JP2021022545A - Power supply device - Google Patents
Power supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021022545A JP2021022545A JP2019140321A JP2019140321A JP2021022545A JP 2021022545 A JP2021022545 A JP 2021022545A JP 2019140321 A JP2019140321 A JP 2019140321A JP 2019140321 A JP2019140321 A JP 2019140321A JP 2021022545 A JP2021022545 A JP 2021022545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- power supply
- battery
- supply device
- isolation plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
【課題】いずれかの電池セルから万一、高温のガスが排出されたとしても、隣接する電池セルを保護して安全性を高める。【解決手段】電源装置100は、それぞれが外装缶を有し、一方の端面を電極としつつ、内圧上昇時にガスを排出する排出弁2を備える複数の電池セル1と、複数の電池セル1を、外装缶を平行状の姿勢で、一方の端面が同一平面状となるように保持する電池ブロック40Aと、電池ブロック40Aの端面で、複数の電池セル1の端面に配置され、排出弁2が開弁された際に放出されるガスの熱及び圧力で少なくとも一部が破断させて、該ガスを透過させる吸熱シート68と、電池ブロック40Aの端面で、吸熱シート68から離間して配置され、排出弁2が開弁された際に放出されて吸熱シート68を破断して透過されたガスを受ける隔離板64とを備える。【選択図】図12PROBLEM TO BE SOLVED: To protect an adjacent battery cell and enhance safety even if a high temperature gas is discharged from any of the battery cells. SOLUTION: A power supply device 100 has a plurality of battery cells 1 and a plurality of battery cells 1 each having an outer can and having one end surface as an electrode and having a discharge valve 2 for discharging gas when an internal pressure rises. , The battery block 40A that holds the outer can in a parallel posture so that one end face is flush with each other, and the end faces of the battery block 40A are arranged on the end faces of a plurality of battery cells 1, and the discharge valve 2 is The heat absorbing sheet 68, which is at least partially broken by the heat and pressure of the gas released when the valve is opened to allow the gas to permeate, and the end face of the battery block 40A are arranged apart from the heat absorbing sheet 68. It includes a separating plate 64 that is released when the discharge valve 2 is opened, breaks the heat absorbing sheet 68, and receives the permeated gas. [Selection diagram] FIG. 12
Description
本発明は、電源装置に関する。 The present invention relates to a power supply device.
アシスト自転車や電動バイク、電動工具や電動クリーナーなどの電源として、電池パック等の電源装置が用いられている。電源装置は、電池セルを多数並べて、直列や並列に接続することで、高出力化や高容量化を図っている。各電池セルは、何らかの異常により、セル内部で高圧、高温のガスが発生した際、これをセル外部に放出するため、円筒形の外装缶の一方の端面、例えば正極側に、安全弁を設けている。安全弁は、外装缶が高圧になった際にこれを検出して開弁し、外装缶内部の高圧、高温のガスをセル外部に排出する。 A power supply device such as a battery pack is used as a power source for assisted bicycles, electric motorcycles, electric tools, electric cleaners, and the like. In the power supply device, a large number of battery cells are arranged and connected in series or in parallel to increase the output and capacity. Each battery cell is provided with a safety valve on one end face of a cylindrical outer can, for example, on the positive electrode side, in order to release high-pressure and high-temperature gas inside the cell due to some abnormality to the outside of the cell. There is. The safety valve detects when the outer can becomes high pressure and opens the valve, and discharges the high-pressure and high-temperature gas inside the outer can to the outside of the cell.
万一、いずれかの電池セルから高温のガスが排出された場合に、このガスが他の正常な電池セルを加熱して異常が拡大していく事態を回避する必要がある。特に、電池ブロックで平行姿勢に保持される複数の電池セルの安全弁を設けた端面同士が隣接するように配置されている場合は、一の電池セルから放出された高温のガスが、他の電池セルの安全弁に悪影響を与えることが考えられる。例えば図14の分解斜視図に示すように、電源装置800の端面に、高温、高圧のガスが他の部位に直接吹き付けなられないように隔離板864を配置している構成においては、図15の拡大斜視図に示すように、高温のガスが隔離板864で跳ね返される結果、隣接する電池セルの安全弁を加熱する事態が考えられる。
In the unlikely event that a high-temperature gas is discharged from one of the battery cells, it is necessary to avoid a situation in which this gas heats the other normal battery cell and the abnormality spreads. In particular, when the end faces provided with the safety valves of a plurality of battery cells held in a parallel position by the battery block are arranged so as to be adjacent to each other, the high temperature gas released from one battery cell is used as another battery. It is possible that the safety valve of the cell will be adversely affected. For example, as shown in the exploded perspective view of FIG. 14, in the configuration in which the
本発明の目的の一は、いずれかの電池セルから万一、高温のガスが排出されたとしても、隣接する電池セルを保護して安全性を高めた電源装置を提供することにある。 One of an object of the present invention is to provide a power supply device that protects adjacent battery cells and enhances safety even if high-temperature gas is discharged from any of the battery cells.
本発明の第1の側面に係る電源装置は、それぞれが外装缶を有し、一方の端面を電極としつつ、内圧上昇時にガスを排出する排出弁を備える複数の電池セルと、前記複数の電池セルを、前記外装缶を平行状の姿勢で、前記一方の端面が同一平面状となるように保持する電池ブロックと、前記電池ブロックの端面で、前記複数の電池セルの端面に配置され、前記排出弁が開弁された際に放出されるガスの熱及び圧力で少なくとも一部が破断させて、該ガスを透過させる吸熱シートと、前記電池ブロックの端面で、前記吸熱シートから離間して配置され、前記排出弁が開弁された際に放出されて前記吸熱シートを破断して透過されたガスを受ける隔離板とを備える。 The power supply device according to the first aspect of the present invention includes a plurality of battery cells each having an outer can, one end surface as an electrode, and a discharge valve for discharging gas when the internal pressure rises, and the plurality of batteries. A battery block that holds the outer cans in a parallel posture so that one end face thereof is flush with each other, and the end faces of the battery blocks are arranged on the end faces of the plurality of battery cells. An endothermic sheet that allows at least a part of the gas to break due to the heat and pressure of the gas released when the discharge valve is opened to allow the gas to permeate, and an endothermic sheet of the battery block that is separated from the endothermic sheet. It is provided with a separating plate which is released when the discharge valve is opened, breaks the endothermic sheet, and receives the permeated gas.
上記構成により、一の電池セルが万一、排出弁から高温、高圧のガスを放出する場合でも、放出されたガスは、吸熱シートでもってガスの勢いと熱を弱めた状態になって、隔離板に吹き付けることになる。よって、放出されたガスは、吸熱シートで弱められ隔離板でさらに拡散されて温度と圧力が低下する。したがって、隣接する電池セルを放出されたガスから保護することが可能となる。 With the above configuration, even if one battery cell should release high-temperature, high-pressure gas from the discharge valve, the released gas will be isolated by the endothermic sheet in a state where the force and heat of the gas are weakened. It will be sprayed on the board. Therefore, the released gas is weakened by the endothermic sheet and further diffused by the isolation plate to reduce the temperature and pressure. Therefore, it is possible to protect the adjacent battery cell from the released gas.
本発明のある態様の電源装置は、上述の構成に加えて、以下のように構成してもよい。前記吸熱シートは、前記排出弁が開弁された際に放出されるガスで少なくとも一部を破断されて、該ガスを透過させて前記隔離板に向かって進行させると共に、該ガスが前記隔離板に当たって拡散、反射されたガスが、隣接する電池セルの端面に至る事態を、未破断の領域で阻止することができる。上記構成により、ガスが隔離板で反射されて隣接する電池セルに悪影響を与える事態を、吸熱シートの未破断領域でもって該隣接する電池セルの端面を遮ることで効果的に保護することができる。 In addition to the above-described configuration, the power supply device of a certain aspect of the present invention may be configured as follows. The endothermic sheet is at least partially broken by the gas released when the discharge valve is opened to allow the gas to permeate and proceed toward the isolation plate, and the gas is released to the isolation plate. It is possible to prevent the diffused and reflected gas from reaching the end face of the adjacent battery cell in the unbroken region. With the above configuration, it is possible to effectively protect the situation where the gas is reflected by the isolation plate and adversely affects the adjacent battery cells by blocking the end face of the adjacent battery cells with the unbroken region of the endothermic sheet. ..
また前記吸熱シートは、前記排出弁が開弁された際に放出されるガスで少なくとも一部を破断されることで、該ガスの熱を吸熱すると共に、該ガスの熱が前記隔離板で反射されて生じる輻射熱が、隣接する電池セルの端面に至る事態を、未破断の領域で阻止することができる。上記構成により、ガスの熱を吸熱シートで吸熱し、かつ未破断領域でもって隣接する電池セルの端面を保護することができる。 Further, the endothermic sheet absorbs the heat of the gas by breaking at least a part of the gas released when the discharge valve is opened, and the heat of the gas is reflected by the isolation plate. It is possible to prevent the situation where the radiant heat generated by the radiant heat reaches the end face of the adjacent battery cell in the unbroken region. With the above configuration, the heat of the gas can be absorbed by the endothermic sheet, and the end face of the adjacent battery cell can be protected by the unbroken region.
また電源装置はさらに、前記電池ブロックの端面において、前記複数の電池セルの各電極を接続したリード板を備えることができる。前記吸熱シートは、絶縁性を備えると共に、前記リード板に密着させることができる。上記構成により、リード板の表面に吸熱シートを密着させて、電池セルの安全弁から放出される高温、高圧のガスを、吸熱シートを破断させながら効果的に弱めることができる。 Further, the power supply device may further include a lead plate on the end face of the battery block to which the electrodes of the plurality of battery cells are connected. The endothermic sheet has an insulating property and can be brought into close contact with the lead plate. With the above configuration, the endothermic sheet can be brought into close contact with the surface of the lead plate, and the high-temperature and high-pressure gas released from the safety valve of the battery cell can be effectively weakened while breaking the endothermic sheet.
前記吸熱シートは、一面を粘着性を有する面としている。上記構成により、吸熱シートを容易にリード板に貼付することができる。 One side of the endothermic sheet is an adhesive surface. With the above configuration, the endothermic sheet can be easily attached to the lead plate.
前記電池ブロックは複数、連結されており、前記隔離板が、前記電池ブロック同士を連結する面同士の間に介在させてもよい。 A plurality of the battery blocks are connected, and the isolation plate may be interposed between the surfaces connecting the battery blocks to each other.
前記電池セルの外装缶は、円筒形状としてもよい。 The outer can of the battery cell may have a cylindrical shape.
前記吸熱シートは、シリコーン系樹脂で構成できる。 The endothermic sheet can be made of a silicone resin.
前記隔離板は、マイカ、ガラスエポキシ又はアルミニウムで構成することができる。 The isolation plate can be made of mica, glass epoxy or aluminum.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施の形態は、本発明の技術思想を具体化するための構成を例示するものであって、本発明は以下のものに特定されない。また、特許請求の範囲に示される部材を、実施の形態の部材に特定するものでは決してない。特に実施の形態に記載されている構成部材の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。なお、各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため誇張していることがある。さらに以下の説明において、同一の名称、符号については同一もしくは同質の部材を示しており、詳細説明を適宜省略する。さらに、本発明を構成する各要素は、複数の要素を同一の部材で構成して一の部材で複数の要素を兼用する態様としてもよいし、逆に一の部材の機能を複数の部材で分担して実現することもできる。また、一部の実施例、実施形態において説明された内容は、他の実施例、実施形態等に利用可能なものもある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiments shown below exemplify a configuration for embodying the technical idea of the present invention, and the present invention is not specified as the following. Moreover, the member shown in the claims is never specified as the member of the embodiment. In particular, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the constituent members described in the embodiments are not intended to limit the scope of the present invention to the specific ones unless otherwise specified. It is just an example of explanation. The size and positional relationship of the members shown in each drawing may be exaggerated to clarify the explanation. Further, in the following description, members of the same or the same quality are shown with the same name and reference numeral, and detailed description thereof will be omitted as appropriate. Further, each element constituting the present invention may be configured such that a plurality of elements are composed of the same member and the plurality of elements are combined with one member, or conversely, the function of one member is performed by the plurality of members. It can also be shared and realized. In addition, the contents described in some examples and embodiments can be used in other embodiments and embodiments.
以下に示す電源装置は、主として、モータのみで走行する電動スクーターや電動カート、電気自動車などの電動車両の駆動用電源に適用する例を説明する。なお本発明の電源装置を、エンジンとモータの両方で走行するハイブリッド車に使用したり、電動車両以外の大出力が要求される用途、例えば家庭用、工場用の蓄電装置等に使用してもよい。
[実施形態1]
An example in which the power supply device shown below is mainly applied to a power source for driving an electric vehicle such as an electric scooter, an electric cart, or an electric vehicle that runs only by a motor will be described. Even if the power supply device of the present invention is used in a hybrid vehicle that runs on both an engine and a motor, or in an application other than an electric vehicle that requires a large output, for example, a power storage device for a home or a factory. Good.
[Embodiment 1]
実施形態1に係る電源装置を、図1〜図8に示す。これらの図において、図1は本発明の一実施形態に係る電源装置100を示す垂直断面図、図2は図1の電源装置100の電池集合体40を示す斜視図、図3は図2の電池集合体40の分解斜視図、図4は図3の電池集合体40の更なる分解斜視図、図5は図3の電池ブロック40Aの側面図、図6は図5の電池ブロック40AのVI−VI線における垂直断面図、図7は図5の電池ブロック40AのVII−VII線における垂直断面図、図8は図6の要部拡大断面図を、それぞれ示している。これらの図に示す電源装置100は、外装ケース9に電池集合体40を内蔵している。電池集合体40は、図2、図3、図4等に示すようにその一面に絶縁プレート4を被覆している。電池集合体40は、一対の電池ブロック40A、40Bを備えており、一対の電池ブロック40A、40Bを対向位置(図1において左右)に配置して連結している。また電池ブロック40A、40Bの間には、図3に示すように隔離板64を配置している。さらに図4の分解斜視図に示すように、隔離板64と電池ブロック40A、40Bとの間には、吸熱シート68を配置している。加えて電池集合体40の上面には、電池セル1の充放電を制御する充放電回路や保護回路等を実装した回路基板8が配置されている。
(電池ブロック40A、40B)
The power supply device according to the first embodiment is shown in FIGS. 1 to 8. In these figures, FIG. 1 is a vertical sectional view showing a
(Battery blocks 40A, 40B)
各電池ブロック40A、40Bは、図1〜図7に示すように、複数の電池セル1を平行姿勢に並べて、両端を同一平面に配置して、両端の端部電極13にリード板45を接続している。電池集合体40は、対向位置に配置する一対の電池ブロック40A、40Bを電池セル1の軸方向に並べて配置すると共に、一対の電池ブロック40A、40Bの間に空間として絶縁スペース6を設けている。リード板45は図5等に示すように、金属板等で構成された集電端子である。各々の電池ブロック40A、40Bは、図8の拡大断面図に示すように、絶縁スペース6の対向位置に端部電極13を配置している。
(電池セル1)
In each of the battery blocks 40A and 40B, as shown in FIGS. 1 to 7, a plurality of
(Battery cell 1)
電池セル1は、図8の拡大断面図に示すように、設定圧力で開弁する排出弁2の排出口を端面に設けている。電池セル1は両端に端部電極13を設けている。この電池セル1は、アルミニウム等の金属製外装缶の開口部を封口板で気密に密閉して、封口板に凸部電極を設けて第一端部電極13Aとし、外装缶の底面を第二端部電極13Bとしている。排出弁2の排出口は、凸部電極側に設けられ、あるいは外装缶の底面に設けられる。
As shown in the enlarged cross-sectional view of FIG. 8, the
電池セル1は、円筒形電池のリチウムイオン電池である。リチウムイオン電池は、大きさや重量に対する容量が大きく、電源装置のトータル容量を大きくできる。ただ本発明の電源装置は、電池セルをリチウムイオン電池には特定しない。電池セルには、充電できる他の二次電池が使用できる。また、図1の電源装置100は、電池セル1を円筒形電池とするが、電池セルには角形電池も使用できる。各々の電池セル1は、その両端の端部電極13にリード板45を溶接して、隣接する電池セル1を直列又は並列に接続している。
(電池ホルダ44)
The
(Battery holder 44)
電池ブロック40A、40Bは、複数の電池セル1を、それぞれ外装缶を平行状とする姿勢で、一方の端面が同一平面状となるように保持する電池ホルダ44を備える。図4や図7に示すように、電池ホルダ44でもって電池セル1を定位置に配置している。電池ホルダ44はプラスチック等の絶縁材を成形して制作される。図の電池ホルダ44は、すべての電池セル1を平行な姿勢で定位置に配置している。電池ホルダ44で定位置に配置される電池セル1は、その両端にリード板45を溶接するので、各々の端部に溶接されるリード板45を同一面に位置するように、各々の電池セル1をその両端部がほぼ同一面に位置するように、電池ホルダ44に配置している。
The battery blocks 40A and 40B include a
電池ホルダ44は、電池セル1を挿入して定位置に配置する挿入部44Aを設けている。図4、図6、図7等の電源装置100は、電池セル1を円筒形電池とするので、挿入部44Aを円柱状としている。電池ホルダ44は、プラスチックを筒状に成形して内側に挿入部44Aを設けている。挿入部44Aは、電池端部を露出させる開口部44Bを両端に設けている。開口部44Bは、挿入部44Aに挿入される電池セル1の端部を挿入部44Aから外部に露出させる。開口部44Bに露出される電池セル1の端面は、端部電極13となってここにリード板45が溶接して固定される。
(絶縁スペース6)
The
(Insulation space 6)
図1に示すように、一対の電池ブロック40A、40Bの間に絶縁スペース6を設けて、絶縁スペース6の両側に電池セル1の端面を配置する電池集合体40は、排出弁2の排出口が絶縁スペース6の方向に配置される。排出弁2が開弁すると、排出口から排出される高温の噴出ガスが対向する電池ブロック40A、40Bの端面に向かって噴射される。対向位置にある電池セル1の対向面に噴射される高温の噴出ガスは、電池セル1の熱暴走を誘発する原因となる。図4、図6の電源装置100は、絶縁スペース6の中間に隔離板64を配置している。
(隔離板64)
As shown in FIG. 1, the
(Isolation plate 64)
隔離板64は、排出弁2から排出される噴出ガスで溶融されない耐熱温度すなわち融点を備える耐熱性の絶縁シートである。絶縁シートは、例えば難燃処理した耐熱紙が利用できる。ただ隔離板64には、耐熱紙に代わって噴出ガスで溶融されない無機繊維をシート状に集合した紙や不織布、あるいは無機材を薄いシート状に結合した無機シート等も使用できる。これらの隔離板64は薄くできるので、隔離板64が絶縁スペース6の実質容積を減少することなく、絶縁スペース6を広くして噴出ガスをスムーズに排出できる。絶縁性の隔離板64は、両面に配置される電池セル1の端面やリード板45を絶縁状態に配置できる。ただ、隔離板を構成する材質は、必ずしも絶縁材とする必要はない。例えば隔離板の表面に絶縁シートを積層して表面を絶縁できる。ただ、隔離板を絶縁材としてその表面に絶縁材を積層する構造は、隔離板による絶縁性をさらに向上できる。
The
隔離板64は、電池セル1の端面と平行な姿勢で配置される。図6の電源装置100は、絶縁スペース6の中間に隔離板64を配置して、隔離板64の両面には噴出ガスの絶縁スペース6を設けている。隔離板64は、この隔離板64と対向する電池ブロック40A、40Bからの発熱(あおり熱)が、隔離板64の裏面側に位置する電池ブロック40B、40Aに伝導することを防止する。
(ガス排出方向規制壁65)
The
(Gas discharge direction regulation wall 65)
ガス排出方向規制壁65は、電池セル1からガスが排出された場合に、ガスの流路を規定する。ガス排出方向規制壁65でガスの流れを規制することで、任意の方向にガスを誘導して、安全に電源装置100から外部に排出することが可能となる。
The gas discharge
図3の一方の電池ブロック40Aに隔離板64を装着した状態を示す斜視図を図9に示す。この図に示すように、隔離板64は、少なくとも一面に、排出弁2が開弁された際に放出されるガスを所定の方向に案内するガス排出路66を画成するガス排出方向規制壁65を形成している。この構成により、電池セル1のいずれかが万一、内圧が上昇してガスを排出する事態となっても、ガスの排出方向を、隔離板64に設けたガス排出方向規制壁65によって規制することができる。この結果、望ましくない部位に高温高圧のガスが吹きかけられることがないように設計して、電源装置の安全性を高めることができる。
FIG. 9 is a perspective view showing a state in which the
図3、図9等に示すように隔離板64にガス排出方向規制壁65を設けることで、ガスの排出方向を、ガス排出方向規制壁65に沿って規制できる。この結果、ガス排出方向規制壁65でもって高温高圧のガスが、熱に弱い部材の方向に流れることを避け、電源装置の外部に安全に排出されるように案内することができる。これによって、絶縁スペース6を介して、対向する電池ブロック40A、40Bに含まれる電池セル1のいずれかが、排出弁2同士が向かい合う姿勢に配置されていても、ガス放出時のガスの流れを規制して安全に電源装置の外部に排出できる。
By providing the gas discharge
また、絶縁スペース6にはその周囲を囲む枠部のような閉塞部材等の障壁を設けない。このため、電池セル1から排出されて絶縁スペース6に導入された高温高圧のガスは、一旦絶縁スペース6に導入された後、ガス排出方向規制壁65に案内されてスムーズに絶縁スペース6の外部に排出される。これにより、高温高圧のガスが電池ブロック40A、40B同士の間に止まる事態を避け、高温高圧のガスが熱暴走した電池セル以外の電池セルまで加熱する事態を回避することができる。
Further, the insulating
ガス排出方向規制壁65は、隔離板64上で、電池セル1の一方の端面同士が隣接する領域に設けられている。これにより、万一、一の電池セルからガスが排出されても、このガスが隣接する電池セルの排出弁2を設けた弁を加熱する事態を、端面同士の間に介在されたガス排出方向規制壁65でもって防ぎ、安全性を高めることができる。またガス排出方向規制壁65は、凸条に形成することで、隔離板64と一体に形成し易く、またガスの圧力に対する強度も発揮できる。
The gas discharge
ガス排出方向規制壁65は、好ましくは隔離板64の両面に形成される。これにより、電池ブロック40A、40B同士の間に介在された隔離板64のガス排出方向規制壁65でもって、隔離板64の両面に配置した電池セルに対して、ガスの排出方向を規制することが可能となり、安全性が一層高められる。ただ、ガス排出方向規制壁65を隔離板64の片面にのみ形成する構成としてもよい。例えば、電池ブロックの片面側に負極側のみが面するように電池セルを配置できるような構成であれば、ガス排出方向規制壁を省略してもよい。また、片面にのみガス排出方向規制壁を設けた隔離板を2枚組み合わせて、ガス排出方向規制壁を設けた面が電池ブロックと対向する姿勢に積層してもよい。
The gas discharge
ガス排出方向規制壁65は、好ましくは隔離板64に一体に形成する。また隔離板64と別部材で構成したガス排出方向規制壁65を、隔離板64に接着してもよい。このようなガス排出方向規制壁65は、ガラス繊維入りPBTで構成できる。あるいは隔離板64を、耐熱性に優れたマイカ、ガラスエポキシ又はアルミニウムで構成してもよい。なお、ガス排出方向規制壁65を、隔離板64と別部材で構成することもできる。この場合、ガス排出方向規制壁65は、隔離板64と同じ材質で構成する他、耐熱性のあるクッション材やゴム材などとしてもよい。
The gas discharge
図7や図9に示すガス排出方向規制壁65は、縦方向に形成された直線状に形成している。このようなガス排出方向規制壁65の詳細を、図5の側面図に示す。ガス排出方向規制壁65は、電池セル1の排出弁2を設けた側の電極同士の間に配置されることが好ましい。これによって、排出弁2から排出されたガスが、隣接する他の電池セルの排出弁2に噴射されて、この電池セルを熱暴走させる事態を回避できる。上述の通り、一般には正極側の電極に排出弁2が設けられるため、結果として電池セル1の正極同士の間にガス排出方向規制壁65を設けることが好ましい。また図5等に示す電源装置では、ガス排出方向規制壁65でもって図において上下方向にガスが案内される。このため電源装置の上下方向に、ガスを安全に外部に排出できる構造、例えば排気ダクト等を必要に応じて設ける。
(吸熱シート68)
The gas discharge
(Endothermic sheet 68)
さらに電源装置100は、複数の電池セル1の端面に吸熱シート68を配置して、電池セルから万一ガスが放出された場合の安全性を高めている。図9の電池ブロック40Aから隔離板64を外した状態を示す斜視図を図10に示す。この図に示すように、電池ブロック40A、40Bの端面で、複数の電池セル1の端面に吸熱シート68が配置される。吸熱シート68は、排出弁2が開弁された際に放出されるガスの熱及び圧力で少なくとも一部が破断させて、このガスを透過させる。一方で隔離板64は、図11の要部拡大断面図に示すように、電池ブロック40A、40Bの端面で、吸熱シート68から離間して配置されている。隔離板64は、排出弁2が開弁された際に放出されて吸熱シート68を破断して透過されたガスを受ける。このような構成により、一の電池セル1が万一、排出弁2から高温、高圧のガスを放出することがあっても、吸熱シート68でもってガスの勢いと熱を弱めた状態で隔離板64に吹き付ける構成としたことで、吸熱シート68と弱められたガスが隔離板64でさらに拡散されて温度と圧力を低下させ、隣接する電池セル1を保護することが可能となる。
Further, the
電池セルを複数接続した電池ブロックにおいては、従来、電池同士の隙間をポッティング樹脂でポッティングすることが行われていた。ポッティング樹脂を複数の電池セルの表面に一体的に密着させることで、電池セルの熱エネルギーをポッティング樹脂に伝導し、ポッティング樹脂でもって熱容量を確保することにより、電池セルを保護していた。このような構成においては、図13の電源装置900の分解斜視図に示すように、電池ブロック940A、940Bを複数連結する構造において、排気空間963の周囲に枠部962を形成して、排気空間963内にポッティング樹脂が流入することを阻止している。また電池セルの排出弁の排出口からポッティング樹脂が流入してガスの排出を阻害する事態を回避していた。
In a battery block in which a plurality of battery cells are connected, conventionally, the gap between batteries has been potted with a potting resin. By integrally adhering the potting resin to the surface of a plurality of battery cells, the thermal energy of the battery cells is conducted to the potting resin, and the heat capacity is secured by the potting resin to protect the battery cells. In such a configuration, as shown in the exploded perspective view of the
また、図14の分解斜視図に示す電源装置800のように、電池ブロック840Aの端面に隔離板864を配置する構成においては、図15の拡大断面図に示すように、電池ブロック840と隔離板864との間に排気空間863を設けることで、電池セルからのガスや高温の影響を防いでいる。しかしながら、この構成では排気空間863の大きさが十分に確保できないと、電池セルから噴出された高温高圧のガスや炎が隔離板864で跳ね返されて、排気空間863内に滞留することで生じる高熱の影響を十分に減じることができないという問題があった。
Further, in the configuration in which the
これに対して本実施形態に係る電源装置100では、隔離板64を電池ブロック40Aの端面から離間して配置することで、電池ブロック40Aの高温時のあおり熱を抑制すると共に、上述の通り吸熱シート68をリード板45に設けたことで、ガスを放出した電池セルの周囲の電池セルの端面を保護することができる。また、吸熱シート68でもって熱容量を確保できるので、従来必要であったポッティング樹脂を省略することもでき、軽量化や製造工程の簡素化、低コスト化も図られる。
On the other hand, in the
吸熱シート68は、絶縁性を備えると共に、リード板45に密着されている。これにより、リード板45の表面に吸熱シート68を設けて、電池セル1の安全弁から放出される高温、高圧のガスを、吸熱シート68を破断させながら効果的に弱めることができる。このため吸熱シート68は、一面を粘着性を有する面とすることが好ましい。これにより吸熱シート68を容易にリード板45に貼付することができる。
The
図12に、電池ブロック40Aから放出されたガスの進行方向と吸熱シート68の要部拡大模式断面図を示す。この図に示すように、吸熱シート68は、排出弁2が開弁された際に放出されるガスで少なくとも一部が破断される。このガスは吸熱シートを透過して隔離板64に向かって進行する。さらに、このガスが隔離板64に当たって拡散、反射された後、このガスが隣接する電池セルの端面に至る事態を、吸熱シート68の未破断の領域で阻止する。すなわち電池セル1から噴射される高圧、高温のガスによって、吸熱シート68が部分的に破断されるものの、ガスの圧力と熱は吸熱シート68の破断時に一部が失われる。さらに、噴射されたガスは隔離板64に衝突して反射される際にも熱と圧力が部分的に減じられると共に、衝突時に隔離板64で拡散される。この結果、隔離板64で跳ね返されて再び吸熱シート68に至った時点では、ガスの温度も圧力も当初の勢いに比べて相当弱められている。そして、噴射されたガスは隔離版で拡散されてその進行方向を変え、ガスを放出した電池セル1の周囲に隣接する電池セルの端面に向かう。しかしながら、これらの隣接する電池セルは吸熱シート68の未破断の領域で覆われている。そして、上述の通り温度や圧力を減じられたガスは、吸熱シート68を再度破断する程の勢いを有していないことから、これらの電池セルの端面は吸熱シート68によって保護される。これによって、ガスを放出した電池セルの周囲に位置する電池セルの保護を、吸熱シート68の未破断の領域でもって効果的に図ることが可能となる。このようにして、高温高圧のガスの発生による類焼を抑制し、ガスが隔離板64で反射されて隣接する電池セルにまで広範囲に悪影響を与える事態を、吸熱シート68でもって阻止することができる。
FIG. 12 shows a traveling direction of the gas released from the
吸熱シート68は、排出弁2が開弁された際に放出されるガスで少なくとも一部を破断されることで、このガスの熱を吸熱して温度を低下させる。加えて、温度を奪われたガスの熱が隔離板64で反射されて生じる輻射熱が、隣接する電池セルの端面に至る事態を、未破断の領域で阻止することができる。このように、吸熱シート68は高圧ガスで破断されることにより、ガスの衝撃を弱めると共に、ガスの熱を奪って温度を低下させる吸熱作用を発揮できる。さらに、ガスの輻射熱に対しても、吸熱シート68の未破断領域でもって隣接する電池セルの端面を保護することができる。
The
このような吸熱シート68は、例えばシリコーン系樹脂やウレタン系材料等で構成できる。実施形態で用いた吸熱シート68の物性は、以下の通りである。
(1)硬度:20AskerC
(2)比重:1.9
(3)引張強さ:0.14MPa
Such an
(1) Hardness: 20AskerC
(2) Specific gravity: 1.9
(3) Tensile strength: 0.14 MPa
伸び率:100%
(4)引裂強さ:0.51N/mm
(5)熱導率:2.0W/m・K
(6)誘電率:
50Hz:4.84
1kHz:4.25
1MHz:3.93
(7)誘電正接:
50Hz:1.19×10-1
1kHz:4.61×10-2
1MHz:7.01×10-3
(8)体積抵抗率:4.5×1013Ω・cm
(9)絶縁破壊電圧:16.6kV/mm
(10)耐電圧:10.0kV/mm
(11)難燃性V−0
Growth rate: 100%
(4) Tear strength: 0.51 N / mm
(5) Thermal conductivity: 2.0 W / m · K
(6) Permittivity:
50Hz: 4.84
1kHz: 4.25
1MHz: 3.93
(7) Dissipation factor:
50Hz: 1.19 × 10 -1
1kHz: 4.61 × 10 -2
1MHz: 7.01 × 10 -3
(8) Volume resistivity: 4.5 × 10 13 Ω ・ cm
(9) Breakdown voltage: 16.6 kV / mm
(10) Withstand voltage: 10.0 kV / mm
(11) Flame retardant V-0
なお、以上の構成では電池ブロック40A、40Bを2個連結して電池集合体を構成する例を説明したが、本発明は電池ブロックの個数を2個に限定するものでなく、1個としてもよい。すなわち、一個の電池ブロックの端面におけるガスや熱の影響を低減できる。あるいは、電池ブロックの個数を3個以上としてもよい。3個以上の電池ブロックを連結する電源装置においては、電池ブロックは絶縁スペース6を隔てて離間して配置している。また電池ブロック同士を連結する界面において、それぞれ隔離板64を配置すると共に、隔離板64にガス排出方向規制壁65を設けて、各連結界面におけるガスの排出を安全に行わせることが可能となる。
In the above configuration, an example in which two
本発明の電源装置は、電動スクーターや電動カート、電気自動車などの電動車両の駆動用電源、家庭用や工場用の蓄電装置の電源として、好適に利用できる。 The power supply device of the present invention can be suitably used as a power source for driving an electric vehicle such as an electric scooter, an electric cart, or an electric vehicle, and a power source for a power storage device for home or factory use.
100、800、900…電源装置
1…電池セル
2…排出弁
4…絶縁プレート
6…絶縁スペース
8…回路基板
9…外装ケース
13…端部電極;13A…第一端部電極;13B…第二端部電極
40、940…電池集合体
40A、40B、840A、940A、940B…電池ブロック;40a…対向面
44…電池ホルダ;44A…挿入部;44B…開口部
45…リード板
61…閉塞カバー
64、864…隔離板
65…ガス排出方向規制壁
66…ガス排出路
68…吸熱シート
962…枠部
863、963…排気空間
100, 800, 900 ...
Claims (9)
前記複数の電池セルを、前記外装缶を平行状の姿勢で、前記一方の端面が同一平面状となるように保持する電池ブロックと、
前記電池ブロックの端面で、前記複数の電池セルの端面に配置され、前記排出弁が開弁された際に放出されるガスの熱及び圧力で少なくとも一部が破断させて、該ガスを透過させる吸熱シートと、
前記電池ブロックの端面で、前記吸熱シートから離間して配置され、前記排出弁が開弁された際に放出されて前記吸熱シートを破断して透過されたガスを受ける隔離板と、
を備える電源装置。 A plurality of battery cells each having an outer can, one end face as an electrode, and a discharge valve for discharging gas when the internal pressure rises.
A battery block that holds the plurality of battery cells in a parallel posture so that one of the end faces is flush with each other.
At the end face of the battery block, at least a part is broken by the heat and pressure of the gas released when the discharge valve is opened, which is arranged on the end faces of the plurality of battery cells, and allows the gas to permeate. With a heat absorbing sheet
An isolation plate which is arranged at the end face of the battery block so as to be separated from the endothermic sheet and is released when the discharge valve is opened to break the endothermic sheet and receive the permeated gas.
Power supply with.
前記吸熱シートは、前記排出弁が開弁された際に放出されるガスで少なくとも一部を破断されて、該ガスを透過させて前記隔離板に向かって進行させると共に、該ガスが前記隔離板に当たって拡散、反射されたガスが、隣接する電池セルの端面に至る事態を、未破断の領域で阻止してなる電源装置。 The power supply device according to claim 1.
The endothermic sheet is at least partially broken by the gas released when the discharge valve is opened to allow the gas to permeate and proceed toward the isolation plate, and the gas is released to the isolation plate. A power supply device that prevents the diffused and reflected gas from reaching the end face of an adjacent battery cell in an unbroken area.
前記吸熱シートは、前記排出弁が開弁された際に放出されるガスで少なくとも一部を破断されることで、該ガスの熱を吸熱すると共に、該ガスの熱が前記隔離板で反射されて生じる輻射熱が、隣接する電池セルの端面に至る事態を、未破断の領域で阻止してなる電源装置。 The power supply device according to claim 1 or 2.
The endothermic sheet absorbs the heat of the gas by breaking at least a part of the gas released when the discharge valve is opened, and the heat of the gas is reflected by the isolation plate. A power supply device that prevents the radiant heat generated from reaching the end face of an adjacent battery cell in an unbroken region.
前記電池ブロックの端面において、前記複数の電池セルの各電極を接続したリード板を備えており、
前記吸熱シートは、絶縁性を備えると共に、前記リード板に密着させてなる電源装置。 The power supply device according to any one of claims 1 to 3, and further
A lead plate connecting each electrode of the plurality of battery cells is provided on the end face of the battery block.
The endothermic sheet is a power supply device that has insulating properties and is in close contact with the lead plate.
前記吸熱シートは、一面を粘着性を有する面としてなる電源装置。 The power supply device according to claim 4.
The endothermic sheet is a power supply device having one surface as an adhesive surface.
前記電池ブロックが複数、連結されており、
前記隔離板が、前記電池ブロック同士を連結する面同士の間に介在されてなる電源装置。 The power supply device according to any one of claims 1 to 4.
A plurality of the battery blocks are connected,
A power supply device in which the isolation plate is interposed between the surfaces connecting the battery blocks.
前記電池セルの外装缶が、円筒形状である電源装置。 The power supply device according to any one of claims 1 to 6.
A power supply device in which the outer can of the battery cell has a cylindrical shape.
前記吸熱シートが、シリコーン系樹脂で構成されてなる電源装置。 The power supply device according to any one of claims 1 to 7.
A power supply device in which the endothermic sheet is made of a silicone-based resin.
前記隔離板が、マイカ、ガラスエポキシ又はアルミニウムで構成されてなる電源装置。 The power supply device according to any one of claims 1 to 8.
A power supply in which the isolation plate is made of mica, glass epoxy or aluminum.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019140321A JP7461723B2 (en) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | Power Supplies |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019140321A JP7461723B2 (en) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | Power Supplies |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021022545A true JP2021022545A (en) | 2021-02-18 |
JP7461723B2 JP7461723B2 (en) | 2024-04-04 |
Family
ID=74574337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019140321A Active JP7461723B2 (en) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | Power Supplies |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7461723B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022202237A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | 三洋電機株式会社 | Power supply device |
WO2023166847A1 (en) * | 2022-03-04 | 2023-09-07 | パナソニックエナジ-株式会社 | Battery pack |
WO2024090052A1 (en) * | 2022-10-26 | 2024-05-02 | パナソニックエナジー株式会社 | Battery pack |
WO2024116645A1 (en) * | 2022-11-30 | 2024-06-06 | パナソニックエナジー株式会社 | Battery pack |
US12113378B2 (en) | 2020-06-02 | 2024-10-08 | Inventus Power, Inc. | Large-format battery management system with state of charge balancing |
WO2024253013A1 (en) * | 2023-06-07 | 2024-12-12 | 株式会社Aescジャパン | Battery pack |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011092773A1 (en) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | パナソニック株式会社 | Cell module |
WO2012014449A1 (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | パナソニック株式会社 | Battery system |
WO2012017586A1 (en) * | 2010-08-06 | 2012-02-09 | パナソニック株式会社 | Cell module |
JP2012119138A (en) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Panasonic Corp | Battery module |
WO2014038184A1 (en) * | 2012-09-05 | 2014-03-13 | パナソニック株式会社 | Battery module |
JP2014110138A (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Toyota Motor Corp | Battery pack |
WO2014156001A1 (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 三洋電機株式会社 | Battery pack |
WO2017130259A1 (en) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 三洋電機株式会社 | Battery pack |
US20180138478A1 (en) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | Anhui Xinen Technology Co., Ltd. | Alleviating explosion propagation in a battery module |
WO2019021881A1 (en) * | 2017-07-25 | 2019-01-31 | 三洋電機株式会社 | Power supply device |
WO2019065169A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 三洋電機株式会社 | Power supply device |
-
2019
- 2019-07-30 JP JP2019140321A patent/JP7461723B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011092773A1 (en) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | パナソニック株式会社 | Cell module |
WO2012014449A1 (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | パナソニック株式会社 | Battery system |
WO2012017586A1 (en) * | 2010-08-06 | 2012-02-09 | パナソニック株式会社 | Cell module |
JP2012119138A (en) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Panasonic Corp | Battery module |
WO2014038184A1 (en) * | 2012-09-05 | 2014-03-13 | パナソニック株式会社 | Battery module |
JP2014110138A (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Toyota Motor Corp | Battery pack |
WO2014156001A1 (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 三洋電機株式会社 | Battery pack |
WO2017130259A1 (en) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 三洋電機株式会社 | Battery pack |
US20180138478A1 (en) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | Anhui Xinen Technology Co., Ltd. | Alleviating explosion propagation in a battery module |
WO2019021881A1 (en) * | 2017-07-25 | 2019-01-31 | 三洋電機株式会社 | Power supply device |
WO2019065169A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 三洋電機株式会社 | Power supply device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12113378B2 (en) | 2020-06-02 | 2024-10-08 | Inventus Power, Inc. | Large-format battery management system with state of charge balancing |
WO2022202237A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | 三洋電機株式会社 | Power supply device |
WO2023166847A1 (en) * | 2022-03-04 | 2023-09-07 | パナソニックエナジ-株式会社 | Battery pack |
WO2024090052A1 (en) * | 2022-10-26 | 2024-05-02 | パナソニックエナジー株式会社 | Battery pack |
WO2024116645A1 (en) * | 2022-11-30 | 2024-06-06 | パナソニックエナジー株式会社 | Battery pack |
WO2024253013A1 (en) * | 2023-06-07 | 2024-12-12 | 株式会社Aescジャパン | Battery pack |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7461723B2 (en) | 2024-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021022545A (en) | Power supply device | |
JP2021022544A (en) | Power supply device | |
WO2020188949A1 (en) | Battery module | |
JP7418405B2 (en) | battery module | |
US11302988B2 (en) | Battery, battery module and method for producing separator | |
WO2020194966A1 (en) | Battery module | |
JP7463282B2 (en) | Power Supplies | |
JP2023548176A (en) | Battery module and battery pack containing it | |
JP7507002B2 (en) | Battery pack | |
US11502347B2 (en) | Battery pack | |
KR20210031316A (en) | Battery module and battery pack including the same | |
JP7418409B2 (en) | battery module | |
WO2022009564A1 (en) | Power storage device | |
JP2023531844A (en) | Battery pack and device using the battery pack as a power supply | |
KR20220165187A (en) | Battery module and battery pack including the same | |
WO2012133775A1 (en) | Power storage element | |
CN220753571U (en) | Battery module provided with heat insulation pad and battery pack including the battery module | |
US20210391625A1 (en) | Battery module | |
JP7573546B2 (en) | Battery pack | |
CN118613956A (en) | Storage Group | |
EP4396915A1 (en) | Battery vent protector | |
JP7536390B2 (en) | Pouch-type battery cells with improved thermal safety | |
JP7531875B2 (en) | Battery module with folded trap portion and battery pack including the same | |
US20250079616A1 (en) | Outer module cover with integrated gas discharge for battery module | |
US20250149692A1 (en) | Secondary battery, method of manufacturing the same and battery pack including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230322 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20230421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7461723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |