JP2021046769A - レール送り装置を備えた台車 - Google Patents
レール送り装置を備えた台車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021046769A JP2021046769A JP2019171800A JP2019171800A JP2021046769A JP 2021046769 A JP2021046769 A JP 2021046769A JP 2019171800 A JP2019171800 A JP 2019171800A JP 2019171800 A JP2019171800 A JP 2019171800A JP 2021046769 A JP2021046769 A JP 2021046769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- slide frame
- base
- lateral slide
- bogie
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
Description
前記台車は前後左右の4箇所にそれぞれ台車昇降回転装置を備えるとともに、前記台車昇降回転装置は、台車に設けられた基台と、この基台に対して水平方向に沿って相対的に移動可能に設けられた横向スライドフレームと、前記横向スライドフレームの両端部にそれぞれ設けられたアウトリガーと、前記基台と前記横向スライドフレームとの間に連結された横移動制御用ジャッキとからなることを特徴とするレール送り装置を備えた台車が提供される。
先ず、図1〜図4に基づいて、台車1のレール送り装置の構造について詳述する。
従来のレール送り装置は直線走行にしか対応出来ない構造であるが、本発明では前記レール送り装置を用いながら曲線走行に対応させるため、台車1に台車昇降回転装置2を設けるようにしている。
次に、前記台車昇降回転装置2による台車1の回転移動要領について図8及び図9に基づいて詳述する。
次に、前記台車昇降回転装置2を用いた台車1の曲線走行要領について、図10〜図13に基づいて詳述することにする。
(1)上記形態例では、山岳トンネルの施工に使用される各種台車を例に採り本発明を説明したが、山岳トンネル用の台車に限定されるものではなく、台車一般に対して適用が可能である。
Claims (5)
- 台車の右側及び左側にそれぞれ前後一対で車輪を備えるととともに、台車を昇降させるアウトリガーを備え、前記アウトリガーによって台車を上昇させた状態で、レールを前後進可能に吊持するとともに、前記レールを進行方向前後に送り出し可能としたレール送り装置を備えた台車において、
前記台車は前後左右の4箇所にそれぞれ台車昇降回転装置を備えるとともに、前記台車昇降回転装置は、台車に設けられた基台と、この基台に対して水平方向に沿って相対的に移動可能に設けられた横向スライドフレームと、前記横向スライドフレームの両端部にそれぞれ設けられたアウトリガーと、前記基台と前記横向スライドフレームとの間に連結された横移動制御用ジャッキとからなることを特徴とするレール送り装置を備えた台車。 - 前記横向スライドフレームは、前記基台に対して貫通した状態で設けられるとともに、前記基台の貫通孔内部において前記横向スライドフレームの側面に対面する両壁面は横向スライドフレーム側に向かって凸状の曲面部を有する請求項1記載のレール送り装置を備えた台車。
- 前記凸状の曲面部の両側にそれぞれ、横向スライドフレーム側に向かって弾発的に当接する弾発当接部を備えている請求項2記載のレール送り装置を備えた台車。
- 前記横向スライドフレームは門型形状を成し、両側の支柱に前記アウトリガーが支持されている請求項1〜3いずれかに記載のレール送り装置を備えた台車。
- 前記横移動制御用ジャッキは、復動型両ロッド形の油圧ジャッキが用いられ、シリンダが前記基台に保持され、ピストンロッドの両端がそれぞれ両側の支柱に連結されている請求項4記載のレール送り装置を備えた台車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019171800A JP7306628B2 (ja) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | レール送り装置を備えた台車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019171800A JP7306628B2 (ja) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | レール送り装置を備えた台車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021046769A true JP2021046769A (ja) | 2021-03-25 |
JP7306628B2 JP7306628B2 (ja) | 2023-07-11 |
Family
ID=74878081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019171800A Active JP7306628B2 (ja) | 2019-09-20 | 2019-09-20 | レール送り装置を備えた台車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7306628B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022176463A (ja) * | 2021-05-17 | 2022-11-30 | 戸田建設株式会社 | レール送り装置を備えた台車 |
JP7228289B1 (ja) | 2021-12-23 | 2023-02-24 | 株式会社エムケーエンジニアリング | セントル |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0781638A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-03-28 | Japanic:Kk | 車輛の横移動装置 |
JP2003278498A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Shimizu Corp | 移動式桟橋によるトンネルインバート施工法および移動式桟橋 |
JP2006336259A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Ohbayashi Corp | トンネルインバート施工法及び移動式桟橋 |
JP2009114751A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 送出し装置及び送出しシステム |
JP2010163795A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Ohbayashi Corp | 後方台車、後方台車の移動方法及びトンネルの構築方法並びにその方法により構築されたトンネル |
-
2019
- 2019-09-20 JP JP2019171800A patent/JP7306628B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0781638A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-03-28 | Japanic:Kk | 車輛の横移動装置 |
JP2003278498A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Shimizu Corp | 移動式桟橋によるトンネルインバート施工法および移動式桟橋 |
JP2006336259A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Ohbayashi Corp | トンネルインバート施工法及び移動式桟橋 |
JP2009114751A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 送出し装置及び送出しシステム |
JP2010163795A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Ohbayashi Corp | 後方台車、後方台車の移動方法及びトンネルの構築方法並びにその方法により構築されたトンネル |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022176463A (ja) * | 2021-05-17 | 2022-11-30 | 戸田建設株式会社 | レール送り装置を備えた台車 |
JP7628249B2 (ja) | 2021-05-17 | 2025-02-10 | 戸田建設株式会社 | レール送り装置を備えた台車 |
JP7228289B1 (ja) | 2021-12-23 | 2023-02-24 | 株式会社エムケーエンジニアリング | セントル |
JP2023094314A (ja) * | 2021-12-23 | 2023-07-05 | 株式会社エムケーエンジニアリング | セントル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7306628B2 (ja) | 2023-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104695984B (zh) | 隧道多功能施工台车 | |
CN110512879B (zh) | 一种装配式建筑现装墙板对缝装置 | |
CN107882504A (zh) | 全方位施工钻机 | |
CN103726421B (zh) | 地铁施工用高度及跨度可调式轨道铺设机 | |
CN104879061A (zh) | 自行门架式多功能凿岩台车 | |
CN102296986B (zh) | 一种隧道施工用运输机构 | |
CN204238851U (zh) | 一种可滑行万向旋转钻机 | |
CN205858382U (zh) | 一种隧道多功能支护台车 | |
JP2021046768A (ja) | レール送り装置を備えた台車 | |
CN103233752B (zh) | 一种用于隧道掘进机的物料吊运装置 | |
CN204627622U (zh) | 一种隧道多功能施工台车 | |
JP2021046769A (ja) | レール送り装置を備えた台車 | |
CN105041338A (zh) | 一种履带式仰拱栈桥台车 | |
CN202148920U (zh) | 一种隧道施工用运输机构 | |
CN107601268B (zh) | 门式起重机 | |
CN108583712A (zh) | 行走系统、行走方法以及建筑施工装置 | |
JP7628249B2 (ja) | レール送り装置を備えた台車 | |
CN204716132U (zh) | 门架式多功能凿岩台车 | |
CN104477829A (zh) | 倒挂剪叉式升降机 | |
CN110924316A (zh) | 一种短线匹配预制箱梁的底模台车 | |
CN203684019U (zh) | 地铁施工用高度及跨度可调式轨道铺设机 | |
JPH11247430A (ja) | 移動足場装置 | |
JP2009024465A (ja) | 送出し工法 | |
CN215057501U (zh) | 一种掘锚一体机 | |
CN111006068A (zh) | 大型钢管运输焊接对位工装车及其使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7306628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |