JP2021129979A - Carrying containment equipment - Google Patents
Carrying containment equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021129979A JP2021129979A JP2021006605A JP2021006605A JP2021129979A JP 2021129979 A JP2021129979 A JP 2021129979A JP 2021006605 A JP2021006605 A JP 2021006605A JP 2021006605 A JP2021006605 A JP 2021006605A JP 2021129979 A JP2021129979 A JP 2021129979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accommodating
- carrying
- parts
- cover lid
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C13/00—Details; Accessories
- A45C13/08—Decorative devices for handbags or purses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C3/00—Flexible luggage; Handbags
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C13/00—Details; Accessories
- A45C13/02—Interior fittings; Means, e.g. inserts, for holding and packing articles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C15/00—Purses, bags, luggage or other receptacles covered by groups A45C1/00 - A45C11/00, combined with other objects or articles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C3/00—Flexible luggage; Handbags
- A45C3/001—Flexible materials therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C3/00—Flexible luggage; Handbags
- A45C3/06—Ladies' handbags
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/02—Sacks or packs carried on the body by means of one strap passing over the shoulder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H13/00—Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole
- A63H13/02—Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole imitating natural actions, e.g. catching a mouse by a cat, the kicking of an animal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H29/00—Drive mechanisms for toys in general
- A63H29/22—Electric drives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H29/00—Drive mechanisms for toys in general
- A63H29/24—Details or accessories for drive mechanisms, e.g. means for winding-up or starting toy engines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/003—Dolls specially adapted for a particular function not connected with dolls
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/36—Details; Accessories
- A63H3/38—Dolls' eyes
- A63H3/40—Dolls' eyes movable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/36—Details; Accessories
- A63H3/44—Dolls' hair or wigs; Eyelashes; Eyebrows
- A63H3/445—Eyelashes; Eyebrows
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H30/00—Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
- A63H30/02—Electrical arrangements
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Toys (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
【課題】人、キャラクター又は動物からなる対象を模した外観を有する持運び用収容具において、該対象が生きているように電動アクチュエータによって動作可能とするにあたり、収容具本体の本来の機能が損なわれないようにした持運び用収容具を提供することを課題とする。【解決手段】収容部を有する収容具本体が対象を模した外観となるように該収容具本体の外面側に設けられたパーツと、対象がさも生きているようにパーツを動作可能とする可動機構と、可動機構を介してパーツを駆動させる電動アクチュエータと、バッテリと電動アクチュエータとを電気的に接続する接続配線とを備え、収容具本体は収容部を覆うカバー体を有し、カバー体は、フレキシブルに変形可能なシート材を複数重ねて構成され、接続配線の少なくとも一部は前記シート材の間に配置された。【選択図】図7PROBLEM TO BE SOLVED: To impair the original function of a container body in making a carrying container having an appearance imitating an object composed of a person, a character or an animal, in which the object can be operated by an electric actuator so as to be alive. The task is to provide a carrying container that is prevented from being carried. SOLUTION: A part provided on the outer surface side of the container body so that the container body having an accommodating portion has an appearance imitating an object, and a movable part capable of operating the part so that the object is alive. It is provided with a mechanism, an electric actuator that drives parts via a movable mechanism, and a connection wiring that electrically connects the battery and the electric actuator. , A plurality of flexibly deformable sheet materials are stacked, and at least a part of the connecting wiring is arranged between the sheet materials. [Selection diagram] FIG. 7
Description
本発明は、人、キャラクター又は動物からなる対象を模した外観を有する持運び用収容具に関する。 The present invention relates to a carrying container having an appearance imitating an object consisting of a person, a character or an animal.
ショルダーバッグ、リュックサック、トートバッグ、ブリーフケース、手提げバッグ又は手提げ袋等の持運び用収容具にエンターテインメント性を持たせるため、人、キャラクター又は動物からなる対象を模した外観を有する持運び用収容具が従来公知である。具体的には、持運び用収容具が、収容部を有する収容具本体と、その外観が前記対象を模した外観となるように前記収容具本体の外面側に設けられた一又は複数のパーツとを備えている。さらに、前記対象である人、キャラクター又は動物の表情が変更できるように、前記パーツを交換可能に構成した持運び用収容具も公知になっている(例えば、特許文献1を参照。)。 Carrying accommodations such as shoulder bags, rucksacks, tote bags, briefcases, handbags or handbags that have an appearance that imitates an object consisting of people, characters or animals in order to give entertainment. Is conventionally known. Specifically, the carrying accommodating device includes an accommodating device main body having an accommodating portion and one or a plurality of parts provided on the outer surface side of the accommodating device main body so that the appearance thereof imitates the object. And have. Further, a carrying container in which the parts are interchangeably configured so that the facial expression of the target person, character, or animal can be changed is also known (see, for example, Patent Document 1).
上記文献の持運び用収容具は、対象となる人、キャラクター又は動物の表情が変わるため、エンターテインメント性が若干向上するものの、近年では、さらに高いエンターテインメント性が求められるのが現状である。そこで、少なくとも一部のパーツを動作可能とし、該パーツを電動アクチュエータによって駆動させれば、対象となる人、キャラクター又は動物が生きているように振る舞うため、ユーザが求めるエンターテインメント性を満足させることも十分に可能である。 Since the facial expressions of the target person, character, or animal change in the carrying container of the above document, the entertainment property is slightly improved, but in recent years, even higher entertainment property is required. Therefore, if at least some parts can be operated and the parts are driven by an electric actuator, the target person, character, or animal behaves as if it were alive, so that the entertainment required by the user can be satisfied. It is possible enough.
しかし、このような機能を実現させるためには、収容部に物を収容する際に、電動アクチュエータへの配線が邪魔になる等、電動アクチュエータを設けることによって、収容具本体の本来の機能が損なわれることを防止する必要がある。 However, in order to realize such a function, the original function of the accommodating tool main body is impaired by providing the electric actuator, such as wiring to the electric actuator becoming an obstacle when accommodating an object in the accommodating portion. It is necessary to prevent this from happening.
本発明は、人、キャラクター又は動物からなる対象を模した外観を有する持運び用収容具において、該対象が生きているように電動アクチュエータによって動作可能とするにあたり、収容具本体の本来の機能が損なわれないようにした持運び用収容具を提供することを課題とする。 According to the present invention, in a carrying container having an appearance imitating an object consisting of a person, a character, or an animal, the original function of the container body can be used to enable the object to be operated by an electric actuator so as to be alive. An object of the present invention is to provide a carrying container that is not damaged.
上記課題を解決するため、人、キャラクター又は動物からなる対象を模した外観を有する持運び用収容具であって、収容部を有する収容具本体と、前記収容具本体が前記対象を模した外観となるように該収容具本体の外面側に設けられた一又は複数のパーツと、前記収容具本体がさも生きているように少なくとも一部の前記パーツを動作可能とする可動機構と、前記可動機構を介して前記パーツを駆動させる電動アクチュエータと、前記電動アクチュエータに電力を供給するバッテリと、前記バッテリと前記電動アクチュエータとを電気的に接続する接続配線とを備え、前記収容具本体は、前記収容部の少なくとも一部を覆うカバー体を有し、前記カバー体は、フレキシブルに変形可能なシート材を複数重ねて構成され、前記接続配線の少なくとも一部は、重ねられた前記シート材の間に形成された配線スペースに配置されたことを特徴とすることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a carrying container having an appearance imitating an object composed of a person, a character, or an animal, the container body having a storage portion, and the appearance in which the container body imitates the object. One or more parts provided on the outer surface side of the container body so as to be, a movable mechanism that enables at least a part of the parts to be operated so that the container body is alive, and the movable. The housing includes an electric actuator that drives the parts via a mechanism, a battery that supplies electric power to the electric actuator, and a connection wiring that electrically connects the battery and the electric actuator. The cover body has a cover body that covers at least a part of the accommodating portion, and the cover body is formed by stacking a plurality of flexibly deformable sheet materials, and at least a part of the connection wiring is between the stacked sheet materials. It is characterized in that it is arranged in the wiring space formed in.
前記バッテリは前記収容部に収容されたものとしてもよい。 The battery may be housed in the housing.
前記バッテリを位置決めして収容する位置決めポケットが、前記収容部の内壁面側に設けられたものとしてもよい。 A positioning pocket for positioning and accommodating the battery may be provided on the inner wall surface side of the accommodating portion.
前記電動アクチュエータを介して前記パーツの動作を制御する制御部を備え、前記バッテリと、前記可動機構の少なくとも一部又は前記制御部の少なくとも一方とをユニット化して前記収容部に収容したものとしてもよい。 Even if a control unit that controls the operation of the parts via the electric actuator is provided, and the battery and at least a part of the movable mechanism or at least one of the control units are unitized and housed in the storage unit. good.
前記収容具本体は、その内部に前記収容部が形成されるように前記カバー体によって袋状に形成された収容袋と、前記収容袋に形成された開口部を開閉可能にカバーし且つ前記カバー体によって構成されたカバー蓋とを有し、前記カバー蓋の外面側には前記パーツが配置され、前記カバー蓋のカバー体を構成するシート材の間に、前記配線スペースが形成されたものとしてもよい。 The accommodating tool main body covers the accommodating bag formed in a bag shape by the cover body so that the accommodating portion is formed therein, and the opening formed in the accommodating bag so as to be openable and closable. Assuming that the cover lid is formed of a body, the parts are arranged on the outer surface side of the cover lid, and the wiring space is formed between the sheet materials constituting the cover body of the cover lid. May be good.
前記カバー蓋は、その少なくとも一部が前記収容袋の正面側に位置するように設けられ、前記カバー蓋の前記収容袋の正面側に位置する部分には前記パーツが配置されたものとしてもよい。 The cover lid may be provided so that at least a part thereof is located on the front side of the storage bag, and the parts may be arranged on the portion of the cover lid located on the front side of the storage bag. ..
前記対象が動物であり、前記カバー蓋における前記収容袋の正面側に配置される前記パーツは、前記動物の一対の目であり、前記収容袋の側面側に配置されるパーツは、前記動物の尻尾であるものとしてもよい。 The object is an animal, the parts arranged on the front side of the storage bag in the cover lid are a pair of eyes of the animal, and the parts arranged on the side surface side of the storage bag are the parts of the animal. It may be a tail.
前記カバー蓋のカバー体を構成するシート材の間に形成された前記配線スペースには、前記バッテリが配置されたものとしてもよい。 The battery may be arranged in the wiring space formed between the sheet materials constituting the cover body of the cover lid.
前記カバー蓋のカバー体を構成するシート材の間に形成された前記配線スペースには、前記バッテリと、前記可動機構と、前記電動アクチュエータと、前記接続配線とがユニット化された状態で配置され、前記可動機構によって動作する前記パーツが、前記カバー蓋の外面側に配置されたものとしてもよい。 In the wiring space formed between the sheet materials constituting the cover body of the cover lid, the battery, the movable mechanism, the electric actuator, and the connection wiring are arranged in a unitized state. , The part operated by the movable mechanism may be arranged on the outer surface side of the cover lid.
前記対象が動物であり、前記カバー蓋に配置される前記パーツは、前記動物の一対の目及び尻尾であるものとしてもよい。 The object may be an animal, and the part placed on the cover lid may be a pair of eyes and a tail of the animal.
収容部を覆うカバー体が重ねられた複数のシート材によって構成され、重ねられたシート材の間に、電動アクチュエータへの配線スペースが確保されているため、人、キャラクター又は動物からなる対象を模した外観を有する持運び用収容具において、該対象が生きているように電動アクチュエータによって動作可能とするにあたり、収容具本体の本来の機能が損なわれないようにすることが可能になる。 The cover body covering the accommodating portion is composed of a plurality of stacked sheet materials, and a wiring space to the electric actuator is secured between the stacked sheet materials, so that an object consisting of a person, a character, or an animal is imitated. In the carrying container having a slender appearance, it is possible to prevent the original function of the container body from being impaired when the object can be operated by the electric actuator as if it were alive.
図1,図2は本発明を適用したバッグの正面図及び側面図である。持運び用収容具の一種であるバッグは、ショルダーバッグ及び手提げバッグの2通りの使用方法があり、人、キャラクター又は動物である対象に模した外観を有している。具体的な構成について説明すると、本例では、バッグが猫の外観を有している。言い換えると、前記対象が猫に設定されている。 1 and 2 are a front view and a side view of a bag to which the present invention is applied. A bag, which is a kind of carrying container, can be used in two ways, a shoulder bag and a handbag, and has an appearance imitating an object such as a person, a character, or an animal. Explaining a specific configuration, in this example, the bag has the appearance of a cat. In other words, the target is set to a cat.
このバッグは、その内部に小物や大物を収容する空間である収容スペース(収容部)S(図4参照)が形成された収容具本体1と、前記収容具本体1が前記対象を模した外観を有するように該収容具本体1の外面側に設けられた一又は複数のパーツと、前記対象を模した外観を有する収容具本体1がさも生きているように少なくとも一部のパーツである動作パーツを動作可能とする可動機構2(図8参照)と、該可動機構2によって動作パーツを駆動させる電動モータ又は電動シリンダ等の電動アクチュエータ3(図8参照)と、該電動アクチュエータ3等に電力を供給するバッテリ4(図8参照)と、電動アクチュエータ3とバッテリ4と電気的に接続する出力側接続配線(接続配線)5(図8参照)と、電動アクチュエータ3による駆動の制御を行うマイコン等が構成された制御部6(図8参照)とを備えている。
This bag has an
前記パーツとしては,猫の左右一対の耳7,7、左右一対の眼球8a,8aと、左右の眼球8a,8a毎に設けられた目蓋8b,8bと、鼻9と、口11と、尻尾12とが設けられている。猫の目8は、眼球8aと目蓋8bによって構成されている。猫の顔は、耳7,7と目8,8と鼻9と口11とによって構成されている。
The parts include a pair of left and
前記動作パーツは耳7と眼球8aと目蓋8bと尻尾12になり、該動作パーツ以外のパーツである鼻9及び口11が静止パーツになる。
The moving parts are the
対象である猫にさらに似せるため、収容具本体1の外面における正面、上面及び背面からなる対象面における目8及び鼻9以外の部分には無数の図示しない毛が設けられている。また、尻尾12の全体にも無数の図示しない毛を設け、収容具本体1の外観を前記対象である猫にさらに似せている。
In order to further resemble the target cat, innumerable hairs (not shown) are provided on the outer surface of the
図3(A)乃至(C)は、夫々対象である猫の異なる表情を示している。眼球8aを左右上下に動作させ、目蓋8bによって目8の見開き具合を0%(閉じた状態)から100%(最大限見開いた状態)の範囲で変更することによって、対象である猫の表情を様々に変更して喜怒哀楽を表現する。例えば、図3(A)に示す例は猫が恋に落ちた表情を示し、(B)に示す例は猫の機嫌が良い表情を示し、(C)に示す例は猫の機嫌が悪い表情を示している。
3 (A) to 3 (C) show different facial expressions of the target cats, respectively. By moving the
尻尾12は、対象である猫の尻尾の動きを模して動作させる。左右の耳7,7は、個別に、対象である猫の耳の動きを模して動作させる。
The
なお、パーツのうちで動作パーツとするものは、前記対象に応じて適宜定めることが可能であり、その動作の内容も前記対象に応じて適宜定める。 It should be noted that, among the parts, the parts to be the moving parts can be appropriately determined according to the target, and the content of the operation is also appropriately determined according to the target.
このような構成によれば、対象である猫を模した外観を有するバッグ(収容具本体1)が、目8を閉じる動作や、目8の視線を変更する動作や、尻尾12を振る動作や、耳7を動かす動作を行い、さも生きているような動きをするため、エンターテインメント性が高い。
According to such a configuration, the bag (accommodation body 1) having an appearance imitating the target cat can close the
次に、図1,図2,図4,図5及び図6に基づいて収容具本体の構成を詳述する。 Next, the configuration of the container body will be described in detail with reference to FIGS. 1, 2, 4, 4, 5 and 6.
図4は収容具本体の要部平断面図であり、図5はカバー蓋を開いた状態の要部正面図である。収容具本体1は、フレキシブルに変形可能なカバーシート(カバー体)13によって収容スペースSの周囲を囲繞し且つその下方も覆う有底の四角柱状をなす袋体(袋状)に形成された収容袋14と、該カバーシート13によって構成され且つ前記収容袋14の上方に開口された開口部S1を直上から覆って開閉可能にカバーするカバー蓋16とを備えている。
FIG. 4 is a plan sectional view of a main part of the main body of the container, and FIG. 5 is a front view of the main part with the cover lid open. The accommodating tool
カバーシート13は、フレキシブルに変更可能であって且つ同一形状に形成された複数(図示する例では2つ)のシート材17,17同士を、周縁部が全体に亘り一致するように重ね、該周縁部同士を縫合、接合又は接着等によって固定することにより構成されている。各シート材17は皮、合皮、合成樹脂又は布等から構成されている。
The
収容袋14は、一方向に長いカバーシート13であるメインシート13Aを側面視で上方が開放されたコの字をなし且つ該コの字の後ろ側の一端が、前側の他端に対して長くなる形状に折り曲げる。この状態のカバーシート13における前後に対向した部分の左右の縁側同士の間に、メインシート13Aとは別のカバーシート13であって且つ側面視で方形状に形成されたサイドシート13Bを夫々介在させる。
The
この状態で、左右のサイドシート13B,13Bの前後の縁部及び下縁部を、メインシート13Aの左右のコの字状の縁部にそれぞれ縫合、接合又は接着等させて固定することによって、収容袋14及びカバー蓋16を一体的に形成している。メインシート13Aとサイドシート13Bとの固定は、互いの縁部同士を重ね、その重ねた部分を、平断面視で左右内側が開放されたU字状をなして上下方向に延びる固定シート18の内部に挿入し、まとめて縫合、接合又は接合等によって固定させる。固定シート18は、シート材17と同一の材料によって構成されている。
In this state, the front and rear edges and lower edges of the left and
上記構成によれば、収容袋14は、メインシート13Aの前後の対向した部分と、左右のサイドシート13Bとによって、平断面視で方形枠状をなし且つ有底で上方が開放された形状に成形される。カバー蓋16は、収容袋14の後端縁から一体的に延接された方形状の部分によって構成される。
According to the above configuration, the
このカバー蓋16は、側面視でL字状に折り曲げ自在であり、収容袋14の上方に開放された開口部S1を開閉するものである。
The
閉状態のカバー蓋16は、収容袋14の直上をカバーして塞ぐとともに、収容袋14の直上に位置しない残りの部分は収容袋14の正面側に重ねる。カバー蓋16における収容袋14に重ねた部分は、固定具19a,19bによって、互いが着脱可能に固定される該収容袋14の正面側に係脱可能に係止させる。この一対の固定具19a,19bは、円形板状等に形成され、カバー蓋16の収容スペースSと接する側の面である内面側と、収容袋14の正面側とに夫々設けられ、磁石によって互いが着脱可能に吸着固定される。
The
一方、磁力に抗して、固定具19a,19b同士を離間させてカバー蓋16の固定を解除し、該カバー蓋16を後方に曲げて平面視で開口部S1から退避させることにより、該開口部S1(前記収容スペースS)が上方に開放させた開状態になる。
On the other hand, the
このように構成される収容具本体1の収容袋14の左右の側面の一方に、前記尻尾12が可動自在に設けられている。また、前記閉状態のカバー蓋16において収容袋14の正面側に位置する部分の外面側には、前記対象である猫の顔を構成するパーツ7,8a,8b,9,11が設けられている。
The
また、カバー蓋16の内面側には、該カバー蓋16を構成する複数のシート材17,17の間の空間にアクセスする開閉口20が形成されている。この開閉口20はファスナー21によって開閉される。
Further, on the inner surface side of the
また、収容袋14の左右の夫々の上縁部には、左右回動自在に三角カンからなる係止リング22が取り付けられている。帯状に形成され且つ肩に掛けるショルダーベルト23の両側の各端部には、長円形のリング状に形成された金具25を介して、ナスカン24が回転自在に取り付けられている。この両側のナスカン24を、左右の対応する係止リング22にそれぞれ係脱可能に係止させて該ショルダーベルト23を収容具本体1に装着させることによって、バッグがショルダーバッグとして機能する。
Further, a locking
一方、閉状態のカバー蓋16の上面には、正面視で、逆U字状に形成された持ち手26が設けられている。バッグは、前記持ち手26によって、手提げかばんとしても機能している。
On the other hand, on the upper surface of the
図6(A),(B)は位置決めポケットの要部平断面図及び正面図である。図4及び図6に示す通り、前記収容スペースSには、上方が開放された2つのポケット27,28が設けられている。一方のポケット27は小物等を入れる収容ポケットであり、他方のポケット28は収容袋14に設けられた尻尾12に近い側に設けられた位置決めポケットである。
6 (A) and 6 (B) are a plan sectional view and a front view of a main part of the positioning pocket. As shown in FIGS. 4 and 6, the storage space S is provided with two
この2つのポケット27,28は、一枚のシート17を曲げるか、或いは複数のシート17を縫合等して組み合わせ、平面視でコの字状に形成されている。
The two
収容ポケット27は、収容スペースSの左右における尻尾12から離れた箇所であって且つ後方側に配置されている。言い換えると、収容ポケット27は、収容袋14の内壁面(収容スペースSを構成する内壁面)における尻尾12から離れた箇所に設けられている。
The
この収容ポケット27は、平面視で後方が開放されたコの字状に形成され、該コの字形状の一端部がカバーシート13と共に固定シート19の内部に挿入されて縫合、接合又は接着等により固定され、他端部が該収容ポケット27の内側に曲げ形成され、収容袋14の後方側の内壁面に縫合、接合又は接着等で固定されている。
The
位置決めポケット28は、収容スペースSの左右における尻尾12に近い箇所に配置されている。言い換えると、位置決めポケット28は、収容袋14の内壁面(収容スペースSを構成する内壁面)における尻尾12に最も近い箇所に設けられている。
The positioning pockets 28 are arranged on the left and right sides of the accommodation space S near the
この位置決めポケット28は、一又は複数のシート材17によって構成されている。具体的には、一枚のシート材17を曲げ形成することや、複数のシート材17を縫合、接合又は接着等によって固定することによって、位置決めポケット28を上下方向に延びるチャネル形状に成形している。このような形状をなした状態の位置決めポケット28における上下方向に延びる一対の縁部を、収容袋14における尻尾12側の内壁面の前後に夫々位置させ、その夫々がカバーシート13と共に固定シート18の内部に挿入されて縫合、接合又は接着等により固定されている。チャネル状の位置決めポケット28と、収容袋14の内壁面との間には、四方が囲繞され且つ上方が開放された空間が形成されている。この空間の開放された上方の部分は、一枚のシート材17によって構成される開閉蓋29によって開閉可能に塞がれる。閉状態の開閉蓋29は面ファスナー31a,31b同士の着脱自在に係合によって、位置決めポケット28側に固定される。
The
この位置決めポケット28によって形成された前記空間には、前記バッテリ4を含むユニットケース32が位置決めして収容される。ユニットケース32の詳細については後述する。
The
次に、図7及び図8に基づいて制御部6の構成を詳述する。 Next, the configuration of the control unit 6 will be described in detail with reference to FIGS. 7 and 8.
図7は配線スペースの構成を示す断面図であり、図8は制御部の構成を示すブロック図である。前記可動機構2は、上述した可動パーツ7,8a,8b,12毎に設けられ、上述した所望の動作を実現させる。各可動機構2は電動アクチュエータ3によって駆動される。電動アクチュエータ3は、出力側接続配線5によって、制御部6の出力側に電気的に接続されるとともに、バッテリ4にも電気的に接続可能になる。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing the configuration of the wiring space, and FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the control unit. The movable mechanism 2 is provided for each of the
ちなみに、該バッテリ4は、充電可能な二次電池を用いてもよいし、或いは乾電池等の一次電池を用いてもよく、このバッテリ4からの電力は制御部6にも供給される。 Incidentally, the battery 4 may use a rechargeable secondary battery or a primary battery such as a dry battery, and the electric power from the battery 4 is also supplied to the control unit 6.
さらに、制御部6の出力側には、出力側接続配線5を介して、スピーカ33が接続されている。該スピーカ33にも出力側接続配線5を介してバッテリ4からの電力が供給される。このスピーカ33によって前記対象である猫の甘えた鳴き声、怒った鳴き声、何かを要求する鳴き声等を出力する。
Further, a
一方、制御部6の入力側には、入力側接続配線(接続配線)34を介して、前記対象である猫の所定部位を撫でることや声をかけること等の所有者側からの所定の入力を検出する入力手段である入力センサ36が接続されている。例えば、画像が入力になるのであれば、カメラが前記入力センサ36になり、声が入力になるのでれば、マイクが前記入力センサ36になり、所定の部位の撫でる動作が入力になるのであれば、該部位に設けられたタッチセンサが前記入力センサ36になる。ちなみに、入力側接続配線34にも、バッテリ4からの電力が供給される。
On the other hand, on the input side of the control unit 6, a predetermined input from the owner side such as stroking a predetermined part of the target cat or calling out via the input side connection wiring (connection wiring) 34. An
また、制御部6の入力側には、入力側接続配線34を介して、検出スイッチやポテンショメータやエンコーダ等によって可動機構2の可動状態を検出する可動状態検出手段である可動状態検出センサ37が接続されている。この可動状態検出センサ37の検出結果を利用すれば、眼球8a及び目蓋8bの動作位置や、耳7の姿勢や、尻尾12の姿勢又は形状等を、制御部6に認識させることが可能になる。なお、電動アクチュエータ3としてステッピングモータを用いれば、それ自体によってパーツ7,8a,8b,12の可動状態を制御部6に認識させることが可能になり、この場合には可動状態検出センサ37を省略可能になる。
Further, a movable
さらに、制御部6には、通信側接続配線38を介して、無線通信インターフェース39が入出力可能に接続されている。この無線通信インターフェース39によって、前記対象である猫の外観を模したバッグ同士の無線通信を可能としている。この無線通信によって、バッグ同士が近づいた際に、少なくとも一方のバッグの動作パーツ7,8a,8b,12の少なくとも一部を動作させるか、或いはスピーカ33から所定の音を出力させることにより、該バックに擬態化された猫を、さも反応したかのように振る舞わせることが可能になる。
Further, the
このような制御部6の構成によって、対象である猫を模したバッグを、所有者の声や動作に応じて、より生きているように動作させることが可能になり、所有者のバッグへの愛着も高まる。 With such a configuration of the control unit 6, it becomes possible to make the bag imitating the target cat operate more alive according to the voice and movement of the owner, and to the owner's bag. Attachment also increases.
出力側接続配線5、入力側接続配線34及び通信側接続配線38は、バッグの外側に露出している場合には外観を損なう一方で、スペースS側に露出している場合には収容スペースSへの出し入れの際、バッグの使用時に邪魔になる。これを防止するため、出力側接続配線5、入力側接続配線34及び通信側接続配線38を、収容具本体1のカバーシート13を構成するように重ねられた複数のシート材17,17の間に配置する。すなわち、シート材17,17の間の空間Rが、出力側接続配線5及び入力側接続配線34の一部又は全部が配置される配線スペースとなる。
The output side connection wiring 5, the input
例えば、前記ユニットケース32は直方体状に成形され、その内部には、バッテリ4と、制御部6と、スピーカ33及び該スピーカ33用の出力側接続配線5と、マイク等の入力センサ36及び該入力側接続配線34と、通信側接続配線38及び無線通信インターフェース39と、尻尾12用の可動機構2の少なくとも一部と、尻尾12用の電動アクチュエータ3とがユニット化された状態で収容されている。
For example, the
一方、カバー蓋16側には、眼球8a及び目蓋8bの夫々のために設けられた可動機構2、電動アクチュエータ3及び可動状態検出センサ37が配置されている。また、場合によっては、入力センサ36も、カバー蓋16側における前記配線スペースRに配置される。
On the other hand, on the
これらの電動アクチュエータ3及び入力センサ36と、ユニットケース32の制御部6とを電気的に接続させる接続配線5,34の一部又は全部が、カバー蓋16のカバーシート13を構成するシート材17,17の間に配置されている。また、これらの接続配線5,34は、収容袋14の背面部を構成するカバーシート13に含まれたシート材17,17の間に配置してもよい。
A part or all of the
ちなみに、カバー蓋16に形成された配線スペースRには、前記開閉口20からアクセスすることが可能である。
Incidentally, the wiring space R formed in the
以上のように構成されるバッグによれば、接続配線5,34が収容スペースS側に露出することや、収容具本体1の外部に露出することを防止した状態で、電動アクチュエータ3、入力センサ36及び可動状態検出センサ37を、バッグの所望の箇所に自由度高く配置することが可能になる。この結果として、パーツの配置の自由度も高くなるため、人、動物又はキャラクター等の様々なものを対象として選択可能になる。
According to the bag configured as described above, the electric actuator 3 and the input sensor are prevented from being exposed to the accommodation space S side and the accommodation tool
また、接続配線5,34がシート材17,17の配線スペースRに隠れた状態になるため、断線等も効率的に防止される。
Further, since the
なお、持運び用収容具として、ショルダーバッグや手提げバッグを例に説明したが、発明は、勿論、これらに限定されるものではなく、リュックサック、トートバッグ、ブリーフケース、手提げ袋等の種々のものに適用可能である。 In addition, although the shoulder bag and the carrying bag have been described as an example of the carrying container, the invention is, of course, not limited to these, and various things such as a rucksack, a tote bag, a briefcase, and a carrying bag. Applicable to.
また、ユニットケース32にユニット化して収容させた部品の一部を、それ以外の箇所に配置してもよい。例えば、スピーカ33を、ユニットケース32以外の聞こえ易い箇所に配置することや、マイク36を、ユニットケース32以外の集音し易い箇所に配置することや、無線通信インターフェース39を、ユニットケース32以外の電波障害を発生し難い箇所に配置することが考えられる。この場合、これらを制御部6に接続する接続配線5,34,38を、カバーシート13を構成するシート材17,17の間に配置することになる。
Further, a part of the parts unitized and housed in the
次に、図9に基づいて、本発明の別実施形態について上述の形態と異なる部分を説明する。 Next, a part different from the above-described embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
図9は、本発明の別実施形態に係る配線スペースの構成を示す断面図である。上述した実施形態では、カバー蓋16のカバーシート13を2枚のシート材17,17によって構成したが、本実施形態では、3枚のシート材17,17,17を重ね合わせて前記カバーシート13を構成している。
FIG. 9 is a cross-sectional view showing the configuration of the wiring space according to another embodiment of the present invention. In the above-described embodiment, the
この場合には、前記カバーシート13の内部において、外側のシート材17と中間のシート材17との間に形成された空間が、前記配線スペースR1になり、内側のシート材17と中間のシート材17との間に形成された空間が、開閉口20からアクセス可能な空間は小物を入れスペースR2になる。このように、一のカバーシート13において、重ねるシート材17の枚数を増やすことになり、隔てられた空間の数を増やすことも可能である。
In this case, inside the
次に、図10乃至図12に基づいて、本発明の別実施形態について上述の形態と異なる部分を説明する。 Next, a part different from the above-described embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 10 to 12.
図10は本発明の別実施形態に係るカバー蓋を開いた状態の要部正面図である。同図に示す形態では、カバー蓋16のカバーシート13を構成するシート材17,17の間に形成された配線スペースRには、可動機構2と、電動アクチュエータ3と、バッテリ4と、バッテリ4及び電動アクチュエータ3を互いに電気的に接続する出力側接続配線5とがユニット化された状態で収容されている。
FIG. 10 is a front view of a main part in a state where the cover lid according to another embodiment of the present invention is opened. In the form shown in the figure, the movable mechanism 2, the electric actuator 3, the battery 4, and the battery 4 are provided in the wiring space R formed between the
具体的には、可動機構2と、電動アクチュエータ3と、バッテリ4とを電気的に接続する出力側接続配線5とは、ユニットケース32に収容されることによって、ユニット化されている。
Specifically, the movable mechanism 2, the electric actuator 3, and the output side connection wiring 5 that electrically connects the battery 4 are unitized by being housed in the
カバー蓋16において開口部S1を塞いだ状態時に収容袋14の正面と近接又は接触する側である内側のシート材17には、配線スペースRに収容されたユニットケース32の一部を外部に露出させる露出孔16aが開口形成されている。この露出孔16aからユニットケース32にアクセスし、電源のON/OFFを行う他、該ユニットケース32の図示しない開閉カバーを開き、該ユニットケース32の内部に収容された上述の各種の部品に対して交換やメンテナンス等を行う。
A part of the
この他、対象となる猫等の姿を模すため、カバー蓋16の内側のシート材17における配線スペースRと接しない側の面である外面の全体には、図示しない無数の毛が設けられ、該シート材17の外面の先端寄り部分の左右の夫々の箇所には、上述の固定具19b,19bが設けられている。これに対応して収容具本体1の正面の対応する左右の位置にも固定具19a,19aが夫々設けられている。
In addition, in order to imitate the appearance of a target cat or the like, innumerable hairs (not shown) are provided on the entire outer surface, which is the surface of the
カバー蓋16において開口部S1を塞いだ状態時に収容袋14の正面と近接又は接触しない側である外側のシート材17には、図示しない無数の毛と、パーツの一種である目8等が設けられている。
The
さらに詳しく説明すると、この外側のシート材17の配線スペースRに接しない側の面である外面における前記露出孔16a以外の部分の全体には無数の毛が設けられる。外側のシート材17の外面の左右一方寄り部分には、左右一対の耳7,7と、左右一対の目8,8と、鼻9と、口11とが設けられて猫の顔を構成している。これに対して、該外面の左右他方側の端部には、尻尾12が設けられている。
More specifically, innumerable hairs are provided on the entire portion of the outer surface of the
耳7を動作させる可動機構2と、眼球8aを動作させる可動機構2と、目蓋8bを動作させる可動機構2と、尻尾12を動作させる可動機構2とは、全て、カバー蓋16のカバーシート13を構成するシート材17,17の間に形成された配線スペースRに配置されている。これらの複数の可動機構2の一部又は全部は上述したユニットケース32側に配置している。ユニットケース32側に配置された可動機構2の少なくとも一部は該ユニットケース32の内部に収容されている。
The movable mechanism 2 that operates the
ちなみに、本例では、耳7、眼球8a及び目蓋8bを動作させる可動機構2をユニットケース32側に配置している。また、カバー蓋16のカバーシート13を構成するシート材17,17の間に形成された配線スペースRには、入力センサ36及びそれに対応する入力側接続配線34と、可動状態検出センサ37及び入力側接続配線34と、無線通信インターフェース39及びそれに対応する通信側接続配線38とが配置されている。
Incidentally, in this example, the movable mechanism 2 that operates the
すなわち、本実施形態では、電装類や作動する部品を、カバー蓋16側に集中配置し、その他の部分の構成を簡略化している。
That is, in the present embodiment, the electrical components and operating parts are centrally arranged on the
図11は本発明の別実施形態に係る収容ポケットの構成を示す平断面図である。同図に示す通り、収容ポケット27は、フレキシブルに変形するシート材17によって構成され、その収容スペースは図4に示す例よりも小さめに設定された板状の空間から構成されている。
FIG. 11 is a plan sectional view showing a configuration of a storage pocket according to another embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
なお、図示する例では、収容具本体1を構成するカバーシート13を複数毎重ねたシート材17,17によって構成しているが、電装類や作動する部品をカバー蓋16側に集中配置しているため、該カバーシート13を単一のシート材17によって構成することも可能である。
In the illustrated example, the
図12は本発明の別実施形態に係る収容袋の要部平断面図である。本形態では、バッテリ4を収容具本体1の内部にも配置してもよいが、カバー蓋16側のバッテリ4で全てを賄い、収容具本体1側のバッテリ4を省略してもよい。この場合、図12に示す通り、位置決めポケット28も収容具本体1から省略可能になる。
FIG. 12 is a plan sectional view of a main part of a storage bag according to another embodiment of the present invention. In the present embodiment, the battery 4 may be arranged inside the accommodating
1 収容具本体
2 可動機構
3 電動アクチュエータ
4 バッテリ
5 出力側接続配線(接続配線)
6 制御部
7 耳(パーツ,停止パーツ)
8a 眼球(パーツ,動作パーツ)
8b 目蓋(パーツ,動作パーツ)
9 鼻(パーツ,停止パーツ)
11 口(パーツ,停止パーツ)
12 尻尾(パーツ,動作パーツ)
13 カバーシート(カバー体)
14 収容袋
16 カバー蓋
17 シート材
28 位置決めポケット
S 収容スペース(収容部)
S1 開口部
R 配線スペース
R1 配線スペース
1 Accommodator body 2 Movable mechanism 3 Electric actuator 4 Battery 5 Output side connection wiring (connection wiring)
6
8a Eyeball (parts, motion parts)
8b Eyelids (parts, moving parts)
9 Nose (parts, stop parts)
11 outlets (parts, stop parts)
12 Tail (parts, moving parts)
13 Cover sheet (cover body)
14
S1 opening R wiring space R1 wiring space
Claims (10)
収容部を有する収容具本体と、
前記収容具本体が前記対象を模した外観となるように該収容具本体の外面側に設けられた一又は複数のパーツと、
前記収容具本体がさも生きているように少なくとも一部の前記パーツを動作可能とする可動機構と、
前記可動機構を介して前記パーツを駆動させる電動アクチュエータと、
前記電動アクチュエータに電力を供給するバッテリと、
前記バッテリと前記電動アクチュエータとを電気的に接続する接続配線とを備え、
前記収容具本体は、前記収容部の少なくとも一部を覆うカバー体を有し、
前記カバー体は、フレキシブルに変形可能なシート材を複数重ねて構成され、
前記接続配線の少なくとも一部は、重ねられた前記シート材の間に形成された配線スペースに配置された
ことを特徴とする持運び用収容具。 A carrying containment device that has the appearance of imitating an object consisting of a person, character, or animal.
The main body of the containment device that has the storage part,
One or more parts provided on the outer surface side of the container body so that the container body has an appearance imitating the object.
A movable mechanism that enables at least some of the parts to operate so that the container body is alive.
An electric actuator that drives the parts via the movable mechanism, and
A battery that supplies power to the electric actuator and
A connection wiring for electrically connecting the battery and the electric actuator is provided.
The container body has a cover body that covers at least a part of the container.
The cover body is composed of a plurality of flexibly deformable sheet materials stacked on top of each other.
A carrying accommodating device, characterized in that at least a part of the connecting wiring is arranged in a wiring space formed between the stacked sheet materials.
請求項1に記載の持運び用収容具。 The carrying accommodating device according to claim 1, wherein the battery is housed in the accommodating portion.
請求項2に記載の持運び用収容具。 The carrying accommodating tool according to claim 2, wherein a positioning pocket for positioning and accommodating the battery is provided on the inner wall surface side of the accommodating portion.
前記バッテリと、前記可動機構の少なくとも一部又は前記制御部の少なくとも一方とをユニット化して前記収容部に収容した
請求項2又は3の何れかに記載の持運び用収容具。 A control unit that controls the operation of the parts via the electric actuator is provided.
The carrying container according to claim 2 or 3, wherein the battery and at least a part of the movable mechanism or at least one of the control units are unitized and housed in the storage unit.
前記カバー蓋の外面側には前記パーツが配置され、
前記カバー蓋のカバー体を構成するシート材の間に、前記配線スペースが形成された
請求項1乃至4の何れかに記載の持運び用収容具。 The accommodating tool main body covers the accommodating bag formed in a bag shape by the cover body so that the accommodating portion is formed therein, and the opening formed in the accommodating bag so as to be openable and closable. Has a cover lid made up of the body,
The parts are arranged on the outer surface side of the cover lid.
The carrying accommodating device according to any one of claims 1 to 4, wherein a wiring space is formed between the sheet materials constituting the cover body of the cover lid.
前記カバー蓋の前記収容袋の正面側に位置する部分には前記パーツが配置された
請求項5に記載の持運び用収容具。 The cover lid is provided so that at least a part thereof is located on the front side of the storage bag.
The carrying accommodating tool according to claim 5, wherein the parts are arranged in a portion of the cover lid located on the front side of the accommodating bag.
前記カバー蓋における前記収容袋の正面側に配置される前記パーツは、前記動物の一対の目であり、
前記収容袋の側面側に配置されるパーツは、前記動物の尻尾である
請求項6に記載の持運び用収容具。 The subject is an animal
The parts placed on the front side of the storage bag in the cover lid are a pair of eyes of the animal.
The carrying container according to claim 6, wherein the part arranged on the side surface side of the storage bag is the tail of the animal.
請求項6に記載の持運び用収容具。 The carrying accommodating device according to claim 6, wherein the battery is arranged in the wiring space formed between the sheet materials forming the cover body of the cover lid.
前記可動機構によって動作する前記パーツが、前記カバー蓋の外面側に配置された
請求項8に記載の持運び用収容具。 In the wiring space formed between the sheet materials constituting the cover body of the cover lid, the battery, the movable mechanism, the electric actuator, and the connection wiring are arranged in a unitized state. ,
The carrying accommodating device according to claim 8, wherein the parts operated by the movable mechanism are arranged on the outer surface side of the cover lid.
前記カバー蓋に配置される前記パーツは、前記動物の一対の目及び尻尾である
請求項9に記載の持運び用収容具。 The subject is an animal
The carrying container according to claim 9, wherein the part arranged on the cover lid is a pair of eyes and a tail of the animal.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027370 | 2020-02-20 | ||
JP2020027370 | 2020-02-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021129979A true JP2021129979A (en) | 2021-09-09 |
JP7569224B2 JP7569224B2 (en) | 2024-10-17 |
Family
ID=74673145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021006605A Active JP7569224B2 (en) | 2020-02-20 | 2021-01-19 | Carrying container |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210289904A1 (en) |
EP (1) | EP3868248A1 (en) |
JP (1) | JP7569224B2 (en) |
KR (1) | KR102806488B1 (en) |
CN (2) | CN113273784A (en) |
TW (1) | TWI870552B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12214292B2 (en) * | 2021-09-01 | 2025-02-04 | Spin Master Ltd. | Storage device with movable element |
USD1015447S1 (en) * | 2022-01-02 | 2024-02-20 | Yandan Gu | Reversible plush toy |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3133151B2 (en) | 1992-06-18 | 2001-02-05 | トヨタ自動車株式会社 | Transmission control device for automatic transmission |
US5897042A (en) * | 1998-03-02 | 1999-04-27 | Sims; Dianne | Talking backpack |
TW572767B (en) * | 2001-06-19 | 2004-01-21 | Winbond Electronics Corp | Interactive toy |
US20030179569A1 (en) * | 2002-03-21 | 2003-09-25 | Kuo-Jung Huang | Luminescent bag apparatus |
CA2454221A1 (en) | 2003-12-24 | 2005-06-24 | Shayne Mcquade | Solar bag |
US7151231B2 (en) * | 2004-09-16 | 2006-12-19 | Kamakau Daniel K | Combined suitcase and weighing scale |
US8674211B1 (en) * | 2005-04-07 | 2014-03-18 | S. Jane Palmer | Solar charging handbag |
US7619884B1 (en) * | 2005-11-15 | 2009-11-17 | Randolph Gray | Portable storage apparatus and docking station employing a solar energy charging system for electronic devices |
US7270438B2 (en) * | 2006-01-07 | 2007-09-18 | Jimmy Chen | Lighted backpack |
JP3130442U (en) | 2006-12-22 | 2007-03-29 | 株式会社メトロ | Incoming alarm for mobile phones |
JP3133151U (en) | 2007-03-23 | 2007-07-05 | 泰子 土屋 | Backpack rucksack |
JP2009160238A (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Tomy Co Ltd | Walking toy |
TWM369688U (en) * | 2009-06-03 | 2009-12-01 | Jing-Ya Yang | Receiving bag structure for mobile phone |
ITPI20100053A1 (en) * | 2010-04-27 | 2011-10-28 | Emanuele Giovanni Calgaro | LIGHTING SYSTEM |
US8505116B2 (en) | 2011-01-02 | 2013-08-13 | Finn Alexander Strong | Active head covering with moveable element |
JP4972218B1 (en) * | 2011-08-12 | 2012-07-11 | 株式会社バンダイ | Action body toy |
US20140000771A1 (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-02 | American Dj Supply, Inc. | Carry bag apparatus configured for modular charging |
US9788619B2 (en) * | 2013-04-18 | 2017-10-17 | Robert Dale Beadles | Suitcase |
CN104415543A (en) * | 2013-08-23 | 2015-03-18 | 朱江 | Intelligent interactive toy |
EP3157392A4 (en) * | 2014-06-18 | 2017-12-27 | Alan Sutton | Multi-color modular lighting system and multi-expression lighting module with sensor |
US9854897B1 (en) * | 2015-01-09 | 2018-01-02 | The Gem Group, Inc. | Backpack for organizing and powering personal electronics |
ES1162033Y (en) * | 2016-07-01 | 2016-10-24 | Toybags S L U | INTERACTIVE BACKPACK |
US20190231045A1 (en) | 2016-09-20 | 2019-08-01 | Aili Jian | Interactive animate luggage |
CN206472990U (en) * | 2016-12-13 | 2017-09-08 | 广州市达芬奇实业有限公司 | A kind of mobile Internet and case and bag connect interactive system |
CN107866077A (en) | 2017-11-12 | 2018-04-03 | 吴强 | A kind of manual doll Face Changing structure |
US10743641B2 (en) | 2018-02-05 | 2020-08-18 | Jason Westrick | Backpack with moving features that can be triggered |
US20200009897A1 (en) * | 2018-07-05 | 2020-01-09 | Nicole Mehringer | Folio Organizer with Power |
US10602823B1 (en) * | 2019-07-25 | 2020-03-31 | Ronald Christopher Duncan, Jr. | Smart handbag |
-
2021
- 2021-01-19 JP JP2021006605A patent/JP7569224B2/en active Active
- 2021-02-19 KR KR1020210022209A patent/KR102806488B1/en active Active
- 2021-02-20 TW TW110105942A patent/TWI870552B/en active
- 2021-02-22 US US17/182,203 patent/US20210289904A1/en not_active Abandoned
- 2021-02-22 CN CN202110212592.3A patent/CN113273784A/en active Pending
- 2021-02-22 CN CN202120426020.0U patent/CN216019552U/en active Active
- 2021-02-22 EP EP21158521.1A patent/EP3868248A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN216019552U (en) | 2022-03-15 |
KR102806488B1 (en) | 2025-05-13 |
US20210289904A1 (en) | 2021-09-23 |
EP3868248A1 (en) | 2021-08-25 |
KR20210106380A (en) | 2021-08-30 |
CN113273784A (en) | 2021-08-20 |
TWI870552B (en) | 2025-01-21 |
JP7569224B2 (en) | 2024-10-17 |
TW202133763A (en) | 2021-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021129979A (en) | Carrying containment equipment | |
USD819327S1 (en) | Hybrid duffel bag with flip cover concealed zipper | |
US5897042A (en) | Talking backpack | |
US10674801B2 (en) | Interactive backpack | |
US11213761B2 (en) | Comforting device | |
US11419399B1 (en) | Storage device with movable element | |
US20080295215A1 (en) | Integrated Wearable Costume and Storage Case | |
GB2555242A (en) | A portfolio case for use with tablet computer | |
US20160198819A1 (en) | Cosmetic system | |
CA3172883C (en) | Storage device with movable element | |
US20160183654A1 (en) | Bag with electroluminescent lighting system | |
USD607937S1 (en) | Educational doll and book set | |
CN220587671U (en) | Storage device | |
JP3236683U (en) | School bag type bag | |
HK40059769A (en) | Carrying vessel, such as purse, with electrical conduits | |
JP2006042858A (en) | Handbag | |
US20170282087A1 (en) | Child developmental system | |
USD1030732S1 (en) | Phone wallet case | |
JP3161721U (en) | Bag with pockets in the shape of a rag | |
JP3223778U (en) | accessory case | |
JPH10190796A (en) | Mobile phone storage case | |
CN216258355U (en) | Mobile phone disinfection bag with charging function | |
JP3074283U (en) | Portable accessory case | |
JPH0627195Y2 (en) | Changing clothes for dolls, seal animals, etc. | |
JP3071479U (en) | Mobile phone storage case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7569224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |