JP2021138026A - 成形体及びスクリューキャップ - Google Patents
成形体及びスクリューキャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021138026A JP2021138026A JP2020036993A JP2020036993A JP2021138026A JP 2021138026 A JP2021138026 A JP 2021138026A JP 2020036993 A JP2020036993 A JP 2020036993A JP 2020036993 A JP2020036993 A JP 2020036993A JP 2021138026 A JP2021138026 A JP 2021138026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- styrene
- thermoplastic elastomer
- polyethylene
- based thermoplastic
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 116
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 103
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 96
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 96
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 73
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 215
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 30
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 16
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 15
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 15
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 15
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 13
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 12
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 7
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 6
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 abstract description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 2
- 229920006465 Styrenic thermoplastic elastomer Polymers 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 59
- 239000000047 product Substances 0.000 description 59
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 22
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229920003355 Novatec® Polymers 0.000 description 11
- RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N lisinopril Chemical compound C([C@H](N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 8
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 8
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 8
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 8
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 7
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 7
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 3
- RTACIUYXLGWTAE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 RTACIUYXLGWTAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 3
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002743 polystyrene-poly(ethylene-ethylene/propylene) block-polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-6-tert-butylphenol Chemical compound CC1=CC(C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)C)=C1O DKCPKDPYUFEZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDBVWWVWSXSLAX-UHFFFAOYSA-N 4-[2,3-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)C(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C UDBVWWVWSXSLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004129 EU approved improving agent Substances 0.000 description 1
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004708 Very-low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229940125777 fusion inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002742 polystyrene-block-poly(ethylene/propylene) -block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001866 very low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレンを含むスチレン系熱可塑性エラストマー組成物からなる熱可塑性エラストマー層1Bと、その内側のポリエチレン層よりなる基材層とが融着した成形体、及びこの成形体からなるスクリューキャップ。
【選択図】図1
Description
従って、スクリューキャップを、特許文献1に記載のオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物やスチレン系熱可塑性エラストマー組成物よりなる熱可塑性エラストマー層とポリエチレン層の積層構造とし、外側を熱可塑性エラストマー層とし内側をポリエチレン層とすることで、グリップ性と規格適合性を両立できると考えられる。
即ち、本発明は以下の特徴を有する。
成分(A):直鎖状低密度ポリエチレンである前記密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレン
成分(B):スチレン・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物
成分(C):炭化水素系ゴム用軟化剤
本発明によれば、この成形体を用いて、ボトル内容物と接触する可能性のあるキャップ内面側はポリエチレン層よりなり、グリップ性のために滑り難さが求められる外面側は熱可塑性エラストマー層よりなり、グリップ性と規格適合性を両立したスクリューキャップ等のキャップを提供することができる。
本発明では、キャップを開け締めする際に手で掴持するスクリューキャップ等のキャップの外周面を「グリップ部」と称す。また、このグリップ部を掴んで開け締めする際の開栓性又は閉栓性を「グリップ性」と称す。
本発明の成形体を図1のようなスクリューキャップに適用する場合、図1における外周面1Bを少なくとも後述の本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物よりなる本発明の熱可塑性エラストマー層とし、その内側をポリエチレン層よりなる基材部とすることが好ましい。
本発明の成形体は、密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレンを含むスチレン系熱可塑性エラストマー組成物(以下、「本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物」と称す場合がある。)からなる熱可塑性エラストマー層(以下、「本発明の熱可塑性エラストマー層」と称す場合がある。)と、ポリエチレン層とが融着してなるものである。
<密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレン>
本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物に含まれるポリエチレンは、JIS K7112に従って測定した密度が0.910〜0.960g/cm3であることを特徴とする。本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物に含まれるポリエチレンの密度を上記範囲とすることで、滑り難く、キャップとしたときのグリップ性に優れるとともに、溶融状態でのポリエチレンとの再結晶化の促進によりポリエチレン層との融着強度を高めることができる。
本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物に含まれるポリエチレンの密度の下限は、0.915g/cm3以上であることが好ましく、0.920g/cm3以上であることがより好ましい。一方、その上限は、0.950g/cm3以下であることが好ましく、0.940g/cm3以下であることがより好ましい。
本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物に含まれるスチレン系熱可塑性エラストマーは、ビニル芳香族化合物に由来する少なくとも1個の重合体ブロックPと、共役ジエンに由来する少なくとも1個の重合体ブロックQとを有するブロック共重合体、並びに該ブロック共重合体を水素添加してなるブロック共重合体(水添ブロック共重合体)よりなる群から選ばれるブロック共重合体である。
「スチレン単位含有率」とはスチレン単位の含有率のみならず、スチレン単位の芳香環に水素原子以外の原子又は原子団が置換した構成単位の含有率も含む意味で用いられる。スチレン単位含有率は13C−NMRにより測定することができる。
P−(Q−P)m (1)
(P−Q)n (2)
(式中、Pは重合体ブロックPを、Qは重合体ブロックQをそれぞれ表し、mは1〜5の整数を表し、nは1〜5の整数を表す。)
<ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)の測定条件>
機器 :東ソー株式会社製HLC−8120
カラム :東ソー株式会社製TSKgel Super H1000+H2000+H3000
検出器 :示差屈折率検出器(RI/内蔵)
溶媒 :テトラヒドロフラン
温度 :40℃
流速 :0.5mL/分
注入量 :10μL
濃度 :0.2質量%
較正試料:単分散ポリスチレン
較正法 :ポリスチレン換算
スチレン・共役ジエンブロック共重合体及び又はその水素添加物としては、スチレン・ブタジエンブロック共重合体及び/又はその水素添加物、スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体及びその水素添加物、スチレン・イソプレンブロック共重合体及び/又はその水素添加物、スチレン・ブタジエン・イソプレンブロック共重合体及び/又はその水素添加物、スチレン・イソプレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体及びその水素添加物等が挙げられる。
スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体の水素添加物としては、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレン共重合体(SEBS)が挙げられる。
スチレン・イソプレンブロック共重合体の水素添加物としては、スチレン・エチレン・プロピレン・スチレン共重合体(SEPS)等が挙げられる。
スチレン・イソプレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体の水素添加物としてはスチレン・エチレン・エチレン・プロピレン・スチレン共重合体(SEEPS)が挙げられる。
本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物は、グリップ性の観点から、ISO 7619−1で測定したデュロ硬度Aが30〜90であることが好ましい。デュロ硬度Aを30以上とすることで、キャップ開栓時に変形することなくグリップに適した柔らかさのグリップ部が得られる。デュロ硬度Aを90以下とすることで、適度な硬さのグリップ部とすることができ、キャップ開栓時に指が滑ることを抑制できる。
成分(A):密度が0.910〜0.960g/cm3である直鎖状低密度ポリエチレン
成分(B):スチレン・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物
成分(C):炭化水素系ゴム用軟化剤
成分(A)の密度が0.910〜0.960g/cm3である直鎖状低密度ポリエチレンは、<密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレン>の項で上述した直鎖状低密度ポリエチレンを用いることができる。
成分(B)のスチレン・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物としては、<スチレン系熱可塑性エラストマー>の項で上述したスチレン・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物を用いることができる。
成分(C)の炭化水素系ゴム用軟化剤は、スチレン系熱可塑性エラストマー組成物を軟化させグリップ性を向上させる。
本発明の好適態様のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物において、成分(A)100質量部に対する成分(B)の含有量は100〜300質量部、特に120〜280質量部であることが好ましい。成分(B)の含有割合を上記範囲とすることで、良好なグリップ性が得られる。
また、成分(B)の含有率は、成分(B)と成分(C)の合計に対して35〜65質量%、特に40〜60質量%であることが好ましい。成分(B)の含有率を上記下限以上とすることで、熱可塑性エラストマー層から成分(C)の炭化水素系ゴム用軟化剤がブリードして成形体表面が滑りやすくなることを抑制でき、良好なグリップ性が得られる。成分(B)の含有率を上記上限以下とすることで、熱可塑性エラストマー組成物の硬度が高くなりすぎることを抑制でき、十分なグリップ性が得られる。
本発明の好適態様のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、必要に応じて上記成分(A)〜(C)以外の他の成分が含まれていてもよい。
本発明の好適態様のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物が成分(A),(B)以外の他の樹脂を含有する場合、成分(A)〜(C)を含有することによる効果を十分に得る上で、他の樹脂の含有量は、成分(A)〜(C)の合計100質量部に対して40質量部以下、特に30質量部以下であることが好ましい。
本発明の好適態様のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物は、上記成分(A)〜(C)、必要に応じて配合されるその他の成分を、公知の方法、例えば、ヘンシェルミキサー、Vブレンダー、タンブラーブレンダーで機械的に混合した後、公知の方法で機械的に溶融混練し、ダイから押し出すことにより、ペレット等の固形物として得られる。前記機械的溶融混練には、バンバリーミキサー、各種ニーダー、単軸又は二軸押出機等の一般的な溶融混練機を用いることができる。
本発明の成形体のポリエチレン層はポリエチレンからなる。ポリエチレン層のポリエチレンとしては公知のものを用いることができるが、乳等省令への対応の観点から低圧重合法等の公知の方法により得られる高密度ポリエチレンが好ましい。
本発明の成形体の製造方法には特に制限はないが、好ましくは、本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物のペレットとポリエチレン層を構成するポリエチレンとを射出成形機等を用いて射出成形することにより得ることができる。
本発明のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物は、グリップ性に優れたグリップ部を形成することができ、基材部のポリエチレンとの融着性にも優れるため、本発明の成形体はキャップに好適に用いられる。
本発明の成形体よりなるキャップで封止する容器内の内容物は、液体、粉体、固体、ゲル状物質等問わないが、本発明のキャップは、特に乳、乳製品を内容物とする容器用のキャップとして好適である。
以下の実施例及び比較例で使用した原材料を以下に示す。
日本ポリエチレン社製 商品名ノバテックHD(登録商標)HJ451
MFR:2.3g/10分
(測定条件:190℃、荷重21.2N(JIS K6922))
密度:0.955g/cm3
成分(A):密度が0.910〜0.960g/cm3である直鎖状低密度ポリエチレン
A−1:日本ポリエチレン社製 商品名ノバテックLL(登録商標)UJ990
MFR:35g/10分
(測定条件:190℃、荷重21.2N(JIS K6922))
密度:0.937g/cm3
A−2:日本ポリエチレン社製 商品名ノバテックLL(登録商標)UJ480
MFR:30g/10分
(測定条件:190℃、荷重21.2N(JIS K6922))
密度:0.923g/cm3
A−3:日本ポリエチレン社製 商品名ノバテックLL(登録商標)UJ580
MFR:20g/10分
(測定条件:190℃、荷重21.2N(JIS K6922))
密度:0.925g/cm3
A−4:日本ポリエチレン社製 商品名ノバテックHD(登録商標)HJ451
MFR:2.3g/10分
(測定条件:190℃、荷重21.2N(JIS K6922))
密度:0.955g/cm3
A−5:日本ポリエチレン社製 商品名ノバテックLD(登録商標)LJ802
MFR:22g/10分
(測定条件:190℃、荷重21.2N(JIS K6922))
密度:0.918g/cm3
a−1:日本ポリプロ社製 商品名ノバテックPP(登録商標)MA1B
MFR:21g/10分
(測定条件:230℃、荷重21.2N(JIS K7210))
密度:0.900g/cm3
B−1:TSRC社製 商品名TAIPOL(登録商標)6151
スチレン単位含有率:32質量%
重量平均分子量(Mw):246,000
C−1:出光興産株式会社製 商品名ダイアナプロセスオイル(登録商標)PW90
<スチレン系熱可塑性エラストマー組成物からなるペレットの作成>
表−1に記載の各原材料と配合量(質量部)で混合した。
得られた混合物100質量部と、テトラキス[メチレン−3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン(BASFジャパン株式会社製イルガノックス(登録商標)1010)0.1質量部とを、圧縮比L/D33、シリンダ径45mmの二軸押出機に供給し、200℃で溶融混練し、ダイからストランド状に押出し後、カッティングしてスチレン系熱可塑性エラストマー組成物からなるペレットを得た。
得られたペレットをインラインスクリュウタイプ射出成形機(東芝機械社製IS130GN)に供給し、射出圧力50MPa、シリンダ温度220℃、金型温度40℃の条件で射出成形して、肉厚2mmのスチレン系熱可塑性エラストマー組成物の単層シートを得た。この単層シートについて、下記(1)の方法でデュロ硬度Aを測定した。
ポリエチレン層用のポリエチレンであるノバテックHD(登録商標)HJ451をインラインスクリュウタイプ射出成形機(東芝機械社製IS130GN)に供給し、射出圧力50MPa、シリンダ温度220℃、金型温度40℃の条件で射出成形して、肉厚2mm、縦100mm、横100mmのポリエチレンからなる基材シートを得た。得られたシートの一方の面の端辺縁部においてシートの1/3の面積部分に銀粉入りのラッカースプレー(融着阻害物質)を塗布して乾燥させた。
このシートを、融着阻害物質の塗布部が樹脂の流動末端側になるように、かつこの塗布部面側が融着面となるように、厚み3mmの金型にインサートした。この金型に、スチレン系熱可塑性エラストマー組成物を220℃にて射出成形し、ポリエチレン基材シートとスチレン系熱可塑性エラストマー組成物よりなる熱可塑性エラストマー層とが融着した2層シートを作成した。
この2層シートはポリエチレンからなる肉厚2mmの基材シートと、肉厚1mmのスチレン系熱可塑性エラストマー組成物からなる熱可塑性エラストマー層が積層一体化されてなる合計肉厚3mmの2層シートである。
ISO 7619−1に基づき、得られたスチレン系熱可塑性エラストマー組成物の単層シートの硬度(タイプAデュロメータ)を測定した。スクリューキャップのグリップ部として用いるには、デュロ硬度A30以上、90以下であることが好ましい。
射出成形で得られた2層シートを23℃、50%の環境下で48時間以上状態調整を行った。その後、2層シートのスチレン系熱可塑性エラストマー組成物よりなる熱可塑性エラストマー層に、射出成形時の樹脂の流動方向に平行に25mm幅の切込みを3本入れ、引張試験機を用いて、23℃、50%の環境下で、前記融着阻害物質の塗布部から両シートを引き剥し、90度ピール試験(テストスピード200mm/分)を行い、融着強度を測定した。融着強度は10N/25mm以上であれば実用可能であり、20N/25mm以上であることが好ましい。
前述のスチレン系熱可塑性エラストマー組成物の単層シートの作成方法と同様に、ポリエチレン層用のポリエチレンであるノバテックHD(登録商標)HJ451を用いてポリエチレンの単層シートを作成し、この単層シートを用いて、上記(1)の方法でデュロ硬度Aを測定した。
上記評価結果を表−1に示す。
実施例1〜6の成形体は、デュロ硬度A、融着強度のいずれの評価結果も良好であり、キャップ用成形体として好適であることがわかる。
一方、比較例1はスチレン系熱可塑性エラストマー組成物の成分(A)として密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレンを用いなかったので融着強度が低かった。
参考例1のポリエチレンの単層シートは、デュロ硬度Aが100以上となり、滑りやすく、グリップ性が悪いと評価された。
Claims (10)
- 密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレンを含むスチレン系熱可塑性エラストマー組成物からなる熱可塑性エラストマー層と、ポリエチレン層とが融着した成形体。
- 前記スチレン系熱可塑性エラストマー組成物のデュロ硬度Aが30〜90である、請求項1に記載の成形体。
- 前記スチレン系熱可塑性エラストマー組成物が下記成分(A)〜(C)を含有する、請求項1又は2に記載の成形体。
成分(A):直鎖状低密度ポリエチレンである前記密度が0.910〜0.960g/cm3であるポリエチレン
成分(B):スチレン・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物
成分(C):炭化水素系ゴム用軟化剤 - 前記スチレン系熱可塑性エラストマー組成物が、前記成分(A)100質量部に対し、前記成分(B)を100〜300質量部含有する、請求項3に記載の成形体。
- 前記スチレン系熱可塑性エラストマー組成物が、前記成分(A)100質量部に対し、前記成分(C)を200〜400質量部含有する、請求項3又は4に記載の成形体。
- 前記スチレン系熱可塑性エラストマー組成物中の前記成分(B)の含有率が前記成分(B)と成分(C)の合計に対して35〜65質量%である、請求項3〜5のいずれか一項に記載の成形体。
- 前記ポリエチレン層が高密度ポリエチレンよりなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の成形体。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の成形体からなるキャップ。
- スクリューキャップである、請求項8に記載のキャップ。
- 飲料容器用キャップである、請求項8又は9に記載のキャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020036993A JP7363588B2 (ja) | 2020-03-04 | 2020-03-04 | キャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020036993A JP7363588B2 (ja) | 2020-03-04 | 2020-03-04 | キャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021138026A true JP2021138026A (ja) | 2021-09-16 |
JP7363588B2 JP7363588B2 (ja) | 2023-10-18 |
Family
ID=77667447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020036993A Active JP7363588B2 (ja) | 2020-03-04 | 2020-03-04 | キャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7363588B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5650943A (en) * | 1979-10-04 | 1981-05-08 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Thermoplastic adhesive resin composition |
JPS56104978A (en) * | 1980-01-28 | 1981-08-21 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Adhesive composition |
JPH115848A (ja) * | 1997-04-22 | 1999-01-12 | Heiwa Kagaku Kogyosho:Kk | プラスチック製品 |
JP2001253029A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-18 | Showa Denko Plastic Products Co Ltd | 積層フィルム |
JP2004136594A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Kuraray Co Ltd | 複層成形体 |
JP2004148725A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Mitsubishi Chemicals Corp | 複合成形体及びその製造方法 |
JP2008280079A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Universal Seikan Kk | 合成樹脂製キャップ及びキャップ付きボトル |
JP3157091U (ja) * | 2009-11-13 | 2010-01-28 | 有限会社マツエ | シールキャップ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5843807B2 (ja) | 2013-05-31 | 2016-01-13 | ユニバーサル製缶株式会社 | ライナー付きキャップ及びキャップ付きボトルの製造方法 |
-
2020
- 2020-03-04 JP JP2020036993A patent/JP7363588B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5650943A (en) * | 1979-10-04 | 1981-05-08 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Thermoplastic adhesive resin composition |
JPS56104978A (en) * | 1980-01-28 | 1981-08-21 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Adhesive composition |
JPH115848A (ja) * | 1997-04-22 | 1999-01-12 | Heiwa Kagaku Kogyosho:Kk | プラスチック製品 |
JP2001253029A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-18 | Showa Denko Plastic Products Co Ltd | 積層フィルム |
JP2004136594A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Kuraray Co Ltd | 複層成形体 |
JP2004148725A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Mitsubishi Chemicals Corp | 複合成形体及びその製造方法 |
JP2008280079A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Universal Seikan Kk | 合成樹脂製キャップ及びキャップ付きボトル |
JP3157091U (ja) * | 2009-11-13 | 2010-01-28 | 有限会社マツエ | シールキャップ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7363588B2 (ja) | 2023-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9115282B2 (en) | Resealable thermoplastic elastomer articles | |
US20060229402A1 (en) | Essentially gas-impermeable thermoplastic sealant | |
WO2011162257A1 (ja) | 医療用ゴム栓 | |
JP6369152B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物、成形体及びキャップライナー | |
WO2015115346A1 (ja) | ガスバリア性に優れた熱可塑性重合体組成物 | |
CN105658723B (zh) | 热塑性树脂片材及其容器 | |
JP2016089047A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP7163599B2 (ja) | 易剥離性フィルム | |
JP7363588B2 (ja) | キャップ | |
WO2016104306A1 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS6234618B2 (ja) | ||
JP7006329B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物、易開封性容器用蓋材及び易開封性容器 | |
JP2016060758A (ja) | ブロー成形用樹脂組成物 | |
JP2000281117A (ja) | キャップライナー | |
JP2003206389A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物、その成形体及び複合成形体 | |
JP3973279B2 (ja) | 無菌充填に適したキャップ | |
JP2022008078A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及びそれからなる成形体 | |
JPH10130452A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP7238578B2 (ja) | ヒートシール性多層フィルムおよび易開封性包装体 | |
JP7400517B2 (ja) | 積層体 | |
JP4376499B2 (ja) | キャップライナー、キャップ、閉止装置、および飲料製品 | |
JP2025023503A (ja) | 重合体組成物 | |
JP4237972B2 (ja) | 耐熱性金属ppキャップ用ライナーおよび該ライナー付キャップ | |
JP5774944B2 (ja) | 捻りキャップ用ライナー材樹脂組成物および食料品瓶詰用の捻りキャップの製造方法 | |
JP4005489B2 (ja) | 医療用シール部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7363588 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |