JP2021156446A - Water heater - Google Patents
Water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021156446A JP2021156446A JP2020054007A JP2020054007A JP2021156446A JP 2021156446 A JP2021156446 A JP 2021156446A JP 2020054007 A JP2020054007 A JP 2020054007A JP 2020054007 A JP2020054007 A JP 2020054007A JP 2021156446 A JP2021156446 A JP 2021156446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- water filling
- completion
- bathtub
- bath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
Abstract
Description
本発明は、浴槽への湯張りを行う自動湯張り機能を有する給湯装置に関する。 The present invention relates to a hot water supply device having an automatic hot water filling function for filling a bathtub with hot water.
従来、自動湯張り機能付きの給湯装置においては、湯張りが完了する前に、湯張りの完了までの残り時間(湯張り完了まで残り何分か)を使用者に予告報知する残時間報知と、湯張りが完了したことを使用者に報知する湯張り完了報知とを行うものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, in a hot water supply device with an automatic hot water filling function, before the completion of hot water filling, the remaining time notification to notify the user of the remaining time until the completion of hot water filling (the remaining minutes until the completion of hot water filling) is provided. , A device that notifies the user of the completion of hot water filling is known (see, for example, Patent Document 1).
入浴できるようになるまでの残時間が報知されることにより、使用者は、その残時間を目安として入浴の準備をすることができる。 By notifying the remaining time until it becomes possible to take a bath, the user can prepare for bathing using the remaining time as a guide.
ところで、湯張りの完了までの残時間は、湯張り設定量までの湯の供給時間に、湯張り設定量の湯が供給された後に行われる浴槽内の湯の攪拌時間と、浴槽内の湯を設定温度までの沸き上げる予測時間とを加算することにより算出されることが知られている。 By the way, the remaining time until the completion of the hot water filling is the hot water supply time up to the hot water filling set amount, the stirring time of the hot water in the bathtub after the hot water filling set amount is supplied, and the hot water in the bathtub. Is known to be calculated by adding the estimated boiling time to the set temperature.
しかし、予告報知された湯張りの完了までの残時間と異なる時間に、湯張り完了報知が行われることがある。 However, the hot water filling completion notification may be performed at a time different from the remaining time until the completion of the hot water filling notified in advance.
即ち、例えば、湯張り設定量の湯が供給された時点で浴槽内の湯が設定温度となっていると、これ以上の浴槽内の湯の沸き上げは行われない。従ってこの場合には、報知した残時間よりも早い時間に湯張り完了が報知されてしまう。 That is, for example, if the hot water in the bathtub reaches the set temperature when the set amount of hot water is supplied, the hot water in the bathtub is not boiled any more. Therefore, in this case, the completion of hot water filling is notified at a time earlier than the notified remaining time.
このように、報知された残時間と異なる時間に湯張り完了報知が行われると、使用者に違和感を与えるだけでなく、湯張りが完了したことに合わせて入浴準備を進めることが困難となって使い勝手が悪い。 In this way, if the hot water filling completion notification is performed at a time different from the notified remaining time, not only does the user feel uncomfortable, but it becomes difficult to proceed with bathing preparation when the hot water filling is completed. It is not easy to use.
上記の点に鑑み、本発明は、湯張り完了報知に対する使用者の違和感をなくして使い勝手のよい給湯装置を提供することを目的とする。 In view of the above points, it is an object of the present invention to provide an easy-to-use hot water supply device without discomfort of the user regarding the notification of completion of hot water filling.
かかる目的を達成するために、本発明は、浴槽に加熱した湯を供給する給湯手段と、前記浴槽に供給された湯量を検出する湯量検出手段と、前記浴槽に予め設定された湯張り設定量の湯を供給する自動湯張り運転を実行する湯張り制御手段とを備え、前記湯張り制御手段が、湯張り完了に先立って湯張り完了までの残時間を予告報知し、その後、湯張り完了を報知するように構成された給湯装置において、前記湯張り制御手段は、湯張り完了までの残時間を予告報知した後、当該報知した残時間が経過した時点で湯張り完了を報知することを特徴とする。 In order to achieve such an object, the present invention comprises a hot water supply means for supplying heated hot water to a bathtub, a hot water amount detecting means for detecting the amount of hot water supplied to the bathtub, and a hot water filling setting amount preset for the bathtub. A hot water filling control means for executing an automatic hot water filling operation for supplying hot water is provided, and the hot water filling control means notifies the remaining time until the hot water filling is completed prior to the completion of the hot water filling, and then the hot water filling is completed. In the hot water supply device configured to notify the hot water filling device, the hot water filling control means notifies the completion of hot water filling by notifying the remaining time until the completion of hot water filling. It is a feature.
本発明によれば、報知された残時間が経過したときに湯張り完了が報知されるので、使用者に違和感を与えることがなく、使い勝手が向上する。 According to the present invention, since the completion of hot water filling is notified when the notified remaining time elapses, the user does not feel uncomfortable and the usability is improved.
また、本発明において、前記湯張り制御手段は、予告報知した残時間よりも早く湯張りが完了した場合、湯張り完了時点で湯張り完了を報知せず、残時間が経過した時点で湯張り完了を報知することを特徴とする。 Further, in the present invention, when the hot water filling is completed earlier than the remaining time notified in advance, the hot water filling control means does not notify the completion of the hot water filling when the hot water filling is completed, and the hot water filling is not notified when the remaining time has elapsed. It is characterized by notifying the completion.
これによれば、予告報知した残時間よりも早く湯張り完了を報知することがないので、湯張り完了報知に対する使用者の違和感をなくすことができる。 According to this, since the completion of hot water filling is not notified earlier than the remaining time notified in advance, it is possible to eliminate the discomfort of the user with respect to the notification of completion of hot water filling.
本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態の給湯装置1は、ガス湯沸かし部2(給湯手段)と制御装置3と、リモコン4とを備えている。ガス湯沸かし部2と浴槽5とは、配管や各種の弁等を介して相互に連結されている。給湯装置1は、例えば集合住宅の各住戸や戸建て住宅等に設置される。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the hot
制御装置3と、その制御対象であるガス湯沸かし部2との電気的な接続は図面の簡単化のために省略した。
The electrical connection between the
水供給源(例えば水道)から供給された水は、給水管6を通じてガス湯沸かし部2に供給される。給水管6は、第1水導入管7に接続されている。第1水導入管7は、水量センサ8とバイパスサーボ9とを介して、第2水導入管10に接続されている。
The water supplied from the water supply source (for example, tap water) is supplied to the
なお、本明細書では、単に「水」という場合に、加熱されていない冷水だけではなく、加熱された温水あるいは湯が「水」に含まれることがある。 In the present specification, when the term "water" is simply used, "water" may include not only unheated cold water but also heated hot water or hot water.
ガス湯沸かし部2は、燃焼装置11と、風呂ポンプ12と、風呂配管系統13と、湯量サーボ14と、第1注湯管15と、第2注湯管16とを備えている。燃焼装置11の燃焼室17には、第1バーナ18と、第2バーナ19と、給湯熱交換器20と、風呂熱交換器21とが設けられている。また、燃焼装置11には、点火プラグ22と、フレームロッド23と、過熱防止装置(温度ヒューズ)24 とが取り付けられている。
The
第1バーナ18及び第2バーナ19は、その上方に配設された給湯熱交換器20及び風呂熱交換器21を加熱する。給湯熱交換器20と風呂熱交換器21とは、何れも多数のフィンを有し、夫々、第1バーナ18及び第2バーナ19の少なくとも何れか一方により加熱される。風呂熱交換器21は、給湯熱交換器20に比べると小さく、給湯熱交換器20に隣接して配置されている。
The
このようにして、燃焼装置11は、第1バーナ18及び第2バーナ19の少なくとも何れか一方の燃焼により、燃焼装置11に供給された水を加熱する。燃焼室17には、燃焼ファン25と、ガス管26と、が接続されている。燃焼ファン25は、第1バーナ18及び第2バーナ19の燃焼に必要な空気を燃焼室17に送る。
In this way, the
ガス管26は、第1ガス分岐管27と、第2ガス分岐管28と、に分岐している。第1ガス分岐管27は、第1バーナ18に対して燃焼に必要なガスを導く。第2ガス分岐管28は、第2バーナ19に対して燃焼に必要なガスを導く。
The
図1に示すように、本実施形態の給湯装置1は、給湯熱交換器20及び風呂熱交換器21の2つの水路が、1つの燃焼室17において共通のバーナ(第1バーナ18及び第2バーナ19)により加熱されるもので、1缶2水路式といわれる構成を有している。
As shown in FIG. 1, in the hot
ガス管26には、元ガス電磁弁29とガス比例弁30とが設けられている。第1ガス分岐管27には、第1ガス電磁弁31が設けられている。第2ガス分岐管28には、第2ガス電磁弁32が設けられている。元ガス電磁弁29は、第1バーナ18及び第2バーナ19に対するガスの供給及び停止を制御する。ガス比例弁30は、対応する第1バーナ18及び第2バーナ19への供給燃料量を弁開度でもって制御する。第1ガス電磁弁31及び第2ガス電磁弁32は、対応する第1バーナ18及び第2バーナ19への燃料供給・停止を制御する。
The
制御装置3は、ガス湯沸かし部2の各制御対象に電気的に接続されており、ガス湯沸かし部2の各制御対象の動作を制御する。
The
次に、浴槽5の配管について説明する。風呂配管系統13は、第1管路33と第2管路34とを備えている。第1管路33及び第2管路34は、風呂熱交換器21と浴槽5とを接続して、風呂熱交換器21と浴槽5との間で水を循環させる。
Next, the piping of the
第1管路33は、風呂熱交換器21の出口管35と風呂往き管36とを備えている。風呂往き管36は、必ずしも風呂熱交換器21の出口管35と明確に区別されていなくともよく、風呂熱交換器21の出口管35と一体的に形成されていてもよい。
The
第1管路33を流れる水は、風呂熱交換器21から浴槽5に向かって流れる。第1管路33の上流側の端部の風呂熱交換器21の出口管35は、風呂熱交換器21の内部を経て、風呂熱交換器21の入口管37に連通している。第1管路33の下流側の風呂往き管36の端部は、浴槽5に接続されている。風呂往き管36には、風呂往きサーミスタ38aが設けられている。
The water flowing through the
第2管路34は、風呂戻り管39と、風呂ポンプ出口管40と、風呂熱交換器21の入口管37とを備えている。風呂ポンプ出口管40は、必ずしも風呂熱交換器21の入口管37と明確に区別されていなくともよく、風呂熱交換器21の入口管37と一体的に形成されていてもよい。風呂ポンプ12が駆動している場合において、第2管路34を流れる水は、風呂ポンプ12から風呂熱交換器21に向かって流れる。
The
第2管路34の下流側の端部は、風呂熱交換器21の内部を経て、風呂熱交換器21の出口管35に連通している。第2管路34の風呂戻り管39は、循環金具(図示せず)を介して浴槽5に接続されている。
The downstream end of the
風呂戻り管39には、風呂戻りサーミスタ38bと、風呂水量スイッチ41と水位センサ42とが設けられている。風呂戻りサーミスタ38bは、浴槽5内の水の温度を検出する。風呂水量スイッチ41は、水が風呂ポンプ出口管40を流れていることを検出する。水位センサ42は、浴槽5内の水位を検出する。
The
第2水導入管10には、水量センサ8が設けられている。水量センサ8は、第2水導入管10を流れる水の流量を検出する。
The second
バイパスサーボ9は、第1水導入管7と、第2水導入管10と、給湯バイパス管43と、の接続部に設けられ、給湯バイパス管43と第2水導入管10とに導かれる水の比率を制御する。給湯バイパス管43は、一方の端部において第1水導入管7と第2水導入管10との接続部に接続され、他方の端部において給湯熱交換器20の出口管44に接続されている。
The
給湯熱交換器20の入口管45には、水管サーミスタ46aが設けられている。水管サーミスタ46aは、給湯熱交換器20の入口管45を流れる水の温度を検出する。
A
給湯熱交換器20の入口管45は、給湯熱交換器20の出口管44に連通している。給湯熱交換器20の入口管45は、必ずしも給湯熱交換器20の出口管44と明確に区別されていなくともよく、給湯熱交換器20の出口管44と一体的に形成されていてもよい。
The
給湯熱交換器20の出口管44には、熱交換サーミスタ46bと、給湯サーミスタ46cと、湯量サーボ14と、水抜栓47とが設けられている。
The
熱交換サーミスタ46bは、給湯熱交換器20の出口管44を流れる水であって、給湯熱交換器20を通過した直後の水の温度を検出する。給湯サーミスタ46cは、給湯熱交換器20の出口管44を流れる水であって、湯量サーボ14側の水の温度を検出する。
The
湯量サーボ14は、給湯管48及び第1注湯管15に導かれる湯の量を制御する。湯量サーボ14には、第1注湯管15を介して注湯電磁弁49が接続されている。
The hot
第1注湯管15は、注湯電磁弁49と、第1逆止弁50と、第2逆止弁51と、水量センサ52(湯量検出手段)とを介して、第2注湯管16に接続されている。
The first pouring
第2注湯管16は、風呂ポンプ12に接続されている。水量センサ52は、第2注湯管16を流れる水の流量を検出する。大気開放弁53は、管路54を介して第1水導入管7に接続され、管路55を介して排水口56に接続されている。
The second pouring
制御装置3は、図2に示すように、給湯制御部57、湯張り制御部58(湯張り制御手段)、追い焚き制御部59、及び、タイマ60を機能として備えている。
As shown in FIG. 2, the
また、リモコン4は各種の操作スイッチからなる操作部61と、各種の情報を表示する表示部62と、音声やアラームによる報知を行う音報知部63とを備えている。表示部62は、時間表示を行うことが可能なものが採用されている。
Further, the
湯張り制御部58は、浴槽5への湯張り運転を制御し、追い焚き制御部59は、浴槽5の湯の追い焚き運転を制御する。また、湯張り制御部58は、必要に応じて追い焚き制御部59に追い焚き動作を指示する。
The hot water filling
図1及び図2を参照して、湯張り動作を説明する。湯張り動作は、水供給源(例えば水道)から供給された水を加熱し、浴槽5に供給する動作である。
The hot water filling operation will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The hot water filling operation is an operation of heating water supplied from a water supply source (for example, tap water) and supplying it to the
使用者がリモコン4の操作部61の自動湯張りボタン(図示せず)を押すと、制御装置3の湯張り制御部58は、湯張り動作の制御を実行する。湯張り動作において、湯張り制御部58は、注湯電磁弁49を開く。そして、水供給源から供給される水の圧力によって、水が第1水導入管7及び第2水導入管10を流れ、ガス湯沸かし部2に供給される。
When the user presses the automatic hot water filling button (not shown) of the
このとき、ガス湯沸かし部2に供給される水の温度は、湯張り設定温度よりも低いため、湯張り制御部58は、燃焼装置11を作動させる。燃焼装置11において加熱された水(湯)は、給湯熱交換器20の出口管44を通り、湯量サーボ14に導かれる。
At this time, since the temperature of the water supplied to the
湯量サーボ14に導かれた水は、第1注湯管15を流れ、注湯電磁弁49、第1逆止弁50、第2逆止弁51、及び、水量センサ52を介して、第2注湯管16に導かれる。第2注湯管16に導かれた水は、風呂ポンプ12に入り、風呂ポンプ出口管40に導かれた水は、風呂熱交換器21に向かって流れる。
The water guided to the hot
風呂熱交換器21に向かって流れた水は、風呂熱交換器21内で加熱され、第1管路33のうちの風呂熱交換器21の出口管35及び風呂往き管36を流れ、循環金具(図示せず)を介して浴槽5に供給される。
The water flowing toward the
こうして、湯張り制御部58は、浴槽5内の湯の水位が設定水位(予め設定されている湯張り設定量)になるまで上記の湯張り動作の制御を実行する。
In this way, the hot water filling
次に、追い焚き動作を説明する。追い焚き動作は、浴槽5の内部の水を循環させて加熱し、加熱された水を浴槽5に戻す動作である。
Next, the reheating operation will be described. The reheating operation is an operation of circulating and heating the water inside the
使用者がリモコン4の追い焚きボタン(図示せず)を押すと、追い焚き制御部59は、浴槽5の内部の水の温度が設定温度と一致するように追い焚き動作の制御を実行する。
When the user presses the reheating button (not shown) of the
また、湯張り制御部58による湯張り動作の制御において、湯張り制御部58は、浴槽5に湯張り設定量の湯が供給がされたとき、浴槽5内の湯の温度が予め設定された設定温度に満たない場合は、追い焚き制御部59に指示して、浴槽5内の水(湯)の温度を上昇させる沸き上げ動作の制御を実行する。
Further, in the control of the hot water filling operation by the hot water filling
追い焚き制御部59が追い焚き動作の制御を実行すると、風呂ポンプ12が駆動される。そして、浴槽5内の水は、風呂戻り管39を流れて風呂熱交換器21の入口管37へ向かう。
When the reheating
風呂熱交換器21を流れる水は、第1バーナ18と第2バーナ19との少なくとも何れか一方により加熱される。風呂熱交換器21により加熱された水は、第1管路33である風呂熱交換器21の出口管35及び風呂往き管36を流れて、浴槽5内に入る。
The water flowing through the
また、湯張り制御部58は、浴槽5内に湯張り設定量の湯が供給され、且つ、浴槽5内の湯が設定温度となったとき、湯張り完了とし、リモコン4の表示部62及び音報知部63を駆動して湯張り完了を報知する。更に、湯張り制御部58は、湯張り完了を報知する何分か前になると、湯張り完了までの残り時間を、リモコン4の表示部62及び音報知部63を駆動して予告報知を行う。
Further, the hot water filling
次に、本発明の要旨に係る湯張り制御部58による湯張り完了までの残り時間の報知について説明する。
Next, the notification of the remaining time until the completion of hot water filling by the hot water filling
本実施形態に挙げているような1缶2水路式の給湯装置1は、湯張り動作のとき、上述したように、給湯熱交換器20で加熱された湯が、風呂熱交換器21で再加熱される。このとき再加熱の熱量計算が正確に行えない。このため、湯張り設定温度に対して、少し低めの温度(設定温度に対して1〜2℃低い:本発明における所定温度に相当)で湯を張るということが行われる。
In the 1-can 2-water channel type hot
例えば、本実施形態の給湯装置1においては、浴槽5に設定温度−2℃で湯を張った後、略5分の追い焚き運転を行うことで、浴槽5の湯が設定温度となるように設計されている。そして、湯張り制御部58は、湯張り完了までの残り時間を5分として予告報知し、その5分後に湯張り完了を報知する。このときの、湯張り完了までの残り時間の予告報知及び湯張り完了報知についての湯張り制御部58の作動を図3及び図4のフローチャートを参照して説明する。
For example, in the hot
図3に示すように、STEP1でリモコン4の操作部61の自動湯張りボタン(図示せず)がON操作されると、湯張り制御部58は、STEP2で湯張り動作(浴槽5への湯の供給)を開始し、浴槽5内の湯が予め設定された湯張り設定量に達すると、STEP3へ進んで湯張り動作を終了させる。
As shown in FIG. 3, when the automatic hot water filling button (not shown) of the
次いで、湯張り制御部58は、STEP4で浴槽5の湯を所定時間(例えば1分間)攪拌し、STEP5へ進む。浴槽5の湯は、風呂ポンプ12を作動させて浴槽5と風呂配管系統13とで湯を循環させることで攪拌することができる。
Next, the hot water filling
続いて、湯張り制御部58は、STEP5へ進むと、浴槽5の湯の温度(以下、風呂温度)が予め設定された湯張り設定温度以上であるか否かを判断する。風呂温度は、STEP4での浴槽5の湯の攪拌後の風呂戻りサーミスタ38bの温度から検出する。
Subsequently, when the hot water filling
STEP5で風呂温度が湯張り設定温度以上である場合は、湯張り制御部58は、STEP6へ進み、湯張り完了までの残時間(本実施形態では5分)を報知し、更にSTEP7へ進んでタイマ60(本実施形態では5分)をセットする。残時間の報知は、リモコン4の表示部62に残時間を表示する。同時に、音報知部63を駆動して音声による残時間の報知を行う。
If the bath temperature is equal to or higher than the hot water filling set temperature in
その後、湯張り制御部58は、STEP8及びSTEP9により、タイマ60がタイムアップ(5分経過)するまで待機する。STEP9でタイマ60がタイムアップ(5分経過)すると、STEP10へ進んで湯張り完了を報知する。湯張り制御部58は、湯張り完了の報知を音報知部63の駆動により行う。そしてSTEP11へ進んで、浴槽5内の湯の保温動作を行う。保温動作は、風呂温度が予め設定された設定温度(例えば湯張り設定温度)を下回ったとき、追い焚き制御部59によって風呂温度が設定温度となるまで追い焚き動作の制御を実行する。
After that, the hot water filling
一方、STEP5で風呂温度が湯張り設定温度以上でない場合は、湯張り制御部58は、図4のSTEP12へ進み、追い焚き制御部59に指示して、浴槽5内の水(湯)の沸き上げ動作を行う。この沸き上げ動作は、STEP13で風呂温度が湯張り設定温度−2℃以上となるまで行われる。
On the other hand, if the bath temperature is not equal to or higher than the hot water filling set temperature in
STEP13において風呂温度と比較する温度が、湯張り設定温度−2℃である理由は、沸き上げ時の投入熱量により、およそ5分(例えば5分より短い時間)で湯張り設定温度となる風呂温度が、湯張り設定温度−2℃として設定されているからである。本実施形態で用いた湯張り設定温度−2℃という温度は、本発明において所定温度としたものであり、燃焼装置11の能力(投入熱量)により適宜設定される。
The reason why the temperature to be compared with the bath temperature in
STEP13で風呂温度が湯張り設定温度−2℃以上となると、湯張り制御部58は、STEP14へ進み、湯張り完了までの残時間(本実施形態では5分)を報知し、更にSTEP15へ進んでタイマ60(本実施形態では5分)をセットする。
When the bath temperature reaches the set temperature of hot water filling of -2 ° C or higher in
次いで、湯張り制御部58は、STEP16へ進み、追い焚き制御部59に指示して、浴槽5内の水(湯)の沸き上げ動作を行う。この沸き上げ動作は、STEP17で風呂温度が湯張り設定温度以上となるまで行われる。即ち、STEP16での沸き上げ動作においては、STEP12で−2℃分を沸き上げる(浴槽5の湯を2℃以上上昇させる)。
Next, the hot water filling
STEP17で風呂温度が湯張り設定温度以上となると、湯張り制御部58は、STEP18及びSTEP19により、タイマ60がタイムアップ(5分経過)するまで待機する。STEP19でタイマ60がタイムアップ(5分経過)すると、STEP20へ進んで湯張り完了を報知する。そしてSTEP21へ進んで、浴槽5内の湯の保温動作を行う。なお、本実施形態ではタイマ60にセットされる時間を5分としているが、この時間は適宜変更することができる。
When the bath temperature becomes equal to or higher than the hot water filling set temperature in
以上のように、本実施形態の給湯装置1によれば、浴槽5内の湯が湯張り設定量に達した(STEP3)後に湯張り完了までの残時間を報知し(STEP6又はSTEP14)、この残時間が経過したときに(STEP9又はSTEP19)、湯張り完了を報知する(STEP10又はSTEP20)。よって、湯張り完了までの残時間を予告報知してから湯張り完了を報知するまでの時間が、予告報知した残時間と等しくなり、使い勝手がよい。
As described above, according to the hot
1…給湯装置、2…ガス湯沸かし部(給湯手段)、5…浴槽、52…水量センサ(湯量検出手段)、58…湯張り制御部(湯張り制御手段)。 1 ... Hot water supply device, 2 ... Gas water heater (hot water supply means), 5 ... Bathtub, 52 ... Water amount sensor (hot water amount detection means), 58 ... Hot water filling control unit (hot water filling control means).
Claims (2)
前記湯張り制御手段は、湯張り完了までの残時間を予告報知した後、当該報知した残時間が経過した時点で湯張り完了を報知することを特徴とする給湯装置。 A hot water supply means for supplying heated hot water to the bathtub, a hot water amount detecting means for detecting the amount of hot water supplied to the bathtub, and an automatic hot water filling operation for supplying a preset amount of hot water to the bathtub are executed. In a hot water supply device provided with a hot water filling control means, the hot water filling control means notifies the remaining time until the hot water filling is completed prior to the completion of the hot water filling, and then notifies the completion of the hot water filling.
The hot water filling control means is a hot water supply device characterized in that after notifying the remaining time until the completion of hot water filling, the completion of hot water filling is notified when the notified remaining time elapses.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020054007A JP7454978B2 (en) | 2020-03-25 | 2020-03-25 | water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020054007A JP7454978B2 (en) | 2020-03-25 | 2020-03-25 | water heater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021156446A true JP2021156446A (en) | 2021-10-07 |
JP7454978B2 JP7454978B2 (en) | 2024-03-25 |
Family
ID=77917821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020054007A Active JP7454978B2 (en) | 2020-03-25 | 2020-03-25 | water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7454978B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0518602A (en) * | 1991-07-08 | 1993-01-26 | Hanshin Electric Co Ltd | Remote control type supply hot water system |
JPH06185808A (en) * | 1992-12-16 | 1994-07-08 | Nippon Upro Kk | Automatic hot water filling apparatus |
-
2020
- 2020-03-25 JP JP2020054007A patent/JP7454978B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0518602A (en) * | 1991-07-08 | 1993-01-26 | Hanshin Electric Co Ltd | Remote control type supply hot water system |
JPH06185808A (en) * | 1992-12-16 | 1994-07-08 | Nippon Upro Kk | Automatic hot water filling apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7454978B2 (en) | 2024-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021101148A (en) | Bath hot water supply unit | |
JP5295065B2 (en) | Hot water system | |
JP2021156446A (en) | Water heater | |
JP2007278674A (en) | Water heater | |
JP7433104B2 (en) | water heater | |
JP5076208B2 (en) | Bath equipment | |
JP3855858B2 (en) | Tracking method and tracking device | |
JP7546903B2 (en) | Hot water supply equipment | |
JP3584464B2 (en) | Instant hot water supply device and operation control method thereof | |
JP7332504B2 (en) | bath water heater | |
JP3480320B2 (en) | Instant hot water unit | |
JP2003294305A (en) | Bathtub hot-water supply device | |
JPH08110092A (en) | Bath boiler and erroneous piping judging method | |
JP5882790B2 (en) | Bath equipment | |
JP3859829B2 (en) | One can two water bath hot water heater | |
JP2012088012A (en) | Hot water supply system | |
JP2003083609A (en) | Hot water mixing unit for hot water feeder | |
JP2003322403A (en) | Bath water heater | |
JP2023060740A (en) | Instantaneous hot water supply device | |
KR20240098376A (en) | Water saving boiler hot water system | |
JP3121294B2 (en) | Bath reheating device | |
JP6696158B2 (en) | Water heater | |
JP5388832B2 (en) | Floor heating system | |
JP6102540B2 (en) | Hot water heater | |
JP3777001B2 (en) | One can two water channel combustion system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7454978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |