JP2021004237A - N−アシルジペプチド誘導体及びグリコール酸を含有する局所用組成物 - Google Patents
N−アシルジペプチド誘導体及びグリコール酸を含有する局所用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021004237A JP2021004237A JP2020107792A JP2020107792A JP2021004237A JP 2021004237 A JP2021004237 A JP 2021004237A JP 2020107792 A JP2020107792 A JP 2020107792A JP 2020107792 A JP2020107792 A JP 2020107792A JP 2021004237 A JP2021004237 A JP 2021004237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- val
- ala
- skin
- glycolic acid
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/64—Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/05—Dipeptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/12—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/14—Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/345—Alcohols containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/365—Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
- A61K8/375—Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/39—Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
- A61K8/604—Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/86—Polyethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/18—Antioxidants, e.g. antiradicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/08—Anti-ageing preparations
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、グリコール酸と、を含み、当該組成物が、最大約10重量パーセントのグリコール酸を含む、局所用組成物を提供する。
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、グリコール酸と、を含み、当該組成物が、最大約10重量パーセントのグリコール酸を含む、方法を提供する。
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩の皮膚への浸透を増加させる方法であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルであり、当該方法は、グリコール酸を含む局所用組成物で当該N−アシルジペプチド誘導体を皮膚に局所投与することを含み、当該グリコール酸の量が、当該組成物の最大約10重量パーセントである、方法を提供する。
組成物は、式:
R1−Val−Ala−R2
を有する1つ以上のN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、1つ以上のN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩を含む。前述の混合物を使用してもよい。
組成物は、グリコール酸も含有する。組成物中のグリコール酸の量は、組成物の総重量に基づいて約10重量パーセント以下である。
組成物は、1つ以上の他の化粧用として許容可能な活性剤を含有していてよい。
本発明の組成物は、皮膚又は毛髪に局所的に塗布される。したがって、組成物は、化粧用として許容可能な局所用キャリアを更に含んでもよい。キャリアは、組成物の約25重量%〜約99.99重量%(例えば、組成物の約80重量%〜約99重量%)を構成し得る。本発明の好ましい実施形態では、化粧用として許容可能な局所用キャリアには水が含まれる。
R5−−(OCH2CH2)y−−OH
に示される構造を有し、式中、R5は、約6〜約22個の炭素原子を有する分枝鎖又は非分枝鎖のアルキル基であり、yは、約4〜約100、好ましくは約10〜約100である。好ましいアルコキシル化アルコールは、R5がラウリル基であり、yが23の平均値を有する種であり、これはラウレス23として知られており、商品名「BRIJ 35」としてICI Americas,Inc.(Wilmington,Del)から入手可能である。
一実施形態では、局所用組成物は低pHを有する。例えば、pHは、約4未満又は約3.3未満であってよい。しかしながら、組成物は低pHを有する必要はない。
本発明によれば、皮膚老化の徴候は、本明細書に記載のN−アシルジペプチド誘導体と、最大約10重量パーセントのグリコール酸とを含む局所用組成物を、皮膚老化の少なくとも1つの徴候を処置する必要のある皮膚に局所的に塗布することによって処置され得る。
生体外皮膚透過実験は、経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development、OECD)によって概説されている指針の下で実施した。
高性能液体クロマトグラフィー質量分析(HPLC−MS)を使用して、皮膚浸透試験を使用して回収したテープストリップ(T)、表皮(E)、真皮(D)、洗浄液(W)、及びレセプター(R)中のN−アセチル−L−バリン−L−アラニンアミドの量を分析した。
(1) 局所用組成物であって、式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、グリコール酸と、を含み、前記組成物が、最大約10重量パーセントのグリコール酸を含む、局所用組成物。
(2) 約1〜約8重量パーセントのグリコール酸を含む、実施態様1に記載の局所用組成物。
(3) 前記ジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2、N−Ac−Val−Ala−OH、N−Ac−Val−Ala−NHOH、N−Pr−Val−Ala−NH2、及びN−Pr−Val−Ala−OHからなる群から選択され、式中、Acは、アセチルであり、Prは、プロパノイルである、実施態様1に記載の局所用組成物。
(4) 前記N−アシルジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2であり、式中、Acは、アセチルである、実施態様1に記載の局所用組成物。
(5) 化粧用として許容可能な局所用キャリアを更に含む、実施態様1に記載の局所用組成物。
(7) 局所用組成物であって、約0.01〜約2重量パーセントのN−Ac−Val−Ala−NH2であって、式中、Acは、アセチルである、N−Ac−Val−Ala−NH2と、約1〜約8重量パーセントのグリコール酸と、化粧用として許容可能な局所用キャリアと、を含む、局所用組成物。
(8) 局所用組成物であって、式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、ジラウリン酸グリセリル、ステアレス−10、及びグリセリンのうちの1つ以上を含む化粧用として許容可能な局所用キャリアと、を含む、局所用組成物。
(9) 皮膚老化の徴候を処置する方法であって、皮膚老化の少なくとも1つの徴候を処置する必要のある皮膚に、局所用組成物を局所的に塗布することを含み、前記局所用組成物は、式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、グリコール酸と、を含み、前記組成物が、最大約10重量パーセントのグリコール酸を含む、方法。
(10) 前記皮膚老化の徴候が、しわ、小じわ、深いしわ(wrinkles)、弾力喪失、不均一な皮膚、シミ、皮膚の厚みの減少、及びコラーゲン、グリコサミノグリカン、プロテオグリカン、又はエラスチンの異常な合成又は合成の減少からなる群から選択される、実施態様9に記載の方法。
(12) 前記ジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2、N−Ac−Val−Ala−OH、N−Ac−Val−Ala−NHOH、N−Pr−Val−Ala−NH2、及びN−Pr−Val−Ala−OHからなる群から選択され、式中、Acは、アセチルであり、Prは、プロパノイルである、実施態様9に記載の方法。
(13) 前記N−アシルジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2であり、式中、Acは、アセチルである、実施態様9に記載の方法。
(14) 式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩の皮膚への浸透を増加させる方法であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルであり、前記方法は、グリコール酸を含む局所用組成物で前記N−アシルジペプチド誘導体を皮膚に局所投与することを含み、前記グリコール酸の量が、前記組成物の最大約10重量パーセントである、方法。
(15) 前記N−アシルジペプチド誘導体が、約1〜約8重量パーセントのグリコール酸と共に皮膚に局所的に投与される、実施態様14に記載の方法。
(17) 前記N−アシルジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2であり、式中、Acは、アセチルである、実施態様14に記載の方法。
Claims (17)
- 局所用組成物であって、式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、グリコール酸と、を含み、前記組成物が、最大約10重量パーセントのグリコール酸を含む、局所用組成物。 - 約1〜約8重量パーセントのグリコール酸を含む、請求項1に記載の局所用組成物。
- 前記ジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2、N−Ac−Val−Ala−OH、N−Ac−Val−Ala−NHOH、N−Pr−Val−Ala−NH2、及びN−Pr−Val−Ala−OHからなる群から選択され、式中、Acは、アセチルであり、Prは、プロパノイルである、請求項1に記載の局所用組成物。
- 前記N−アシルジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2であり、式中、Acは、アセチルである、請求項1に記載の局所用組成物。
- 化粧用として許容可能な局所用キャリアを更に含む、請求項1に記載の局所用組成物。
- 前記キャリアが、ジラウリン酸グリセリル、ステアレス−10、及びグリセリンのうちの1つ以上を含む、請求項5に記載の局所用組成物。
- 局所用組成物であって、約0.01〜約2重量パーセントのN−Ac−Val−Ala−NH2であって、式中、Acは、アセチルである、N−Ac−Val−Ala−NH2と、約1〜約8重量パーセントのグリコール酸と、化粧用として許容可能な局所用キャリアと、を含む、局所用組成物。
- 局所用組成物であって、式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、ジラウリン酸グリセリル、ステアレス−10、及びグリセリンのうちの1つ以上を含む化粧用として許容可能な局所用キャリアと、を含む、局所用組成物。 - 皮膚老化の徴候を処置する方法であって、皮膚老化の少なくとも1つの徴候を処置する必要のある皮膚に、局所用組成物を局所的に塗布することを含み、前記局所用組成物は、式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルである、N−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩と、グリコール酸と、を含み、前記組成物が、最大約10重量パーセントのグリコール酸を含む、方法。 - 前記皮膚老化の徴候が、しわ、小じわ、深いしわ、弾力喪失、不均一な皮膚、シミ、皮膚の厚みの減少、及びコラーゲン、グリコサミノグリカン、プロテオグリカン、又はエラスチンの異常な合成又は合成の減少からなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
- 前記N−アシルジペプチド誘導体が、約1〜約8重量パーセントのグリコール酸と共に皮膚に局所的に投与される、請求項9に記載の方法。
- 前記ジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2、N−Ac−Val−Ala−OH、N−Ac−Val−Ala−NHOH、N−Pr−Val−Ala−NH2、及びN−Pr−Val−Ala−OHからなる群から選択され、式中、Acは、アセチルであり、Prは、プロパノイルである、請求項9に記載の方法。
- 前記N−アシルジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2であり、式中、Acは、アセチルである、請求項9に記載の方法。
- 式:
R1−Val−Ala−R2
を有するN−アシルジペプチド誘導体又はその異性体若しくは塩の皮膚への浸透を増加させる方法であって、式中、Valは、バリンであり、Alaは、アラニンであり、R1は、最大19個の炭素原子を有するアシルラジカルであり、R2は、OR3、NHR4、又はNHNHR5であり、R3は、H、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、又はアリールラジカルであり、R4及びR5は、それぞれ独立して、H、OH、最大19個の炭素原子を有するアルキル、アラルキル、アリール、又はアシルラジカルであり、前記方法は、グリコール酸を含む局所用組成物で前記N−アシルジペプチド誘導体を皮膚に局所投与することを含み、前記グリコール酸の量が、前記組成物の最大約10重量パーセントである、方法。 - 前記N−アシルジペプチド誘導体が、約1〜約8重量パーセントのグリコール酸と共に皮膚に局所的に投与される、請求項14に記載の方法。
- 前記ジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2、N−Ac−Val−Ala−OH、N−Ac−Val−Ala−NHOH、N−Pr−Val−Ala−NH2、及びN−Pr−Val−Ala−OHからなる群から選択され、式中、Acは、アセチルであり、Prは、プロパノイルである、請求項14に記載の方法。
- 前記N−アシルジペプチド誘導体が、N−Ac−Val−Ala−NH2であり、式中、Acは、アセチルである、請求項14に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024177003A JP2024180459A (ja) | 2019-06-26 | 2024-10-09 | N-アシルジペプチド誘導体及び非イオン性脂質を含有する局所用組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/452,982 US20200405609A1 (en) | 2019-06-26 | 2019-06-26 | Topical compositions containing n-acyl dipeptide derivatives and glycolic acid |
US16/452,982 | 2019-06-26 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024177003A Division JP2024180459A (ja) | 2019-06-26 | 2024-10-09 | N-アシルジペプチド誘導体及び非イオン性脂質を含有する局所用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021004237A true JP2021004237A (ja) | 2021-01-14 |
Family
ID=71266332
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020107792A Pending JP2021004237A (ja) | 2019-06-26 | 2020-06-23 | N−アシルジペプチド誘導体及びグリコール酸を含有する局所用組成物 |
JP2024177003A Pending JP2024180459A (ja) | 2019-06-26 | 2024-10-09 | N-アシルジペプチド誘導体及び非イオン性脂質を含有する局所用組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024177003A Pending JP2024180459A (ja) | 2019-06-26 | 2024-10-09 | N-アシルジペプチド誘導体及び非イオン性脂質を含有する局所用組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20200405609A1 (ja) |
EP (1) | EP3756731A1 (ja) |
JP (2) | JP2021004237A (ja) |
CN (2) | CN118304212A (ja) |
BR (1) | BR102020012866A8 (ja) |
CA (1) | CA3085159C (ja) |
MA (1) | MA53753A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102259668B1 (ko) * | 2021-03-31 | 2021-06-01 | 신승연 | 프로테오글리칸-함유 크림 화장료 조성물 및 그의 제조방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3145484A1 (fr) * | 2023-02-06 | 2024-08-09 | L'oreal | Composition pour fibres kératineuses |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5420106A (en) * | 1994-03-22 | 1995-05-30 | Bristol-Myers Squibb Company | Method and composition having enhanced alpha-hydroxy acid skin permeation and retention |
US9616011B2 (en) * | 2005-04-27 | 2017-04-11 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions |
US7977308B2 (en) * | 2005-04-27 | 2011-07-12 | Sederma | Lys-Thr dipeptides and their use |
US20110250157A1 (en) * | 2009-12-28 | 2011-10-13 | Perricone Nicholas V | Skin Hyperpigmentation Acyl Glutathione Treatments |
US8609618B2 (en) * | 2011-03-25 | 2013-12-17 | N.V. Perricone Llc | Topical palmitoyl glutathione formulations |
ES2641438T3 (es) * | 2011-10-28 | 2017-11-10 | Neostrata Company, Inc. | Derivados de N-acildipeptida y sus usos |
US10130578B2 (en) * | 2015-07-23 | 2018-11-20 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Topical delivery of skin compositions having low pH |
JP6991764B2 (ja) * | 2017-07-20 | 2022-01-13 | ロレアル | バイオサーファクタント、塩基性アミノ酸、及びアルファ-ヒドロキシ酸を含む、ケラチン物質を処置するための組成物 |
-
2019
- 2019-06-26 US US16/452,982 patent/US20200405609A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-06-23 CN CN202410520763.2A patent/CN118304212A/zh active Pending
- 2020-06-23 JP JP2020107792A patent/JP2021004237A/ja active Pending
- 2020-06-23 CN CN202010583488.0A patent/CN112137911B/zh active Active
- 2020-06-24 BR BR102020012866A patent/BR102020012866A8/pt unknown
- 2020-06-26 EP EP20182609.6A patent/EP3756731A1/en active Pending
- 2020-06-26 CA CA3085159A patent/CA3085159C/en active Active
- 2020-06-26 MA MA053753A patent/MA53753A/fr unknown
-
2024
- 2024-01-16 US US18/413,390 patent/US20240148632A1/en active Pending
- 2024-10-09 JP JP2024177003A patent/JP2024180459A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102259668B1 (ko) * | 2021-03-31 | 2021-06-01 | 신승연 | 프로테오글리칸-함유 크림 화장료 조성물 및 그의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024180459A (ja) | 2024-12-26 |
US20200405609A1 (en) | 2020-12-31 |
MA53753A (fr) | 2021-09-15 |
CN118304212A (zh) | 2024-07-09 |
US20240148632A1 (en) | 2024-05-09 |
CN112137911B (zh) | 2024-05-17 |
CN112137911A (zh) | 2020-12-29 |
CA3085159A1 (en) | 2020-12-26 |
EP3756731A1 (en) | 2020-12-30 |
RU2020120542A (ru) | 2021-12-22 |
BR102020012866A8 (pt) | 2022-08-09 |
CA3085159C (en) | 2024-04-09 |
BR102020012866A2 (pt) | 2021-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6968534B2 (ja) | ピキア・アノマーラ及びチコリ根抽出物を含む局所用組成物 | |
EP1732500B1 (en) | Cosmetic composition and method for retarding hair growth | |
AU2020273346B2 (en) | Methods and compositions for topical delivery for skin care | |
US20230381075A1 (en) | Botanical and bacterial extracts displaying retinol-like activity | |
JP2019535783A (ja) | トリュフ抽出物およびネオヘスペリジンジヒドロカルコンを含む組成物 | |
JP2024180459A (ja) | N-アシルジペプチド誘導体及び非イオン性脂質を含有する局所用組成物 | |
JP2022022389A (ja) | 皮膚老化の徴候を処置する方法及び皮膚に潤いを与える方法 | |
JP3555085B2 (ja) | まだら皮膚色素沈着を減少するため若しくは皮膚の保護機能を増強するため又は皮膚細胞培地の調製のためのシマルーバ抽出物の使用及びこのようにして得られた組成物 | |
WO2002083087A1 (fr) | Promoteurs d'apport de sucre | |
JPH09255547A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2024528993A (ja) | 皮膚老化を決定する方法 | |
CN112236201B (zh) | 红木(bixa orellana)提取物的用途 | |
US20160220479A1 (en) | Topical compounds containing adipose-derived hormones for the rejuvenation of skin | |
JPH06263627A (ja) | 皮膚老化防止化粧料組成物 | |
CN112294686B (zh) | 一种用于预防和/或改善肌肤老化的化妆品组合物及其用途 | |
RU2822387C2 (ru) | Композиции для местного нанесения, содержащие n-ацил-дипептидные производные и гликолевую кислоту | |
JP2002128702A (ja) | 局所活性成分の効力のモノ−アシル−(リゾ)−グリセロリン脂質による増強方法およびその用途 | |
EP1080719A2 (en) | Methods for potentiation of efficacy of topical actives by mono-acyl-(lyso)-glycerophosholipids | |
US20240423891A1 (en) | Compositions and methods for skin barrier improvement and irritation reduction | |
JP2024046365A (ja) | トランスグルタミナーゼ産生促進剤およびその用途 | |
CN119970544A (zh) | 甲基麦冬黄酮a的美容应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240709 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241009 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20250115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250121 |