JP2021127653A - Natural energy power generator - Google Patents
Natural energy power generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021127653A JP2021127653A JP2020024206A JP2020024206A JP2021127653A JP 2021127653 A JP2021127653 A JP 2021127653A JP 2020024206 A JP2020024206 A JP 2020024206A JP 2020024206 A JP2020024206 A JP 2020024206A JP 2021127653 A JP2021127653 A JP 2021127653A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disaster prevention
- power generation
- prevention warehouse
- gantry
- warehouse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/728—Onshore wind turbines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/74—Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
- Wind Motors (AREA)
Abstract
Description
この発明は、防災倉庫に容易に設置することができる自然エネルギー発電装置に関する。 The present invention relates to a renewable energy power generation device that can be easily installed in a disaster prevention warehouse.
以下の自然エネルギー発電装置が提案されている。
1.既設のカーポートの屋根に太陽光発電装置を設置する技術(特許文献1)。
2.太陽光発電装置と防災倉庫を備えたカーポート(特許文献2)。
The following renewable energy power generators have been proposed.
1. 1. A technique for installing a photovoltaic power generation device on the roof of an existing carport (Patent Document 1).
2. A carport equipped with a solar power generation device and a disaster prevention warehouse (Patent Document 2).
特許文献1は、風力発電装置を備えていないため、夜間、雨天、または太陽光発電装置に積雪した場合には、発電することができない。
特許文献2では、太陽光発電装置と防災倉庫の支柱を共用しているため、既設の倉庫への適用が困難である。
Since
In
防災倉庫は、プレハブまたは物置を改造したものが多いが、耐久性および防犯の観点から窓等の明り取りの無い構造が一般的である。防災倉庫は、食糧品、飲料水、生活雑貨品等の備蓄が主目的のため、倉庫内に照明設備が備わっていないものが多い。しかし、防災倉庫内の点検または備品の入れ替え作業の際、倉庫内に照明設備が無いと作業性が低下する。 Many disaster prevention warehouses are prefabricated or remodeled storage, but from the viewpoint of durability and crime prevention, a structure without light such as windows is common. Since the main purpose of disaster prevention warehouses is to store food, drinking water, household goods, etc., many warehouses are not equipped with lighting equipment. However, when inspecting the disaster prevention warehouse or replacing equipment, workability deteriorates if there is no lighting equipment in the warehouse.
防災倉庫に、屋外から系統電源を引き入れる場合、大掛かりな工事が必要となるほか、電気代を支払う必要がある。
防災倉庫の屋根に風車または太陽光発電装置の架台を設置する場合、屋根への穴開け工事を伴うため、最悪の場合、穴加工部から倉庫内に浸水する。
防災倉庫の屋根に発電装置および架台を設置する場合、屋根の耐荷重性能を検証する必要があり、耐荷重性能が不足する場合、屋根および建物自体の補強工事が必要となる。
防災倉庫への工事を避けるため、防災倉庫の周囲に、風力、太陽光発電装置を設置する場合、倉庫の周辺に設置場所の確保が必要となる。
When drawing grid power from the outdoors into a disaster prevention warehouse, large-scale construction work is required and electricity costs must be paid.
When installing a windmill or a stand for a solar power generation device on the roof of a disaster prevention warehouse, it involves drilling holes in the roof, so in the worst case, the warehouse will be flooded from the hole processing part.
When installing a power generation device and a gantry on the roof of a disaster prevention warehouse, it is necessary to verify the load-bearing performance of the roof, and if the load-bearing performance is insufficient, reinforcement work of the roof and the building itself is required.
When installing wind power and solar power generation equipment around the disaster prevention warehouse in order to avoid construction work on the disaster prevention warehouse, it is necessary to secure an installation location around the warehouse.
この発明の目的は、新たな設置場所を確保することが不要で、防災倉庫に対し、大掛かりな工事なしで容易に設置することができる自然エネルギー発電装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a renewable energy power generation device that does not need to secure a new installation place and can be easily installed in a disaster prevention warehouse without major construction work.
この発明の自然エネルギー発電装置は、防災倉庫の上方空間に位置する架台上部および前記防災倉庫と非接合の脚部を有する架台と、この架台の前記架台上部に設置された太陽光発電パネルと、前記架台に設置された風力発電用の風車とを備える。 The renewable energy power generation device of the present invention includes a pedestal having an upper part of a gantry located in the space above the disaster prevention warehouse, a pedestal having legs not joined to the disaster prevention warehouse, and a photovoltaic power generation panel installed on the pedestal upper part of the pedestal. It is provided with a wind turbine for wind power generation installed on the gantry.
この構成によると、防災倉庫の上方空間に位置する架台上部と、防災倉庫と非接合の脚部とを有する架台に、太陽光発電パネルと風力発電用の風車とが設置されている。このように防災倉庫の上方空間を利用することで、太陽光発電パネル、風車等の設置場所を新たに確保する必要がない。架台の脚部は、防災倉庫と非接合、つまり防災倉庫と分離された別構造となるため、防災倉庫に大掛かりな工事を行うことなく太陽光発電パネルおよび風車を容易に設置することができ、既設の防災倉庫にも適用することができる。太陽光発電パネルまたは風車の回転によって発電された電力は、防災倉庫において例えば照明等の電源として利用することが可能となる。太陽光発電パネルおよび風車の両方が設置されるため、夜間、雨天時等において太陽光発電装置による発電が行えない場合でも風車の回転により発電し得る。昼間の好天時等に無風状態のとき風車による発電が行えない場合でも太陽光発電パネルにより発電し得る。このように、大掛かりな工事を行うことなく太陽光発電パネルおよび風車を容易に設置できるため、コスト低減を図れると共にこの自然エネルギー発電装置の汎用性を高めることができる。 According to this configuration, a solar power generation panel and a wind turbine for wind power generation are installed on a pedestal having an upper part of the gantry located in the space above the disaster prevention warehouse and a leg portion not joined to the disaster prevention warehouse. By using the space above the disaster prevention warehouse in this way, it is not necessary to secure a new installation location for solar panels, wind turbines, etc. Since the legs of the gantry are not joined to the disaster prevention warehouse, that is, they have a separate structure separated from the disaster prevention warehouse, solar power generation panels and wind turbines can be easily installed without major construction work in the disaster prevention warehouse. It can also be applied to existing disaster prevention warehouses. The electric power generated by the rotation of the photovoltaic power generation panel or the wind turbine can be used as a power source for, for example, lighting in a disaster prevention warehouse. Since both the photovoltaic power generation panel and the wind turbine are installed, power can be generated by the rotation of the wind turbine even when the photovoltaic power generation device cannot generate electricity at night or in rainy weather. Even if the wind turbine cannot generate electricity when there is no wind, such as when the weather is fine in the daytime, the photovoltaic power generation panel can generate electricity. As described above, since the photovoltaic power generation panel and the wind turbine can be easily installed without performing a large-scale construction, the cost can be reduced and the versatility of the renewable energy power generation device can be enhanced.
前記太陽光発電パネルおよび前記風車に接続される発電機で発電された電力を蓄電する蓄電装置と、前記発電される電力の前記蓄電装置への蓄電の制御を行う制御装置とを備えてもよい。この場合、制御装置は、太陽光発電パネルおよび発電機で発電された電力を蓄電装置に蓄電する制御を行う。平常時、発電した電力は、例えば、防災倉庫内外の照明、または防犯カメラ等の動作用電源として活用することが可能である。蓄電装置に蓄電された電力は、例えば、防災倉庫の設置エリアでの停電時、災害時の非常用電源として活用することが可能である。 A storage device for storing electric power generated by the photovoltaic power generation panel and a generator connected to the wind turbine, and a control device for controlling the storage of the generated electric power in the power storage device may be provided. .. In this case, the control device controls to store the electric power generated by the photovoltaic power generation panel and the generator in the power storage device. In normal times, the generated power can be used, for example, as lighting inside and outside the disaster prevention warehouse, or as a power source for operating a security camera or the like. The electric power stored in the power storage device can be used as an emergency power source in the event of a power failure or disaster in the installation area of the disaster prevention warehouse, for example.
前記制御装置および前記蓄電装置が、前記架台または前記防災倉庫内に設置されていてもよい。防災倉庫とは分離された別構造となる架台に、制御装置および蓄電装置が設置される場合、防災倉庫に対する追加工事を低減し得る。制御装置および蓄電装置が防災倉庫内に設置される場合、防災倉庫に配線を通す程度の追加工事を行うことで、自然エネルギー発電装置を設置することができる。 The control device and the power storage device may be installed in the gantry or the disaster prevention warehouse. If the control device and the power storage device are installed on a stand that has a separate structure from the disaster prevention warehouse, the additional work for the disaster prevention warehouse can be reduced. When the control device and the power storage device are installed in the disaster prevention warehouse, the renewable energy power generation device can be installed by performing additional work such as passing wiring through the disaster prevention warehouse.
前記風車の回転により発電する前記発電機が、前記架台に設置されていてもよい。このように、防災倉庫とは分離された別構造となる架台に発電機が設置される場合、防災倉庫に対する追加工事を低減できる。 The generator that generates electricity by the rotation of the wind turbine may be installed on the gantry. In this way, when the generator is installed on a stand that has a separate structure from the disaster prevention warehouse, additional work on the disaster prevention warehouse can be reduced.
この発明の自然エネルギー発電装置は、防災倉庫の上方空間に位置する架台上部および前記防災倉庫と非接合の脚部を有する架台と、この架台の前記架台上部に設置された太陽光発電パネルと、前記架台に設置された風力発電用の風車とを備えるため、新たな設置場所を確保することが不要で、防災倉庫に対し、大掛かりな工事なしで容易に設置することができる。 The renewable energy power generation device of the present invention includes a pedestal having an upper part of a gantry located in the space above the disaster prevention warehouse, a pedestal having legs not joined to the disaster prevention warehouse, and a photovoltaic power generation panel installed on the pedestal upper part of the pedestal. Since it is equipped with a wind turbine for wind power generation installed on the gantry, it is not necessary to secure a new installation place, and it can be easily installed in a disaster prevention warehouse without major construction work.
[第1の実施形態]
この発明の実施形態に係る自然エネルギー発電装置を図1ないし図4と共に説明する。
図1および図2に示すように、この自然エネルギー発電装置は、架台1と、太陽光発電装置2と、風力発電装置3とを備える。架台1に、太陽光発電装置2および風力発電装置3が設置されている。この例では、既設の矩形体状の防災倉庫6の上部空間に、後述する架台上部8が位置するように架台1が設置され、前記架台上部8に、太陽光発電装置2の太陽光発電パネル2aが設置されている。風力発電装置3の風車7は、架台1の脚部9に設置され、且つ、太陽光発電パネル2aよりも上方に配置される。防災倉庫6には、太陽光発電装置2および風力発電装置3のいずれか一方または両方により発電可能な照明等が設けられている。また防災倉庫6内には、食糧品、飲料水、生活雑貨品等が備蓄されている。なお防災倉庫6は既設のものに限定されるものではなく、太陽光発電装置2および風力発電装置3と共に設置されてもよい。
[First Embodiment]
The renewable energy power generation device according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
As shown in FIGS. 1 and 2, this renewable energy power generation device includes a
<架台1について>
図1ないし図3に示すように、架台1は、防災倉庫6の上方空間に位置する架台上部8と、防災倉庫6と非接合、つまり防災倉庫6と分離された別構造の脚部9を有する。脚部9は、防災倉庫6の周囲に複数(この例では四本)立設され、これら脚部9の上端部に架台上部8が接合されている。図3に示すように、この架台上部8は、同図3に示す平面視で矩形枠状の外周フレーム材8aと、複数の内部フレーム材8bとを有する。この例では、架台1の平面視において、防災倉庫6が外周フレーム材8aの矩形枠内に収まるように架台1が設置されている。
<About gantry 1>
As shown in FIGS. 1 to 3, the
外周フレーム材8aは、第1,第2の外周フレーム部8a1,8a2と、第3,第4の外周フレーム部8a3,8a4とを有する。第1,第2の外周フレーム部8a1,8a2は、それぞれ防災倉庫6の長手方向と平行に延び、且つ、防災倉庫6の横幅よりも長尺に形成されている。第3,第4の外周フレーム部8a3,8a4は、それぞれ防災倉庫6の奥行方向と平行に延び、且つ、防災倉庫6の奥行よりも長尺に形成されている。
The outer
第1,第2の外周フレーム部8a1,8a2の長手方向一端部が、第3,第4の外周フレーム部8a3,8a4の長手方向一端部に接合され、第1,第2の外周フレーム部8a1,8a2の長手方向他端部が第3,第4の外周フレーム部8a3,8a4の長手方向他端部に接合されている。これら第1〜第4の外周フレーム部8a1,8a2,8a3,8a4により平面視で矩形枠状の外周フレーム材8aが構成されている。
各内部フレーム材8bは、例えば、それぞれ防災倉庫6の奥行方向と平行に延び、第1の外周フレーム部8a1から第2の外周フレーム部8a2に渡って架設されている。これら複数の内部フレーム材8bは、例えば一定間隔おきに設けられている。
The longitudinal end portions of the first and second outer peripheral frame portions 8a1 and 8a2 are joined to the longitudinal end portions of the third and fourth outer peripheral frame portions 8a3 and 8a4, and the first and second outer peripheral frame portions 8a1 are joined. , 8a2 is joined to the other end in the longitudinal direction of the third and fourth outer peripheral frame portions 8a3, 8a4. The first to fourth outer peripheral frame portions 8a1, 8a2, 8a3, 8a4 constitute a rectangular frame-shaped outer
Each
<太陽光発電装置2>
図1および図2に示すように、太陽光発電装置2は、架台上部8に設置された太陽光発電パネル2aと、制御装置4Aとを有する。太陽光発電パネル2aは、複数の太陽電池セルを並べてパネル状にしたものである。制御装置4Aは、この例では、架台1の脚部9に設置されている。制御装置4Aは、各太陽光発電パネル2aで発電される電力を蓄電装置5に蓄電するチャージコントローラーから成る。このチャージコントローラーとしては、最大電力点追従制御方式(Maximum Power Point Tracking 略称:MPPT)またはパルス制御方式(PWM制御方式)のものが適用される。蓄電装置5としては、例えば、鉛電池、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池等が適用される。
<Solar
As shown in FIGS. 1 and 2, the photovoltaic
<風力発電装置3>
図2および図4に示すように、風力発電装置3は、風車7と、この風車7の回転により発電する発電機10と、蓄電装置5と、制御装置4Bとを備える。この制御装置4Bは、太陽光発電装置2の制御装置4Aとは別々に設けられ、制御装置4Aと同一の筐体に収納されている。この筐体が脚部9に固定されている。但し、前記筐体に制御装置4A,4Bの共通部分があってもよい。
<
As shown in FIGS. 2 and 4, the
風車7は、支柱11の上部に回転自在で且つこの支柱11と同軸に支持された図示外の主軸に、アーム12を介して複数(この例では二枚)の翼13が連結された垂直軸型の風車である。この例では、一本の脚部9の上部に支持部材14が連結され、この支持部材14の上端部から支柱11が上方に延びるように設置されている。支柱11は丸型鋼管等からなる。支柱11の上端部内に設けられた複列の転がり軸受(図示せず)により、前記主軸がこの主軸の下端で支柱11に回転自在に支持されている。複数の翼13は、主軸11の周囲で垂直方向に延びるようにアーム12に連結されている。複数の翼13とアーム12とで回転翼が構成される。
The
支柱11の上端部内には、前記発電機10が設けられ、その入力軸が前記主軸と連結されている。前記脚部9における、制御装置4A,4Bにおける前記筐体の下方には、蓄電装置5が設置されている。制御装置4Bは、発電機10で発電された交流電力を蓄電装置5で蓄電可能な電圧に変換するAC/DCコンバータと、風車7の回転による発電を制御する発電コントローラと、蓄電装置5で蓄電した電力を交流商用電力と同様の正弦波の交流に、または矩形波の交流に変換するインバータ等とを備えている。発電された電力は、防災倉庫6に設けられたコンセントまたは端子に送電されて防災倉庫6の内外において消費し得る。
The
<作用効果>
以上説明した自然エネルギー発電装置によれば、防災倉庫6の上方空間に位置する架台上部8と、防災倉庫6と非接合の脚部9とを有する架台に、太陽光発電パネル2aと風車7とが設置されている。このように防災倉庫6の上方空間を利用することで、太陽光発電パネル2a、風車7等の設置場所を新たに確保する必要がない。架台1の脚部9は、防災倉庫6と非接合、つまり防災倉庫6と分離された別構造となるため、防災倉庫6に大掛かりな工事を行うことなく太陽光発電パネル2aおよび風車7を容易に設置することができる。架台1の脚部9に、風車7、制御装置4A,4Bおよび蓄電装置5が設置されるため、これら風車7、制御装置4A,4Bおよび蓄電装置5を強固に安定して設置することができる。
<Effect>
According to the renewable energy power generation device described above, the solar
太陽光発電パネル2aまたは風車7の回転によって発電された電力は、防災倉庫6において例えば照明等の電源として利用することが可能となる。太陽光発電パネル2aおよび風車7の両方が設置されるため、夜間、雨天時等において太陽光発電装置2による発電が行えない場合でも風車7の回転により発電し得る。昼間の好天時等に無風状態のとき風車7による発電が行えない場合でも太陽光発電パネル2aにより発電し得る。既設の防災倉庫6に対し、大掛かりな工事を行うことなく太陽光発電パネル2aおよび風車7を容易に設置できるため、コスト低減を図れると共にこの自然エネルギー発電装置の汎用性を高めることができる。
The electric power generated by the rotation of the photovoltaic
制御装置4Aは太陽光発電パネル2aで発電される電力を蓄電装置5に蓄電し、制御装置4Bは発電機10で発電される電力を蓄電装置5に蓄電する。蓄電装置5に蓄電された電力は、例えば、防災倉庫6の設置エリアでの停電時、災害時の非常用電源として活用することが可能である。制御装置4A,4Bおよび蓄電装置5は、防災倉庫6とは分離された別構造となる架台1に設置されているため、防災倉庫6に対する追加工事を低減し得る。
The
<他の実施形態について>
以下の説明においては、各実施の形態で先行して説明している事項に対応している部分には同一の参照符号を付し、重複する説明を略する。構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分は、特に記載のない限り先行して説明している形態と同様とする。同一の構成から同一の作用効果を奏する。実施の各形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施の形態同士を部分的に組合せることも可能である。
<About other embodiments>
In the following description, the same reference numerals will be given to the parts corresponding to the matters previously described in each embodiment, and duplicate description will be omitted. When only a part of the configuration is described, the other parts of the configuration are the same as those described above unless otherwise specified. It produces the same action and effect from the same configuration. Not only the combination of the parts specifically described in each embodiment, but also the combinations of the embodiments can be partially combined as long as the combination does not cause any trouble.
図5に示すように、制御装置4A,4Bおよび蓄電装置5は防災倉庫6内に設置してもよい。この場合、防災倉庫6に配線を通す程度の追加工事を行うことで、自然エネルギー発電装置を設置することができる。
As shown in FIG. 5, the
図6に示すように、複数の脚部9に風車7をそれぞれ設置してもよい。これらの風車7に電気的に接続される制御装置4A,4B、蓄電装置5は、この例では脚部9に設置されているが、図5と同様に防災倉庫6内に設置してもよい。以下、図示しないが、制御装置および蓄電装置のいずれか一方を架台に設置し、他方を防災倉庫内に設置してもよい。太陽光発電パネルを、架台上部だけでなく脚部に設置してもよい。
As shown in FIG. 6, the
前述の各実施形態では、太陽光発電パネル2aが架台上部8に沿って平面状に設置されているが、図7に示すように、太陽光発電パネル2aは、日照を受け易いように架台上部8の水平面に対し傾斜して設置してもよい。
In each of the above-described embodiments, the photovoltaic
架台1の平面視において、架台上部8の外周フレーム材8aの矩形枠から防災倉庫6の一部がはみ出るように架台1を設置してもよい。
例えば、図8(a)に示すように、架台1の平面視において、架台上部8の外周フレーム材8aの矩形枠よりも防災倉庫6の前後方向の両端部がそれぞれはみ出るように架台1を設置してもよい。
図8(b)に示すように、架台1の平面視において、架台上部8の外周フレーム材8aの矩形枠よりも防災倉庫6の左右方向の両端部がそれぞれはみ出るように架台1を設置してもよい。
In the plan view of the
For example, as shown in FIG. 8A, the
As shown in FIG. 8B, the
風車を架台上部に設置することも可能である。風車は垂直軸型に限定されるものではなくプロペラ式であってもよい。
架台上部の平面視における形状は、矩形状に限定されるものではなく、例えば、防災倉庫の形状等に応じて、多角形状、円形状、楕円形状等に形成することも可能である。
参考提案例として、防災倉庫6に代えて、例えば、コンテナ、プレハブ小屋等の倉庫を適用することも可能である。
It is also possible to install the wind turbine on the upper part of the gantry. The wind turbine is not limited to the vertical axis type and may be a propeller type.
The shape of the upper part of the gantry in a plan view is not limited to a rectangular shape, and for example, it can be formed into a polygonal shape, a circular shape, an elliptical shape, or the like according to the shape of the disaster prevention warehouse or the like.
As a reference proposal example, instead of the
以上、実施形態に基づいてこの発明を実施するための形態を説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。この発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 Although the embodiments for carrying out the present invention have been described above based on the embodiments, the embodiments disclosed this time are exemplary in all respects and are not restrictive. The scope of the present invention is shown by the scope of claims rather than the above description, and it is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
1…架台、2a…太陽光発電パネル、4A,4B…制御装置、5…蓄電装置、6…防災倉庫、7…風車、8…架台上部、9…脚部、10…発電機 1 ... gantry, 2a ... photovoltaic panel, 4A, 4B ... control device, 5 ... power storage device, 6 ... disaster prevention warehouse, 7 ... windmill, 8 ... gantry upper part, 9 ... leg, 10 ... generator
Claims (4)
The renewable energy power generator according to claim 2 or 3, wherein the generator that generates electricity by the rotation of the wind turbine is installed on the gantry.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024206A JP7558662B2 (en) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | Natural energy power generation equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024206A JP7558662B2 (en) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | Natural energy power generation equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021127653A true JP2021127653A (en) | 2021-09-02 |
JP7558662B2 JP7558662B2 (en) | 2024-10-01 |
Family
ID=77488204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020024206A Active JP7558662B2 (en) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | Natural energy power generation equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7558662B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113756614A (en) * | 2021-09-27 | 2021-12-07 | 黄泽龙 | Energy-conserving electric power storage municipal wayside pavilion of many clean energy combination formula |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0439250U (en) * | 1990-07-30 | 1992-04-02 | ||
JP2003102104A (en) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | San'eisha Mfg Co Ltd | Potable charging system unit for electric vehicle |
JP2004352477A (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Fuji Robin Ind Ltd | Disaster prevention warehouse |
JP2005036779A (en) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Kazuya Atsumi | Pole |
JP3176818U (en) * | 2012-04-24 | 2012-07-05 | 株式会社エリア | Storage with solar panel |
JP2016044515A (en) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | 日創プロニティ株式会社 | Car port |
JP2017031554A (en) * | 2015-07-28 | 2017-02-09 | 株式会社デザインアーク | Storage unit |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019087332A (en) | 2017-11-02 | 2019-06-06 | Ntn株式会社 | Lighting equipment with wind turbine generator or photovoltaic power generator |
-
2020
- 2020-02-17 JP JP2020024206A patent/JP7558662B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0439250U (en) * | 1990-07-30 | 1992-04-02 | ||
JP2003102104A (en) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | San'eisha Mfg Co Ltd | Potable charging system unit for electric vehicle |
JP2004352477A (en) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Fuji Robin Ind Ltd | Disaster prevention warehouse |
JP2005036779A (en) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Kazuya Atsumi | Pole |
JP3176818U (en) * | 2012-04-24 | 2012-07-05 | 株式会社エリア | Storage with solar panel |
JP2016044515A (en) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | 日創プロニティ株式会社 | Car port |
JP2017031554A (en) * | 2015-07-28 | 2017-02-09 | 株式会社デザインアーク | Storage unit |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113756614A (en) * | 2021-09-27 | 2021-12-07 | 黄泽龙 | Energy-conserving electric power storage municipal wayside pavilion of many clean energy combination formula |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7558662B2 (en) | 2024-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090224555A1 (en) | Load Supporting Frame Multi-Level Wind Turbine Generator | |
US20100320760A1 (en) | Solar and Wind Power Generator Capable of Tracking Sunlight Automatically | |
CN103929116B (en) | A kind of wind and solar hybrid generating system | |
WO2012023203A1 (en) | Wind power generator | |
CN116114171A (en) | Photovoltaic installation and method | |
CN104777852A (en) | Rotary driving device for solar panel | |
CN102447264A (en) | Wind-light integrative power generation system | |
KR20140028179A (en) | Building type solar photovoltatic power plant | |
CN106160197A (en) | A kind of can the photo-voltaic power supply car of automatic light tracking | |
JP2021127653A (en) | Natural energy power generator | |
JP4322252B2 (en) | Power generation device that combines solar power and wind power | |
JP2010050206A (en) | Photovoltaic generation system | |
JP2011185101A (en) | Wind power generation device and wind power generation device assembly using the same | |
RU2142573C1 (en) | Windmill heat and power generating plant | |
JP4478536B2 (en) | Natural energy use lighting | |
CN111245347A (en) | A photovoltaic power generation device with improved wind resistance | |
KR102594328B1 (en) | Solar-wind hybrid power generation connector for street light | |
WO2007132505A1 (en) | Consumer power generating set | |
KR20160001338U (en) | A generator | |
RU106725U1 (en) | Solar power station | |
KR20180051052A (en) | Levitation type solar generator and wind generator | |
JP3192427U (en) | Power generation device that combines solar power and wind power | |
JP3245458U (en) | Ferris wheel wind power generation system | |
KR200400586Y1 (en) | Aerogenerator collecting wind | |
JP2003065211A (en) | Power generation equipment using natural energy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210106 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210326 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7558662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |