JP2021027811A - Perforated plate type multi-row seeder - Google Patents
Perforated plate type multi-row seeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021027811A JP2021027811A JP2019147598A JP2019147598A JP2021027811A JP 2021027811 A JP2021027811 A JP 2021027811A JP 2019147598 A JP2019147598 A JP 2019147598A JP 2019147598 A JP2019147598 A JP 2019147598A JP 2021027811 A JP2021027811 A JP 2021027811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bevel gear
- row
- shaft
- transmission shaft
- sowing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sowing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、目皿式の播種ユニットを複数備えた多条播種機の技術に関し、より詳しくは、隣接配置した目皿式の播種ユニットによって簡易に千鳥播種を可能にするための技術に関する。 The present invention relates to a technique of a multi-row sowing machine provided with a plurality of perforated seeding units, and more particularly to a technique for easily enabling staggered sowing by an adjacent perforated seeding unit.
トウモロコシ等の作物の収量向上に有効な播種方法として、千鳥播種が知られている。千鳥播種とは、複数の条に種子を播種する場合において、隣り合う条における播種ピッチを同一とし、かつ、隣り合う条同士における種子の播種位置を、播種方向において播種ピッチの略1/2の距離だけずらして播種する方法をいう。 Staggered sowing is known as an effective sowing method for improving the yield of crops such as corn. In staggered sowing, when seeds are sown in multiple rows, the sowing pitch in adjacent rows is the same, and the sowing position of seeds in adjacent rows is approximately 1/2 of the sowing pitch in the sowing direction. A method of sowing by shifting the distance.
従来用いられている多条播種機は、各条の播種ピッチを均一に揃えることは容易に可能であるが、隣り合う条同士の播種位置が千鳥状になるとは限らず、また確実な千鳥播種を簡易に実現することが困難である。 Conventionally used multi-row sowing machines can easily make the sowing pitch of each row uniform, but the sowing positions of adjacent rows are not always staggered, and reliable staggered sowing is possible. Is difficult to realize easily.
特許文献1には、千鳥播種を実現する播種装置として、複数の播種箱と、播種箱の種子の落下タイミングを制御する制御部を備えた構成が開示されている。特許文献1の播種装置では、ユーザーが千鳥播種を指定したときに、播種箱から種子を落下させるタイミングを制御部によって電子制御する構成としている。 Patent Document 1 discloses a configuration including a plurality of sowing boxes and a control unit for controlling the falling timing of seeds in the sowing box as a sowing device for realizing staggered sowing. The sowing apparatus of Patent Document 1 is configured to electronically control the timing of dropping seeds from the sowing box by a control unit when the user specifies staggered sowing.
また、特許文献2には、千鳥播種を実現する千鳥点播機具として、一つの投入口と、投入口から左右に分かれた二つの落下口と、投入口に投入された種作物を二つの落下口の一方に向けて案内する案内板を備え、案内板は投入された種作物の自重で回転して、種作物の案内方向を交互に切り換える構成の落下導管部を備えたものが開示されている。
Further, in
しかしながら、特許文献1、2の構成では、千鳥播種を実現するために、制御機器や落下導管部等の機器を別途設ける必要があり、播種機の構成が複雑になるとともに、播種機のコストが増大することも懸念される。
However, in the configurations of
本発明は、斯かる現状の課題に鑑みてなされたものであり、電子制御や補助機具等を用いることなく、簡易に千鳥播種を実現することが可能な目皿式多条播種機を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the current problems, and provides a perforated multi-row sowing machine capable of easily realizing staggered sowing without using electronic control or auxiliary equipment. The purpose is.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above, and next, the means for solving this problem will be described.
即ち、本発明に係る目皿式多条播種機は、目皿を回転可能に軸支する回転軸と、前記回転軸に固定される最終ギアと、前記最終ギアに噛合する出力ギアと、前記出力ギアに駆動力を伝達する伝達軸と、を有する播種ユニットを複数備えるとともに、前記複数の播種ユニットの前記伝達軸に連動連結される駆動軸と、前記駆動軸を駆動する駆動力取出ユニットと、を備えた目皿式多条播種機であって、前記播種ユニットは、前記最終ギアと前記出力ギアの噛合状態と離間状態とを切換可能とするクラッチ機構を備えるものである。 That is, in the perforated multi-row seeder according to the present invention, a rotating shaft that rotatably supports the perforated plate, a final gear fixed to the rotating shaft, an output gear that meshes with the final gear, and the above. A plurality of seeding units having a transmission shaft for transmitting driving force to an output gear, a drive shaft interlocked with the transmission shaft of the plurality of seeding units, and a drive force extraction unit for driving the drive shaft A perforated multi-row seeder equipped with, the seeding unit includes a clutch mechanism capable of switching between a meshed state and a separated state of the final gear and the output gear.
また、本発明に係る目皿式多条播種機において、前記播種ユニットは、前記目皿の前記回転軸廻りの回転位相を表す目盛りを備えるものである。 Further, in the perforated multi-row seeding machine according to the present invention, the seeding unit is provided with a scale representing the rotation phase of the perforated plate around the rotation axis.
また、本発明に係る目皿式多条播種機において、前記伝達軸は、第一軸と第二軸とにより構成され、前記第一軸の内側に前記第二軸を内挿する入れ子構造を有し、軸方向に伸縮可能に構成されているものである。 Further, in the perforated multi-row seeder according to the present invention, the transmission shaft is composed of a first shaft and a second shaft, and has a nested structure in which the second shaft is interpolated inside the first shaft. It has and is configured to be expandable and contractible in the axial direction.
また、本発明に係る目皿式多条播種機において、前記伝達軸は、前記第一軸上または前記第二軸上において、前記第一軸と前記第二軸の相対的な回転位相を無段階で調整可能な位相調整手段を備えるものである。 Further, in the perforated multi-row seeder according to the present invention, the transmission shaft has no relative rotation phase between the first shaft and the second shaft on the first shaft or the second shaft. It is provided with a phase adjusting means that can be adjusted in stages.
また、本発明に係る目皿式多条播種機は、前記出力ギアを前記最終ギアと噛合する方向に付勢する付勢手段を備えるものである。 Further, the perforated multi-row seeding machine according to the present invention includes an urging means for urging the output gear in a direction of meshing with the final gear.
また、本発明に係る目皿式多条播種機は、前記出力ギアを、該出力ギアと前記最終ギアが噛合する第一の位置と、該出力ギアと前記最終ギアが離間する第二の位置と、において保持可能とする保持手段を備えるものである。 Further, in the perforated multi-row seeder according to the present invention, the output gear is placed at a first position where the output gear and the final gear mesh with each other and a second position where the output gear and the final gear are separated from each other. And, it is provided with a holding means capable of holding in.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As the effect of the present invention, the following effects are exhibited.
本発明に係る目皿式多条播種機によれば、隣接する播種ユニット間における目皿の回転位相の相対的な関係を簡易に設定することができる。これにより、電子制御や補助機具等を用いることなく、簡易に千鳥播種を実現することができる。 According to the perforated multi-row seeding machine according to the present invention, the relative relationship of the rotation phases of the perforated plates between adjacent seeding units can be easily set. As a result, staggered sowing can be easily realized without using electronic control or auxiliary equipment.
また、本発明に係る目皿式多条播種機によれば、目盛りを手掛かりにして目皿の回転位相を合わせることで、簡易に千鳥播種を実現することができる。 Further, according to the perforated multi-row sowing machine according to the present invention, staggered sowing can be easily realized by matching the rotation phases of the perforations using the scale as a clue.
また、本発明に係る目皿式多条播種機によれば、最終ギアから離間した位置に、出力ギアを簡易に変位させることができる。 Further, according to the perforated multi-row seeder according to the present invention, the output gear can be easily displaced to a position separated from the final gear.
また、本発明に係る目皿式多条播種機によれば、最終ギアと出力ギアのかみ合い位置に影響されることなく、隣接する播種ユニット間における目皿の回転位相の相対的な関係を確実に合わせることができる。 Further, according to the perforated multi-row seeding machine according to the present invention, the relative relationship of the rotation phases of the perforated plates between adjacent seeding units is ensured without being affected by the meshing position of the final gear and the output gear. Can be adjusted to.
また、本発明に係る目皿式多条播種機によれば、出力ギアの配置を、最終ギアとの噛合位置および最終ギアからの離間位置に、簡易に切り換えることができる。 Further, according to the perforated multi-row seeder according to the present invention, the arrangement of the output gear can be easily switched between the meshing position with the final gear and the separation position from the final gear.
また、本発明に係る目皿式多条播種機によれば、出力ギアを、最終ギアとの噛合位置あるいは最終ギアからの離間位置に、簡易に保持することができる。 Further, according to the perforated multi-row seeder according to the present invention, the output gear can be easily held at the meshing position with the final gear or the separated position from the final gear.
まず、本発明の一実施形態に係る目皿式多条播種機の全体構成について説明する。図1〜図3に示すように、本発明の一実施形態に係る目皿式多条播種機である多条播種機1は、トラクタ(図示せず)の後部に付設して用いられる播種機であり、連結フレーム2と駆動力取出ユニット10と、複数の播種ユニット20・20・・・により構成されている。
First, the overall configuration of the perforated multi-row seeder according to the embodiment of the present invention will be described. As shown in FIGS. 1 to 3, the multi-row seeder 1 which is a perforated multi-row seeder according to an embodiment of the present invention is a seeder used by being attached to the rear part of a tractor (not shown). It is composed of a connecting
連結フレーム2は、トラクタ(図示せず)の後部に、作業機装着装置3を介して昇降可能に支持されている。連結フレーム2は、トラクタ(図示せず)の進行方向と直交する方向に延設された播種ユニット取付ビーム4を備えている。そして、多条播種機1は、多数条(本実施形態では4条)に播種するための複数(本実施形態では4台)の播種ユニット20・20・20・20を播種ユニット取付ビーム4に装着して構成されている。
The connecting
播種ユニット取付ビーム4は、断面が正方形の鋼パイプにより構成されている。播種ユニット取付ビーム4には、播種ユニット20の先端部の一部として、取付金具21が、播種ユニット20ごとに(即ち、条ごとに)装着されている。そして、取付金具21には、本体フレーム22が固定されている。
The seeding unit mounting beam 4 is composed of a steel pipe having a square cross section. A
駆動力取出ユニット10は、各播種ユニット20の目皿(後述する目皿26)を回転させるための駆動力を取り出すためのユニットであり、駆動力取出輪11とチェーンケース12を備えている。そして、駆動力取出ユニット10は、該駆動力取出ユニット10から複数の播種ユニット20・20・20・20に対して同時に同じ駆動力を伝達する駆動軸13を備えている。
The driving
駆動軸13上には、合計4台の播種ユニット20・20・20・20に対応する4個の駆動ベベルギア14・14・14・14が固定されている。駆動力取出ユニット10は、駆動力取出輪11からの動力は、チェーンケース12内のスプロケットおよびチェーンを介して駆動軸13に伝達され、駆動ベベルギア14・14・14・14から各播種ユニット20・20・20・20の各繰出装置23・23・23・23に動力が伝達される。
On the
次に、多条播種機1を構成する播種ユニット20について説明する。図1〜図4に示すように、播種ユニット20は、種子を一粒ずつ分離する目皿(後述する目皿26)を備え、圃場に設定した条において、種子を所定の播種ピッチで一粒ずつ播種することができるユニットであり、取付金具21、本体フレーム22、繰出装置23、種子ホッパ24、溝開け機構25等を備えている。
Next, the
本体フレーム22は、前フレーム22a、後フレーム22b、上リンク22c、下リンク22d、支持ブラケット22eからなり、前フレーム22aに、上リンク22cと下リンク22dからなる平行リンク機構の前端が枢支され、後フレーム22bに、上リンク22cと下リンク22dの後端が枢支されている。そして、後フレーム22bより後方に向けて、支持ブラケット22eが延設されている。支持ブラケット22eには、繰出装置23と溝開け機構25が固定されている。
The
播種ユニット20は、播種ユニット取付ビーム4に対して、取付金具21の部分を外嵌した状態で取り付けられている。また、播種ユニット20は、取付金具21を弛めることにより、播種ユニット取付ビーム4に対して取付金具21を左右に摺動させることが可能になり、条の間隔を調整することができるように構成している。
The seeding
後フレーム22bおよび支持ブラケット22eは、前フレーム22aと後フレーム22bとの間に平行リンク機構(上リンク22cおよび下リンク22d)が介装されていることにより、上下に平行移動することができるように構成されている。そして、このような構成により、支持ブラケット22eに固定した繰出装置23、種子ホッパ24、溝開け機構25等を上下に平行移動することができるように構成されている。
The
溝開け機構25は、支持ブラケット22eに固定されたディスクコールタ25aと、進行方向においてディスクコールタ25aの後方に、覆土犂たる当て板部材25cと拡幅部材25dを備えた拡幅部25bを有する。さらに、拡幅部25bの後方に隣接して、種子誘導部材25eが設けられている。種子誘導部材25eは、拡幅部25bの最大幅とほぼ同じ幅に対向して配置された一対の板材からなり、板材同士の間に、種子が通過するスリットが形成されている。種子誘導部材25eの後方には、本体フレーム22に鎮圧輪フレーム5を介して連結された鎮圧輪6を備えている。
The
ディスクコールタ25aは、全体が薄い円板状であり、外周全体に、外周側に尖った鋭利な刃先を有している。多条播種機1が牽引されることにより、ディスクコールタ25aが回転し、外周の刃先で、圃場の地表面に対して垂直方向に切り込んで播種溝を形成する。そして、ディスクコールタ25aにより形成した播種溝に、繰出装置23により繰り出された種子を一粒ずつ落下させて、当て板部材25cにより覆土が行われる。
The
目皿26は、播種する種子を一粒ずつ分離するための室となる凹状の切欠き部26aが外周縁部に等間隔で形成されている。なお、目皿26は、回転軸30の端部に形成された爪部30a(図4参照)によって係止されており、回転軸30に対して着脱可能に構成されている。目皿26は、播種する種子(作物)の種類や種子の大きさ等に応じて、切欠き部26aの大きさ・形状等が異なるものが準備されている。
In the
多条播種機1では、各播種ユニット20・20・・・に対して平行に駆動力取出ユニット10のチェーンケース12が付設されており、該チェーンケース12の内部に巻回されたチェーンおよびスプロケットにより、駆動力取出輪11の回転が繰出装置23の目皿26に伝達される。
In the multi-row seeding machine 1, a
繰出装置23の上部には、シャッタを介して種子ホッパ24が設けられている。種子ホッパ24から繰出装置23に落下した種子は、目皿26により一粒ずつ繰り出されて、種子誘導部材25eのスリットからディスクコールタ25aにより作った播種溝内に落下し、当て板部材25cにより覆土される。
A
播種ユニット20は、駆動ベベルギア14の回転出力を目皿26に伝達するための伝達軸27を備えている。伝達軸27の一端には、駆動ベベルギア14に噛合する入力側ベベルギア28が固定されており、伝達軸27の他端には、出力側ベベルギア29が固定されている。そして、出力側ベベルギア29は、目皿26の回転軸30に固定された最終ベベルギア31に噛合可能に構成されている。
The seeding
また、伝達軸27は、外筒27aと内筒27bによって入れ子構造に構成されており、外筒27aの内側において内筒27bが軸方向に変位可能に構成されるとともに、伝達軸27を軸方向に伸縮可能としている。
Further, the
このように、多条播種機1を構成する伝達軸27は、第一軸である外筒27aと第二軸である内筒27bとにより構成され、外筒27aの内側に内筒27bを内挿する入れ子構造を有し、軸方向に伸縮可能に構成されている。多条播種機1では、このような構成により、最終ベベルギア31から離間した位置に、出力側ベベルギア29を簡易に変位させることが可能になっている。
As described above, the
さらに、伝達軸27上には、一端側と多端側に一対のユニバーサルジョイント32・33を設けており、駆動ベベルギア14と最終ベベルギア31とを連結する伝達軸27の傾きを許容するように構成されている。
Further, a pair of
このような構成の多条播種機1では、駆動ベベルギア14と入力側ベベルギア28、および出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31が噛合している状態では、駆動軸13の回転と、各播種ユニット20における伝達軸27の回転、および目皿26の回転が遊びなく連動されることとなる。
In the multi-row seeding machine 1 having such a configuration, when the
そして、多条播種機1では、伝達軸27と目皿26との間に、回転軸30と伝達軸27との連動状態を解除可能とするためのクラッチ機構Cを設けている。換言すると、クラッチ機構Cは、出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31の噛合状態と離間状態を切り替える機構である。
Then, in the multi-row seeding machine 1, a clutch mechanism C is provided between the
そして、多条播種機1では、クラッチ機構Cが「入(出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31が噛合している)」の状態では、伝達軸27の回転に遊びなく連動して目皿26が回転し、かつ、クラッチ機構Cが「切(出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31が離間している)」の状態では、伝達軸27の回転と目皿26の回転が連動しないようにすることができる。
Then, in the multi-row seeder 1, when the clutch mechanism C is “on (the output
ここで、クラッチ機構Cの構成について、さらに詳細に説明する。図5には、第一の実施形態に係るクラッチ機構Cである第一クラッチ機構C1を示している。第一クラッチ機構C1は、目皿26の回転軸30に固定した最終ベベルギア31と、伝達軸27に固定した出力側ベベルギア29とが互いに噛合する状態と、離間した状態とを切換可能とする機構である。
Here, the configuration of the clutch mechanism C will be described in more detail. FIG. 5 shows the first clutch mechanism C1, which is the clutch mechanism C according to the first embodiment. The first clutch mechanism C1 is a mechanism capable of switching between a state in which the
第一クラッチ機構C1は、伝達軸27と、該伝達軸27をスライド可能に支持する軸受け35によって構成されている。
The first clutch mechanism C1 is composed of a
第一クラッチ機構C1では、図5に示すように、伝達軸27が、支持ステー34に対して軸受け35を介して回転可能に支持されている。そして、伝達軸27は、軸受け35によって軸方向にスライド可能に構成されている。
In the first clutch mechanism C1, as shown in FIG. 5, the
このような構成の第一クラッチ機構C1では、ユーザーが出力側ベベルギア29が最終ベベルギア31から離間される軸方向に押圧すると、図5下図に示すように、伝達軸27がスライドし、出力側ベベルギア29を最終ベベルギア31から離間させることができる。これにより、第一クラッチ機構C1を「切」とすることができる。このとき、回転軸30および目皿26は、伝達軸27との連動が解除されており、伝達軸27の回転位相に関わりなく、回転軸30周りに回転させることができ、任意の回転位相に設定することができる。
In the first clutch mechanism C1 having such a configuration, when the user presses the output
繰出装置23には、図6に示すように、目皿26の周囲におけるケース23a(図5参照)に目盛りM1・M2が刻設されており、目盛りM1・M2を手掛かりにすることで目皿26の回転位相を設定することができる。例えば、隣接する播種ユニット20・20のうち、1つ目の播種ユニット20における目皿26を0°の回転位相を示す目盛りM1に合わせ、かつ、2つ目の播種ユニット20における目皿26を22.5°の回転位相を示す目盛りM2に合わせることができる。
As shown in FIG. 6, in the
そして、隣り合う目皿26・26の回転位相を22.5°ずらした状態で播種を行うことで、図6(A)に示すように、隣り合う条J1・J2において、簡易に千鳥播種を行うことができる。
Then, by sowing in a state where the rotation phases of the
ここで、多条播種機1による千鳥播種の実施状況を説明する。図6(A)(B)には、隣り合う播種ユニット20・20における各目皿26・26の回転位相の関係と、種子Sの播種状況との関係を模式的に示している。ここで示す目皿26は、目皿26の外周縁部に等間隔で8個の切欠き部26aが形成されている。即ち、ここで例示する目皿26には、目皿26の回転中心に対して45°ピッチで切欠き部26aが形成されている。
Here, the implementation status of staggered sowing by the multi-row sowing machine 1 will be described. 6 (A) and 6 (B) schematically show the relationship between the rotation phases of the
図6(B)には、隣り合う播種ユニット20・20における各目皿26・26の回転位相が一致している場合に、隣り合う平行な条J3・J4に対する種子Sの播種状況を示している。この場合、隣り合う播種ユニット20・20によって、隣り合う条J3・J4に播種される種子Sの配置は、播種方向Xに直交する方向に見て一致している。即ち、この場合には、種子Sの播種態様は千鳥播種とはなっていない。
FIG. 6B shows the sowing status of the seed S with respect to the adjacent parallel rows J3 and J4 when the rotation phases of the
一方、図6(A)には、隣り合う播種ユニット20・20における各目皿26・26の回転位相を、目皿26における切欠き部26aの形成ピッチ(ここでは45°)の半分の角度(即ち22.5°)だけ、回転位相をずらした場合における、隣り合う平行な条J1・J2に対する種子Sの播種状況を示している。この場合、隣り合う播種ユニット20・20によって、隣り合う条J1・J2に播種される種子Sの配置は、播種方向Xに直交する方向に見て、条J1における種子Sの播種ピッチLの半分の距離(即ちL/2)にあたる距離だけずれた位置に条J2における種子Sが配置されている。即ち、この場合には、条J1・J2では、種子Sの千鳥播種が実現されている。
On the other hand, in FIG. 6A, the rotation phases of the
即ち、目皿26における切欠き部26aの形成ピッチをα°としたとき、隣り合う播種ユニット20・20における目皿26・26の回転位相を、形成ピッチα°の半分の角度(即ちα/2°)だけずらすことで、隣り合う播種ユニット20・20による種子Sの播種態様を千鳥播種とすることができる。
That is, when the formation pitch of the
なお、本実施形態では、目皿26における切欠き部26aの形成ピッチが45°である場合を例示しているが、切欠き部26aの形成ピッチは45°以外であってもよい。例えば、目皿26における切欠き部26aの形成ピッチが90°であれば、その半分の角度(即ち45°)だけ、隣り合う播種ユニット20・20における目皿26・26の回転位相をずらせば、隣り合う播種ユニット20・20による種子Sの播種態様を千鳥播種とすることができる。目皿26における切欠き部26aの形成ピッチα°は、任意の角度を選択すればよい。
In this embodiment, the case where the
播種ユニット20には、目皿26の周囲において、基準となる回転位相(回転角度)を示す位置に目盛りM1が刻設してある。また、播種ユニット20には、目皿26の周囲において、目盛りM1から、使用する目皿26における切欠き部26aの形成ピッチ(ここでは45°)の半分の角度(ここでは22.5°)だけずれた回転位相を示す位置に目盛りM2が刻設してある。
The seeding
そして、多条播種機1では、一つ目の播種ユニット20の第一クラッチ機構C1を「切」にしておいて、目皿26の切欠き部26aが目盛りM1に一致する回転位相に設定し、さらに、一つ目の播種ユニット20に隣接する二つ目の播種ユニット20の第一クラッチ機構C1を「切」にしておいて、目皿26の切欠き部26aが目盛りM2に一致する回転位相に設定する。そして、多条播種機1では、最終的に各播種ユニット20・20の各第一クラッチ機構C1・C1を「入」にして播種作業を行うことで、簡易に千鳥播種を実現することができる。
Then, in the multi-row seeding machine 1, the first clutch mechanism C1 of the
このように、多条播種機1を構成する播種ユニット20は、目皿26の回転軸30廻りの回転位相を表す目盛りM1・M2を備えている。このような構成によれば、目盛りM1・M2を手掛かりにして目皿26の回転位相を合わせることで、簡易に千鳥播種を実現することができる。
As described above, the seeding
なお、本実施形態では、播種ユニット20において目盛りM1と目盛りM2が刻設してある場合を例示しているが、切欠き部26aの形成ピッチが異なる目皿26の使用を想定して、さらに、他の回転位相を表す目盛り(例えば、回転位相30°を表す目盛りM3や回転位相45°を表す目盛りM4等)を刻設しておいてもよい。
In this embodiment, the case where the scale M1 and the scale M2 are engraved in the seeding
なお、図5に示す実施形態では、伝達軸27の中途部に鍔部36が設けてあり、鍔部36と支持ステー34の間において、伝達軸27が挿通されたバネ部材37が配置されている。このため、図5下図に示す状態からユーザーが出力側ベベルギア29の押圧を止めると、バネ部材37の付勢力によって、速やかに図5上図に示す状態となり、目皿26の回転位相を設定した状態で、出力側ベベルギア29を最終ベベルギア31に簡易に噛合させることができる。
In the embodiment shown in FIG. 5, a
このように、多条播種機1を構成する播種ユニット20においては、出力側ベベルギア29を最終ベベルギア31と噛合する方向に付勢する付勢手段たるバネ部材37を備えている。このような構成によれば、出力側ベベルギア29の配置を、最終ベベルギア31との噛合位置および最終ベベルギア31からの離間位置に、簡易に切り換えることができる。
As described above, the seeding
播種ユニット20では、出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31とを噛合させるとき、各ベベルギア29・31が接触する位置によっては、各ベベルギア29・31が接触してから所定のかみあい位置に収まるまでの間に、各ベベルギア29・31の回転位相がずれる場合がある。このため、伝達軸27の一部に、例えば、ワンウェイクラッチ40のように、目皿26の回転位相と伝達軸27の回転位相の相対関係を無段階で調整することができる部材を配置しておくと好適である。
In the seeding
例えば、図5に示すように、伝達軸27を構成する内筒27bの一部にワンウェイクラッチ40を設けておくと、各ベベルギア29・31のかみ合い位置のずれに起因する回転位相のずれをワンウェイクラッチ40で吸収し、隣り合う目皿26・26同士の回転位相を、正確に22.5度ずれた状態に設定することが可能になる。なお、ワンウェイクラッチ40は、伝達軸27を構成する外筒27aの一部に設けてもよい。
For example, as shown in FIG. 5, if a one-way clutch 40 is provided in a part of the
このように、播種ユニット20を構成する伝達軸27は、外筒27a上または内筒27b上において、外筒27aと内筒27bの相対的な回転位相を無段階で調整可能な位相調整手段たるワンウェイクラッチ40を備えていると好適である。このような構成によれば、最終ベベルギア31と出力側ベベルギア29のかみ合い位置に影響されることなく、隣接する播種ユニット20・20間における各目皿26・26の回転位相の相対的な関係を確実に合わせることができる。
As described above, the
次に、図7には、第二の実施形態に係るクラッチ機構Cである第二クラッチ機構C2を示している。図7に示す実施形態において、伝達軸27は、支持ステー34に対して軸受け35を介して回転可能に支持されている。そして、伝達軸27は、軸受け35によって軸方向にスライド可能に構成されている。
Next, FIG. 7 shows the second clutch mechanism C2, which is the clutch mechanism C according to the second embodiment. In the embodiment shown in FIG. 7, the
即ち、第二クラッチ機構C2は、伝達軸27と、該伝達軸27をスライド可能に支持する筒体42によって構成されている。そして、第二クラッチ機構C2は、バネ部材37に代わり、デテント機構41を備えている点において、第一クラッチ機構C1と相違している。
That is, the second clutch mechanism C2 is composed of a
デテント機構41は、軸方向に変位した伝達軸27を、所定の噛合位置P1と離間位置P2に保持するための機構であり、筒体42と、ボールラッチ43と、伝達軸27に形成された係止溝44(第一溝44aと第二溝44b)によって構成されている。筒体42は、軸受け35と伝達軸27の間に介装されており、筒体42に形成された支持孔42aにおいて、伝達軸27(より詳しくは、内筒27a)を軸方向にスライド可能に支持している。ボールラッチ43は、筒体42に形成された穴部42bに配置されたボール体43aと、ボール体43aを伝達軸27の方向へ付勢する弾性体43bとによって構成されている。
The
図7上図に示すように、出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31が噛合しているとき、伝達軸27に形成された一対の係止溝44a・44bのうち、出力側ベベルギア29から遠い第一溝44aにデテント機構41のボール体43aが弾性体43bに付勢されてはまり込むように構成されている。これにより、伝達軸27は、出力側ベベルギア29が最終ベベルギア31に噛合する所定の噛合位置P1に保持される。
As shown in the upper diagram of FIG. 7, when the output
また、ユーザーが伝達軸27を軸方向に変位させようと押圧したとき、ボール体43aは、第一溝44aの肩部に押圧されて第一溝44aより抜け出し、伝達軸27が軸方向に変位可能となる。そして、図7下図に示すように、伝達軸27を出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31が離間する所定の離間位置P2まで変位させたときに、出力側ベベルギア29に近い第二溝44bにデテント機構41のボール体43aが弾性体43bに付勢されてはまり込むように構成している。これにより、伝達軸27は、ユーザーが伝達軸27から手を離したとしても、出力側ベベルギア29が最終ベベルギア31から離間した離間位置P2に保持される。この状態においては、ユーザーが目皿26を回転させる作業を容易に行うことができ、目皿26の回転位相を容易に設定することができる。
Further, when the user presses the
このような構成の第二クラッチ機構C2において、ユーザーが出力側ベベルギア29を最終ベベルギア31から出力側ベベルギア29が離間する伝達軸27の軸方向に押圧すると、図7下図に示すように、出力側ベベルギア29を最終ベベルギア31から離間させることができる。これにより、第二クラッチ機構C2を「切」とすることができる。このとき、最終ベベルギア31が固定されている回転軸30および目皿26は、伝達軸27の回転位相に関わりなく、回転軸30周りに回転させることができ、目皿26を任意の回転位相に設定することができる。
In the second clutch mechanism C2 having such a configuration, when the user presses the output
このように、播種ユニット20においては、出力側ベベルギア29を、該出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31が噛合する第一の位置である噛合位置P1と、出力側ベベルギア29と最終ベベルギア31が離間する第二の位置である離間位置P2と、において保持可能とする保持手段たるデテント機構41を備えている。このような構成によれば、出力側ベベルギア29を、最終ベベルギア31との噛合位置P1あるいは最終ベベルギア31からの離間位置P2に、簡易に保持することができる。
As described above, in the seeding
さらに図8には、第三の実施形態に係るクラッチ機構Cである第三クラッチ機構C3を示している。図8に示す実施形態において、伝達軸27は、支持ステー34に対して軸受け35を介して回転可能に支持されている。そして、第三クラッチ機構C3では、支持ステー34がヒンジ45を介して回動可能に構成されており、伝達軸27を回動させることで、最終ベベルギア31から出力側ベベルギア29が離間させることができるように構成されている。
Further, FIG. 8 shows a third clutch mechanism C3, which is a clutch mechanism C according to the third embodiment. In the embodiment shown in FIG. 8, the
即ち、第三クラッチ機構C3は、伝達軸27と、伝達軸27を支持する支持ステー34と、支持ステー34を回動可能とするヒンジ45によって構成されている。
That is, the third clutch mechanism C3 is composed of a
このような構成の第三クラッチ機構C3において、ユーザーが出力側ベベルギア29を最終ベベルギア31から出力側ベベルギア29が離間させるように支持ステー34を回動させると、図8下図に示すように、出力側ベベルギア29を最終ベベルギア31から離間させることができる。これにより、第三クラッチ機構C3を「切」とすることができる。このとき、最終ベベルギア31が固定されている回転軸30および目皿26は、伝達軸27の回転位相に関わりなく、回転軸30周りに回転させることができ、目皿26を任意の回転位相に設定することができる。
In the third clutch mechanism C3 having such a configuration, when the user rotates the support stay 34 so that the output
そして、以上の説明で示したように、本発明の一実施形態に係る多条播種機1は、目皿26を回転可能に軸支する回転軸30と、回転軸30に固定される最終ベベルギア31と、最終ベベルギア31に噛合する出力側ベベルギア29と、出力側ベベルギア29に駆動力を伝達する伝達軸27と、を有する播種ユニット20を複数備えるとともに、複数の播種ユニット20の伝達軸27に連動連結される駆動軸13と、駆動軸13を駆動する駆動力取出ユニット10と、を備えた目皿式の多条播種機1であって、播種ユニット20は、最終ベベルギア31と出力側ベベルギア29の噛合状態と離間状態とを切換可能とするクラッチ機構C(各クラッチ機構C1・C2・C3)を備えるものである。
Then, as shown in the above description, in the multi-row seeder 1 according to the embodiment of the present invention, the
このような構成の目皿式の多条播種機1によれば、隣接する播種ユニット20・20間における目皿26・26の回転位相の相対的な関係を簡易に設定することができる。これにより、電子制御や補助機具等を用いることなく、簡易に千鳥播種を実現することができる。
According to the perforated plate type multi-row seeding machine 1 having such a configuration, the relative relationship of the rotation phases of the
なお、クラッチ機構Cは、最終ベベルギア31と出力側ベベルギア29の噛合状態と離間状態とを切換可能とする機構であればよく、本実施形態で示した各クラッチ機構C1・C2・C3以外の構成である機構を採用してもよい。また、多条播種機1は、駆動軸13と回転軸30の間で駆動力を断接可能とする機構を備えておれば、クラッチ機構Cを備える場合と同様の効果を得ることができ、例えば、駆動ベベルギア14と入力側ベベルギア28の噛合状態と離間状態とを切換可能とする機構を備える構成としてもよい。
The clutch mechanism C may be any mechanism that can switch between the meshed state and the separated state of the
1 多条播種機(目皿式多条播種機)
10 駆動力取出ユニット
13 駆動軸
20 播種ユニット
26 目皿
27 伝達軸
27a 外筒(第一軸)
27b 内筒(第二軸)
29 出力側ベベルギア(出力ギア)
30 回転軸
31 最終ベベルギア(最終ギア)
40 ワンウェイクラッチ(位相調整手段)
41 デテント機構(保持手段)
C クラッチ機構
C1 第一クラッチ機構
C2 第二クラッチ機構
C3 第三クラッチ機構
M1 目盛り
M2 目盛り
P1 噛合位置
P2 離間位置
1 Multi-row seeder (dish-type multi-row seeder)
10 Drive
27b Inner cylinder (second axis)
29 Output side bevel gear (output gear)
30 Rotating
40 One-way clutch (phase adjustment means)
41 Detent mechanism (holding means)
C Clutch mechanism C1 1st clutch mechanism C2 2nd clutch mechanism C3 3rd clutch mechanism M1 scale M2 scale P1 meshing position P2 separation position
Claims (6)
前記回転軸に固定される最終ギアと、
前記最終ギアに噛合する出力ギアと、
前記出力ギアに駆動力を伝達する伝達軸と、
を有する播種ユニットを複数備えるとともに、
前記複数の播種ユニットの前記伝達軸に連動連結される駆動軸と、
前記駆動軸を駆動する駆動力取出ユニットと、
を備えた目皿式多条播種機であって、
前記播種ユニットは、
前記最終ギアと前記出力ギアの噛合状態と離間状態とを切換可能とするクラッチ機構を備える、
ことを特徴とする目皿式多条播種機。 A rotating shaft that rotatably supports the perforated plate,
The final gear fixed to the rotating shaft and
The output gear that meshes with the final gear and
A transmission shaft that transmits driving force to the output gear,
It is equipped with a plurality of seeding units having
A drive shaft interlocked with the transmission shaft of the plurality of seeding units and
The driving force extraction unit that drives the drive shaft and
It is a perforated multi-row seeder equipped with
The sowing unit
A clutch mechanism capable of switching between the meshed state and the separated state of the final gear and the output gear is provided.
A perforated multi-row seeder characterized by this.
前記目皿の前記回転軸廻りの回転位相を表す目盛りを備える、
ことを特徴とする請求項1に記載の目皿式多条播種機。 The sowing unit
A scale representing the rotation phase of the scale plate around the rotation axis is provided.
The perforated multi-row seeding machine according to claim 1.
第一軸と第二軸とにより構成され、
前記第一軸の内側に前記第二軸を内挿する入れ子構造を有し、軸方向に伸縮可能に構成されている、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の目皿式多条播種機。 The transmission shaft
It is composed of the first axis and the second axis.
It has a nested structure in which the second shaft is interpolated inside the first shaft, and is configured to expand and contract in the axial direction.
The perforated multi-row seeding machine according to claim 1 or 2, wherein the seeding machine is characterized by the above.
前記第一軸上または前記第二軸上において、
前記第一軸と前記第二軸の相対的な回転位相を無段階で調整可能な位相調整手段を備える、
ことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の目皿式多条播種機。 The transmission shaft
On the first axis or on the second axis
A phase adjusting means capable of steplessly adjusting the relative rotation phase of the first axis and the second axis is provided.
The perforated multi-row seeder according to any one of claims 1 to 3, wherein the multi-row seeding machine is characterized by the above.
ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の目皿式多条播種機。 A urging means for urging the output gear in a direction of meshing with the final gear.
The perforated multi-row seeder according to any one of claims 1 to 4, wherein the multi-row seeding machine is characterized by the above.
該出力ギアと前記最終ギアが噛合する第一の位置と、
該出力ギアと前記最終ギアが離間する第二の位置と、
において保持可能とする保持手段を備える、
ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の目皿式多条播種機。 The output gear
The first position where the output gear and the final gear mesh with each other,
A second position where the output gear and the final gear are separated,
Provided a holding means that can be held in
The perforated multi-row seeder according to any one of claims 1 to 4, wherein the multi-row seeding machine is characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019147598A JP7264472B2 (en) | 2019-08-09 | 2019-08-09 | Perforated multi-row seeding machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019147598A JP7264472B2 (en) | 2019-08-09 | 2019-08-09 | Perforated multi-row seeding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021027811A true JP2021027811A (en) | 2021-02-25 |
JP7264472B2 JP7264472B2 (en) | 2023-04-25 |
Family
ID=74666860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019147598A Active JP7264472B2 (en) | 2019-08-09 | 2019-08-09 | Perforated multi-row seeding machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7264472B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54166414U (en) * | 1978-05-11 | 1979-11-22 | ||
JPS5936934U (en) * | 1982-09-03 | 1984-03-08 | 株式会社クボタ | harvester |
JPS5938733U (en) * | 1982-09-06 | 1984-03-12 | 株式会社クボタ | reaping harvester |
JPH01137914A (en) * | 1987-11-20 | 1989-05-30 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Fertilizer applicator |
JP2007129962A (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd | Seeder for raising seedling |
US20160192580A1 (en) * | 2015-01-05 | 2016-07-07 | Cnh Industrial America Llc | Twin-Row Planter With Tandem Driven Seed Meters |
-
2019
- 2019-08-09 JP JP2019147598A patent/JP7264472B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54166414U (en) * | 1978-05-11 | 1979-11-22 | ||
JPS5936934U (en) * | 1982-09-03 | 1984-03-08 | 株式会社クボタ | harvester |
JPS5938733U (en) * | 1982-09-06 | 1984-03-12 | 株式会社クボタ | reaping harvester |
JPH01137914A (en) * | 1987-11-20 | 1989-05-30 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Fertilizer applicator |
JP2007129962A (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd | Seeder for raising seedling |
US20160192580A1 (en) * | 2015-01-05 | 2016-07-07 | Cnh Industrial America Llc | Twin-Row Planter With Tandem Driven Seed Meters |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7264472B2 (en) | 2023-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8151718B2 (en) | Adjustable seed meter drive coupling | |
JP4793559B2 (en) | Seedling seeding machine | |
EP2486781A1 (en) | Compact self-propelled seeder | |
KR101560362B1 (en) | Potato planter | |
JP2021027811A (en) | Perforated plate type multi-row seeder | |
JP6132777B2 (en) | Direct seeding machine | |
KR102522409B1 (en) | Garlic seeding machine with clutch and gearbox | |
JP6253019B2 (en) | Seed crop planting equipment, staggered seeding equipment | |
CN207652938U (en) | A kind of seeder | |
JP5832458B2 (en) | Seedling transplanter | |
CN206433358U (en) | Wheat and corn integrated seeder | |
JP2004194529A (en) | Agricultural work machine | |
JP2006141367A (en) | Transplanter | |
GB2043415A (en) | Agricultural cultivator apparatus | |
KR200221942Y1 (en) | Multifuntion rice and barley seeding machine | |
KR101663996B1 (en) | Adjustable speed gearbox for farm equipment | |
CN217644198U (en) | No-tillage type grass-winding-prevention strip-shaped compound seeder for soybeans and corns | |
CN209914460U (en) | Hand propelled vegetable seed seeder | |
JP3997344B2 (en) | Seedling transplanter | |
JP2013192458A (en) | Rice transplanter | |
JP7387839B2 (en) | rice transplanter | |
JP2005341860A (en) | Transplanting machine | |
KR102482523B1 (en) | Device for providing seedlings of onions in onion transplantation machine | |
JP5792538B2 (en) | Feeding device | |
JP4376154B2 (en) | Transplanter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7264472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |