JP2021010255A - Electrical device, control method for electrical device, and control program - Google Patents
Electrical device, control method for electrical device, and control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021010255A JP2021010255A JP2019123698A JP2019123698A JP2021010255A JP 2021010255 A JP2021010255 A JP 2021010255A JP 2019123698 A JP2019123698 A JP 2019123698A JP 2019123698 A JP2019123698 A JP 2019123698A JP 2021010255 A JP2021010255 A JP 2021010255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- control device
- undervoltage
- load
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 14
- 238000009499 grossing Methods 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、入力される交流を直流に変換する変換器を備える電気機器に関する。 The present invention relates to an electrical device including a converter that converts an input alternating current into a direct current.
一般に、電気機器には定格の入力電圧が規定されており、入力電圧が低いと適正に動作しない虞がある。このため、多くの電気機器は、入力電圧が所定電圧以下である場合に、過小電圧であると判断して、警報を出力したり、動作を停止したりする過小電圧検知機能を有している。例えば、特許文献1には、電源部から出力された出力電圧が所定の電圧以下である旨の電圧検出信号を低電圧検出回路から取り込んだ時に、警報を出力し、且つ圧縮機を停止させて空気調和装置を停止する制御装置が開示されている。 Generally, a rated input voltage is specified for an electric device, and if the input voltage is low, it may not operate properly. For this reason, many electric devices have an undervoltage detection function that determines that the input voltage is undervoltage when the input voltage is equal to or less than a predetermined voltage, outputs an alarm, or stops the operation. .. For example, in Patent Document 1, when a voltage detection signal indicating that the output voltage output from the power supply unit is equal to or lower than a predetermined voltage is taken from the low voltage detection circuit, an alarm is output and the compressor is stopped. A control device for stopping the air conditioner is disclosed.
一般に、商用電源からの交流を直流に変換して利用する電気機器は、各種のコンデンサを含んでいる。このため、例えば停電したり、ユーザがコンセントからプラグを取り外したりすることにより、商用電源からの交流が遮断された場合でも、上記直流の電圧は、上記コンデンサにより徐々に減少することになる。このため、上記電気機器が上記過小電圧検知機能を有している場合、上記直流の電圧が所定の電圧以下になると、上記過小電圧を誤検知することになり、望ましくない。 In general, electrical equipment that converts alternating current from a commercial power source into direct current and uses it includes various capacitors. Therefore, even if the alternating current from the commercial power supply is cut off due to, for example, a power failure or the user removing the plug from the outlet, the DC voltage is gradually reduced by the capacitor. Therefore, when the electric device has the undervoltage detection function, if the DC voltage becomes a predetermined voltage or less, the undervoltage is erroneously detected, which is not desirable.
これに対し、特許文献1には、電源部からの出力電圧が低電圧であると判断する度にカウンタを動作させ、このカウンタが所定回数となったときに、警報を出力すると共に空気調和装置を停止させるよう制御する制御装置が開示されている。このような制御装置を利用すれば、カウンタが所定回数となる前に上記直流の電圧がゼロ付近になって上記電気機器の動作が停止する場合、上記過小電圧の誤検知を防止できる。 On the other hand, in Patent Document 1, a counter is operated every time it is determined that the output voltage from the power supply unit is low, and when the counter reaches a predetermined number of times, an alarm is output and an air conditioner is used. A control device for controlling the stoppage is disclosed. By using such a control device, if the DC voltage becomes close to zero and the operation of the electric device is stopped before the counter reaches a predetermined number of times, it is possible to prevent the false detection of the undervoltage.
しかしながら、上記交流が遮断されてから上記電気機器の動作が停止するまで1分程度の時間がかかる。このため、真の過小電圧が上記電気機器に入力されている場合、最低1分間は入力され続けることになり、望ましくない。 However, it takes about 1 minute from the interruption of the alternating current to the stop of the operation of the electric device. For this reason, when a true undervoltage is input to the electrical device, it will continue to be input for at least one minute, which is not desirable.
本発明の一態様は、真の過小電圧を迅速に検知できる電気機器などを提供することを目的とする。 One aspect of the present invention is to provide an electric device or the like capable of quickly detecting a true undervoltage.
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る電気機器は、入力される交流を直流に変換する変換器と、前記直流により動作する負荷および制御装置とを備える電気機器であって、前記制御装置は、前記交流または前記直流に関する電圧を測定する測定部と、前記電圧が真の過小電圧であることを検知する検知部と、前記負荷を制御する負荷制御部とを備えており、前記検知部は、前記電圧が所定の閾値以下であると判定した場合、前記負荷を動作させるように前記負荷制御部に指示し、所定期間経過後に、前記電圧が所定の閾値以下であると再度判定した場合、前記電圧が真の過小電圧であると判断することを特徴としている。 In order to solve the above problems, the electric device according to one aspect of the present invention is an electric device including a converter that converts an input alternating current into a direct current, and a load and a control device that operates by the direct current. The control device includes a measuring unit that measures a voltage related to the alternating current or the direct current, a detecting unit that detects that the voltage is a true undervoltage, and a load control unit that controls the load. When the detection unit determines that the voltage is equal to or lower than a predetermined threshold, the detection unit instructs the load control unit to operate the load, and after a predetermined period of time, the voltage is equal to or lower than the predetermined threshold. When it is determined again, it is characterized in that it is determined that the voltage is a true undervoltage.
本発明の一態様によれば、真の過小電圧を迅速に検知できる効果を奏する。 According to one aspect of the present invention, there is an effect that a true undervoltage can be detected quickly.
以下、本発明の実施形態について、詳細に説明する。なお、説明の便宜上、各実施形態に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付記し、適宜その説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. For convenience of explanation, the members having the same functions as the members shown in each embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について、図1〜図3を参照して説明する。
[Embodiment 1]
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
(エアコンの概要)
図1は、本実施形態に係るエアコン(空気調和機)の要部構成を示す回路図である。図1に示すように、エアコン1(電気機器)は、プラグ10、ヒューズ11、バリスタ12、整流回路13(変換器)、平滑用コンデンサ14(変換器)、DC/DCコンバータ15、モータドライバ16、制御装置17、および抵抗R1・R2を含む。
(Overview of air conditioner)
FIG. 1 is a circuit diagram showing a main configuration of an air conditioner (air conditioner) according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the air conditioner 1 (electrical equipment) includes a
プラグ10は、コンセント(図示せず)に着脱可能に取り付けて、商用電源からコンセントを介して交流を受け取るための接続部品である。ヒューズ11およびバリスタ12は、過大な電圧からエアコン1を保護するための回路である。プラグ10から入力された交流電圧が、定格入力電圧(例えば200V)よりも高い所定の電圧を超えると、バリスタ12の抵抗値が急速に低下してヒューズ11が溶断され、後段の回路を保護する。
The
整流回路13はプラグ10からの交流を直流に変換するものである。平滑用コンデンサ14は、整流回路13からの直流電圧を平滑化するものである。整流回路13および平滑用コンデンサ14は、交流電圧を直流電圧に変換するAC/DCコンバータ(変換器)として機能する。
The
DC/DCコンバータ15は、平滑用コンデンサ14からの直流電圧(以下、「第1直流電圧」と称する。)を、別の直流電圧(以下、「第2直流電圧」と称する。)に変換するものである。DC/DCコンバータ15は、モータドライバ16、制御装置17など、後段に接続される各種デバイスに対し、第2直流電圧を印加して、直流電力を供給する。
The DC /
モータドライバ16は、エアコン1に設けられている各種モータ(負荷)を駆動するものである。上記モータの一例としては、室内ファン用モータ、室外ファン用モータ、圧縮機用モータなどが挙げられる。なお、上記モータには、第1直流電圧が印加されてもよいし、第2直流電圧が印加されてもよい。
The
制御装置17は、エアコン1の各部の動作を制御するものである。なお、制御装置17の詳細については後述する。
The
抵抗R1・R2は、第1直流電圧を分圧するためのものである。分圧された直流電圧(以下、「第3直流電圧」と称する。)は、制御装置17に印加される。なお、抵抗R1・R2は、後述のように、電圧測定に利用されるものであるから、高抵抗であることが望ましい。
The resistors R1 and R2 are for dividing the first DC voltage. The divided DC voltage (hereinafter referred to as "third DC voltage") is applied to the
本実施形態では、制御装置17は、第3直流電圧を測定し、第3直流電圧が所定の閾値以下であると判定した場合、上記モータを動作させるようにモータドライバ16に指示する。そして、所定期間経過後に、第3直流電圧が所定の閾値以下であると再度判定した場合、プラグ10から入力される電圧が真の過小電圧であると判断する。
In the present embodiment, the
上記の構成によれば、第3直流電圧が所定の閾値以下である場合、上記モータが動作する。これにより、商用電源からの交流が遮断された場合には、第1〜第3直流電圧が急速に低下し、制御装置17を含むエアコン1の動作が数秒程度で停止する。このため、第3直流電圧が所定の閾値以下であると再度判定するまでの所定期間を短く設定することができ、その結果、真の過小電圧を迅速に検知することができる。なお、上記所定期間は、動作させるモータ等の負荷に依存して変更することが望ましい。
According to the above configuration, when the third DC voltage is equal to or less than a predetermined threshold value, the motor operates. As a result, when the alternating current from the commercial power supply is cut off, the first to third DC voltages drop rapidly, and the operation of the air conditioner 1 including the
(制御装置の概要)
図2は、制御装置17の概略構成を示すブロック図である。図1に示すように、制御装置17は、制御部20、記憶部21、および報知部22を含んでいる。
(Overview of control device)
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the
制御部20は、制御装置17の各部の動作を制御するものであり、例えば、CPU(Central Processing Unit)や専用プロセッサなどの演算処理部などにより構成されるコンピュータ装置から成る。制御部20は、記憶部21に記憶されている制御装置17における各種制御を実施するための制御プログラムを読み出して実行することで、制御装置17の各部の動作を統括的に制御する。なお、制御部20の詳細については後述する。
The
記憶部21は、制御装置17にて用いられる各種データを記憶するものであり、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などを含む。
The
報知部22は、制御部20からの指示に基づき、ユーザへの報知を行うものである。報知部22が行う報知の例としては、LED(light emitting diode)などの発光素子を用いて発光させたり、スピーカを用いて音声を出力したり、ディスプレイを用いて情報を表示出力したり、無線通信デバイスを用いて情報を送信したりすることが挙げられる。
The
(制御装置の詳細)
次に、制御装置17における制御部20の詳細について説明する。図2に示すように、制御部20は、電圧測定部23(測定部)、過小電圧検知部24(検知部)、動作指示部25(負荷制御部)、および報知指示部26を含んでいる。
(Details of control device)
Next, the details of the
電圧測定部23は、抵抗R1・R2にて分圧された第3直流電圧を測定するものである。電圧測定部23は、第3直流電圧の測定値を過小電圧検知部24に送出する。過小電圧検知部24は、電圧測定部23からの第3直流電圧の測定値に基づき、交流電圧および第1直流電圧が真の過小電圧であることを検知するものである。動作指示部25は、エアコン1内の各種デバイスに動作を指示するものである。報知指示部26は、報知部22に報知を指示するものである。
The
本実施形態では、過小電圧検知部24は、上記第3直流電圧の測定値が所定の閾値以下であると判定した場合、動作指示部25に指示して、エアコン1における各種モータの少なくとも1つ(例えば室内ファン用モータ)を駆動するように、モータドライバ16に指示する。商用電源からの交流が遮断された場合には、モータの駆動により電力が消費されるので、第1〜第3直流電圧が急速に低下する。そして、数秒後には制御装置17が停止し、エアコン1の動作が停止する。
In the present embodiment, when the
次に、過小電圧検知部24は、所定期間(例えば5秒、10秒など)待機した後、上記判定を再度行う。過小電圧検知部24は、上記第3直流電圧の測定値が所定の閾値以下であると再判定した場合、プラグ10に交流が入力されていることになるので、交流電圧および第1直流電圧が真の過小電圧であると判断する。
Next, the
このとき、過小電圧検知部24は、動作指示部25に指示して、エアコン1内の各種デバイスに動作の停止を指示する。これにより、真の過小電圧による電気機器の不適正な動作を防止することができる。
At this time, the
また、過小電圧検知部24は、報知指示部26に指示して、過小電圧の警報を報知部22に指示する。これにより、ユーザに過小電圧の警報を行うことができると共に、商用電源からの交流が遮断されたことによる過小電圧の誤警報を防止することができる。
Further, the
(過小電圧検知処理)
図3は、上記構成の制御装置17における過小電圧検知の処理(検知ステップ)の流れを示すフローチャートである。まず、電圧測定部23が第3直流電圧を測定する(測定ステップ)。次に、図3に示すように、過小電圧検知部24は、上記第3直流電圧の測定値が所定の閾値以下であるか否かを判定する(S10)。上記測定値が上記閾値よりも大きい場合、ステップS10に戻って上記動作を繰り返す。一方、上記測定値が上記閾値以下である場合、動作指示部25は、モータが動作していなければ(S11)、モータを動作させるようにモータドライバ16に指示する(S12)。
(Undervoltage detection processing)
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the undervoltage detection process (detection step) in the
次に、所定期間待機した後(S13)、過小電圧検知部24は、上記第3直流電圧の測定値が所定の閾値以下となるか否かを再判定する(S14)。上記測定値が上記閾値よりも大きい場合、過小電圧検知部24は、プラグ10からの交流電圧および第1直流電圧は、一時的に電圧降下したに過ぎず、真の過小電圧ではないと判断して、動作指示部25は、エアコン1の動作を元の状態に戻す(S15)。すなわち、動作指示部25は、ステップS12にてモータを動作させた場合には、モータを停止するようにモータドライバ16に指示する。
Next, after waiting for a predetermined period (S13), the
一方、上記測定値が上記閾値以下である場合、過小電圧検知部24は、プラグ10からの交流電圧および第1直流電圧が真の過小電圧であると判断する(S16)。そして、動作指示部25は、エアコン1内の各種デバイスに動作の停止を指示すると共に(S17)、報知指示部26は、過小電圧の警報を報知部22に指示する(S18)。
On the other hand, when the measured value is equal to or less than the threshold value, the
(付記事項)
本実施形態では、電圧測定部23は、抵抗R1・R2にて分圧された第3直流電圧を測定しているが、第3直流電圧の測定値から交流電圧または第1直流電圧をさらに算出してもよい。この場合、過小電圧検知部24が利用する所定の閾値を、交流電圧または第1直流電圧に対応する所定の閾値に変更すればよい。
(Additional notes)
In the present embodiment, the
〔実施形態2〕
次に、本発明の別の実施形態について、図4・図5を参照して説明する。
[Embodiment 2]
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 and 5.
図4は、本実施形態に係るエアコン1の要部構成を示す回路図である。図4に示すエアコン1は、図1・図2に示すエアコン1に比べて、抵抗R3(負荷)、リレー30、ダイオードD1、およびインバータ31が追加されている点と、制御装置17の動作指示部25における動作とが異なり、その他の構成は同様である。なお、図4では、図1におけるモータドライバ16を省略している。また、本実施形態の制御装置17の構成は、図2に示す制御装置17の構成と同様である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a main configuration of the air conditioner 1 according to the present embodiment. Compared to the air conditioner 1 shown in FIGS. 1 and 2, the air conditioner 1 shown in FIG. 4 has a resistor R3 (load), a
抵抗R3およびリレー30は、DC/DCコンバータ15の後段に設けられており、抵抗R3およびリレー30のスイッチ部が、非接地側の電力線32と接地側の電力線33との間に直列接続されている。また、リレー30のコイル部とダイオードD1とが並列接続されており、ダイオードD1のカソード側が、非接地側の電力線32に接続され、ダイオードD1のアノード側が、インバータ31を介して制御装置17に接続されている。
The resistor R3 and the
本実施形態では、制御装置17の動作指示部25は、第3直流電圧の測定値が所定の閾値以下である場合に、モータを駆動させる代わりに、抵抗R3を通電させている。具体的には、動作指示部25は、H(高)レベルの信号をインバータ31に出力する。このとき、インバータ31の出力はL(低)レベルとなるので、リレー30はコイル部が通電してスイッチ部がオン状態となって、抵抗R3が通電する。これにより、商用電源からの交流が遮断されている場合には、抵抗R3にて電力が消費されるので、第1〜第3直流電圧が急速に低下する。そして、数秒後には制御装置17が停止し、エアコン1の動作が停止する。
In the present embodiment, the
従って、本実施形態のエアコン1は、上記実施形態のエアコン1と同様の効果を奏することができる。すなわち、交流を直流に変換して利用する電気機器であって、モータの無い任意の電気機器であっても、本実施形態における制御装置17、リレー30、抵抗R1〜R3などを設けることにより、上記実施形態のエアコン1と同様の効果を奏することができる。なお、抵抗R3は負荷として利用されるものであるから、低抵抗であることが望ましい。
Therefore, the air conditioner 1 of the present embodiment can exhibit the same effect as the air conditioner 1 of the above embodiment. That is, even if it is an electric device that converts alternating current into direct current and is used without a motor, by providing the
図5は、エアコン1の制御装置17における過小電圧検知の処理(検知ステップ)の流れを示すフローチャートである。図5に示す処理は、図3に示す処理に比べて、ステップS11・S12に代えてステップS30が設けられている点と、ステップS18に代えてステップS31が設けられている点とが異なり、その他の処理は同様である。
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the process (detection step) of the undervoltage detection in the
ステップS30では、動作指示部25は、上述のように、抵抗R3を通電させる。また、ステップS31では、動作指示部25は、抵抗R3の通電を停止させる。具体的には、動作指示部25は、Lレベルの信号をインバータ31に出力する。このとき、インバータ31の出力はHレベルとなるので、リレー30はコイル部が通電しなくなり、スイッチ部がオフ状態となって、抵抗R3の通電が停止する。
In step S30, the
〔実施形態3〕
次に、本発明の他の実施形態について、図6を参照して説明する。
[Embodiment 3]
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
図6は、本実施形態に係るエアコン1の要部構成を示す回路図である。図6に示すエアコン1は、図1・図2に示すエアコン1に比べて、抵抗R1・R2に代えて、ダイオードD2、抵抗R4〜R6、および電解コンデンサC1が設けられている点が異なり、その他の構成は同様である。 FIG. 6 is a circuit diagram showing a main configuration of the air conditioner 1 according to the present embodiment. The air conditioner 1 shown in FIG. 6 is different from the air conditioner 1 shown in FIGS. 1 and 2 in that a diode D2, resistors R4 to R6, and an electrolytic capacitor C1 are provided instead of the resistors R1 and R2. Other configurations are the same.
ダイオードD2および抵抗R4〜R6は、バリスタ12および整流回路13の間の電力線間に直列接続されている。抵抗R5・R6間の接続点は、電解コンデンサC1の正極と制御装置17とに接続される。電解コンデンサC1の負極は、接地される。
The diodes D2 and resistors R4 to R6 are connected in series between the power lines between the
上記の構成により、交流電圧は、ダイオードD2によって半整流され、抵抗R4〜R6によって分圧された後、電解コンデンサC1によって平滑化され、第3直流電圧として制御装置17に印加され、制御装置17にて測定される。なお、抵抗R4〜R6は、電圧測定に利用されるものであるから、高抵抗であることが望ましい。
With the above configuration, the AC voltage is semi-rectified by the diode D2, divided by the resistors R4 to R6, smoothed by the electrolytic capacitor C1, and applied to the
本実施形態により、電圧測定に利用する第3直流電圧を、第1直流電圧だけでなく、交流電圧からも取得できることが理解できる。 According to this embodiment, it can be understood that the third DC voltage used for voltage measurement can be obtained not only from the first DC voltage but also from the AC voltage.
(付記事項)
なお、上記実施形態では、エアコン1を利用しているが、これらに限定されるものではない。商用電源から入力される交流を直流に変換するAC/DCコンバータ(整流回路13および平滑用コンデンサ14)と、上記直流により動作する負荷および制御装置とを備える任意の電気機器を利用することができる。
(Additional notes)
In the above embodiment, the air conditioner 1 is used, but the present invention is not limited to these. Any electrical equipment including an AC / DC converter (
また、上記実施形態では、電力を消費するための負荷としてモータおよび抵抗R3を利用しているが、これらに限定されるものではない。電力を消費する任意の回路素子または回路を利用することができる。 Further, in the above embodiment, the motor and the resistor R3 are used as the load for consuming electric power, but the present invention is not limited to these. Any circuit element or circuit that consumes power can be utilized.
〔ソフトウェアによる実現例〕
制御装置17の制御ブロック(特に制御部20)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
[Example of realization by software]
The control block (particularly the control unit 20) of the
後者の場合、制御装置17は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば少なくとも1つのプロセッサ(制御装置)を備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な少なくとも1つの記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
In the latter case, the
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る電気機器は、入力される交流を直流に変換する変換器と、前記直流により動作する負荷および制御装置とを備える電気機器であって、前記制御装置は、前記交流または前記直流に関する電圧を測定する測定部と、前記電圧が真の過小電圧であることを検知する検知部と、前記負荷を制御する負荷制御部とを備えており、前記検知部は、前記電圧が所定の閾値以下であると判定した場合、前記負荷を動作させるように前記負荷制御部に指示し、所定期間経過後に、前記電圧が所定の閾値以下であると再度判定した場合、前記電圧が真の過小電圧であると判断するものである。
[Summary]
The electric device according to the first aspect of the present invention is an electric device including a converter that converts an input alternating current into a direct current, and a load and a control device that operates by the direct current, and the control device is the AC or the control device. A measuring unit for measuring a voltage related to direct current, a detecting unit for detecting that the voltage is a true undervoltage, and a load control unit for controlling the load are provided, and the detecting unit has the voltage. When it is determined that the voltage is equal to or lower than the predetermined threshold, the load control unit is instructed to operate the load, and when it is determined again that the voltage is equal to or lower than the predetermined threshold after the elapse of the predetermined period, the voltage is true. It is judged that the voltage is undervoltage.
上記の構成によれば、交流または直流に関する電圧が所定の閾値以下である場合、負荷が動作する。これにより、商用電源からの交流が遮断された場合には、前記電圧が急速に低下し、制御装置を含む電気機器の動作が数秒程度で停止する。このため、前記電圧が所定の閾値以下であると再度判定するまでの所定期間を短く設定することができ、その結果、真の過小電圧を迅速に検知することができる。 According to the above configuration, the load operates when the voltage related to AC or DC is equal to or less than a predetermined threshold value. As a result, when the alternating current from the commercial power supply is cut off, the voltage drops rapidly, and the operation of the electric equipment including the control device stops in about a few seconds. Therefore, the predetermined period until it is determined again that the voltage is equal to or less than the predetermined threshold value can be set short, and as a result, the true undervoltage can be quickly detected.
本発明の態様2に係る電気機器は、上記態様1において、前記制御装置は、ユーザへの報知を行う報知部をさらに備えており、前記検知部は、前記電圧が真の過小電圧であると判断した場合に、過小電圧の警報を行うように前記報知部に指示してもよい。この場合、ユーザに過小電圧の警報を行うことができると共に、商用電源からの交流が遮断されたことによる過小電圧の誤警報を防止することができる。 In the electric device according to the second aspect of the present invention, in the first aspect, the control device further includes a notification unit that notifies the user, and the detection unit states that the voltage is a true undervoltage. If it is determined, the notification unit may be instructed to give an undervoltage alarm. In this case, the undervoltage alarm can be given to the user, and the undervoltage false alarm due to the interruption of the alternating current from the commercial power source can be prevented.
本発明の態様3に係る電気機器は、上記態様1または2において、前記制御装置は、前記電圧が真の過小電圧であると前記検知部が判断した場合に、前記電気機器の動作を停止させてもよい。この場合、真の過小電圧による電気機器の不適正な動作を防止することができる。 In the electric device according to the third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the control device stops the operation of the electric device when the detection unit determines that the voltage is a true undervoltage. You may. In this case, it is possible to prevent improper operation of the electric device due to a true undervoltage.
なお、前記負荷は、消費電力が大きい抵抗またはモータであることが好ましい。 The load is preferably a resistor or a motor that consumes a large amount of power.
本発明の態様4に係る電気機器の制御方法は、入力される交流を直流に変換する変換器と、前記直流により動作する負荷および制御装置とを備える電気機器の制御方法であって、前記制御装置が、前記交流または前記直流の電圧を測定する測定ステップと、前記制御装置が、前記電圧が真の過小電圧であることを検知する検知ステップとを含んでおり、前記検知ステップは、前記電圧が所定の閾値以下であると判定した場合、前記負荷が動作するように制御し、所定期間経過後に、前記電圧が所定の閾値以下であると再度判定した場合、前記電圧が真の過小電圧であると判断する制御方法である。この場合、上記態様1と同様の効果を奏する。 The method for controlling an electric device according to the fourth aspect of the present invention is a method for controlling an electric device including a converter that converts an input alternating current into a direct current and a load and a control device that operate by the direct current. The apparatus includes a measurement step of measuring the AC or DC voltage and a detection step of detecting that the voltage is a true undervoltage, and the detection step includes the voltage. When it is determined that is equal to or less than a predetermined threshold, the load is controlled to operate, and when it is determined again that the voltage is equal to or less than a predetermined threshold after a predetermined period has elapsed, the voltage is a true undervoltage. It is a control method that determines that there is. In this case, the same effect as that of the first aspect is obtained.
本発明の各態様に係る制御装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記制御装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記制御装置をコンピュータにて実現させる制御装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。 The control device according to each aspect of the present invention may be realized by a computer. In this case, the control device is realized by the computer by operating the computer as each part (software element) included in the control device. The control program of the control device and the computer-readable recording medium on which it is recorded also fall within the scope of the present invention.
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims, and the embodiments obtained by appropriately combining the technical means disclosed in the different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, new technical features can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.
1 エアコン(電気機器)
10 プラグ
11 ヒューズ
12 バリスタ
13 整流回路(変換器)
14 平滑用コンデンサ(変換器)
15 DC/DCコンバータ
16 モータドライバ
17 制御装置
20 制御部
21 記憶部
22 報知部
23 電圧測定部(測定部)
24 過小電圧検知部(検知部)
25 動作指示部(負荷制御部)
26 報知指示部
30 リレー
31 インバータ
32、33 電力線
1 Air conditioner (electrical equipment)
10
14 Smoothing capacitor (converter)
15 DC /
24 Undervoltage detector (detector)
25 Operation instruction unit (load control unit)
26
Claims (6)
前記制御装置は、
前記交流または前記直流に関する電圧を測定する測定部と、
前記電圧が真の過小電圧であることを検知する検知部と、
前記負荷を制御する負荷制御部とを備えており、
前記検知部は、前記電圧が所定の閾値以下であると判定した場合、前記負荷を動作させるように前記負荷制御部に指示し、所定期間経過後に、前記電圧が所定の閾値以下であると再度判定した場合、前記電圧が真の過小電圧であると判断することを特徴とする電気機器。 An electric device including a converter that converts an input alternating current into a direct current, and a load and a control device that operates by the direct current.
The control device is
A measuring unit that measures the voltage related to the AC or DC, and
A detector that detects that the voltage is a true undervoltage,
It is equipped with a load control unit that controls the load.
When the detection unit determines that the voltage is equal to or lower than a predetermined threshold value, the detection unit instructs the load control unit to operate the load, and after a predetermined period of time elapses, if the voltage is equal to or lower than the predetermined threshold value again. An electrical device characterized in that when it is determined, the voltage is determined to be a true undervoltage.
前記検知部は、前記電圧が真の過小電圧であると判断した場合に、過小電圧の警報を行うように前記報知部に指示することを特徴とする請求項1に記載の電気機器。 The control device further includes a notification unit that notifies the user.
The electrical device according to claim 1, wherein the detection unit instructs the notification unit to give an alarm for the undervoltage when it determines that the voltage is a true undervoltage.
前記制御装置が、前記交流または前記直流の電圧を測定する測定ステップと、
前記制御装置が、前記電圧が真の過小電圧であることを検知する検知ステップとを含んでおり、
前記検知ステップは、前記電圧が所定の閾値以下であると判定した場合、前記負荷が動作するように制御し、所定期間経過後に、前記電圧が所定の閾値以下であると再度判定した場合、前記電圧が真の過小電圧であると判断することを特徴とする電気機器の制御方法。 A method for controlling an electric device including a converter that converts an input alternating current into a direct current and a load and a control device that are operated by the direct current.
A measurement step in which the control device measures the AC or DC voltage.
The control device includes a detection step of detecting that the voltage is a true undervoltage.
The detection step controls the load to operate when it is determined that the voltage is equal to or lower than a predetermined threshold value, and when it is determined again that the voltage is equal to or lower than a predetermined threshold value after a lapse of a predetermined period, the detection step is described. A method of controlling electrical equipment, characterized in that the voltage is determined to be a true undervoltage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123698A JP2021010255A (en) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | Electrical device, control method for electrical device, and control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123698A JP2021010255A (en) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | Electrical device, control method for electrical device, and control program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021010255A true JP2021010255A (en) | 2021-01-28 |
Family
ID=74199695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019123698A Pending JP2021010255A (en) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | Electrical device, control method for electrical device, and control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021010255A (en) |
-
2019
- 2019-07-02 JP JP2019123698A patent/JP2021010255A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2706636B1 (en) | Arc fault detector, electrical device having the arc fault detector, and method of controlling the electrical device | |
US20070040532A1 (en) | Motor controller and control method thereof, and error detecting apparatus of inverter | |
US7791847B2 (en) | Fault-sensing and protecting apparatus for soft start circuit of inverter and method for the same | |
US9190945B2 (en) | Voltage regulator, under-voltage protection circuit thereof and voltage regulation system | |
JPWO2003085265A1 (en) | Compressor unit and refrigerator using the same | |
CN108488991B (en) | Air conditioner fault detection method and device, air conditioner and storage medium | |
JP2007255800A (en) | Control device for air conditioner | |
CN209692422U (en) | emergency lighting system | |
JPWO2011001509A1 (en) | Incorrect connection detection device | |
JP2021010255A (en) | Electrical device, control method for electrical device, and control program | |
JP2014222955A (en) | Supply circuit | |
JP2001241732A (en) | Control device for multi-type air conditioner | |
JP2010226893A (en) | Power supply apparatus | |
TWI748383B (en) | Power supply device and life diagnosing method | |
EP3057222B1 (en) | Rectifying device and motor driving device | |
JP2001268933A (en) | Capacitor overvoltage suppression circuit | |
JP6106981B2 (en) | Electronic circuit equipment | |
JP5970216B2 (en) | Converter device | |
JP2006246666A (en) | Air conditioner | |
JPH10185278A (en) | Controlling device of air conditioner | |
WO2019188064A1 (en) | Voltage detection circuit, voltage monitor circuit, refrigeration device, and refrigeration device for container | |
CN108027159B (en) | Air conditioner and control method for air conditioner | |
JP7229424B2 (en) | Motor drive controllers, air conditioners, water heaters, refrigerators | |
JP2019007709A (en) | Electronic apparatus | |
JP2011108455A (en) | Electronic breaker |