JP2021104934A - 活性成分を局所送達するための無水組成物 - Google Patents
活性成分を局所送達するための無水組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021104934A JP2021104934A JP2019232884A JP2019232884A JP2021104934A JP 2021104934 A JP2021104934 A JP 2021104934A JP 2019232884 A JP2019232884 A JP 2019232884A JP 2019232884 A JP2019232884 A JP 2019232884A JP 2021104934 A JP2021104934 A JP 2021104934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- less
- anhydrous composition
- composition
- anhydrous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/042—Gels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/31—Hydrocarbons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/88—Polyamides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/30—Characterized by the absence of a particular group of ingredients
- A61K2800/31—Anhydrous
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/80—Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
- A61K2800/88—Two- or multipart kits
- A61K2800/884—Sequential application
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、皮膚等のケラチン物質のための無水組成物であって、(a)少なくとも1種の油と、(b)少なくとも1種の有機親油性ゲル化剤と、(c)少なくとも1種の水溶性粒子とを含む、無水組成物に関する。本発明はまた、皮膚等のケラチン物質のための美容方法であって、ケラチン物質へ本発明による無水組成物を塗布する工程と、水を含む水性組成物を、塗布した無水組成物と接触させる工程とを含む、方法にも関する。本発明による組成物及び美容方法は、皮膚等のケラチン物質のための活性成分の局所送達に非常に有用である。
【選択図】図1
Description
(a)少なくとも1種の油と、
(b)少なくとも1種の有機親油性ゲル化剤と、
(c)少なくとも1種の水溶性粒子と
を含む無水組成物により達成できる。
ケラチン物質へ本発明による無水組成物を塗布する工程と、
水を含む水性組成物を、塗布した無水組成物と接触させる工程と
を含む、方法にも関する。
(a)少なくとも1種の油と、
(b)少なくとも1種の有機親油性ゲル化剤と、
(c)少なくとも1種の水溶性粒子と
を含む。
設定間隔: 30μm
温度: 25℃
歪(%): 0.01〜1000%
周波数: 1Hz
本発明による無水組成物は、(a)少なくとも1種の油を含む。2種以上の(a)油を組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプの油、又は異なるタイプの油の組合せを使用することができる。
- 直鎖状又は分枝状の、任意選択で環状の、C6〜C16低級アルカン(挙げることができる例としては、ヘキサン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン及びイソパラフィン、例えばイソヘキサデカン、イソドデカン及びイソデカンが含まれる)、並びに
- 16個超の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状の炭化水素、例えば流動パラフィン、液状ワセリン(petroleum jelly)、ポリデセン及び水添ポリイソブテン、例えばParleam(登録商標)、並びにスクワラン。
本発明による無水組成物は、(b)少なくとも1種の有機親油性ゲル化剤を含む。2種以上の(b)有機親油性ゲル化剤を組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプの有機親油性ゲル化剤を使用しても、異なるタイプの有機親油性ゲル化剤の組合せを使用してもよい。
nは、1〜30で変動する整数であり、
R'1は、各出現時において独立して脂肪鎖を表し、少なくとも4個の炭素原子、特に4〜24個の炭素原子を有するアルキル基又はアルケニル(alcenyl)基の中から選択され、
R'2は、各出現時において独立して、1〜52個の炭素原子を含む二価炭化水素鎖を表し、
R'3は、各出現時において独立して、飽和又は不飽和であり、環状又は非環状であり、場合により置換されており、且つ/又は場合により、好ましくは酸素及び窒素の中から選択される1個又は数個のヘテロ原子によって中断されている、少なくとも1個の炭素原子を含む二価炭化水素基を表し、特にR'3は、直鎖状又は分枝鎖のアルキレン鎖(C1〜C8)、好ましくはエチレン等の直鎖状アルキレン(C1〜C6)を表し、
R'4は、各出現時において独立して、水素原子、1〜10個の炭素原子を含む1個のアルキル基、又はR'3及び別のR'4から選択される少なくとも1個の基との直接結合を表し、該基が別のR'4である場合、R'3及びR'4の両方に連結している窒素原子は、R'4-N-R'3によって定義される複素環式構造の一部であるが、但し、R'4のうち少なくとも50%は水素原子を表し、
Lは、上に定義されたもの等の少なくとも1個のR'1基によって場合により置換されている、エステル又はエーテル又はアミン又は尿素又はウレタン又はチオエステル又はチオエーテル又はチオ尿素又はチオウレタン基の中から好ましくは選択される、結合基を表す]
を有するポリマーの中から選択することができる。
- mは、エステル基の数が、エステル基及びアミド基の総数の10%〜50%に相当するようなアミド基の整数を示し、
- R1は、各出現時において独立して、少なくとも4個の炭素原子、特に4〜24個の炭素原子を有するアルキル基又はアルケニル基を表し、
- R2は、各出現時において独立して、C4〜C42炭化水素基を表すが、但し、R2基のうち50%は、C30〜C42炭化水素基を表し、
- R3は、各出現時において独立して、飽和又は不飽和であり、環状又は非環状であり、場合により置換されており、且つ/又は場合により、好ましくは酸素及び窒素の中から選択される1個又は数個のヘテロ原子によって中断されている、少なくとも1個の炭素原子を含む二価炭化水素基を表し、特にR3は、直鎖状又は分枝鎖のアルキレン鎖(C1〜C8)、好ましくはエチレン等の直鎖状アルキレン(C1〜C6)を表し、
- R4は、各出現時において独立して、水素原子、C1〜C10アルキル基、又はR3若しくは別のR4との直接結合(R3及びR4の両方に連結している窒素原子は、R4-N-R3によって定義される複素環式構造の一部である)を表し、R4のうち少なくとも50%は水素原子を表す]
を満たす。
本発明による無水組成物は、少なくとも1種の(c)水溶性粒子を含む。2種以上の(c)水溶性粒子を組み合わせて使用してもよい。このため、単一のタイプの水溶性粒子、又は異なるタイプの水溶性粒子の組合せを使用することができる。
C=4πS/L2
[式中、Cは真円度を表し、Sは画像中の粒子の面積(投影面積)を表し、Lは画像中の粒子の周囲(縁部分)の長さを表す]
によって決定される値である。平均真円度が1に近づくと、各粒子の形状はより球形になる。
・アルコール
本発明による無水組成物は、少なくとも1種のアルコールを含んでもよい。2種以上のアルコールが使用される場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。
本発明による無水組成物は、単独で又は混合物として使用される、両性、アニオン性、カチオン性又は非イオン性の界面活性剤から選択される少なくとも1種の界面活性剤を含んでもよい。
本発明による無水組成物は、生理的に許容される媒体、カチオン性、アニオン性、非イオン性、両性又は両性イオンポリマー又はこれらの混合物、ペプチド及びこれらの誘導体、タンパク質加水分解物、膨張剤、浸透剤、無機又は有機充填剤、酸化防止剤、中和剤、金属イオン封鎖剤、香料、皮膚軟化剤、分散剤、染料及び/又は顔料、有機又は無機UVフィルター、ビタミン又はプロビタミン、保湿剤、膜形成剤及び/又は増粘剤、セラミド、保存剤、共保存剤(co-preservative)、並びに乳白剤から選択され得る、化粧用局所性組成物中に従来から使用されている様々な補助剤も含有することができる。
本発明はまた、皮膚等のケラチン物質のための美容方法であって、本発明による無水組成物をケラチン物質上に塗布する工程と、次いで、水を含む水性組成物を、ケラチン物質上に塗布した無水組成物に接触させる工程とを含む、方法にも関する。
本発明による水性組成物は、好ましくは、皮膚等のケラチン物質のための少なくとも1種の活性成分を含む。ケラチン物質のための2種以上の活性成分を組み合わせて使用してもよい。
本発明による水性組成物は、少なくとも1種の油を含んでもよい。2種以上の油が使用される場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。
本発明による水性組成物は、少なくとも1種の増粘剤を含んでもよい。2種以上の増粘剤を組み合わせてもよい。増粘剤は、親水性でも親油性でもよい。
本発明による水性組成物は、単独で又は混合物として使用される、両性、アニオン性、カチオン性又は非イオン性の界面活性剤から選択される少なくとも1種の乳化剤を含んでもよい。好ましくは、本組成物は、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む。
本発明による水性組成物は、少なくとも1種の化粧料として許容される親水性有機溶媒を含んでもよい。化粧料として許容される親水性有機溶媒には、例えば、1〜8個の炭素原子を有する実質的に直鎖状又は分枝状の低級一価アルコール、例えばエタノール、プロパノール、ブタノール、イソプロパノール及びイソブタノール;芳香族アルコール、例えばベンジルアルコール及びフェニルエチルアルコール;ポリオール又はポリオールエーテル、例えばプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、イソプレングリコール、ブチレングリコール、グリセリン、プロパンジオール、カプリリルグリコール、ペンチレングリコール、ソルビトール、エチレングリコールのモノメチル、モノエチル及びモノブチルエーテル、プロピレングリコールエーテル、例えばプロピレングリコールのモノメチルエーテル、ジエチレングリコールアルキルエーテル、例えばジエチレングリコールのモノエチルエーテル又はモノブチルエーテル;ポリエチレングリコール、例えばPEG-4、PEG-6及びPEG-8、並びにそれらの誘導体、並びにそれらの組合せを挙げることができる。
本発明による水性組成物は、生理的に許容される媒体、カチオン性、アニオン性、非イオン性、両性又は両性イオンポリマー又はこれらの混合物、ペプチド及びこれらの誘導体、タンパク質加水分解物、膨張剤、浸透剤、無機又は有機充填剤、酸化防止剤、中和剤、水酸化ナトリウム等の化粧料分野において通常使用される酸性化剤又は塩基性化剤、EDTA等の金属イオン封鎖剤、香料、皮膚軟化剤、分散剤、有機又は無機UVフィルター、染料及び/又は顔料、ビタミン又はプロビタミン、保湿剤、膜形成剤、セラミド、保存剤、例えばフェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、及びクロルフェネシン、共保存剤、並びに乳白剤から選択され得る、サンケア製品用の組成物中に従来から使用されている様々な補助剤も含有することができる。
実施例1(Ex.1)及び比較例1(Comp. Ex.1)による各無水組成物を、以下のTable 1(表1)に列挙した成分を均一になるように混合することによって調製した。それらの配合も、以下のTable 1(表1)に示す。成分の中でも、スクロースは、平均一次粒径が250μmのものをTereos Sucre France社から入手した(製品名:SUCRE SEMOULE SURFINE 250)。成分の量の数値は、全て、活性原料の「質量%」に基づく。
(レオロジー特性)
実施例1による無水組成物の粘弾特性を、25℃での設定間隔が30μmの40mm平行板を備えたDiscovery Hybrid Rheometer 2(TA instrument社)を使用して評価した。粘弾性は、周波数1Hz及び0.01〜1000%の歪(%)変動で測定した。
実施例1及び比較例1による組成物を、以下のフランツセル(静的拡散セル)試験によって活性成分の経皮透過の性質について評価した。
Claims (15)
- 皮膚等のケラチン物質のための無水組成物であって、
(a)少なくとも1種の油と、
(b)少なくとも1種の有機親油性ゲル化剤と、
(c)少なくとも1種の水溶性粒子と
を含む、無水組成物。 - (b)有機親油性ゲル化剤が、スチレンブロックコポリマー、半結晶性ポリマー、グルタミド系化合物、ポリアミド、及びこれらの混合物から選択され、好ましくはポリアミドである、請求項1に記載の無水組成物。
- (c)水溶性粒子の平均一次粒径が、10μm以上、好ましくは30μm以上、より好ましくは50μm以上、更により好ましくは100μm以上、特に200μm以上、且つ1mm以下、好ましくは800μm以下、より好ましくは600μm以下、更により好ましくは500μm以下である、請求項1又は2に記載の無水組成物。
- (c)水溶性粒子が、多糖粒子、単糖粒子、アミノ酸粒子、糖アルコール粒子、又はアスコルビン酸粒子、及びこれらの混合物を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の無水組成物。
- (a)油の量が、無水組成物の総質量に対して、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更により好ましくは80質量%以上であり、且つ99質量%以下、好ましくは95質量%以下、より好ましくは90質量%以下、更により好ましくは85質量%以下である、請求項1から4のいずれか一項に記載の無水組成物。
- (b)有機親油性ゲル化剤の量が、無水組成物の総質量に対して、1質量%以上、好ましくは2質量%以上、より好ましくは3質量%以上、更により好ましくは4質量%以上であり、且つ20質量%以下、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量%以下、更により好ましくは7質量%以下である、請求項1から5のいずれか一項に記載の無水組成物。
- (c)水溶性粒子の量が、無水組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更により好ましくは0.5質量%以上であり、且つ15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更により好ましくは3質量%以下である、請求項1から6のいずれか一項に記載の無水組成物。
- 25℃及び周波数1Hzにおいてレオメーターで40mmのコーンプレートを使用して測定した場合、無水組成物の、ログスケールでの貯蔵弾性率(G')プロフィール及び損失弾性率(G'')の線形粘弾性領域が10-1Pa以上であり、G'及びG''の交差点の歪が4%超である、請求項1から7のいずれか一項に記載の無水組成物。
- 好ましくは25℃でのハンセン溶解度パラメーターδH(水素結合成分)が30未満であり、δX(体積依存性結合パラメーター:δX=(δD 2+δP 2)1/2)が25未満である、少なくとも1種のアルコールを更に含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の無水組成物。
- アルコールの量が、無水組成物の総質量に対して、0.5質量%以上、好ましくは1質量%以上、より好ましくは3質量%以上、更により好ましくは5質量%以上であり、且つ25質量%以下、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更により好ましくは10質量%以下である、請求項9に記載の無水組成物。
- 皮膚等のケラチン物質のための美容方法であって、
ケラチン物質に、請求項1から10のいずれか一項に記載の無水組成物を塗布する工程と、
水を含む水性組成物を、塗布した無水組成物と接触させる工程と
を含む、方法。 - 水性組成物が、好ましくは美白活性成分、老化防止活性成分、抗皺活性成分、又は酸化防止活性成分から選択される、皮膚等のケラチン物質のための少なくとも1種の活性成分を含む、請求項11に記載の方法。
- 活性成分の量が、水性組成物の総質量に対して、0.1質量%以上、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上、更により好ましくは2質量%以上であり、且つ15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは7質量%以下、更により好ましくは5質量%以下である、請求項12に記載の方法。
- 水の量が、水性組成物の総質量に対して、20質量%以上、好ましくは30質量%以上、より好ましくは40質量%以上、更により好ましくは50質量%以上であり、且つ90質量%以下、好ましくは80質量%以下、より好ましくは75質量%以下、更により好ましくは60質量%以下である、請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
- 水性組成物を、塗布された無水組成物に、ウェットシートマスク、ミスト、スプレー、又は局所塗布の形態で適用する、請求項11から14のいずれか一項に記載の方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019232884A JP2021104934A (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | 活性成分を局所送達するための無水組成物 |
PCT/JP2020/047308 WO2021132045A1 (en) | 2019-12-24 | 2020-12-11 | Anhydrous composition for topical delivery of active ingredients |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019232884A JP2021104934A (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | 活性成分を局所送達するための無水組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021104934A true JP2021104934A (ja) | 2021-07-26 |
Family
ID=74181236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019232884A Pending JP2021104934A (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | 活性成分を局所送達するための無水組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021104934A (ja) |
WO (1) | WO2021132045A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3140268A1 (fr) * | 2022-09-29 | 2024-04-05 | L'oreal | Processus cosmétique utilisant une particule avec microprotubérance |
JP7520938B2 (ja) * | 2022-10-27 | 2024-07-23 | Jntlコンシューマーヘルス株式会社 | 化粧品組成物 |
FR3152226A3 (fr) | 2023-08-25 | 2025-02-28 | L'oreal | Composition cosmétique anhydre pour une application douce et peu grasse |
WO2025043461A1 (en) * | 2023-08-29 | 2025-03-06 | L'oreal | Anhydrous composition for caring for and/or making up keratin materials |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001507041A (ja) * | 1996-12-20 | 2001-05-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 制汗ゲル−ソリッドスティック組成物 |
JP2011148722A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Mandom Corp | 非水系温感皮膚洗浄用組成物 |
WO2013093802A2 (en) * | 2011-12-20 | 2013-06-27 | L'oreal | Composition comprising a polyamide resin, a gelling system, a polar oil and an apolar oil |
WO2018104428A1 (en) * | 2016-12-09 | 2018-06-14 | L'oreal | Anhydrous exfoliating composition comprising c3-c10 diols |
US20180228714A1 (en) * | 2006-02-21 | 2018-08-16 | Mary Kay Inc. | Stable vitamin c compositions |
JP2018530621A (ja) * | 2015-10-15 | 2018-10-18 | パイアン エステティクス インコーポレイテッド | ポリペプチド及び/又は細胞培養物を含有する水溶性スクラブ粒子を含む化粧品組成物 |
WO2019011619A1 (en) * | 2017-07-12 | 2019-01-17 | Unilever Plc | REINFORCING OIL FOR SKIN CARE COMPOSITION |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3148125A (en) | 1961-03-22 | 1964-09-08 | Yardley Of London Inc | Clear lipstick |
US3645705A (en) | 1970-03-03 | 1972-02-29 | Kolar Lab Inc | Transparent combustible material suitable for candle bodies |
US5500209A (en) | 1994-03-17 | 1996-03-19 | The Mennen Company | Deodorant and antiperspirant compositions containing polyamide gelling agent |
US5783657A (en) | 1996-10-18 | 1998-07-21 | Union Camp Corporation | Ester-terminated polyamides of polymerized fatty acids useful in formulating transparent gels in low polarity liquids |
US6268466B1 (en) | 1999-01-04 | 2001-07-31 | Arizona Chemical Company | Tertiary amide terminated polyamides and uses thereof |
US6531433B1 (en) | 2000-08-21 | 2003-03-11 | Abyssal Cosmetics, Inc. | Non-aqueous scrub comprising water soluble carbohydrates |
US6399713B1 (en) | 2001-01-24 | 2002-06-04 | Arizona Chemical Company | Hydrocarbon-terminated polyether-polyamide block copolymers and uses thereof |
US6552160B2 (en) | 2001-05-14 | 2003-04-22 | Arizona Chemical Company | Ester-terminated poly(ester-amides) useful for formulating transparent gels in low polarity fluids |
-
2019
- 2019-12-24 JP JP2019232884A patent/JP2021104934A/ja active Pending
-
2020
- 2020-12-11 WO PCT/JP2020/047308 patent/WO2021132045A1/en active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001507041A (ja) * | 1996-12-20 | 2001-05-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 制汗ゲル−ソリッドスティック組成物 |
US20180228714A1 (en) * | 2006-02-21 | 2018-08-16 | Mary Kay Inc. | Stable vitamin c compositions |
JP2011148722A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Mandom Corp | 非水系温感皮膚洗浄用組成物 |
WO2013093802A2 (en) * | 2011-12-20 | 2013-06-27 | L'oreal | Composition comprising a polyamide resin, a gelling system, a polar oil and an apolar oil |
JP2018530621A (ja) * | 2015-10-15 | 2018-10-18 | パイアン エステティクス インコーポレイテッド | ポリペプチド及び/又は細胞培養物を含有する水溶性スクラブ粒子を含む化粧品組成物 |
WO2018104428A1 (en) * | 2016-12-09 | 2018-06-14 | L'oreal | Anhydrous exfoliating composition comprising c3-c10 diols |
WO2019011619A1 (en) * | 2017-07-12 | 2019-01-17 | Unilever Plc | REINFORCING OIL FOR SKIN CARE COMPOSITION |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
"Flawless Skin Protecting Concealer, ID# 805834", MINTEL GNPD[ONLINE], JPN6023049546, November 2007 (2007-11-01), ISSN: 0005215230 * |
"Gloss, ID# 1989105", MINTEL GNPD[ONLINE], JPN6023049548, February 2013 (2013-02-01), ISSN: 0005215228 * |
"Lip Polish, ID# 1818108", MINTEL GNPD[ONLINE], JPN6023049549, June 2012 (2012-06-01), ISSN: 0005215227 * |
"Vitamin Sensation Ultra Shiny Lipgloss, ID# 1575188", MINTEL GNPD[ONLINE], JPN6023049547, June 2011 (2011-06-01), ISSN: 0005215229 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021132045A1 (en) | 2021-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021104934A (ja) | 活性成分を局所送達するための無水組成物 | |
US6465402B1 (en) | Composition in the form of an oil-in-water emulsion and its uses in particular its cosmetic uses | |
JP2021095361A (ja) | ヒアルロン酸系ポリイオンコンプレックス粒子を含む組成物 | |
JP5433128B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP6130384B2 (ja) | 疎水的に修飾されたヒドロキシエチルセルロースを含むパーソナルケア組成物および方法 | |
CN104902864A (zh) | 化妆品组合物 | |
CN104870479A (zh) | 透明质酸化合物与葡甘露聚糖的聚合物 | |
CN113194722B (zh) | 含有4-(3-乙氧基-4-羟苯基)丁-2-酮和4-羟苯乙酮的抗微生物混合物、以及含有其的组合物 | |
JP2011503007A (ja) | ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびアルキルポリグリコシドを含むパーソナルケア洗浄組成物 | |
JP2014528425A (ja) | 低ゲル化温度メチルセルロースを組み込むパーソナルケア組成物および方法 | |
KR20230148815A (ko) | Iso 표준 16128에 따른 95% 이상의 천연 유래 성분의백분율을 포함하는 안정한 거시적 에멀젼 형태의 조성물 | |
KR20160021445A (ko) | 변형된 갈락토만난을 기초로 한 콜로이드적으로 안정한 분산액 | |
JP7118634B2 (ja) | 穀物の発酵生成物及びヘクトライトを含むo/wエマルションの形態の組成物 | |
CN114745956A (zh) | 含有4-(3-乙氧基-4-羟苯基)丁-2-酮、防腐剂和/或抗氧化剂、表面活性剂和聚合物的组合物,以及使用该组合物处理角蛋白材料的方法 | |
JP4610391B2 (ja) | カチオン型高分子ミセル薬物担体を配合した皮膚外用剤、化粧料 | |
JP4163703B2 (ja) | 水中油型ファインエマルション | |
JP2021095388A (ja) | 透明多層分散体組成物 | |
EP1192936A2 (de) | Zubereitungen vom Emulsionstyp W/O mit erhöhtem Wassergehalt | |
JP2006290762A (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
KR102818142B1 (ko) | Amps 폴리머 및 다당을 포함하는 조성물 | |
KR102584095B1 (ko) | 수중유형 유화 화장품 | |
CN113939264A (zh) | 包含至少一种n-酰基氨基酰胺家族化合物和至少一种烷基多糖苷的组合物 | |
WO2020137220A1 (ja) | 高内油相水中油型乳化組成物 | |
JP2022167493A (ja) | 2種のポリグリセリル脂肪酸エステルとヒアルロン酸とを含む組成物 | |
JP2005053865A (ja) | 水中油型乳化化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241002 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20241010 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20241206 |