JP2021054471A - Measuring cap - Google Patents
Measuring cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021054471A JP2021054471A JP2019179028A JP2019179028A JP2021054471A JP 2021054471 A JP2021054471 A JP 2021054471A JP 2019179028 A JP2019179028 A JP 2019179028A JP 2019179028 A JP2019179028 A JP 2019179028A JP 2021054471 A JP2021054471 A JP 2021054471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measuring cap
- cap
- annular
- peripheral surface
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
【課題】液溜め部分の容量を増大して、計量キャップによって計量可能な内容液の量を容易に増やすことができるとともに、外観を向上させることができる計量キャップを提供すること。【解決手段】本発明の計量キャップ10は、注出筒部11を含む射出成形部と、ブロー成形による液溜め膨出部12とを備える。射出成形部は、注出筒部11の基端部11aから径方向外方に張り出して、注出筒部11の周方向に延設された環状リブ15と、該リブの外周縁から液溜め膨出部12とは反対方向に軸方向に沿って延び、且つ内周面に他の部材との係合部16aが形成された環状壁部16とを有する。環状リブ15と液溜め膨出部12との間には、注出筒部11の基端部11aから、軸方向及び径方向に液溜め膨出部12が膨出することにより形成されたくびれ部50を有する。くびれ部50の開口周面部50aに沿って、周方向に配置される段差解消部60が設けられている。【選択図】図3PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a measuring cap capable of increasing the capacity of a liquid reservoir portion, easily increasing the amount of content liquid that can be measured by a measuring cap, and improving the appearance. A measuring cap (10) of the present invention includes an injection-molded portion including an injection cylinder portion (11) and a liquid reservoir / bulging portion (12) by blow molding. The injection molding portion is an annular rib 15 extending radially outward from the base end portion 11a of the injection cylinder portion 11 and extending in the circumferential direction of the injection cylinder portion 11, and a liquid reservoir from the outer peripheral edge of the rib. It has an annular wall portion 16 that extends in the direction opposite to the bulging portion 12 along the axial direction and has an engaging portion 16a formed on the inner peripheral surface with another member. A constriction formed between the annular rib 15 and the liquid sump bulge portion 12 by bulging the liquid sump bulge portion 12 in the axial and radial directions from the base end portion 11a of the pouring cylinder portion 11. It has a part 50. A step eliminating portion 60 arranged in the circumferential direction is provided along the opening peripheral surface portion 50a of the constricted portion 50. [Selection diagram] Fig. 3
Description
本発明は、計量キャップに関する。 The present invention relates to a measuring cap.
液体洗剤、柔軟剤、漂白剤、糊剤等の内容液を収容する容器は、これらの内容液を簡便に計量するために、内容液を計量する機能を備えた計量キャップが容器の蓋として用いられる。このような計量キャップは、好ましくは容器の口首部に取り付けられた本体キャップと組み合わせて用いられる。計量キャップは内容液を貯留する液溜め部に目盛り等を備えていて、内容液の種類や使用量に応じて、内容液を適切に且つ容易に計量することができるようになっている。 For containers that contain liquids such as liquid detergents, fabric softeners, bleaches, and pastes, a measuring cap with a function to measure the contents is used as the lid of the container in order to easily measure these contents. Be done. Such a weighing cap is preferably used in combination with a body cap attached to the mouth of the container. The measuring cap is provided with a scale or the like in the liquid reservoir for storing the content liquid, so that the content liquid can be appropriately and easily measured according to the type and amount of the content liquid used.
本出願人は、容器の口首部を横断方向に拡径することなく液溜め部分の容量を増大して、計量キャップによって計量可能な容量を増やすことを目的として、本体キャップの内側に挿入配置される液戻し筒部と、該液戻し筒部と連接し、該液戻し筒部の内径よりも大きな内径を備える液溜め膨出部を備える計量キャップを提案した。この計量キャップは、液溜め膨出部をブロー成形によって形成することができるものである(特許文献1参照)。 Applicants are inserted and placed inside the main body cap for the purpose of increasing the capacity of the liquid reservoir without expanding the diameter of the mouth of the container in the transverse direction and increasing the capacity that can be measured by the measuring cap. We have proposed a measuring cap having a liquid return cylinder portion and a liquid reservoir bulge portion which is connected to the liquid return cylinder portion and has an inner diameter larger than the inner diameter of the liquid return cylinder portion. In this measuring cap, a liquid reservoir bulging portion can be formed by blow molding (see Patent Document 1).
上述のとおり、液溜め膨出部をブロー成形によって形成する場合、成形時に用いる金型に応じて、所定の容量となるように液溜め膨出部を容易に形成することが可能である。しかし、ブロー成形は、一般的に、射出成形によって製造されたプリフォームにおける液溜め膨出部以外の部分を固定して行う都合上、製造される計量キャップは、液溜め膨出部と、射出成形による部分との接続部で、くびれ等による段差が生じてしまうので、その外観が良好なものとなるように改善する余地があった。 As described above, when the liquid reservoir bulge is formed by blow molding, the liquid reservoir bulge can be easily formed so as to have a predetermined capacity according to the mold used at the time of molding. However, in general, blow molding is performed by fixing a portion other than the liquid reservoir bulge portion in the preform manufactured by injection molding, so that the manufactured measuring cap has the liquid reservoir bulge portion and injection. Since a step is generated due to a constriction or the like at the connection portion with the molded portion, there is room for improvement so that the appearance is good.
したがって、本発明の課題は、液溜め部分の容量を増大して、計量キャップによって計量可能な内容液の量を容易に増やすことができるとともに、外観を向上させることができる計量キャップを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a measuring cap capable of increasing the capacity of the liquid reservoir portion, easily increasing the amount of the content liquid that can be measured by the measuring cap, and improving the appearance. With the goal.
本発明は、注出筒部を含む射出成形部と、ブロー成形による液溜め膨出部とを備える計量キャップであって、
前記射出成形部は、前記注出筒部の基端部から径方向外方に張り出して、該注出筒部の周方向に延設された環状リブと、前記環状リブの外周縁から前記液溜め膨出部とは反対方向に軸方向に沿って延び、且つ内周面に他の部材との係合部が形成された環状壁部とを有しており、
前記環状リブと前記液溜め膨出部との間には、前記注出筒部の前記基端部から、軸方向及び径方向に前記液溜め膨出部が膨出することにより形成されたくびれ部を有しており、
前記くびれ部の開口周面部に沿って、周方向に配置される段差解消部が設けられている、計量キャップを提供するものである。
The present invention is a measuring cap including an injection molded portion including an injection cylinder portion and a liquid reservoir bulging portion by blow molding.
The injection-molded portion has an annular rib extending radially outward from the base end portion of the injection cylinder portion and extending in the circumferential direction of the injection cylinder portion, and the liquid from the outer peripheral edge of the annular rib. It has an annular wall portion that extends in the direction opposite to the reservoir bulge portion in the axial direction and has an engagement portion formed with other members on the inner peripheral surface.
A constriction formed between the annular rib and the liquid sump bulge portion by bulging the liquid sump bulge portion in the axial and radial directions from the base end portion of the pouring cylinder portion. Has a part
Provided is a measuring cap provided with a step eliminating portion arranged in the circumferential direction along the opening peripheral surface portion of the constricted portion.
本発明によれば、液溜め部分の容量を増大して、計量キャップによって計量可能な内容液の量を容易に増やすことができるとともに、計量キャップの外観を向上させることができる。 According to the present invention, the capacity of the liquid reservoir portion can be increased to easily increase the amount of the content liquid that can be measured by the measuring cap, and the appearance of the measuring cap can be improved.
以下、本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。図1ないし図3に示す実施形態の計量キャップ10は、合成樹脂等から形成されており、好ましくは液体洗剤などの内容液を収容する容器本体20の口首部21に取り付けられた本体キャップ30に着脱可能に装着されて用いられるものである。計量キャップ10は、本体キャップ30への装着時において、計量キャップ10の注ぎ口として用いられる注出筒部11の先端部11bが、本体キャップ30の内側に挿入配置される。計量キャップ10は、必要に応じて、外周面又は内周面に目盛り等が描かれていて、適量の内容液を計量できるようになっている。以下の説明では、計量キャップ10の上下方向は、注出筒部11の先端部11bが容器本体20側に向いている状態に基づいて説明する。すなわち、計量キャップ10は、本体キャップ30へ装着した状態で容器本体20側が下方となり、図1ないし図3における紙面上側が、計量キャップ10における「上方」であり、同図中紙面下側が計量キャップ10における「下方」である。また図1ないし図3中、計量キャップ10の上下方向と軸方向とは互いに一致しており、計量キャップ10の径方向は、図1ないし図3における紙面左右方向と一致している。
Hereinafter, the present invention will be described based on the preferred embodiment with reference to the drawings. The
図1には、計量キャップ10と、容器本体20との装着形態の一例が示されている。計量キャップ10は、注出筒部11を含む射出成形部と、ブロー成形によって成形された液溜め膨出部12とを備えた一体成形品である。液溜め膨出部12は、注出筒部11の基端部11aから注出筒部11の軸方向に連接して、注出筒部11の径方向に膨出して設けられている。同図に示す実施形態では、液溜め膨出部12の内径は、注出筒部11の内径よりも大きくなっている。
FIG. 1 shows an example of a mounting form of the
図1に示す実施形態では、好ましくは本体キャップ30が容器本体20の口首部21に取り付けられており、計量キャップ10は本体キャップ30を介して容器本体20に装着されている。計量キャップ10は、本体キャップ30への装着時において、注出筒部11の先端部11bが本体キャップ30の内側に挿入配置される。注出筒部11の先端部11bは、計量キャップ10を使用する際に、計量キャップ10で計量された内容液の注ぎ口として用いられる。同図に示す先端部11bにおける注出筒部11の壁厚は、基端部11aにおける注出筒部11の壁厚よりも薄くなるように形成されている。
In the embodiment shown in FIG. 1, the
計量キャップ10を構成する射出成形部は、注出筒部11の基端部11aから、注出筒部11の径方向外方に張り出した環状リブ15を備えている。環状リブ15は、注出筒部11の周方向に連続して延設されている。環状リブ15には、その外周縁と連続して、該外周縁から液溜め膨出部12が存在する側とは反対方向に且つ軸方向に沿って延びる環状壁部16が形成されている。この環状壁部16は、注出筒部11と同心状に配置されている。環状壁部16は、その外周面が、液溜め膨出部12の外周面の仮想延長面上に存在するように形成されていることが好ましい。環状壁部16の内周面には、他の部材と係合する係合部16aとして、好ましくは雌ネジ等が形成されている。本実施形態では、係合部16aは、容器本体20側に形成されている環状被係合壁部22における被係合部22aと螺合、嵌合等の方法で係合して、計量キャップ10を容器本体20に着脱可能に装着できるようになっている。
The injection molding portion constituting the
本体キャップ30は、例えば特開2001−139049号公報に記載のキャップと同様の構成を有する、合成樹脂製の一体成形品を用いることができる。本体キャップ30は、その内側に注出筒部11を挿入配置した計量キャップ10の装着時に、注出筒部11に挿入配置される注出ノズル40を備えている。
As the
図1に示す本体キャップ30は、容器本体20の口首部21を覆うように装着される環状のスカート壁部31を備えている。スカート壁部31は、その下端部内周面に、口首部21と係合するための係合用凹凸部32を有しており、係合用凹凸部32を、容器本体20の口首部21の基端部外周面に形成された被係合用凹凸部25に係止することによって、本体キャップ30が容器本体20の口首部21に装着固定される。
The
また同図に示す本体キャップ30は、これの径方向に連続して延設された環状の天井部35と、天井部35の外周縁から容器本体20側に向けて軸方向に沿って延びるスカート壁部31と、スカート壁部31とは反対方向に天井部35から突出し、且つスカート壁部31と同心状に設けられた環状被係合壁部22とが形成されている。本実施形態では、環状被係合壁部22の外周面に、好ましくは雄ネジからなる被係合部22aが形成されており、この被係合部22aと、好ましくは雌ネジからなる係合部16aとが螺合して、計量キャップ10を本体キャップ30に装着できるようになっている。
Further, the
環状被係合壁部22の下端部には、該下端部から口首部21の内周面に沿うようにして下方に連設されるともに、斜めに傾斜する底面板36を有する椀状の受け皿部37と、この受け皿部37の中央部分から上方に突出して設けられた注出ノズル40とが備えられている。注出ノズル40は、これが下方に位置するように容器本体20を傾けたときに、内容液の流通方向を制御しながら注出させることを可能にするガイドとしての役割を担う部材である。
At the lower end of the annular engaged
底面板36には、その最も低い部分に位置する液戻し開口部38が形成されている。底面板36を有する受け皿部37は、これらの内面が、余剰の内容液を容器本体20の内部に回収するための液回収面を形成しており。計量キャップ10を再装着した際に、計量キャップ10に残存した余剰液を、液戻し開口部38を介して容器本体20の内部に戻すことができるようになっている。
The
上述のとおり、本体キャップ30には、受け皿部37の中央部分から上方に突出して設けられた注出ノズル40が設けられている。注出ノズル40は、その基端部において受け皿部37の底面板36に開口形成した注出開口部39と連通しており、計量キャップ10の注ぎ口として用いられる先端部11bよりも断面形状が小さくなった先端注出口40aを介して、計量キャップ10等の注出対象物に内容液をスムーズに注出することができるようになっている。
As described above, the
計量キャップ10に関する説明に戻ると、注出筒部11をその軸方向に沿ってみたときに、環状リブ15と液溜め膨出部12との間には、液溜め膨出部12が注出筒部11の基端部11aから径方向に膨出することにより形成されたくびれ部50が形成されている。くびれ部50の外径は、環状リブ15の外径及び液溜め膨出部12の外径よりも小さくなっている。くびれ部50の外周面は、周方向に連続して形成され、且つ外方に向けて開口した開口周面部50aとなっている。
Returning to the description of the measuring
本発明の計量キャップ10は、くびれ部50の開口周面部50aに沿って周方向に配置される段差解消部60が設けられていることを特徴の一つとしている。段差解消部60を備えることによって、くびれ部50によって生じた計量キャップの段差を解消して、計量キャップの外観を向上させることができる。これに加えて、液溜め膨出部12を備えることによって、液溜め膨出部12の容量を増大させて、より多くの内容液を計量できる計量キャップを形成できる。
One of the features of the measuring
図1に示す実施形態では、段差解消部60は、帯板状部分を含むリング状部材61の態様となっている。リング状部材61は、計量キャップ10とは別の部材から構成されており、くびれ部50を覆って嵌め込むようにして、開口周面部50aに沿って着脱可能に装着される。図1に示すように、リング状部材61の外周面は、液溜め膨出部12及び環状壁部16の各外周面の仮想延長面上に存在するようになっていることが好ましい。このような構成を有していることによって、くびれ部50によって生じた計量キャップ10の段差を解消して、計量キャップ10の外周全体を滑らかにすることができ、計量キャップ10の外観を更に向上させることができる。特に、リング状部材61の好適な態様によれば、液溜め膨出部12、環状壁部16及びリング状部材61の各外周面を軸方向に沿って見たときに、肉眼で視認される段差が解消されているので、計量キャップ10の外周全体を滑らかすることができ、計量キャップの外観を一層向上させることができる。帯板状部分には、必要に応じて、その外周面に目盛りや模様等を描いておくこともできる。
In the embodiment shown in FIG. 1, the
図2に示す実施形態では、段差解消部60は、ネックリング部63の態様となっている。ネックリング部63は、計量キャップ10と一体成形された部材であり、好ましくはくびれ部50の環状リブ15と近接する部分から開口周面部50aに向けて外方に延在して設けられている。ネックリング部63は、ブロー成形時の把持部として好ましく用いられる。このような構成であっても、ネックリング部63の外周端面を開口周面部50aに沿って配置することによって、くびれ部50によって生じた計量キャップ10の段差を解消して、計量キャップ10の外観を更に向上させることができる。これに加えて、計量キャップ10の使用時に、使用者が計量キャップを把持しやすくなる。更に、液溜め膨出部12から先端部11bへの外力が計量キャップ10に対して付与されたときに、計量キャップ10における液溜め膨出部12の意図しない潰れを低減することができる。
In the embodiment shown in FIG. 2, the
図3に示す実施形態では、段差解消部60は、口首部21又は本体キャップ30に形成された環状被覆壁部67の態様となっている。同図に示すように、環状被覆壁部67は、好ましくは本体キャップ30と一体となって成形されている。環状被覆壁部67は、環状被係合壁部22の径方向外方に同心状に配置されており、本体キャップ30の天井部35の外周縁から、本体キャップ30の軸方向に且つスカート壁部31の延在方向とは反対方向に延設されている。環状被覆壁部67は、計量キャップ10の装着時において、くびれ部50の一部又は全体を覆うような長さで形成されていることが好ましい。このような構成となっていることによって、計量キャップ10が口首部21又は本体キャップ30に装着されたときに、くびれ部50によって生じた計量キャップ10の段差を外部から視認できないように被覆して、計量キャップ10を含む容器本体20の外観を一層向上させることができる。
In the embodiment shown in FIG. 3, the
特に、環状被覆壁部67は、計量キャップ10の装着時において、環状被覆壁部67の先端部68と液溜め膨出部12とが当接するように形成されていることが好ましい。このような構成となっていることによって、くびれ部50によって生じた計量キャップ10の段差全体を被覆して、計量キャップ10を含む容器本体20の外観を一層向上させることができる。これに加えて、環状被覆壁部67を介して、容器本体20によって計量キャップ10を支持して、計量キャップ10に加わる外力を分散させることができるので、外力による計量キャップ10の意図しない変形や破損を防ぐことができる。
In particular, it is preferable that the annular
上述した各実施形態における計量キャップ10は、その原料として、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート等の好ましくは光透過性を有する合成樹脂を用いて形成される。詳細には、まず、溶融した原料樹脂を射出成形用の金型に導入して、該金型と相補的な形状を有する、注出筒部11、環状リブ15及び環状壁部16、並びにブロー成形によって液溜め膨出部12を形成するための予備有底筒部を射出成形によって一体成形して、プリフォームとする。このプリフォームは、注出筒部11、環状リブ15及び環状壁部16が、目的とする計量キャップ10における射出成形部と略同一の寸法となるように形成されたものである。
The measuring
次いで、プリフォームにおける予備有底筒部を含む部位をブロー成形用の金型に挿入して、予備有底筒部をブロー成形することによって、注出筒部11、環状リブ15、環状壁部16及び液溜め膨出部12が一体となって成形された計量キャップ10形成することができる。段差解消部60としてネックリング部63を備える場合には、注出筒部11、環状リブ15、環状壁部16及び予備有底筒部に加えて、ネックリング部63と相補的な形状を有する射出成形用の金型を用いて、射出成形を行えばよい。射出成形とブロー成形とはそれぞれ別に行ってもよく、射出成形を行った後にブロー成形を連続して行うインジェクションブロー成形を採用してもよい。
Next, the portion of the preform including the preliminary bottomed cylinder portion is inserted into a mold for blow molding, and the preliminary bottomed cylinder portion is blow molded, whereby the
液溜め膨出部12のブロー成形を行う際には、環状リブ15をブロー成形時の把持部として用いてもよく、段差解消部60として用いられるネックリング部63をブロー成形時の把持部として用いてもよい。特に、ネックリング部63をブロー成形時の把持部として用いる場合には、環状リブ15を直接把持せずにブロー成形を行うことができるので、ブロー成形時における環状リブ15の意図しない寸法のズレを低減することができ、寸法精度が高い計量キャップ10を形成することができるという利点がある。
When the liquid
本体キャップ30を口首部21に装着した形態とする場合には、本体キャップ30は、必要に応じて、環状被覆壁部67と相補的な部位を形成した射出成形用の金型を用い、溶融した原料樹脂を射出成形用の金型に導入して、射出成形によって形成することができる。同様に、帯板状部分を含むリング状部材61をくびれ部50に装着する場合にも、目的の形状と相補的な形状を有する射出成形用の金型に溶融した原料樹脂を導入して、射出成形によってリング状部材61を形成し、その後、形成したリング状部材61をくびれ部50に装着することができる。
When the
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は前記実施形態に制限されない。例えば、上述した各実施形態における計量キャップ10は、容器本体20の口首部21に取り付けられた本体キャップ30に着脱可能に装着されて用いられる態様として説明したが、これらの形態に限られず、計量キャップ10は、容器本体20の口首部21に着脱可能に直接装着して用いることもできる。この場合、計量キャップ10は、口首部21への装着時において、計量キャップ10の注ぎ口として用いられる注出筒部11の先端部11bが口首部21の内側に挿入配置される。
Although the present invention has been described above based on the preferred embodiment, the present invention is not limited to the above embodiment. For example, the measuring
10 計量キャップ
11 注出筒部
12 液溜め膨出部
15 環状リブ
16 環状壁部
20 容器本体
21 口首部
22 環状被係合壁部
22a 被係合部
30 本体キャップ
40 注出ノズル
40a 先端注出口
50 くびれ部
50a 開口周面部
60 段差解消部
10 Weighing
Claims (6)
前記射出成形部は、前記注出筒部の基端部から径方向外方に張り出して、該注出筒部の周方向に延設された環状リブと、前記環状リブの外周縁から前記液溜め膨出部とは反対方向に軸方向に沿って延び、且つ内周面に他の部材との係合部が形成された環状壁部とを有しており、
前記環状リブと前記液溜め膨出部との間には、前記注出筒部の前記基端部から、軸方向及び径方向に前記液溜め膨出部が膨出することにより形成されたくびれ部を有しており、
前記くびれ部の開口周面部に沿って、周方向に配置される段差解消部が設けられている、計量キャップ。 A measuring cap including an injection molded part including an injection cylinder part and a liquid reservoir bulging part by blow molding.
The injection-molded portion has an annular rib extending radially outward from the base end portion of the injection cylinder portion and extending in the circumferential direction of the injection cylinder portion, and the liquid from the outer peripheral edge of the annular rib. It has an annular wall portion that extends in the direction opposite to the reservoir bulge portion in the axial direction and has an engagement portion formed with other members on the inner peripheral surface.
A constriction formed between the annular rib and the liquid sump bulge portion by bulging the liquid sump bulge portion in the axial and radial directions from the base end portion of the pouring cylinder portion. Has a part
A measuring cap provided with a step eliminating portion arranged in the circumferential direction along the opening peripheral surface portion of the constricted portion.
前記液溜め膨出部の外周面の仮想延長面上に、前記段差解消部の外周面が存在するように設けられている、請求項1に記載の計量キャップ。 The outer peripheral surface of the annular wall portion is formed so as to exist on the virtual extension surface of the outer peripheral surface of the liquid reservoir bulging portion, and on the virtual extension surface of the outer peripheral surface of the liquid reservoir bulging portion. The measuring cap according to claim 1, which is provided so that the outer peripheral surface of the step eliminating portion exists.
前記環状壁部の内周面に形成された前記係合部は、前記口首部又は前記本体キャップの環状被係合壁部と係合するようになっており、
前記段差解消部は、前記環状被係合壁部の外方に同心状に配置され、前記口首部又は前記本体キャップの外周縁から前記口首部又は該本体キャップの軸方向に延設された環状被覆壁部からなる、請求項1に記載の計量キャップ。 It is designed to be detachably attached to the mouth of the container body or the body cap attached to the mouth, and when it is attached to the mouth or the body cap, the tip of the dispensing tube is attached. Is inserted and placed inside the mouth or the main body cap.
The engaging portion formed on the inner peripheral surface of the annular wall portion is adapted to engage with the mouth portion or the annular engaged wall portion of the main body cap.
The step-eliminating portion is concentrically arranged on the outer side of the annular engaged wall portion, and the annular portion extends in the axial direction of the mouth portion or the main body cap from the outer peripheral edge of the nose portion or the main body cap. The measuring cap according to claim 1, which comprises a covering wall portion.
The measuring cap according to claim 5, wherein the annular covering wall portion is formed so that the tip end portion of the annular covering wall portion and the liquid reservoir bulging portion come into contact with each other when the measuring cap is attached.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019179028A JP2021054471A (en) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | Measuring cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019179028A JP2021054471A (en) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | Measuring cap |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021054471A true JP2021054471A (en) | 2021-04-08 |
Family
ID=75269667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019179028A Pending JP2021054471A (en) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | Measuring cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021054471A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003252338A (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Refill vessel, and housing vessel to be loaded with the refill vessel |
JP2004203467A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Kao Corp | Measuring cap |
US9003879B1 (en) * | 2012-04-04 | 2015-04-14 | Perimeter Brand Packaging, Llc | Measuring cup assembly |
JP2016506311A (en) * | 2012-11-27 | 2016-03-03 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | Product |
JP2019099214A (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 株式会社吉野工業所 | Measuring cap, and production method of measuring cap |
-
2019
- 2019-09-30 JP JP2019179028A patent/JP2021054471A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003252338A (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Refill vessel, and housing vessel to be loaded with the refill vessel |
JP2004203467A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Kao Corp | Measuring cap |
US9003879B1 (en) * | 2012-04-04 | 2015-04-14 | Perimeter Brand Packaging, Llc | Measuring cup assembly |
JP2016506311A (en) * | 2012-11-27 | 2016-03-03 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | Product |
JP2019099214A (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 株式会社吉野工業所 | Measuring cap, and production method of measuring cap |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0456570B1 (en) | A low profile closure for use in combination with a container | |
US5964383A (en) | Pinch neck pour spout container | |
EP1441960B1 (en) | Liquid dispensing closure | |
JP3134790U (en) | Bottle container | |
US5865331A (en) | Package with a lighweighted closure system | |
JP6934339B2 (en) | Weighing cap | |
JP6938350B2 (en) | Weighing cap and manufacturing method of weighing cap | |
JP2021054471A (en) | Measuring cap | |
US8714417B1 (en) | Injection molded jar with pour feature | |
EP0667300B1 (en) | Package with a lightweighted closure system | |
JP2004203467A (en) | Measuring cap | |
JP4420608B2 (en) | Weighing cap | |
JP2021054472A (en) | Measuring cap | |
JP7009184B2 (en) | Weighing cap | |
US10875687B2 (en) | Plastic container with integrated spout for directional pour | |
JP2021054473A (en) | Measuring cap | |
JP7355784B2 (en) | measuring container | |
JP7394616B2 (en) | measuring cap | |
JP4407890B2 (en) | Weighing cap | |
JP2025103167A (en) | Dispensing member | |
JP2025103165A (en) | Dispensing member | |
JP4828161B2 (en) | Weighing cap | |
JP2023110764A (en) | Liquid container, and liquid container containing content fluid | |
JP2008213847A (en) | Measurable pouring container | |
JP2024052113A (en) | Refillable containers and preforms |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230926 |