[go: up one dir, main page]

JP2020521418A - 可変コイル結線システム - Google Patents

可変コイル結線システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020521418A
JP2020521418A JP2019563528A JP2019563528A JP2020521418A JP 2020521418 A JP2020521418 A JP 2020521418A JP 2019563528 A JP2019563528 A JP 2019563528A JP 2019563528 A JP2019563528 A JP 2019563528A JP 2020521418 A JP2020521418 A JP 2020521418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
coil
switching
connection
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019563528A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲイル リッチー,ジョナサン
ゲイル リッチー,ジョナサン
Original Assignee
ディーピーエム テクノロジーズ インク.
ディーピーエム テクノロジーズ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーピーエム テクノロジーズ インク., ディーピーエム テクノロジーズ インク. filed Critical ディーピーエム テクノロジーズ インク.
Publication of JP2020521418A publication Critical patent/JP2020521418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/18Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
    • H02P25/188Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays wherein the motor windings are switched from series to parallel or vice versa to control speed or torque
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/18Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/18Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
    • H02P25/184Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays wherein the motor speed is changed by switching from a delta to a star, e.g. wye, connection of its windings, or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/09Machines characterised by the presence of elements which are subject to variation, e.g. adjustable bearings, reconfigurable windings, variable pitch ventilators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

本出願は、コイル又は巻線を備える電気機器(例えば、発電機及びモーター)に関連し、特には、電気機器のコイル又は巻線を、例えば、負荷下において動作状態に応じて動的に構成するシステム、装置、及び方法に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、発電機、電気モーター、又は回生モーター等の回転電気機器に関する。
従来技術の説明
電気モーターや発電機などの電気機器は、一般的に、静的に配線されたコイル結線を有する電気機器に起因する単一速度トルク特性に制限される。配線された機器の巻線は、特定の巻線状態に起因する一定の機能を提供できるのみである。この制限は、単一速度への適用に対して問題ではない。しかし、可変速度への適用に対して、旧来の電気機器に使用できない代替の巻線結線を有することが非常に所望されている。
既存の電気機器の設計は、典型的には、全体のシステムに効率性において付加的な損失を導く、複雑で高価なパワーエレクトロニクスを使用することによって、より優れた制御を行うように試みられてきた。そのようなシステムの一つが、可変周波数駆動であり、効率性を改良するが、全負荷の約50%に迅速に増加する損失ももたらす。電気機器の動作を最適化する多数の取り組みが存在するが、ほとんどが前後の機器電気動作に焦点を当てており、通常の電気機器に固有の制限を受け入れている。
本発明は、回転電気機器、特には、発電機、電気モーター、又は回生モーターに関し、それらは高効率的であり、固定子又は電機子のコイル又は巻線の結線を、リアルタイムで及び負荷状態において変更する制御システムによってもたらされる改良された性能特性を有している。提案された技術は、独特の新しい電磁気(EM)技術プラットフォームであり、電気モーター又は発電機のいずれかとして、又は、その両方として、例えば、回生ブレーキのような適用において、作動可能である。電気機器は、一定の設計ポイントにおいて、他の電気機器と実質的に同じ効率で作動し、同じ性能能力を有しているが、電気機器の特定の設計ポイントから離れて動作する場合には、損失を低減する。この技術の一つの利点は、比較的広範囲の動作条件にわたって、改良された性能特性を有するより効率的な電気機器を提供することである。効率性及び性能におけるこの改良点は、他のシステム要素に対して顕著な利点も有する。例えば、この技術は、昇圧コンバーターのような電気要素はもちろん、ギアボックスのような機械的なシステムの必要性を低減する、又は、簡易化する。
電磁気的(EM)技術のプラットフォームは、アプリケーション専用制御アルゴリズムによって駆動される、最適化された切換技術及びインテリジェントコントローラーを含んでいる。電磁気的(EM)技術プラットフォームは、既存の電気モーター及び発電機に適合させる独特に設計された制御アーキテクチャーを使用し、それらを、リアルタイムで、及び負荷状態で、多くの異なる機器として動作させることを可能にする。
伝来の配線された機器は、単一速度において最高効率で作動し、安定な適用に対して良好に作動するが、可変的な適用(例えば、再生可能なエネルギータービン、炭素燃焼発電機、電気自動車、工業用モーター)においては顕著な損失を導く。ここに記載されるEM技術プラットフォームは、速度及び、又はトルクの変化に応じて、電気機器の電磁性を変えることで、根本的なパラダイムを変更する。
インテリジェントな切換インターフェースは、コイル巻線を、多数の直列及び並列結合に再結線し、電気機器の最適作動点を効率的に変更する。電気機器の特定の幾何学形状は、それゆえ、より柔軟で可能な速度トルク特性を与えつつ、コア、銅、及び機械的な損失を低減するように連続して最適化される。
動的に構成された電気機器は、効率性又は特定の速度トルク出力特性を選択しながら、多くの異なる電気機器であるように機能する。このことは、回転電気機器の速度が印加された電圧の関数であり、トルクが電流の生成物であることにより、成し遂げられる。これらの電気的特性を制御する能力は、独特の能力を与え、複雑で高価なパワーエレクトロニクス及びそれによる損失をもたらすことなく、既存の技術を越えて電気機器のパラメータを最適化する。
切換制御システムは、リアルタイムで又はほとんどリアルタイムで、負荷条件において、電気機器の巻線を再結線する。切換制御システムは、既存の回転電気機器に直接統合され、任意の数の電気的な装置設計とともに作動するように適合できる。機器巻線をわずかに変更するだけで、切換制御技術が実行される。
ここに記載される装置及び方法は、電気式発電機、電気モーター駆動のアプリケーション、及び電気自動車のようなアプリケーションに要求される全四象限動作へ利点を与える多くの形態で使用され得る。
牽引電気モーターアプリケーションに対して構成された場合、切換制御システムは、ブレーキの全範囲を通して(発電機として)及び加速を通して(モーターとして)より効率的な方法で、電気機器の相対出力及びその電気回路結線の双方を最適化する。この再結線のアプローチは、リアルタイムで非常に迅速なシフトを要求する、電気自動車の作動に理想的である。現在、多くの電気自動車は、回転速度(RPM)の範囲内での迅速なシフトが不可能なことによって制限を受け、それらの電気モーターの効率を、比較的狭い帯域のみに置き去りにしている。ここに記載される独特の切換技術は、広範囲の回転速度を通してより効率的な取込と電気エネルギーのトルクへの変換を可能にする。
切換制御システムは、既存の制御パワーエレクトロニクスを促進し、既存の回転電気機器とそれに関連するパワーエレクトロニクスとの間に位置付けられる。それは、余分なコイルを用いない(例えば、コストと重量を増加させる第2巻線を用いない)多くの結線を提供し、コイル又は巻線結線を変更する。既存のコイル又は巻線を使用した場合、切換制御システムのコントローラーは、シャフトにおけるトルク及び回転速度(RPM)を評価し、独特の切換トポロジーを使用して、電気機器をリアルタイムで再結線して、結線を最適化する。これにより、損失が低減し、所望の出力特性を確保する。換言すれば、他のシステムが一つの特定作動点に対して配線される場合、電気機器を作動可能とするコイル切換は、実行中又は動的に電気機器の内部構成を変更することで、自己最適化することが可能である。
発電機モードにおいて、機械的エネルギーの変換は、広範囲の効率動作を通して最適化される。モーターモードにおいて、開示された機器制御は、達成可能な他のものよりも、所定の速度でより最適化された出力を与える代替速度トルク曲線を与える。
電気機器の電気的及び機械的特性を制御する能力は、従来の電気機器の非効率性を補うために伝来使用された、ギア、プーリ、水力学等の他の典型的なシステム成分の要求を低減又は取り除くことのできる制御レベルを提供する。
本システム及び方法の実施形態は、複数の機器コイル巻線を変化する直列又は並列組み合わせに接続する、可変構成コントローラーシステム及び方法を含む。加えて、本システム及び方法の実施形態は、スター及びデルタ組合わせを切り換える能力を提供し、所定の型の機器及び所望の動作の固定子及び/又は回転子の巻線を使用する。
技術は、電気機器の動作及び能力に影響する電流環境の変化に適合できる電気機器動作に対して、最適な条件を与えるように設計される。複雑さと能力の範囲は、特定のアプリケーション及び所望の機能に応じている。いくつかのアプリケーションに望ましい切換装置の簡易な形態は、スター−デルタ結線のいずれか間の集中出力を変換する能力に加えて、2つの切換構成間の選択を実行可能である。付加的なコイル切換オプションは、付加的な配線を必要とするが、付加的な電気機器の結線を提供する。
技術は、回転電気機器内に十分な数の導電コイルがある限り、幅広い種類の電気機器の設計に適用できる。これは、技術が、伝来の誘導機、全種類のAC及びDC電気機器、永久磁石(PM)又は磁場励起電気機器、ブラシ又はブラシレス電気機器に適用され、センサー又はセンサーレス電気機器、及び、又は同期又は非同期電気機器を含むことを意味する。
これらの電気機器設計の全ては、広い動作範囲にわたって高い効率で、機械的エネルギーを電気的エネルギーに、又は、電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換する能力に制限される。高価で高コストなパワーエレクトロニクスは、しばしば、従来の唯一の解決策である。加えて、整流器や変換機等の下流側の成分は、従来のアプローチ下で普通に制御不可能な動作条件が与えられると、その効率性に対して影響を受ける。
ほとんどの電気機器の型に対して、使用される多くの制御方法があり、ほとんどは、周波数/電圧‐周波数/電圧比制御システム、6段変換機、パルス幅変調(PWM)変換機、空間ベクトル(Space Vector)、磁場方向制御(FOC)等を含む、開示された切換制御システムに当てられている。これらの設計の多くは、ある環境と所望の結果が与えられると、技術を統合する最善の方法を決定する役割を果たすオプションを有している。例として、FOCシステムは、センサーレスであり、又は、システムの制御を助けるフィードバックループ付きのエンコーダー、ホール効果センサー、又は他の成分を使用する。技術は、多くの電気機器設計に適用できるが、好ましい実施形態は、センサーレス磁場方向制御トポロジーを使用する永久磁石同期装置(PMSM)への技術の実行である。
電気機器再結線技術を通した電気機器の最適化は、電気機器自身の損失の低減以上に利益を与える。発電機としては、コントローラーによって生成される出力信号は、既存のパワーエレクトロニクスに、より最適化された信号を与え、それらの成分に生じる損失に明確に影響する。例えば、インバーターは、それらの設計又は定格状態で動作したとき、最大効率を有する。電気機器が特定された最適範囲から外れると、インバーターの容量は低減する。
機器コイル切換システムは、個々のコイルとして、あるいは、ともに配線されたコイル群として、のいずれかで、一つ以上のコイルとかみ合う又は離れる能力を含む。実際、このことは、与えられた動作条件に対して特定の電気機器を「ちょうどよい大きさ」とすることができ、電気機器の全体の性能特性を改良する。これは、コイル再結線とともに遂行され、電気機器は最適に結線されるとともに、誘導能力を有する適切な大きさであり、与えられた変化する動作条件に適合し続けることができる。
技術のさらなる利益は、従来の設計では不可能な故障許容度のレベルを提供することである。電気機器が、コイルが複数の独立したコイル又はコイル組合せ又は群に分割される方法で配線された場合、一つ又は複数のコイルを解放することは不可能である。一つのコイル又は複数のコイルを解放することになる。コイルの取り外しによって電子機器の機械的又は電気的なバランスが崩れると、対称的にコイルを取り外して、バランスの取れたシステムを維持することが好ましい。これにより、電気機器は損なわれたコイルを切り離すことができ、通常の電気機器では不可能な場所で、電気機器を作動し続けることができる。
コイルの切換は、既存の制御システムへの直接の統合を通して最もよくなされるが、望まれるならば、既存のパワーエレクトロニクスの上流の独立したシステムとして遂行されることができる。スイッチは、任意の数の機械的又はセミコンダクターベースのスイッチ(例えば、TRIAC、IGBT、FET、SSR)とできる。所望されない数のセミコンダクターが、セミコンダクターの損失によって複数のコイルを有する機械の切換に要求される。この場合、いくらかの損失を受けない機械的接点を使用する実施形態が開示される。さらに、簡易化された設計が、部品の数、コスト及び複雑さを低減し、切換のための装置が、この出願に開示される。
コイル結線の変化は、理想的には、様々な過渡状態、特に、起こるかもしれない電圧及び電流スパイクのような望ましくない影響を避けるために、ゼロ公差で実行される。低パワーシステムは、ゼロ公差切換タイミングを必要としないが、高パワーアプリケーションはそれによって大きく利益を受ける。特定のシステムに応じて、様々なアプローチは、この懸念を修正し、好ましいアプローチである切換事象のタイミング、及び/又は、過渡現象を抑制するためのスナバー回路の利用を含んでいる。
技術の実行が、切換可能な電気機器の所望の能力に加えて、電気機器の型、制御システムの型、又は、その二つの組合せに基づいて、決定される。
電気機器自身の効率性の利益に及び最適化されたトルク速度特性に加え、記載される技術が提供する多くの他の利益がある。
ここに記載される装置及び方法は、電気機器を、他の方法で必要とされるよりも、細いワイヤーで巻き回すことを可能とし、歯当たりのワイヤーを多くすることができ、さらに、必要とされるなら又は有益には、並列巻線結線の選択を介して高電流動作を可能とする。このアプローチは、高電流動作に対して並列巻線結線を可能とし、小ゲージのワイヤーを使用する多くのアンペアターンに対して直列結線を可能とする。
電気機器を比較的低速の発電機として動作することにより、コア損失を最小にでき、直列コイル結線に切り換えることで、出力電圧が維持される。コイル切換が可能な電気機器は、固定巻線電気機器と比べて、低速度で所望の電圧を発生させる。ヒステリシス損失及び渦電流(コア損失)を含む損失要素は、有利に低減される。
静的巻線機器の通常の電気機器性能は、リアクタンス及び他のAC影響が速度及び負荷の一定の関数であることで減じられる。巻線インダクタンス及び周波数(速度)は、回転電気機器のインピーダンスに影響し、巻線の再結線は、実際の動作に応じて、例えば、リアルタイムで又はほぼリアルタイムで決定されるように動的に、電気機器のインピーダンスの調整を可能にする。切換可能な電気機器は、電源電圧調整を有し、比較的広範囲の速度にわたって所望の又は特定の出力を与える。
コイル切換巻線再結線は、特に、回転子の風損が損失に著しく寄与する電気機器において、通常の電気機器よりも比較的低速で高い出力電圧を維持できる。高速電気機器において、風損は、電気機器に関連する損失の最も大きい寄与因子である。記載された電気機器は、低速動作を可能にし、所望の又は特定の電圧を与え、効率性を増加させ、メンテナンス及び交換を潜在的に低減する。
直接的な欠陥検知及びコイルの絶縁が取り入れられ、電気機器が修理又は交換されるまで、退化モードで動作を継続することが可能となる。巻線は、固定の巻線電気機器における不具合の一つの点である。
コイル結線を切り換えて、制限範囲内で発電機として動作する電気機器の出力電圧を保持することで、降圧/昇圧コンバーターは、発電機の速度に依存して、排除される又は簡易化される。システム電圧及び電流が要求される又は特定の範囲から外れた場合、コンバーターは、信号特性を昇圧(増加)又は降圧(低下)することを要求される。コイル切換可能な電気機器は、巻線を再結線することで電源電圧調整を行い、比較的広範囲の速度にわたって所望の又は特定の出力を与える。同様に、技術は、ギアボックスの複雑さの低減又はギアボックスの排除を可能にする。
整流器の固定電圧低下は、低速においてより高い整流器入力電圧を有する直列結線に切り換えることで、少量の発電機出力に保持され、整流器の損失を最小にする。
出力電圧制御は、速度、それゆえ、インダクタンス、周波数、リアクタンス及びインピーダンスの制御を可能にし、負荷と一致した場合に、電力伝達を改良する。電源から負荷への効率的な電力伝達は、システム内で整合する回路インピーダンスに依存する。
電源と負荷間のインピーダンスの不整合は、負荷への電源伝達を損ない得る。切換制御システムは、インピーダンスを整合のための既存の一組の装置とともに動作する一次電源インピーダンス制御を与える。
開示された切換制御システムは、電動及びハイブリッド車両に適用される場合に、特に有益である。また、バッテリー又は他の電力保存機器(例えば超コンデンサー)に充電する他の車両への適用にも有益である。切換技術は、アプリケーション特有の利点を提供し、より最適な充電動作をアシストすることができる。
切換制御システムは、充電の最適化を提供し、バッテリー又は四象限一次モーターの一部として他の電力保存装置に使用され、及び/又は、発電機のみに適用される。特定電圧が要求されて、充電のためのバッテリー電圧を越えた場合、電気機器状態は、この充電状態に対して十分な電圧を提供しない。高電圧巻線が必要とされる場合、電気機器は多くのコイルを直列結線に移行し、低電圧が必要とされる場合、多くのコイルを並列に切り換える。電圧を維持するこの能力は、電圧コンバーター及び調節器を用いずに充電を最適化する。
電気機器設計において固定子アーキテクチャー内の複数のコイルへの材料移行がある一方で、少数の固定子巻線のみを有する多くの電気機器がある。これらの電気機器に対してコイル切換を行う機会を生成するために、固定子の歯への巻線は、複数の別々のコイル巻線に分割される。複数のコイルは、任意の数の方法で配置される。例えば、集中した巻線アーキテクチャーに対して、巻線は複層化される、又は、中央でタップされた変圧器コイルのように、コイルの中央がタップオフされたワイヤーで分離される。少なくとも一つの実施形態において、中央がタップされた型のコイルは、より効率的な整流を適用する方法で使用される。変圧器の適用とともに実行されると、個々の歯又は歯の巻線は、受動的な整流に対して、4つよりも、2つのみのダイオードを必要とする。実際に、このことはダイオードの降下を50%低減し、信号の全波形の整流を可能にする。
均等化制御は、出力特性の変更であり、電気機器が一つの構成から他に切り換えると、電気機器に対して正しい動作を維持する。いくつかの型の電気機器の速度は周波数によって制御され、他の型の電気機器は、電圧のような他の変数で制御される。
コイルが急に切り換えられると、切換制御システムは、切換事象及びシステムの電気的及び機械的特性へ事象が及ぼす関連のそれぞれを補償する。例えば、切換事象が実行されると、電気機器の巻線の材料の変更が発生し、電圧及び電流特性が著しく変位する。これらの特性は、電気機器の型及び使用される切換制御システムに応じて、電気エネルギーがどのように機械エネルギーに変換したかに役割を果たしている。例えば、結果的に生じる電気機器のトルク及び速度のプロファイルにおける材料変位である。ある適用において、回転速度及びトルクは、維持され、理想的には電流動作条件に対して最適化される。その結果、これらの変化を補償するための様々なアプローチが使用される。
各結線回路は、電気要素に組み入れられ、システムの最適化をアシストし、システムの過渡現象を制御するスナバー回路のような抑制システムと同様に、結線に与えられる適正な量の容量の追加を含んでいる。適切な分路抵抗を加えることも有益であり、最適な電力変位を、負荷が与えられた一定の動作状態に維持する。
切換事象が引き起こす問題の例は、一定電圧周波数比駆動と呼ばれるPMSM駆動の最も基本的なタイプの一つである。このタイプのシステムにおいて、電圧周波数比は、コントローラーによって維持される。一定電圧比システムにおいてPMSMに加えられる機械的負荷の任意の著しく急激な増加は、回転子を同調させなくする。このことは、一定電圧周波数比PMSM駆動においてPMSMによって発生するトルクを越えた制御の不足による。その結果、PMSMに加えられる機械的負荷が急に変わった場合に、必要に応じて調整されることが不可能となり、回転子を同調させなくする。
同様に、同調させなくする負荷の変更よりも、切換事象からの電気的及び機械的なシフトは、同調の損失も引き起こす。この不必要な影響を避ける一つの方法は、入力を切り換えて電流状態(電流コイル結線)に適合させる制御された電流調節器を使用することである。これを遂行する別の方法は、信号特性をコイル結線の変化とともに最適な状態に移行する降圧又は昇圧コンバーターを使用することである。
多くの制御システムが、開示された切換装置とともに使用されるが、好ましい実施形態は、空間ベクトル磁場方向制御、主に空間を使用する。
ベクトルFOC制御は、回転子の磁束と固定子の磁石の磁束(PM装置と仮定する)との間の同調関係が、変換機の周波数において突然のシフトで失われることがないように設計される。ベクトル制御PMSM駆動の速度命令パラメータが、2400から4800r/mに急激に増加すると、PMSMの回転速度は、2400から4800r/mに急激に増加する。コイル切換システムをこれらのシステムに組み込むことは、電気機器の動作能力を増加させ、さらに、FOC制御に役立つ。最適なコイル切換移行に対しては、FOCへの少しの変更が必要である。
制御の変更は、既存の速度命令制御を通して、切換技術のベクトルFOCシステムへの統合を最適化する。速度命令フィードバック制御ループは、最大トルクを維持しつつ、所望の速度を維持するように設計される。このことが、PMSMが電気モーターとして動作する場合に、固定子の磁場が常時回転子の磁場に90°ずつ先行することを確保することで、遂行される。このことは、機械的負荷の変動にも関わらず遂行される。
コイル切換事象において、電流は所望の制限を超えるが、ベクトルFOCの要素はコイル変位に適合する。速度フィードバック制御ループによって発生する速度エラーは、電流フィードバック制御ループの命令として使用される前に、リミッターを介して通過する。このことは、電流命令からの電流の最大値、それゆえ、PMSMが発生を可能とする最大トルクを制限する。制御アルゴリズムは、正確である必要があり、これらの変化を切換事象に対する理想的な動作を確保するように適合させる必要がある。
他の制御システムにおいて、コントローラーの能力は、切換事象に適合するようにあまり適していない。コイル切換事象が、適用に望まれないシャフトに加わるトルクの急な混乱を引き起こすと、他のアプローチが使用される。このシステムにおいてコイル切換事象の機械的な衝撃を和らげるために、簡易な制御方法が使用される。全ての段階からの全コイルが同時に再結線され、シャフトへの最大トルク変化(回転機械を考慮して)を発生させるのではなく、コイルを経時的に移行させることができる。これは、異なる時間でかみ合う単相又は複相システムにおける様々なコイル又はコイルのグループ化によって遂行でき、又は、コイルのグループ化としての別々の機器の相を使用して遂行できる。
三相電気機器において、相転移のタイミングは、コイルの各相が、やや異なる時間で新しい結線に移行するようにずれている。電気的なずれは、全体的なトルク転移を経時的に三分の一セグメントに分割する機械的なずれを発生させる。
例えば、第一相が新しい結線にシフトした後、次の相は200msの間活動せず、次に相が切り換わると、最後の相がその後200ms活動する。このシナリオにおいて、三相の全コイル再結線は、0.5秒以下で行われるが、トルク転移は緩和され、機械的な要素の時間がトルクを吸収して転移を円滑にし、システムへの機械的なストレスを小さくする。
一つの結線から他の結線への円滑な転移を可能にする他のアプローチは、段階的な相転移を伴って、又は伴わずに使用されるパルス幅変調(PWM)の実行である。これは、短い時間で(ランプ周期のような)電気特性へ移行させ、電気的及び機械的変化を、突然の明白な力事象なしにシステムに吸収させる。
図面において、同一の参照数字が、同様の要素又は実行を特定する。図における寸法及び相対位置は、必ずしも縮尺通り描かれているとは限らない。例えば、様々な要素の形状及び角度は、必ずしも縮尺通り描かれているとは限らず、それらの要素のいくつかは、図の読みやすくするために、任意に拡大され、位置決めされている。さらに、描かれているように、要素の特有の形状は、必ずしも特定の要素の実際の形状に関連する任意の情報をもたらすように意図されておらず、図面における認識のしやすさのみで選択されている。
少なくとも一つの例示された実施形態において、電気機器及びコイル切換システムを含む、電気機器システムの模式的な図である。 少なくとも一つの例示された実施形態において、複数のスイッチを使用する、図1の電気機器システムを介して実現可能な又は実行可能な複数の電気的切換方式の模式的な図である。 少なくとも一つの例示された実施形態において、電動ポジショナーを使用する、図1の電気機器システムを介して実現可能な又は実行可能な複数の電気的切換方式の模式的な図である。 少なくとも一つの例示された実施形態において、例えば、図3Aの表にしたがって、図1の電気機器システムを介した複数の電気的切換方式の実現又は実行を可能とする電動ポジショナーの模式的な図である。 少なくとも一つの例示された実施形態において、切換組立と、切換組立を制御するために通信可能に結合された制御システムを含む、コイル切換システムの模式的な図である。 少なくとも一つの例示された実施形態において、複数のコイル結線を提供しつつ少数の成分を有利に使用する、簡易化されたコイル切換結線アーキテクチャーを示す模式的な図である。 少なくとも一つの例示された実施形態において、電気モーター及び発電機の両動作に対する電気機器巻線コイル結線を変更するように動作可能な、回転切換制御組立の横前側等角図であり、回転切換制御組立は、外筒と、外筒に回転可能に受け入れられる内筒と、を有し、外筒と内筒との間には電気接点又は電極が設けられ、さらに、電極に通信可能に結合する電気回路と、を含んでいる。 図6Aの回転切換制御組立の前横側の等角図である。 図6Aの回転切換制御組立の前面図である。 図6A〜6Cの回転切換制御組立の内筒の横前側の等角図であり、電気接点又は電極と、内筒を外筒に回転可能に取り付ける一組の軸受を良く示している。 図6A〜6Cの回転切換制御組立の外筒の横前側の等角図であり、外筒を良く示している。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、相コイル切換に作用するシステムの模式的な図である。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、12コイル三相機器に使用される切換ドラムの一組の接続の模式図であり、並列に接続された各相からの全てのコイルを有している。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、12コイル三相機器に使用される切換ドラムの一組の接続の模式図であり、直列に接続された各相からの全ての巻線を有している。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、12コイル三相機器に使用される切換ドラムの一組の接続の模式図であり、コイルが直並列(直列及び並列)の2つのコイルに分割されている。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、12コイル三相機器に使用される切換ドラムの一組の接続の模式図であり、コイルが直並列(直列及び並列)の2つのコイルに分割され、複数のスナバーを有している。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、巻き回された2つのコイルを有する固定子の歯の平面図である。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、巻き回された2つのコイルを有する固定子の歯の平面図である。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、巻き回された3つのコイルを有する固定子の歯の平面図である。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、巻き回された3つのコイルを有する固定子の歯の平面図である。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、多タップ付きコイルの典型的な一組を示す模式図である。 少なくとも一つの他の例示された実施形態において、中央タップ付き整流を実行する回路を示す模式図である。
以下の説明において、ある特定の詳細が、様々な開示された実施形態の完全な理解を提供するために、明らかにされる。しかし、関連技術の同業者は、実施形態が、一つ又は一つ以上のこれらの特定の詳細なく、又は他の方法、成分、材料等で実行され得ることを認識するであろう。他の例では、電気機器、パワーエレクトロニクス、及び伝達に関連する既知の構造が、実施形態の記載を不必要にあいまいにすることを避けるために、詳細に示されたり記載されたりしない。
文脈が他の方法を要求しない限り、以下の明細書及び請求項を通して、「からなる」及びそのバリエーション、例えば、「からなる」、「からなっている」、などは、「含んでいるがそれに制限されない」のような開放的で包括的な文章として解釈される。
この明細書を通して、「一つの実施形態」又は「実施形態」への参照は、特定の構成、構造、又は特徴が、任意の適切な方法で、一つ以上の実施形態に結合されることを意味している。
この明細書及び添付された請求項に使用されているように、単数形の「ある」、及び「その」は、内容を明確に他の方法で規定しない限り、複数の指示物を含む。「又は」は、内容を明確に他の方法で規定しない限り、「及び/又は」として一般に広義に使用される。
ここに提供される項目及び開示の概要は、簡易化のみのためであり、実施形態の範囲及び意味を説明しない。
コイルを再結線するための最も簡易なアプローチの解析は、固定子(又は2つのコイル組み分け)において相当たりに2つのコイルのみの場合でも、様々なコイルの組合せが実施されると、各固定子導体が、少なくとも一回切り換えられることを示した。
別の切換結線は、ここに検討されるいくつかの様相をもって、一つのコイル結線から、必要とされるスイッチの数を最小とする他のスイッチ結線への移行に使用されてもよい。好ましい実施形態は、i)相からのコイル切換、及びii)スター結線からデルタ結線へ移行する能力、の双方を取り込むために切換方式を統合する。
任意の切換要素は、電気機器が動作する際に体験した電流及び電圧レベルで連続して動作する必要がある。このことは、電気機器の電気容量に応じて変化する。いくつかの電気機器において、機械的な接点を使用して、コイル間の必要な接続を形成することが所望される。それゆえ、軸駆動され、カム動作する切換配置(ドラムコントローラーとして時々記載される)が、有利に使用され得る。その実行の利点は、金属‐金属接点間の損失を小さくできるので、損失するエネルギーの量が少ないことである。
10アンペアの負荷でそれぞれ100mV降下する合計20個の接点の通常の損失は、約20ワットである。ここで、最大数の切換要素が、与えられた時間で全てONであることはまずない。
より大きい電気機器はより大きい耐電力特性を必要とし、その場合、リレーを使用するコイル切換器が適切である。損失は、接点抵抗とリレーコイルを駆動するために使用されるエネルギーの双方によってより高くなる。典型的なシナリオは、20アンペアの負荷でそれぞれ100mV降下する20個の接点(40ワット)に、24Vの作動電圧で100mAの通電されたコイル(48ワット)を加えた合計88ワットの消失を含む。ここで、再度、最大数の切換要素が、与えられた時間で全てONであることはまずない。
第3の代案は、処理装置(例えば、コンピューター、マイクロプロセッサー、マイクロコントローラー、特定用途集積回路、プログラム可能な論理コントローラー、フィールドプログラマブルゲートアレイ)によって制御される固体スイッチの配置である。このことは、いくつかのデバイスがスイッチャー内におけるそれらの電気的な位置によって高い側のゲートドライブを必要とするため、より技術的な難題である。利点は、それらの信頼性と静音動作において得られる。それぞれが700mVの接合電圧降下で20アンペアを運ぶ20サイリスタスイッチに対する突出した損失は、280ワットである。再度、典型的には、全ての要素は与えられた時間でONではない。
例示を簡易にするために、切換要素は、いくつかの切換位置に複数の接点が必要であるにもかかわらず、単極単投スイッチ(SPST)として一般に示される。いくつかのスイッチ(例えばR4又はR9)は、複数の単極領域を有し、必要な切換を実行するために必要な数の接点を与える。実際には、等価な多極離リレー又はスイッチが使用される。
一つのコイル結線から他のコイル結線への切換は、「開遷移」として、又は「閉遷移」として実行される。開遷移は、変化が一つのコイル結線から他のコイル結線へなされると、コイル切換システムが、負荷への出力が中断された際に短い時間を与えると仮定している。これは、AC機器、特に三相モーター、におけるスター−デルタ起動の場合に共通である。相電流のゼロ公差のリアルタイムでの検知は、切換の途切れを最小とし、出力の中断を最小にする。
閉遷移もモーターの起動技術に使用され、一つのコイル結線から他のコイル結線への変化が、出力が途切れることなく起こることを意味している。転移中の出力レベルに避けられない段階変化が生じる可能性があるが、開遷移よりも、システムの全体を混乱させることは少ないと考えられる。閉遷移は追加の切換要素を使用して、一つのコイル結線から他のコイル結線への変化がなされる際に、2つの連続するコイル結線を簡単に相互接続させることができる(通常は、負荷制限レジスターによって)。
選択された切換要素に関わらず、システムの全体に関連するコントローラーはマイクロプロセッサーベースであることが予測される。多くの組み込みマイクロコントローラー及び/又はプログラム可能な論理コントローラーが商業的に使用可能であり、それぞれは、十分な入力/出力及び信号処理能力を有し、プロセッサー又はコントローラーに直接リレー又は固体装置を駆動させる。同様に、機械的スイッチのバージョンでは、マイクロコントローラーを用いて制御可能であり、ステッパーモーター又は他のインデックスシステムを駆動して、ドラム切換機内の機械軸を移動させる。固体スイッチ又はリレーが使用される場合に対して、いくつかのマクロコントローラーは、組み込まれた機能を有し、上記の物理的なドラムスイッチをエミュレートする。一つの利点は、機械的な駆動列及び機構を不要とし、様々な位置での切換を提供することである。
例示のため、三相12導線電気機器が、コイル切換配置を説明するモデルとして選択された。巻線切換システムの開発において、そのような機器は、最大で6個の異なる巻線の結線を提供することができ、切換の概念を十分に説明できる。電気機器の他の構成が使用されてもよい。
いくつかの切換技術が使用可能である。例えば、電気機械的なリレーが、一つ以上のセンサーからの情報に応じて、コンピューティング装置によって制御され、電気機器の動作条件が変化すると、電気的な結線を変化させる。これにより、相コイルセグメントを直列又は並列結線に設定し、システムの全体が、スター又はデルタ結線に接続されることを可能にする。例えば、固体切換要素は、一つ以上のセンサーからの情報に応じてコンピューティング装置によって制御され、機械的な接点ではなく、電気機械的なリレーの実施形態と同様の方法で機能する。さらに、例えば、集積された、電気的に制御される、専用の切換組立は、一つ以上のセンサーからの情報に応じてコンピューティング装置によって制御される。このアプローチは、全体のパッケージをより小型化し、電気機器システムの全体へ容易に組み込まれる。
図1は、少なくとも一つの例示された実施形態において、電気機器102及びコイル切換システム104を含む電気機器システム100を示す。
電気機器102は、例えば、一対以上の南磁極と北磁極からなり、磁性材料の固定子102bの周囲を回転する永久磁石(PM)回転子102aを含む。発電機として作動する場合、回転子102aは、一定又は可変速度特性を有する原動力によって機械的に駆動される。
固定子102bは、複数の組の電気的コイル102c、102d(図1には2つのみが示されている)を備え、それらは、一般に互いに等間隔で配置され、固定子102bの周囲に等しい角距離で分散されている。所定のコイル組は、2つ以上のセクション102c、102dから構成されている。各コイルの各セクションからの電気接続106(図1には2つのみが示されている)は、固定子102bの外部に表され、コイル切換システム104の一部であるコイル切換組立108と電気的に接続している。
コイル切換システム104を説明するため、固定子102bが、典型的な3相配置における、全部で6個のコイルを有するとして示されて記載されているが、他の実施形態も可能である。例示された実施形態は、以下のように、6個の切り換えられた配置を可能とする。
a.単一スター結線、3つのコイルの一組が、単一のスター結線に結合している;
b.2つのスター結線の並列、3つのコイルの二組が、それぞれスター結線に互いに結合し、二組のスター結線合したコイルが、互いに並列に結合している;
c.単一デルタ結線、3つのコイルの一組が、単一のデルタ結線に結合している;
d.2つのデルタ結線の並列、3つのコイルの二組が、それぞれデルタ結線に互いに結合し、二組のデルタ結線したコイルが、互いに並列に結合している;
e.全スター結線、コイルの3対の一組が単一のスター結線に結合し、各対のコイルが、各対の他のコイルに直列に結合している;
f:全デルタ結線、コイルの3対の一組が単一のデルタ結線に結合し、各対のコイルが、各対のコイルに直列に結合している。
電気機器が複数のコイルを有する場合、付加的に切り換えられる配置が可能である。例えば、コイル切換システム104は、3つ以上のスター又はデルタ結線の並列又は全スター結線又は前記デルタ結線の配置を実現し、それぞれの脚は、コイル対ではなく、直列に結合した3つ以上のコイルの組からなる。
切換組立108は、すべてのコイル接続に電気的に結合している。コイル切換システム104も制御システム110を含み、この制御システム110は、一つ以上のプロセッサー又はマイクロプロセッサー又は他の電気回路を含み、その動作は、任意の所望のコイル接続を任意の他の一つの又は複数のコイル接続とする。形成された任意のコイル接続に対して、3つの接続が、外部負荷112への出力として使用可能となる。
与えられたコイル切換配置を選択しやすくするため、一つ以上のセンサー114a、114b、114c(図1に示される3つの異なる型の全7つのセンサー)が、例えば以下のように、制御システム110に信号を提供する:
a.出力電圧、
b.出力電流、
c.回転子のRPM、
d.回転子の相対角度。
計算された各切換配置に対して、制御システム110のコントローラーは、一つ以上のリレーを駆動し、一つ以上の固体スイッチをONとする、または、電動ポジショナーに一群のコイル接続間の一つ以上の接続を形成させる(図2及び3に示されるように)。
特に、図2は、少なくとも一つの例示された実施形態において、複数のスイッチを使用する、図1の電気機器システムを介して実現される又は実行される複数の電気的切換方式200の模式図を示す。スイッチのそれぞれの状態(すなわち、ON、OFF)は、電気機器102の作動状態を示す情報に基づいて、制御システム110のコントローラーによって制御される。スイッチは、機械的なスイッチ(例えば、電気機械的なリレー)又は固体スイッチ(例えば、MOS−FET、IGBT、固体リレー)、又は機械的スイッチと固体スイッチとの組み合わせとできる。
特に、図3Aは、少なくとも一つの例示された実施形態において、電動ポジショナー300b(図3B)を介して、図1の電気機器システムを介して実現される又は実行される複数の電気的切換方式の表である。図3Bは、少なくとも一つの例示された実施形態において、電動ポジショナー300bを示す。電動ポジショナー300bは、例えば、複数の電気的切換方式300a(図3A)の表に従って、図1の電気機器システムを介して複数の電気的切換方式を実現又は実行可能である。電動ポジショナー300bの位置(例えば、角度方向)は、電気機器102の作動状態を示す情報に基づいて、制御システム110のコントローラーによって制御される。
図4は、少なくとも一つの例示された実施形態において、コイル切換システム400を示す。
コイル切換システム400は、切換組立402と、一つ以上のプロセッサー又はマイクロコントローラー又は他の電気回路(個々に又はまとめてコントローラーと呼ぶ)を含む制御システム404を含み、制御システム404は、切換組立402を制御して、任意の所望のコイル接続を任意の他の単一の又は複数の巻線接続とするように動作する。
図5は、少なくとも一つの例示された実施形態において、複数のコイル結線を提供しつつ少数の成分を有利に使用する、簡易化されたコイル切換構成アーキテクチャー500の図を示す。コイル切換結線アーキテクチャー500は、セミコンダクタースイッチ又は機械的スイッチのいずれか、又は、セミコンダクタースイッチと機械的スイッチの双方を使用する。例示された実施形態は、電気機器の三相のそれぞれに一つのスイッチを備えている。例えば、各相は、代表的な12コイル電気機器の例において、4つのコイル502a、502b、502c、502d(図5には一つの相のみを示し、まとめて502とする)を含む。
図5の例示された実施形態において、4つのコイル502の各組は、直列に巻かれているが、第2コイル502bと第3コイル502cとの間にスイッチ504(図5には一つの相のみを示す)を有し、直列のコイルを、並列に組み合わされた二組の直列コイル502aと502b;502cと502dに分割している。コイルからの導線の切換は、4極複スローリレー又は代替可能な他の機械的スイッチ、あるいはセミコンダクタースイッチを用いて遂行される。
三相のそれぞれは、三相をスター結線又はデルタ結線のいずれかに結合する第2スイッチ506と結合される。スイッチ504、506は、制御システム508を介して提供される制御信号に応じている。実際には、図5の例示された実施形態は、簡易で安価なスイッチ設計を有する4コイル結線を提供し、相当たりに一つの多極リレー504(4P2T)及び他のスイッチのみを必要とし、全ての相をスター結線又はデルタ結線のいずれかに接続する。
上記のドラム型スイッチではなく、他の実施形態は、切換状態を維持するために進行励起を必要とするリレーではなく、一度で複数の接点を切換可能な切換組立を有利に提供する。
図6A〜6Cは、少なくとも一つの例示された実施形態において、電気モーターの動作及び発電機の動作の双方に対する電気機器巻線結線を変更するように動作可能な、回転切換制御システム600を示す。
回転切換制御組立600は、側壁603を有する外筒602(例えば、円筒)を含み、側壁603は、外筒602の内部604をその外部から区切っている。外筒602は、例えば、フレームのような補助構造に固定される又は動かないように取り付けられる。
回転切換制御組立600は、側壁607を有する内筒606(例えば、円筒)を含み、側壁607は、内筒606の内部608をその外部から区切っている。内筒606は、外筒602の内部604に回転可能に取り付けられ、例えば、外筒602及び、又は内筒606の縦軸を中心に回転する。
回転切換制御組立600は、例えば、一つ以上の回路基板(PCB)612に取り付けられている一組の電気回路610を含む。PCB612は、内筒606の内部608において、内筒606の側壁607の一部に取り付けられ、接点導線が内筒606の内部608の内部に入り込んでいる。ワイヤーハーネス(図示されず)は、接点から全ての導線を、コイル結線を成すPCB612へ接続させている。さらに、PCB612上の電気回路610は、様々な付加的な機能又は動作を実行する。例えば、電気回路610は、コイル結線のそれぞれに必要とされる付加的な容量を提供し、異なるコイル結線及びインダクタンスに対する最適化を可能にする。電気回路610は、付加的な電子装置を含み、例えば、スナバー回路又は他の抑制又は信号調整回路成分を含む動作を補助する。
外筒602の内面は、一列以上の電気接点又は電極614a、614b、614c(図6Cには3列、図8には2列を示し、まとめて614とする)を有し、これらの電気接点又は電極614は、回転電気機器のコイル用の専用結線に配線されている。内筒606は、同様に、一列以上の電気接点又は電極616a、616b、616c(図6Cには3列、図7には2列を示し、まとめて616とする)に嵌まり込むが、これらは電気機器のコイルに直接向かう電気接点又は電極616a、616b、616cである。図6Cは、内筒606の3列の電気接点又は電極614のそれぞれの電気接点又は電極を示し、それらは、外筒602の3列の電気接点又は電極614のそれぞれの電気接点又は電極と並び、かみ合い、電気的に通信している。それらは、電気機器の全体に対して一列でもよく、又は、電気機器の複数の相に与えられた複数の列でもよい。単一列の電気接点又は電極は、単相の電気機器又は三相電気機器用の三組の接点に対して使用される。あるいは、三相全てが、一列の電気接点又は電極に組み入れられる。
内筒606は、任意の数の電気接点又は電極を有し、それらは、外筒602の側壁603の内面の電気接点又は電極の配置に相当する列または配列に配置されている。内筒606が制御された方法で回転すると、回転は、外筒602に配線された電気機器の導線から引かれた電気接点又は電極を変化させる。
切換は、小型のモーター(図6A〜6Cには省略)、又はエンコーダー、又は適切なセンサー、又は制御システムにフィードバック信号を提供する他の構造(図6A〜6Cには省略)を介して制御される。モーターは、駆動可能に結合して、内筒606を外筒602に対して回転させ、接触面を様々な切換結線と選択的にかみ合う又は離れるように向けさせる。別の実施形態では、電磁石を使用して内筒606を外筒602に対して回転させ、内筒606又はその一部を、電磁力によって複数の可能な位置の所望の一つに引き込む。
回転のタイミングは、正確に制御されて、機械的な事象が電気的な事象に確実に一致するように使用され、切換がゼロ交差でなされる。従来においては、燃焼エンジンのスパークプラグを点火するような、高速な機械的な事象に正確に時間を合わせるシステムがあった。切換事象の時間は、非常に正確であるべきで、切換を、電流波形のゼロ交差にできるだけ接近して確実に発生させる。コントローラー、例えば、マイクロプロセッサーは、正確な時間管理を実行可能である。
図7は、図6A〜6Cの回転切換制御組立600の内筒606を示し、そのある面を良く例示している。
図7に示されるように、内筒606はいくつかの組又は配列の電気接点又は電極616を担持している。電気接点又は電極616は、内筒606の側壁607の外面上に担持されて、外筒602の側壁604の内面上に担持される補足的な電気接点又は電極614によって物理的にかみ合い可能である。電気接点又は電極616は、構成される電気機器の型に基づいたパターンに配置されている。
例えば、三相機器に対して、三相のそれぞれは、互いに120度ずれて並んだ適切なコイル結線を全て有しており、各相の第一列の電気接点又は電極は、他の2つと整列している。内筒606が回転して整列すると、全ての三相は、電気機器の全てのコイルに対して適切な結線と接続される。すべての三相のゼロ交差の時間を合わせるために、三つの切り換えられた相の接点のアラインメントオフセットがあり、全ての切換に占める相の120度の電気的なオフセットが、ゼロ交差でなされる。
内筒606は、一つ以上の軸受け又は一組以上の軸受け702a、702b(まとめて702)を有し、例えば、軸受けの輪が、内筒606のいずれかの端部(例えば、前、後ろ)に位置する。軸受け702は、電気接点又は電極614、616の整列を維持しながら、内筒606を外筒602の内部604に自由に回転するように取り付け、内筒606の回転運動が、別の組の電気接点又は電極を、外筒602の内面の補足的な電気接点又は電極614と接続させる。軸受け702は、任意の様々な形態をとり、一つ以上のレース付きの軸受け、ボールベアリング、円錐ベアリングなどを含む。
図8は、図6A〜6Cの回転切換制御組立600の外筒602を示し、ある面をよく例示している。
外筒602は、好ましくは固定され、例えば、外筒602のいずれかの端部の軸受け702a、702bを介して、内筒606を支持する。
図8によく示されるように、外筒602は、複数組又は配列の電気接点又は電極614を担持する。電気接点又は電極614は、外筒602の側壁603の内面上に担持され、内筒606の側壁607の外面上に担持される補足的な電気接点又は電極616と物理的にかみ合い可能である。電気接点又は電極614は、構成される電気機器の型に基づいたパターンに配置される。
図9Aは、別の実施形態における、相巻コイル切換に作用するシステム900aを示す。切換は、既に述べられたように、又は、ある電子機器(例えば、誘導電気機器)に対して遂行され、切換は、反転能力を有しスターからデルタへ再結線することが可能な典型的な誘導機器のような、電気機器構成を変更する他のシステムと共同して実行される。このアプローチにおいて、コイルは、巻線ボックス904の下方の制御システム902で切り換えられる。システム900aは、他のシステム成分と共同してスター及びデルタへ切り換える既存のものを使用でき、電気機器を作動させる。
図9Bは、12コイル三相電機機器に対する切換ドラム(例えば、プリント基板上)の内部における一組の接続900bを示し、並列に接続された各相からの全てのコイルを備えている。コイルの近傍の並列ラインは、配線結線のそれぞれを選択するために移動する機械的接点を表し、コンデンサーではない。切換回路図の下方には、既存のシステムからのスター−デルタ巻線結線がある。記載された切換は、コイル切換とスター及びデルタ選択の能力を組み合わせることなく、これらのコイルの再結線を可能とする。このことは、図に示されるように、接続の例示をより明確にする。
上記のより複雑な再結線と同様に、各結線は、巻線結線に特有の自身の容量及び又は抵抗要素を有する。例えば、ここに記載される様々な実施形態は、過渡現象(例えば、過渡な電圧スパイク)を制御するために電気的に結合する一つ以上のスナバー回路を使用することができる。
図9Cは、12コイル三相電気機器に対する切換ドラム(例えば、プリント基板上)の内部における一組の接続900cを示し、直列に接続された各相からの全てのコイルを備えている。コイル近傍の並行なラインは、配線結線のそれぞれを選択するために移動する機械的接点を表し、コンデンサーではない。
図9Dは、12コイル三相機器に対する一組の接続900dを示し、コイルが、直並列(直列及び並列)に接続する2つのコイルに分割されている。コイル近傍の並行なラインは、配線結線のそれぞれを選択するために移動する機械的接点を表し、コンデンサーではない。
図9Eは、図9Dの一組の接続を示し、さらに、少なくとも一つの例示された実施形態における、複数のスナバー回路を含んでいる。好ましくは、それぞれのスナバー回路910(5つのみを示す)は、例えば、それぞれの固定子の歯の各群又は組のコイルのような、各群又は組のコイル又は巻線を横切って結合している。
さらに又はあるいは、それぞれのスナバー回路912(3つを示す)は、各コイル又は巻線を横切って結合している。
スナバー回路910、912は、例えば、それぞれ、直列に電気的に結合しているそれぞれのコンデンサーC及び抵抗器Rを介して作動される。コンデンサーC及び抵抗器Rは、回路の動作中に遭遇する可能性のある過渡現象及びオーバーシュートを扱うために適する仕様を有している。
群又は組のコイル又は巻線ごとにそれぞれのスナバー回路を含むことは、特に有利であり、例えば、各コイル又は巻線に対してそれぞれスナバー回路を含む結線よりも、過渡現象及びオーバーシュートを効率的に扱うために必要な個々の成分が少ない。
図9F〜図9Gに示されるように、コイルは、例えば、所定の固定子の歯904上の2つ以上のコイル902a、902b、902cに分割される。このアプローチにおいて、出力の整流(例えば、発電機用)は、有利には、4つよりもむしろ2つのダイオードのみを必要とし、完全な波形の整流を遂行する。このことは、ここで教示されるコイル切換技術を利用するのに十分なコイルを他に持たない電気機器で複数のコイルを効果的に複製する結線を提供し、それゆえ、後付けの改装部品のような改装部品に特に適し、改装部品キットとして包装されることが可能である。
ここに記載される様々な実施形態は、完全に作動する三相整流と、既存のアプローチが不可能な、対応する利点を可能にする。加えて、ここに記載される様々な実施形態は、既存のアプローチが不可能な、活動的な整流能力を可能にする。ここに記載される様々な実施形態は、既存のアプローチでは、一つの結線、例えば、デルタのみ、に限られていた、スター−デルタ結線間の最結線を可能とする。ここに記載される様々な実施形態は、付随する利点に加えて既存の制御システムに統合することができ、それは、既存のアプローチが不可能な顕著な改良点である。
図10は、少なくとも一つの他の例示された実施形態において、例示された組の多タップコイル1002a、1002bを示す。
多タップコイル1002a、1002bは、直接には、それらが各固定子の歯上で巻線が分離(2つ以上の巻線)されていることで、コイルとは異なる様々な結線を実行する能力を与える。
図11は、少なくとも一つの他の例示された実施形態において、中央タップ整流を実行する回路1100を示す。回路1100は、誘導子又はコイル1002と、抵抗器RLとを含む。誘導子又はコイル1002は、中央タップ1004を介して、セクション1002a、1002bに分割され、それぞれダイオードD1、D2がセクション1002a、1002bに電気的に結合している。抵抗RLは、中央タップ1004に電気的に結合して、それぞれ流路を生成する。流路には、第1誘導子1004を介して提供されるAC入力の各半分の周期中に、電流が、セクション1002a、1002bの一方から、それぞれのダイオードD1、D2を介して、再度抵抗RLを通り他方のセクション1002へ流れる。回路1100は、ただ2つの受動素子、例えば、ダイオード、を用いて整流する能力を証明している。
本明細書において、用語「プロセッサー」が使用される。一般に、「プロセッサー」は、特に、任意のマイクロプロセッサー、マイクロコントローラー、特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号処理装置(DSP)、プログラム可能なゲートアレイ(PGA)、及び/又はプログラム可能な論理コントローラー(PCL)、又は任意の他の集積又は論理動作を実行する非集積回路は、ハードウェア回路に関連する。
本明細書及び付随する請求項を通して、不定の動詞形式がしばしば使用される。一例として、制限されることなく、「検知すること」、「提供すること」、「伝達すること」、「通信すること」、「処理すること」、「届けること」等を含む。特定の文脈が他のことを要求しない限り、そのような不定の動詞形式は、「少なくとも検知すること」、「少なくとも提供すること」、「少なくとも伝達すること」等の、開かれた包括的な意味で使用される。
例示した実施形態の上記の記載は、概要に記載されている内容を含み、網羅的であること、又は、実施形態を開示された通りの形式に制限することは、意図されていない。特定の実施形態及び実施例は、例示の目的でここに記載されているが、様々な等価な改良は、関連技術の当業者によって認識されるように、開示の意図及び範囲から離れなることなくなされることができる。様々な実施形態においてここに提供された教示は、他の、携帯可能な及び/又は着用可能な電子機器に適用可能であるが、上記の典型的な着用可能な電気機器には必要ではない。
例えば、前述の詳細な記載は、ブロック図、模式図、及び実施例の使用を介して、装置及び/又は処理の様々な実施形態を述べている。そのようなブロック図、模式図、及び実施例が、一つ以上の機能及び/又は動作を含む限りにおいて、そのようなブロック図、フローチャート、又は実施例内の各機能及び/又は動作が、広範囲のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの事実上任意の組合せによって、個々に及び/又はまとめて実行可能であることが、同業者によって理解される。一つの実施形態において、本特定事項が、特定用途向け集積回路(ASIC)を介して実行された。しかし、同業者は、ここに開示された実施形態が、全体として又は一部として、一つ以上のコンピューターによって実行される一つ以上のコンピュータープログラムとして(例えば、一つ以上のコンピューターシステムで実行される一つ以上のプログラムとして)、一つ以上のコントローラー(例えばマクロコントローラー)によって実行される一つ以上のプログラムとして、一つ以上のプロセッサー(例えば、マクロプロセッサー、中央処理ユニット、図形処理ユニット)によって実行される一つ以上のプログラムとして、ファームウェアとして、又は、それらの事実上任意の組み合わせとして、標準的な集積回路で等価的に実行可能であり、ソフトウェア及び/又はファームウェア用の回路の設計及び/又はコードの書き込みは、この開示の教示の観点において同業者の範囲内であることを理解する。
論理が、ソフトウェアとして実行されメモリーに保存されると、論理又は情報は、任意のプロセッサーに関連するシステム又は方法によって、又は、それに関連して使用するために、任意のプロセッサーで読み出し可能な媒体に保存される。この記載の文脈において、メモリーは、コンピューター又はプロセッサーのプログラムを含み又は保存する、電子的、磁気的、光学的、又は他の物理的な装置又は手段である、プロセッサーで読み出し可能な媒体である。論理及び/又は情報は、命令実行システム、機器又は装置からの情報を取り込み、論理及び/又は情報に関連する命令を実行する、コンピューターベースのシステム、プロセッサーを含むシステム、又は他のシステムのような、命令実行システム、命令実行システム、機器又は装置によって、又は、それらに関連して使用するために、任意のプロセッサーで読み出し可能な媒体に埋め込まれる。
本明細書の文脈において、「非一時的プロセッサー読み出し可能媒体」は、指示実行システム、装置、及び/又は装置によって、又はそれに関連して使用するために、論理及び/又は情報と関連するプログラムを保存可能な任意の要素である。プロセッサーで読み出し可能な媒体は、例えば、それに制限されないが、電子的、磁気的、光学的、電磁気的、赤外、又はセミコンダクターシステム、装置、又は機器である。コンピューター読み出し可能媒体のより特定の例(網羅されていないリスト)は、以下を含む:携帯可能なコンピューターディスケット(磁気、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード、SDカード等)、ランダムアクセスメモリー(RAM)、リードオンリーメモリー(ROM)、消去可能なプログラム可能なリードオンリーメモリー(EPROM、EEPROM、、又はフラッシュメモリー)、携帯可能なコンパクトディスクリードオンリーメモリー(CDROM)、デジタルテープ、又は他の非一時的な媒体。
上記の様々な実施形態は、さらなる実施形態を与えるように結合される。ここでの特定の教示及び定義と矛盾しない範囲で、この明細書に関連する及び/又はExroTechnologies,Inc.によって所有される出願データシートに挙げられる、US特許、US出願公開、US出願、外国特許、外国出願公開は、制限されないが以下を含み、US特許公開2012−0229060、US特許公開2011−0241630、US特許8106563、US特許公開2010−0090553及びUS特許公開2014−0252922、それらの記載内容が援用される。実施形態の局面は、可能であれば、様々な特許、出願及び公開のシステム、回路、概念を用いて変更されて、さらなる実施形態を提供する。
これら及び他の変更が、上記詳細な記載を考慮して実施形態になされる。一般に、以下のクレームにおいて、使用された用語は、クレームを明細書及クレームに開示された特定の例に制限するように解釈されず、クレームが権利を与えられる等価物の全範囲に沿って全ての可能な実施形態を含むように解釈される。したがって、クレームはこの開示に制限されない。

Claims (26)

  1. 切換組立と制御システムとを備えるシステムであって、
    前記切換組立は、複数のスイッチ及び複数のノードを有し、
    前記ノードは、コイルのそれぞれに回転電気機器を電気的に結合可能であり、前記スイッチのそれぞれは、少なくとも2つの動作状態を有し、前記切換組立の前記スイッチは、前記回転電気機器のコイルを、少なくとも2つの異なる結線に選択的、電気的に結合するように動作可能であり、
    前記制御システムは、負荷下での前記回転電気機器の動作中に、前記切換組立の前記スイッチの動作を制御するように、通信可能に結合している、システム。
  2. 前記切換組立の前記スイッチは、前記回転電気機器の前記コイルを、少なくともコイルの直列結合及びコイルの並列結合に、選択的、電気的に結合するように動作可能である、請求項1のシステム。
  3. 前記切換組立の前記スイッチは、前記回転電気機器の前記コイルを、第1スター結線及び第1デルタ結線に、選択的、電気的に結合するように動作可能であり、前記第1スター結線は、一組の3つのコイルが、一つのスター結線に結合したものであり、前記第1デルタ結線は、一組の3つのコイルが、一つのデルタ結線に結合したものである、請求項2のシステム。
  4. 前記切換組立の前記スイッチは、前記回転電気機器の前記コイルを、第2スター結線及び第2デルタ結線に、選択的、電気的に結合するように動作可能であり、前記第2スター結線は、一組の3対のコイルが一つのスター結線に結合し、それぞれの対の前記コイルがそれぞれの対の他の前記コイルと直列に結合し、前記第2デルタ結線は、一組の3対のコイルが一つのデルタ結線に結合し、それぞれの対の前記コイルがそれぞれの対の他の前記コイルと直列に結合している、請求項3のシステム。
  5. 前記切換組立の前記スイッチは、前記回転電気機器の前記コイルを、第2スター結線及び第2デルタ結線に、選択的、電気的に結合するように動作可能であり、前記第2スター結線は、一組の3サブセットのコイルが一つのスター結線に結合し、それぞれのサブセットの前記コイルがそれぞれの対の他の前記コイルと直列に結合し、前記第2デルタ結線は、一組の3サブセットのコイルが一つのデルタ結線に結合し、それぞれのサブセットの前記コイルがそれぞれの対の他の前記コイルと直列に結合し、各サブセットのコイルの数は、2つ又はそれ以上である、請求項3のシステム。
  6. 前記切換組立の前記スイッチは、前記回転電気機器の前記コイルを、並行な2つのスター結線及び並行な3つの2デルタ結線に、選択的、電気的に結合するように動作可能であり、前記並行な2つのスター結線は、二組の3つのコイルがそれぞれスター結線に結合し、前記二組のスター結線したコイルは、互いに並列に結合し、前記並列な二組のデルタ結線は、二組の3つのコイルがそれぞれデルタ結線に結合し、前記二組のデルタ結線したコイルは、互いに並列に結合している、請求項3〜5のいずれかのシステム。
  7. 前記制御システムは、前記切換組立の前記スイッチを制御して、前記回転電気機器の前記コイルの結線を、閉遷移を介して切り換える、請求項1〜5のいずれかのシステム。
  8. 前記制御システムは、前記切換組立の前記スイッチを制御して、前記回転電気機器の前記コイルの結線を、開遷移を介して切り換える、請求項1〜5のいずれかのシステム。
  9. 前記制御システムは、論理を実行する少なくとも一つのハードウェアプロセッサーを含む、請求項1〜5のいずれかのシステム。
  10. さらに、少なくとも前記回転電気機器の複数の動作パラメータを検知するように位置する複数のセンサーを備え、前記センサーは、前記制御システムに通信可能に結合して前記検知された動作パラメータを表す信号を提供し、
    前記制御システムは、前記検知された動作パラメータに基づいて、リアルタイムで前記切換組立の前記スイッチの動作を制御する、請求項1〜5のいずれかのシステム。
  11. 前記検知された動作パラメータは、以下の少なくとも一つを含む、請求項10のシステム:
    出力電圧、
    出力電流、
    前記回転電気機器の回転子の回転速度、及び、
    前記回転電気機器の前記回転子の相対角度。
  12. 前記切換組立の前記スイッチは、機械的スイッチ、リレー、固体スイッチ、又は、機械的スイッチと固体スイッチの組合せ、の少なくとも一つを備える、請求項1〜5のいずれかのシステム。
  13. 前記切換組立は、前記回転電気機器の前記コイルと、少なくとも一つの電力調整器との間を電気的に接続する、請求項1〜5のいずれかのシステム。
  14. 前記少なくとも一つの電力調整器は、昇圧コンバーター又は降圧コンバーターの少なくとも一方を備える、請求項13のシステム。
  15. 前記切換組立は、さらに、
    内部を外部と分ける少なくとも一つの側壁を有し、前記少なくとも一つの側壁が内面を有する外筒と、
    内部を外部と分ける少なくとも一つの側壁を有し、前記少なくとも一つの側壁が外面を有する内筒と、
    前記外筒に担持される複数の組の電気接点と、
    前記内筒に担持される複数の組の電気接点と、を備え、
    前記内筒は、前記外筒の前記内部に少なくとも部分的に受け入れられ、少なくとも一つの回転軸を中心として前記外筒に対して回転するように取り付けられ、前記内筒の回転は、前記内筒に担持された複数の前記電気接点を、前記外筒に担持された複数の前記電気接点と選択的にかみ合わせ、
    複数の前記スイッチは、前記外筒に担持される前記電気接点及び前記内筒に担持される前記電気接点からなる、請求項1〜5のいずれかのシステム。
  16. 前記外筒に担持される前記電気接点は、前記外筒の前記側壁の前記内面に担持される、請求項15のシステム。
  17. 前記外筒に担持される前記電気接点は、前記内筒の前記側壁の前記外面に担持される、請求項15のシステム。
  18. 前記外筒に担持される前記電気接点は、組に配列され、各組は、前記外筒の縦軸に沿って延び、前記外筒の周囲に沿って配列された各組は、前記外筒に担持される前記電気接点の他の組から角度的に離間している、請求項15のシステム。
  19. 前記外筒に担持される前記電気接点は、前記外筒に担持される前記電気接点の前記他の組と等角度離間している、請求項18のシステム。
  20. 前記内筒に担持される前記電気接点は、組に配列され、各組は、前記内筒の縦軸に沿って延び、前記内筒の周囲に沿って配列された各組は、前記内筒に担持される前記電気接点の他の組から角度的に離間している、請求項15のシステム。
  21. 前記内筒に担持される前記電気接点は、前記内筒に担持される前記電気接点の組の複数の群を含み、所定の群内の前記組は、該群内の他の前記組から、第1角度空間だけ角度的に離間し、各群は、他の群から、第2角度空間だけ離間し、前記第2角度空間は、前記第1角度空間よりも大きい、請求項20のシステム。
  22. さらに、前記回転電気機器を備え、前記回転電気機器は、複数の相を有し、各相に対して複数のコイルの組があり、前記コイルは直列に電気的に巻かれ、
    前記相に対して前記複数のコイルの前記それぞれの組内のコイルの2つのサブセット間に切換経路があり、前記切換経路は、前記スイッチの少なくとも一つを含み、その動作は、直列に巻かれた前記コイルを、直列に巻かれたコイルの2つのサブセットに選択的に分割し、前記二組は並列に結合している、請求項1のシステム。
  23. コイルの2つのサブセット間の各切換経路は、2つ以上のスイッチを含み、互いに並列である、請求項22のシステム。
  24. 三相あり、前記スイッチの少なくとも一つは、前記三相を、スター結線結線とデルタ結線との間で選択的に切り換えるように動作可能である、請求項22のシステム。
  25. さらに、前記内筒を前記外筒に回転可能に結合する第1軸受けを含む、請求項1のシステム。
  26. さらに、前記内筒を前記外筒に回転可能に結合する第2軸受けを含み、前記第1軸受けは、前記内筒の第1端の近くに位置し、前記第2軸受けは、前記内筒の第2端の近くに位置し、前記内筒の前記第2端は、前記内筒の長さを挟んで、前記内筒の前記第1端と対向している、請求項25のシステム。
JP2019563528A 2017-05-23 2018-02-27 可変コイル結線システム Pending JP2020521418A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762510138P 2017-05-23 2017-05-23
US62/510,138 2017-05-23
PCT/CA2018/050222 WO2018213919A1 (en) 2017-05-23 2018-02-27 Variable coil configuration system control, apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020521418A true JP2020521418A (ja) 2020-07-16

Family

ID=64395122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563528A Pending JP2020521418A (ja) 2017-05-23 2018-02-27 可変コイル結線システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11081996B2 (ja)
EP (1) EP3586431A4 (ja)
JP (1) JP2020521418A (ja)
CN (1) CN110663162B (ja)
CA (1) CA3061619C (ja)
MX (1) MX2019012806A (ja)
WO (1) WO2018213919A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2680793B1 (es) * 2017-01-24 2019-06-19 Ramos Angel Gabriel Ramos Motor eléctrico de bobina configurable
JP2020521418A (ja) 2017-05-23 2020-07-16 ディーピーエム テクノロジーズ インク. 可変コイル結線システム
WO2020047664A1 (en) 2018-09-05 2020-03-12 Dpm Technologies Inc. Systems and methods for intelligent control of rotating electric machines
ES1226674Y (es) * 2019-01-16 2019-06-10 Grupos Electrogenos Europa S A U Dispositivo de interconexion de bobinados
US11456653B2 (en) * 2019-03-28 2022-09-27 Ghsp, Inc. Hybrid stepper motor utilizing axial coils for adjusting the magnetic field of the rotor
CA3137550C (en) 2019-04-23 2024-05-21 Dpm Technologies Inc. Fault tolerant rotating electric machine
JP7304786B2 (ja) * 2019-10-04 2023-07-07 日立Astemo株式会社 回転機駆動システム及び車両
DE102020101990A1 (de) * 2020-01-28 2021-07-29 Aesculap Ag Multi Betriebsspannungsmotor
IT202000014242A1 (it) * 2020-06-15 2021-12-15 Ecothea S R L Sistema di propulsione elettrica in particolare per veicoli da lavoro industriali e veicoli agricoli
GB202020844D0 (en) * 2020-12-31 2021-02-17 Epropelled Ltd Electronic magnetic gearing
DE102021201617A1 (de) * 2021-02-19 2022-08-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektromotor zum wahlweisen Betrieb mit zumindest zwei unterschiedlichen Versorgungsspannungen sowie Umschaltvorrichtung für den Elektromotor
DE102021201619A1 (de) 2021-02-19 2022-08-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Umschaltvorrichtung für einen Elektromotor zum wahlweisen Betrieb mit zumindest zwei unterschiedlichen Versorgungsspannungen sowie elektrisches Bearbeitungsgerät mit einer Umschaltvorrichtung
WO2022232904A1 (en) 2021-05-04 2022-11-10 Exro Technologies Inc. Battery control systems and methods
CN117337545A (zh) 2021-05-13 2024-01-02 Exro技术公司 驱动多相电机的线圈的方法及装置
EP4449584A1 (en) * 2021-12-17 2024-10-23 Exro Technologies Inc. N-phase electric machine with configurable windings
US11785715B2 (en) 2021-12-17 2023-10-10 Exro Technologies Inc. Article for power inverter and power inverter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04207989A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Fanuc Ltd 駆動モータをトルク特性可変にした射出成形機
JPH1167009A (ja) * 1997-08-13 1999-03-09 Ricoh Co Ltd 多接点切換装置
JP2004254445A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Fanuc Ltd 電動機
JP2009278841A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Toyota Industries Corp 可動電機
JP2017070112A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 マツダ株式会社 巻線切替装置および電動機用駆動装置

Family Cites Families (557)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US908097A (en) 1905-02-13 1908-12-29 Adolf Herz Magneto alternating-current generator.
US1980808A (en) 1933-09-28 1934-11-13 Gen Electric Alternating current generator
US2091190A (en) 1935-11-16 1937-08-24 Bendix Aviat Corp Magneto generator
US2189524A (en) 1936-04-03 1940-02-06 Gen Motors Corp Magneto rotor construction
US3083311A (en) 1956-11-08 1963-03-26 Krasnow Shelley Converters and circuits for high frequency fluorescent lighting
US2407883A (en) 1944-02-21 1946-09-17 Jackson Corwill Permanent magnet field generator
US2432117A (en) 1944-05-02 1947-12-09 Bell Telephone Labor Inc Alternating current generator
US2430886A (en) * 1946-02-28 1947-11-18 Peterson Glen Electrical selector switching apparatus
US2488729A (en) 1946-10-18 1949-11-22 Int Harvester Co Magneto rotor
US2516114A (en) 1946-12-30 1950-07-25 Duncan Electric Mfg Co Alternator
US2504681A (en) 1948-04-27 1950-04-18 Gen Electric Electromagnetic device
US2601517A (en) 1949-11-01 1952-06-24 Dorothy C Hammes Synchronous motor
US2719931A (en) 1951-03-17 1955-10-04 Kober William Permanent magnet field generators
US2680822A (en) 1951-06-25 1954-06-08 Keefe & Merritt Company O Rotor for dynamoelectric machines
US3237034A (en) 1956-11-08 1966-02-22 Krasnow Shelley Multi-voltage high frequency generator
DE1117721B (de) 1959-09-18 1961-11-23 Ernst Voelk Als Elektromotor ausgebildete magnetelektrische Maschine mit einem Permanentmagnet-Rotorsystem
US3149256A (en) 1960-12-20 1964-09-15 Kohlhagen Walter Self-starting rotors for synchronous reaction motors
US3169203A (en) 1961-03-28 1965-02-09 Ibm Square wave pulse generator
US4142696A (en) 1962-02-27 1979-03-06 Novatronics, Inc. Guidance devices
US3223865A (en) 1962-04-27 1965-12-14 Gladstone Lewis Turntable with magnetic hysteresis drive
GB1037416A (en) 1962-05-09 1966-07-27 Geoffrey Richard Polgreen Improvements in and relating to homopolar dynamo-electric machines
DE1488353A1 (de) 1965-07-15 1969-06-26 Siemens Ag Permanentmagneterregte elektrische Maschine
US3482156A (en) 1966-07-19 1969-12-02 Nachum Porath Permanent magnet rotor type motor and control therefor
US3549925A (en) 1969-02-05 1970-12-22 Kelsey Hayes Co Alternating current generator
US3621370A (en) 1969-08-18 1971-11-16 Gen Electric Generator load control system
DE2106057A1 (de) 1971-02-09 1972-09-14 Bosch Gmbh Robert Wechselstromgenerator
IT947165B (it) 1971-05-17 1973-05-21 Grefco Composizioni e processo per la eliminazione selettiva di prodot ti oleosi dall acqua
US4004426A (en) 1971-06-14 1977-01-25 Nikolaus Laing Thermal prime mover
US3870928A (en) 1972-03-30 1975-03-11 Melvin O Allen Voltage monitoring system
US3809936A (en) 1972-05-18 1974-05-07 E Klein Brushless generator
US3842817A (en) 1972-08-22 1974-10-22 Mallory Electric Corp Capacitive discharge ignition system
US3801844A (en) 1972-12-01 1974-04-02 Bowmar Instrument Corp Rotor member for rotary magnetic position indicator
JPS49104525U (ja) 1972-12-29 1974-09-07
US3973501A (en) 1973-01-11 1976-08-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fuze with dual safe positions and armed-safe indicator
US4977529A (en) 1973-02-23 1990-12-11 Westinghouse Electric Corp. Training simulator for a nuclear power plant
US3942913A (en) 1974-01-10 1976-03-09 Raymond Frank Bokelman Rotating cylinder wheel and ball-piston wheel motor, generator, and pump assembly
DE2426956A1 (de) 1974-06-04 1976-01-02 Bosch Gmbh Robert Wechselstromgenerator
US4020369A (en) 1974-07-12 1977-04-26 Westinghouse Electric Corporation Compact mechanically-powered electric generator for a camera or other apparatus
US4013937A (en) 1974-07-22 1977-03-22 Westinghouse Electric Corporation Naturally commutated cycloconverter with controlled input displacement power factor
FR2280959A1 (fr) 1974-07-30 1976-02-27 Materiel Magnetique Perfectionnement aux dispositifs de commande magnetique a aimants permanents
US3992641A (en) 1974-11-22 1976-11-16 Westinghouse Electric Corporation Polyphase disc reluctance motor
US3944855A (en) 1974-12-12 1976-03-16 Van Allyn, Inc. Method and apparatus for generating electricity by vehicle and pedestrian weight force
US3965669A (en) 1975-02-18 1976-06-29 Eaton Corporation Engine running time indicator
GB1535221A (en) 1975-02-25 1978-12-13 Lucas Industries Ltd Electric current generator arrangements
US4001887A (en) 1975-06-06 1977-01-04 Stephen A. Platt Manual tape apparatus with generator for providing electrical power
US3973137A (en) 1975-06-16 1976-08-03 Dezso Donald Drobina Multi-rotor electric motor
US4050295A (en) 1975-09-12 1977-09-27 Harvey Norman L Digital measuring system for engine fuel performance
US4051402A (en) 1975-10-31 1977-09-27 Gruber John R Shell rotor direct current generator
US4039848A (en) 1975-11-10 1977-08-02 Winderl William R Wind operated generator
US4081726A (en) 1976-01-05 1978-03-28 Linear International Corporation Electric motor
US4286581A (en) 1976-03-10 1981-09-01 Advanced Solar Power Company (Aspco) Solar energy conversion system
US4074159A (en) 1976-04-16 1978-02-14 Robison Russell O Dynamo-electric machine
CA1038918A (en) 1976-07-23 1978-09-19 Dezso D. Drobina Multi-rotor electric motor
US4023751A (en) 1976-07-28 1977-05-17 Richard Walter A Flying ship
US4385246A (en) 1976-09-02 1983-05-24 Paul E. Schur Apparatus for producing electrical energy
US4237391A (en) 1976-09-02 1980-12-02 Paul E. Schur Apparatus for producing electrical energy
US4095922A (en) 1976-10-20 1978-06-20 Tecumseh Products Company Electro-mechanical device
GB1576956A (en) 1976-11-01 1980-10-15 Sony Corp Brushless direct current motors
US4100743A (en) 1976-12-20 1978-07-18 The Northwestern Mutual Life Insurance Company Gravity engine
US4187441A (en) 1977-03-23 1980-02-05 General Electric Company High power density brushless dc motor
US4107987A (en) 1977-06-27 1978-08-22 Sperry Rand Corporation Geothermal well pump performance sensing system and monitor therefor
US4126933A (en) 1977-07-14 1978-11-28 Carrier Corporation Method for assembling a permanent magnet rotor
US4196572A (en) 1977-09-13 1980-04-08 James Mackie & Sons Limited Textile winding apparatus
US4159496A (en) 1977-09-22 1979-06-26 Randam Electronics, Inc. Safety device for hospital beds employing electric current
US4211945A (en) 1977-10-20 1980-07-08 Gen-Tech, Inc. Multi-voltage and multi-frequency alternator/generator of modular construction
US4168459A (en) 1977-10-25 1979-09-18 Precise Power Corporation Non-interruptible power supply systems
US4155252A (en) 1978-01-11 1979-05-22 Morrill Ralph A Wind energy metering and recording systems
US4179633A (en) 1978-02-21 1979-12-18 Kelly Donald A Magnetic wheel drive
US4191893A (en) 1978-03-03 1980-03-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Natural turbulence electrical power generator
US4181468A (en) 1978-03-09 1980-01-01 Sperry Rand Corporation Geothermal energy pump monitor and telemetric system
US4215426A (en) 1978-05-01 1980-07-29 Frederick Klatt Telemetry and power transmission for enclosed fluid systems
US4151051A (en) 1978-05-01 1979-04-24 Evans Robert F Electrodeposition mining of materials from natural water bodies
DE2823261C2 (de) 1978-05-27 1985-05-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrische Maschine
US4316096A (en) 1978-10-10 1982-02-16 Syverson Charles D Wind power generator and control therefore
US4289970A (en) 1978-11-22 1981-09-15 Deibert David D Wind powered electrical generator
US4261562A (en) 1978-12-22 1981-04-14 Flavell Evan R Electromagnetically regulated exerciser
US4419617A (en) 1979-01-23 1983-12-06 Reitz Ronald P Thermally electrogenerative storage cell and generator apparatus
US4291235A (en) 1979-02-26 1981-09-22 Bergey Jr Karl H Windmill
US4260901A (en) 1979-02-26 1981-04-07 Woodbridge David D Wave operated electrical generation system
US4246490A (en) 1979-03-02 1981-01-20 General Electric Company Rotating nozzle generator
US4355276A (en) 1979-04-11 1982-10-19 Medicor Muvek Apparatus for supplying high power electric loads operated in a pulse-like manner, especially for X-ray equipment
US4245601A (en) 1979-05-07 1981-01-20 General Motors Corporation Internal combustion engine speed ignition spark advance system
US4297604A (en) 1979-05-11 1981-10-27 Gen-Tech, Inc. Axial air gap alternators/generators of modular construction
US4305031A (en) 1979-05-15 1981-12-08 Lucas Industries Limited Rotary electrical machine
US4402524A (en) 1979-06-07 1983-09-06 Marker-Patentverwertungsgesellschaft Mbh Battery-charging generator for electronic ski binding
US4389691A (en) 1979-06-18 1983-06-21 Power Management Corporation Solid state arc suppression device
JPS5617887U (ja) 1979-07-19 1981-02-17
US4338557A (en) 1979-08-14 1982-07-06 Wanlass Cravens Lamar Variable speed electric machine having controlled magnetic flux density
US4322667A (en) 1979-08-17 1982-03-30 Shunjiro Ohba DC Machine control circuit
US4261312A (en) 1979-09-04 1981-04-14 General Motors Corporation Internal combustion engine electronic ignition system having an engine speed sensitive variable ignition spark retard feature
US4254344A (en) 1979-10-22 1981-03-03 General Electric Company Turbine start-up switch
US4276461A (en) 1979-11-01 1981-06-30 Eaton Corporation Adjustable trigger stop
US4247785A (en) 1979-11-23 1981-01-27 Apgar James W Freeway power generator
US4317437A (en) 1979-12-10 1982-03-02 General Motors Corporation Internal combustion engine ignition system
US4433280A (en) 1979-12-10 1984-02-21 General Motors Corporation Internal combustion engine ignition system
US4433355A (en) 1980-03-04 1984-02-21 Yale Security Products Ltd. Electronic locks for doors
US4302683A (en) 1980-03-07 1981-11-24 Burton Von L Reaction engine driven electrical generating system with power load variation control capability
US4329138A (en) 1980-06-12 1982-05-11 Walter Kidde And Company, Inc. Proving system for fuel burner blower
US4339704A (en) 1980-07-07 1982-07-13 General Electric Company Series parallel transition for power supply
US4340822A (en) 1980-08-18 1982-07-20 Gregg Hendrick J Wind power generating system
US4308479A (en) 1980-08-28 1981-12-29 General Electric Company Magnet arrangement for axial flux focussing for two-pole permanent magnet A.C. machines
US4434389A (en) 1980-10-28 1984-02-28 Kollmorgen Technologies Corporation Motor with redundant windings
US4394720A (en) 1980-12-10 1983-07-19 Jean Frager Auto-stabilized high power electric generator especially adapted for powering processes involving discharge in a rarefied gaseous atmosphere
EP0069751B1 (en) 1981-01-23 1985-04-17 Fairey Hydraulics Limited Electric motors
US4373488A (en) 1981-05-18 1983-02-15 General Motors Corporation Internal combustion engine electronic ignition system
US4358693A (en) 1981-06-15 1982-11-09 Charles L. Palmer Permanent magnet motor
US4412170A (en) 1981-07-02 1983-10-25 Precise Power Corporation Motor-generator system providing prolonged uninterrupted power supply to a load
US4406950A (en) 1981-07-06 1983-09-27 Precise Power Corporation Greatly prolonged period non-interruptible power supply system
FR2510181A1 (fr) 1981-07-21 1983-01-28 Bertin & Cie Convertisseur d'energie thermique en energie electrique a moteur stirling et generateur electrique integre
US4642988A (en) 1981-08-14 1987-02-17 New Process Industries, Inc. Solar powered free-piston Stirling engine
FR2511558B1 (fr) 1981-08-17 1987-04-30 Aerospatiale Equipement pour le stockage de l'energie sous forme cinetique et la restitution de celle-ci sous forme electrique, et procede de mise en oeuvre de cet equipement
DE3135891A1 (de) 1981-09-10 1983-03-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gleichstrombordnetzanlage fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge
DE3139357C2 (de) 1981-10-02 1984-02-02 Zuv "Progress", Sofija Verfahren für die Stromerzeugung bei einem zyklischen Verbrennungsprozeß
US4456858A (en) 1981-10-15 1984-06-26 Loven James F Permanent magnetic A.C.-D.C. motor
US4473751A (en) 1982-02-12 1984-09-25 Hr Textron Inc. Non-conventional reciprocating hydraulic-electric power source
US4446377A (en) 1982-05-03 1984-05-01 General Electric Company Low collapse speed lube oil pumping system for turbomachinery
US4454865A (en) 1982-06-07 1984-06-19 Tammen Bobby J Liquid metal solar power system
US4532460A (en) 1982-07-12 1985-07-30 Eaton Corporation Pre-start rotor positioner for an electric vehicle
US4434617A (en) 1982-07-27 1984-03-06 Mechanical Technology Incorporated Start-up and control method and apparatus for resonant free piston Stirling engine
US4536668A (en) 1982-09-13 1985-08-20 Boyer Robert E Vehicle mountable electrical generating system
US4578609A (en) 1982-09-29 1986-03-25 The Garrett Corporation Permanent magnet dynamoelectric machine
US5003517A (en) 1982-11-29 1991-03-26 American Fuel Cell And Coated Fabrics Company Magnetohydrodynamic fluid apparatus and method
US4879501A (en) 1982-12-10 1989-11-07 Commercial Shearing, Inc. Constant speed hydrostatic drive system
US4458469A (en) 1983-04-25 1984-07-10 Sonoco Products Company Container with vacuum accommodating end
JPS59204461A (ja) 1983-05-09 1984-11-19 Japan Servo Co Ltd 永久磁石形ステツピングモ−タ
JPS6039336A (ja) 1983-08-12 1985-03-01 Nippon Denso Co Ltd 扁平型回転電機の冷却構造
US4698562A (en) 1983-10-04 1987-10-06 Eaton Corporation Motor electrical positioning system and the application thereof within vehicle traction drives
US4539485A (en) 1983-10-07 1985-09-03 Neuenschwander Victor L Wave activated generator
US4654066A (en) 1983-10-18 1987-03-31 Vitro Tec Fideicomiso Electronic system to control cooling of molds in glassware forming machines
GB2150362B (en) 1983-11-18 1986-11-19 Dowty Fuel Syst Ltd Alternating-current electrical generator
US4513576A (en) 1983-12-12 1985-04-30 Centrifugal Piston Expander, Inc. Gas pressure operated power source
US4477745A (en) 1983-12-15 1984-10-16 Lux Gregory F Disc rotor permanent magnet generator
US4630817A (en) 1983-12-20 1986-12-23 Gym Bee Enterprises, Inc. Recreation apparatus
US4668885A (en) 1984-02-06 1987-05-26 Scheller Wilhelm G Flywheel energy storage device
US4575671A (en) 1984-02-14 1986-03-11 Teledyne Industries, Inc. Methods and apparatus for synchronizing multiple motor driven generators
JPS60210157A (ja) 1984-04-04 1985-10-22 Hitachi Ltd 内燃機関用点火信号発電機
US4639647A (en) 1984-04-04 1987-01-27 Posma Bonne W Four quadrant control of series motors
US4581999A (en) 1984-04-12 1986-04-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Supersonic high altitude flight simulator for air driven generators
GB8414953D0 (en) 1984-06-12 1984-07-18 Maghemite Inc Brushless permanent magnet dc motor
WO1986000689A2 (en) 1984-07-14 1986-01-30 Alfred Eckerfeld Electric hot water apparatus with output temperature regulation and electronic power regulating device
GB2163607B (en) 1984-08-25 1987-11-04 Matsushita Electric Works Ltd D c brushless motor
US4549121A (en) 1984-08-29 1985-10-22 Eaton Corporation Motor minimum speed start-up circuit for electric motors
US4598240A (en) 1984-08-29 1986-07-01 Eaton Corporation Self synchronous motor sensor switching arrangement
US4638224A (en) 1984-08-29 1987-01-20 Eaton Corporation Mechanically shifted position senor for self-synchronous machines
US4601354A (en) 1984-08-31 1986-07-22 Chevron Research Company Means and method for facilitating measurements while coring
US4641080A (en) 1984-10-18 1987-02-03 Sundstrand Corporation Permanent magnet generator with fault detection
US4599551A (en) 1984-11-16 1986-07-08 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Thermoacoustic magnetohydrodynamic electrical generator
US4654537A (en) 1985-01-24 1987-03-31 Baker Cac Flowline power generator
US4809510A (en) 1985-01-24 1989-03-07 Baker Cac, Inc. Flowline power generator
US4687945A (en) 1985-03-13 1987-08-18 Loyd Lowery Low power generator
US4866321A (en) 1985-03-26 1989-09-12 William C. Lamb Brushless electrical machine for use as motor or generator
US4675591A (en) * 1985-04-19 1987-06-23 A. O. Smith Corporation Induction motor winding
CH664652A5 (fr) 1985-05-10 1988-03-15 Portescap Moteur electrique synchrone a rotor en forme de disque.
CH665922A5 (fr) 1985-05-10 1988-06-15 Portescap Moteur electrique synchrone a rotor en forme de disque.
US4642031A (en) 1985-05-20 1987-02-10 Tecumseh Products Company Alternator-compressor construction
JPS61280752A (ja) 1985-06-05 1986-12-11 Oopack Kk 無刷子直流回転電機
US4737070A (en) 1985-07-31 1988-04-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Water powered device
DE3528519A1 (de) 1985-08-08 1987-02-19 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Gasturbinentriebwerk mit einer generatoreinrichtung
DE3528765A1 (de) 1985-08-10 1987-02-19 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung fuer einen buerstenlosen gleichstrommotor
US4628219A (en) 1985-09-13 1986-12-09 Sundstrand Corporation Rectifier assembly for mounting in a rotor
US4664685A (en) 1985-11-19 1987-05-12 Helix Technology Corporation Linear drive motor control in a cryogenic refrigerator
US4658346A (en) 1985-12-11 1987-04-14 Kennecott Corporation Apparatus for co-generation of electric power
US4656379A (en) 1985-12-18 1987-04-07 The Garrett Corporation Hybrid excited generator with flux control of consequent-pole rotor
US4879045A (en) 1986-01-13 1989-11-07 Eggerichs Terry L Method and apparatus for electromagnetically treating a fluid
US4678954A (en) 1986-03-05 1987-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Rotor with permanent magnets having thermal expansion gaps
US4674199A (en) 1986-04-07 1987-06-23 Nikola Lakic Shoe with internal foot warmer
US4835433A (en) 1986-04-23 1989-05-30 Nucell, Inc. Apparatus for direct conversion of radioactive decay energy to electrical energy
US4713569A (en) 1986-06-20 1987-12-15 501 Aeroflex Laboratories, Incorporated Low cogging motor
NL8601869A (nl) 1986-07-17 1988-02-16 Philips Nv Elektrische machine.
US4819361A (en) 1986-10-06 1989-04-11 Robert Boharski Fishing lure
US4739203A (en) 1986-10-24 1988-04-19 Shicoh Engineering Co. Ltd. Single-phase brushless motor with cogging features
US5120332A (en) 1986-11-06 1992-06-09 The Haser Company Limited Gas resonance device
US4785228A (en) 1987-02-04 1988-11-15 Goddard Sydney L Electrical energy enhancement apparatus
AU616885B2 (en) 1987-03-24 1991-11-14 John Van Der Wolf Electric generator
US4893040A (en) 1987-05-08 1990-01-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Dynamo-electric machines
CA1269693A (en) 1987-05-13 1990-05-29 Robert Ross Hamilton Explosion-proof electrical generator system
US4783038A (en) 1987-07-07 1988-11-08 Aeroflex International Incorporated Isolator apparatus
US4811091A (en) 1987-09-02 1989-03-07 Westinghouse Electric Corp. Multi-directional mobile inspection system
US4783028A (en) 1987-10-05 1988-11-08 Olson Phillip W Devices for applying freight train air brakes on derailment
US5130595A (en) 1987-11-23 1992-07-14 Chrysler Corporation Multiple magnetic paths machine
US4980595A (en) 1987-11-23 1990-12-25 Chrysler Corporation Multiple magnetic paths machine
US4831300A (en) 1987-12-04 1989-05-16 Lindgren Theodore D Brushless alternator and synchronous motor with optional stationary field winding
US4862021A (en) 1987-12-10 1989-08-29 Larocca Edward W Explosively driven power supply
US4845749A (en) 1987-12-21 1989-07-04 Bell Communications Research, Inc. Secure teleconferencing system
US4874346A (en) 1988-01-06 1989-10-17 How Wachspress Free flying magnetic levitator
US4885526A (en) 1988-03-18 1989-12-05 Electro Erg Limited Compensation circuit for electrical generators
US4851703A (en) 1988-04-20 1989-07-25 Means William A Electro/hydraulic power pack
GB2219671B (en) 1988-04-26 1993-01-13 Joseph Frank Kos Computer controlled optimized hybrid engine
US4864151A (en) 1988-05-31 1989-09-05 General Motors Corporation Exhaust gas turbine powered electric generating system
US4879484A (en) 1988-06-17 1989-11-07 Sundstrand Corporation Alternating current generator and method of angularly adjusting the relative positions of rotors thereof
US4933609A (en) 1988-06-23 1990-06-12 Ampex Corporation Dynamic control system for braking DC motors
GB8817760D0 (en) 1988-07-26 1988-09-01 Rolls Royce Plc Electrical power generator
DE3826339C1 (ja) 1988-08-03 1990-02-22 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
US4906877A (en) 1988-08-30 1990-03-06 Ciaio Frank A MHD generator and fluid pump
US4904926A (en) 1988-09-14 1990-02-27 Mario Pasichinskyj Magnetic motion electrical generator
CA1323906C (en) 1988-09-27 1993-11-02 Ferdinand F. Hochstrasser Water fitting, particularly for sanitary domestic installations
CA1310682C (en) 1988-09-27 1992-11-24 Kwc Ag Water fitting, particularly for sanitary domestic installations
US4927329A (en) 1988-10-21 1990-05-22 General Electric Company Aircraft engine unducted fan blade pitch control system
US4884953A (en) 1988-10-31 1989-12-05 Ergenics, Inc. Solar powered pump with electrical generator
US4959605A (en) 1988-11-22 1990-09-25 Sundstrand Corporation Hybrid permanent magnet and variable reluctance generator
US4876991A (en) 1988-12-08 1989-10-31 Galitello Jr Kenneth A Two stroke cycle engine
SE462820B (sv) 1989-01-16 1990-09-03 Asea Brown Boveri Magnetkrets
US4950973A (en) 1989-06-29 1990-08-21 Westinghouse Electric Corp. Permanent magnet generator system
US4953052A (en) 1989-07-19 1990-08-28 Sundstrand Corporation Pole slip protection circuit for paralleled generators
US5053732A (en) * 1989-07-27 1991-10-01 Logus Manufacturing Corp. Waveguide switching system comprising a single stator and a plurality of rotatable waveguide switches therein
US5030867A (en) 1989-08-02 1991-07-09 Technical Associate Co., Ltd. Same polarity induction generator
US4948044A (en) 1989-08-21 1990-08-14 Harper-Wyman Company Electronic digital thermostat having an improved power supply
US5184040A (en) 1989-09-04 1993-02-02 Lim Jong H Electric power generators having like numbers of magnets and coils
US4985875A (en) 1989-11-03 1991-01-15 Enm Company Engine operating time hour meter
US5047660A (en) 1989-11-06 1991-09-10 Eastman Kodak Company High voltage high speed CCD clock driver
SE463061B (sv) 1989-11-20 1990-10-01 Svante Gustav Adolf Von Zweygb Permanentmagnetiserad synkronmaskin utformad enligt transversalfloedesprincipen
US5184458A (en) 1989-11-21 1993-02-09 Lampe Steven W Power unit fuel pressurization system
US5191256A (en) 1989-12-15 1993-03-02 American Motion Systems Interior magnet rotary machine
US5043911A (en) 1989-12-22 1991-08-27 Sundstrand Corporation Multiplexing A/D converter for a generator control unit
US5400596A (en) 1990-01-29 1995-03-28 Shlien; David J. Automotive system
US4994700A (en) 1990-02-15 1991-02-19 Sundstrand Corporation Dynamoelectric machine oil-cooled stator winding
DE59106499D1 (de) 1990-02-16 1995-10-19 Walter Dr Mehnert Elektrischer Rotationsmotor.
US5058833A (en) 1990-03-06 1991-10-22 Carmouche William J Spaceship to harness radiations in interstellar flights
US5053662A (en) 1990-04-18 1991-10-01 General Electric Company Electromagnetic damping of a shaft
JP2672178B2 (ja) 1990-05-15 1997-11-05 ファナック株式会社 同期電動機のロータ構造
US5227702A (en) 1991-09-19 1993-07-13 Nahirney Peter M Direct current motor utilizing back electromotive force
US5003209A (en) 1990-06-11 1991-03-26 Sundstrand Corporation Reduced length rotating rectifier assembly
US5065305A (en) 1990-06-22 1991-11-12 Arco Electric Products Corp. Rotary phase converter having circuity for switching windings to provide reduced starting current with rapid, dependable starting
US5336933A (en) 1990-07-16 1994-08-09 Bru-Mel Corporation Fluid-augmented free-vortex power generating apparatus
US5057731A (en) 1990-08-15 1991-10-15 Xolox Corportion Simplified spindle motor for disc drive
US5072145A (en) 1990-09-05 1991-12-10 Sundstrand Corporation Composite center module housing using specifically shaped segments to form fluid channels
JPH0522920A (ja) 1990-09-28 1993-01-29 Aisin Seiki Co Ltd リニアアクチユエータ
US5057726A (en) 1990-10-10 1991-10-15 Westinghouse Electric Corp. Structureborne vibration-compensated motor arrangement having back-to-back twin AC motors
US5174109A (en) 1990-10-25 1992-12-29 Sundstrand Corporation Clutch to disconnect loads during turbine start-up
DE69123058T2 (de) 1990-11-20 1997-04-03 Seiko Epson Corp Läufer eines bürstenlosen motors
DK0512080T3 (da) 1990-11-23 1995-07-24 Voith Gmbh J M Elektrisk maskine
EP0489970A1 (de) * 1990-12-14 1992-06-17 BSG-Schalttechnik GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb von elektrischen Antrieben
US5083039B1 (en) 1991-02-01 1999-11-16 Zond Energy Systems Inc Variable speed wind turbine
US5237815A (en) 1991-02-19 1993-08-24 Sundstrand Corporation Control of a hydraulic start system
US5281094A (en) 1991-05-13 1994-01-25 Alliedsignal Inc Electromechanical apparatus for varying blade of variable-pitch fan blades
DE69209187T2 (de) 1991-07-31 1996-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Elektrischer Motor mit einem sphärischen Läufer und seine Anwendungsvorrichtung
US5164826A (en) 1991-08-19 1992-11-17 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for visual inspection of the internal structure of apparatus through internal passages
US5220232A (en) 1991-09-03 1993-06-15 Allied Signal Aerospace Stacked magnet superconducting bearing
US5155375A (en) 1991-09-19 1992-10-13 U.S. Windpower, Inc. Speed control system for a variable speed wind turbine
US5258697A (en) 1991-10-23 1993-11-02 Varelux Motor Corp. Efficient permanent magnet electric motor
JPH06229155A (ja) 1992-01-13 1994-08-16 C & M Technology Inc セキュリティロック機構
US5237817A (en) 1992-02-19 1993-08-24 Sundstrand Corporation Gas turbine engine having low cost speed reduction drive
DE4205926A1 (de) 1992-02-26 1993-09-16 Magnet Motor Gmbh Elektrische pumpe
GB2264812B (en) 1992-03-04 1995-07-19 Dowty Defence & Air Syst Electrical power generators
US5448123A (en) 1992-05-05 1995-09-05 Atlas Copco Tools Ab Electric synchronous motor
US5317498A (en) 1992-07-09 1994-05-31 Sundstrand Corporation Electrical power generation system
US5306972A (en) 1992-07-17 1994-04-26 General Electric Company AC motor system
US5369324A (en) 1992-07-17 1994-11-29 Lyng Elektronikk A-S Electric stepper motor
US5267129A (en) 1992-07-24 1993-11-30 Pnu-Light Tool Works, Inc. Pneumatic lighting apparatus
US5496238A (en) 1992-11-19 1996-03-05 Taylor; Douglas B. Physical conditioning apparatus
ES2085824B1 (es) 1993-02-04 1998-02-16 Torre Barreiro Jose Luis De Mejoras introducidas en acondicionadores magneticos para tratamiento de liquidos.
US5283488A (en) 1993-02-22 1994-02-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Rotor cooling structure
US5650679A (en) 1993-03-18 1997-07-22 Boggs, Iii; Paul Dewey Eddy current drive
JPH06351206A (ja) 1993-04-14 1994-12-22 Meidensha Corp ハイブリッド励磁形永久磁石同期回転機
WO1994026016A1 (en) 1993-04-27 1994-11-10 Mingyuen Law Multi-rotor a.c. electrodynamic device
SE508318C2 (sv) 1993-05-26 1998-09-21 Atlas Copco Tools Ab Stator för en elektrisk maskin
US5489290A (en) 1993-05-28 1996-02-06 Snowden-Pencer, Inc. Flush port for endoscopic surgical instruments
US5753989A (en) 1993-06-14 1998-05-19 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US5517822A (en) 1993-06-15 1996-05-21 Applied Energy Systems Of Oklahoma, Inc. Mobile congeneration apparatus including inventive valve and boiler
EP0762600B1 (en) 1993-06-17 1998-08-19 Nihon Riken Co., Ltd. Power generating device
US5637934A (en) 1993-06-24 1997-06-10 Fabris; Gracio High expansion magnetohydrodynamic liquid metal generator of electricity
US5614773A (en) 1993-06-30 1997-03-25 California Institute Of Technology Generator section of a two-phase flow liquid metal magnetohydrodynamic (LMMHD) generator
US5370112A (en) 1993-07-01 1994-12-06 Devilbiss Health Care, Inc. Method and means for powering portable oxygen supply systems
US5397922A (en) 1993-07-02 1995-03-14 Paul; Marius A. Integrated thermo-electro engine
US5481146A (en) 1993-09-10 1996-01-02 Park Square, Inc. Passive null flux coil magnetic bearing system for translation or rotation
JP2968918B2 (ja) 1993-09-16 1999-11-02 弘平 湊 磁力回転装置
DE4336975A1 (de) 1993-10-29 1995-05-04 Erno Raumfahrttechnik Gmbh Energieerzeugungseinrichtung
US5409435A (en) 1993-11-03 1995-04-25 Daniels; John J. Variable resistance exercise device
US5346370A (en) 1993-11-08 1994-09-13 Graco Inc. Portable pumping system with generator powered clutch assembly
US5433175A (en) 1993-11-30 1995-07-18 Onan Corporation Generator air flow and noise management system and method
US5469045A (en) 1993-12-07 1995-11-21 Dove; Donald C. High speed power factor controller
US6037696A (en) 1993-12-29 2000-03-14 Samot Engineering (1992) Ltd. Permanent magnet axial air gap electric machine
US5619423A (en) 1994-01-21 1997-04-08 Scrantz; Leonard System, method and apparatus for the ultrasonic inspection of liquid filled tubulars and vessels
US5512811A (en) 1994-01-21 1996-04-30 Sundstrand Corporation Starter/generator system having multivoltage generation capability
US5504382A (en) 1994-01-24 1996-04-02 Douglass; Michael J. Field controlled permanent magnet alternator
US5406186A (en) 1994-01-25 1995-04-11 Sundstrand Corporation One switch multi-phase modulator
US5427194A (en) 1994-02-04 1995-06-27 Miller; Edward L. Electrohydraulic vehicle with battery flywheel
US5484120A (en) 1994-03-11 1996-01-16 Sundstrand Corporation Support strut for ram air driven turbine
US5473205A (en) 1994-03-24 1995-12-05 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Double-duct liquid metal magnetohydrodynamic engine
US5637935A (en) 1994-03-24 1997-06-10 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Double-duct liquid metal magnetohydrodynamic engine
US5530307A (en) 1994-03-28 1996-06-25 Emerson Electric Co. Flux controlled permanent magnet dynamo-electric machine
FR2718237B1 (fr) 1994-03-30 1996-06-21 Europ Propulsion Dispositif de mesure optique de température cryogénique.
US5489810A (en) 1994-04-20 1996-02-06 Sundstrand Corporation Switched reluctance starter/generator
US5523637A (en) 1994-04-28 1996-06-04 Ford Motor Company Permanent magnet electrical machine with low reluctance torque
US5838138A (en) 1994-05-02 1998-11-17 Henty; David L. Electronic device which is powered by actuation of manual inputs
US5850111A (en) 1994-05-05 1998-12-15 Lockheed Martin Energy Research Corp. Free piston variable-stroke linear-alternator generator
US5838085A (en) 1994-06-08 1998-11-17 Precise Power Corporation Versatile AC dynamo-electric machine
CN1088797C (zh) 1994-06-09 2002-08-07 皮尔·安德烈·里加兹 线性发电机
US5696419A (en) 1994-06-13 1997-12-09 Alternative Generation Devices, Inc. High-efficiency electric power generator
GB9412410D0 (en) 1994-06-21 1994-08-10 Lucas Ind Plc Control circuit for electrical generator
US5610448A (en) 1994-07-25 1997-03-11 International Energy Conservation Systems, Inc. Universal switching device and method for lighting applications
US5625241A (en) 1994-07-28 1997-04-29 Energy Research Corporation Carousel electric generator
GB2293522B (en) 1994-09-02 1999-01-20 Ultra Electronics Ltd Rotary apparatus
US5625276A (en) 1994-09-14 1997-04-29 Coleman Powermate, Inc. Controller for permanent magnet generator
US6397946B1 (en) 1994-10-14 2002-06-04 Smart Drilling And Completion, Inc. Closed-loop system to compete oil and gas wells closed-loop system to complete oil and gas wells c
US5696413A (en) 1994-10-24 1997-12-09 Aqua Magnetics, Inc. Reciprocating electric generator
EP0712199B1 (de) 1994-11-10 1998-05-20 Voith Turbo GmbH Transversalflussmaschine
US5525842A (en) 1994-12-02 1996-06-11 Volt-Aire Corporation Air tool with integrated generator and light ring assembly
CN1082740C (zh) * 1994-12-08 2002-04-10 华中理工大学 交流电机绕组单星-三角变双星-三角的联结法
JP3396749B2 (ja) 1994-12-29 2003-04-14 ミネベア株式会社 Fdd用モータの軸受装置
US5568005A (en) 1995-01-24 1996-10-22 Davidson; Dan A. Acoustic-magnetic power generator
US5659300A (en) 1995-01-30 1997-08-19 Innovatec Corporation Meter for measuring volumetric consumption of a commodity
US5839508A (en) 1995-02-09 1998-11-24 Baker Hughes Incorporated Downhole apparatus for generating electrical power in a well
US5833440A (en) 1995-02-10 1998-11-10 Berling; James T. Linear motor arrangement for a reciprocating pump system
WO1996033546A1 (fr) 1995-04-19 1996-10-24 Yazaki, S.R.M. Co., Ltd. Generateur a induction a une seule paire de poles magnetiques opposes
GB2300612B (en) 1995-04-25 1998-09-30 Crisplant As Conveyor
JP3052802B2 (ja) 1995-05-19 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置及びその制御方法
US5710474A (en) 1995-06-26 1998-01-20 Cleveland Machine Controls Brushless DC motor
RU2074761C1 (ru) 1995-06-29 1997-03-10 Научно-производственное предприятие "Эксин" Приводное устройство для передвижных средств
DE59603933D1 (de) 1995-08-24 2000-01-20 Sulzer Electronics Ag Winterth Elektromotor
US5699218A (en) 1996-01-02 1997-12-16 Kadah; Andrew S. Solid state/electromechanical hybrid relay
US5945766A (en) 1996-01-18 1999-08-31 Amotron Co., Ltd. Coreless-type BLDC motor and method of producing stator assembly having axial vibration attenuation arrangement
US5760507A (en) 1996-02-06 1998-06-02 Ford Global Technologies, Inc. Electrical generating system for a motor vehicle
WO1997033358A1 (en) 1996-03-04 1997-09-12 The Whitaker Corporation On-board generator system for railroad vehicles
DE19610754C1 (de) 1996-03-19 1997-03-27 Voith Turbo Kg Rotor für eine elektrische Maschine, insbesondere Transversalflußmaschine
FR2746558B1 (fr) 1996-03-22 1998-04-24 Gec Alsthom Moteurs Sa Rotor magnetoelectrique a griffes, procede de fabrication d'un tel rotor
US6137195A (en) 1996-03-28 2000-10-24 Anorad Corporation Rotary-linear actuator
US5867004A (en) 1996-04-09 1999-02-02 Sundstrand Corporation Relative angel estimation apparatus for a sensorless switched reluctance machine system
US5689165A (en) 1996-04-09 1997-11-18 Sundstrand Corporation Estimator initialization circuit and method for a sensorless switched reluctance machine system
US5785137A (en) 1996-05-03 1998-07-28 Nevcor, Inc. Hybrid electric vehicle catalyst control
US5744896A (en) 1996-05-21 1998-04-28 Visual Computing Systems Corp. Interlocking segmented coil array
US5689175A (en) 1996-05-31 1997-11-18 Sundstrand Corporation Voltage regulator for an electrical power system
US5806959A (en) 1996-06-25 1998-09-15 Adams; Marvin Illuminated skate roller
JP3000943B2 (ja) 1996-07-02 2000-01-17 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法
US6043579A (en) 1996-07-03 2000-03-28 Hill; Wolfgang Permanently excited transverse flux machine
US5844385A (en) 1996-07-10 1998-12-01 Sundstrand Corporation Absolute angle estimation apparatus for a sensorless switched reluctance machine system
US6211633B1 (en) 1996-07-10 2001-04-03 Hamilton Sundstrand Corporation Synchronous sampling circuit for a sensorless switching reluctance machine system
JPH1032967A (ja) 1996-07-15 1998-02-03 Tsujikawa Keiko トルク発生装置
US5973436A (en) 1996-08-08 1999-10-26 Rolls-Royce Power Engineering Plc Electrical machine
US5709103A (en) 1996-08-15 1998-01-20 Mcdonnell Douglas Coporation Electrically powered differential air-cycle air conditioning machine
US5924173A (en) 1996-08-16 1999-07-20 Tenneco Packaging End posts for plastic zipper
US5912522A (en) 1996-08-22 1999-06-15 Rivera; Nicholas N. Permanent magnet direct current (PMDC) machine with integral reconfigurable winding control
US5990590A (en) 1996-09-10 1999-11-23 Precise Power Corporation Versatile AC dynamo-electric machine
US5784267A (en) 1996-10-17 1998-07-21 Onan Corporation Quasi-sine wave and stepped square wave AC to AC converter
US6177735B1 (en) 1996-10-30 2001-01-23 Jamie C. Chapman Integrated rotor-generator
US5874797A (en) 1996-12-10 1999-02-23 Active Power, Inc. Permanent magnet generator providing alternating current which has a selected frequency
US5982074A (en) 1996-12-11 1999-11-09 Advanced Technologies Int., Ltd. Axial field motor/generator
US5731649A (en) 1996-12-27 1998-03-24 Caama+E,Otl N+Ee O; Ramon A. Electric motor or generator
US5982070A (en) 1996-12-27 1999-11-09 Light Engineering Corporation Electric motor or generator having amorphous core pieces being individually accomodated in a dielectric housing
US6166473A (en) 1997-01-24 2000-12-26 Hayasaka; Shigeaki Dynamo-electric machine and generator and motor wherein the machine is used
KR100444696B1 (ko) 1997-03-25 2004-11-06 삼성전자주식회사 하드디스크드라이브엑튜에이터의코일결합방법및장치
DE19715019A1 (de) 1997-04-11 1998-10-22 Voith Turbo Kg Rotor für eine elektrische Maschine, insbesondere eine Transversalflußmaschine
US5799484A (en) 1997-04-15 1998-09-01 Allied Signal Inc Dual turbogenerator auxiliary power system
US6062016A (en) 1997-04-21 2000-05-16 Capstone Turbine Corporation Gas turbine engine fixed speed light-off method
US5850732A (en) 1997-05-13 1998-12-22 Capstone Turbine Corporation Low emissions combustion system for a gas turbine engine
US5966926A (en) 1997-05-28 1999-10-19 Capstone Turbine Corporation Liquid fuel injector purge system
EP0891032B1 (en) 1997-07-07 2009-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Motor
AU757301B2 (en) 1997-07-23 2003-02-13 Deon John Du Plessis An electrical power generation unit
DE19733208C1 (de) 1997-08-01 1998-10-15 Daimler Benz Ag Schaltungsanordnung für eine Drehstrom-Lichtmaschine eines Kraftfahrzeuges und Verfahren zur Ansteuerung der Schaltungsanordnung
US6195869B1 (en) 1997-08-05 2001-03-06 Turbo Genset Company Method of applying a retention ring to a disc rotor assembly
AU8696998A (en) 1997-08-08 1999-03-01 Alpha Technologies, Inc. Electrical generator employing rotary engine
US5942829A (en) 1997-08-13 1999-08-24 Alliedsignal Inc. Hybrid electrical machine including homopolar rotor and stator therefor
US5968680A (en) 1997-09-10 1999-10-19 Alliedsignal, Inc. Hybrid electrical power system
US5952756A (en) 1997-09-15 1999-09-14 Lockheed Martin Energy Research Corporation Permanent magnet energy conversion machine with magnet mounting arrangement
US6127758A (en) 1997-09-17 2000-10-03 Alliedsignal Inc. Ram air turbine system
IT1297493B1 (it) 1997-10-03 1999-12-17 Silca Spa Unita' di cilindro e chiave a funzionamento meccatronico per serratura
US5923111A (en) 1997-11-10 1999-07-13 Goulds Pumps, Incoporated Modular permanent-magnet electric motor
US6109222A (en) 1997-11-24 2000-08-29 Georgia Tech Research Corporation Miniature reciprocating combustion-driven machinery
US6093293A (en) 1997-12-17 2000-07-25 Balzers Hochvakuum Ag Magnetron sputtering source
US6679977B2 (en) 1997-12-17 2004-01-20 Unakis Trading Ag Method of producing flat panels
US6294842B1 (en) 1997-12-19 2001-09-25 Alliedsignal Inc. Fog cycle for microturbine power generating system
US6170251B1 (en) 1997-12-19 2001-01-09 Mark J. Skowronski Single shaft microturbine power generating system including turbocompressor and auxiliary recuperator
WO1999032769A1 (en) 1997-12-20 1999-07-01 Alliedsignal Inc. Constant turbine inlet temperature control of a microturbine power generating system
AU1936099A (en) 1997-12-20 1999-07-12 Allied-Signal Inc. Peak compressor bleed pressure storage for extended fuel nozzle purging of a microturbine power generating system
TW390936B (en) 1997-12-20 2000-05-21 Allied Signal Inc Microturbine power generating system
US6125625A (en) 1997-12-20 2000-10-03 Alliedsignal, Inc. Low NOx conditioner system for a microturbine power generating system
US6735953B1 (en) 1997-12-22 2004-05-18 Allied Signal Inc. Turbomachine-driven environmental control system
FR2772791B1 (fr) 1997-12-24 2000-01-28 Staubli Sa Ets Actionneur rotatif electrique pour la formation de la foule sur un metier a tisser, mecanique d'armure et metier a tisser
US5997252A (en) 1997-12-24 1999-12-07 Miller; Duane G. Wind driven electrical power generating apparatus
US5886450A (en) 1998-01-13 1999-03-23 Kuehnle; Manfred R. Toroidal electrical motor/generator
US6191561B1 (en) 1998-01-16 2001-02-20 Dresser Industries, Inc. Variable output rotary power generator
US6097104A (en) 1999-01-19 2000-08-01 Russell; Thomas H. Hybrid energy recovery system
US6037672A (en) 1998-02-09 2000-03-14 Lockheed Martin Corporation Generator having impedance matching prime mover output capability for operation with maximized efficiency
US6020711A (en) 1998-03-05 2000-02-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multiple winding channel, magnetic coupling-alterable reluctance electrical machines and their fault tolerant control
US6470933B1 (en) 1998-03-09 2002-10-29 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tire containing at least part of an electrical current generator intended for the supply of sensors and/or other electrical devices present within the tire, and method for manufacture the said tire
US5955790A (en) 1998-03-13 1999-09-21 North; Vaughn W. Apparatus for converting tide/wave motion to electricity
DE19813155C1 (de) 1998-03-19 1999-10-28 Abb Daimler Benz Transp Mehrsträngige Transversalflußmaschine
US5929549A (en) 1998-04-02 1999-07-27 Pacific Scientific Company Fault tolerant electric machine
JP3517586B2 (ja) 1998-04-10 2004-04-12 キヤノン株式会社 モータ
JP3548425B2 (ja) 1998-04-17 2004-07-28 キヤノン株式会社 モータ
US6300689B1 (en) 1998-05-04 2001-10-09 Ocean Power Technologies, Inc Electric power generating system
US6348683B1 (en) 1998-05-04 2002-02-19 Massachusetts Institute Of Technology Quasi-optical transceiver having an antenna with time varying voltage
WO1999060692A2 (en) 1998-05-16 1999-11-25 Enertec Korea Co., Ltd. Magnetic circuit for rotating apparatus
CA2292684A1 (en) 1999-12-17 2001-06-17 Wayne Ernest Conrad Self-contained light and generator
SE522715C2 (sv) 1998-06-02 2004-03-02 Ericsson Telefon Ab L M Portabel kommunikationsanordning med elektromekaniskt omvandlingsorgan samt ett batteripaket för densamma
US6276124B1 (en) 1998-06-04 2001-08-21 Alliedsignal Inc. Bi-metallic tie-bolt for microturbine power generating system
US6242840B1 (en) 1998-06-15 2001-06-05 Alliedsignal Inc. Electrical machine including toothless flux collector made from ferromagnetic wire
US6032459A (en) 1998-06-15 2000-03-07 Alliedsignal, Inc. Turbine exhaust cooling in a microturbine power generating system
US6199519B1 (en) 1998-06-25 2001-03-13 Sandia Corporation Free-piston engine
US6066898A (en) 1998-08-14 2000-05-23 Alliedsignal Inc. Microturbine power generating system including variable-speed gas compressor
GB2342396B (en) 1998-08-15 2002-04-24 Lucas Ind Plc Pumps
US6055163A (en) 1998-08-26 2000-04-25 Northrop Grumman Corporation Communications processor remote host and multiple unit control devices and methods for micropower generation systems
US6047104A (en) 1998-09-22 2000-04-04 Cheng Technology & Services, Inc. Electrical generators and motors in which at steady-state the rotor and its electromagnetic field rotate at selectively different angular speeds
US6274960B1 (en) 1998-09-29 2001-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Reluctance type rotating machine with permanent magnets
EP0996212A1 (en) 1998-10-21 2000-04-26 Technische Universiteit Eindhoven Method for fabricating a permanent magnet rotor, and rotor obtained by said method
US6064122A (en) 1998-11-05 2000-05-16 Alliedsignal Power Systems Inc. Microturbine power of generating system including a battery source for supplying startup power
US6100809A (en) 1998-11-24 2000-08-08 Alliedsignal Inc. Bearing wear detection system
US6158953A (en) 1998-12-04 2000-12-12 Lamont; John S Wind turbine with variable position blades
US6218760B1 (en) 1998-12-22 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless motor
US6175210B1 (en) 1998-12-23 2001-01-16 Alliedsignal Power Systems Inc. Prime mover for operating an electric motor
US6363706B1 (en) 1998-12-24 2002-04-02 Alliedsignal Apparatus and method to increase turbine power
US6246138B1 (en) 1998-12-24 2001-06-12 Honeywell International Inc. Microturbine cooling system
US6057622A (en) 1999-01-21 2000-05-02 Lockhead Martin Energy Research Corporation Direct control of air gap flux in permanent magnet machines
EP1153469B1 (de) 1999-02-12 2003-05-02 Helmut Schiller Elektrische maschine
US5998902A (en) 1999-02-15 1999-12-07 Brunswick Corporation Magnet ring assembly for an electrical generator
US6066906A (en) 1999-02-17 2000-05-23 American Superconductor Corporation Rotating machine having superconducting windings
US6104097A (en) 1999-03-04 2000-08-15 Lehoczky; Kalman N. Underwater hydro-turbine for hydrogen production
US6093986A (en) 1999-03-08 2000-07-25 Emerson Electric Co. Method and apparatus for powering shaft-mounted sensors on motors and generators
US6541887B2 (en) 1999-03-12 2003-04-01 Hideo Kawamura Permanent-magnet motor-generator with voltage stabilizer
US6445105B1 (en) 1999-04-06 2002-09-03 General Electric Company Axial flux machine and method of fabrication
GB9910393D0 (en) 1999-05-05 1999-07-07 Lucas Ind Plc Electrical generator,an aero-engine including such a generator and an aircraft including such a generator
US6087750A (en) 1999-05-18 2000-07-11 Pacific Scientific Electro Kinetics Division Permanent magnet generator
US6512305B1 (en) 1999-05-26 2003-01-28 Active Power, Inc. Method and apparatus having a turbine working in different modes for providing an uninterruptible supply of electric power to a critical load
US6255743B1 (en) 1999-05-26 2001-07-03 Active Power, Inc. Method and apparatus for providing an uninterruptible supply of electric power to a critical load
JP4619594B2 (ja) 1999-06-21 2011-01-26 エスアールアイ インターナショナル 摩擦のない輸送装置および方法
GB9914402D0 (en) 1999-06-22 1999-08-18 Univ Warwick Electrial machines
GB9916778D0 (en) 1999-07-16 1999-09-15 Kelly H P G Safeguarding wave to electrical power generating apparatus
US6189621B1 (en) 1999-08-16 2001-02-20 Smart Drilling And Completion, Inc. Smart shuttles to complete oil and gas wells
US6199381B1 (en) 1999-09-02 2001-03-13 Sunpower, Inc. DC centering of free piston machine
US6194802B1 (en) 1999-09-08 2001-02-27 Dantam K. Rao Axial gap motor with radially movable magnets to increase speed capablity
US6407465B1 (en) 1999-09-14 2002-06-18 Ge Harris Railway Electronics Llc Methods and system for generating electrical power from a pressurized fluid source
US6373162B1 (en) 1999-11-11 2002-04-16 Ford Global Technologies, Inc. Permanent magnet electric machine with flux control
US6309268B1 (en) 1999-11-15 2001-10-30 Westerbeke Corporation Marine outboard electrical generator and assembly method
JP2001161098A (ja) 1999-11-30 2001-06-12 Tokyo Gas Co Ltd 逆潮流が認められる瞬時受電電力制御システム
US6405522B1 (en) 1999-12-01 2002-06-18 Capstone Turbine Corporation System and method for modular control of a multi-fuel low emissions turbogenerator
US6274945B1 (en) 1999-12-13 2001-08-14 Capstone Turbine Corporation Combustion control method and system
US6275012B1 (en) 1999-12-16 2001-08-14 C.E. Niehoff & Co. Alternator with regulation of multiple voltage outputs
US6311490B1 (en) 1999-12-17 2001-11-06 Fantom Technologies Inc. Apparatus for heat transfer within a heat engine
US6286310B1 (en) 1999-12-17 2001-09-11 Fantom Technologies Inc. Heat engine
US6336326B1 (en) 1999-12-17 2002-01-08 Fantom Technologies Inc. Apparatus for cooling a heat engine
US6269639B1 (en) 1999-12-17 2001-08-07 Fantom Technologies Inc. Heat engine
US6269640B1 (en) 1999-12-17 2001-08-07 Fantom Technologies Inc. Heat engine
US6332319B1 (en) 1999-12-17 2001-12-25 Fantom Technologies Inc. Exterior cooling for a heat engine
US6345666B1 (en) 1999-12-17 2002-02-12 Fantom Technologies, Inc. Sublouvred fins and a heat engine and a heat exchanger having same
US6279318B1 (en) 1999-12-17 2001-08-28 Fantom Technologies Inc. Heat exchanger for a heat engine
US6531799B1 (en) 1999-12-20 2003-03-11 Ford Global Technologies, Inc. Hybrid electric machine with two rotors, permanent magnet poles and controllable field current
US6339271B1 (en) 1999-12-21 2002-01-15 Bombardier Motor Corporation Of America Molded flywheel magnet cage
JP3719136B2 (ja) 2000-01-17 2005-11-24 日産自動車株式会社 回転電機および駆動システム
JP3921905B2 (ja) 2000-01-17 2007-05-30 スズキ株式会社 携帯型発電機の出力構造
GB0001121D0 (en) 2000-01-19 2000-03-08 Rolls Royce Plc Rotor disc
US6226990B1 (en) 2000-02-11 2001-05-08 Fantom Technologies Inc. Heat engine
US6293101B1 (en) 2000-02-11 2001-09-25 Fantom Technologies Inc. Heat exchanger in the burner cup of a heat engine
US6279319B1 (en) 2000-02-11 2001-08-28 Fantom Technologies Inc. Heat engine
GB0004018D0 (en) 2000-02-22 2000-04-12 Lucas Industries Ltd Control circuit for electrical generator
US6453658B1 (en) 2000-02-24 2002-09-24 Capstone Turbine Corporation Multi-stage multi-plane combustion system for a gas turbine engine
US6528902B1 (en) 2000-03-07 2003-03-04 Bits Ltd Device for controlling power distribution to subsystems
EP1284045A1 (en) 2000-05-23 2003-02-19 Vestas Wind System A/S Variable speed wind turbine having a matrix converter
US6647716B2 (en) 2000-06-08 2003-11-18 Secil Boyd Ocean wave power generator (a “modular power-producing network”)
US6291901B1 (en) 2000-06-13 2001-09-18 ćEFO NEVRES Electrical power generating tire system
US6501195B1 (en) 2000-06-21 2002-12-31 Bits Ltd Device for controlling power distribution to subsystems
GB0016182D0 (en) 2000-06-30 2000-08-23 Lucas Industries Ltd Controller for a continuously variable transmission
US6504281B1 (en) 2000-07-12 2003-01-07 Electric Boat Corporation Synchronous machine fault tolerant arrangement
US6463730B1 (en) 2000-07-12 2002-10-15 Honeywell Power Systems Inc. Valve control logic for gas turbine recuperator
FR2812476B1 (fr) 2000-07-28 2002-10-31 St Microelectronics Sa Convertisseur alternatif-continu
US6731019B2 (en) 2000-08-07 2004-05-04 Ocean Power Technologies, Inc. Apparatus and method for optimizing the power transfer produced by a wave energy converter (WEC)
DE10040273A1 (de) 2000-08-14 2002-02-28 Aloys Wobben Windenergieanlage
US6538358B1 (en) 2000-08-28 2003-03-25 Delphi Technologies, Inc. Hybrid electrical machine with axially extending magnets
IT1320622B1 (it) 2000-09-05 2003-12-10 Wrap Spa Sistema e dispositivo per il monitoraggio di almeno una utenzaelettrica domestica, in particolare un elettrodomestico.
IT1320621B1 (it) 2000-09-05 2003-12-10 Wrap Spa Metodo, sistema ed apparati per la trasmissione di dati su reteelettrica
US6362718B1 (en) 2000-09-06 2002-03-26 Stephen L. Patrick Motionless electromagnetic generator
US6297977B1 (en) 2000-09-12 2001-10-02 Honeywell Power Systems Inc. Parallel operation of multiple generators
JP4269544B2 (ja) 2000-09-14 2009-05-27 株式会社デンソー 複数ロータ型同期機
JP2002112593A (ja) 2000-09-27 2002-04-12 Hideo Kawamura 複数系統の電力発電特性を持つ発電装置
DE10048146A1 (de) 2000-09-28 2002-04-11 Philips Corp Intellectual Pty Spannungsversorgung für Röntgengenerator
US6455974B1 (en) 2000-09-28 2002-09-24 General Electric Company Combined Delta-Wye armature winding for synchronous generators and method
US6675583B2 (en) 2000-10-04 2004-01-13 Capstone Turbine Corporation Combustion method
MXPA03003246A (es) 2000-10-16 2003-06-06 Hoffmann La Roche Derivados de indolina y su uso como ligandos del receptor 5-ht2.
AU2002224477A1 (en) 2000-11-02 2002-05-15 Dinyu Qin Rotor shield for magnetic rotary machine
US6634176B2 (en) 2000-11-02 2003-10-21 Capstone Turbine Corporation Turbine with exhaust vortex disrupter and annular recuperator
US6518680B2 (en) 2000-11-17 2003-02-11 Mcdavid, Jr. William K. Fluid-powered energy conversion device
US6672413B2 (en) 2000-11-28 2004-01-06 Siemens Westinghouse Power Corporation Remote controlled inspection vehicle utilizing magnetic adhesion to traverse nonhorizontal, nonflat, ferromagnetic surfaces
US6655341B2 (en) 2000-12-19 2003-12-02 Westerbeke Corporation Oil sump for vertically shafted engines
EP1364124A4 (en) 2001-01-16 2004-04-14 Ocean Power Technologies Inc IMPROVED WAVE AGAIN
US6622487B2 (en) 2001-01-16 2003-09-23 Rolls-Royce Plc Fluid flow control valve
DE10104669C5 (de) 2001-02-02 2005-12-15 Klement, Klaus-Dieter Antriebskopf für NC-gesteuerte Stellbewegungen einer Werkzeugspindel oder eines Werkstücktisches um mindestens eine Drehachse
US6606864B2 (en) 2001-02-13 2003-08-19 Robin Mackay Advanced multi pressure mode gas turbine
US6526757B2 (en) 2001-02-13 2003-03-04 Robin Mackay Multi pressure mode gas turbine
JP3879412B2 (ja) 2001-02-28 2007-02-14 株式会社日立製作所 発電システム
US6732531B2 (en) 2001-03-16 2004-05-11 Capstone Turbine Corporation Combustion system for a gas turbine engine with variable airflow pressure actuated premix injector
US6503056B2 (en) 2001-04-24 2003-01-07 Honeywell International Inc. Heating device and method for deployable ram air turbine
JP2005510991A (ja) 2001-04-30 2005-04-21 シュヴェリッケ−ラドベルスキー,ウーテ 環状巻線を有する電気同期機
AU2002340926A1 (en) 2001-05-09 2002-11-18 Harmonic Drive, Inc. Linear magnetic harmonic motion converter
US6631080B2 (en) 2001-06-06 2003-10-07 Hybrid Power Generation Systems Llc Systems and methods for boosting DC link voltage in turbine generators
US6380648B1 (en) 2001-06-11 2002-04-30 Chun-Pu Hsu Wheel drum structure of inner stator portion with inbuilt switches
US6766647B2 (en) 2001-07-27 2004-07-27 Elliott Energy Systems, Inc. Method for ignition and start up of a turbogenerator
JP4680442B2 (ja) 2001-08-10 2011-05-11 ヤマハ発動機株式会社 モータの回転子
US7002259B2 (en) 2001-08-22 2006-02-21 Clipper Windpower Technology, Inc. Method of controlling electrical rotating machines connected to a common shaft
US6545373B1 (en) 2001-08-24 2003-04-08 Smiths Aerospace, Inc. System and method for providing ballast loading for a turbo-generator
US6617746B1 (en) 2001-10-01 2003-09-09 Wavecrest Laboratories, Llc Rotary electric motor having axially aligned stator poles and/or rotor poles
US6717324B2 (en) 2001-10-15 2004-04-06 Ming Yan Chen Magnet motor device
US6724115B2 (en) 2001-10-24 2004-04-20 Denso Corporation High electrical and mechanical response structure of motor-generator
US6710491B2 (en) 2001-10-30 2004-03-23 Tonic Fitness Technology, Inc. Roller device with dynamic function
US6727632B2 (en) 2001-11-27 2004-04-27 Denso Corporation Flat rotary electric machine
KR100443737B1 (ko) 2001-12-03 2004-08-09 삼성전기주식회사 스태핑 모터
US6702404B2 (en) 2001-12-20 2004-03-09 Visteon Global Technologies, Inc. Hybrid electromagnetic/friction actuation system
US6737829B2 (en) 2002-01-18 2004-05-18 Janaki Technologies, Inc. Portable electronic device charger and a method for using the same
US6710502B2 (en) 2002-02-07 2004-03-23 Wavecrest Laboratories, Llc Rotary electric motor having at least three axially aligned stator poles and/or rotor poles
US6759775B2 (en) 2002-02-13 2004-07-06 Abacat, Inc. Permanent magnet actuating mechanism
US6565243B1 (en) 2002-03-25 2003-05-20 James Cheung Lighted wheel
EP1363019A3 (de) 2002-05-18 2010-08-25 Siemens Aktiengesellschaft Mehrstufiger Windgenerator mit Wellen und Kupplungsystem
JP3680213B2 (ja) 2002-05-30 2005-08-10 デンソートリム株式会社 三相磁石式発電機
US6666027B1 (en) 2002-07-15 2003-12-23 General Electric Company Turbine power generation systems and methods using off-gas fuels
US6703719B1 (en) 2002-08-28 2004-03-09 General Electric Company Systems and methods for managing a battery source associated with a microturbine power generating system
DK175645B1 (da) 2002-10-31 2005-01-03 Bonus Energy As Elektrisk kredslöb til drevet generator med segmenteret stator
US6756719B1 (en) 2002-11-07 2004-06-29 Ming-Hua Fu Electrical generator with separated coil and set of magnets
US6992873B2 (en) 2003-03-05 2006-01-31 Lewis Joseph S Automated AC line filter and surge suppression apparatus and method
US7940506B2 (en) 2003-03-05 2011-05-10 Dollar Energy Group, Inc. Automated AC line filter and surge suppression apparatus and method
FR2852162B1 (fr) 2003-03-06 2005-09-23 Leroy Somer Moteurs Machine electrique tournante comportant un stator et deux rotors
ES2402150T3 (es) 2003-04-08 2013-04-29 Converteam Gmbh Turbina eólica para la producción de energía eléctrica y procedimiento de funcionamiento
US6894455B2 (en) 2003-04-30 2005-05-17 Remy Inc. Performance improvement of integrated starter alternator by changing stator winding connection
US6897595B1 (en) 2004-03-29 2005-05-24 Kevin J. Chiarenza Axial flux motor with active flux shaping
US20040251761A1 (en) 2003-06-12 2004-12-16 Hirzel Andrew D. Radial airgap, transverse flux motor
US7224557B2 (en) * 2003-06-28 2007-05-29 Eaton Corporation Method and system of controlling asynchronous contactors for a multi-phase electric load
US7400077B2 (en) 2004-03-23 2008-07-15 Electric Motor Development, Inc. Electric motor having multiple armatures
US7230522B2 (en) 2004-05-06 2007-06-12 Stevens Carlile R Power line communication device and method
US6969927B1 (en) 2004-06-25 2005-11-29 Clipsal Asia Holdings Limited Power switching apparatus
US7482708B1 (en) 2004-07-21 2009-01-27 Bits Limited Apparatus for controlling power distribution two subsystems
US7081696B2 (en) 2004-08-12 2006-07-25 Exro Technologies Inc. Polyphasic multi-coil generator
US7602158B1 (en) 2005-03-21 2009-10-13 National Semiconductor Corporation Power circuit for generating non-isolated low voltage power in a standby condition
KR100704482B1 (ko) * 2005-04-01 2007-04-09 엘지전자 주식회사 저속 영역과 고속 영역에서의 발전 효율이 개선된 에스알발전기
JP2006345592A (ja) 2005-06-07 2006-12-21 Fuji Seratekku Kk 極低速で回転する高出力発電機
US7439714B2 (en) 2005-09-27 2008-10-21 Gamesa Innovation & Technology, S.L. Method for operation of a converter system
US7649274B2 (en) 2006-02-09 2010-01-19 Windera Power Systems, Inc. Turbine with constant voltage and frequency output
KR20070082819A (ko) 2006-02-18 2007-08-22 심영숙 초효율 전동발전장치
US7602137B2 (en) 2006-02-20 2009-10-13 Black & Decker Inc. Electronically commutated motor and control system
WO2007108096A1 (ja) 2006-03-20 2007-09-27 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation 加熱電源装置
EP2033299A4 (en) 2006-06-08 2017-02-22 Exro Technologies Inc. Poly-phasic multi-coil generator
US7348764B2 (en) 2006-07-13 2008-03-25 Ocean Power Technologies, Inc. Coil switching of an electric generator
EP1879280B1 (en) 2006-07-14 2014-03-05 OpenHydro Group Limited A hydroelectric turbine
US7977842B2 (en) 2006-10-05 2011-07-12 Lin Panchien Adaptive winding system and control method for electric machines
US7710081B2 (en) 2006-10-27 2010-05-04 Direct Drive Systems, Inc. Electromechanical energy conversion systems
FI119086B (fi) 2006-11-06 2008-07-15 Abb Oy Menetelmä ja järjestely tuulivoimalan yhteydessä
WO2008067649A2 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Thane Christopher Heins Power device for improving the efficiency of an induction motor
KR100870738B1 (ko) 2007-01-25 2008-11-26 태창엔이티 주식회사 에이에프피엠 코어리스형 멀티 발전기 및 모터
ES2325844B1 (es) 2007-03-30 2010-06-25 GAMESA INNOVATION & TECHNOLOGY, S.L. Generador para turbina eolica con bobinados independientes.
US20080266742A1 (en) 2007-04-30 2008-10-30 Watlow Electric Manufacturing Company Apparatus and method for increasing switching life of electromechanical contacts in a hybrid power switching device
ATE480033T1 (de) 2008-02-27 2010-09-15 Abb Schweiz Ag Energiesystem umfassend eine wind- oder wasserkraftturbine
US7554303B1 (en) 2008-05-15 2009-06-30 Hideo Kawamura Controller of permanent magnet generator
CA2773040A1 (en) 2008-09-03 2010-03-11 Exro Technologies Inc. Power conversion system for a multi-stage generator
US8279640B2 (en) 2008-09-24 2012-10-02 Teco-Westinghouse Motor Company Modular multi-pulse transformer rectifier for use in symmetric multi-level power converter
US8138620B2 (en) 2009-06-12 2012-03-20 General Electric Company Methods and systems for operating a wind turbine power converter
CN102484448B (zh) * 2009-09-03 2015-06-17 Exro技术公司 可变线圈配置系统、装置以及方法
EP2489048B1 (en) 2009-10-12 2014-12-31 ST-Ericsson (France) SAS Integrated transformer with multiple transformation ratios
JP5471532B2 (ja) * 2010-02-04 2014-04-16 株式会社デンソー スタータ用スイッチ装置
CN102439302A (zh) * 2010-04-28 2012-05-02 三菱重工业株式会社 直驱式风力发电装置及轴承结构
JP5798015B2 (ja) 2011-11-25 2015-10-21 株式会社日立国際電気 中継増幅装置及び中継方法
JP5682615B2 (ja) * 2012-02-03 2015-03-11 株式会社デンソー 磁気部品
WO2013155601A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-24 Tm4 Inc. Electric machine with configurable stator coils
US9590468B2 (en) 2012-10-08 2017-03-07 Exro Technologies Inc. Electrical machines such as generators and motors
US10103591B2 (en) 2012-10-24 2018-10-16 Thane C. Heins Generator and improved coil therefor having electrodynamic properties
US9230730B2 (en) 2013-03-07 2016-01-05 Thane C. Heins Bi-toroidal topology transformer
EP2797221A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-29 J.D Components Co., Ltd. Motor winding and power electronic switch assembly having switchable output capability
US9806642B2 (en) * 2014-11-06 2017-10-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular multiple single-pole electromagnetic switching system and method
WO2017053331A1 (en) 2015-09-22 2017-03-30 Schlumberger Technology Corporation Fault tolerant inverter or controlled rectifier system
US10291162B1 (en) 2016-02-17 2019-05-14 Thane C. Heins Flyback mode process harnessing generator action in electric motor
US20180019694A1 (en) 2016-07-18 2018-01-18 Woodward, Inc. Selectively configurable brushless dc motor
JP2020521418A (ja) 2017-05-23 2020-07-16 ディーピーエム テクノロジーズ インク. 可変コイル結線システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04207989A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Fanuc Ltd 駆動モータをトルク特性可変にした射出成形機
JPH1167009A (ja) * 1997-08-13 1999-03-09 Ricoh Co Ltd 多接点切換装置
JP2004254445A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Fanuc Ltd 電動機
JP2009278841A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Toyota Industries Corp 可動電機
JP2017070112A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 マツダ株式会社 巻線切替装置および電動機用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200076345A1 (en) 2020-03-05
CA3061619C (en) 2022-09-06
CN110663162A (zh) 2020-01-07
US11081996B2 (en) 2021-08-03
EP3586431A4 (en) 2020-11-11
CN110663162B (zh) 2022-09-09
WO2018213919A1 (en) 2018-11-29
MX2019012806A (es) 2020-01-20
CA3061619A1 (en) 2018-11-29
EP3586431A1 (en) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521418A (ja) 可変コイル結線システム
US10566922B2 (en) Dynamically reconfigurable motors and generators and systems with efficiency optimization
US9490740B2 (en) Dynamically reconfigurable motor and generator systems
US20120229060A1 (en) Variable coil configuration system, apparatus and method
CN103812294B (zh) 一种五相双凸极电机
CN105324931B (zh) 模块化多相电机
JP6253850B2 (ja) 交流回転電機の制御装置
EP3076530A1 (en) Dc-motor
EP1931025A2 (en) Control of a switched reluctance machine
CN111247736B (zh) 防止电机中的永磁体消磁的系统和方法
JP2015509697A (ja) 同期式の電気機械
JP5331662B2 (ja) 自然エネルギーによって発電された電力の変換装置
CN104065223A (zh) 大容量高速开关磁阻电动机
JP5353522B2 (ja) 電力変換装置
JP2009225617A (ja) 3相交流モータの巻線切換装置および巻線切換方法
Gerrits et al. Electrical gearbox equivalent by means of dynamic machine operation
KR20110058059A (ko) 영구자석형 전동기
CN107465376B (zh) 电机绕组匝数切换方法、电机及设备
Luo et al. A synchronous/permanent magnet hybrid AC machine
US12191791B2 (en) Method for controlling a drivetrain of an electric vehicle, data processing device, drivetrain and electric vehicle
CN110417137A (zh) 五相5n/4n极电枢隔离式容错电励磁双凸极电机
WO2024185787A1 (ja) モータ
CN1949629A (zh) 一种基于变压器工作原理的电机及其调速
CN102498641B (zh) 电枢绕组
RU2370876C1 (ru) Устройство бесконденсаторного запуска трехфазного электродвигателя от однофазной сети

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628