JP2021018564A - 煙感知器 - Google Patents
煙感知器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021018564A JP2021018564A JP2019133473A JP2019133473A JP2021018564A JP 2021018564 A JP2021018564 A JP 2021018564A JP 2019133473 A JP2019133473 A JP 2019133473A JP 2019133473 A JP2019133473 A JP 2019133473A JP 2021018564 A JP2021018564 A JP 2021018564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smoke
- inflow
- light
- smoke detector
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Abstract
Description
検煙部内に向かって発光する発光素子と、検煙部に流入した流入物によって散乱した発光素子の光を受光する受光素子と、発光素子と受光素子によって流入物を検知したときに点灯する確認灯を有する煙感知器において、流入物の種類を判別する判別部と、流入物の種類の判別結果に基づいて確認灯を異なる点灯パターンで点灯させる点灯部を備えることを特徴とする煙感知器である。
(2)また、本発明において、
判別部は、受光素子の受光出力によって流入物を、湯気、白煙または黒煙のいずれかであるかを判別し、判別結果を出力することを特徴とする(1)記載の煙感知器である。
(3)また、本発明において、
判別部が流入物を湯気であると判別したとき、点灯部は、判別部が流入物を煙であると判別したときよりも、確認灯の点滅間隔を遅くするという点灯パターンで点灯させることを特徴とする(1)または(2)記載の煙感知器である。
(4)また、本発明において、
判別部が流入物を黒煙であると判別したとき、点灯部は、確認灯を点滅させ、流入物が白煙であると判別したときは、確認灯を常時点灯させるという点灯パターンで点灯させることを特徴とする(1)または(2)記載の煙感知器である。
<その他>
本発明の実施例において、確認灯5を1つ設け、点灯パターンを常時点灯または点滅間隔を異ならせる点滅としたが、確認灯5を複数設ける構成としてもよいし、異なる色に光る確認灯5を設けて、流入物の種類によって別の色を点灯させて流入物の種類を示す構成としても本発明と同様の効果が得られる。
6 光学台プレート、7 光学台、8A 第1発光素子、 8B 第2発光素子、
9 受光素子、10 光学台壁、11 カバー表面部、12 確認灯窓、
13 検煙部、14 凹部、20 制御部、21 判別部、22 記憶部、23 点灯部、24 送信部、
25 発光部、26 補正部、30 火災受信機
Claims (4)
- 検煙部内に向かって発光する発光素子と、
前記検煙部に流入した流入物によって散乱した前記発光素子の光を受光する受光素子と、
前記発光素子と前記受光素子によって前記流入物を検知したときに点灯する確認灯と、を有する煙感知器において、
前記流入物の種類を判別する判別部と、
前記流入物の種類の判別結果に基づいて前記確認灯を異なる点灯パターンで点灯させる点灯部と、を備えることを特徴とする煙感知器。 - 前記判別部は、前記受光素子の受光出力によって前記流入物を、湯気、白煙または黒煙のいずれかであるかを判別し、前記判別結果を出力することを特徴とする請求項1記載の煙感知器。
- 前記判別部が前記流入物を湯気であると判別したとき、前記点灯部は、前記判別部が前記流入物を煙であると判別したときよりも、前記確認灯の点滅間隔を遅くするという前記点灯パターンで点灯させることを特徴とする請求項1又は2記載の煙感知器。
- 前記判別部が前記流入物を黒煙であると判別したとき、前記点灯部は、前記確認灯を点滅させ、前記流入物が白煙であると判別したときは、前記確認灯を常時点灯させるという前記点灯パターンで点灯させることを特徴とする請求項1又は2記載の煙感知器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019133473A JP2021018564A (ja) | 2019-07-19 | 2019-07-19 | 煙感知器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019133473A JP2021018564A (ja) | 2019-07-19 | 2019-07-19 | 煙感知器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021018564A true JP2021018564A (ja) | 2021-02-15 |
Family
ID=74564324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019133473A Pending JP2021018564A (ja) | 2019-07-19 | 2019-07-19 | 煙感知器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021018564A (ja) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60221897A (ja) * | 1983-09-17 | 1985-11-06 | 関 廣 | 火災の状態および場所報知方法 |
JPH05298573A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 火災警報システム |
JP2001216581A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Osaka Gas Co Ltd | ガス警報器及びその制御方法 |
JP2002042268A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-08 | Hochiki Corp | 火災ガス漏れ警報器 |
JP2004325211A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Hochiki Corp | 散乱光式煙感知器 |
JP2005115970A (ja) * | 1997-05-08 | 2005-04-28 | Nittan Co Ltd | 煙感知器および監視制御システム |
JP2005165740A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Tokyo Gas Co Ltd | 警報器 |
JP2005267466A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Nohmi Bosai Ltd | 火災警報器 |
JP2007133584A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Osaka Gas Co Ltd | 警報装置 |
JP2009169869A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Fujitsu Ten Ltd | 車両情報記録システム |
JP2013214330A (ja) * | 2008-10-09 | 2013-10-17 | Hochiki Corp | 煙検出器 |
JP2016071581A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 能美防災株式会社 | 煙感知器 |
JP2019032594A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | 能美防災株式会社 | 煙感知器 |
-
2019
- 2019-07-19 JP JP2019133473A patent/JP2021018564A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60221897A (ja) * | 1983-09-17 | 1985-11-06 | 関 廣 | 火災の状態および場所報知方法 |
JPH05298573A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 火災警報システム |
JP2005115970A (ja) * | 1997-05-08 | 2005-04-28 | Nittan Co Ltd | 煙感知器および監視制御システム |
JP2001216581A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Osaka Gas Co Ltd | ガス警報器及びその制御方法 |
JP2002042268A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-08 | Hochiki Corp | 火災ガス漏れ警報器 |
JP2004325211A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Hochiki Corp | 散乱光式煙感知器 |
JP2005165740A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Tokyo Gas Co Ltd | 警報器 |
JP2005267466A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Nohmi Bosai Ltd | 火災警報器 |
JP2007133584A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Osaka Gas Co Ltd | 警報装置 |
JP2009169869A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Fujitsu Ten Ltd | 車両情報記録システム |
JP2013214330A (ja) * | 2008-10-09 | 2013-10-17 | Hochiki Corp | 煙検出器 |
JP2016071581A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 能美防災株式会社 | 煙感知器 |
JP2019032594A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | 能美防災株式会社 | 煙感知器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3086406B2 (ja) | 受動型赤外線式人体検知装置 | |
US8232884B2 (en) | Carbon monoxide and smoke detectors having distinct alarm indications and a test button that indicates improper operation | |
US7459672B2 (en) | Motion sensor with LED aiming aid | |
CN114550405B (zh) | 烟雾检测器 | |
US8872648B2 (en) | Fire detector with a man-machine interface and method for controlling the fire detector | |
US5489892A (en) | Infrared human detector not barred by an intervening obstruction | |
TW201329913A (zh) | 光電式煙偵測器 | |
US7948628B2 (en) | Window cleanliness detection system | |
JP2021018564A (ja) | 煙感知器 | |
JPH11160238A (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP2020149109A (ja) | 煙感知器 | |
KR100339255B1 (ko) | 적외선 감지기 및 그 처리 방법 | |
JP5038112B2 (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP2008250851A (ja) | 光電式煙感知器 | |
KR100382592B1 (ko) | 적외선 감지장치 | |
JP7171203B2 (ja) | 感知器 | |
JP7589033B2 (ja) | 煙感知器及び煙感知システム | |
JP7538308B2 (ja) | 炎感知器 | |
US12270760B2 (en) | Masking to eliminate direct line of sight between light emitter and light receiver in a smoke detector | |
JP2013003759A (ja) | 煙感知器 | |
EP4332936A1 (en) | Single-wave multi-angle smoke alarm algorithm | |
EP1993083A2 (en) | Smoke detection device and method | |
JP2024004375A (ja) | スポット型火災感知器および火災感知システム | |
JP4333337B2 (ja) | 防犯センサ | |
JP2002109652A (ja) | 炎検知器および火災報知設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240130 |