JP2020514419A - ベンズアゼピン化合物、そのコンジュゲート及び使用 - Google Patents
ベンズアゼピン化合物、そのコンジュゲート及び使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020514419A JP2020514419A JP2020500010A JP2020500010A JP2020514419A JP 2020514419 A JP2020514419 A JP 2020514419A JP 2020500010 A JP2020500010 A JP 2020500010A JP 2020500010 A JP2020500010 A JP 2020500010A JP 2020514419 A JP2020514419 A JP 2020514419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- alkyl
- halogen
- substituted
- independently selected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6801—Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
- A61K47/6803—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6849—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D223/00—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D223/14—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D223/16—Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F5/00—Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F5/00—Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
- C07F5/02—Boron compounds
- C07F5/025—Boronic and borinic acid compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2878—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2887—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3007—Carcino-embryonic Antigens
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/32—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/31—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Oncology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2018年1月26日出願の米国仮特許出願第62/622,780号、2017年10月17日出願の米国仮特許出願第62/573,630号、及び2017年3月15日出願の米国仮特許出願第62/471,886号の利益を主張し、それらの各々の全体が参照により本明細書に組み込まれている。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L10は、−X10−であり、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X10は、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から選択され、*は、X10がR5に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R5は、不飽和C4〜8炭素環;二環式炭素環;並びに5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環から選択され、R5は置換されていてもよく、置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R5中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、−C1〜10ハロアルキル、−O−C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
から選択され得、これらのいずれか1つは置換されていてもよい。例えば、R5は、以下:
から選択される。
から選択される。
とすることができる。ある種の実施形態では、−L2−R4は、
である。
及びそれらのいずれか1つの塩から選択される。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L11は、−X11−であり、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X11は、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から選択され、*は、X11がR6に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)−、−OS(O)2−、−S(O)2O−、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R6は、フェニル、及び5員又は6員のヘテロアリールから選択され、これらのいずれか1つは、R7から選択される1つ又は複数の置換基により置換され、R6は、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよく、
R7は、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR11、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−R10、及びR12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、−C1〜10アルキル、−C1〜10ハロアルキル、−O−C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R11は、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、これらはそれぞれ、R12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。一部の実施形態では、式(IIIA)の化合物は、式(IIIB):
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
から選択することができる。
の通り表すことができる。一部の実施形態では、R6は、置換ピリジンであり、R7は、−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−R10である。ある種の実施形態では、R7は、−C1アルキレン−NHC(O)−C1アルキレン−R10である。ある種の実施形態では、R7は、−C1アルキレン−NHC(O)−C1アルキレン−NH2である。一部の実施形態では、R6は、以下:
から選択される。ある種の実施形態では、R6は、
である。
とすることができる。一部の実施形態では、−L2−R4は、
である。
及びそれらのいずれか1つの塩から選択される。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L1は、−X1−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−C1〜6アルキレン−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X1は、−S−*、−N(R10)−*、−C(O)O−*、−OC(O)−*、−OC(O)O−*、−C(O)N(R10)C(O)−*、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)*、−N(R10)C(O)−*、−CR10 2N(R10)C(O)−*、−N(R10)C(O)N(R10)−*、−N(R10)C(O)O−*、−OC(O)N(R10)−*、−C(NR10)−*、−N(R10)C(NR10)−*、−C(NR10)N(R10)−*、−N(R10)C(NR10)N(R10)−*、−S(O)2−*、−OS(O)−*、−S(O)O−*、−S(O)、−OS(O)2−*、−S(O)2O*、−N(R10)S(O)2−*、−S(O)2N(R10)−*、−N(R10)S(O)−*、−S(O)N(R10)−*、−N(R10)S(O)2N(R10)−*、及び−N(R10)S(O)N(R10)−*から選択され、*は、X1がR3に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R3は、置換されていてもよいC3〜12炭素環及び置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、R3上の置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R3中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。一部の実施形態では、式(IA)の化合物は、式(IB):
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
から選択され得、これらのいずれか1つは置換されていてもよい。例えば、R3は、
から選択することができる。
とすることができる。ある種の実施形態では、L2−R4は、
である。
及びそれらのいずれか1つの塩から選択される。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L12は、−X3−、−X3−C1〜6アルキレン−X3−、−X3−C2〜6アルケニレン−X3−及び−X3−C2〜6アルキニレン−X3−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて、R12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
L22は、−X4−、−X4−C1〜6アルキレン−X4−、−X4−C2〜6アルケニレン−X4−及び−X4−C2〜6アルキニレン−X4−から独立して選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて、R10から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
X3及びX4は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)−、−OS(O)2−、−S(O)2O−、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、L3及び水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4及びR8は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R4及びR8中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、L3、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
L3は、リンカー部分であり、R1、R2及びR10のうちの少なくとも1つは、L3であるか、又はR1、R2、R4、R8、X3及びX4から選択される基上の少なくとも1つの置換基は、L3であり、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。一部の実施形態では、式(IVA)の化合物は、式(IVB):
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
によって表され、式中、
L4は、ペプチドのC末端を表し、L5は、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから選択され、L5は、R32から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、RXは、反応性部分であり、
R32は、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される。一部の実施形態では、RXは、脱離基を含む。一部の実施形態では、RXは、マレイミドを含む。一部の実施形態では、L3は、抗体コンストラクトにさらに共有結合している。一部の実施形態では、本抗体コンストラクトは、腫瘍抗原に対して向けられたものである。一部の実施形態では、本抗体コンストラクトは、標的結合ドメインをさらに含む。
によって表され、式中、L4は、ペプチドのC末端を表し、L5は、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから選択され、L5は、R32から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分を含み、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表し、
R32は、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される。一部の実施形態では、L3のペプチドは、Val−Cit又はVal−Alaを含む。
から選択される化合物又は塩、及びそれらのいずれか1つの塩を提供する。
から選択される化合物又は塩、及びそれらのいずれか1つの塩を提供し、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分であり、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表す。
によって表され、式中、RXは、反応性部分を含み、n=0〜9である。一部の実施形態では、RXは、脱離基を含む。一部の実施形態では、RXは、マレイミドを含む。一部の実施形態では、L3は、以下:
の通り表され、式中、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分を含み、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表し、n=0〜9である。
から選択される化合物又は塩、及びそれらのいずれか1つの塩を提供する。
から選択される化合物又は塩、及びそれらのいずれか1つの塩を提供し、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分を含み、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表す。
によって表されるコンジュゲートであって、抗体が、抗体コンストラクトであり、Dが、本明細書において開示されている化合物又は塩であり、L3が、リンカー部分である、コンジュゲートを提供する。
によって表されるコンジュゲートであって、抗体が、抗体コンストラクトであり、D−L3が、本明細書において開示されている化合物又は塩である、コンジュゲートを提供する。
である抗体コンジュゲートを調製する方法であって、抗体は、抗体コンストラクトであり、L3−Dは、本明細書において開示されている化合物又は塩から選択され、L3−Dに抗体コンストラクトを接触させることを含む、方法を提供する。
本明細書において明記されている、刊行物、特許及び特許出願はすべて、あたかも個々の刊行物、特許又は特許出願のそれぞれが、具体的かつ個々に、参照により組み込まれて示されているかのごとく、同じ程度に参照により本明細書に組み込まれている。
特に定義されない限り、本明細書において使用される技術的及び科学的用語はすべて、発明が属する当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書において言及されている特許及び刊行物はすべて、参照により組み込まれている。
例えば、用語「C1〜6アルキル」は、1〜6個の炭素を含有する直鎖アルキル基及び分岐鎖アルキル基を含めた、置換又は無置換の飽和炭化水素基を指す。用語である−Cx〜yアルキレンとは、アルキレン鎖中にx〜y個の炭素を有する置換又は無置換のアルキレン鎖を指す。例えば、−C1〜6アルキレン−は、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン及びヘキシレンから選択することができ、これらのいずれか1つは置換されていてもよい。
他の実施形態では、アルケニレンは、2〜3個の炭素原子(すなわち、C2〜C3アルケニレン)を含む。他の実施形態では、アルケニレンは、2個の炭素原子(すなわち、C2アルケニレン)を含む。他の実施形態では、アルケニレンは、5〜8個の炭素原子(すなわち、C5〜C8アルケニレン)を含む。他の実施形態では、アルケニレンは、3〜5個の炭素原子(すなわち、C3〜C5アルケニレン)を含む。本明細書において特に具体的に明記しない限り、アルケニレン鎖は、本明細書に記載されているそのような置換基などの、1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい。
本開示の化合物と一緒に使用することができる抗体コンストラクトが、本明細書に開示されている。ある種の実施形態では、本開示の化合物は、直接、又はリンカーを介してのどちらか一方で、本開示の化合物に連結して、例えば共有結合で連結して、コンジュゲートを形成する。ある種の実施形態では、本開示のコンジュゲートは、以下の式:
(式中、Aは、抗体コンストラクトであり、L3は、リンカーであり、Dは、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)若しくは(IIIC)のいずれか1つの化合物又は塩であるか、或いはL3−Dは、式(IVA)、(IVB)又は(IVC)のいずれか1つの化合物又は塩であり、nは、1〜20である)によって表される。ある種の実施形態では、nは、1〜9など、1〜8など、2〜8など、1〜6など、3〜5など、又は1〜3などの1〜10である。ある種の実施形態では、nは4である。ある種の実施形態では、D又はL3−Dは各々が、それぞれ、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)若しくは(IIIC)、又は式(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)から独立して選択される。
抗体コンストラクトは、標的結合ドメインをさらに含んでもよい。標的結合ドメインは、標的に結合するドメインを含んでもよい。標的は、抗原であってもよい。標的結合ドメインは、抗原結合ドメインを含んでもよい。標的結合ドメインは、抗原に特異的に結合することができるドメインであってもよい。標的結合ドメインは、抗体の抗原−結合部分、又は抗体断片であってもよい。標的結合ドメインは、抗原に特異的に結合する能力を保持することができる抗体の1つ又は複数の断片であってもよい。標的結合ドメインは、任意の抗原結合断片であってもよい。標的結合ドメインは、足場が、抗原結合ドメインに対する支持フレームワークとなる、足場中に存在し得る。標的結合ドメインは、足場中に抗原結合ドメインを含んでもよい。
以下は、本開示の方法において使用され得る、化合物及びその塩の議論である。式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)及び(IIIC)に記載されている化合物及び塩は、リンカー、すなわちL3に共有結合されていてもよく、このリンカーは、抗体コンストラクトにさらに共有結合されていてもよい。式(IVA)、(IVB)、(IVC)に記載されている化合物及び塩は、リンカー、すなわちL3に共有結合しており、このリンカーは、抗体コンストラクトにさらに共有結合されていてもよい。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L1は、−X1−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−C1〜6アルキレン−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X1は、−S−*、−N(R10)−*、−C(O)O−*、−OC(O)−*、−OC(O)O−*、−C(O)N(R10)C(O)−*、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)*、−N(R10)C(O)−*、−CR10 2N(R10)C(O)−*、−N(R10)C(O)N(R10)−*、−N(R10)C(O)O−*、−OC(O)N(R10)−*、−C(NR10)−*、−N(R10)C(NR10)−*、−C(NR10)N(R10)−*、−N(R10)C(NR10)N(R10)−*、−S(O)2−*、−OS(O)−*、−S(O)O−*、−S(O)、−OS(O)2−*、−S(O)2O*、−N(R10)S(O)2−*、−S(O)2N(R10)−*、−N(R10)S(O)−*、−S(O)N(R10)−*、−N(R10)S(O)2N(R10)−*、及び−N(R10)S(O)N(R10)−*から選択され、*は、X1がR3に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R3は、置換されていてもよいC3〜12炭素環及び置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、R3上の置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R3中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
は、任意選択の二重結合を表し、
L1’は、−X1−、−X2−C1〜6アルキル−X2−、−X2−C2〜6アルケニル−X2−及び−X2−C2〜6アルキニル−X2から独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、1つ又は複数のR10により置換されていてもよく、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキル−X2−、−X2−C2〜6アルケニル−X2−及び−X2−C2〜6アルキニル−X2−から独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、1つ又は複数のR10により置換されていてもよく、
X1は、出現ごとに、−S−*、−N(R10)−*、−C(O)O−*、−OC(O)−*、−OC(O)O−*、−C(O)N(R10)C(O)−*、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−*、−N(R10)C(O)−*、−CR10 2N(R10)C(O)−*、−N(R10)C(O)N(R10)−*、−N(R10)C(O)O−*、−OC(O)N(R10)−*、−C(NR10)−*、−N(R10)C(NR10)−*、−C(NR10)N(R10)−*、−N(R10)C(NR10)N(R10)−*、−S(O)2−*、−OS(O)−*、−S(O)O−*、−S(O)−*、−OS(O)2−*、−S(O)2O*、−N(R10)S(O)2−*、−S(O)2N(R10)−*、−N(R10)S(O)−*、−S(O)N(R10)−*、−N(R10)S(O)2N(R10)−*、及び−N(R10)S(O)N(R10)−*から独立して選択され、*は、X1がR3に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)−、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R3は、置換されていてもよいC3〜12炭素環及び置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R3中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから選択される置換基により置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する。「ベンズアゼピンコア」とは、本明細書で使用する場合、ベンズアゼピンコア環系及び4,5−ジヒドロベンズアゼピンコア環系の両方を指す。
である。ある種の実施形態では、式(IA)の化合物又は塩に関すると、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。ある種の実施形態では、式(IA)の化合物又は塩に関すると、
は、二重結合を表し、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。
は、二重結合を表し、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合しており、L1は、C8においてベンズアゼピンコアに結合している。
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
から選択することができ、これらのいずれか1つは置換されていてもよい。一部の実施形態では、R3は、置換されていてもよい6員のヘテロアリールから選択され、例えば、R3は、置換されていてもよいピリジンである。
から選択され得、これらのいずれか1つは置換されていてもよい。R3は、以下:
から選択され得る。
L1は、−N(R10)C(O)−*、−S(O)2N(R10)−*、−CR10 2N(R10)C(O)−*及び−X2−C1〜6アルキレン−X2−C1〜6アルキレン−から選択され、
L2は−C(O)−であり、
X2は、出現ごとに、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−及び−N(R10)C(O)O−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;並びにハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよいC1〜10アルキルから独立して選択され、
R3は、置換されていてもよいフェニル、ヘテロアリール及び9員又は10員の二環式炭素環から選択され、置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル(ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により、出現ごとに置換されていてもよい)から独立して選択され、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル(ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により、出現ごとに、置換されていてもよい)から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;並びにC1〜10アルキル(ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L10は、−X10−であり、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X10は、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から選択され、*は、X10がR5に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R5は、不飽和C4〜8炭素環;二環式炭素環;並びに5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環から選択され、R5は置換されていてもよく、置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R5中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、−C1〜10ハロアルキル、−O−C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
は、任意選択の二重結合を表し、
L10は、−X10−から独立して選択され、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキル−X2−、−X2−C2〜6アルケニル−X2−及び−X2−C2〜6アルキニル−X2−から独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、1つ又は複数のR10により置換されていてもよく、
X10は、出現ごとに、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から独立して選択され、*は、X10がR5に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R5は、置換されていてもよい飽和及び不飽和C3〜8炭素環、置換されていてもよい3〜8員の飽和及び不飽和複素環、置換されていてもよい二環式炭素環、並びに置換されていてもよい二環式複素環から選択され、置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R5中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから選択される置換基により置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する。
の通りである。ある種の実施形態では、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。ある種の実施形態では、
は、二重結合を表し、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。
は、二重結合を表し、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合しており、L10は、C8においてベンズアゼピンコアに結合している。
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
から選択され、これらのいずれも、置換されていてもよい。一部の実施形態では、式(IIA)、(IIB)若しくは(IIC)の化合物又は塩に関すると、R5は、以下:
から選択される。
から選択される。
から選択され、これらのいずれか1つは置換されていてもよい。一部の実施形態では、式(IIA)、(IIB)若しくは(IIC)の化合物又は塩に関すると、R5は、以下:
から選択される。
L10は、−C(O)N(R10)−*及び−C(O)−から選択され、
L2は−C(O)−であり、
R1及びR2は、水素;並びにC1〜10アルキル(出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;並びにC1〜10アルキル(ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により、出現ごとに、置換されていてもよい)から選択され、
R5は、置換されていてもよい不飽和C4〜8炭素環、置換されていてもよい二環式炭素環、並びに置換されていてもよい5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環から選択され、R5上の置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R5中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル(ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよい。
L10は、−C(O)N(R10)−*及び−C(O)−から選択され、
L2は−C(O)−であり、
R1及びR2は、それぞれ水素であり、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10から選択され、
R5は、置換されていてもよい5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環から選択され、置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R5中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル(ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよい。
L10は、−C(O)NH−*など、−C(O)N(R10)−*から選択され、
L2は−C(O)−であり、
R1及びR2は、それぞれ水素であり、
R4は、−N(R10)2であるなど、R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10から選択され、
R5は、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキナリン、ジヒドロインデンから選択されるなど、R5は、置換されていてもよい5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環から選択され、R5上の置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;並びにC1〜10アルキル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル(ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R20、R21、R22及びR23は、それぞれ、水素であるなど、R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、それぞれ水素であるなど、R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択される。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L11は、−X11−であり、
L2は、−X21−、−X21−C1〜6アルキレン−X21−、−X21−C2〜6アルケニレン−X21−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X11は、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から選択され、*は、X11がR6に結合していることを表し、
X21は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)−、−OS(O)2−、−S(O)2O−、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R6は、フェニル及び5員又は6員のヘテロアリールから選択され、これらのいずれか1つは、R7から選択される1つ又は複数の置換基により置換され、R6は、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよく、
R7は、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR11、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−R10、及びR12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、−C1〜10アルキル、−C1〜10ハロアルキル、−O−C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R11は、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、これらはそれぞれ、R12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
は、任意選択の二重結合を表し、
L11は、−X11−から独立して選択され、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、1つ又は複数のR10により置換されていてもよく、
X11は、出現ごとに、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から独立して選択され、*は、X11がR6に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)−、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R6は、フェニル及び5員又は6員のヘテロアリールから選択され、これらのいずれか1つは、R7から選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R7は、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10及び−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−(R10)2;並びに置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから選択される置換基により置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する。
の通りである。ある種の実施形態では、式(IIIA)の化合物又は塩に関すると、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。ある種の実施形態では、式(IIIA)の化合物又は塩に関すると、
は、二重結合を表し、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。
は、二重結合を表し、L2は、C4においてベンズアゼピンコアに結合しており、L11は、C8においてベンズアゼピンコアに結合している。
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
から選択される。
の通りに表すことができる。一部の実施形態では、R6は、置換ピリジンであり、R7は、−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−R10である。R7は、−C1アルキレン−NHC(O)−C1アルキレン−R10とすることができる。R7は、−C1アルキレン−NHC(O)−C1アルキレン−NH2とすることができる。一部の実施形態では、式(IIIA)、(IIIB)若しくは(IIIC)の化合物又は塩に関すると、R6は、以下:
から選択される。例示的な実施形態では、R6は、
である。
L11は、−C(O)NH−であるなど、−C(O)N(R10)−*であり、
L2は、−C(O)−及び−C(O)NR10−から選択され、
R1及びR2は、水素;並びにC1〜10アルキル(出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;並びにC1〜10アルキル(ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により、出現ごとに置換されていてもよい)から選択され、
R6は、フェニル及び5員又は6員のヘテロアリールから選択され、これらのいずれか1つは、R7から選択される1つ又は複数の置換基により置換され、
R7は、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR11、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10及び−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−(R10)2;並びにR12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
R11は、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、これらはそれぞれ、R12から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよい。
L11は、−C(O)N(R10)−*であり、
L2は−C(O)−であり、
R1及びR2は、それぞれ水素であり、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10から選択され、
R6は、フェニル及び5員又は6員のヘテロアリールから選択され、これらのいずれか1つは、R7から選択される1つ又は複数の置換基により置換され、
R7は、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR11、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10及び−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−(R10)2から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
R11は、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、これらはそれぞれ、R12から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよい。
L11は、−C(O)NH−であるなど、L11は、−C(O)N(R10)−*であり、
L2は−C(O)−であり、
R1及びR2は、それぞれ水素であり、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10から選択され、
R6は、フェニル及び5員又は6員のヘテロアリール、例えば、ピリジンから選択され、これらのいずれか1つは、R7から選択される1つ又は複数の置換基により置換され、
R7は、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR11、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10及び−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−(R10)2;並びにR12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
R11は、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、これらはそれぞれ、R12から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよい。
である。
を含むことができる。
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。化合物は、
又はその塩によって表すことができる。
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L12は、−X3−、−X3−C1〜6アルキル−X3−、−X3−C2〜6アルケニル−X3−及び−X3−C2〜6アルキニル−X3−から独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、1つ又は複数のR10により置換されていてもよく、
L22は、−X4−、−X4−C1〜6アルキル−X4−、−X4−C2〜6アルケニル−X4−及び−X4−C2〜6アルキニル−X4−から独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、1つ又は複数のR10により置換されていてもよく、
X3及びX4は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O−、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、L3及び水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、出現ごとに、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R4及びR8は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R4及びR8中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、L3、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択され、
L3は、リンカー部分であり、R1、R2及びR10のうちの少なくとも1つは、L3であるか、又はR1、R2、R4、R8、X3及びX4上の少なくとも1つの置換基は、−L3であり、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから選択される置換基により置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
の通りである。ある種の実施形態では、式(IVA)の化合物又は塩に関すると、L22は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。ある種の実施形態では、式(IIA)の化合物又は塩に関すると、
は、二重結合を表し、L22は、C4においてベンズアゼピンコアに結合している。
は、二重結合を表し、L22は、C4においてベンズアゼピンコアに結合しており、L12は、C8においてベンズアゼピンコアに結合している。
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
によって表されるか、又は薬学的に許容されるその塩である。
L22は、−X4−、−X4−C1〜6アルキレン−X4−、−X4−C2〜6アルケニレン−X4−及び−X4−C2〜6アルキニレン−X4−(アルキレン、アルケニレン及びアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよい)から選択される。
を含み、これは、結合点、例えば化学部分の化合物の残りへの結合点、リンカーの本開示の化合物への結合点、又はリンカーの本明細書に記載されている抗体コンストラクトへの結合点を示す。
(式中、ペプチドは、1〜10のアミノ酸を含む基である)によって表される。一部の実施形態では、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)の化合物又は塩に関すると、−L3は、以下の式:
(式中、ペプチドは、1〜10のアミノ酸を含む基であり、RXは、反応性部分及び
であり、式中、L4は、ペプチドのC末端を表し、L5は、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから選択され、L5は、R32から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、RXは反応性部分であり、R32は、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2及び−NO2から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択される)によって表される。
(式中、L4は、ペプチドのC末端を表し、L5は、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから選択され、L5は、R32から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分であり、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表し、R32は、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2及び−NO2から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択される)によって表される。反応性部分は、マレイミド及び脱離基などの求電子剤、例えば、α,β−不飽和カルボニルから選択することができる。
(式中、L4は、ペプチドのC末端を表し、L5は、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから選択され、L5は、R32から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分であり、抗体は、抗体コンストラクトであり、R32は、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2及び−NO2から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択される)によって表される。L3は、以下の式
(式中、L4及びL5は、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから独立して選択され、これらはそれぞれ、R12から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、左側の
は、化合物の残りへの結合点を表し、RX*は、右側の
において、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分であり、ペプチドは、1〜10のアミノ酸を含む基である)によって表すことができる。
又はその塩である。
によって表され、
は、化合物の残りへの結合点を表す。
(式中、RXは、反応性部分、例えばマレイミド又は脱離基を含み、n=0〜9であり、
は化合物の残りへの結合点を表す)によって表される。
(RX*は、右側の
において、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分であり、n=0〜9であり、左側の
は、本化合物の残りへの結合点を表す)によって表される。
又はその塩である。
本明細書に記載されている化合物及び塩は、L3、例えばペプチドリンカーとして本明細書においてやはり言及されているリンカーに結合していてもよい。ある種の実施形態では、リンカーはまた、抗体コンストラクトにも結合され、抗体コンストラクトコンジュゲート又はコンジュゲートと称される。本明細書に記載されているコンジュゲートのリンカーは、抗原などの同族結合パートナーとすることができる、標的に対する、コンジュゲートの活性部分、例えば抗原結合ドメイン、Fcドメイン、標的結合ドメイン、抗体、アゴニストなどの結合に影響を及ぼすことはない。コンジュゲートは、多重リンカーを含むことができ、それぞれが、1つ又は複数の化合物と結合している。これらのリンカーは、同じリンカーとすることができ、又は異なるリンカーとすることができる。いくつかの例示的なリンカー(L3)は、「化合物」と題する上記の項目に記載され、追加のリンカーが、この項目に記載されている。
(式中、それぞれ、Dは、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩であり、Abは、抗体コンストラクトであり、nは、抗体コンストラクトに結合している化合物結合リンカー(LP)の数を表す)を含むことができる。リンカー(Ia)などのある種のリンカーでは、リンカーは、2つの開裂可能な基、すなわちジスルフィド部分及びヒドラゾン部分を含むことができる。このようなリンカーの場合、非修飾の遊離ベンズアゼピン化合物の効果的な放出は、酸性pH、又はジスルフィド還元と酸性pHを必要とし得る。(Ib)及び(Ic)などのリンカーは、単一ヒドラゾン開裂部位の場合に有効になり得る。
(式中、それぞれ、Dは、式(IA)、(IIA)、(IB)、(IIB)、(IIIA)及び(IIIB)のうちのいずれか1つの化合物又は塩であり、Abは、抗体コンストラクトであり、nは、抗体コンストラクトに結合しているリンカー(L3)に結合している化合物の数を表し、Rは、出現ごとに、例えば、水素又はアルキルから独立して選択される)を含むことができる。ジスルフィド結合に隣接している立体障害を増大させると、リンカーの安定性を増大させることができる。(IIa)及び(IIc)などの構造は、1つ又は複数のR基をメチルなどの低級アルキルから選択すると、インビボ安定性の向上を示すことができる。
は、p−アミドベンジルカルバメートの断片化、及びベンズアゼピン化合物の放出を図示しており、スキーム中、X−Dは、非修飾のベンズアゼピン化合物を表す。この自壊性基の複素環式変形体もまた、記載されている。
は、β−グルクロン酸をベースとするリンカーを含有する抗体コンストラクトとベンズアゼピン化合物のコンジュゲートからのベンズアゼピン化合物(D)の放出を図示しており、スキーム中、Abは、抗体コンストラクトを示す。
又はその塩を含むリンカーを含有することができ、式中、「ペプチド(peptide)」は、リソソーム酵素により開裂可能なペプチド(N→Cの方向で例示され、ペプチドは、アミノ「末端」及びカルボキシ「末端」を含む)を表し、Tは、エチレングリコール単位又はアルキレン鎖を1つ若しくは複数、またそれらの組合せを含むポリマーを表し、Raは、水素、アルキル、スルホネート及びメチルスルホネートから選択され、Ryは、水素又はC1〜4アルキル−(O)r−(C1〜4アルキレン)s−G1又はC1〜4アルキル−(N)−[(C1〜4アルキレン)−G1]2であり、Rzは、C1〜4アルキル−(O)r−(C1〜4アルキレン)s−G2であり、G1は、SO3H、CO2H、PEG4〜32又は糖部分であり、G2は、SO3H、CO2H又はPEG4〜32部分であり、rは、0又は1であり、sは、0又は1であり、pは、0〜5の範囲の整数であり、qは、0又は1であり、xは、0又は1であり、yは、0又は1であり、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)若しくは(IIIC)のいずれか1つの化合物又は塩へのリンカーの結合点を表し、*は、リンカーの残りへの結合点を表す。
(式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合部位を示す)。
(式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩への結合部位を示す)。
又はその塩を含むリンカーを含有することができる(式中、qは、0又は1であり、rは、0又は1であり、X1は、CH2、O又はNHであり、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表し、*は、リンカーの残りへの結合点を表す)。
(式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す)。
(式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す)。
(式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す)。
(式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す)。
(式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す)。
によるリンカー又はそれらの塩であってもよく、式中、Raは、水素、アルキル、スルホネート及びメチルスルホネートから選択され、Rxは、リンカーを抗体コンストラクトに共有結合で連結することが可能な官能基を含む反応性部分であり、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す。
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩:
へのリンカー(L3)の結合点を表す。
により進行する。
に示されている。
に示されている通り、2つの可能な異性体が生じ得る。
から選択される安定リンカー部分を含む。
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩への結合点を表す。
又はそれらの塩を含有することができ、式中、Rqは、H又は−O−(CH2CH2O)11−CH3であり、xは、0又は1であり、yは、0又は1であり、G2は、−CH2CH2CH2SO3H又は−CH2CH2O−(CH2CH2O)11−CH3であり、Rwは、−O−CH2CH2SO3H又は−NH(CO)−CH2CH2O−(CH2CH2O)12−CH3であり、*は、リンカーの残りへの結合点を表す。
に例示されているリンカーを含むことができ(例示されている通り、これらのリンカーは、該リンカーを抗体コンストラクトに共有結合で連結させるのに好適な基を含むことができる)、
式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す。
に例示されているリンカーを含むことができる(例示されている通り、これらのリンカーは、該リンカーを抗体コンストラクトに共有結合で連結させるのに好適な基を含むことができ、式中、
は、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩へのリンカー(L3)の結合点を表す。
本明細書に記載されているコンジュゲートは、リンカー、例えば、ペプチドリンカーなどの開裂性リンカー又は非開裂性リンカーを含むことができる。本明細書に記載されているコンジュゲートのリンカー及び方法は、抗原などの同族結合パートナーとすることができる標的に対するコンジュゲートの活性部分(例えば、活性部分は、抗原結合ドメイン、Fcドメイン、標的結合ドメイン、抗体、開示されている、例えば、式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)又は(IIIC)の化合物若しくは塩、又は式(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のリンカー−化合物を含む)の結合に影響を及ぼすことはない。リンカー配列は、コンジュゲートの様々な部分間、例えば、抗体コンストラクトと本開示の化合物又は塩との間に連結基を形成することができる。ある種の実施形態では、コンジュゲートは多重リンカーを含む。コンジュゲートが多重リンカーを含むある種の実施形態では、リンカーは、同じリンカーであってよく、又は異なるリンカーであってもよい。
リジンをベースとするバイオコンジュゲーション
抗体コンストラクトは、システインをベースとするバイオコンジュゲーションを介して、リンカーにコンジュゲートされ得る。抗体コンストラクトは、適切な当量数の還元剤、例えば、ジチオスレイトール又はトリス(2−カルボキシエチル)ホスフィンを含む、適切なバッファー、例えば、約2mg/mL〜約10mg/mLの濃度のリン酸塩、ホウ酸塩、PBS、Tris−酢酸塩、Tris−グリシン、HEPES、MOPS、MES、EPS、HEPPS、ヒスチジン又はHEPBSに交換され得る。得られた溶液は、適量の時間及び温度で撹拌して、所望の還元を行うことができる。化合物−リンカー、例えば本明細書に記載されている式(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)の化合物又は塩を、撹拌しながら溶液として添加することができる。ベンズアゼピン−リンカーコンストラクトの物理特性に応じて、共溶媒は、ベンズアゼピン−リンカーコンストラクトの添加前に導入されて、溶解を促進することができる。この反応は、観察される反応性に応じて、約1時間〜約12時間、室温で撹拌することができる。反応の進行は、液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS)によってモニタリングすることができる。反応が一旦完了したと考えられると、残存遊離ベンズアゼピン−リンカーコンストラクトは、適用可能な方法により除去することができ、抗体コンストラクト−ベンズアゼピンコンジュゲートは、所望の配合バッファーに交換することができる。このようなシステインをベースとするコンジュゲートは、以下のスキームB(コンジュゲート=抗体コンストラクト−ベンズアゼピン化合物コンジュゲート)に記載されている条件を使用して、抗体(mAb)及びベンズアゼピン−リンカーコンストラクトから、例えば7当量で始めて合成することができる。モノマー含有量と薬物−抗体の比率は、本明細書に記載されている方法によって決定することができる。
本明細書に記載されている組成物、コンジュゲート及び方法は、それを必要としている対象に投与するための薬学的組成物として有用と考えることができる。薬学的組成物は、少なくとも本明細書に記載されている化合物、塩又はコンジュゲート、並びに1種又は複数の薬学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤、安定剤、分散剤、懸濁化剤及び/又は増粘剤を含むことができる。本組成物は、本明細書に記載されている通り、リンカーを介して結合されている、抗体コンストラクト及び式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩を有するコンジュゲートを含むことができる。本組成物は、リンカーを介して結合されている抗体コンストラクト、標的結合ドメイン、及び式(IA)、(IB)、(IC)、(IIA)、(IIB)、(IIC)、(IIIA)、(IIIB)、(IIIC)、(IVA)、(IVB)若しくは(IVC)のうちのいずれか1つの化合物又は塩を有するコンジュゲートを含むことができる。本組成物は、本明細書に記載されている任意のコンジュゲートを含むことができる。抗体コンストラクトは、抗CD40抗体とすることができる。コンジュゲートは、抗CD40抗体及びベンズアゼピンを含むことができる。コンジュゲートは、抗HER2抗体及びベンズアゼピンを含むことができる。コンジュゲートは、抗TROP2抗体及びベンズアゼピンを含むことができる。薬学的組成物は、少なくとも本明細書に記載されている化合物、塩又はコンジュゲート、並びにバッファー、抗生物質、ステロイド、炭水化物、薬物(例えば、化学治療薬)、照射、ポリペプチド、キレート剤、アジュバント及び/若しくは防腐剤のうちの1種又は複数を含むことができる。
本開示の組成物、コンジュゲート及び方法は、以下に限定されないが、哺乳動物、ヒト、非ヒト哺乳動物、家畜動物(例えば、実験室用動物、家庭用ペット又は家禽)、非家畜動物(例えば、野生生物)、イヌ、ネコ、げっ歯類、マウス、ハムスター、ウシ、鳥類、ニワトリ、魚類、ブタ、ウマ、ヤギ、ヒツジ、ウサギ及びそれらの任意の組合せを含む、複数の様々な対象に有用となり得る。
以下の合成スキームは、限定ではなく、例示目的で提供されている。以下の実施例は、本明細書に記載されている化合物を作製する様々な方法を例示する。当業者は、類似の方法により、又は当業者に公知の他の方法を組み合わせることにより、これらの化合物を作製することが可能となり得ることが理解される。当業者は、適切な出発物質を使用することにより、及び必要に応じて合成経路を改変することにより、以下に記載されている類似の方法で作製することができることも理解される。一般に、出発物質及び試薬は、商業的な供給業者から得ることができるか、又は当業者に公知の情報源により合成することができるか、又は本明細書に記載されている通り調製することができる。
スキーム5
リンカー−ペイロード(LP)は、様々な方法によって合成することができる。例えば、LP化合物は、スキーム5−1に示される通り合成することができる。
2−アミノ−N4,N4−ジプロピル−N8−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−7−イル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミドTFA塩(化合物1.1)の合成
tert−ブチル(トリフェニルホスホラニリデン(triphenylphosphorylidine))アセテート(45.0g、119mmol、1.00当量)のEtOAc(260mL)溶液に、25℃でブロモアセトニトリル(8.60g、71.7mmol、4.78mL)を加えた。この反応物を80℃で16時間、加熱し、この時間後に、TLC(DCM:MeOH=10:1;Rf=0.4)及びLCMSにより、この反応が完了したことが示された。この混合物を冷却してろ過し、EtOAc(200mL)により洗浄して濃縮すると、粗中間体1.1aが赤色固体として得られ、これを精製することなく直接、使用した。
化合物1.1〜1.67
表1は、化合物1.1〜1.67を示す。化合物1.2〜1.67(表1)は、中間体1.1f及び適切に置換されているアミンを使用することにより、化合物1.1(実施例1)の合成に使用した方法と同様の方法で調製することができる。
8−置換アニリドの合成
2−アミノ−8−(ニコチンアミド)−N,N−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド(化合物1.62)の調製
46mg(0.10mmol)のtert−ブチル(8−ブロモ−4−(ジプロピルカルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イル)カルバメートを含有する5mLのDMF溶液に、65mg(0.20mmol)のCs2CO3及び15mg(0.12mmol)のニコチンアミドを加えた。次に、この溶液を脱気して、18mg(0.2当量)のBrettPhos Pd G3及び11mg(0.2当量)のBrettPhosにより処理して、90℃で12時間、加熱した。この反応混合物を冷却して、分取HPLCによりクロマトグラフィーにかけると、6mgの所望のカップリングした脱保護化合物が、オフホワイトの固体として得られた。1H NMR (DMSO-d6) δ 10.4 (s, 1H), 9.10 (d, J=1.6Hz, 1H), 8.76 (d, J=8.0Hz, 1H), 8.28 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.55 (m, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.36 (d, J=8.2Hz, 1H), 7.27 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.80 (bs, 1H), 6.68 (s, 1H), 3.44 (m, 4H), 2.69 (m, 1H), 1.54 (m, 4H), 0.89 (bs, 6H). LCMS (M+H) = 406.2.
8−置換スルホンアミドの合成
2−アミノ−N,N−ジプロピル−8−(N−(ピリジン−3−イル)スルファモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド(化合物1.63)の調製
460mg(1.0mmol)のtert−ブチル(8−ブロモ−4−(ジプロピルカルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イル)カルバメートを含有する50mLのジオキサン溶液に、210mg(2.0mmol)のN,N−ジイソプロピルエチルアミン及び140mg(1.2mmol)のベンジルチオールを加えた。次に、この溶液を脱気して、180mg(0.20mmol)のPd2(dba)3及び116mg(0.20mmol)のXantPhosにより処理して、90℃で6時間、加熱した。この反応混合物を冷却し、セライトに通してろ過し、次に、逆相クロマトグラフィーによってクロマトグラフィーにかけると、250mgの所望のチオールエーテルが得られ、これを直ちにDCM(20ml)及び酢酸(0.5ml)に溶解した。得られた溶液を氷水浴中で冷却し、1,3−ジクロロ−5,5−ジメチル−2−イミダゾリジンジオン(197mg、1.0mmol)を加えた。2時間後、この混合物をDCM及びブラインで抽出し、有機物を乾燥してエバポレートした。この残留物をMeCNに溶解し、0℃で1−メチル−1H−イミダゾール及び3−アミノピリジンにより処理して、2時間かけて室温まで撹拌した。溶液をブラインで抽出し、Na2SO4で脱水した。次に、この残留物を4mLのDCMに溶解し、1mLのTFAにより処理して、2時間、撹拌した。溶媒のエバポレーション、及び逆相HPLCによる精製によって、30mgの所望の化合物1.63が得られた。1H NMR (DMSO-d6) δ 10.5 (bs, 1H), 8.32 (s, 1H), 8.25 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.54 (d, 8.0Hz, 1H), 7.52 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.22 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 7.07 (m, 2H), 6.73 (s, 1H), 3.30 (m, 4H), 2.95 (s, 2H), 2.11 (s, 1H), 1.54 (m, 4H), 0.85 (bs, 6H). LCMS (M+H) = 442.1.
リンカー−修飾したペイロード(LP)の合成:
4−((S)−2−((S)−2−(6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサンアミド)−3−メチルブタンアミド)−5−ウレイドペンタンアミド)ベンジル((5−(2−アミノ−4−(ジプロピル−カルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボキサミド)ピリジン−3−イル)メチル)カルバメート(化合物−リンカー2.1)の調製
1.0mLのDMF及び32μL(0.18mmol)のDIPEA中の40mg(0.07mmol)の2−アミノ−N8−(5−(アミノメチル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミドを含有する溶液に、54mg(0.07mmol)のMC−Val−Cit−PAB−PNP(CAS番号159857−81−5)を加えた。この反応混合物を16時間、撹拌し、次に、逆相クロマトグラフィー(TFAを含まない)によって直接、精製した。不純物のない画分を凍結乾燥すると、60mg(71%)の所望の生成物が得られ、これを5mLのDCMに溶解し、1mLのTFAにより室温で処理した。この混合物を45分間、撹拌し、次に、エバポレートした。得られた残留物を逆相クロマトグラフィー(TFAを含まない)によって精製すると、34mg(62%)の化合物−リンカー2.1が白色固体として得られた。1H NMR (CD3OD) δ 8.81 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.58 (m, 2H), 7.45 (d, J=8.2 Hz, 2H), 7.33 (d, J=8.4Hz, 2H), 6.91 (s, 1H), 6.75 (s, 2H), 5.08 (s, 2H), 4.49 (m, 1H), 4.39 (m, 2H), 4.14 (d, J=6.5Hz, 1H), 3.47 (t, J=7.1Hz, 2H), 3.42 (m, 4H), 3.15 (m, 1H), 3.10 (m, 1H), 2.27 (t, J=7.4Hz, 2H), 2.05 (m, 1H), 1.88 (m, 1H), 1.75-1.52 (m, 13H), 1.31 (m, 2H), 0.97 (t, J=6.5Hz, 6H). LCMS [M+H] = 1033.
リンカー−修飾したペイロード(LP)の合成:
2−アミノ−N8−(5−((6−(4−((2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)メチル)シクロヘキサン−1−カルボキサミド)ヘキサンアミド)メチル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミド(化合物−リンカー2.2)の調製
工程A:化合物−リンカー2.2の調製
2.0mLのDCM及び15μL(0.11mmol)のトリエチルアミン中の60mg(0.11mmol)の2−アミノ−N8−(5−(アミノメチル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミドを含有する溶液に、50mg(0.11mmol)のN−スクシンイミジル6−[[4−(マレイミドメチル)シクロヘキシル]カルボキサミド]カプロエート(CAS番号125559−00−4)を加えた。この反応混合物を16時間、撹拌し、次に、逆相クロマトグラフィー(TFAを含まない)によって直接、精製した。不純物のない画分を凍結乾燥すると、所望の生成物が得られ、これを5mLのDCMに溶解し、1mLのTFAにより室温で処理した。この混合物を2時間、撹拌し、次に、エバポレートした。得られた残留物を逆相クロマトグラフィー(TFAを含まない)によって精製すると、49mgの化合物−リンカー2.2が白色固体として得られた。1H NMR (CD3OD) δ 8.78 (s, 1H), 8.25 (s, 2H), 7.70 (d, J=1.8Hz, 1H), 7.58 (dd, J=1.8, 8.1Hz, 1H), 7.46 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.91 (s, 1H), 6.77 (s, 2H), 4.42 (s, 2H), 3.43 (m, 4H), 3.13 (t, J=6.9Hz, 2H), 2.85 (d, J=16.6Hz, 1H), 2.29 (t, J=7.3Hz, 2H), 2.05 (m, 1H), 1.8-1.6 (m, 12H), 1.51 (m, 1H), 1.37 (m, 4H), 1.11-0.84 (m, 9H). LCMS (M+H) = 767.
リンカー−修飾したペイロード(LP)の合成
実施例7A:2−アミノ−N8−(5−((6−(4−((2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)メチル)シクロヘキサン−1−カルボキサミド)ヘキサンアミド)メチル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミド(化合物−リンカー2.3)の調製
58mg(0.10mmol)の化合物1.35及び30mg(0.1mmol)の2,5−ジオキソピロリジン−1−イル6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサノエートを含有する2mLのDCM溶液を0.07mL(0.4mmol)のDIPEAにより処理し、この反応物を室温で4時間、撹拌した。この反応混合物を後処理することなく逆相クロマトグラフィーによって精製すると、28mgの化合物−リンカー2.3が白色固体として得られた。1H NMR (CD3OD) δ 8.81 (d, J=2.3Hz, 1H), 8.19 (d, J=1.9Hz, 1H), 8.08 (t, J=2.1Hz, 1H), 7.90 (m, 2H), 7.64 (dd, J=1.9, 8.1Hz, 1H), 7.25-7.15 (m, 5H), 7.06 (s, 1H), 6.77 (s, 2H), 4.62-4.57 (m, 3H), 4.39 (s, 2H), 3.45-3.40 (m, 4H), 3.39 (t, J=7.5Hz, 2H), 3.10 (m, 1H), 2.90 (m, 1H), 2.16 (t, J=7.5Hz, 2H), 1.70 (m, 4H), 1.50 (m, 4H), 1.10 (m, 4H), 0.95 (m, 6H). LCMS (M+H) = 775.8.
(S)−2−アミノ−N8−(5−((2−(6−(4−((2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)メチル)シクロヘキサン−1−カルボキサミド)ヘキサンアミド)−3−フェニルプロパンアミド)メチル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミド
(S)−2−アミノ−N8−(5−(4−ベンジル−24−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−3,6,22−トリオキソ−9,12,15,18−テトラオキサ−2,5,21−トリアザテトラコシル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミド
(S)−2−アミノ−N8−(5−((2−(4−(4−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)フェニル)ブタンアミド)−3−フェニルプロパンアミド)メチル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミド、トリフルオロアセテート塩
4−((S)−2−((S)−2−(6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサンアミド)−3−メチルブタンアミド)−5−ウレイドペンタンアミド)ベンジル((S)−1−(((5−(2−アミノ−4−(ジプロピルカルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボキサミド)ピリジン−3−イル)メチル)アミノ)−1−オキソ−3−フェニルプロパン−2−イル)カルバメート
4−((R)−2−((R)−2−(5−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ペンタンアミド)−3−メチルブタンアミド)−5−ウレイドペンタンアミド)ベンジル(2−(1−(5−(2−アミノ−4−(ジプロピルカルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボキサミド)ピリジン−2−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド)エチル)カルバメート
4−((R)−2−((R)−2−(5−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ペンタンアミド)−3−メチルブタンアミド)−5−ウレイドペンタンアミド)ベンジル(1−(5−(2−アミノ−4−(ジプロピルカルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボキサミド)ピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)カルバメート
4−((S)−2−((S)−2−(6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサンアミド)−3−メチルブタンアミド)−5−ウレイドペンタンアミド)ベンジル(2−(((5−(2−アミノ−4−(ジプロピルカルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボキサミド)ピリジン−3−イル)メチル)アミノ)−2−オキソエチル)カルバメート
2−アミノ−N8−(6−(4−((2−(4−((2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)メチル)シクロヘキサン−1−カルボキサミド)エチル)カルバモイル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−N4,N4−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミド
3mLの1:1アセトニトリル/水中の2−アミノ−N4,N4−ジプロピル−N8−(6−(4−((2−(ピリジン−2−イルジスルファニル)エチル)カルバモイル)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4,8−ジカルボキサミド(100mg、0.090mmol)(トリ−TFA塩)及び3,3’,3”−ホスファントリルトリプロピオン酸塩酸塩(38.9mg、0.136mmol)の溶液を室温で0.5時間、撹拌した。この反応混合物を真空中で濃縮乾固すると、泡状の黄色固体の中間体7D−1が得られ、これをさらになんら精製することなく、直接、使用した。上のスキームに従い、この中間体を最終化合物−リンカー2.12に変換した。1H NMR (CD3OD) δ 8.77 (d, J=2.0Hz, 1H), 8.22 (d, J=2.5Hz, 1H), 8.00-7.95 (m, 3H), 7.10 (s, 1H), 4.57 (bs, 2H), 4.47 (bs, 2H), 4.11 (dd, J=9.0, 3.5Hz, 1H), 3.76-3.62 (m, 3H), 3.45-3.35 (m, 4H), 3.40-3.35 (m, 4H), 3.24-3.18 (m, 4H), 2.98 (m, 1H), 2.71 (m, 1H), 2.54 (d, J=3.5Hz, 0.5H), 2.50 (d, J=3.5Hz, 0.5H), 2.15 (m, 2H), 1.83-1.79 (m, 2H), 1.74-1.64 (m, 6H), 1.55-1.45 (m, 2H), 1.17-1.10 (m, 2H), 0.96 (bs, 3H), 0.91 (bs, 3H). LCMS (M+H) = 1057.7.
2−アミノ−4−(ジプロピルカルバモイル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボン酸及び市販のtert−ブチル3−アミノ−7,8−ジヒドロ−1,6−ナフチリジン−6(5H)−カルボキシレート(CAS番号355819−02−2)を使用して、化合物1.1と同様の方法で調製した。
1H NMR (DMSO-d6) δ 12.1 (s, 1H), 10.4 (s, 1H), 10.0 (s, 1H), 9.14 (s, 1H), 8.73 (d, J=2.4Hz, 1H), 8.08 (d, J=7.6Hz, 2H), 7.80 (d, J=8.8Hz, 1H), 7.70 (s, 1H), 7.60 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.41 (s, 1H), 7.34 (d, J=8.8Hz, 2H), 7.03 (s, 1H), 7.00 (s, 1H), 5.99 (bs, 1H), 5.07 (s, 2H), 4.65 (m, 4H), 4.40 (m, 2H), 4.21 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 3.74 (bt, 2H), 3.37 (t, J=6.8Hz, 5H), 3.29 (s, 2H), 3.11-2.95 (m, 4H), 2.22-1.95 (m, 4H), 1.60-1.15 (m, 12H), 0.88 (d, J=7.0Hz, 6H), 0.82 (d, J=7.0Hz, 6H). LCMS [M+H] = 1090.5. 19F NMR (DMSO-d6) d -74.5.
2−アミノ−4−(ジプロピルカルバモイル)−7−メトキシ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボン酸から初めて、化合物1.1と同様の方法で調製した。
2−アミノ−4−(ジプロピルカルバモイル)−7−フルオロ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−8−カルボン酸から始めて、化合物1.1と同様の方法で調製した。
1H NMR (DMSO-d6) δ 12.2 (s, 1H), 10.8 (s, 1H), 10.0 (s, 1H), 9.89 (s, 1H), 9.27 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.08 (d, J=2.4Hz, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.80 (d, J=8.8Hz, 2H), 7.70-7.64 (m, 2H), 7.60 (d, J=8.4Hz, 1H), 7.34 (d, J=8.8Hz, 2H), 7.02 (s, 1H), 7.00 (s, 2H), 5.99 (bs, 1H), 5.07 (s, 2H), 4.65 (m, 4H), 4.40 (m, 2H), 4.21 (m, 2H), 3.73 (bt, 2H), 3.36 (m, 5H), 3.29 (s, 2H), 3.11-2.95 (m, 4H), 2.22-1.95 (m, 4H), 1.60-1.15 (m, 12H), 0.88 (d, J=7.0Hz, 6H), 0.82 (d, J=7.0Hz, 6H). LCMS [M+H] = 1079.5.
化合物1.1と同様の方法で調製した。
抗体ベンズアゼピンコンジュゲートの合成
抗体ベンズアゼピンコンジュゲートの調製のプロトコール
分子量カットオフ遠心分離ろ過(Millipore、30kDa)により、mAb(155mg、35.57mL、PBS中の4.38mg/mL)を、HEPES(100mM、pH7.0、1mM DTPA)に交換した。得られたmAb溶液を50mLの円錐管(重量基準で31.873mL)に移送した。mAbの濃度は、A280により4.39mg/mLと求まった(全mAb含有量は、140mgであり、3mgを分析用途のために抜き取った)。このmAb溶液に室温でTCEP(2.0当量、1.85mL、1mMの保存溶液)を加え、得られた混合物を、穏やかに振とうしながら、37℃で1時間、インキュベートした。室温まで冷却すると、撹拌子を反応管に加えた。この反応混合物に、撹拌しながらDMA(10% v/v、3.0mL)を滴下した。化合物−リンカー2.1(7.0当量、647μL、10 mM DMA)を滴下し、得られた反応混合物を常温で30分間、撹拌し、この時点で、N−エチルマレイミド(3.0当量、100mM DMA、28μL)を加えた。さらに15分間の撹拌後、システイン(6.0当量、50mM HEPES、111μL)を加えた。次に、粗コンジュゲートをPBSに交換に、PBSを移動相として使用し、分取SEC(HiLoad 26/600、Superdex 200pg)により精製した。純粋画分を分子量カットオフ遠心分離ろ過(Millipore、30kDa)により濃縮し、滅菌ろ過して、15mLの円錐管に移送した。薬物−抗体コンストラクトの比率(モル比)は、実施例9に記載されている方法によって決定した。
薬物−抗体の比率を決定する一般手順
疎水性相互作用クロマトグラフィー
6mg/mLのコンジュゲートの溶液10μLを、接続したTOSOH TSKgel Butyl−NPR(商標)疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)カラム(2.5μMの粒子サイズ、4.6mmx35mm)を備え付けたHPLC系に注入した。次に、移動相のグラジエントを移動相A100%から移動相B100%まで12分間かけて実施した方法を、18分間かけて行い、次いで、移動相A100%を、6分間、再度、平衡にした。流速は、0.8mL/分とし、検出器を280nMに設定した。移動相Aは、1.5M硫酸アンモニウム、25mMリン酸ナトリウム(pH7)とした。移動相Bは、25mMリン酸ナトリウム中の25%イソプロパノール(pH7)とした。実施後、クロマトグラムを積分し、測定したピーク面積を合計することによりモル比を求めた。
Agilent 1290 Infinity UHPLCシステムを接続したAgilent Dual Jet Stream ESI源を装備した、Agilent 6550 iFunnel Q−TOFなどのLC/MSに1マイクログラムのコンジュゲートを注入した。未加工データを収集し、極大エントロピーデコンボリューションアルゴリズムを使用して、BioConfirmを含むAgilent MassHunter Qualitative Analysis Softwareなどのソフトウェアによりデコンボリューションする。インタクトな抗体コンストラクト免疫刺激性化合物コンジュゲートの平均質量を、ソフトウェアによって計算し、これには、計算に、25%の上部ピーク高さを使用した。次に、このデータをAgilentモル比計算機などの別のプログラムにインポートし、コンジュゲートのモル比を算出した。
TLR7/TLR8リポーターアッセイ
物質及び一般手順
リポーター細胞系(すなわち、HEK−Blue Null1、HEK−Blue hTLR7及びHEK−Blue hTLR8)は、InvivoGenから得られる。供給業者の指示書に従い、細胞を継代/増殖/液体窒素中での保管を行う。細胞は、表3に示されている通り、以下の抗生物質の存在下で、通常、10%ウシ胎児血清、1X NEAA、1mMピルベート、2mMグルタミン、50μg/mLペニシリン、50U/mLストレプトマイシン(それぞれ、Gibco製)を補給したDMEMの成長培地中、1週間あたり2回、分割させた:
ウェルあたり試験試料(DMEM中に希釈した所望濃度)20μLを96ウェルアッセイプレートに加えた。組織培養フラスコ中の培地を除去して、PBSで細胞を洗った後、リポーター細胞を37℃で2分間、PBS中でインキュベートすることにより、フラスコから収穫する。細胞を計数し、HEK−Blue Detection培地中、0.22x106細胞/mLで希釈する。次に、20μLの試験試料を含有するアッセイプレートに、180μLの細胞を加え、5%CO2加湿インキュベーター中、37℃で17時間、インキュベートする。640nmの光学濃度を、Envision(Perkin Elme)プレートリーダーを使用して分析する。表4に記載されている通り、500nM未満のEC50値を有する本開示の化合物は、「A」活性を有し、500nM〜1μMの場合、「B」活性を有し、1μM超の場合、「C」活性を有する。
PBMCスクリーニングアッセイ
物質及び一般手順
ヒト末梢血単核細胞(PBMC)をBenTeから入手し、ウシ胎児血清(Gibco)中で調製した10%DMSO(Sigma)中の25x106細胞/mLで凍結し、液体窒素中で保管した。培養に関すると、PBMCを37℃での水槽中で迅速に解凍し、10%ウシ胎児血清、2mMグルタミン、50μg/mLペニシリン、50U/mLストレプトマイシン(すべてGibcoから)を補給した、事前加温RPMI1640(Lonza)に希釈し、500×gで5分間、遠心分離にかけた。PBMCを上記の成長培地に懸濁させて、5%CO2インキュベーター中、37℃で1mLあたり1x106個の細胞の濃度で培養した。
PBMCを解凍して、成長培地中、1x106細胞/mLの濃度で懸濁し、ウェルあたり合計で0.2×106個の細胞となるよう、200μLの等分割量で96ウェルプレートに入れた。37℃、5%CO2加湿インキュベーターにおいて、16〜18時間、PBMCをインキュベートした。翌日、PBMCプレートを5分間、500×gで遠心分離し、成長培地を除去した。1000〜0.000238nMの範囲の12種の濃度の、成長培地中で調製した低分子150μLをPBMCに二連で加え、5% CO2インキュベーター中、37℃で24時間、インキュベートした。上清を採取する前に、細胞を5分間、500×gでスピンして、細胞破片を除去した。ELISA(eBioscience)によって、又は製造業者の指示書に従うHTRF(CisBio)によって、上清中でTNF−α活性を評価した。表5に示されている通り、Envision(Perkin Elmer)プレートリーダーを使用して、450nm及び570nm(ELISA)での光学濃度、又は発光(HTRF)を分析した。500nM未満のEC50値を有する本開示の化合物は、「A」活性を有し、500nM〜1μMの場合、「B」活性を有し、1μM〜3μMの場合、「C」活性を有する。
PBMCによるTNFα産生は、免疫刺激性コンジュゲートによって誘導された。
この実施例は、免疫刺激性コンジュゲートが、腫瘍細胞の存在下で、PBMCによって、炎症誘発性サイトカインであるTNFαの産生を増大させることができることを示している。
単球によるTNFα産生は、免疫刺激性コンジュゲートによって誘導された。
この実施例は、免疫刺激性コンジュゲートが、腫瘍細胞の存在下で、単球によって、炎症誘発性サイトカインであるTNFαの産生を増大させることができることを示している。
マクロファージによるTNFα産生は、免疫刺激性コンジュゲートによって誘導された。
この実施例は、免疫刺激性コンジュゲートが、腫瘍細胞の存在下で、マクロファージによって、炎症誘発性サイトカインであるTNFαの産生を増大させることができることを示している。
PBMCによるTNFα産生は、免疫刺激性コンジュゲートによって誘導された。
この実施例は、免疫刺激性コンジュゲートが、様々な腫瘍細胞株の存在下で、PBMCによって、炎症誘発性サイトカインであるTNFα(TNFα)の産生を増大させることができることを示している。
マウスモデルにおける、TROP2−TLR8ベンズアゼピンコンジュゲートによる抗原依存性単球活性化
この実施例は、TLR8ベンズアゼピンアゴニストに結合したTROP2抗体のコンジュゲートが、マウスモデルにおいて、ヒト単球を活性化することができることを示す。
Claims (222)
- 式(IIA)の構造:
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L10は、−X10−であり、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X10は、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から選択され、*は、X10がR5に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R5は、不飽和C4〜8炭素環;二環式炭素環;並びに5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環から選択され、R5は置換されていてもよく、置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R5中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、−C1〜10ハロアルキル、−O−C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩。 - 式(IIA)の化合物が、式(IIB):
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)によって表される、請求項1に記載の化合物若しくは塩又は薬学的に許容されるその塩。 - R20、R21、R22及びR23が、水素、ハロゲン、−OH、−OR10、−NO2、−CN及びC1〜10アルキルから独立して選択される、請求項2に記載の化合物又は塩。
- R20、R21、R22及びR23が、それぞれ水素である、請求項3に記載の化合物又は塩。
- R21がハロゲンである、請求項3に記載の化合物又は塩。
- R21が水素である、請求項3に記載の化合物又は塩。
- R21が−OR10である、請求項3に記載の化合物又は塩。
- R21が−OCH3である、請求項7に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25が、水素、ハロゲン、−OH、−NO2、−CN及びC1〜10アルキルから独立して選択されるか、又はR24及びR25が一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する、請求項2から8のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25がそれぞれ水素である、請求項9に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25が一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜5炭素環を形成し、置換基が、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から選択される、請求項9に記載の化合物又は塩。
- R1が水素である、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R2が水素である、請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R2が−C(O)−である、請求項1から13のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L10が、−C(O)N(R10)−*から選択される、請求項1から13のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- −C(O)N(R10)−*のR10が、水素及びC1〜6アルキルから選択される、請求項15に記載の化合物又は塩。
- L10が、−C(O)NH−*である、請求項16に記載の化合物又は塩。
- R5が置換されていてもよい二環式炭素環である、請求項11から17のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよい8〜12員の二環式炭素環である、請求項18に記載の化合物又は塩。
- R5が、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されている、置換されていてもよい8〜12員の二環式炭素環である、請求項19に記載の化合物又は塩。
- R5が、−OR10、−N(R10)2及び=Oから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されている、置換されていてもよい8〜12員の二環式炭素環である、請求項20に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよいインダン及び置換されていてもよいテトラヒドロナフタレンである、請求項21に記載の化合物又は塩。
- R5が、
から選択され、これらのいずれか1つは置換されていてもよい、請求項22に記載の化合物又は塩。 - R5が、
から選択される、請求項23に記載の化合物又は塩。 - R5が、置換されていてもよい不飽和C4〜8炭素環である、請求項1から17のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよい不飽和C4〜6炭素環である、請求項25に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよいC3〜12炭素環及び置換されていてもよい3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい不飽和C4〜6炭素環である、請求項26に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよいフェニル、置換されていてもよい3〜12員の複素環、置換されていてもよいC1〜10アルキル、置換されていてもよいC2〜10アルケニル及びハロゲンから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい不飽和C4〜6炭素環である、請求項27に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよい5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環から選択される、請求項1から17のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R5が、−C(O)OR10、−N(R10)2、−OR10及び置換されていてもよいC1〜10アルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環である、請求項29に記載の化合物又は塩。
- R5が、−C(O)OR10により置換されている、置換されていてもよい5−5縮合、5−6縮合及び6−6縮合二環式複素環である、請求項30に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよい6−6縮合二環式複素環である、請求項31に記載の化合物又は塩。
- 6−6縮合二環式複素環が、置換されていてもよいピリジン−ピペリジンである、請求項32に記載の化合物又は塩。
- L10が、縮合ピリジン−ピペリジンのピリジンの炭素原子に結合している、請求項33に記載の化合物又は塩。
- R5が、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、テトラヒドロナフチリジン、シクロペンタピリジン及びジヒドロベンゾオキサボロールから選択され、これらのいずれか1つは置換されていてもよい、請求項29に記載の化合物又は塩。
- R5が、置換されていてもよいテトラヒドロナフチリジンである、請求項35に記載の化合物又は塩。
- R5が、
から選択される、請求項29に記載の化合物又は塩。 - R5が置換されている場合、R5上の置換基が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項1から37のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R5上の置換基が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項38に記載の化合物又は塩。
- R5上の置換基が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O及び−CN;並びにC1〜10アルキル(ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−NO2、=O及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項39に記載の化合物又は塩。
- R5が置換されていない、請求項1から40のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)−及び−C(O)NR10−から選択される、請求項1から41のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)−である、請求項42に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)NR10−から選択される、請求項42に記載の化合物又は塩。
- −C(O)NR10−のR10が、水素及びC1〜6アルキルから選択される、請求項44に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)NH−である、請求項45に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員のもの(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から選択される、請求項1から46のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10及び−N(R10)2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から選択される、請求項47に記載の化合物又は塩。
- R4が、−N(R10)2である、請求項48に記載の化合物又は塩。
- −N(R10)2のR10が、出現ごとに、置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択される、請求項49に記載の化合物又は塩。
- −N(R10)2のR10が、出現ごとに、メチル、エチル、プロピル及びブチルから独立して選択され、これらのいずれか1つは置換されていてもよい、請求項50に記載の化合物又は塩。
- R4が、
である、請求項51に記載の化合物又は塩。 - −L2−R4が、
である、請求項52に記載の化合物又は塩。 - R12が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項1から53のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R12が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項54に記載の化合物又は塩。
- 及びそれらのいずれか1つの塩から選択される、請求項1に記載の化合物又は塩。
- 式(IIIA)の構造:
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L11は、−X11−であり、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X11は、−C(O)−及び−C(O)N(R10)−*から選択され、*は、X11がR6に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)−、−OS(O)2−、−S(O)2O−、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R6は、フェニル及び5員又は6員のヘテロアリールから選択され、これらのいずれか1つは、R7から選択される1つ又は複数の置換基により置換され、R6は、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよく、
R7は、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR11、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−R10、及びR12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、−C1〜10アルキル、−C1〜10ハロアルキル、−O−C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R11は、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、これらはそれぞれ、R12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩。 - 式(IIIA)の化合物が、式(IIIB):
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)によって表される、請求項57に記載の化合物又は塩。 - R20、R21、R22及びR23が、水素、ハロゲン、−OH、−NO2、−CN及びC1〜10アルキルから独立して選択される、請求項58に記載の化合物又は塩。
- R20、R21、R22及びR23が、それぞれ水素である、請求項59に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25が、水素、ハロゲン、−OH、−NO2、−CN及びC1〜10アルキルから独立して選択されるか、又はR24及びR25が一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する、請求項58から60のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25がそれぞれ水素である、請求項61に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25が一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜5炭素環を形成する、請求項61に記載の化合物又は塩。
- R1が水素である、請求項57から63のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R2が水素である、請求項57から64のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L11が、−C(O)N(R10)−*から選択される、請求項57から65のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- −C(O)N(R10)−*のR10が、水素及びC1〜6アルキルから選択される、請求項66に記載の化合物又は塩。
- L11が、−C(O)NH−*である、請求項67に記載の化合物又は塩。
- R6が、R7により置換されているフェニルであり、R6が、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよい、請求項57から68のいずれか一項の請求項に記載の化合物又は塩。
- R6が、−C(O)NHNH2、−C(O)NH−C1〜3アルキレン−NH(R10)、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10及び−C(O)CH3;並びに3〜12員の複素環(これは、−OH、−N(R10)2、−NHC(O)(R10)、−NHC(O)O(R10)、−NHC(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−C(O)2R10及び−C1〜3アルキレン−(R10)から選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されているフェニルから選択され、R6が、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよい、請求項69に記載の化合物又は塩。
- R6が、
から選択される、請求項70に記載の化合物又は塩。 - R6が、R7から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されている5員及び6員のヘテロアリールから選択され、R6が、R12から選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよい、請求項57から68のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R6が、−C(O)CH3、−C1〜3アルキレン−NHC(O)OR10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)R10、−C1〜3アルキレン−NHC(O)NHR10及び−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−(R10);及び3〜12員の複素環(これは、−OH、−N(R10)2、−NHC(O)(R10)、−NHC(O)O(R10)、−NHC(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−C(O)2R10及び−C1〜3アルキレン−(R10)から選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されている5員及び6員のヘテロアリールから選択され、R6が、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよい、請求項72に記載の化合物又は塩。
- R6が、置換されている、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、フラン、ピラン、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、オキサジアゾール、オキサチアゾール及びトリアゾールから選択され、R6が、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよい、請求項73に記載の化合物又は塩。
- R6が、置換ピリジンであり、R6が、R12から独立して選択される1つ又は複数の追加の置換基によりさらに置換されていてもよい、請求項74に記載の化合物又は塩。
- R6が、以下:
の通り表される、請求項75に記載の化合物又は塩。 - R6が、置換ピリジンであり、R7が、−C1〜3アルキレン−NHC(O)−C1〜3アルキレン−R10である、請求項75に記載の化合物又は塩。
- R7が、−C1アルキレン−NHC(O)−C1アルキレン−R10である、請求項73から77のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R7が、−C1アルキレン−NHC(O)−C1アルキレン−NH2である、請求項78に記載の化合物又は塩。
- R6が、
から選択される、請求項72に記載の化合物又は塩。 - R6が、
である、請求項80に記載の化合物又は塩。 - L2が、−C(O)−及び−C(O)NR10−から選択される、請求項57から81のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)NR10−から選択される、請求項82に記載の化合物又は塩。
- −C(O)NR10−のR10が、水素及びC1〜6アルキルから選択される、請求項83に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)NH−である、請求項84に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)−である、請求項82に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員のもの(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から選択される、請求項57から86のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10及び−N(R10)2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から選択される、請求項87に記載の化合物又は塩。
- R4が、−N(R10)2である、請求項88に記載の化合物又は塩。
- −N(R10)2のR10が、出現ごとに、置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択される、請求項89に記載の化合物又は塩。
- −N(R10)2のR10が、出現ごとに、メチル、エチル、プロピル及びブチルから独立して選択され、これらのいずれも、置換されていてもよい、請求項90に記載の化合物又は塩。
- R4が、
である、請求項91に記載の化合物又は塩。 - −L2−R4が、
である、請求項92に記載の化合物又は塩。 - R12が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項57から93のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R12が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から選択される1つ又は複数の置換基により独立して置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項94に記載の化合物又は塩。
- 及びそれらのいずれか1つの塩から選択される、請求項57に記載の化合物又は塩。
- 式(IA)の構造:
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L1は、−X1−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−C1〜6アルキレン−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
L2は、−X2−、−X2−C1〜6アルキレン−X2−、−X2−C2〜6アルケニレン−X2−及び−X2−C2〜6アルキニレン−X2−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて1つ又は複数のR12により置換されていてもよく、
X1は、−S−*、−N(R10)−*、−C(O)O−*、−OC(O)−*、−OC(O)O−*、−C(O)N(R10)C(O)−*、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)*、−N(R10)C(O)−*、−CR10 2N(R10)C(O)−*、−N(R10)C(O)N(R10)−*、−N(R10)C(O)O−*、−OC(O)N(R10)−*、−C(NR10)−*、−N(R10)C(NR10)−*、−C(NR10)N(R10)−*、−N(R10)C(NR10)N(R10)−*、−S(O)2−*、−OS(O)−*、−S(O)O−*、−S(O)、−OS(O)2−*、−S(O)2O*、−N(R10)S(O)2−*、−S(O)2N(R10)−*、−N(R10)S(O)−*、−S(O)N(R10)−*、−N(R10)S(O)2N(R10)−*、及び−N(R10)S(O)N(R10)−*から選択され、*は、X1がR3に結合していることを表し、
X2は、出現ごとに、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)、−OS(O)2−、−S(O)2O、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、水素、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R3は、置換されていてもよいC3〜12炭素環及び置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、R3上の置換基は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R3中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から選択され、R4中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩。 - 式(IA)の化合物が、式(IB):
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)
によって表される、請求項97に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。 - R20、R21、R22及びR23が、水素、ハロゲン、−OH、−NO2、−CN及びC1〜10アルキルから独立して選択される、請求項98に記載の化合物又は塩。
- R20、R21、R22及びR23が、それぞれ水素である、請求項99に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25が、水素、ハロゲン、−OH、−NO2、−CN及びC1〜10アルキルから独立して選択されるか、又はR24及びR25が一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する、請求項98から100のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25がそれぞれ水素である、請求項101に記載の化合物又は塩。
- R24及びR25が一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜5炭素環を形成する、請求項101に記載の化合物又は塩。
- R1が水素である、請求項97から103のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R2が水素である、請求項97から104のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L1が、−N(R10)C(O)−*、−S(O)2N(R10)−*、−CR10 2N(R10)C(O)−*及び−X2−C1〜6アルキレン−X2−C1〜6アルキレン−から選択される、請求項97から105のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L1が、−N(R10)C(O)−*から選択される、請求項106に記載の化合物又は塩。
- −N(R10)C(O)−*のR10が水素及びC1〜6アルキルから選択される、請求項107に記載の化合物又は塩。
- L1が、−NHC(O)−*である、請求項108に記載の化合物又は塩。
- L1が、−S(O)2N(R10)−*から選択される、請求項106に記載の化合物又は塩。
- −S(O)2N(R10)−*のR10が、水素及びC1〜6アルキルから選択される、請求項110に記載の化合物又は塩。
- L1が、−S(O)2NH−*である、請求項111に記載の化合物又は塩。
- L1が、−CR10 2N(R10)C(O)−*である、請求項106に記載の化合物又は塩。
- L1が、−CH2N(H)C(O)−*及び−CH(CH3)N(H)C(O)−*から選択される、請求項113に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよいC3〜12炭素環及び置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、R3上の置換基が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項97から114のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよいC3〜12炭素環及び置換されていてもよい3〜12員の複素環から選択され、R3上の置換基が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項115に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよいアリール及び置換されていてもよいヘテロアリールから選択される、請求項97から116のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよいヘテロアリールである、請求項117に記載の化合物又は塩。
- R3が、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されている、置換されていてもよいヘテロアリールである、請求項118に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよい6員のヘテロアリールから選択される、請求項118又は119に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよいピリジンである、請求項120に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよいアリールである、請求項117に記載の化合物又は塩。
- R3が、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されている、置換されていてもよいアリールである、請求項122に記載の化合物又は塩。
- R3が、置換されていてもよいフェニルである、請求項122又は123に記載の化合物又は塩。
- R3が、ピリジン、フェニル、テトラヒドロナフタレン、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、インダン、シクロプロピルベンゼン、シクロペンタピリジン及びジヒドロベンゾオキサボロールから選択され、これらのいずれか1つは置換されていてもよい、請求項117に記載の化合物又は塩。
- R3が、
から選択され、これらのいずれか1つは置換されていてもよい、請求項97から125のいずれか一項に記載の化合物又は塩。 - R3が、
から選択される、請求項126に記載の化合物又は塩。 - L2が、−C(O)−及び−C(O)NR10−から選択される、請求項97から127のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)−である、請求項128に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)NR10−から選択される、請求項128に記載の化合物又は塩。
- −C(O)NR10−のR10が、水素及びC1〜6アルキルから選択される、請求項130に記載の化合物又は塩。
- L2が、−C(O)NH−である、請求項131に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から選択される、請求項97から132のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から選択される、請求項133に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10及び−N(R10)2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から選択される、請求項133に記載の化合物又は塩。
- R4が、−N(R10)2である、請求項135に記載の化合物又は塩。
- −N(R10)2のR10が、出現ごとに、置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択される、請求項136に記載の化合物又は塩。
- −N(R10)2のR10が、出現ごとに、メチル、エチル、プロピル及びブチルから独立して選択され、これらのいずれか1つは置換されていてもよい、請求項137に記載の化合物又は塩。
- R4が、
である、請求項138に記載の化合物又は塩。 - L2−R4が、
である、請求項139に記載の化合物又は塩。 - R12が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項97から140のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R12が、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項141に記載の化合物又は塩。
- 及びそれらのいずれか1つの塩から選択される、請求項97に記載の化合物又は塩。
- 式(IVA)の構造:
(式中、
は、任意選択の二重結合を表し、
L12は、−X3−、−X3−C1〜6アルキレン−X3−、−X3−C2〜6アルケニレン−X3−及び−X3−C2〜6アルキニレン−X3−から選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて、R12から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
L22は、−X4−、−X4−C1〜6アルキレン−X4−、−X4−C2〜6アルケニレン−X4−及び−X4−C2〜6アルキニレン−X4−から独立して選択され、これらはそれぞれ、アルキレン、アルケニレン又はアルキニレンにおいて、R10から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
X3及びX4は、出現ごとに、結合、−O−、−S−、−N(R10)−、−C(O)−、−C(O)O−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−C(O)N(R10)−、−C(O)N(R10)C(O)−、−C(O)N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)−、−N(R10)C(O)N(R10)−、−N(R10)C(O)O−、−OC(O)N(R10)−、−C(NR10)−、−N(R10)C(NR10)−、−C(NR10)N(R10)−、−N(R10)C(NR10)N(R10)−、−S(O)2−、−OS(O)−、−S(O)O−、−S(O)−、−OS(O)2−、−S(O)2O−、−N(R10)S(O)2−、−S(O)2N(R10)−、−N(R10)S(O)−、−S(O)N(R10)−、−N(R10)S(O)2N(R10)−、及び−N(R10)S(O)N(R10)−から独立して選択され、
R1及びR2は、L3及び水素;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、これらはそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CNから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R4及びR8は、−OR10、−N(R10)2、−C(O)N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−S(O)R10及び−S(O)2R10;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環から独立して選択され、R4及びR8中のC3〜12炭素環及び3〜12員の複素環はそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10、−N(R10)C(O)N(R10)2、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル及びC2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
R10は、出現ごとに、L3、水素、−NH2、−C(O)OCH2C6H5;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環及び3〜12員の複素環(これらはそれぞれ、ハロゲン、−CN、−NO2、−NH2、=O、=S、−C(O)OCH2C6H5、−NHC(O)OCH2C6H5、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環及びハロアルキルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択され、
L3は、リンカー部分であり、R1、R2及びR10のうちの少なくとも1つは、L3であるか、又はR1、R2、R4、R8、X3及びX4から選択される基の上の少なくとも1つの置換基は、L3であり、
R12は、出現ごとに、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)及び−CN;C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい);並びにC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環から独立して選択され、R12中のC3〜10炭素環及び3〜10員の複素環はそれぞれ、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−C(O)R10、−C(O)N(R10)2、−N(R10)C(O)R10 、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−S(O)R10、−S(O)2R10、−P(O)(OR10)2、−OP(O)(OR10)2、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよく、
ベンズアゼピンコア上の置換可能ないずれの炭素も、R12から独立して選択される置換基によって置換されていてもよいか、又は単一炭素原子上の2つの置換基が一緒になって、3〜7員の炭素環を形成する)
によって表される化合物又は薬学的に許容されるその塩。 - 式(IVA)の化合物が、式(IVB):
(式中、
R20、R21、R22及びR23は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択され、
R24及びR25は、水素、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択されるか、又はR24及びR25は一緒になって、置換されていてもよい飽和C3〜7炭素環を形成する)によって表される、請求項145に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。 - R1がL3である、請求項144又は145に記載の化合物又は塩。
- R2がL3である、請求項144又は145に記載の化合物又は塩。
- L12が、−C(O)N(R10)−である、請求項144から147のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- −C(O)N(R10)−のR10が、水素、C1〜6アルキル及びL3から選択される、請求項148に記載の化合物又は塩。
- L12が、−C(O)NH−である、請求項149に記載の化合物又は塩。
- R8が、置換されていてもよい5員又は6員のヘテロアリールである、請求項144から150のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R8が、L3により置換されている、置換されていてもよい5員又は6員のヘテロアリールである、請求項151に記載の化合物又は塩。
- R8が、L3により置換されている、置換されていてもよいピリジンである、請求項152に記載の化合物又は塩。
- L22が、−C(O)−及び−C(O)NR10−から選択される、請求項144から153のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L22が、−C(O)−である、請求項154に記載の化合物又は塩。
- L22が、−C(O)NR10−である、請求項154に記載の化合物又は塩。
- −C(O)NR10−のR10が、水素、C1〜6アルキル及び−L3から選択される、請求項156に記載の化合物又は塩。
- L22が、−C(O)NH−である、請求項157に記載の化合物又は塩。
- R4が、−OR10及び−N(R10)2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル、C3〜12炭素環、3〜12員の複素環、アリール及びヘテロアリール(これらはそれぞれ、L3、ハロゲン、−OR10、−SR10、−N(R10)2、−S(O)R10、−S(O)2R10、−C(O)R10、−C(O)OR10、−OC(O)R10、−NO2、=O、=S、=N(R10)、−CN、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニル及びC2〜10アルキニルから独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から選択される、請求項144から158のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- R4が、−N(R10)2であり、−N(R10)2のR10が、L3及び水素から選択され、−N(R10)2の少なくとも1つのR10が、L3である、請求項159に記載の化合物又は塩。
- 1.1、1.2、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、1.10、1.11、1.12、1.13、1.14、1.15、1.16、1.17、1.18、1.19、1.20、1.23、1.24、1.25、1.26、1.27、1.29、1.30、1.31、1.32、1.33、1.34、1.35、1.36、1.37、1.38、1.39、1.40、1.41、1.42、1.43、1.44、1.45、1.46、1.48、1.50、1.51、1.52、1.53、1.54、1.55、1.56、1.57、1.58、1.59、1.60、1.61、及び1.63から選択される、表1の化合物又はそれらの塩。
- リンカーであるL3に、さらに共有結合している、請求項1から143又は161のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L3が、非開裂性リンカーである、請求項144から160又は162のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L3が、開裂性リンカーである、請求項144から160又は162のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L3が、リソソーム酵素により開裂可能である、請求項164に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトに共有結合している、請求項1から143又は161のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- 場合によりリンカーを介して標的化部分に共有結合している、請求項144から160、若しくは162のいずれかに記載の化合物又は塩。
- 標的化部分又は抗体コンストラクトが、腫瘍抗原に特異的に結合する、請求項166又は167に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクト又は標的化部分が、標的結合ドメインをさらに含む、請求項166から168のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- L3が、以下の式:
によって表され、式中、
L4が、ペプチドのC末端を表し、L5が、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから選択され、L5が、R32から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、RXが、反応性部分であり、
R32が、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、
請求項144から160又は162のいずれか一項に記載の化合物又は塩。 - RXが脱離基を含む、請求項170に記載の化合物又は塩。
- RXがマレイミドを含む、請求項170に記載の化合物又は塩。
- L3が、抗体コンストラクトに、さらに共有結合的している、請求項144から160又は162のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトが、腫瘍抗原に対して向けられたものである、請求項173に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトが標的結合ドメインをさらに含む、請求項174に記載の化合物又は塩。
- L3が、以下の式:
によって表され、式中、L4が、ペプチドのC末端を表し、L5が、結合、アルキレン及びヘテロアルキレンから選択され、L5が、R32から独立して選択される1つ又は複数の基により置換されていてもよく、RX*が、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分を含み、RX*上の
が、抗体コンストラクトの残基への結合点を表し、
R32が、出現ごとに、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2;並びにC1〜10アルキル、C2〜10アルケニル、C2〜10アルキニル(これらはそれぞれ、ハロゲン、−OH、−CN、−O−アルキル、−SH、=O、=S、−NH2、−NO2から独立して選択される1つ又は複数の置換基により置換されていてもよい)から独立して選択される、請求項173、174若しくは175に記載の化合物又は塩。 - L3のペプチドが、Val−Cit又はVal−Alaを含む、請求項170から172又は176のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- 及びそれらのいずれか1つの塩から選択される、化合物又は塩。
- 及びそれらのいずれか1つの塩(式中、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分であり、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表す)から選択される、化合物又は塩。 - L3が、式:
(式中、RXは、反応性部分を含み、n=0〜9である)によって表される、請求項144から160又は162のいずれか一項に記載の化合物又は塩。 - RXが、脱離基を含む、請求項180に記載の化合物又は塩。
- RXが、マレイミドを含む、請求項180に記載の化合物又は塩。
- L3が、以下:
(式中、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分を含み、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表し、n=0〜9である)の通り表される、請求項173、174又は175のいずれか一項に記載の化合物又は塩。 - 及びそれらのいずれか1つの塩から選択される、化合物又は塩。
- 及びそれらのいずれか1つの塩(式中、RX*は、抗体コンストラクトの残基への結合、抗体コンストラクトの残基に結合しているスクシンイミド部分又は加水分解されたスクシンイミド部分を含み、RX*上の
は、抗体コンストラクトの残基への結合点を表す)から選択される、化合物又は塩。 - RX*が、スクシンアミド部分であり、抗体コンストラクトのシステイン残基に結合している、請求項176、179、183若しくは185に記載の化合物又は塩。
- RX*が、加水分解されたスクシンアミド部分であり、抗体コンストラクトのシステイン残基に結合している、請求項176、179、183若しくは185に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトが、HER2抗原結合ドメインを含む、請求項173から176、179、183、若しくは185から187のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトが、TROP2抗原結合ドメインを含む、請求項173から176、179、183、若しくは185から187のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトが、ペルツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項188に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトが、トラスツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項188に記載の化合物又は塩。
- 抗体コンストラクトが、サシツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項189に記載の化合物又は塩。
- 以下の式:
(式中、抗体は抗体コンストラクトであり、Dは、請求項1から143、又は161のいずれか一項から選択される化合物又は塩であり、L3は、リンカー部分である)によって表されるコンジュゲート。 - 以下の式:
(式中、抗体は抗体コンストラクトであり、D−L3は、請求項144から160、又は162から165のいずれかから選択される化合物又は塩である)によって表されるコンジュゲート。 - 抗体コンストラクトがHER2抗原結合ドメインを含む、請求項193又は194に記載のコンジュゲート。
- 抗体コンストラクトがTROP2抗原結合ドメインを含む、請求項193又は194に記載のコンジュゲート。
- 抗体コンストラクトが、ペルツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項195に記載のコンジュゲート。
- 抗体コンストラクトが、トラスツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項195に記載のコンジュゲート。
- 抗体コンストラクトが、サシツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項196に記載のコンジュゲート。
- 請求項1から143又は161のいずれか一項に記載の化合物又は塩、及び少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む薬学的組成物。
- 請求項193又は199のいずれか一項に記載のコンジュゲート、及び少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む薬学的組成物。
- コンジュゲートの平均DARが、約2〜約8、又は約1〜約3、又は約3〜約5である、請求項201に記載の薬学的組成物。
- 腫瘍細胞集団に請求項193又は199のいずれか一項に記載のコンジュゲートを接触させることを含む、インビボで腫瘍細胞を死滅させる方法。
- 対象に、請求項193又は199のいずれか一項に記載のコンジュゲートを投与することを含む、処置方法。
- それを必要としている対象に、請求項1から143又は161のいずれか一項に記載の化合物又は塩を投与することを含む、処置方法。
- それを必要としている対象に、請求項193又は199のいずれか一項に記載のコンジュゲートを投与することを含む、がんの処置方法。
- それを必要としている対象に、請求項1から143又は161のいずれか一項に記載の化合物又は塩を投与することを含む、がんの処置方法。
- 治療によって対象の身体を処置する方法において使用するための、請求項1から143又は161のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- がんの処置方法において使用するための、請求項1から143又は161のいずれか一項に記載の化合物又は塩。
- 治療によって対象の身体を処置する方法において使用するための、請求項193又は199のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
- がんの処置方法において使用するための、請求項193又は199のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
- 対象において、がん細胞にベンズアゼピン化合物を送達する方法であって、それを必要としている対象に請求項193又は199のいずれか一項に記載のコンジュゲートを投与することを含む、ベンズアゼピン化合物を送達する方法。
- 有効量の抗体コンジュゲートを投与することを含む、がんを処置する方法であって、抗体コンジュゲートが、リンカーを介して、TLR8アゴニストに共有結合している抗体コンストラクトを含み、TLR8アゴニストが、TLR8に対するKdよりも2倍以上高いTLR7に対するKdを有しており、抗体コンジュゲートが、1つの抗体コンストラクトあたり1〜20、好ましくは1〜8つ、3〜5つ又は1〜3つのTLR8アゴニストを含む、がんを処置する方法。
- 有効量の抗体コンジュゲートを投与することを含む、がんを処置する方法であって、抗体コンジュゲートが、リンカーを介して、TLR8アゴニストに共有結合している抗体コンストラクトを含み、TLR8アゴニストが、TLR7に対するアゴニスト作用を示すために必要な同じ化合物の量よりも少なくとも1桁小さいEC50で、TLR8をアゴナイズし、抗体コンジュゲートが、1つの抗体コンストラクトあたり1〜20、好ましくは1〜8つ、3〜5つ又は1〜3つのTLR8アゴニストを含む、がんを処置する方法。
- 有効量の抗体コンジュゲートを投与することを含む、がんを処置する方法であって、抗体コンジュゲートが、リンカーを介して、TLR8アゴニストに共有結合している抗体コンストラクトを含み、TLR8アゴニストが、二環式複素環により置換されているベンズアゼピンを含み、抗体コンジュゲートが、1つの抗体コンストラクトあたり1〜20、好ましくは1〜8つ、3〜5つ又は1〜3つのTLR8アゴニストを含む、がんを処置する方法。
- L3−Dに抗体コンストラクトを接触させることを含む、式
(式中、抗体は、抗体コンストラクトであり、L3−Dは、請求項144から160、162から165、170から172、178、180から182、若しくは184のいずれか一項に記載の化合物又は塩から選択される)
の抗体コンジュゲートを調製する方法。 - 抗体コンストラクトがHER2抗原結合ドメインを含む、請求項216に記載の方法。
- 抗体コンストラクトがTROP2抗原結合ドメインを含む、請求項216に記載の方法。
- 抗体コンストラクトが、ペルツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項217に記載の方法。
- 抗体コンストラクトが、トラスツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項217に記載の方法。
- 抗体コンストラクトが、サシツズマブ又はその抗原結合断片である、請求項218に記載の方法。
- 抗体コンジュゲートを精製することをさらに含む、請求項216から221のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762471886P | 2017-03-15 | 2017-03-15 | |
US62/471,886 | 2017-03-15 | ||
US201762573630P | 2017-10-17 | 2017-10-17 | |
US62/573,630 | 2017-10-17 | ||
US201862622780P | 2018-01-26 | 2018-01-26 | |
US62/622,780 | 2018-01-26 | ||
PCT/US2018/022510 WO2018170179A1 (en) | 2017-03-15 | 2018-03-14 | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020514419A true JP2020514419A (ja) | 2020-05-21 |
JP2020514419A5 JP2020514419A5 (ja) | 2021-04-30 |
Family
ID=63523998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020500010A Ceased JP2020514419A (ja) | 2017-03-15 | 2018-03-14 | ベンズアゼピン化合物、そのコンジュゲート及び使用 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US10239862B2 (ja) |
EP (2) | EP3595668B1 (ja) |
JP (1) | JP2020514419A (ja) |
KR (1) | KR20200031560A (ja) |
CN (1) | CN110612104A (ja) |
AU (1) | AU2018236272B2 (ja) |
BR (1) | BR112019019116A2 (ja) |
CA (1) | CA3055652A1 (ja) |
DK (1) | DK3595668T3 (ja) |
ES (1) | ES2894731T3 (ja) |
HU (1) | HUE056427T2 (ja) |
IL (1) | IL269283B2 (ja) |
MX (1) | MX2019010804A (ja) |
PT (1) | PT3595668T (ja) |
SG (5) | SG10202110181RA (ja) |
WO (1) | WO2018170179A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024508976A (ja) * | 2021-03-08 | 2024-02-28 | ジーンクアンタム ヘルスケア (スーチョウ) シーオー., エルティーディー. | 抗体-免疫アゴニストコンジュゲート及びその使用 |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109311854B (zh) * | 2016-05-23 | 2021-08-10 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 具有仲酰胺官能团的苯并氮杂卓二甲酰胺化合物 |
JP7011764B2 (ja) | 2016-07-07 | 2022-01-27 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | 抗体アジュバント複合体 |
SG10202110181RA (en) | 2017-03-15 | 2021-10-28 | Silverback Therapeutics Inc | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof |
AU2018385693A1 (en) * | 2017-12-15 | 2020-06-18 | Silverback Therapeutics, Inc. | Antibody construct-drug conjugate for the treatment of hepatitis |
EP3810640A1 (en) | 2018-06-25 | 2021-04-28 | University of Washington | De novo design of potent and selective interleukin mimetics |
MX2021002764A (es) * | 2018-09-12 | 2021-05-12 | Silverback Therapeutics Inc | Composiciones para el tratamiento de enfermedades con conjugados inmunoestimuladores. |
EP3849971A2 (en) * | 2018-09-12 | 2021-07-21 | Silverback Therapeutics, Inc. | Substituted benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof |
WO2020056194A1 (en) * | 2018-09-12 | 2020-03-19 | Silverback Therapeutics, Inc. | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof |
EP3883956A1 (en) | 2018-11-20 | 2021-09-29 | University of Washington | Split interleukin mimetics and their use |
EP3937984A1 (en) | 2019-03-15 | 2022-01-19 | Bolt Biotherapeutics, Inc. | Immunoconjugates targeting her2 |
KR20220007873A (ko) * | 2019-05-08 | 2022-01-19 | 메모리얼 슬로안 케터링 캔서 센터 | 뮤신-16에 대한 인간화된 항체 및 이의 사용 방법 |
US20220315537A1 (en) * | 2019-06-13 | 2022-10-06 | Bolt Biotherapeutics, Inc. | Macromolecule-supported aminobenzazepine compounds |
MX2021015221A (es) * | 2019-06-13 | 2022-03-17 | Bolt Biotherapeutics Inc | Compuestos de aminobenzazepina, inmunoconjugados y usos de estos. |
CN114341185A (zh) | 2019-06-19 | 2022-04-12 | 希沃尔拜克治疗公司 | 抗间皮素抗体及其免疫缀合物 |
KR20220058555A (ko) | 2019-08-15 | 2022-05-09 | 실버백 테라퓨틱스, 인크. | 벤즈아제핀 접합체의 제형 및 이의 용도 |
WO2021067242A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | Bolt Biotherapeutics, Inc. | Amide-linked, aminobenzazepine immunoconjugates, and uses thereof |
CA3151322A1 (en) * | 2019-10-01 | 2021-04-08 | Silverback Therapeutics, Inc. | Combination therapy with immune stimulatory conjugates |
WO2021072203A1 (en) | 2019-10-09 | 2021-04-15 | Silverback Therapeutics, Inc. | Tgfbetar1 inhibitor-asgr antibody conjugates and uses thereof |
WO2021072330A1 (en) | 2019-10-09 | 2021-04-15 | Silverback Therapeutics, Inc. | Galnac-tgfbr1 inhibitor conjugates for the treatment of liver diseases |
US11554999B2 (en) | 2019-11-15 | 2023-01-17 | Goodrich Corporation | Inflation systems for evacuation slides and life rafts |
US11179473B2 (en) | 2020-02-21 | 2021-11-23 | Silverback Therapeutics, Inc. | Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof |
WO2021188374A2 (en) | 2020-03-16 | 2021-09-23 | Neoleukin Therapeutics, Inc. | Interleukin-2 receptor βeta (il-2rβ) binding polypeptides |
JP2023521706A (ja) | 2020-04-07 | 2023-05-25 | ネオロイキン セラピューティクス, インコーポレイテッド | アンギオテンシン変換酵素2(ace2)のデノボタンパク質デコイ |
TW202216211A (zh) | 2020-07-01 | 2022-05-01 | 美商希沃爾拜克治療公司 | 抗asgr1抗體共軛物及其用途 |
CN116507639A (zh) * | 2020-08-04 | 2023-07-28 | 埃克塞里艾克西斯公司 | Cd47结合剂及其用途 |
EP4192884A4 (en) * | 2020-08-04 | 2025-04-09 | Exelixis, Inc. | PD-L1-BINDING AGENTS AND USES THEREOF |
WO2022036101A1 (en) * | 2020-08-13 | 2022-02-17 | Bolt Biotherapeutics, Inc. | Pyrazoloazepine immunoconjugates, and uses thereof |
US20220195066A1 (en) * | 2020-12-11 | 2022-06-23 | Bolt Biotherapeutics, Inc. | Anti-cea immunoconjugates, and uses thereof |
US20240209080A1 (en) | 2021-04-10 | 2024-06-27 | Profoundbio Us Co. | Folr1 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same |
AU2022262644A1 (en) | 2021-04-23 | 2023-11-09 | Genmab A/S | Anti-cd70 antibodies, conjugates thereof and methods of using the same |
US20240299572A1 (en) | 2021-05-19 | 2024-09-12 | Shanghai De Novo Pharmatech Co., Ltd. | Nitrogen-containing compound, conjugate containing said compound, and application thereof |
TW202320857A (zh) | 2021-07-06 | 2023-06-01 | 美商普方生物製藥美國公司 | 連接子、藥物連接子及其結合物及其使用方法 |
WO2023044318A2 (en) | 2021-09-15 | 2023-03-23 | Neoleukin Therapeutics, Inc. | Interleukin-2 receptor βeta (il-2rβ) binding polypeptides |
WO2023154318A1 (en) * | 2022-02-09 | 2023-08-17 | Bolt Biotherapeutics, Inc. | Anti-tr0p2, aminobenzazepine immunoconjugates, and uses thereof |
AU2023350248A1 (en) * | 2022-09-30 | 2025-04-17 | Shanghai De Novo Pharmatech Co., Ltd. | Benzazepine derivative, conjugate containing same, and use thereof |
WO2025027529A1 (en) | 2023-07-31 | 2025-02-06 | Advesya | Anti-il-1rap antibody drug conjugates and methods of use thereof |
WO2025072406A1 (en) | 2023-09-26 | 2025-04-03 | Profoundbio Us Co. | Ptk7 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same |
WO2025126157A1 (en) | 2023-12-15 | 2025-06-19 | Advesya | Anti-il-1rap binding domains and antibody-drug conjugates thereof |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6130217A (en) * | 1995-09-20 | 2000-10-10 | Pfizer Inc | Compounds enhancing antitumor activity of other cytotoxic agents |
JP2005527579A (ja) * | 2002-04-12 | 2005-09-15 | アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 5ht2cレセプター修飾因子 |
JP2009504763A (ja) * | 2005-08-19 | 2009-02-05 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | トール様レセプター調節因子としての8置換ベンゾアゼピン |
WO2013033345A1 (en) * | 2011-08-30 | 2013-03-07 | Regents Of The University Of Minnesota | Immunomodulators and immunomodulator conjugates |
US20160199510A1 (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-14 | Bristol-Myers Squibb Company | Heteroarylene-bridged benzodiazepine dimers, conjugates thereof, and methods of making and using |
US20170014423A1 (en) * | 2015-03-06 | 2017-01-19 | Hoffmann-La Roche Inc. | Benzazepine Dicarboxamide Compounds |
JP2017503847A (ja) * | 2014-01-27 | 2017-02-02 | ファイザー・インク | 二官能性細胞毒性剤 |
JP2019516731A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-06-20 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 第三級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 |
JP2019520330A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-07-18 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 |
JP2019523770A (ja) * | 2016-06-12 | 2019-08-29 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | ジヒドロピリミジニルベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6334997B1 (en) | 1994-03-25 | 2002-01-01 | Isotechnika, Inc. | Method of using deuterated calcium channel blockers |
KR20040068613A (ko) | 1994-03-25 | 2004-07-31 | 이소테크니카 인코포레이티드 | 중수소화된 화합물 이를 포함하는 고혈압 치료용 조성물 |
ATE216366T1 (de) | 1996-08-16 | 2002-05-15 | Pfizer | 2-aminobenzazepin-derivate und ihre verwendung für die behandlung von immunosuppression |
US20040141983A1 (en) | 1999-03-15 | 2004-07-22 | Protein Design Labs, Inc. | Compositions against cancer antigen LIV-1 and uses thereof |
US7585326B2 (en) | 2004-08-06 | 2009-09-08 | Spinalmotion, Inc. | Methods and apparatus for intervertebral disc prosthesis insertion |
ME02260B (me) | 2005-07-01 | 2016-02-29 | Medarex Inc | Humana monoklonska antitela za ligand programirane smrti 1 (pd-l1) |
HRP20170268T1 (hr) | 2009-08-18 | 2017-05-19 | Ventirx Pharmaceuticals, Inc. | Supstituirani benzodiazepeni kao modulatori receptora sličnih tollu |
CN102753542B (zh) | 2009-08-18 | 2016-01-20 | 文蒂雷克斯药品公司 | 作为t0ll样受体调节剂的取代的苯并氮杂* |
US9169328B2 (en) | 2010-03-26 | 2015-10-27 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Antibodies to MUC16 and methods of use thereof |
HUE031726T2 (en) | 2010-12-06 | 2017-07-28 | Seattle Genetics Inc | Humanized antibodies to liv-1 and use of same to treat cancer |
CN106518851A (zh) | 2011-01-12 | 2017-03-22 | 帆德制药股份有限公司 | 作为toll样受体调节剂的取代的苯并氮杂卓 |
DK2663550T3 (en) | 2011-01-12 | 2017-03-27 | Ventirx Pharmaceuticals Inc | SUBSTITUTED BENZOAZEPINS AS MODULATORS OF TOLL-LIKE RECEPTORS |
US9504756B2 (en) | 2012-05-15 | 2016-11-29 | Seattle Genetics, Inc. | Self-stabilizing linker conjugates |
CN103566377A (zh) | 2012-07-18 | 2014-02-12 | 上海博笛生物科技有限公司 | 癌症的靶向免疫治疗 |
CN106470708B (zh) | 2014-04-25 | 2019-12-31 | 皮埃尔法布雷医药公司 | 抗体-药物-缀合物和其用于治疗癌症的用途 |
CN112546231A (zh) | 2014-07-09 | 2021-03-26 | 博笛生物科技有限公司 | 用于治疗癌症的联合治疗组合物和联合治疗方法 |
JP6707088B2 (ja) | 2014-12-16 | 2020-06-10 | セルジーン コーポレイション | (1E,4E)−2−アミノ−N,N−ジプロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミドを含む固体形態、その組成物、およびその使用 |
JP6644792B2 (ja) | 2014-12-18 | 2020-02-12 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | ベンザゼピンスルホンアミド化合物 |
US9943416B2 (en) | 2015-03-10 | 2018-04-17 | Simplify Medical Pty Limited | Intervertebral spacer that dynamically promotes bone growth |
US9944573B2 (en) | 2016-04-13 | 2018-04-17 | Siluria Technologies, Inc. | Oxidative coupling of methane for olefin production |
CN107344931B (zh) | 2016-05-06 | 2020-09-15 | 上海迪诺医药科技有限公司 | 苯并氮杂卓衍生物、其制备方法、药物组合物及应用 |
EP3574018A4 (en) | 2017-01-27 | 2020-10-07 | Silverback Therapeutics, Inc. | CONJUGATES TARGETING TUMORS AND THEIR METHODS OF USE |
EP3576782A4 (en) | 2017-02-02 | 2020-12-30 | Silverback Therapeutics, Inc. | COMPOSITIONS OF RECOMBINATION PRODUCT-PEPTIDE AND THEIR METHODS OF USE |
SG10202110181RA (en) | 2017-03-15 | 2021-10-28 | Silverback Therapeutics Inc | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof |
-
2018
- 2018-03-14 SG SG10202110181R patent/SG10202110181RA/en unknown
- 2018-03-14 SG SG10202110182P patent/SG10202110182PA/en unknown
- 2018-03-14 ES ES18767012T patent/ES2894731T3/es active Active
- 2018-03-14 KR KR1020197030167A patent/KR20200031560A/ko active Pending
- 2018-03-14 HU HUE18767012A patent/HUE056427T2/hu unknown
- 2018-03-14 EP EP18767012.0A patent/EP3595668B1/en active Active
- 2018-03-14 WO PCT/US2018/022510 patent/WO2018170179A1/en unknown
- 2018-03-14 SG SG10202110184X patent/SG10202110184XA/en unknown
- 2018-03-14 SG SG10202110183V patent/SG10202110183VA/en unknown
- 2018-03-14 CN CN201880030959.6A patent/CN110612104A/zh active Pending
- 2018-03-14 US US15/774,262 patent/US10239862B2/en active Active
- 2018-03-14 EP EP21179495.3A patent/EP3949969A3/en not_active Withdrawn
- 2018-03-14 JP JP2020500010A patent/JP2020514419A/ja not_active Ceased
- 2018-03-14 MX MX2019010804A patent/MX2019010804A/es unknown
- 2018-03-14 DK DK18767012.0T patent/DK3595668T3/da active
- 2018-03-14 PT PT187670120T patent/PT3595668T/pt unknown
- 2018-03-14 CA CA3055652A patent/CA3055652A1/en active Pending
- 2018-03-14 BR BR112019019116A patent/BR112019019116A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2018-03-14 SG SG11201908131R patent/SG11201908131RA/en unknown
- 2018-03-14 AU AU2018236272A patent/AU2018236272B2/en not_active Ceased
- 2018-05-07 US US15/973,506 patent/US10519131B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-02-12 US US16/274,130 patent/US10428045B2/en active Active
- 2019-02-12 US US16/274,132 patent/US10442790B2/en active Active
- 2019-08-07 US US16/534,903 patent/US20200031798A1/en not_active Abandoned
- 2019-09-11 IL IL269283A patent/IL269283B2/en unknown
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6130217A (en) * | 1995-09-20 | 2000-10-10 | Pfizer Inc | Compounds enhancing antitumor activity of other cytotoxic agents |
JP2005527579A (ja) * | 2002-04-12 | 2005-09-15 | アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 5ht2cレセプター修飾因子 |
JP2009504763A (ja) * | 2005-08-19 | 2009-02-05 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | トール様レセプター調節因子としての8置換ベンゾアゼピン |
WO2013033345A1 (en) * | 2011-08-30 | 2013-03-07 | Regents Of The University Of Minnesota | Immunomodulators and immunomodulator conjugates |
JP2017503847A (ja) * | 2014-01-27 | 2017-02-02 | ファイザー・インク | 二官能性細胞毒性剤 |
US20160199510A1 (en) * | 2015-01-14 | 2016-07-14 | Bristol-Myers Squibb Company | Heteroarylene-bridged benzodiazepine dimers, conjugates thereof, and methods of making and using |
US20170014423A1 (en) * | 2015-03-06 | 2017-01-19 | Hoffmann-La Roche Inc. | Benzazepine Dicarboxamide Compounds |
JP2019516731A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-06-20 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 第三級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 |
JP2019520330A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-07-18 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 |
JP2019523770A (ja) * | 2016-06-12 | 2019-08-29 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | ジヒドロピリミジニルベンズアゼピンジカルボキサミド化合物 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
GADD, A. J. R. ET AL.: "Targeted Activation of Toll-Like Receptors: Conjugation of a Toll-Like Receptor 7 Agonist to a Monoc", BIOCONJUGATE CHEMISTRY, vol. 26(8),, JPN6022007463, 2015, pages 1743 - 1752, ISSN: 0004716660 * |
JAIN,N. ET AL.: "Current ADC Linker Chemistry", PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. 32,, JPN6022007462, 2015, pages 3526 - 3540, ISSN: 0004716661 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024508976A (ja) * | 2021-03-08 | 2024-02-28 | ジーンクアンタム ヘルスケア (スーチョウ) シーオー., エルティーディー. | 抗体-免疫アゴニストコンジュゲート及びその使用 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2018236272B2 (en) | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof | |
US20220323596A1 (en) | Antibody conjugates of toll-like receptor agonists | |
WO2020056194A1 (en) | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof | |
JP2022500404A (ja) | 置換ベンゾアゼピン化合物、そのコンジュゲートおよび使用 | |
JP2022500414A (ja) | 免疫刺激性コンジュゲートにより疾患を処置する方法および組成物 | |
WO2017100305A2 (en) | Composition of antibody construct-agonist conjugates and methods of use thereof | |
JP2020523319A (ja) | 免疫調節化合物の抗体コンジュゲートおよびその使用 | |
JP2021506827A (ja) | 肝炎の治療用の抗体コンストラクト−薬物コンジュゲート | |
WO2022006340A1 (en) | Alk5 inhibitors, conjugates, and uses thereof | |
RU2780334C2 (ru) | Бензазепиновые соединения, конъюгаты и их применение | |
HK40021778A (en) | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof | |
HK40021778B (en) | Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20231031 |