JP2021124737A - 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法 - Google Patents
貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021124737A JP2021124737A JP2020015177A JP2020015177A JP2021124737A JP 2021124737 A JP2021124737 A JP 2021124737A JP 2020015177 A JP2020015177 A JP 2020015177A JP 2020015177 A JP2020015177 A JP 2020015177A JP 2021124737 A JP2021124737 A JP 2021124737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- unit
- money
- storage unit
- error
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 401
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 196
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 194
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 79
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 53
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 32
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 33
- 230000008859 change Effects 0.000 description 21
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】貨幣処理装置1は、運用準備金として用いる紙幣を収納する第1収納部と、回収対象の紙幣を収納する第2収納部と、紙幣出入金機構26と、処理部50と、検出部29とを含む。処理部50は、第1収納部に収納された紙幣を紙幣出入金機構26によって第2収納部に搬送する第1処理と、第2収納部に収納された紙幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理とを実行する。検出部29は、第1処理中におけるエラーを検出する。検出部29によるエラーの検出に応じて、処理部50は、第1処理を途中停止して第2処理を実行し、当該第2処理では、当該第1処理の途中停止の時点において第2収納部に収納されている紙幣の在高に基づいて締め情報を作成する。
【選択図】図3
Description
営業開始前のタイミングや、営業中において釣銭が不足してきたタイミングにおいて、使用者は、貨幣処理装置1が設置された事務所等に赴いて、貨幣処理装置1に釣銭用貨幣を出金してもらう。具体的には、使用者は、貨幣処理装置1の操作表示部41に表示された待機画面(図示せず)におけるタッチキー等を操作する。これに応じて、処理部50が出金用画面(図示せず)を操作表示部41に表示させるので、使用者は、出金用画面に表示されたタッチキー等を操作して、釣銭用貨幣の出金を受ける日と、使用者の識別情報と、出金してもらいたい釣銭用貨幣の金種及び枚数とを入力する。なお、使用者は、身分証を溝9A(図1参照)に通すことによって自身の識別情報を入力してもよい。また、使用者の識別情報として、使用者が店舗において担当するレジスターのレジ番号等を用いることができる。
使用者は、自分が担当する売上金を、営業時間中においてレジ担当交代等のタイミングにレジスターから取り出して事務所等に赴き、貨幣処理装置1に入金する。具体的には、使用者は、操作表示部41に表示された待機画面におけるタッチキー等を操作する。これに応じて、処理部50が入金用画面(図示せず)を操作表示部41に表示させるので、使用者は、入金用画面に表示されたタッチキー等を操作して、入金を行う日と、使用者の識別情報とを入力する。そして、使用者は、売上金を構成する貨幣を、紙幣入金口21及び硬貨入金口31において対応する入金口に投入する。処理部50は、このように入金された売上金を、紙幣出入金機構26や硬貨出入金機構36によって金種毎に分けて、該当する第1収納部251や351に収納する。
以下では、説明の便宜上、売上金が紙幣だけによって構成される場合を想定して、主に紙幣だけに着目して締め処理について説明するが、紙幣だけによる締め処理に限らず、硬貨だけによる締め処理や、紙幣及び硬貨の両方を用いた締め処理もあり得る。処理部50が実行する締め処理は、第1収納部251に収納された紙幣を紙幣出入金機構26によって第2収納部252に搬送する第1処理と、第2収納部252に収納された紙幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理と、第2処理において作成した締め情報を主通信部43によって外部装置5へ送信する第3処理とを含む。
第1パターンの場合には、図5のフローチャートを参照して、処理部50は、例えば営業終了後から翌営業日の営業開始までの時間帯に設定された締めタイミングになったことに応じて(ステップS1にてYES)、第1処理を開始する(ステップS2)。この時間帯では、無人であってもよい。第1処理により、第2収納部252における在高分の紙幣の合計金額が当日の売上金の合計金額に一致するように、第1収納部251の紙幣が第2収納部252に移し替えられていく。なお、第2収納部252が複数存在する場合には、これらの第2収納部252における在高分の紙幣の合計金額が当日の売上金の合計金額に一致するように、第1収納部251の紙幣が各第2収納部252に分配されていく。また、このように第1処理が自動スタートする構成に代えて、使用者が操作表示部41に表示されたタッチキー(図示せず)にタッチすることによって、処理部50が第1処理を開始してもよい。使用者がタッチキーにタッチすることによって第1処理が開始される締め処理を、以下では「手動締め」という。
(1)今回の締め処理が実行された日時。この日時として、締め処理の開始日時を用いてもよい。
(2)今回の締め処理を実行する貨幣処理装置1の識別情報。この識別情報として、貨幣処理装置1が設置される店舗の名称と貨幣処理装置1の号機番号との組み合わせを用いてもよい。
(3)締め処理時(例えば、第1処理終了後のタイミング)の貨幣処理装置1における貨幣の総数及び合計金額、並びに金種別の内訳(金種別の貨幣の枚数及び合計金額)。
(4)第1処理終了後のタイミングにおいて第1収納部251及び第1収納部351のそれぞれに収納されている貨幣の総数及び合計金額、並びに金種別の内訳(金種別の貨幣の枚数及び合計金額)。つまり、第1収納部251及び第1収納部351のそれぞれの在高。
(5)第1処理終了後のタイミングにおいて第2収納部252及び第2収納部352のそれぞれに収納されている貨幣の総数及び合計金額、並びに金種別の内訳(金種別の貨幣の枚数及び合計金額)。つまり、第2収納部252及び第2収納部352のそれぞれの在高。ここでの合計金額が、前述した売上金に相当する。この売上金が前記(1)の日時と紐付くことによって、いつの営業日における売上金であるかを特定できる。
(6)第1収納部251、第1収納部351、第2収納部252及び第2収納部352のそれぞれについての精査フラグ。精査フラグは、対応する収納部において在高が確定しているか否かを表わすフラグである。
(7)今回の締め処理を担当する使用者の識別情報。特に、手動締めの場合には、使用者の識別情報は、必ず締め情報に含まれる。なお、手動締め以外の締め処理、つまり今回のようにタイマーによって自動的に開始される締め処理の場合には、その旨が締め情報に含まれる。
図6のフローチャートを参照して、第2パターンについて説明する。なお、図6では、図5の処理ステップと同じ処理ステップには、図5と同じステップ番号を付し、その処理ステップについての詳細な説明を省略する。
5 外部装置
26 紙幣出入金機構
29 検出部
36 硬貨出入金機構
39 検出部
43 主通信部
50 処理部
100 貨幣処理システム
251 第1収納部
252 第2収納部
351 第1収納部
352 第2収納部
Claims (12)
- 運用準備金として用いる貨幣を収納する第1収納部と、
回収対象の貨幣を収納する第2収納部と、
前記第1収納部に収納された貨幣を前記第2収納部に搬送する搬送部と、
前記第1収納部に収納された貨幣を前記搬送部によって前記第2収納部に搬送する第1処理と、前記第2収納部に収納された貨幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理とを実行する処理部と、
前記第1処理中におけるエラーを検出する検出部とを含み、
前記検出部によるエラーの検出に応じて、前記処理部は、前記第1処理を途中停止して前記第2処理を実行し、当該第2処理では、当該第1処理の途中停止の時点において前記第2収納部に収納されている貨幣の在高に基づいて前記締め情報を作成する、貨幣処理装置。 - 外部装置と通信するための通信部を含み、
前記処理部は、前記検出部によるエラーの検出に応じて実行した前記第2処理において作成した前記締め情報を前記通信部によって外部装置へ送信する第3処理を実行する、請求項1に記載の貨幣処理装置。 - 前記処理部は、前記第1処理の実行後に前記第2処理を実行する、請求項1又は2に記載の貨幣処理装置。
- 前記処理部は、前記第2処理の実行後に前記第1処理を実行し、当該第1処理中に前記検出部がエラーを検出した場合には、前記第2処理を再度実行する、請求項1又は2に記載の貨幣処理装置。
- 前記貨幣処理装置は、前記検出部によるエラーの検出に応じてエラー解除待ち状態になり、
エラー解除待ち状態の前記貨幣処理装置がエラー解除された場合には、前記処理部は、前記検出部によるエラーの検出に応じて途中停止した前記第1処理の続きを実行しない、請求項1〜4のいずれか一項に記載の貨幣処理装置。 - 前記検出部によるエラーの検出後に前記第2収納部の貨幣が回収されるまでは、前記第2収納部への貨幣の追加収納を禁止する禁止部を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の貨幣処理装置。
- 運用準備金として用いる貨幣を収納する第1収納部と、
回収対象の貨幣を収納する第2収納部と、
前記第1収納部に収納された貨幣を前記第2収納部に搬送する搬送部と、
前記第1収納部に収納された貨幣を前記搬送部によって前記第2収納部に搬送する第1処理と、前記第2収納部に収納された貨幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理とを実行する処理部と、
前記第1処理中におけるエラーを検出する検出部とを含む貨幣処理装置であって、
前記検出部によるエラーの検出に応じて、前記処理部が前記第1処理を中断して、前記貨幣処理装置がエラー解除待ち状態になり、
前記処理部は、エラー解除待ち状態の前記貨幣処理装置におけるエラー解除に応じて前記第1処理を再開して、当該第1処理の完了後に前記第2処理を実行し、当該第2処理では、当該第1処理の完了時点において前記第2収納部に収納されている貨幣の在高に基づいて前記締め情報を作成する、貨幣処理装置。 - 外部装置と通信するための通信部を含み、
前記処理部は、前記検出部によるエラーの検出後の前記貨幣処理装置におけるエラー解除に応じて再開した前記第1処理の完了後の前記第2処理において作成した前記締め情報を前記通信部によって外部装置へ送信する第3処理を実行する、請求項7に記載の貨幣処理装置。 - 運用準備金として用いる貨幣を収納する第1収納部と、回収対象の貨幣を収納する第2収納部と、前記第1収納部に収納された貨幣を前記第2収納部に搬送する搬送部とを含む貨幣処理装置と、
前記第1収納部に収納された貨幣を前記搬送部によって前記第2収納部に搬送する第1処理と、前記第2収納部に収納された貨幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理とを実行する処理部と、
前記第1処理中におけるエラーを検出する検出部とを含み、
前記検出部によるエラーの検出に応じて、前記処理部は、前記第1処理を途中停止して前記第2処理を実行し、当該第2処理では、当該第1処理の途中停止の時点において前記第2収納部に収納されている貨幣の在高に基づいて前記締め情報を作成する、貨幣処理システム。 - 運用準備金として用いる貨幣を収納する第1収納部と、回収対象の貨幣を収納する第2収納部と、前記第1収納部に収納された貨幣を前記第2収納部に搬送する搬送部とを含む貨幣処理装置と、
前記第1収納部に収納された貨幣を前記搬送部によって前記第2収納部に搬送する第1処理と、前記第2収納部に収納された貨幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理とを実行する処理部と、
前記第1処理中におけるエラーを検出する検出部とを含み、
前記検出部によるエラーの検出に応じて、前記処理部が前記第1処理を中断して、前記貨幣処理装置がエラー解除待ち状態になり、
前記処理部は、エラー解除待ち状態の前記貨幣処理装置におけるエラー解除に応じて前記第1処理を再開して、当該第1処理の完了後に前記第2処理を実行し、当該第2処理では、当該第1処理の完了時点において前記第2収納部に収納されている貨幣の在高に基づいて前記締め情報を作成する、貨幣処理システム。 - 運用準備金として用いる貨幣を収納する第1収納部と、回収対象の貨幣を収納する第2収納部と、前記第1収納部に収納された貨幣を前記第2収納部に搬送する搬送部と、処理を実行する処理部と、エラーを検出する検出部とを含み、前記処理部が、前記第1収納部に収納された貨幣を前記搬送部によって前記第2収納部に搬送する第1処理と、前記第2収納部に収納された貨幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理とを実行し、前記検出部が前記第1処理中におけるエラーを検出する貨幣処理装置における貨幣処理方法であって、
前記検出部によるエラーの検出に応じて、前記処理部が、前記第1処理を途中停止して前記第2処理を実行するステップと、
前記第1処理の途中停止後の前記第2処理では、前記処理部が、当該第1処理の途中停止の時点において前記第2収納部に収納されている貨幣の在高に基づいて前記締め情報を作成するステップとを含む、貨幣処理方法。 - 運用準備金として用いる貨幣を収納する第1収納部と、回収対象の貨幣を収納する第2収納部と、前記第1収納部に収納された貨幣を前記第2収納部に搬送する搬送部と、処理を実行する処理部と、エラーを検出する検出部とを含み、前記処理部が、前記第1収納部に収納された貨幣を前記搬送部によって前記第2収納部に搬送する第1処理と、前記第2収納部に収納された貨幣の在高を少なくとも含む締め情報を作成する第2処理とを実行し、前記検出部が前記第1処理中におけるエラーを検出する貨幣処理装置における貨幣処理方法であって、
前記検出部によるエラーの検出に応じて、前記処理部が前記第1処理を中断して、前記貨幣処理装置がエラー解除待ち状態になるステップと、
前記処理部が、エラー解除待ち状態の前記貨幣処理装置におけるエラー解除に応じて前記第1処理を再開するステップと、
前記処理部が、再開した前記第1処理の完了後に前記第2処理を実行し、当該第2処理では、当該第1処理の完了時点において前記第2収納部に収納されている貨幣の在高に基づいて前記締め情報を作成するステップとを含む、貨幣処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015177A JP7405631B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015177A JP7405631B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021124737A true JP2021124737A (ja) | 2021-08-30 |
JP7405631B2 JP7405631B2 (ja) | 2023-12-26 |
Family
ID=77458808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020015177A Active JP7405631B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7405631B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021128419A (ja) * | 2020-02-12 | 2021-09-02 | 沖電気工業株式会社 | 貨幣取扱装置及び貨幣取扱システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002312833A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Glory Ltd | 貨幣入出金処理システム |
JP2006139657A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Oki Electric Ind Co Ltd | 現金処理装置 |
JP2010224605A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Glory Ltd | 貨幣処理機 |
-
2020
- 2020-01-31 JP JP2020015177A patent/JP7405631B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002312833A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Glory Ltd | 貨幣入出金処理システム |
JP2006139657A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Oki Electric Ind Co Ltd | 現金処理装置 |
JP2010224605A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Glory Ltd | 貨幣処理機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021128419A (ja) * | 2020-02-12 | 2021-09-02 | 沖電気工業株式会社 | 貨幣取扱装置及び貨幣取扱システム |
JP7443802B2 (ja) | 2020-02-12 | 2024-03-06 | 沖電気工業株式会社 | 貨幣取扱装置 |
JP7578174B2 (ja) | 2020-02-12 | 2024-11-06 | 沖電気工業株式会社 | 貨幣取扱装置及び貨幣取扱システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7405631B2 (ja) | 2023-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4166098B2 (ja) | 紙幣取扱装置 | |
JP5680893B2 (ja) | 紙幣取引処理装置 | |
JP5047257B2 (ja) | 自動取引処理装置、および自動取引処理システム | |
US20160163145A1 (en) | Paper sheet transaction device | |
US9640007B2 (en) | Medium transaction device | |
JP2010272024A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2003006697A (ja) | 紙幣取扱装置 | |
JP5781020B2 (ja) | 貨幣処理ユニット、および自動取引処理装置 | |
JP2004318335A (ja) | 紙幣取扱装置 | |
WO2013153572A1 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JP2016181218A (ja) | 貨幣処理装置 | |
JP2008234461A (ja) | 現金処理装置 | |
JP5480040B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPH11272922A (ja) | 自動取引装置及び自動取引方法 | |
JP7405631B2 (ja) | 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法 | |
JP4184933B2 (ja) | 現金処理装置 | |
JP5528059B2 (ja) | 自動取引処理装置 | |
JP2008065628A (ja) | 現金処理装置 | |
JP6979310B2 (ja) | 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法 | |
JP4311951B2 (ja) | 貨幣処理装置 | |
JP6129561B2 (ja) | 施封小束支払機および現金処理装置 | |
JP2017220136A (ja) | 自動取引装置 | |
WO2010018626A1 (ja) | 有価媒体管理システム及び有価媒体管理方法 | |
JP2754901B2 (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP2004310363A (ja) | 自動取引装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7405631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |