JP2021076013A - カーテンウォール - Google Patents
カーテンウォール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021076013A JP2021076013A JP2021024729A JP2021024729A JP2021076013A JP 2021076013 A JP2021076013 A JP 2021076013A JP 2021024729 A JP2021024729 A JP 2021024729A JP 2021024729 A JP2021024729 A JP 2021024729A JP 2021076013 A JP2021076013 A JP 2021076013A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mullion
- glass
- steel
- curtain wall
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
Description
また、ビジョン部7においては、方立1の室内側面にスチール製縦枠2が長手方向に沿って取付けてある。スチール製縦枠2は、左右両側にガラス取付溝15,15を有し、中央部を方立1の室内側面にネジ30で固定してある。ガラス取付溝15には、網入りガラス4の左右方向の端部が挿入され、ガスケット16とシール材17により保持されている。スチール製縦枠2は、方立1と同じ見付寸法になっている。また、スチール製縦枠2は、方立1の左右両側の網入りガラス4,4の端部を一体で保持している。
ビジョン部7の上側(スパンドレル部8の下側)に位置する無目6aは、上述したビジョン部7下側の無目6bと略同じ形になっており、下向きに開口したガラス保持溝20bにビジョン部7のガラス3の上端部を挿入し、室外側及び室内側にシール材25を充填してガラス3を固定し、上向きに開口したガラス保持溝20aにスパンドレル部8のガラス22の下端部を挿入し、室外側及び室内側にシール材31を充填してガラス22を固定してある。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除することができる。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除できることに加え、障子39を開けることで換気を行うことができる。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除することができる。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除できることに加え、障子39を開けることで換気を行うことができる。
本カーテンウォールは、スチール製縦枠2を方立1の室内側面に取付けたことで、スチール製縦枠2を方立1の見付寸法内に納めることができ、採光面積が狭くならない。また、第1実施形態のスチール製縦枠2は、方立1の左右両側の網入りガラス4,4の端部を一体で保持するようにしたので、部品数を少なくできると共に、網入りガラス4の取付け作業にかかる時間を短縮できる。
さらに本カーテンウォールは、上下の額縁26a,26bと、網入りガラス4を支持する上下の横枠27a,27bがスチール製であるため、方立1側だけでなく無目6a,6b側から火炎が連通することも防止できる。
本カーテンウォールは、スチール製縦枠2を方立1の見込面に取付けたことで、網入りガラス4も方立1の見込み内に取付くので、室内が狭くならない。
さらに本カーテンウォールは、上下の額縁26a,26bと、網入りガラス4を支持する上下の横枠27a,27bがスチール製であるため、方立1側だけでなく無目6a,6b側から火炎が連通することも防止できる。
2 スチール製縦枠
3 ガラス
4 網入りガラス
5 補強材
34 スチール製障子
39 障子
また、ビジョン部7においては、方立1の室内側面にスチール製縦枠2が長手方向に沿って取付けてある。スチール製縦枠2は、左右両側にガラス取付溝15,15を有し、中央部を方立1の室内側面にネジ30で固定してある。ガラス取付溝15には、網入りガラス4の左右方向の端部が挿入され、ガスケット16とシール材17により保持されている。スチール製縦枠2は、方立1と同じ見付寸法になっている。また、スチール製縦枠2は、方立1の左右両側の網入りガラス4,4の端部を一体で保持している。
ビジョン部7の上側(スパンドレル部8の下側)に位置する無目6aは、上述したビジョン部7下側の無目6bと略同じ形になっており、下向きに開口したガラス保持溝20bにビジョン部7のガラス3の上端部を挿入し、室外側及び室内側にシール材25を充填してガラス3を固定し、上向きに開口したガラス保持溝20aにスパンドレル部8のガラス22の下端部を挿入し、室外側及び室内側にシール材31を充填してガラス22を固定してある。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除することができる。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除できることに加え、障子39を開けることで換気を行うことができる。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除することができる。
本実施形態のカーテンウォールは、スチール製障子34を室内側に開くことで、ガラス3の室内側面と網入りガラス4の室外側面を掃除できることに加え、障子39を開けることで換気を行うことができる。
本カーテンウォールは、スチール製縦枠2を方立1の室内側面に取付けたことで、スチール製縦枠2を方立1の見付寸法内に納めることができ、採光面積が狭くならない。また、第1実施形態のスチール製縦枠2は、方立1の左右両側の網入りガラス4,4の端部を一体で保持するようにしたので、部品数を少なくできると共に、網入りガラス4の取付け作業にかかる時間を短縮できる。
さらに本カーテンウォールは、上下の額縁26a,26bと、網入りガラス4を支持する上下の横枠27a,27bがスチール製であるため、方立1側だけでなく無目6a,6b側から火炎が連通することも防止できる。
本カーテンウォールは、スチール製縦枠2を方立1の見込面に取付けたことで、網入りガラス4も方立1の見込み内に取付くので、室内が狭くならない。
さらに本カーテンウォールは、上下の額縁26a,26bと、網入りガラス4を支持する上下の横枠27a,27bがスチール製であるため、方立1側だけでなく無目6a,6b側から火炎が連通することも防止できる。
2 スチール製縦枠
3 ガラス
4 網入りガラス
5 補強材
34 スチール製障子
39 障子
Claims (2)
- 方立とスチール製縦枠とを備え、左右の方立の室外側部間にガラス又はガラスを入れた障子が保持してあり、スチール製縦枠は、方立の室内側面に取付けてあり、左右の方立に取付けたスチール製縦枠間に網入りガラス又は網入りガラスを入れたスチール製障子が保持してあることを特徴とするカーテンウォール。
- 方立とスチール製縦枠とを備え、左右の方立の室外側部間にガラス又はガラスを入れた障子が保持してあり、方立の中空部内にスチール製の補強材を有し、スチール製縦枠は、方立の見込面に取付けてあり、左右の方立に取付けたスチール製縦枠間に網入りガラス又は網入りガラスを入れたスチール製障子が保持してあることを特徴とするカーテンウォール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021024729A JP7077435B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | カーテンウォール |
JP2021195444A JP7077470B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-12-01 | カーテンウォール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021024729A JP7077435B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | カーテンウォール |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019091794A Division JP7220118B2 (ja) | 2019-05-15 | 2019-05-15 | カーテンウォール |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021195444A Division JP7077470B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-12-01 | カーテンウォール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021076013A true JP2021076013A (ja) | 2021-05-20 |
JP7077435B2 JP7077435B2 (ja) | 2022-05-30 |
Family
ID=75897458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021024729A Active JP7077435B2 (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | カーテンウォール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7077435B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022230348A1 (ja) | 2021-04-28 | 2022-11-03 | 日本たばこ産業株式会社 | エアロゾル生成装置、エアロゾル生成装置の制御方法、及びプログラム |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01122110U (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-18 | ||
JPH0358589U (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-07 | ||
JP2000073664A (ja) * | 1998-08-28 | 2000-03-07 | Hiroshi Baba | 二重窓 |
JP2000257197A (ja) * | 1999-03-11 | 2000-09-19 | Ykk Architectural Products Inc | ユニット式のカーテンウォール |
JP2004137730A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Ykk Ap Inc | カーテンウォール |
JP2007032158A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Shin Nikkei Co Ltd | カーテンウォールの窓部換気構造 |
JP2010196293A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Sankyo Tateyama Aluminium Inc | カーテンウォール |
JP2011111832A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Tostem Corp | カーテンウォールユニット、及びカーテンウォール |
JP2015124487A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | Ykk Ap株式会社 | カーテンウォール |
JP2016188498A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | Ykk Ap株式会社 | カーテンウォール及び建物 |
JP2017180039A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 株式会社Lixil | カーテンウォール |
JP2018021446A (ja) * | 2016-07-20 | 2018-02-08 | 三協立山株式会社 | 二重建具及び室内側建具 |
JP2018087424A (ja) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 日鉄住金鋼板株式会社 | パネルユニット、及びこれを備えたカーテンウォール |
-
2021
- 2021-02-19 JP JP2021024729A patent/JP7077435B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01122110U (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-18 | ||
JPH0358589U (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-07 | ||
JP2000073664A (ja) * | 1998-08-28 | 2000-03-07 | Hiroshi Baba | 二重窓 |
JP2000257197A (ja) * | 1999-03-11 | 2000-09-19 | Ykk Architectural Products Inc | ユニット式のカーテンウォール |
JP2004137730A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Ykk Ap Inc | カーテンウォール |
JP2007032158A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Shin Nikkei Co Ltd | カーテンウォールの窓部換気構造 |
JP2010196293A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Sankyo Tateyama Aluminium Inc | カーテンウォール |
JP2011111832A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Tostem Corp | カーテンウォールユニット、及びカーテンウォール |
JP2015124487A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | Ykk Ap株式会社 | カーテンウォール |
JP2016188498A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | Ykk Ap株式会社 | カーテンウォール及び建物 |
JP2017180039A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 株式会社Lixil | カーテンウォール |
JP2018021446A (ja) * | 2016-07-20 | 2018-02-08 | 三協立山株式会社 | 二重建具及び室内側建具 |
JP2018087424A (ja) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 日鉄住金鋼板株式会社 | パネルユニット、及びこれを備えたカーテンウォール |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022230348A1 (ja) | 2021-04-28 | 2022-11-03 | 日本たばこ産業株式会社 | エアロゾル生成装置、エアロゾル生成装置の制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7077435B2 (ja) | 2022-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190048652A1 (en) | Panelized Shadow Box | |
JP2020186574A (ja) | カーテンウォール | |
JP5294305B2 (ja) | カーテンウォール | |
KR101577622B1 (ko) | 커튼월의 하부받침대 및 유리 고임목 겸용 단열부재 | |
JP2022169745A (ja) | カーテンウォール | |
RU2599243C1 (ru) | Система строительных светопрозрачных ограждающих конструкций | |
JP7077470B2 (ja) | カーテンウォール | |
JP7077435B2 (ja) | カーテンウォール | |
JP2009052312A (ja) | 開口部装置 | |
JP7240864B2 (ja) | 建具 | |
JP2006169906A (ja) | パネルユニット及びカーテンウォール構造 | |
JP7249463B2 (ja) | カーテンウォール | |
KR101341276B1 (ko) | 단열성 비드가 구비된 커튼월 모듈 | |
JP2020176440A (ja) | 窓部連結構造 | |
JP5376497B2 (ja) | カーテンウォール | |
KR101245833B1 (ko) | 슬라이딩방식의 레일 캐리어가 적용된 커튼월의 일체형 루버 결합구조 | |
KR20200124403A (ko) | 커튼월 프레임의 접합 시스템 및 방법 | |
JP6804212B2 (ja) | サッシ窓の気密/断熱構造 | |
JP5376495B2 (ja) | カーテンウォール | |
JP7094194B2 (ja) | カーテンウォール | |
JP7213715B2 (ja) | 壁面構成体 | |
JP6784606B2 (ja) | カーテンウォール | |
JP7712439B2 (ja) | 開口部装置及び窓装置 | |
EA026055B1 (ru) | Узел примыкания витража к стене здания в зоне торца плиты перекрытия здания | |
JP2004211310A (ja) | カーテンウォールの耐火構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210304 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210304 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7077435 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |