JP2021110124A - ケーシング支持具 - Google Patents
ケーシング支持具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021110124A JP2021110124A JP2020001496A JP2020001496A JP2021110124A JP 2021110124 A JP2021110124 A JP 2021110124A JP 2020001496 A JP2020001496 A JP 2020001496A JP 2020001496 A JP2020001496 A JP 2020001496A JP 2021110124 A JP2021110124 A JP 2021110124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- support
- hole
- back surface
- casing support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 37
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 23
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
Description
略鉛直に形成された略平坦な背面を有する支持部と、
前記背面に対して略垂直方向かつ前記背面と反対側に、略水平に形成された略平坦な底面を有する固定部を備え、
前記背面の略中央に、前記背面に対して略垂直方向に伸びる中心軸を有し、ケーシングチューブのジョイント部に設けられたピン孔の内径と略同一の内径の貫通孔が設けられた
ことを特徴とするものである。
前記支持部は、略水平に設けられた板状に形成され、
前記固定部は、前記支持部の上面の長さ方向の一方の端部に接合され、前記支持部の上面から略鉛直に立設された板状に形成され、
前記背面は、前記固定部の一方の板面と前記支持部の長さ方向の一方の端面によって形成され、
前記底面は、前記支持部の底部によって形成され、
前記貫通孔は、前記固定部の板面の略中央に、前記固定部を厚さ方向に貫通するように形成された
ことを特徴とするものである。
前記固定部は、略鉛直に立設された板状に形成され、
前記支持部は、前記固定部の一方の板面の下端部に接合され、前記固定部の側面から略水平に設けられた板状に形成され、
前記背面は、前記固定部の他方の板面によって形成され、
前記底面は、前記固定部の下端面と前記支持部の底部によって形成され、
前記貫通孔は、前記固定部の板面の略中央に、前記固定部を厚さ方向に貫通するように形成された
ことを特徴とするものである。
前記支持部と前記固定部の接合部の幅方向の両端部に補強部が設けられた
ことを特徴とするものである。
前記補強部の間を架け渡すように吊下部が設けられた
ことを特徴とするものである。
前記貫通孔の内周面の前記背面の開口部の近傍に、前記貫通孔の内周面の円周方向に沿って、前記貫通孔の内周面から前記貫通孔の中心方向へ突出する肉盛部が設けられた
ことを特徴とするものである。
前記貫通孔の内周面がテーパ状に形成された
ことを特徴とするものである。
3 地表面
4 雄ジョイント
4a ピン孔
6 雌ジョイント
6a ピン孔
8 ケーシング
9 ロックピン
9a ロックピンナット
9b ロックピン本体
9c ロックピンボルト
10 支持装置
12 ケーシング支持具
22 ケーシング支持具
22a 背面
22b 底面
24 支持部
26 固定部
26a 貫通孔
26b 肉盛部
28 補強部
30 吊下部
T1,T2 厚さ寸法
W1,W2 幅寸法
L 長さ寸法
H 高さ寸法
Claims (7)
- 略鉛直に形成された略平坦な背面を有する固定部と、
前記背面に対して略垂直方向かつ前記背面と反対側に、略水平に形成された略平坦な底面を有する支持部を備え、
前記背面の略中央に、前記背面に対して略垂直方向に伸びる中心軸を有し、ケーシングチューブのジョイント部に設けられたピン孔の内径と略同一の内径の貫通孔が設けられた
ことを特徴とするケーシング支持具。 - 前記支持部は、略水平に設けられた板状に形成され、
前記固定部は、前記支持部の上面の長さ方向の一方の端部に接合され、前記支持部の上面から略鉛直に立設された板状に形成され、
前記背面は、前記固定部の一方の板面と前記支持部の長さ方向の一方の端面によって形成され、
前記底面は、前記支持部の底部によって形成され、
前記貫通孔は、前記固定部の板面の略中央に、前記固定部を厚さ方向に貫通するように形成された
ことを特徴とする請求項1に記載のケーシング支持具。 - 前記固定部は、略鉛直に立設された板状に形成され、
前記支持部は、前記固定部の一方の板面の下端部に接合され、前記固定部の一方の板面から略水平に設けられた板状に形成され、
前記背面は、前記固定部の他方の板面によって形成され、
前記底面は、前記固定部の下端面と前記支持部の底部によって形成され、
前記貫通孔は、前記固定部の板面の略中央に、前記固定部を厚さ方向に貫通するように形成された
ことを特徴とする請求項1に記載のケーシング支持具。 - 前記支持部と前記固定部の接合部の幅方向の両端部に補強部が設けられた
ことを特徴とする請求項2又は3に記載のケーシング支持具。 - 前記補強部の間を架け渡すように吊下部が設けられた
ことを特徴とする請求項4に記載のケーシング支持具。 - 前記貫通孔の内周面の前記背面の開口部の近傍に、前記貫通孔の内周面の円周方向に沿って、前記貫通孔の内周面から前記貫通孔の中心方向へ突出する肉盛部が設けられた
ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のケーシング支持具。 - 前記貫通孔の内周面がテーパ状に形成された
ことを特徴とする請求項1から5のいずれかにに記載のケーシング支持具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001496A JP7018559B2 (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | ケーシング支持具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001496A JP7018559B2 (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | ケーシング支持具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021110124A true JP2021110124A (ja) | 2021-08-02 |
JP7018559B2 JP7018559B2 (ja) | 2022-02-14 |
Family
ID=77059326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001496A Active JP7018559B2 (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | ケーシング支持具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7018559B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000291362A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-17 | Kinki Ishiko Kk | 基礎工事用機械における回転掘削部材の連結装置 |
JP2001234535A (ja) * | 2000-02-23 | 2001-08-31 | Marugo Foundation Corp | 表層ケーシングの引き抜き装置 |
JP2016118075A (ja) * | 2014-12-22 | 2016-06-30 | 株式会社オオモリ機工 | 構造体ホルダー及び構造体保持方法 |
WO2016159437A1 (ko) * | 2015-03-30 | 2016-10-06 | (주)부마씨이 | 역순환 굴반 기능을 구비한 케이싱 로테이터 |
-
2020
- 2020-01-08 JP JP2020001496A patent/JP7018559B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000291362A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-17 | Kinki Ishiko Kk | 基礎工事用機械における回転掘削部材の連結装置 |
JP2001234535A (ja) * | 2000-02-23 | 2001-08-31 | Marugo Foundation Corp | 表層ケーシングの引き抜き装置 |
JP2016118075A (ja) * | 2014-12-22 | 2016-06-30 | 株式会社オオモリ機工 | 構造体ホルダー及び構造体保持方法 |
WO2016159437A1 (ko) * | 2015-03-30 | 2016-10-06 | (주)부마씨이 | 역순환 굴반 기능을 구비한 케이싱 로테이터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7018559B2 (ja) | 2022-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8635834B2 (en) | Building metal frame, and method of making, and components therefor including column assemblies and full-length beam assemblies | |
JP6532908B2 (ja) | コラム切梁の架設方法 | |
JP4753426B2 (ja) | 鋼管の接合継手 | |
US6984092B1 (en) | Corner connection for temporary shoring | |
JP5948838B2 (ja) | 柱と梁の接合方法 | |
US10378171B2 (en) | Method and apparatus for improved installation of caissons | |
KR20210059064A (ko) | 사선형 내다이어프램이 설치된 cft 기둥구조 | |
JP7018559B2 (ja) | ケーシング支持具 | |
JP2010281055A (ja) | 嵌合式鉄骨柱接合部 | |
JP2000291262A (ja) | 柱建方用エレクションピース及び柱建方方法 | |
JP4010654B2 (ja) | 斜組杭の杭頭部施工方法 | |
JP6741267B2 (ja) | 吊り具 | |
JP6893799B2 (ja) | 切梁火打接続構造および切梁火打接続ピース | |
CN212984892U (zh) | 一种可周转围挡基础结构 | |
JP2011063957A (ja) | 杭上部の撤去方法 | |
GB2495857A (en) | A welded joint between column side plates and beam cover plates | |
JP4060948B2 (ja) | 斜組杭の杭頭部施工方法 | |
JP2009030357A (ja) | 柱と梁の溶接接合構造 | |
JP5938275B2 (ja) | 耐震部材、耐震部材の取り付け方法 | |
JP6322057B2 (ja) | 回転圧入鋼管杭の接続金具 | |
JP2025091972A (ja) | 壁面部材の施工方法 | |
JP2000017641A (ja) | 斜組杭の杭頭部施工方法 | |
KR102505657B1 (ko) | 보부재의 보강구조 및 보부재의 보강방법 | |
JP2017179845A (ja) | 土留め部材の接合方法及び設置方法 | |
JP2019183437A (ja) | 腹起し設置具及び腹起し設置構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211228 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20211223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7018559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |