JP2020530462A - 治療製剤およびその使用 - Google Patents
治療製剤およびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020530462A JP2020530462A JP2020507052A JP2020507052A JP2020530462A JP 2020530462 A JP2020530462 A JP 2020530462A JP 2020507052 A JP2020507052 A JP 2020507052A JP 2020507052 A JP2020507052 A JP 2020507052A JP 2020530462 A JP2020530462 A JP 2020530462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- cox
- inhibitor
- concentration
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract 82
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 title 1
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 claims abstract 27
- 102000010907 Cyclooxygenase 2 Human genes 0.000 claims abstract 8
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 claims abstract 8
- RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N buprenorphine Chemical compound C([C@]12[C@H]3OC=4C(O)=CC=C(C2=4)C[C@@H]2[C@]11CC[C@]3([C@H](C1)[C@](C)(O)C(C)(C)C)OC)CN2CC1CC1 RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N 0.000 claims abstract 7
- 229960001736 buprenorphine Drugs 0.000 claims abstract 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract 4
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims abstract 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims abstract 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 claims abstract 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 claims abstract 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 36
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 claims 25
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims 9
- -1 tris (hydroxymethyl) aminomethane (±) -6- (trifluoromethoxy) -2- (trifluoromethyl) -2H-chromen-3-carboxylate Chemical group 0.000 claims 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 8
- WSVLPVUVIUVCRA-KPKNDVKVSA-N Alpha-lactose monohydrate Chemical compound O.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WSVLPVUVIUVCRA-KPKNDVKVSA-N 0.000 claims 6
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims 6
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims 6
- 229960001021 lactose monohydrate Drugs 0.000 claims 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims 5
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 claims 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims 5
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 claims 5
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 claims 5
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 claims 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims 5
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 5
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims 4
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 claims 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 4
- CSOISVJKLBMNCK-SECBINFHSA-N (2r)-6-(trifluoromethoxy)-2-(trifluoromethyl)-2h-chromene-3-carboxylic acid Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C2O[C@@H](C(F)(F)F)C(C(=O)O)=CC2=C1 CSOISVJKLBMNCK-SECBINFHSA-N 0.000 claims 3
- PXLHWGQGNZALQT-UHFFFAOYSA-N 2-(trifluoromethoxy)-2-(trifluoromethyl)chromene-3-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2OC(C(F)(F)F)(OC(F)(F)F)C(C(=O)O)=CC2=C1 PXLHWGQGNZALQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims 3
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 claims 2
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 claims 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 claims 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000008203 oral pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 claims 2
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 claims 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims 1
- 229940057948 magnesium stearate Drugs 0.000 claims 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 claims 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 claims 1
- 239000006208 topical dosage form Substances 0.000 claims 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 abstract 1
- POOLPULADCUXIT-DFPAFLFDSA-N C[C@H]1C(OC(F)(F)F)=CCC2OC(C(F)(F)F)C(C(O)=O)=CC12 Chemical compound C[C@H]1C(OC(F)(F)F)=CCC2OC(C(F)(F)F)C(C(O)=O)=CC12 POOLPULADCUXIT-DFPAFLFDSA-N 0.000 description 1
- ROQXOQVQEQUXGU-UHFFFAOYSA-N OC(C(Cc1c2)C3(CC3)Oc1ccc2OC(F)(F)F)=O Chemical compound OC(C(Cc1c2)C3(CC3)Oc1ccc2OC(F)(F)F)=O ROQXOQVQEQUXGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
- A61K31/352—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline
- A61K31/353—3,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/485—Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/63—Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
- A61K31/635—Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/22—Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2004—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/2013—Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
- A61K9/2018—Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2004—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/2022—Organic macromolecular compounds
- A61K9/205—Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
- A61K9/2054—Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2017年8月9日に申請された米国特許出願第62/543,215号および2017年12月4日に申請された米国特許出願第62/594,399号の米国特許法第119条(e)の下での優先権の恩典を主張し、これらの両方の全内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、概して、治療製剤、およびより具体的には、選択的シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤(コキシブ)および任意でブプレノルフィンを含む製剤に関する。
非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)は、COX−1およびCOX−2酵素の両方を阻害し、一般的に、炎症および疼痛の処置のために獣医薬において使用されている(COXは、アラキドン酸からプロスタグランジンを生成する酵素であるシクロオキシゲナーゼの一般的に容認される略語である)。所定のNSAIDが阻害するCOXアイソフォームに対する特異性は、用いられる特定のアッセイの詳細およびそれらの化学構造に応じて変化するが、クラスとして、全てのNSAIDが、COX−1およびCOX−2酵素の両方を阻害する。NSAID薬物の多くの化学種のなかでもとりわけ、プロピオン酸誘導体が最も一般的である。
(a)少なくとも約0.5w/w%〜最大50w/w%(および、それらの間にある全ての濃度)のコキシブと、
(b)溶媒と
を含む注射可能製剤として製剤化され、本組成物は、皮下投与のために製剤化される。
(c)少なくとも0.1%〜最大約85%の1つまたは複数の賦形剤(例えば、ポリエチレングリコール「PEG」および/またはプロピレングリコール)を任意で含む溶媒と、
(d)任意で、最大25w/w%の少なくとも1つの任意の賦形剤(例えば、エタノール)、防腐剤、浸透促進剤、および/または粘度低下剤と、
(e)任意で、最大10w/w%の少なくとも1つの抗酸化剤と
を含む。
(a)少なくとも約0.5w/w%〜最大50w/w%(および、それらの間にある全ての濃度)のコキシブと、
(b)溶媒と
を含む局所剤形に製剤化され、本組成物は、局所投与のために製剤化される。
(c)少なくとも1.0%〜最大約99.5%の1つまたは複数の賦形剤(例えば、プロピレングリコール)を任意で含む溶媒と、
(d)任意で、最大75w/w%の少なくとも1つの浸透促進剤(例えば、プロピレンカーボネートおよび/またはn−メチルピロリドン)と、
(e)任意で、最大25w/w%の少なくとも1つの任意の溶媒および/または浸透促進剤(例えば、エタノールおよび/またはn−メチルピロリドン)と、
(f)任意で、最大10w/w%の少なくとも1つの抗酸化剤と
を含む。
(a)少なくとも約0.5w/w%〜最大90w/w%(および、それらの間にある全ての濃度)のコキシブと、
(b)任意で、最大約99.5%の好適な薬学的担体(例えば、ラクトース一水和物および/または微結晶セルロース)と、
(c)任意で、香味料(複数可)、結合剤(複数可)、崩壊剤(複数可)、潤滑剤(複数可)、および/または流動促進剤(複数可)と
を含む経口剤形に製剤化される。
に示されるようなPAH−100、またはそれらの異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む。
以下の用語、定義、および略語が適用される。本明細書で使用される略語は、化学および生物分野においてそれらの慣習的な意味を有する。
の化合物またはその異性体もしくは薬学的に許容される塩、あるいは式(II)
の化合物またはその異性体もしくは薬学的に許容される塩を指す。
(a)コキシブ、例えば、PAH−100またはマバコキシブと、
(b)溶媒と
を含み、本組成物は、局所剤形として製剤化される。
(a)コキシブ、例えば、PAH−100またはマバコキシブと、
(b)溶媒と
を含み、本組成物は、皮下投与のために製剤化される。
(c)少なくとも0.1%〜最大約85%の1つまたは複数の賦形剤(例えば、ポリエチレングリコール「PEG」および/またはプロピレングリコール)を任意で含む溶媒と、
(d)任意で、最大25w/w%の少なくとも1つの任意の賦形剤(例えば、エタノール)、防腐剤、浸透促進剤、および/または粘度低下剤と、
(e)任意で、最大10w/w%の少なくとも1つの抗酸化剤と
を含む。
(a)コキシブと、
(b)薬学的に許容される担体と
を含み、本組成物は、固形または半固形剤形として製剤化される。
本発明の組成物の薬物動態
実施例Iの組成物を、1mg/kg、2mg/kg、および3mg/kgの投薬濃度で3匹のイヌに経口投薬した。図1に示されるように、本組成物の投与後にコキシブの血中濃度は、168時間超にわたって臨床的に著しいレベルを示した。
本発明の組成物の薬物動態
実施例IIIの組成物を、3mg/kgの投薬濃度で1匹のイヌに皮下注射を介して投薬した。図1に示されるように、本組成物の投与後にコキシブの血中濃度は、168時間超にわたって臨床的に著しいレベルを示した。
本発明の組成物の薬物動態
実施例Vの組成物を、3mg/kgの投薬濃度で1匹のネコに局所投薬した。図1に示されるように、本組成物の投与後にコキシブの血中濃度は、168時間超にわたって臨床的に著しいレベルを示した。
例示的な経口製剤
経口投与用に以下のコキシブ含有製剤を調製した。
*APIの量は、純度および水含有量に関して調整される。
**賦形剤の量は、必要に応じて調整される。
250、375、1000、および1500mgのタブレットの重量は、それぞれ10、15、40、および60mgのタブレットの強さをもたらす。各タブレットを二等分した。
1.全ての成分を量り分ける。
1.タブレットプレスを250、375、1000、または1500mgタブレットに設定する。全ての工具により割線入りタブレットがもたらされる。
1.製剤容器の自重を取得する。
1.プロピレングリコール、プロピレンカーボネート、およびエタノールを量り分け、製剤容器に添加する。
本発明の組成物の安全性および薬物動態
イヌ用の6%(S)PAH−100注射
安全性および薬物動態学的研究PAH18−21は、5mg/kgの投薬濃度での、8匹のイヌにおける6%PAH−100製剤(実施例IXの製剤)の単回皮下注射を評価した。注射部位反応は、殆ど知覚されないものからはっきりと輪郭が示される紅斑および浮腫、ならびに痂皮形成からなった。臨床的観察には、投薬後5〜11日間の軟便が含まれた。1匹のイヌには、採血部位に唾液粘液嚢腫が発生した。この反応は、採血または6%PAH−100注射可能製剤を用いた処置には関係しない。
本発明の組成物の安全性および薬物動態
イヌ用の5%PAH−100注射可能製剤
イヌにおいて、5%PAH−100製剤(実施例IXの製剤)の単回注射を用いて、3mg/kgでの2つの安全性/薬物動態学的研究(PAH17−015およびPAH18−011)を実施した。両方の研究において、イヌの肩甲骨間に皮下投薬し、注射部位反応を評価した。注射部位での皮膚刺激状態は、変色および痂皮形成、触れたときに感じる程度の熱、およびわずかな紅斑からなった。臨床的観察には、啼鳴、唾液分泌過多、注射部位の過剰な引っ掻き、および軟便が含まれた。
本発明の組成物の安全性および薬物動態
イヌにおける5%PAH−100注射可能およびタブレット処置
研究PAH17−016は、投薬レジメンの安全性および薬物動態学を評定し、ここでイヌは、2mg/kgまたは10mg/kgの投薬濃度での5%PAH−100製剤(実施例IXの製剤)の単回皮下注射を受け、続いて、注射後7日目から開始する、PAH−100のタブレット(実施例VIIIの製剤)を用いた毎週の経口投与を受けた。6週間にわたって、1mg/kgまたは5mg/kgの投薬濃度で一週間に1回イヌに経口投薬した。注射部位反応、臨床病理学的値、および組織学的所見を評価した。皮膚刺激状態および臨床観察には、注射部位の過剰な引っ掻き、軽度の抜け毛、および痂皮形成、注射中の啼鳴、唾液分泌過多、ならびに軟便が含まれた。1匹のイヌの注射部位に小結節が発生した。臨床病理学的エンドポイントに対する試験物質の影響はなかった。剖検で採取された組織において眼で見える変化または顕微鏡で見える変化には、試験物質との関係はなかった。
本発明の組成物の安全性および薬物動態
PAH−100経口タブレットの有効性(PAH16−013)
自然発症した寛骨大腿関節疾患を有する9匹の研究用に特別に繁殖させたハウンドドッグは、3つの処置、PAH−100の単回の経口用量(3mg/kg、実施例VIIIの製剤)、2)処置無し、または3)カルプロフェン(4.4mg/kg、経口投与、24時間毎、計7回の用量)の各々を受けた。定量化力学的歩行分析を使用して、後肢により有効性を判定した。血液試料を採取して、PAH−100血漿濃度レベルを判定した。異常な臨床観察または有害事象は、いずれのイヌにおいても発生しなかった。3mg/kgでのPAH−100の単回用量には良好な耐容性を示すことを確認する。有効性結果は、大部分の動態学的結果に基づいて、処置無しおよび毎日のカルプロフェン投与と比較して、PAH100の経口投与後7日間にわたって、寛骨大腿関節の骨関節炎を有するイヌにおける改善された肢の使用を示す。
市場安全性および術後疼痛に対する有効性
この研究は、イヌにおける卵巣子宮摘出術(OVH)または頭蓋十字靱帯(CCL)修復のいずれかに関連する術後疼痛の制御のためのPAH−100(実施例IXの製剤)の単回の皮下注射の市場安全性および効力を評価した。この獣医学用治験薬(IVP、実施例IXの製剤)の用量率は3mg/kgであったが、プロトコルの修正1により、24匹のイヌが登録された後に用量が5mg/kgに引き上げられた。49匹のイヌを2つの研究場所に登録した。5mg/kgの単回用量率でIVPを用いて13匹のイヌを処置し、3mg/kgの単回用量率でIVPを用いて12匹のイヌを処置し、かつCVP(生理食塩水)を用いて24匹のイヌを処置した。IVPを用いて処置された全ての25匹のイヌを安全性評価に含め、5mg/kgの用量率で処置された12匹のイヌおよびCVPを用いて処置された24匹のイヌを主要有効性評価に含めた。3mg/kgのIVP用量を受けるイヌは、補足ケースと見なされる。
Claims (70)
- 前記COX−2阻害剤が、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(±)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(±)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(R)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(R)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(S)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(S)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、マバコキシブである、請求項1に記載の組成物。
- 非水性である、請求項1に記載の組成物。
- 前記組成物の1w/w%超で存在するプロピレングリコールをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記プロピレングリコールが、前記組成物の約60w/w%以下で存在する、請求項6に記載の組成物。
- 前記プロピレングリコールが、約50w/w%存在する、請求項6に記載の組成物。
- 前記組成物の約85w/w%以下で存在するポリエチレングリコールをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記ポリエチレングリコールが、前記組成物の約30〜35w/w%以下で存在する、請求項9に記載の組成物。
- 前記組成物の約25w/w%以下で存在するエタノールをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、前記組成物の約5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15w/w%で存在する、請求項1に記載の組成物。
- 抗酸化剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記抗酸化剤が、前記組成物の約10w/w%以下で存在する、請求項13に記載の組成物。
- i)COX−2阻害剤と、
ii)プロピレングリコールと、
iii)ポリエチレングリコールと、
iv)エタノールと、任意で
v)抗酸化剤と
を含む、請求項1に記載の組成物。 - i)約0.5〜50w/w%の濃度のCOX−2阻害剤と、
ii)約1〜60w/w%の濃度のプロピレングリコールと、
iii)約0.5〜85w/w%の濃度のポリエチレングリコールと、
iv)約0.001〜25w/w%の濃度のエタノールと
を含む、請求項1に記載の組成物。 - i)約5〜15w/w%の濃度のCOX−2阻害剤と、
ii)約45〜55w/w%の濃度のプロピレングリコールと、
iii)約30〜35w/w%の濃度のポリエチレングリコールと、
iv)約1〜10w/w%の濃度のエタノールと
を含む、請求項1に記載の組成物。 - 哺乳動物に投与されると、少なくとも約5,000、10,000、15,000、または20,000ng/mlの前記COX−2阻害剤が、少なくとも約48、60、72、84、96、108、120、132、144、156、168時間、またはそれ以上にわたって対象の血流中に存在する、請求項1に記載の組成物。
- ブプレノルフィンをさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- ブプレノルフィンが、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5、6.0、6.5、または7.0mg/kgの用量で存在する、請求項19に記載の組成物。
- 室温で少なくとも6ヶ月間安定である、請求項1に記載の組成物。
- 室温で少なくとも12ヶ月間安定である、請求項21に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(±)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(±)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(R)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(R)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(S)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(S)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項23に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、マバコキシブである、請求項23に記載の組成物。
- 非水性である、請求項23に記載の組成物。
- 前記組成物の1w/w%超で存在するプロピレングリコールをさらに含む、請求項23に記載の組成物。
- 前記プロピレングリコールが、前記組成物の約99w/w%以下で存在する、請求項28に記載の組成物。
- 前記プロピレングリコールが、前記組成物の約40w/w%以下で存在する、請求項28に記載の組成物。
- 前記組成物の約75w/w%以下で存在するプロピレンカーボネートをさらに含む、請求項23に記載の組成物。
- 前記プロピレンカーボネートが、約40w/w%存在する、請求項31に記載の組成物。
- 前記組成物の約25w/w%以下で存在するエタノールをさらに含む、請求項23に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、前記組成物の約5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15w/w%で存在する、請求項23に記載の組成物。
- 抗酸化剤をさらに含む、請求項23に記載の組成物。
- 前記抗酸化剤が、前記組成物の約10w/w%以下で存在する、請求項35に記載の組成物。
- i)COX−2阻害剤と、
ii)プロピレングリコールと、
iii)プロピレンカーボネートと、
iv)エタノールと、任意で
v)抗酸化剤と
を含む、請求項23に記載の組成物。 - i)約0.5〜50w/w%の濃度のCOX−2阻害剤と、
ii)約1〜99w/w%の濃度のプロピレングリコールと、
iii)約0.001〜75w/w%の濃度のプロピレンカーボネートと、
iv)約0.001〜25w/w%の濃度のエタノールと
を含む、請求項23に記載の組成物。 - i)約5〜15w/w%の濃度のCOX−2阻害剤と、
ii)約35〜45w/w%の濃度のプロピレングリコールと、
iii)約35〜45w/w%の濃度のプロピレンカーボネートと、
iv)約5〜20w/w%の濃度のエタノールと
を含む、請求項23に記載の組成物。 - 哺乳動物に投与されると、少なくとも約5,000、10,000、15,000、または20,000ng/mlの前記COX−2阻害剤が、少なくとも約48、60、72、84、96、108、120、132、144、156、168時間、またはそれ以上にわたって対象の血流中に存在する、請求項23に記載の組成物。
- ブプレノルフィンをさらに含む、請求項23に記載の組成物。
- ブプレノルフィンが、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5、6.0、6.5、または7.0mg/kgの用量で存在する、請求項41に記載の組成物。
- 室温で少なくとも6ヶ月間安定である、請求項23に記載の組成物。
- 室温で少なくとも12ヶ月間安定である、請求項43に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(±)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(±)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(R)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(R)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(S)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボキシレート、(S)−6−(トリフルオロメトキシ)−2−(トリフルオロメチル)−2H−クロメン−3−カルボン酸、およびそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項45に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、マバコキシブである、請求項45に記載の組成物。
- 前記組成物の1w/w%超で存在するラクトース一水和物をさらに含む、請求項45に記載の組成物。
- 前記ラクトース一水和物が、前記組成物の約99w/w%以下で存在する、請求項49に記載の組成物。
- 前記ラクトース一水和物が、前記組成物の約50w/w%以下で存在する、請求項49に記載の組成物。
- 前記組成物の約99w/w%以下で存在する微結晶セルロースをさらに含む、請求項45に記載の組成物。
- 前記微結晶セルロースが、約15〜20w/w%存在する、請求項31に記載の組成物。
- 香味料、クロスカレメロースナトリウム(croscaremellose sodium)、ステアリン酸、コロイド状二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、またはそれらの任意の組み合わせをさらに含む、請求項45に記載の組成物。
- 前記COX−2阻害剤が、前記組成物の約5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15w/w%で存在する、請求項45に記載の組成物。
- i)COX−2阻害剤と、
ii)ラクトース一水和物と、
iii)微結晶セルロースと、
iv)香味料と、任意で
v)クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸、コロイド状二酸化ケイ素、およびステアリン酸マグネシウムのうちの1つまたは複数と
を含む、請求項45に記載の組成物。 - i)約0.5〜90w/w%の濃度のCOX−2阻害剤と、
ii)約1〜99w/w%の濃度のラクトース一水和物と、
iii)約1〜99w/w%の濃度の微結晶セルロースと、
iv)約0.001〜40w/w%の濃度の香味料と
を含む、請求項45に記載の組成物。 - i)約5〜15w/w%の濃度のCOX−2阻害剤と、
ii)約50〜60w/w%の濃度のラクトース一水和物と、
iii)約10〜20w/w%の濃度の微結晶セルロースと、
iv)約5〜20w/w%の濃度の香味料と
を含む、請求項45に記載の組成物。 - 哺乳動物に投与されると、少なくとも約5,000、10,000、15,000、または20,000ng/mlの前記COX−2阻害剤が、少なくとも約48、60、72、84、96、108、120、132、144、156、168時間、またはそれ以上にわたって対象の血流中に存在する、請求項45に記載の組成物。
- ブプレノルフィンをさらに含む、請求項45に記載の組成物。
- ブプレノルフィンが、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5、6.0、6.5、または7.0mg/kgの用量で存在する、請求項60に記載の組成物。
- 対象における疾患または障害を処置する方法であって、請求項1〜61のいずれか一項に記載の組成物の有効量を前記対象に投与することを含む、方法。
- 前記対象が、哺乳動物である、請求項62に記載の方法。
- 前記対象が、イヌである、請求項63に記載の方法。
- 前記対象が、ネコである、請求項63に記載の方法。
- 前記疾患または障害が、疼痛または炎症である、請求項63に記載の方法。
- 前記疾患または障害が、炎症性疾患である、請求項62に記載の方法。
- 哺乳動物に投与されると、少なくとも約5,000、10,000、15,000、または20,000ng/mlの前記COX−2阻害剤が、少なくとも約48、60、72、84、96、108、120、132、144、156、168時間、またはそれ以上にわたって対象の血流中に存在する、請求項62に記載の組成物。
- 注射可能薬学的組成物を投与することに続いて、経口薬学的組成物または局所薬学的組成物を投与することを含む、請求項62に記載の方法。
- 前記注射可能薬学的組成物が毎週投与され、かつ前記経口薬学的組成物または前記局所薬学的組成物が毎週投与される、請求項69に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023117536A JP2023134739A (ja) | 2017-08-09 | 2023-07-19 | 治療製剤およびその使用 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762543215P | 2017-08-09 | 2017-08-09 | |
US62/543,215 | 2017-08-09 | ||
US201762594399P | 2017-12-04 | 2017-12-04 | |
US62/594,399 | 2017-12-04 | ||
PCT/US2018/046130 WO2019032910A1 (en) | 2017-08-09 | 2018-08-09 | THERAPEUTIC FORMULATIONS AND USES THEREOF |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023117536A Division JP2023134739A (ja) | 2017-08-09 | 2023-07-19 | 治療製剤およびその使用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020530462A true JP2020530462A (ja) | 2020-10-22 |
Family
ID=65272625
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020507052A Pending JP2020530462A (ja) | 2017-08-09 | 2018-08-09 | 治療製剤およびその使用 |
JP2023117536A Pending JP2023134739A (ja) | 2017-08-09 | 2023-07-19 | 治療製剤およびその使用 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023117536A Pending JP2023134739A (ja) | 2017-08-09 | 2023-07-19 | 治療製剤およびその使用 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20190142789A1 (ja) |
EP (2) | EP3664800B1 (ja) |
JP (2) | JP2020530462A (ja) |
AU (2) | AU2018313933B2 (ja) |
CA (1) | CA3072335A1 (ja) |
DK (1) | DK3664800T3 (ja) |
ES (1) | ES2984268T3 (ja) |
FI (1) | FI3664800T3 (ja) |
HR (1) | HRP20241063T1 (ja) |
HU (1) | HUE068027T2 (ja) |
PL (1) | PL3664800T3 (ja) |
PT (1) | PT3664800T (ja) |
WO (1) | WO2019032910A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021087074A1 (en) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | Piedmont Animal Health Inc. | Therapeutic formulations and uses thereof |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002505306A (ja) * | 1998-03-06 | 2002-02-19 | メルク シャープ エンド ドーム リミテッド | 選択的nmdanr2b拮抗薬とcox−2阻害薬の併用 |
WO2004060366A1 (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-22 | Pharmacia Corporation | A method for the treatment, prevention, or inhibition of a cns disorder and/or pain and inflammation using a combination of duloxetine, venlafaxine or atomoxetine and a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and compositions thereof |
JP2005539024A (ja) * | 2002-08-12 | 2005-12-22 | ファルマシア コーポレーション | アルツハイマー病を治療するためのアミロイド免疫化およびcox−2阻害薬 |
JP2016515609A (ja) * | 2013-04-02 | 2016-05-30 | テミス メディケア リミティド | ジエチレングリコールモノエチルエーテル又は他のアルキル誘導体を含む医薬活性成分の組成物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3437232A1 (de) * | 1984-10-10 | 1986-04-17 | Mack Chem Pharm | Stabilisierte injektionsloesungen von piroxicam |
US20040105885A1 (en) * | 2001-04-17 | 2004-06-03 | Ping Gao | Gelatin capsule exhibiting reduced cross-linking |
US20050101563A1 (en) * | 2001-08-14 | 2005-05-12 | Pharmacia Corporation | Method and compositions for the treatment and prevention of pain and inflammation |
US20050107349A1 (en) * | 2003-07-24 | 2005-05-19 | Pharmacia Corporation | Method for the treatment or prevention of respiratory disorders with a cyclooxygenase-2 inhibitor in combination with a muscarinic receptor antagonist and compositions therewith |
PL1574221T3 (pl) * | 2004-03-10 | 2007-10-31 | Shimoda Biotech Pty Ltd | Trwałe kompozycje diklofenaku do zastrzyków |
EP2089010A1 (en) * | 2006-10-24 | 2009-08-19 | The John Hopkins University | Rapid release mini-tablets provide analgesia in laboratory animals |
WO2010128095A1 (en) * | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Novartis Ag | Ectoparasiticidal compositions |
MX2014004566A (es) * | 2011-10-18 | 2014-07-09 | Raqualia Pharma Inc | Composicion farmaceutica. |
AU2016274949B2 (en) * | 2015-06-10 | 2021-07-15 | Dechra Veterinary Products, Llc | Injectable antibiotic formulations and use thereof |
US20180256622A1 (en) * | 2017-03-10 | 2018-09-13 | Piedmont Animal Health, Llc | Injectable antibiotic formulations and use thereof |
WO2018226677A1 (en) * | 2017-06-05 | 2018-12-13 | Piedmont Animal Health, Llc | Long-acting non-aqueous injectable formulations and use thereof |
-
2018
- 2018-08-09 US US16/100,035 patent/US20190142789A1/en active Pending
- 2018-08-09 EP EP18843332.0A patent/EP3664800B1/en active Active
- 2018-08-09 PL PL18843332.0T patent/PL3664800T3/pl unknown
- 2018-08-09 CA CA3072335A patent/CA3072335A1/en active Pending
- 2018-08-09 HR HRP20241063TT patent/HRP20241063T1/hr unknown
- 2018-08-09 HU HUE18843332A patent/HUE068027T2/hu unknown
- 2018-08-09 FI FIEP18843332.0T patent/FI3664800T3/fi active
- 2018-08-09 PT PT188433320T patent/PT3664800T/pt unknown
- 2018-08-09 AU AU2018313933A patent/AU2018313933B2/en active Active
- 2018-08-09 ES ES18843332T patent/ES2984268T3/es active Active
- 2018-08-09 JP JP2020507052A patent/JP2020530462A/ja active Pending
- 2018-08-09 DK DK18843332.0T patent/DK3664800T3/da active
- 2018-08-09 EP EP24174213.9A patent/EP4389147A3/en active Pending
- 2018-08-09 WO PCT/US2018/046130 patent/WO2019032910A1/en unknown
-
2023
- 2023-05-12 US US18/196,956 patent/US20230285354A1/en not_active Abandoned
- 2023-07-19 JP JP2023117536A patent/JP2023134739A/ja active Pending
- 2023-10-23 US US18/492,718 patent/US20240100014A1/en active Pending
-
2024
- 2024-05-15 AU AU2024203213A patent/AU2024203213A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002505306A (ja) * | 1998-03-06 | 2002-02-19 | メルク シャープ エンド ドーム リミテッド | 選択的nmdanr2b拮抗薬とcox−2阻害薬の併用 |
JP2005539024A (ja) * | 2002-08-12 | 2005-12-22 | ファルマシア コーポレーション | アルツハイマー病を治療するためのアミロイド免疫化およびcox−2阻害薬 |
WO2004060366A1 (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-22 | Pharmacia Corporation | A method for the treatment, prevention, or inhibition of a cns disorder and/or pain and inflammation using a combination of duloxetine, venlafaxine or atomoxetine and a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and compositions thereof |
JP2016515609A (ja) * | 2013-04-02 | 2016-05-30 | テミス メディケア リミティド | ジエチレングリコールモノエチルエーテル又は他のアルキル誘導体を含む医薬活性成分の組成物 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
改訂 医薬品添加物ハンドブック, JPN6023010981, 28 February 2007 (2007-02-28), pages 658 - 782, ISSN: 0005015534 * |
改訂 医薬品添加物ハンドブック, JPN6023010982, 28 February 2007 (2007-02-28), pages 57 - 322, ISSN: 0005015533 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2018313933A1 (en) | 2020-03-12 |
HUE068027T2 (hu) | 2024-12-28 |
US20230285354A1 (en) | 2023-09-14 |
EP3664800A4 (en) | 2021-09-01 |
US20190142789A1 (en) | 2019-05-16 |
EP3664800A1 (en) | 2020-06-17 |
US20240100014A1 (en) | 2024-03-28 |
HRP20241063T1 (hr) | 2024-11-08 |
AU2018313933B2 (en) | 2024-03-07 |
EP3664800B1 (en) | 2024-05-08 |
AU2024203213A1 (en) | 2024-05-30 |
DK3664800T3 (da) | 2024-07-22 |
ES2984268T3 (es) | 2024-10-29 |
EP4389147A3 (en) | 2024-10-23 |
PT3664800T (pt) | 2024-08-14 |
FI3664800T3 (fi) | 2024-08-07 |
CA3072335A1 (en) | 2019-02-14 |
EP4389147A2 (en) | 2024-06-26 |
JP2023134739A (ja) | 2023-09-27 |
PL3664800T3 (pl) | 2024-11-18 |
WO2019032910A1 (en) | 2019-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Clark | The clinical pharmacology of cyclooxygenase-2–selective and dual inhibitors | |
Ziegler et al. | Update on the use of cyclooxygenase-2-selective nonsteroidal anti-inflammatory drugs in horses | |
US20150148305A1 (en) | Composition and method for compounded therapy | |
JP5377326B2 (ja) | ウシ類と他の動物における炎症を処置するための薬学的組成物および方法 | |
CA2728727C (en) | Pharmaceutical transdermal compositions and method for treating inflammation in cattle | |
EP2311446A1 (en) | Compositions comprising Tramadol and Celecoxib in the treatment of pain | |
US9962391B2 (en) | Composition and method for compounded therapy | |
US20150359740A1 (en) | Composition and method for compounded therapy | |
Kongara et al. | Robenacoxib in the treatment of pain in cats and dogs: safety, efficacy, and place in therapy | |
US20210038548A1 (en) | Composition and method for compounded therapy | |
JP2023134739A (ja) | 治療製剤およびその使用 | |
US20210186923A1 (en) | Therapeutic formulations and uses thereof | |
JP2023501207A (ja) | 治療用製剤およびその使用 | |
HK40027580B (en) | Therapeutic formulations comprising cox-2 inhibitor and uses thereof | |
HK40027580A (en) | Therapeutic formulations comprising cox-2 inhibitor and uses thereof | |
US20170151219A1 (en) | Antiperspirant agent | |
Line | Meloxicam usage in cats, and its potential adverse effects on the renal function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200217 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210702 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220808 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230320 |