JP2021090689A - Tip mounting screw of ultrasonic handpiece - Google Patents
Tip mounting screw of ultrasonic handpiece Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021090689A JP2021090689A JP2019224580A JP2019224580A JP2021090689A JP 2021090689 A JP2021090689 A JP 2021090689A JP 2019224580 A JP2019224580 A JP 2019224580A JP 2019224580 A JP2019224580 A JP 2019224580A JP 2021090689 A JP2021090689 A JP 2021090689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horn
- tip
- ultrasonic
- chip
- handpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 23
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、超音波域の周波数で振動する器具を含む超音波装置に関し、例えば、超音波ハンドピースを含む超音波治療機器に関する。 The present invention relates to an ultrasonic device including an instrument vibrating at a frequency in the ultrasonic range, for example, an ultrasonic therapy device including an ultrasonic handpiece.
従来から、超音波ハンドピースを含む超音波治療機器が一般的に知られている。この種の超音波治療機器では『チップ』や『超音波チップ』などと呼ばれる振動具を超音波ハンドピースに機械的に結合し、そのチップを超音波ハンドピース内部の振動子によって振動させている。一般的な超音波ハンドピースは、ユニットなどと呼ばれる超音波発生器に接続されている。 Conventionally, ultrasonic therapy equipment including an ultrasonic handpiece is generally known. In this type of ultrasonic therapy equipment, a vibrating tool called a "chip" or "ultrasonic chip" is mechanically coupled to the ultrasonic handpiece, and the chip is vibrated by a vibrator inside the ultrasonic handpiece. .. A general ultrasonic handpiece is connected to an ultrasonic generator called a unit or the like.
一般的に知られている超音波治療機器において、チップ(超音波チップ)は、目的とする治療に応じた様々な形状を有する取替え可能な部品である。その超音波チップが取り付けられる超音波ハンドピースには、超音波チップを取り付けるためのハンドピースネジ部が設けられている(例えば、特許文献1、2参照)。超音波チップは、そのハンドピースネジ部に一定のトルクでネジ締結されることで、超音波発生器から伝送される超音波振動に耐える締め付けを維持していた。 In generally known ultrasonic therapy equipment, a chip (ultrasonic chip) is a replaceable component having various shapes according to a desired treatment. The ultrasonic handpiece to which the ultrasonic tip is attached is provided with a handpiece screw portion for attaching the ultrasonic tip (see, for example, Patent Documents 1 and 2). The ultrasonic tip was screwed to the threaded portion of the handpiece with a constant torque to maintain the tightening to withstand the ultrasonic vibration transmitted from the ultrasonic generator.
チップの着脱が繰り返されることで、チップと振動子ホーンとを連結するためのネジに摩耗が進行してしまうことがある。磨耗が進行すると、チップの適切な装着が困難となる。チップが装着できないハンドピースを治療に用いることはできず、そのようなハンドピースは使用を中止しなければならない。
また、何らかの要因で、チップと振動子ホーンとを連結するためのネジに不具合が生じることもある。そのようなハンドピースにおいては、超音波振動により、治療中にチップが緩んでしまうという不具合が発生することもある。そのような場合も直ちにそのハンドピースの使用を中止し、場合によってはハンドピース本体を別なものに交換しなければならない。
Repeated attachment and detachment of the tip may cause wear to progress on the screw for connecting the tip and the oscillator horn. As the wear progresses, it becomes difficult to properly attach the tip. Handpieces that cannot be fitted with tips cannot be used for treatment and such handpieces must be discontinued.
In addition, for some reason, the screw for connecting the chip and the oscillator horn may have a problem. In such a handpiece, ultrasonic vibration may cause a problem that the tip loosens during treatment. In such a case, the use of the handpiece must be stopped immediately, and in some cases, the handpiece body must be replaced with another one.
以下に、上記課題を解決するための手段について説明を行う。以下の説明では、解決手段を構成する要素に図面に付した参照符号を括弧つきで添えている。この符号は、解決手段の構成・動作に対する理解を補助するためのものであって、本願の技術的範囲を限定するものではない。
上述の課題を解決するため、超音波振動子(41)と、超音波振動子(41)の振幅を伝達するホーン(8)とを具備する超音波治療機器(1)を構成する。ここにおいて、ホーン(8)は、ホーン本体(8a)と、そのホーン本体(8a)とチップ(4)とを接続するチップ着脱部材(7)とを備える構成とする。そして、チップ着脱部材(7)は、ホーン本体(8a)に着脱可能に構成される。
The means for solving the above problems will be described below. In the following description, the reference symbols attached to the drawings are attached in parentheses to the elements constituting the solution. This reference numeral is intended to assist the understanding of the configuration and operation of the solution, and does not limit the technical scope of the present application.
In order to solve the above-mentioned problems, an ultrasonic therapy device (1) including an ultrasonic vibrator (41) and a horn (8) for transmitting the amplitude of the ultrasonic vibrator (41) is configured. Here, the horn (8) is configured to include a horn body (8a) and a chip attachment / detachment member (7) that connects the horn body (8a) and the chip (4). The chip attachment / detachment member (7) is detachably attached to the horn body (8a).
上記の超音波治療機器(1)において、チップ着脱部材(7)は、チップ(4)に接続されるチップ側ネジ(9)と、ホーン本体(8a)に接続する交換用ネジ(10)とを供え、ホーン本体(8a)は、その交換用ネジ(10)を受ける収容部を備える構成であることが好ましい。 In the ultrasonic therapy device (1), the tip attachment / detachment member (7) includes a tip side screw (9) connected to the tip (4) and a replacement screw (10) connected to the horn body (8a). The horn body (8a) is preferably configured to include a housing portion for receiving the replacement screw (10).
上述の超音波治療機器(1)において、チップ着脱部材(7)は、さらに、チップ側ネジ(9)と交換用ネジ(10)との間に配置されるレンチ受け部(11)を備える構成であってもよい。この構成においては、レンチ受け部(11)は、交換用ネジ(10)と収容部との着脱のとき、外部のレンチを介して供給されるトルクを受けるものであることが好ましい。
このように、本願発明は、チップと振動子を機械的に結合させる振動子側の構造が交換できる部材を備える構成である。
In the ultrasonic therapy device (1) described above, the tip attachment / detachment member (7) is further provided with a wrench receiving portion (11) arranged between the tip side screw (9) and the replacement screw (10). It may be. In this configuration, the wrench receiving portion (11) preferably receives torque supplied via an external wrench when the replacement screw (10) is attached to or detached from the accommodating portion.
As described above, the present invention is configured to include a member capable of exchanging the structure on the vibrator side that mechanically connects the chip and the vibrator.
本願発明において、チップと振動子がネジ結合の場合に、振動子ネジ部と振動子ホーンとが別体となり、ネジ部が交換できる部材を備える振動子にすることによって、従来ネジ部の摩耗によるハンドピース本体の交換を余儀なくしていたが、ネジ部のみを交換することで、交換のコストが低減できるようになる。 In the present invention, when the chip and the vibrator are screw-coupled, the vibrator screw portion and the vibrator horn are separated from each other, and the vibrator is provided with a member in which the screw portion can be replaced. The handpiece body had to be replaced, but by replacing only the screw part, the replacement cost can be reduced.
また、別体となる振動子ネジ部については、振動子およびチップと異なる材質、または表面処理を施すことによって、同材質による凝着を防ぐ。さらに同ネジ部は、超音波振動により生じる負荷や、滅菌による130度の温度の繰り返しに対し、腐食や変形などに耐えうる材質と硬度を有する。 Further, the screw portion of the vibrator, which is a separate body, is made of a material different from that of the vibrator and the tip, or is subjected to surface treatment to prevent adhesion due to the same material. Further, the threaded portion has a material and hardness that can withstand corrosion and deformation against a load generated by ultrasonic vibration and repeated temperatures of 130 ° C. due to sterilization.
[構成]
以下に、図面を参照して本願発明を実施するための形態について説明する。図1は、本実施形態の超音波治療機器のシステム31の構成を示すブロック構成図である。図1を参照すると、超音波治療機器システム31は、超音波治療機器1と、ハンドピースコード2と、超音波ハンドピース3と、チップ(超音波チップ)4とを備えている。
超音波治療機器1は、チップ4を振動させるための電力信号を出力する出力装置である。超音波ハンドピース3は、例えば、歯垢や歯石の除去(スケーリング)などの歯科治療を行うための手持ち機器である。
チップ4は、口腔内の歯などの治療対象部位に直接的に接触する部品である。チップ4は所定の振幅で振動し、その機械的な振動のエネルギーによって歯石の除去(スケーリング)などを実施する。
[Constitution]
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block configuration diagram showing a configuration of a
The ultrasonic therapy device 1 is an output device that outputs a power signal for vibrating the
The
図1に示されているように、超音波治療機器1には、ハンドピースコード2が接続されている。また、超音波治療機器1にはハンドピースコード2を介して超音波ハンドピース3が接続されている。さらに超音波ハンドピース3の先端には、チップ4が接続される。超音波治療機器1から出力される電力信号(電圧)が、ハンドピースコード2を介して、超音波ハンドピース3の振動子(図示されず)へ供給される。振動子は、超音波治療機器1から供給される電力信号(電圧)に応答して、超音波振動(超音波域の周波数での機械的な振動)で振動する。振動子の振動は、その振動子のホーンを伝ってそのホーンに取り付けたられチップ4を振動させる。歯科医等のユーザは、振動する超音波ハンドピースを用いて使用目的に応じた治療を行う。
As shown in FIG. 1, a
図2は、超音波ハンドピース3の外観の構成を示す外観図である。図2に示されているように本実施形態の超音波ハンドピース3は、ホーン8と振動子(超音波振動子)41とを備えている。ホーン8は、振動エネルギーを効率良く伝達させる部材である。ホーン8はチップ4に連結可能に構成されている。振動子41は、超音波振動を発生させる部材である。以下では、本実施形態の振動子41が、電圧を加えると伸び縮みするピエゾ素子(圧電素子)を用いた振動子であり、超音波ハンドピース3の外郭の覆われているものである場合を例示する。
FIG. 2 is an external view showing the external configuration of the
図3は、超音波ハンドピース3とチップの装着箇所を示した側面図である。上述したように、本実施形態の超音波ハンドピース3には、異なる複数のタイプのチップ4を装着することができる。超音波ハンドピース3の内部には、振動子41とホーン8とのアセンブリが一つ設けられている。そのアセンブリに対し、複数のチップ4が治療しようとする部位や治療の目的に応じて装着される。
FIG. 3 is a side view showing the mounting location of the
図4は、本実施形態のホーン8の構成を示す断面図である。なお、図4は、ホーン8とチップ4とが分離された状態を例示している。図4を参照すると、ホーン8は、ホーン本体8aとチップ装着用ネジ部品7とで構成されている。
ホーン本体8aは振動子41(図示されず)に接続され、その振動子41からの超音波振動をチップ装着用ネジ部品7へ伝播させる。チップ装着用ネジ部品7は、ホーン本体8aとチップ4とを連結する部材である。図4に示されているように、チップ装着用ネジ部品7は、チップ側ネジ部9とホーン側ネジ部10とを備えている。チップ装着用ネジ部品7のチップ側ネジ部9は、チップ4と接続される領域である。チップ装着用ネジ部品7のホーン側ネジ部10は、ホーン本体8aと接続される領域である。
通常状態のホーン8は、常時チップ装着用ネジ部品7を備えている。そのホーン8へチップ4を装着する場合、チップ4は、ある一定以上のトルクをかけてチップ装着用ネジ部品7のチップ側ネジ部9へ装着される。そのチップ装着用ネジ部品7は、ホーン側ネジ部10介してホーン本体8aに接続されているため、チップ4とホーン8との連結が実現する。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing the configuration of the
The horn body 8a is connected to a vibrator 41 (not shown), and the ultrasonic vibration from the
The
図5は、ホーン8とチップ4とを連結したときの構成を例示する断面図である。図5に示されているように、治療を行うことができる状態の超音波ハンドピース3においては、チップ4とチップ装着用ネジ部品7とがチップ側ネジ部9を介して接続され、またチップ装着用ネジ部品7とホーン本体8aとがホーン側ネジ部10を介して接続される。振動子41によって生成される超音波振動は、ホーン8のホーン本体8aからチップ装着用ネジ部品7を介してチップ4に伝達される。
FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a configuration when the
図6は、ホーン8からチップ装着用ネジ部品7を分離したときの構成を例示する斜視図である。図6に示されているように、チップ装着用ネジ部品7と、ホーン8とは、機械的に分離/結合が可能であり、チップ装着用ネジ部品7に不具合が生じたときに新たなチップ装着用ネジ部品7を用意することでその不具合を解消することができる。
FIG. 6 is a perspective view illustrating a configuration when the chip mounting
チップ4を装着するチップ装着用ネジ部品7は、振動子から連なるホーン本体8aとの機械的結合により、ホーン8として一体となる構造を有する。換言するとホーン本体8aとチップ装着用ネジ部品7とは、ホーン側ネジ部10を介したネジ結合により一体となる構造となっている。本実施形態のホーン8は、そのホーン側ネジ部10を用いてチップ装着用ネジ部品7とホーン本体8aとを分離可能に結合する構造であり、この構造によって、チップ装着用ネジ部品7のチップ側ネジ部9が摩耗、または変形などによりチップ4の装着が困難になった場合に、チップ装着用ネジ部品7を交換することが可能となる。
The chip mounting
図6に示されているように、本実施形態のチップ装着用ネジ部品7は、平面11を備えている。そのチップ装着用ネジ部品7を交換する場合、平面11とその平面11の反対側に同様に形成された平面とを利用し、スパナなどの工具を用いてホーン8とチップ装着用ネジ部品7のネジを緩める。これによって、チップ4の装着が困難となったチップ装着用ネジ部品7を容易に取り除くことができる。また、チップ装着用ネジ部品7をホーン8に取り付ける際も、前述と同様の作業にてチップ装着用ネジ部品7をホーン8へ締め付けることで、容易に交換が可能となる。
As shown in FIG. 6, the chip mounting
チップ装着用ネジ部品7は、ホーン8との機械的結合において、超音波振動によるネジ締結部にかかる負荷や、滅菌による130度以上の温度の繰り返しに対して、機械的結合に緩みや脱落などが生じないよう、シール材、または接着材を複合的に用いて締結する構造を有する。
また、チップ装着用ネジ部品7については、超音波振動により生じる負荷や、滅菌による130度以上の温度の繰り返しに対し、腐食や変形などに耐えうる材質と硬度を有する。
さらに、チップ装着用ネジ部品7は、チップ4の着脱時に一定のトルクを繰り返しかかったとしても、ホーン8から機械的結合に緩みや脱落などを生じないよう締結されている。
In the mechanical connection with the
Further, the threaded
Further, the chip mounting
1…超音波治療機器
2…ハンドピースコード
3…超音波ハンドピース
4…チップ
7…チップ装着用ネジ部品
8…ホーン
8a…ホーン本体
9…チップ側ネジ部
10…ホーン側ネジ部
11…平面
31…超音波治療機器システム
41…振動子
1 ...
Claims (3)
前記超音波振動子の振幅を伝達するホーンと
を具備し、
前記ホーンは、
ホーン本体と、
前記ホーン本体とチップとを接続するチップ着脱部材と
を備え、
前記チップ着脱部材は、
前記ホーン本体に着脱可能に構成される
超音波治療機器。 Ultrasonic oscillator and
A horn for transmitting the amplitude of the ultrasonic vibrator is provided.
The horn
With the horn body
A tip attachment / detachment member for connecting the horn body and the tip is provided.
The tip attachment / detachment member is
An ultrasonic therapy device that can be attached to and detached from the horn body.
前記チップ着脱部材は、
チップに接続されるチップ側ネジと、
前記ホーン本体に接続する交換用ネジと
を供え、
前記ホーン本体は、
前記交換用ネジを受ける収容部を備える
超音波治療機器。 In the ultrasonic therapy device according to claim 1,
The tip attachment / detachment member is
The tip side screw connected to the tip and
With a replacement screw to connect to the horn body,
The horn body
An ultrasonic therapy device including a housing for receiving the replacement screw.
前記チップ着脱部材は、さらに、
前記チップ側ネジと前記交換用ネジとの間に配置されるレンチ受け部を備え、
前記レンチ受け部は、
前記交換用ネジと前記収容部との着脱のとき、外部のレンチを介して供給されるトルクを受ける
超音波治療機器。 In the ultrasonic therapy device according to claim 2.
The tip attachment / detachment member further
A wrench receiving portion arranged between the tip side screw and the replacement screw is provided.
The wrench receiving part is
An ultrasonic therapy device that receives torque supplied via an external wrench when the replacement screw is attached to or detached from the accommodating portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019224580A JP2021090689A (en) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | Tip mounting screw of ultrasonic handpiece |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019224580A JP2021090689A (en) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | Tip mounting screw of ultrasonic handpiece |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021090689A true JP2021090689A (en) | 2021-06-17 |
Family
ID=76311186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019224580A Pending JP2021090689A (en) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | Tip mounting screw of ultrasonic handpiece |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021090689A (en) |
-
2019
- 2019-12-12 JP JP2019224580A patent/JP2021090689A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112353510A (en) | Root canal treatment equipment | |
US20020119419A1 (en) | Air-driven dental vibratory instrument with a replaceable vibrator module | |
EP2146660B1 (en) | Ultrasound frequency resonant dipole for medical use | |
US20080293009A1 (en) | Ultrasonic dental cleaner | |
JP7416949B2 (en) | Root canal treatment equipment | |
US4375961A (en) | Sonic bonding means for orthodontics | |
JP2021090689A (en) | Tip mounting screw of ultrasonic handpiece | |
CN214049137U (en) | Root canal treatment equipment | |
US20230066307A1 (en) | Tool for a medical treatment, tool tip, moving part and/or handpiece for such a tool and method for producing such a tool for a medical treatment | |
JP2010042123A (en) | Dental ultrasonic vibration treatment instrument | |
JP4441749B2 (en) | Ultrasonic mouth cleaning tool | |
KR20060082031A (en) | Dental Ultrasonic Handpiece with Rotatable Head | |
JP5802843B2 (en) | Treatment tool | |
WO2004073538A3 (en) | Manipulation of dental materials using vibration | |
KR101838678B1 (en) | Instrument for exfoliation of periodontal ligament using ultrasonics wave | |
JP4573770B2 (en) | Ultrasonic scaler | |
KR20040049427A (en) | Ultrasonic and Ionizing Toothbrush | |
JP4048264B2 (en) | Pneumatic dental vibrator with easily replaceable vibrator | |
JP2008125613A (en) | Filling and forming device | |
JP2516765Y2 (en) | Ultrasonic transducer | |
JP2004351104A (en) | Dental scaler | |
JP2013106827A (en) | Ultrasonic scaler handpiece | |
KR102630742B1 (en) | Interdental space making device and space making method | |
JP4168420B2 (en) | Pneumatic dental vibration handpiece with easily replaceable vibrator | |
JP7573839B2 (en) | Tool tip, dental tool with such a tool tip, and method of operation of such a tool - Patents.com |