JP2021050692A - Purge control valve device - Google Patents
Purge control valve device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021050692A JP2021050692A JP2019175134A JP2019175134A JP2021050692A JP 2021050692 A JP2021050692 A JP 2021050692A JP 2019175134 A JP2019175134 A JP 2019175134A JP 2019175134 A JP2019175134 A JP 2019175134A JP 2021050692 A JP2021050692 A JP 2021050692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- inflow
- chamber
- flow rate
- internal passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010926 purge Methods 0.000 title claims abstract description 90
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 84
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 abstract description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Valves (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
- Valve Housings (AREA)
Abstract
Description
この明細書における開示は、パージ制御弁装置に関する。 The disclosure herein relates to a purge control valve device.
特許文献1には、2個の電磁弁を内蔵し、各電磁弁が開閉する開閉通路を備えるパージ制御弁装置が開示されている。 Patent Document 1 discloses a purge control valve device having two solenoid valves built-in and having an on-off passage for opening and closing each solenoid valve.
パージ制御弁装置においては、圧力変動などの脈動が起因する騒音を抑えることが求められている。一方でパージ制御弁装置には、流量性能が重要な機能でもある。このため、パージ制御弁装置には、脈動対策と流量性能とを両立することが求められている。 In the purge control valve device, it is required to suppress noise caused by pulsation such as pressure fluctuation. On the other hand, the flow rate performance is also an important function for the purge control valve device. Therefore, the purge control valve device is required to have both pulsation countermeasures and flow rate performance.
この明細書に開示する目的の一つは、大流量側流路の流量低下を抑えるとともに小流量時の脈動抑制が図れるパージ制御弁装置を提供することである。 One of the purposes disclosed in this specification is to provide a purge control valve device capable of suppressing a decrease in the flow rate of the flow rate on the large flow rate side and suppressing pulsation at a small flow rate.
この明細書に開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。また、特許請求の範囲およびこの項に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例であって、技術的範囲を限定するものではない。 The plurality of aspects disclosed herein employ different technical means to achieve their respective objectives. Further, the scope of claims and the reference numerals in parentheses described in this section are examples showing the correspondence with the specific means described in the embodiment described later as one embodiment, and limit the technical scope. is not it.
開示されたパージ制御弁装置の一つは、キャニスタ(13)から流出した蒸発燃料が流入する流入通路(31a1)を有する流入ポート(31a)と、蒸発燃料がエンジン(2)に向けて流出する流出ポート(32a)と、流入ポートと流出ポートを有し、流入ポートと流出ポートとを連絡するハウジング内部通路を有するハウジング(31,32,33)と、ハウジングの内部に設けられて、第1内部通路(43a)を開閉可能な第1弁体(42a)を変位させる電磁力を発生する第1ソレノイド部(37)と、ハウジングの内部に設けられて、第1内部通路よりも通路横断面積が小さく形成された第2内部通路(43b)を開閉可能な第2弁体(42b)を変位させる電磁力を発生する第2ソレノイド部(38)と、流入通路から流出した蒸発燃料が流入し第1内部通路と第2内部通路とに分かれて流下可能なように、ハウジングの内部に設けられた流入側チャンバ室(31b)と、を備え、
ハウジング内部通路は、流入通路から流入側チャンバ室に流入した蒸発燃料が、第1内部通路へ流下する大流量側流路と第2内部通路へ流下する小流量側流路とを含み、
小流量側流路には、流入側チャンバ室から第1内部通路へ流下する蒸発燃料が通過しない位置に設けられて、上流側の通路よりも通路横断面積が小さい絞り通路(31e1;31f1)が含まれている。
One of the disclosed purge control valve devices is an inflow port (31a) having an inflow passage (31a1) into which the evaporative fuel spilled from the canister (13) flows in, and the evaporative fuel flows out toward the engine (2). A housing (31, 32, 33) having an outflow port (32a), an inflow port and an outflow port, and a housing internal passage connecting the inflow port and the outflow port, and a housing (31, 32, 33) provided inside the housing, the first. A first solenoid unit (37) that generates an electromagnetic force that displaces a first valve body (42a) that can open and close the internal passage (43a), and a passage crossing area that is provided inside the housing and is larger than that of the first internal passage. The second solenoid unit (38) that generates an electromagnetic force that displaces the second valve body (42b) that can open and close the second internal passage (43b) formed in a small size, and the evaporated fuel that flows out from the inflow passage flow in. An inflow side chamber chamber (31b) provided inside the housing is provided so that the first internal passage and the second internal passage can flow down separately.
The housing internal passage includes a large flow rate side flow path in which the evaporated fuel flowing from the inflow passage into the inflow side chamber chamber flows down to the first internal passage and a small flow rate side flow path in which the evaporated fuel flows down to the second internal passage.
The small flow rate side passage is provided at a position where the evaporated fuel flowing down from the inflow side chamber chamber to the first internal passage does not pass, and a throttle passage (31e1; 31f1) having a passage crossing area smaller than that of the upstream passage is provided. include.
この装置によれば、流入側チャンバ室から大流量側流路と小流量側流路とに分岐する通路のうち、大流量側流路に該当しない小流量側流路に含まれる位置に絞り通路を備える。この絞り通路に係る構成により、大流量側の流量に影響を与えずに、小流量時の脈動を抑えることができる。パージ制御弁装置は、大流量側流路の流量低下を抑えるとともに小流量時の脈動抑制を図ることができる。 According to this device, among the passages that branch from the inflow side chamber chamber to the large flow rate side flow rate and the small flow rate side flow rate, the throttle passage is included in the small flow rate side flow path that does not correspond to the large flow rate side flow rate. To be equipped. With the configuration related to this throttle passage, pulsation at the time of a small flow rate can be suppressed without affecting the flow rate on the large flow rate side. The purge control valve device can suppress a decrease in the flow rate of the flow rate on the large flow rate side and suppress pulsation at a small flow rate.
以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。 Hereinafter, a plurality of modes for carrying out the present disclosure will be described with reference to the drawings. In each form, the same reference numerals may be attached to the parts corresponding to the items described in the preceding forms, and duplicate explanations may be omitted. When only a part of the configuration is described in each form, the other forms described above can be applied to the other parts of the configuration. Not only the combination of the parts that clearly indicate that the combination is possible in each embodiment, but also the combination of the embodiments even if it is not specified if there is no particular problem in the combination. It is also possible.
(第1実施形態)
第1実施形態について図1〜図12を参照しながら説明する。パージ制御弁装置は、車両に搭載される蒸発燃料パージシステムである蒸発燃料処理装置1に用いられる。パージバルブ3は、パージ制御弁装置の一例である。蒸発燃料処理装置1は、図1に示すように、キャニスタ13に吸着した燃料中のHCガス等をエンジン2の吸気通路に供給する。これにより、燃料タンク10からの蒸発燃料が大気に放出されることを防止できる。蒸発燃料処理装置1は、内燃機関であるエンジン2の吸気通路を構成するエンジン2の吸気系と、蒸発燃料をエンジン2の吸気系に供給する蒸発燃料パージ系とを備える。
(First Embodiment)
The first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 12. The purge control valve device is used in the evaporative fuel processing device 1 which is an evaporative fuel purging system mounted on a vehicle. The
エンジン2の吸気圧によって吸気通路に導入された蒸発燃料は、インジェクタ等からエンジン2に供給される燃焼用燃料と混合されて、エンジン2の燃焼室で燃焼される。エンジン2は少なくともキャニスタ13から脱離された蒸発燃料と燃焼用燃料とを混合して燃焼する。エンジン2の吸気系は、吸気通路を構成する吸気管21が吸気マニホールド20に接続されている。この吸気系は、さらに吸気管21の途中にスロットルバルブ25、エアフィルタ24等が設けられて構成されている。
The evaporated fuel introduced into the intake passage by the intake pressure of the engine 2 is mixed with the combustion fuel supplied to the engine 2 from the injector or the like and burned in the combustion chamber of the engine 2. The engine 2 mixes and burns at least the evaporated fuel desorbed from the
蒸発燃料パージ系において燃料タンク10とキャニスタ13は、ベーパ通路を構成する配管11によって接続されている。蒸発燃料パージ系においてキャニスタ13と吸気管21は、パージ通路を構成する配管14とパージバルブ3とを介して接続されている。また、パージ通路の途中には、パージポンプを設けるようにしてもよい。エアフィルタ24は、吸気管21の上流部に設けられ、吸気中の塵や埃等を捕捉する。スロットルバルブ25は、吸気マニホールド20の入口部の開度を調節して、吸気マニホールド20内に流入する吸気量を調節する吸気量調節弁である。吸気は、吸気通路を通過して吸気マニホールド20内に流入し、インジェクタ等から噴射される燃焼用燃料と所定の空燃比となるように混合されて燃焼室で燃焼される。
In the evaporative fuel purge system, the
燃料タンク10は、例えばガソリン等の燃料を貯留する容器である。燃料タンク10は、ベーパ通路を形成する配管11によってキャニスタ13の流入部に接続されている。キャニスタ13は、内部に活性炭等の吸着材が封入された容器である。キャニスタ13は、燃料タンク10内で発生する蒸発燃料を、ベーパ通路を介して取り入れて吸着材に一時的に吸着する。
The
キャニスタ13には、バルブモジュール12が一体に設けられ、またはダクト部を介して設けられている。バルブモジュール12には、キャニスタクローズバルブと内部ポンプとを含んでいる。キャニスタクローズバルブは、外部の新鮮な空気を吸入するための吸入部を開閉する。内部ポンプは、大気に対してガスを放出したり、大気を吸入したりすることが可能なポンプである。キャニスタ13はキャニスタクローズバルブを備えることにより、キャニスタ13内に大気圧を作用させることができる。キャニスタ13は、吸入された新鮮な空気によって吸着材に吸着した蒸発燃料を容易に脱離可能、すなわちパージすることができる。
The
パージバルブ3は、パージ通路の一部である内部通路を開閉する弁体を備えたパージ制御弁装置である。パージ制御弁装置は、複数の電磁弁を内部に有する。パージバルブ3は、キャニスタ13からの蒸発燃料をエンジン2へ供給することを許可および阻止できる。パージバルブ3の構成について説明する。パージバルブ3は、ハウジングの内部に設けられた複数の内部通路のそれぞれを開閉する電磁弁を有している。パージバルブ3は、1個の流入ポート31aと1個の流出ポート32aとを備える。流入ポート31aは、接続された配管14を介してキャニスタ13に連通している。流入ポート31aは、キャニスタ13から流出した蒸発燃料が流入する流入通路31a1を有している。流出ポート32aは、接続された配管を介して吸気管21に連通している。流出ポート32aは、蒸発燃料がエンジン2に向けて流出する流出通路32a1を有している。パージバルブ3の内部には、流入ポート31aよりも下流側で分岐する2個の内部通路が設けられている。この2個の内部通路は、さらに下流において流出ポート32aに集約されている。2個の内部通路のそれぞれは、電磁弁によって個別に開閉される通路である。
The
車両の走行時に、制御装置によってパージバルブ3が開弁状態になると、ピストンの吸入作用によって発生する吸気マニホールド20内の負圧とキャニスタ13にかかる大気圧との差が生じる。この圧力差によって、キャニスタ13内に吸着された蒸気燃料は、パージ通路、パージバルブ3を流れ、吸気管21内を通じて吸気マニホールド20内に吸引される。
When the
吸気マニホールド20内に吸引された蒸発燃料は、インジェクタ等からエンジン2に供給される本来の燃焼用燃料と混合されて、エンジン2のシリンダ内で燃焼される。エンジン2のシリンダ内においては、燃焼用燃料と吸気との混合割合である空燃比が予め定めた所定の空燃比となるように制御される。制御装置は、パージバルブ3をデューティ通電制御することで、蒸発燃料をパージしても、所定の空燃比が維持されるように蒸発燃料のパージ量を調節する。
The evaporated fuel sucked into the
図2、図8に示すように、パージバルブ3は、複数の電磁弁の一例として、第1電磁弁37と第2電磁弁38とを内蔵する。第1電磁弁37と第2電磁弁38のそれぞれは、同様の構成部品によって構成されている。第1電磁弁37と第2電磁弁38のそれぞれは、ソレノイド部41と弁体42と筒状部331とを有する。第1電磁弁37は、第1弁体42aと、第1弁体42aを変位させる電磁力を発生する第1ソレノイド部とを備える。第1弁体42aは、一つの筒状部331内に連通する第1内部通路43aを開閉可能である。第2電磁弁38は、第2弁体42bと、第2弁体42bを変位させる電磁力を発生する第2ソレノイド部とを備える。第2弁体42bは、もう一つの筒状部331内に連通する第2内部通路43bを開閉可能である。筒状部331の端部には、弁体が閉状態で着座し開状態で離間する弁座332が設けられている。第1電磁弁37、第2電磁弁38は、例えば、電圧の非印加時に内部通路を閉じる閉状態であり電圧の印加時に内部通路を開く開状態に制御されるノーマルクローズ式の弁である。
As shown in FIGS. 2 and 8, the
各電磁弁のソレノイド部41は、コイル部410、ボビン411、固定コア413、可動コア412、シャフト部材415、スプリング414等を含んでいる。ソレノイド部41は、樹脂材料により形成された被覆部によって覆われている。被覆部は、ハウジングと一体に形成されている。ソレノイド部41は、被覆部によって樹脂モールドされているともいえる。ソレノイド部41の中心軸は、電磁弁の中心軸でもある。ソレノイド部41はハウジングよりも比重が大きいため、外力に対してソレノイド部が振動しやすい。
The
可動コア412は磁気を通す材質、例えば磁性材料で構成されている。筒状体である可動コア412は、開口端から内挿された状態のシャフト部材415およびスプリング414を取り囲んでいる。弁体42は、ゴム等の弾性変形可能な材質で形成されている。弁体42は、基部と弁部とで可動コア412の頭部を両側から挟むようにして可動コア412に装着されて可動コア412と一体になっている。
The
固定コア413は、電磁力によってスプリング414の付勢力に抗して軸方向に移動する可動コア412を摺動可能に支持する。スプリング414は、固定コア413に固定されているシャフト部材415に軸方向の一端部が接触し可動コア412の頭部に軸方向の他端部が接触した状態で可動コア412の筒状部の内側に設けられている。したがって、スプリング414は、可動コア412を弁座332側へ移動させようとする付勢力を提供する。固定コア413は、シャフト部材415を固定するとともに、ボビン411に組み付けられている。固定コア413、シャフト部材415、可動コア412、弁体42は、軸心が同軸をなすように設置されている。シャフト部材415は、例えばナイロン、ガラス繊維を含有して強化されたナイロンによって形成されている。固定コア413、可動コア412は磁気を通す材質で構成されている。固定コア413は、例えば冷間圧造用炭素鋼線によって形成されている。各電磁弁は、コイル部410に通電されたときに発生する電磁力とスプリング414の付勢力とのバランスに応じて弁体42を駆動することによって、内部通路43を開閉する。
The fixed
ハウジングには、第1電磁弁37のソレノイド部41側からソレノイド部41の中心軸に対して直交する方向に延びるコネクタ31cが設けられている。ハウジングには、第2電磁弁38のソレノイド部41側からソレノイド部41の中心軸に対して直交する方向に延びるコネクタ31dが設けられている。各コネクタは、コイル部410に通電するためのターミナルを内蔵する。コネクタは、ハウジングの内部から底部を貫通して外部に突出するターミナルを支持する樹脂成形部である。ターミナルはコイル部410と電気的に接続されている通電用端子である。コネクタには、電源部や電流制御装置からの電力を供給するための電源側コネクタが接続される。コネクタと電源側コネクタとが接続されてターミナルが電流制御装置等に電気的に接続されると、パージバルブ3はコイル部410に通電する電流を制御できる。
The housing is provided with a
図2〜図11に示すように、パージバルブ3は、ハウジングとして、流入側ハウジング31と、流出側ハウジング32と、シートバルブ部材33とを備えている。流入側ハウジング31、流出側ハウジング32、シートバルブ部材33は、樹脂材料によって形成されている。流入側ハウジング31は、キャニスタ13からの蒸発燃料が流入する流入ポート31aと、流入ポート31aよりも下流に設けられた流入側チャンバ室31bとを備える。流入側ハウジング31には、溶着または接着によって流出側ハウジング32のフランジ部に結合されるフランジ部が設けられている。流入側ハウジング31と流出側ハウジング32は、シートバルブ部材33の外周縁を挟持した状態で両者のフランジ部同士が重ね合わされて一体に接合されている。流入側ハウジング31のフランジ部は、流入側ハウジング31の下流端部に位置する下流開口部の外周縁から放射状に突出する部分である。
As shown in FIGS. 2 to 11, the
流入ポート31aは、内部に流体の流入通路を有する管状部であり、流入側ハウジング31の上流端部に位置する。流入ポート31aは、蒸発燃料処理装置1においてパージ通路を形成する配管14に接続されており、配管14を介してキャニスタ13に連通している。
The
流入側チャンバ室31bは、上流端において流入側チャンバ室31bよりも通路横断面積が小さい流入通路31a1に連通する。流入通路31a1と流入側チャンバ室31bは、流入通路31a1における流体の流入方向に並ぶように設けられている。流入通路31a1の下流端部は、流入側チャンバ室31bに臨むチャンバ室流入部31a2である。図9、図10に示すように、第1内部通路43aの上流端部は、チャンバ室流入部31a2よりも、蒸発燃料が流入通路31a1を流下する流入方向に位置する。流入方向は、流入ポート31aの軸方向に沿う方向である。流入側チャンバ室31bは、流入側チャンバ室31bよりも下流において、第1内部通路43aと第2内部通路43bとに連通している。流入ポート31a内の通路横断面積は、この通路の中心軸に対して直交する平面によって流入ポート31aを切断した場合の断面積である。流入側チャンバ室31bの通路横断面積は、流入側チャンバ室31bが形成する通路の中心軸に直交する平面によって流入側チャンバ室31bを切断した場合の断面積である。パージバルブ3内の通路は、流入ポート31a内の通路から流入側チャンバ室31bに進んだところで通路横断面積が急激に増加するようになっている。流入側チャンバ室31bは、パージバルブ3において発生する脈動を抑えるチャンバ容積を提供している。
The inflow
流入側ハウジング31は、第1側壁311と、第2側壁312と、第3側壁313と、第4側壁314とを備える。流入側ハウジング31は、下流開口部に対向してこれらの側壁を連結する連結壁部を備える。図6に示すように、連結壁部は、第1電磁弁37および第2電磁弁38の軸方向端部と流入側チャンバ室31bとを覆う壁部である。流入ポート31aは、連結壁部よりも流出側ハウジング32寄りに位置している。流入ポート31aは、連結壁部よりも外側に突出しないで内側に位置している。流入ポート31aは、連結壁部、第3側壁313、および第4側壁314に沿うように延びている。流入ポート31aは、流入側ハウジング31のフランジ部からの高さ寸法が連結壁部よりも低くなるように、設けられている。
The
第1側壁311と第2側壁312は対向している。第3側壁313と第4側壁314は対向している。第1側壁311は、第3側壁313と第4側壁314に隣接してこれらを連結している。第2側壁312は、第3側壁313と第4側壁314に隣接してこれらを連結している。コネクタ31cとコネクタ31dは、第3側壁313から外方に突出するように延びている。
The
流入側ハウジング31は、第1電磁弁37、第2電磁弁38を収容している。図6に示すように、第1電磁弁37と第2電磁弁38は、流入側ハウジング31内において、第3側壁313寄りの一方側に並んで配置されている。第1電磁弁37と第2電磁弁38は、第3側壁313に沿うように並んでいる。第1電磁弁37は、第1側壁311と第3側壁313との両方に隣接するように配置されている。第2電磁弁38は、第2側壁312と第3側壁313との両方に隣接するように配置されている。流入ポート31aと流入側チャンバ室31bは、流入側ハウジング31内において、第1電磁弁37および第2電磁弁38とは反対側である他方側に配置されている。流入ポート31aと流入側チャンバ室31bは、第1電磁弁37と第2電磁弁38の並び方向に並ぶように配置されている。流入側チャンバ室31bは、第4側壁314と、第1電磁弁37および第2電磁弁38との間に形成されている。
The
シートバルブ部材33は、2個の筒状部331を有している。2個の筒状部331のそれぞれは、板状部333の両面から突出する形状である。筒状部331は、上流側または弁体側に突出する上流側突出部と、下流側または流出ポート32a側に突出する下流側突出部とを有している。板状部333の外周縁は、流入側ハウジング31と流出側ハウジング32とで挟持される部分である。シートバルブ部材33の板状部333は、パージバルブ3において、流入側ハウジング31側と流出側ハウジング32側とを仕切っている仕切り壁部である。2個の筒状部331は、第1電磁弁37側に位置する第1筒状部331aと、第2電磁弁38側に位置する第2筒状部331bである。
The
第1筒状部331aは、内部の第1内部通路43aと、先端に形成された第1弁体42aの第1弁座332aとを有している。第2筒状部331bは、内部の第2内部通路43bと、先端に形成された第2弁体42bの第2弁座332bとを有している。これら2個の弁座332は、流入側ハウジング31の内部に位置している。第1筒状部331aの下流端部331a1、第2筒状部331bの下流端部331b1は、流出側ハウジング32の内部に位置している。
The first
図9、図10に示すように、第2内部通路43bの上流端部は、チャンバ室流入部31a2に対して、流入通路31a1における流体の流入方向とは反対側に位置している。第2内部通路43bの上流端部は、当該流体の流入方向について、第1内部通路43aがチャンバ室流入部31a2に対して位置する側とは反対側に位置している。
As shown in FIGS. 9 and 10, the upstream end of the second
第1内部通路43aは、第2内部通路43bよりも流下する流体流量が大きい通路である。ハウジング内部通路は、蒸発燃料が、第1内部通路43aに流下する大流量側流路と、第2内部通路43bへ流下する小流量側流路とを含む。大流量側流路は、蒸発燃料が、流入通路31a1、流入側チャンバ室31b、第1連絡通路315、第1内部通路43aの順に流下する流路である。小流量側流路は、蒸発燃料が、流入通路31a1、流入側チャンバ室31b、第2連絡通路316、第2内部通路43bの順に流下する流路である。流入側チャンバ室31bは、大流量側流路と小流量側流路とにおける共通の通路である。蒸発燃料は、流入側チャンバ室31bから、第1内部通路43aに流下する流路と第2内部通路43bに流下する流路とに分流する。
The first
第1連絡通路315は、第1内部通路43aよりも上流側において、第1内部通路43aと流入側チャンバ室31bとを連絡する通路である。第1連絡通路315は、大流量側流路に設けられた大流量側連絡通路である。第1連絡通路315は、第1ソレノイド部よりも流入通路31a1寄りに設けられた通路である。第1連絡通路315には、フィルタ枠部44aに支持された濾材部または網部を有するフィルタ部材44が設置されている。第1連絡通路315のフィルタ部材44は、流入側チャンバ室31bから分流して第1内部通路43aへ流下する前の蒸発燃料に含まれる異物を捕集する。
The first connecting
第2連絡通路316は、第2内部通路43bよりも上流側において、第2内部通路43bと流入側チャンバ室31bとを連絡する通路である。第2連絡通路316は、小流量側流路に設けられた小流量側連絡通路である。第2連絡通路316は、第2ソレノイド部よりも流入通路31a1寄りに設けられた通路である。第2連絡通路316は、通路横断面積が、第1連絡通路315と流入側チャンバ室31bとのそれぞれよりも小さく形成されている。この構成により、蒸発燃料は、流入側チャンバ室31bから第2連絡通路316に流入するときに広い通路から狭い通路に流下するため、圧力損失が大きくなる。第2連絡通路316には、フィルタ枠部44aに支持された濾材部または網部を有するフィルタ部材44が設置されている。第2連絡通路316のフィルタ部材44は、流入側チャンバ室31bから分流して第2内部通路43bへ流下する前の蒸発燃料に含まれる異物を捕集する。
The second connecting
図9〜図11に図示するように、第1内部通路43aと第2内部通路43bは、流体の流入方向に直交する直交方向について一方側に位置している。流入通路31a1は、当該直交方向についてハウジングにおける他方側に位置している。直交方向は、流入側ハウジング31と流出側ハウジング32との結合方向と、流入方向との両方に直交する方向である。結合方向は、流入側ハウジング31と流出側ハウジング32の積層方向でもある。
As shown in FIGS. 9 to 11, the first
流出ポート32aは、当該直交方向について、流入ポート31aと、第1内部通路43aおよび第2内部通路43bとの間に位置している。この構成によれば、蒸発燃料は、流入側チャンバ室31bから第1内部通路43aと第2内部通路43bとに至る流路において、当該直交方向の流路を長く流下できる。当該直交方向の流路を長く構成できることにより、大流量側流路と小流量側流路における流路抵抗を抑えられるので、流量確保に貢献できる。第1内部通路43aの下流端部は、第2内部通路43bの下流端部よりも、流出通路32a1の上流端部に近い位置に設けられている。この構成により、流出通路32a1側の流路においても、大流量側流路の流路抵抗を小流量側流路の流路抵抗よりも抑えることができる。このため、パージバルブ3における大流量の確保に貢献できる。
The
図9、図12に示すように、パージバルブ3は、小流量側流路における流路抵抗をさらに高める絞り通路31e1を備える。ハウジング内部通路は、流入側チャンバ室31bと第2連絡通路316とを連通する絞り通路31e1を含んでいる。絞り通路31e1は、第2連絡通路316よりも上流において、第2連絡通路316よりも通路横断面積が小さい通路を構成する。パージバルブ3は、流入側チャンバ室31bと第2連絡通路316とを、ソレノイド部の並び方向に区画する上流側区画壁31eを備える。上流側区画壁31eは、流入側ハウジング31の内壁面から突出する壁部である。絞り通路31e1は、上流側区画壁31eに設けられた凹部または穴部によって形成されている。絞り通路31e1は、上流側区画壁31eを貫通する穴部によって提供されてもよい。
As shown in FIGS. 9 and 12, the
また、パージバルブ3は、流入ポート31a内の流入通路31a1における流体の流入方向が第1実施形態に対して逆向きとなる流入ポートを備える構成でもよい。この場合の流入ポートは、流入側ハウジング31において流入ポート31aとは反対側に設けられている。この構成によれば、パージバルブ3の大流量側流路における圧力損失が大きくできる。
Further, the
蒸発燃料は、流入側チャンバ室31bから第2連絡通路316に流下するときに、上流側区画壁31eに衝突するため圧力損失が大きくなる。上流側区画壁31eに衝突した蒸発燃料は、上流側区画壁31eに沿うように絞り通路31e1側に流れ、狭い絞り通路31e1によってさらに圧力損失が与えられる。パージバルブ3は、上流側区画壁31eと絞り通路31e1とを備えることにより、さらに小流量側流路に圧力損失を集中させるような構成を備える。
When the evaporated fuel flows down from the inflow
パージバルブ3は、流入通路31a1から、各弁体が開度調節する内部通路に至るまでの流路について、小流量側流路に圧力損失を集中させるような構成を有する。パージバルブ3は、大流量側流路について、流路が逆向きに屈曲したり、極端に狭い流路を経由したりすることがない流路構成を提供する。パージバルブ3は、小流量側流路について、逆向きの流路を有することにより、大流量側流路よりも流路抵抗が大きくなる流路構成を提供する。
The
図11に示すように、流出側ハウジング32は、2個の筒状部331においてシートバルブ部材33の板状部333から突出している下流側突出部を囲んでいる。第1筒状部331aと第2筒状部331bは、互いに沿うように延びる形状である。第1筒状部331aの下流側突出部は、第2筒状部331bの下流側突出部よりも長い。第1筒状部331aは、弁座から下流端部331a1までの軸方向長さが、第2筒状部331bよりも長く構成されている。下流端部331a1は、シートバルブ部材33の板状部333に対して下流端部331b1よりも離間した位置にある。第1筒状部331aは、第2筒状部331bよりも長い内部通路を形成している。
As shown in FIG. 11, the
流出側ハウジング32は、吸気管21へ向けて蒸発燃料を流出する流出ポート32aと、流出ポート32aの上流側に設けられている流出側チャンバ室32bとを備える。流出側ハウジング32のフランジ部は、流出側ハウジング32の上流端部に位置する上流開口部の外周縁から放射状に突出する部分である。流出側チャンバ室32bは、下流端部において流出側チャンバ室32bよりも通路横断面積が小さい流出ポート32a内の流出通路32a1に連通する。流出側チャンバ室32bは、ハウジングの内部において、流出ポート32aと第1内部通路43aおよび第2内部通路43bとを連絡している。
The
流出ポート32aは、内部に流体の流出通路を有する管状部であり、流出側ハウジング32の下流端部に位置する。流出ポート32aは、接続される配管を介して吸気管21内に連通している。流出ポート32aは、流出側ハウジング32を形成する最外壁部よりも、流入側ハウジング31寄りに位置していることが好ましい。流出ポート32aは、最外壁部よりも外側に突出しないで内側に位置している。流出ポート32aは、第1電磁弁37と第2電磁弁38の並び方向に並ぶように配置されている。流出ポート32aは、先端に向かって流入ポート31aと同じ方向に沿うように延びている。流出ポート32aは、流出側ハウジング32のフランジ部からの高さ寸法が流出側ハウジング32の最外壁部と同等または最外壁部よりも低くなるように、設けられている。
The
パージバルブ3は、複数の被取付部を介して、ボルトなど固定手段によって車両側部材に固定されている。例えば、車両側部材には、ボルトに螺合する雌ねじ部が埋め込まれている。パージバルブ3は、流入側ハウジング31の第1側壁311から外方に突出する第1被取付部34を有している。第1被取付部34には、流入側ハウジング31と流出側ハウジング32を重ね合わせる結合方向に貫通する取付穴が設けられている。第1被取付部34の取付穴は、車両側部材に結合されるボルトなどの固定手段を挿通するための貫通穴である。第1被取付部34は、流入側ハウジング31において一方側に偏った位置に配置されている。第1被取付部34は、流入側ハウジング31において第1電磁弁37に対して並ぶように側方に配置されている。
The
パージバルブ3は、流入側ハウジング31の第2側壁312から外方に突出する第2被取付部35を有している。第2被取付部35には、流入側ハウジング31と流出側ハウジング32を重ね合わせる結合方向に貫通する取付穴が設けられている。第2被取付部35の取付穴は、車両側部材に結合されるボルトなどの固定手段を挿通するための貫通穴である。第2被取付部35は、流入側ハウジング31においてソレノイド部の並び方向において一方側に偏った位置に配置されている。第2被取付部35は、流入側ハウジング31において第2電磁弁38に対して並ぶように側方に配置されている。第1被取付部34、第1ソレノイド部、第2ソレノイド部、第2被取付部35は、第1ソレノイド部と第2ソレノイド部の並び方向に重なるように配置されている。
The
パージバルブ3は、流入側ハウジング31の第3側壁313から外方に突出する第3被取付部36を有している。第3被取付部36は、流入側ハウジング31の一方側に位置し第1被取付部34と第2被取付部35とに隣り合う第3側壁313に設けられている。第3被取付部36には、流入側ハウジング31と流出側ハウジング32を重ね合わせる結合方向に貫通する取付穴が設けられている。第3被取付部36の取付穴は、車両側部材に結合されるボルトなどの固定手段を挿通するための貫通穴である。
The
第2電磁弁38は、全開した第2内部通路43bを流れる流体流量が複数の電磁弁の中で最も少なくなるように構成されている。第1電磁弁37は、全開した第1内部通路43aを流れる流体流量が第2電磁弁38よりも多くなるように構成されている。パージバルブ3において、第1電磁弁37は大流量性能を提供する流量調整弁であり、第2電磁弁38は小流量性能を提供する流量調整弁である。第1内部通路43aは、通路横断面積が第2内部通路43bよりも大きく形成されている。
The
第1内部通路43aは、流下可能な流体流量が第2内部通路43bよりも大きくなるように形成されている。この構成により、第1弁体42aの開閉動作に伴う振動が第2弁体42bの開閉動作に伴う振動よりも大きくなりうる。パージバルブ3は、この振動を抑制可能な構成として、第1ソレノイド部を間において第1被取付部34と第2被取付部35とが並ぶ構成を有している。
The first
例えば、エンジン2への供給流量が小流量要求である場合には、第1電磁弁37は閉弁状態であり、第2電磁弁38は制御装置によって通電制御されて開弁状態になる。小流量要求時には、制御装置は、通電オンとオフの合計時間に対するオン時間の比率、すなわちデューティ比を制御して第2電磁弁38のコイル部410に通電を行う。小流量要求時には、デューティ通電制御により、第2内部通路43bを流通する小流量の蒸発燃料が流出ポート32aから吸気管21内に供給されるようになる。
For example, when the supply flow rate to the engine 2 requires a small flow rate, the
小流量要求時から、多くの供給流量が要求される大流量要求時に移行すると、第2電磁弁38は常時開弁したまま、第1電磁弁37はデューティ通電制御されて開弁状態になる。大流量要求時には、全開状態の第2内部通路43bを流通する小流量に加えて、デューティ通電制御によって第1内部通路43aを流通する大流量の蒸発燃料が流出ポート32aから吸気管21内に供給される。小流量要求時では、大流量要求時に向けて第2弁体42bの開弁率が増加して供給流量が増加していくように制御する。大流量要求時では、第2弁体42bが常時開状態である場合の供給流量から、第1弁体42aの開弁率が増加して供給流量が増加していくように制御する。このような制御により、大流量要求時の流量増加率は、小流量要求時の流量増加率よりも大きくなる。パージバルブ3は、エンジン2への供給流量がゼロである状態から供給し始めるときには、小流量性能を提供する第2電磁弁38の方が先に開弁状態になるように制御される。
When a shift is made from the time when a small flow rate is requested to the time when a large flow rate is required, the
第1実施形態のパージバルブ3によって開示されるパージ制御弁装置がもたらす作用効果について説明する。パージ制御弁装置は、流入ポート31aと流出ポート32aを有し、これらのポートを連絡するハウジング内部通路を有するハウジングを備える。ハウジングの内部には、第1内部通路43aを開閉可能な第1弁体42aを変位させる電磁力を発生する第1ソレノイド部と、第2内部通路43bを開閉可能な第2弁体42bを変位させる電磁力を発生する第2ソレノイド部とが設けられている。第2内部通路43bは、第1内部通路43aよりも通路横断面積が小さく形成されている。ハウジングの内部には、流入通路31a1から流出した蒸発燃料が流入し蒸発燃料が第1内部通路43aと第2内部通路43bとに分かれて流下可能なように、流入側チャンバ室31bが設けられている。
The operation and effect brought about by the purge control valve device disclosed by the
ハウジング内部通路は、流入通路31a1から流入側チャンバ室31bに流入した蒸発燃料が、第1内部通路43aへ流下する大流量側流路と第2内部通路43bへ流下する小流量側流路とを含んでいる。小流量側流路には、流入側チャンバ室31bから第1内部通路43aへ流下する蒸発燃料が通過しない位置に設けられた絞り通路31e1が含まれている。絞り通路31e1は、上流側の通路に対し通路横断面積が小さく絞られた通路である。
The housing internal passage has a large flow rate side passage in which the evaporated fuel flowing from the inflow passage 31a1 into the inflow
この装置によれば、流入側チャンバ室31bから大流量側流路と小流量側流路とに分岐する通路のうち、小流量側流路に含まれる位置に絞り通路31e1を備える。この絞り通路31e1に係る構成により、大流量側の流量に影響を与えずに、小流量時の脈動を抑えることができる。パージ制御弁装置は、大流量側流路の流量低下を抑えるとともに小流量時の脈動抑制を図ることができる。
According to this device, the throttle passage 31e1 is provided at a position included in the small flow rate side flow rate among the passages branched from the inflow
このパージ制御弁装置によれば、流下流量が小さい第2内部通路43bに至る流路の圧力損失を絞り通路31e1によってさらに大きくできる。このため、パージ制御弁装置は、小流量域における流量範囲をさらに広げることができる。
According to this purge control valve device, the pressure loss of the flow path leading to the second
小流量側流路は、第2内部通路43bよりも上流側において第2内部通路43bと流入側チャンバ室31bとを連絡する小流量側連絡通路を含む。小流量側連絡通路は、流入側チャンバ室31bよりも通路横断面積が小さい通路である。絞り通路31e1は、小流量側連絡通路と流入側チャンバ室31bとを区画する上流側区画壁31eに設けられた凹部または穴部によって形成されている。絞り通路31e1は、流入側チャンバ室31bよりも通路横断面積が小さい通路である。
The small flow rate side flow path includes a small flow rate side communication passage that connects the second
この構成によれば、流入側チャンバ室31bよりも下流の小流量側連絡通路と流入側チャンバ室31bとを区画する上流側区画壁31eを備える。上流側区画壁31eには絞り通路31e1が設けられているため、流入側チャンバ室31bから小流量側連絡通路に入った箇所で蒸発燃料の脈動を低減することができる。
According to this configuration, the upstream
流入通路31a1と流入側チャンバ室31bは、蒸発燃料が流入通路31a1を流下する流入方向に並ぶように設けられている。絞り通路31e1は、流入側チャンバ室31bよりも当該流入方向とは反対の方向に位置している。この構成によれば、さらに蒸発燃料は流入側チャンバ室31bから小流量側流路に流下する過程で、当該流入方向とは逆向きに曲げられた流路を形成する。蒸発燃料は、流入側チャンバ室31bと小流量側連絡通路との間を流下する過程で圧力損失を受ける。さらに、例えば閉弁状態において上流側に伝搬する脈動流に対して、小流量側連絡通路で拡散させてから絞り通路31e1によって圧力損失を与えることができる。この流路構成により、小流量時の脈動をさらに抑制する効果を提供できる。
The inflow passage 31a1 and the inflow
上流側区画壁31eは流入通路31a1の下流端部であって流入側チャンバ室31bに臨むチャンバ室流入部31a2を形成している壁部から小流量側流路に立設する壁である。これによれば、上流側区画壁31eをハウジングの内壁から突出させる構成により、小流量側流路における流入側チャンバ室31bとの境界部位に絞り通路31e1を設定できる。
The upstream
パージバルブ3によれば、第1内部通路43aの上流端部は、流入通路31a1の下流端部であるチャンバ室流入部31a2よりも、流入方向に離れた位置に設けられている。さらに第2内部通路43bの上流端部は、当該流入方向について、第1内部通路43aがチャンバ室流入部31a2に対して位置する側とは反対側に設けられている。流入通路31a1から流入側チャンバ室31bに流入した蒸発燃料は、流入方向に対して逆向きに曲げられる流路を経由することなく第1内部通路43aに流入する。さらに蒸発燃料は、流入側チャンバ室31bから第2内部通路43bへ流下する過程で、流入方向に流下してから逆向きに曲げられた流路を形成する。この流路構成により、流下流量が大きい第1内部通路43aに至る流路の圧力損失を抑え、流下流量が小さい第2内部通路43bに至る流路の圧力損失を大きくできる。この装置は、流入側チャンバ室31bから第1内部通路43aへの大流量側流路での流量をさらに高め、第2内部通路43bへ至る小流量側流路でさらなる小流量化を実現する。パージバルブ3は、第1内部通路43aに至る流路を活用した大流量の確保が図れる。さらにパージバルブ3は、第2内部通路43bに至る流路を活用した小流量域の流量範囲を広げることができる。
According to the
第2内部通路43bよりも上流側には、第2内部通路43bと流入側チャンバ室31bとを連絡する第2連絡通路316が設けられている。第2連絡通路316は、第1内部通路43aと流入側チャンバ室31bとを連絡する第1連絡通路315と流入側チャンバ室31bとのそれぞれよりも通路横断面積が小さい。これによれば、流下流量が小さい第2内部通路43bに至る流路の圧力損失をさらに大きくできる。このため、パージバルブ3は、小流量域における流量範囲をさらに広げることができる。
A second connecting
第1内部通路43aと第2内部通路43bは、当該流入方向に直交する直交方向についてハウジング内における一方側に位置する。流入通路31a1は、当該直交方向についてハウジングにおける他方側に位置している。
The first
この構成によれば、流入通路31a1から流入側チャンバ室31bを経由して第1内部通路43aに至る大流量側流路を、流入方向と直交方向とにわたって延設できる。これにより、チャンバ室流入部31a2と第1内部通路43aとをハウジング内において対角線上に配置することができる。このため、大流量側流路を長く設定でき、圧力損失をさらに抑えた流路を提供できる。
According to this configuration, a large flow rate side flow path from the inflow passage 31a1 to the first
さらに流出ポート32aは、当該直交方向について、流入ポート31aと、第1内部通路43aおよび第2内部通路43bとの間に位置している。これによれば、ハウジングの体格を抑えつつ、流出ポート32aの上流側に設けられ、第1内部通路43aと第2内部通路43bを流下した蒸発燃料が流入する流出側チャンバ室32bを広く確保できる。
Further, the
流入ポート31aは、第1ソレノイド部と第2ソレノイド部の並び方向に沿うように延びるダクト形状である。これによれば、外部配管を流入ポート31aに接続した場合に、当該並び方向に直交する方向について外部配管を含めた流入ポート31a側の搭載スペースを抑制できる。
The
流出ポート32aは、流入通路31a1に沿うように延びるダクト形状である。これによれば、外部配管を流入ポート31aと流出ポート32aとに接続した場合に、当該並び方向に直交する方向について外部配管を含めた搭載スペースを抑制できる。
The
パージバルブ3は、第1内部通路43aを内部に有する第1筒状部331aと、第2内部通路43bを内部に有する第2筒状部331bとを備える。第1筒状部331aは、第2筒状部331bに沿うように延びる形状であり、第2筒状部331bよりも長い内部通路を形成している。これによれば、第2筒状部331bよりも流下流量が大きい第1筒状部331aの方が長い。この構成は、エンジン2側が低負圧である条件において流量を確保する上で、有利であり、第1筒状部331aの方を長くする方が効率がよい。一方、第2筒状部331bの方を長くしても、流量確保に関して効果が低い。よって、第2筒状部331bの方を短くすることで、当該部位においてハウジングの体格を抑えることができ、さらに第2筒状部331bを形成する材料の量が抑えられる。
The
(第2実施形態)
第2実施形態について図13および図14を参照して説明する。第2実施形態は、第1実施形態に対して、流入側ハウジング131に形成された絞り通路31f1に係る構成が相違する。第2実施形態で特に説明しない構成、作用、効果については、第1実施形態と同様であり、以下、異なる点についてのみ説明する。
(Second Embodiment)
The second embodiment will be described with reference to FIGS. 13 and 14. The second embodiment is different from the first embodiment in the configuration related to the throttle passage 31f1 formed in the
図13、図14に示すように、第2実施形態の絞り通路31f1は、下流側区画壁31fに設けられている。下流側区画壁31fは、第2内部通路43bよりも上流側において第2内部通路43bと第2連絡通路316との間に設けられた壁である。下流側区画壁31fは、第2ソレノイド部における、第2連絡通路316側または流入ポート31a側を覆うように設けられている。第2ソレノイド部における第2弁体側の先端部は、下流側区画壁31fの先端部よりも流入ポート31a側の低い位置にある。下流側区画壁31fの先端部は、第2弁座332b、第2内部通路43bの上流端部などよりも、第2内部通路43bの下流端部寄りに位置している。絞り通路31f1は、第2連絡通路316よりも通路横断面積が小さく、下流側区画壁31fに設けられた凹部または穴部によって形成されている。この構成により、第2連絡通路316から第2内部通路43bに向かう蒸発燃料は、下流側区画壁31fを乗り越えるように流れ、一部は狭い絞り通路31f1を通過する。
As shown in FIGS. 13 and 14, the throttle passage 31f1 of the second embodiment is provided on the downstream
第2実施形態のパージ制御弁装置がもたらす作用効果について説明する。ハウジングは第2内部通路43bよりも上流側において、第2内部通路43bと小流量側連絡通路との間に設けられた下流側区画壁31fを備える。絞り通路31f1は、小流量側連絡通路よりも通路横断面積が小さく、下流側区画壁31fに設けられた凹部または穴部によって形成されている。これによれば、小流量側連絡通路から第2内部通路43bに入った箇所で蒸発燃料の脈動を低減することができる。このパージ制御弁装置は、弁体が第2内部通路43bを開閉する部位に近い箇所で脈動を低減できるため、脈動が伝搬する距離を短くでき、騒音の低減に貢献できる。
The operation and effect brought about by the purge control valve device of the second embodiment will be described. The housing includes a
流入通路と流入側チャンバ室は、蒸発燃料が流入通路31a1を流下する流入方向に並んでいる。絞り通路31f1は、流入通路31a1の下流端部であって流入側チャンバ室31bに臨むチャンバ室流入部31a2よりも当該流入方向とは反対の方向に位置する。絞り通路31f1は、かつ当該流入方向に直交する直交方向について流入通路31a1よりも第2ソレノイド部寄りに位置している。これによれば、流入側チャンバ室31bから小流量側連絡通路を介して絞り通路31f1に至る流路を、直交方向に屈曲するように形成できる。この屈曲する流路によれば、小流量時の蒸発燃料に与える圧力損失をさらに大きくできるパージ制御弁装置を提供できる。
The inflow passage and the inflow side chamber chamber are arranged in the inflow direction in which the evaporated fuel flows down the inflow passage 31a1. The throttle passage 31f1 is located at the downstream end of the inflow passage 31a1 in a direction opposite to the inflow direction of the chamber chamber inflow portion 31a2 facing the inflow
第2ソレノイド部と同軸に設けられている第2筒状部331bは、第2内部通路43bを内部に有する。絞り通路31f1は、第2内部通路43bの上流側端部よりも第2内部通路43bの下流側端部寄りに位置している。これによれば、絞り通路31f1は弁体が第2内部通路43bを開閉する部位よりも第2内部通路43bの下流側端部寄りに位置する。第2内部通路43bの上流側端部から逆流した蒸発燃料は、下流側区画壁31fに衝突してから壁を沿って流れ、絞り通路31f1を流下する。例えば蒸発燃料の圧力損失が一層大きくなり、脈動を低減できる効果が大きいパージ制御弁装置を提供できる。
The second tubular portion 331b provided coaxially with the second solenoid portion has a second
(他の実施形態)
この明細書の開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品、要素の組み合わせに限定されず、種々変形して実施することが可能である。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品、要素が省略されたものを包含する。開示は、一つの実施形態と他の実施形態との間における部品、要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示される技術的範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
(Other embodiments)
Disclosure of this specification is not limited to the illustrated embodiments. The disclosure includes exemplary embodiments and modifications by those skilled in the art based on them. For example, the disclosure is not limited to the combination of parts and elements shown in the embodiment, and can be implemented in various modifications. Disclosure can be carried out in various combinations. The disclosure can have additional parts that can be added to the embodiment. The disclosure includes parts and elements of the embodiment omitted. Disclosures include replacements or combinations of parts, elements between one embodiment and another. The technical scope disclosed is not limited to the description of the embodiments. The technical scope disclosed is indicated by the description of the scope of claims, and should be understood to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the description of the scope of claims.
明細書に開示の目的を達成可能なパージ制御弁装置は、前述の実施形態において図を参照しながら説明した構成だけに限定されるものではない。前述の実施形態におけるパージバルブは、流入ポート31aが流出ポート32aよりも下方に位置するように図示されている。流入ポート31aと流出ポート32aの位置関係は、この形態に限定されるものではない。流入ポート31aは流出ポート32aよりも上方に位置する構成でよいし、流入ポート31aと流出ポート32aは横方向に並ぶような構成でもよい。また、流入ポート31aと、第1内部通路43aおよび第2内部通路43bとの位置関係も、上下方向に並ぶ形態でもよい。
The purge control valve device that can achieve the object disclosed in the specification is not limited to the configuration described with reference to the drawings in the above-described embodiment. The purge valve in the above-described embodiment is shown so that the
2…エンジン、 13…キャニスタ、 31…流入側ハウジング(ハウジング)
31a…流入ポート、 31a1…流入通路、 31b…流入側チャンバ室
31e1,31f1…絞り通路、 32…流出側ハウジング(ハウジング)
32a…流出ポート、 33…シートバルブ部材(ハウジング)
37…第1電磁弁(第1ソレノイド部)、 38…第2電磁弁(第2ソレノイド部)
42a…第1弁体、 42b…第2弁体、 43a…第1内部通路
43b…第2内部通路
2 ... Engine, 13 ... Canister, 31 ... Inflow side housing (housing)
31a ... Inflow port, 31a1 ... Inflow passage, 31b ... Inflow side chamber chamber 31e1, 31f1 ... Squeezing passage, 32 ... Outflow side housing (housing)
32a ... Outflow port, 33 ... Seat valve member (housing)
37 ... 1st solenoid valve (1st solenoid part), 38 ... 2nd solenoid valve (2nd solenoid part)
42a ... 1st valve body, 42b ... 2nd valve body, 43a ... 1st
Claims (7)
蒸発燃料がエンジン(2)に向けて流出する流出ポート(32a)と、
前記流入ポートと前記流出ポートを有し、前記流入ポートと前記流出ポートとを連絡するハウジング内部通路を有するハウジング(31,32,33)と、
前記ハウジングの内部に設けられて、第1内部通路(43a)を開閉可能な第1弁体(42a)を変位させる電磁力を発生する第1ソレノイド部(37)と、
前記ハウジングの内部に設けられて、前記第1内部通路よりも通路横断面積が小さく形成された第2内部通路(43b)を開閉可能な第2弁体(42b)を変位させる電磁力を発生する第2ソレノイド部(38)と、
前記流入通路から流出した蒸発燃料が流入し前記第1内部通路と前記第2内部通路とに分かれて流下可能なように、前記ハウジングの内部に設けられた流入側チャンバ室(31b)と、
を備え、
前記ハウジング内部通路は、前記流入通路から前記流入側チャンバ室に流入した蒸発燃料が、前記第1内部通路へ流下する大流量側流路と前記第2内部通路へ流下する小流量側流路とを含み、
前記小流量側流路には、前記流入側チャンバ室から前記第1内部通路へ流下する蒸発燃料が通過しない位置に設けられて、上流側の通路に対し通路横断面積が小さく絞られた絞り通路(31e1;31f1)が含まれているパージ制御弁装置。 An inflow port (31a) having an inflow passage (31a1) into which the evaporated fuel spilled from the canister (13) flows in, and
An outflow port (32a) through which evaporative fuel flows toward the engine (2),
A housing (31, 32, 33) having the inflow port and the outflow port and having a housing internal passage connecting the inflow port and the outflow port.
A first solenoid unit (37) that is provided inside the housing and generates an electromagnetic force that displaces a first valve body (42a) that can open and close the first internal passage (43a).
An electromagnetic force is generated that displaces a second valve body (42b) that is provided inside the housing and can open and close the second internal passage (43b) that is formed to have a passage crossing area smaller than that of the first internal passage. The second solenoid part (38) and
An inflow side chamber chamber (31b) provided inside the housing so that the evaporated fuel flowing out from the inflow passage can flow into the first internal passage and the second internal passage separately and flow down.
With
The housing internal passage includes a large flow rate side flow path in which the evaporated fuel flowing from the inflow passage into the inflow side chamber chamber flows down to the first internal passage and a small flow rate side flow path in which the evaporated fuel flows down to the second internal passage. Including
The small flow rate side passage is provided at a position where the evaporated fuel flowing down from the inflow side chamber chamber to the first internal passage does not pass, and the passage crossing area is narrowed to be smaller than that of the upstream passage. A purge control valve device comprising (31e1; 31f1).
前記絞り通路は、前記流入側チャンバ室よりも通路横断面積が小さく、前記小流量側連絡通路と前記流入側チャンバ室とを区画する上流側区画壁(31e)に設けられた凹部または穴部によって形成されている請求項1に記載のパージ制御弁装置。 The small flow rate side passage has a smaller passage crossing area than the inflow side chamber chamber, and is connected to the second internal passage and the inflow side chamber chamber on the upstream side of the second internal passage. Including passage (316)
The throttle passage has a passage crossing area smaller than that of the inflow side chamber chamber, and is provided by a recess or a hole provided in the upstream side partition wall (31e) that partitions the small flow rate side connecting passage and the inflow side chamber chamber. The purge control valve device according to claim 1, which is formed.
前記絞り通路は、前記流入側チャンバ室よりも前記流入方向とは反対の方向に位置している請求項2に記載のパージ制御弁装置。 The inflow passage and the inflow side chamber chamber are provided so as to line up in the inflow direction in which the evaporated fuel flows down the inflow passage.
The purge control valve device according to claim 2, wherein the throttle passage is located in a direction opposite to the inflow direction from the inflow side chamber chamber.
前記第2内部通路よりも上流側において、前記第2内部通路と前記小流量側連絡通路との間に設けられた下流側区画壁(31f)を備え、
前記絞り通路は、前記小流量側連絡通路よりも通路横断面積が小さく、前記下流側区画壁に設けられた凹部または穴部によって形成されている請求項1に記載のパージ制御弁装置。 The small flow rate side passage has a smaller passage crossing area than the inflow side chamber chamber, and is connected to the second internal passage and the inflow side chamber chamber on the upstream side of the second internal passage. Including passage (316)
On the upstream side of the second internal passage, a downstream partition wall (31f) provided between the second internal passage and the small flow rate side connecting passage is provided.
The purge control valve device according to claim 1, wherein the throttle passage has a passage crossing area smaller than that of the small flow rate side connecting passage, and is formed by a recess or a hole provided in the downstream side partition wall.
前記絞り通路は、前記流入通路の下流端部であって前記流入側チャンバ室に臨むチャンバ室流入部(31a2)よりも前記流入方向とは反対の方向に位置し、かつ前記流入方向に直交する直交方向について前記流入通路よりも前記第2ソレノイド部寄りに位置している請求項5に記載のパージ制御弁装置。 The inflow passage and the inflow side chamber chamber are provided so as to line up in the inflow direction in which the evaporated fuel flows down the inflow passage.
The throttle passage is located at the downstream end of the inflow passage and in a direction opposite to the inflow direction from the chamber chamber inflow portion (31a2) facing the inflow side chamber chamber, and is orthogonal to the inflow direction. The purge control valve device according to claim 5, which is located closer to the second solenoid portion than the inflow passage in the orthogonal direction.
前記絞り通路は、前記第2内部通路の上流側端部よりも前記第2内部通路の下流側端部寄りに位置している請求項6に記載のパージ制御弁装置。 A second tubular portion (331b) provided coaxially with the second solenoid portion and having the second internal passage inside is provided.
The purge control valve device according to claim 6, wherein the throttle passage is located closer to the downstream end of the second internal passage than the upstream end of the second internal passage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019175134A JP7192728B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Purge control valve device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019175134A JP7192728B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Purge control valve device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021050692A true JP2021050692A (en) | 2021-04-01 |
JP7192728B2 JP7192728B2 (en) | 2022-12-20 |
Family
ID=75157373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019175134A Active JP7192728B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Purge control valve device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7192728B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112539291A (en) * | 2019-09-23 | 2021-03-23 | 浜名湖电装株式会社 | Purge control valve apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074324A (en) * | 1993-05-10 | 1995-01-10 | General Motors Corp <Gm> | Bleed control device |
JP2014227972A (en) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 浜名湖電装株式会社 | Evaporative fuel purge device |
JP2015051578A (en) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 浜名湖電装株式会社 | Laser welded structure of three members |
JP5717876B2 (en) * | 2011-11-24 | 2015-05-13 | 三菱電機株式会社 | Flow control device |
JP2019143531A (en) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 本田技研工業株式会社 | Fluid control device for internal combustion engine |
-
2019
- 2019-09-26 JP JP2019175134A patent/JP7192728B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074324A (en) * | 1993-05-10 | 1995-01-10 | General Motors Corp <Gm> | Bleed control device |
JP5717876B2 (en) * | 2011-11-24 | 2015-05-13 | 三菱電機株式会社 | Flow control device |
JP2014227972A (en) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 浜名湖電装株式会社 | Evaporative fuel purge device |
JP2015051578A (en) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 浜名湖電装株式会社 | Laser welded structure of three members |
JP2019143531A (en) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 本田技研工業株式会社 | Fluid control device for internal combustion engine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112539291A (en) * | 2019-09-23 | 2021-03-23 | 浜名湖电装株式会社 | Purge control valve apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7192728B2 (en) | 2022-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6327067B2 (en) | Fuel supply device | |
JP5949150B2 (en) | Evaporative fuel purge device | |
WO2015068374A1 (en) | Fuel supply device | |
JP2021050692A (en) | Purge control valve device | |
JP6225480B2 (en) | Evaporative fuel purge device | |
CN112539291B (en) | Purge control valve device | |
JP2000170948A (en) | Solenoid valve and fuel evaporative gas emission suppressing device | |
JP2001099015A (en) | Evaporated fuel treatment device | |
JP2021050691A (en) | Purge control valve device | |
JP7306238B2 (en) | Purge control valve device | |
JP2021050749A (en) | Flow control device | |
JP7006553B2 (en) | Purge control valve | |
JP4071272B2 (en) | Solenoid valve | |
JP7347195B2 (en) | Purge control valve device | |
US11060485B2 (en) | Control valve assembly | |
JP3525590B2 (en) | Engine intake manifold made of engine | |
JP4071275B2 (en) | Solenoid valve | |
JP2019190397A (en) | Purge control valve | |
JP2008002340A (en) | Intake device for internal combustion engine | |
JP7151523B2 (en) | control valve assembly | |
JP2019203396A (en) | Purge control valve | |
JP3808491B2 (en) | Solenoid valve | |
JP6930438B2 (en) | Flow control device | |
JP4071273B2 (en) | Solenoid valve | |
JP2020190222A (en) | Flow rate adjusting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7192728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |