[go: up one dir, main page]

JP2020507309A - 家禽生産の方法への乾燥過酸化水素(dhp)ガスの適用 - Google Patents

家禽生産の方法への乾燥過酸化水素(dhp)ガスの適用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020507309A
JP2020507309A JP2019537088A JP2019537088A JP2020507309A JP 2020507309 A JP2020507309 A JP 2020507309A JP 2019537088 A JP2019537088 A JP 2019537088A JP 2019537088 A JP2019537088 A JP 2019537088A JP 2020507309 A JP2020507309 A JP 2020507309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
dhp
poultry
concentration
eggs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019537088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020507309A5 (ja
Inventor
ジェイムズ・ディ・リー
ジェイムズ・ラッセル・スティーブンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synexis LLC
Original Assignee
Synexis LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synexis LLC filed Critical Synexis LLC
Publication of JP2020507309A publication Critical patent/JP2020507309A/ja
Publication of JP2020507309A5 publication Critical patent/JP2020507309A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K41/00Incubators for poultry
    • A01K41/04Controlling humidity in incubators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/0047Air-conditioning, e.g. ventilation, of animal housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K31/00Housing birds
    • A01K31/18Chicken coops or houses for baby chicks; Brooders including auxiliary features, e.g. feeding, watering, demanuring, heating, ventilation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K41/00Incubators for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K41/00Incubators for poultry
    • A01K41/02Heating arrangements
    • A01K41/023Devices for regulating temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K41/00Incubators for poultry
    • A01K41/06Egg-turning appliances for incubators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K45/00Other aviculture appliances, e.g. devices for determining whether a bird is about to lay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K45/00Other aviculture appliances, e.g. devices for determining whether a bird is about to lay
    • A01K45/007Injecting or otherwise treating hatching eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/16Connections to a HVAC unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like
    • A61L2209/211Use of hydrogen peroxide, liquid and vaporous

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

家禽卵、ヒナ、鶏及び鳥に乾燥過酸化水素(DHP)を供給することを含む改善された家禽生産方法、並びに産卵、インキュベーション、孵化、及び成長中に家禽生産にDHPを供給するための装置。

Description

この出願は、2017年1月9日に出願された米国仮出願第62/444,180号の優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、乾燥過酸化水素(DHP)の存在下での家禽生産の方法に関する。
2015年の米国では、家禽産業は85億羽以上のブロイラー、1,000億個近くの卵、2億羽以上の七面鳥を生産した。家禽の生産は50州すべてに分散しており、2014年の合計値は444億ドルであった。米国には299カ所の孵化場があり、1か月あたり9億個以上の卵の生産能力を有する。2015年には、110億個以上のブロイラー卵が孵化場でインキュベーションされ、約92億個の孵化したヒナが得られた。これは約15%の損失である。93億羽のヒナのうち、約91億羽が給餌作業に割り当てられている(e.g. 97%)。したがって、孵化場に入れられた20億個の卵のおよそ20%は、孵化に失敗するか、給餌作業に置くには状態が不十分なヒナを生産する。
家禽は主に鶏であるが、かなりの数の七面鳥、ウズラ、アヒル及びキジも含まれており、さまざまな理由で飼育されている。ほとんどの家禽は肉と卵のために飼育され、レイヤーとブロイラーの継続的な代替のための繁殖及び産卵バックエンドによってサポートされている。食料生産に加えて、家禽は飼育され、ペットとして飼われている。ブロイラーとレイヤーを孵化するための卵を供給することに加えて、卵は食卓用に、そして重要なことにワクチンの生産に使用される。それぞれの状況で、あらゆる種類の病原体を減らす必要がある。
図1に示すように、このプロセスは、飼育場に供給されるいくつかの種類の鶏(飼育ヒナ)を生産する一次飼育施設から始まると考えることができる。飼育場は、孵化場に供給される受精卵を生産し、ヒナを生産する。ヒナは、レイヤー(産卵用)及びブロイラーとして飼育される。これらの飼育場は、小さな民間農家や個人が孵化や飼育のために自分の鶏や卵を飼育し、ペットとしても使えるように、卵を供給する。養卵場はメス鶏(及び一部のオス鶏)の産卵を行い、主に食卓用の卵と肉用の孵化場用の卵(e.g. ブロイラー)を生産する。専門の養鶏場は、ワクチン製造用の卵を生産している。
現代の家禽生産方法は、一般的に、トウモロコシ、大豆ミール、及びその他の成分を組み合わせて、飼育場、成長農場、及び産卵農場に飼料を供給する飼料工場を含む垂直統合システムである。ブロイラー(肉)用であろうと産卵用であろうと、繁殖プロセスの各段階で、数は100〜150倍に拡大する。多くの場合、一次飼育の下流の施設とプロセスは、単一の生産者と地理的エリア内に統合されている。成長農場は、しばしば統合生産者によって契約されている。
一次飼育会社は、同系交配の群れを維持し、飼育ヒナを飼育場に((曽祖父母の卵から)供給する。1匹のオスと10匹のメスで、約150羽の曽祖父母鳥(GGP)を生産できる。GGPの鳥は、約7,500羽の祖父母(GP)の鳥を産むために交配され、さらに、約35万羽の親の親鳥を産む。親の親鳥は、ブロイラー生産のために約48,000,000個の卵を生産する(約120倍の拡大)。飼育場は、孵化場に輸送される孵化卵を生産する。孵化後、ヒナは等級分けされ、選別され、ブロイラーの生産のために成長農場に送られる。最後に、ブロイラーは屠殺、加工、包装のために加工工場に送られる。
現代の産卵用鶏は産卵のために特別に飼育されるが、産卵についてプロセスは似ている。特別の飼育は、純粋な育種系統を維持し、祖父母の株生産のために雑種交配種を生産し、これにより数が100倍に拡大する。祖父母株(ハイブリッド)が交配されて親株が生産され、人工が再び100倍(10,000)拡大する。4つの異なる系統の寄与を含む親株を使用して産卵用メス鶏を生産し、数をさらに100〜120倍(1,200,000羽の産卵用メス鶏)拡大する。数百万羽以上の産卵用メス鶏が600,000,000個の卵を産み、それらを集められて冷却、洗浄、検卵、等級分けされ、包装される。
現在の生産方法は、繁殖農場から受精卵を集めて洗浄することから始まる。メス鶏は約16〜20週齢で産卵を始め、25週後に急速に減少する。さまざまな有機的方法と放し飼い方法があるが、消費する卵の大部分はバタリーケージから得られる。より最近では、産卵用メス鶏の福祉を改善するために、家具付きケージ(強化ケージ又は改善ケージとも呼ばれる)が開発された。
ブロイラーの場合、生産には純系の繁殖用系統の維持が含まれる。卵は特別な血統の孵化場で孵化され、子孫は曾祖父母(GGP)と祖父母世代(GP)を生成するために使用される。GP生成は、特別なGP孵化場から親株(PS)に供給される。次に、純粋な同系交配PS系統を、オスとメスの別々の系統からブロイラー飼育場で交配して、ハイブリッド子孫を生産する。その後、ハイブリッド子孫はブロイラーの生産に使用される。
孵化場は、養鶏場から卵を受け取る。特定の方法には、抗生物質(通常はゲンタマイシン)の卵への接種が含まれるが、生産者の多くが抗生物質の使用を妨げる生産ストリームを持っている(e.g.「抗生物質なし」と表示される製品)。政府は、農業における抗生物質の日常的な使用を禁止する法律をますます採用している。現在、「有機生産」を目的とする卵には、抗生物質を接種した卵が含まれる場合がある。
産卵用メス鶏を生産する場合でも、肉生産用ブロイラーを生産する場合でも、受精卵はインキュベーターに入れる前に洗浄され、健全性がチェックされる。多くの企業は、例えば、ヒナの大規模生産のための商業インキュベーターを製造し、the Jamesway Incubator Company, Inc. (Ontario、カナダ), Chickmaster International (Cresskill, NJ), Natureform Hatcher Technologies (Jacksonville, FL) 及び Surehatch (Cape Town, South Africa)が含まれる。
インキュベーターは、PHPG生成システムを組み込むように製造するか、以下の例12に示すようにPHPG生成システムを後付けするように変更できる。インキュベーション期間及び条件は種によって異なり、これらの条件は当技術分野で周知である。
孵化場には通常、インキュベーション前に卵を維持及び収集するための収容室が含まれている(オンサイト卵室(on site egg room)、レシーブ室(receiving room)、卵保管室(egg holding-room))。低温での収集と保管により、胚の発育を停止し、同期した孵化のために多数の卵を蓄積できる。通常、卵は15℃〜21℃、より一般的には18℃〜20℃で、約24〜72時間保管される。Bourassa et al., “Elevated Egg Holding-Room Temperature of 74 °F (23 ℃) does not Depress Hatchability or Chick Quality,” Poultry Science Association, Inc. (2003)を参照。重要なのは、卵は「生理学的ゼロ」として知られる、鶏で一般に受け入れられている約18℃〜20℃の胚発生を阻止する温度以下で保存されることである。卵は30分ごとに収集し、オンサイト卵室に移すことが好ましい。収集中及びオンサイトでの保管中、卵は定期的に、通常は数時間ごとにその室に追加される。卵はレシーブ室からセッターと呼ばれる最初のインキュベーターに移動され、セッターは約37℃で卵をインキュベートし、適切な発育を保証するために卵に動きを与える。
鶏のインキュベーション期間は21日間である。鶏の場合、卵はセッターで約18日間インキュベーションされる。セッターインキュベーターでのインキュベーション後、卵は孵化インキュベーターに移動され、最終的なインキュベーション期間、約3〜4日間が完了する。インキュベーションと孵化プロセスは単一のインキュベーターで実行できるが、多くの場合、インキュベーションと孵化は分離され、汚染を最小限に抑え、コストを低減する。通常、卵は最初に「セッター」で18日間インキュベートされる。18日後、インキュベーションされた卵は孵化インキュベーターに移動され、卵の最後の3日間が完了するか、孵化プロセスが完了する。ヒナは、必要に応じて、ブロイラー用の成長農場又は産卵農場への選別と出荷の準備ができている。当業者には理解されるように、温度及び水分の増加は、細菌の成長にとって好ましい環境を供給する。したがって、セッターインキュベーターと孵化インキュベーター(又は複合インキュベーター)の両方で細菌のレベルを低下させる方法が必要である。
孵化率は、保管時間、飼育(即ち、産卵用メス鶏)の年齢及びインキュベーション条件を含む因子の複雑なセットによって決定される。重要なインキュベーション条件には、湿度(40%〜60%が望ましい)、温度(37〜38℃が最適)、回転条件(セッティングインキュベーション期間中に卵を回転させる必要がある)、及び気体環境(酸素及び二酸化炭素レベル)がある。通常、最適な飼育場と孵化場では、100個の卵セットごとに約85個の健康なヒナが生産される。収率は通常81%〜82%で、70%〜75%まで低くすることができる。多数(年間110億個の卵)が関係していることを考えると、孵化率のわずかな変化でさえ重要である。
孵化後、ヒナは第一品質のヒナ(「Q1ヒナ」)と第二品質のヒナ(「Q2ヒナ」)に分類される。第一品質のヒナは箱詰めされ、肉用に育てられる成長農場(ブロイラー農場)に出荷される。孵化段階では、ヒナの死亡、第二品質のヒナ、穴の開いた卵、不妊卵などの著しい損失が発生する。Q1とQ2のヒナを区別する方法は、当技術分野で知られている。van de Ven et al., “Significance of chick quality score in broiler production,” Animal 6(10):1677-1683 (2012); Tona et al., “Effects of egg storage time on spread of hatch, chick quality and chick juvenile growth,” Poult. Sci. 82(5):736-41 (2003); and Decuypere and Bruggeman, “The endocrine interface of environmental and egg factors affecting chick quality,” Poult. Sci 86(5):1037-42 (2007)を参照。
ブロイラー農場は孵化場からヒナを受け取り、温度と湿度が慎重に管理されている「成長舎(grow-out houses)」で肉のためにヒナを育てる。約17,000の農場に約70,000の成長舎がある。典型的な成長舎は、幅約12〜15メートル、長さ120〜180メートルであり高さ2.5メートルの壁を備える。米国の成長舎の平均面積は約1600m(m)であるが、最近の構造は約1850mである。平均的な成長舎では、年間約113,000羽の鳥と600,000ポンドの肉が生産される。セッティング及び孵化インキュベーターと同様に、成長舎の状態は成長中の鳥の健康にとって重要である。最新の方法を使用すると、約6〜7週間で2.25kgの鳥が生産される。成長サイクルが完了すると、鳥は加工工場への出荷のために収集される。加工工場では、ブロイラーを屠殺し、血を抜き、羽毛を取り除き、輸送用に屠体をきれいにする。加工には、肉を冷やして切って鶏肉の部分を作ることが含まれる。
市場投入までに約6週間かかる飼育時間にさらなる損失が発生する。死亡率は配置後3〜4日以内にピークに達し、その後9日目又は10日目には比較的安定したレベルまで低下する。約30日で、死亡率は上昇し始め、40日〜45日の間で収穫までピークに達する。最初の週の死亡率が高い群は、7週目と8週目で死亡率が高くなる傾向があることが観察されている。したがって、初期死亡率の低下につながる方法と条件は、後期死亡率も低下させる可能性がある。Tabler et al., “Mortality Patterns Associated with Commercial Broiler Production,” Avian Advice, 6(1):1-3 (2004)を参照。
家禽の死亡率と罹患率の原因はさまざまである。現代の商業的な家禽生産方法には、細菌、マイコ細菌、真菌、寄生虫、及びウイルス性疾患の蔓延を促進する集中的な飼育、孵化、出荷、収容、及び処理のステップが含まれることがよくある。死亡率と罹患率に加えて、昆虫も生産の低下に寄与する。
現代の家禽生産方法は、その方法の集中的な性質により、細菌性、ウイルス性、及び寄生虫性疾患を含む疾患に対する感受性を高める。鶏と他の家禽は互いに近接して飼育され、疾患を直接伝播する機会が十分にある。鳥の免疫系は哺乳類とは異なり、一因となっている可能性がある。たとえば、鶏の免疫系は、孵化後も十分に発達しないことが知られている。哺乳類とは対照的に、鳥は中空の骨を持っているため、免疫細胞を産生するための骨髄がない。むしろ、免疫細胞は特殊な臓器である嚢で産生される。鶏では、鶏が生後約6週間になるまで滑液包は完全には発達せず、新たに孵化した鶏は特に感染しやすくなる。
放し飼いや別の方法が存在するが、ブロイラーの大部分は、成長舎と呼ばれる建物の木材の削りくず、落花生の殻、米殻などのごみの上で屋内にて飼育される。住宅は気候が管理されており、餌と水、温度と湿度が制御され、ヒナを捕食者から保護する。ヒナは通常、生後約5〜9週間で屠殺重量に達し、平均で約9ポンドである。典型的な成長舎は約20,000羽の鳥で構成されている。
多数の鳥、ゴミの存在、そしてもちろん糞を考えると、成長舎は多くの健康上の課題に直面している。さまざまな昆虫、寄生虫、細菌、及びウイルスに加えて、糞とゴミは鶏の呼吸器系と目を傷つけ、足に炎症痕を引き起こす可能性のある大量のアンモニアを生成する。したがって、成長舎にはアンモニアを除去するために大量の新鮮な空気が供給される。昆虫、寄生虫、細菌、及びウイルスの数を減らす方法を含む、成長した家での制御の改善された方法が望ましい。
家禽疾患の影響は、家禽製品の生産の効率とコストへの影響以上に、これらは重要である。家禽によって自然に運ばれる細菌による細菌性疾患は、人々に莫大な健康被害を及ぼす。したがって、家禽産業にとって食品の安全性は優先事項である。
サルモネラ、カンピロバクター、リステリア菌、大腸菌や腸球菌は、疾患の重要な原因である。USDAの報告によると、2015年には、食中毒病原体の医療費は年間100億ドルを超えた。表1に示すように、サルモネラだけで37億ドルの医療費が発生する。これらの細菌及びそれらの家禽へのリンクの重要性は、低減方法に大きな注目を集めている。
表1:食中毒の医療費(2015年)

疾患が生産と人間の健康に及ぼす影響を考慮して、家禽産業と個々の事業者は、家禽の疾患の蔓延を防ぐためのバイオセキュリティ計画を開発及び実施する。バイオセキュリティは、施設への疾患の侵入を防ぎ、施設内での感染を防ぐことに焦点を合わせている。優先事項には、「清潔」エリアと「汚染」エリアの分離、個人用保護具(PPE)の提供と使用、ベクトル制御(昆虫、ワーム、げっ歯類、野鳥、ペット)、装置制御、死亡率管理、材料管理、(肥料、ごみ)、飼料及び材料の摂取の制御がある。
細菌を制御する現在の方法は、生産プロセスのさまざまな段階で問題を対処している。飼育場又は孵化場では、殻表面の汚染を減らすためのさまざまな方法が開発されている。生産プロセスの各段階(第一飼育、飼育場、孵化場、卵製造)には、通常、産卵、洗浄(乾燥又は湿潤)、燻蒸又は消毒、及び汚染を減らすための抗生物質の注入の直後に卵を収集することを含む「卵準備」ステップがある。孵化場では、細菌感染との闘いは歴史的に抗生物質に依存してきたが、農業生産における抗生物質の広範な使用が抗生物質耐性の広がりに寄与していると理論付けられたため、この戦略はますます精査されている。抗生物質の使用を低減し、排除して、できれば、有機の非毒性の方法を使用する必要がある。
殻表面の汚染の低減は、特にヒトの感染と死亡に寄与する細菌汚染に関して、かなりの注目を集めている。上述したように、サルモネラ食中毒としては37億$/年の費用が発生している。鶏は、サルモネラ感染のよく知られた保菌者及び感染源であり、疾患は風土病である。確かに、鶏の生産からサルモネラを排除する方法は同定されていないが、これは部分的にはサルモネラ菌が自然に健康鶏にコンタミするからである。Humphrey et al., “Numbers of Salmonella enteritidis in the contents of naturally contaminated hens' eggs,” Epidemiol. Infect. 106(3):489-496 (1991)を参照。さらに、サルモネラは卵殻を貫通し、制御方法にアクセスできなくなることが知られている。Cox et al., “Salmonella penetration of egg shells and proliferation in broiler hatching eggs--a review,” Poult. Sci 79(11):1571-4 (2000)を参照。Cox等はサルモネラの侵入は、垂直伝播(感染したメス鶏からの伝播)及び卵が産まれた後の水平伝播によって起こりうると報告している。現在の方法は、抗生物質(通常はゲンタマイシン)の注入に依存して卵内の細菌を減らしているが、このアプローチは、細菌の抗生物質耐性の獲得との関連によりますます嫌われている。
殻表面の汚染を減らすために使用されている方法には、燻蒸、スプレー消毒法、紫外線照射、卵洗浄が含まれる。ホルムアルデヒドによる燻蒸が使用されているが、その潜在的な人体毒性のために減少傾向にある。卵の孵化のためのいくつかの市販製品が利用可能である。Webで入手可能なwww.ces.ncsu.edu/depts/poulsci/tech_manuals/spray_sanitizing.html;North Carolina Cooperative Extension Serviceのスプレー消毒孵化卵;及びWeb:anrcatalog.ucanr.edu/pdf/8120.pdfで入手可能な Ernst, “Hatching Egg Sanitation: The Key Step in Successful Storage and Production,” ANR Publication 8120 (2004)を参照。
卵と器具を消毒する方法の中で、過酸化水素(H)は、卵に1%〜5%の溶液を浸したりスプレーしたりすると、ある程度の見込みがある。よく知られている殺菌剤として、家禽生産における多くの重大な問題に対処するために過酸化水素が使用されてきた。通常、過酸化水素の適用は、噴霧又は浸漬のいずれかによる過酸化水素の溶液の直接適用による(安定化剤の有無にかかわらず)。1%以上の過酸化水素溶液は、単独で、又は他の処理(と組み合わせて使用され、例えば、熱又は紫外線)。
Sheldon及びBrakeは、殻表面を消毒するために5%(vol/vol)のHが必要であると報告している。彼らはさらに、2%の一回目の処理と5%のHの二回目の処理で孵化率を改善できると報告している。Sheldon 及びBrakeによる, “Hydrogen peroxide as an alternative hatching egg disinfectant,” Poult. Sci. 70(5):1092-8 (1991)を参照。Padronは、卵を6%H溶液に2回浸すと、卵殻膜のサルモネラの数が95%減少し、陽性卵の数が55%減少し、孵化率に悪影響を及ぼさないと報告した。“Egg dipping in hydrogen peroxide solution to eliminate Salmonella typhimurium from eggshell membranes,” Avian Dis. 39(3):627-30 (1995)を参照。Bailey等は、ブロイラーの卵を過酸化水素(2.5%曇り)で処理しても、孵化率が大幅に低下又は改善しなかったことを報告している。Bailey et al., “Effect of Hatching Cabinet Sanitation Treatments on Salmonella Cross-Contamination and Hatchability of Broiler Eggs,” Poult Sci. 75(2):191-6 (1996)、“Effect of hydrogen peroxide disinfection during incubation of chicken eggs on microbial levels and productivity,” Avian Dis. 43(2):227-33 (1999)を参照。コックス等は「孵化可能性と生存可能性は、試験された処理の中で最も効果的なものに影響を受けなかった」と報告した。Cox et al. “Bactericidal Treatment of Hatching Eggs IV. Hydrogen Peroxide Applied with Vacuum and a Surfactant to Eliminate Salmonella from Hatching Eggs,” J. Appl. Poult. Res. 9:530-534 (2000) を参照。コックス等はさらに、孵化卵の複数回の浸漬は、孵化率に悪影響を及ぼさずにサルモネラをさらに減少させたと報告している。特に、孵化率の改善は報告されていない。コックス等はサルモネラを減らすために真空と界面活性剤を適用したH(1.4%溶液)の使用を研究し、処理後、処理された卵の30%が汚染されたままであると報告した。Cox et al., “Bactericidal Treatment of Hatching Eggs V: Efficiency of Repetitive Immersions in Hydrogen Peroxide or Phenol to Eliminate Salmonella from Hatching Eggs,” J. Appl. Poult. Res. 11(3):328-331 (2002)を参照。ウェルズ等は紫外線と過酸化水素(3%溶液)を使用して卵殻を組み合わせて消毒し、細菌数(cfu/egg)を最大3logまで低減したことを報告する。孵化率又は死亡率への影響は提供されていない。Wells et al., “Disinfection of eggshells using ultraviolet light and hydrogen peroxide independently and in combination,” Poult Sci. 89(11):2499-505 (2010)を参照。少なくとも一時的に細菌レベルを低下させても、孵化率と死亡率に悪影響はなかったが、H処理も改善につながらなかった。より低いレベルのHが効果的であることを示唆する研究はない。
しかし、家禽生産へのHソリューションの適用と使用には問題がないわけではない。第一に、蒸気過酸化物は腐食性が高く、一回使用した後でも、その地域のインキュベーターやその他の機器を損傷する。孵化場はそのためにそれを使用することを好まない。第二に、水性及び蒸気過酸化物処理は卵上の細菌に単に衝撃を与え、ログカウントを減らせるが、細菌を完全には除去しない。したがって、卵がインキュベーション状態に置かれると(e.g.最適な成長条件)、細菌は処理前のレベルまで迅速に再生できる。第三に、蒸気又は液体の過酸化水素は、炭酸カルシウムである卵殻の完全性を損ない、処理後に卵上で再成長する細菌の透過性を高める。したがって、再成長した細菌は、卵殻の損傷によってより大きな影響を与える可能性がある。第四に、気化又は噴霧過酸化水素の単一液滴はH立方ミクロンあたり10〜10の分子を有することができる。このようなレベルは有毒であり、占有エリアでは使用できない。少なくともこれらの理由から、孵化予定の卵は過酸化水素水で処理されない。
過酸化水素の代替品は数多くある。Mueller−Dobliesらは、「ホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド及びQACの混合物を含む消毒剤は、酸化性製品よりも野外条件下で非常に優れた性能を発揮するため、サルモネラが存在する七面鳥施設の消毒の最初の選択肢である」と報告している。Mueller-Doblies et al. “A comparison of the efficacy of different disinfection methods in eliminating Salmonella contamination from turkey houses,” J. Appl. Microbiol. 109(2):471-479 (2010)を参照(「ホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド及びQACの混合物を含む消毒剤は、酸化性製品よりも野外条件下で非常に優れた性能を発揮するため、サルモネラ菌が存在している七面鳥施設の消毒の最初の選択肢である」)。別のアプローチは、二酸化塩素を単独で又は加熱して適用することである。エアロゾル化されたH、ホルムアルデヒド、及びグルタルアルデヒドの使用と同様に、このアプローチは有毒であり、居住地域では使用できない。Kim et al., “Inactivation of Salmonella on Eggshells by Chlorine Dioxide Gas,” Korean J. Food Sci. Anim. Resour. 36(1):100-108 (2016); Park et al., “Inactivation of Salmonella enterica in chicken feces on the surface of eggshells by simultaneous treatments with gaseous chlorine dioxide and mild wet heat,” Food Microbiol. 62:202-206 (2017); 及び Choi et al., “Reduction of Salmonella enterica on the surface of eggshells by sequential treatment with aqueous chlorine dioxide and drying,” Int. J. Food Microbiol. 210:84-87 (2015)を参照。
さらに、H処理がマイナスの影響を与える可能性があることが示されている。噴霧化された(e.g.気化された)過酸化水素は、あらゆる年齢の鶏の大腸菌症の原因である鳥類病原性大腸菌(APEC)に対する鶏の感受性を高めることが知られている。噴霧された過酸化水素は、指定された濃度の過酸化水素の液滴を含むミストであり、市販のネブライザーは直径約1〜5マイクロメートル(μm)の液滴を調製できる。欧州特許公開EP2644282を参照。Oosterik等によって指摘されるように、「噴霧後の[増加した細菌病変の]悪化効果は、おそらく(繊毛)上皮細胞に対するHラジカルの苛性効果によるものである。…。」Oosterik et al., “Disinfection by hydrogen peroxide nebulization increases susceptibility to avian pathogenic Escherichia coli,” BMC Res. Notes. 8:378 (2015)を参照。空気の立方ミクロン当たりDHPの5〜25分子と比較して、気化したHの液滴は100,000,000〜1,000,000,000の分子含有Hを含有する。したがって、文献は、生細胞に適用した場合、重大なマイナスの結果をもたらす可能性があるため、過酸化水素の慎重な適用を教示している。
過酸化水素はよく知られた滅菌剤であることに加えて、細胞の恒常性と誘導シグナル伝達プロセスの一部に関与することも知られている。たとえば、Patterson等は過酸化水素調節恒常性がチロシン−タンパク質キナーゼlyn及びチロシンプロテインキナーゼsykに関与することを報告する。lyn及びsykの両方は、マウス及び鶏の細胞、特に造血細胞及び非造血細胞におけるシグナル伝達に関与することが知られており、癌原遺伝子とされている。過酸化水素は、多くの細胞タイプ及び生物でプログラム細胞死(アポトーシス)を誘発することでも知られている。Wan et al, “Differential Gene Expression Patterns in Chicken Cardiomyocytes during Hydrogen Peroxide-Induced Apoptosis,” PLoS One 11(1):e0147950 (2016)を参照。過酸化水素は、血管新生において重要な役割を果たすことも知られている。低濃度では、Hは増殖と移動を刺激し、高濃度では阻害する。高濃度では、Hは新しい血管形成を誘発する。さらに高い濃度では、アポトーシスを誘発する。Mu et al., “Biphasic regulation of H2O2 on angiogenesis implicated NADPH oxidase,” Cell Biol. Int. 34(10):1013-1020 (2010)を参照。細胞への影響に加えて、過酸化水素は卵殻膜の多孔性にも影響することが知られている。Hsieh et al., “Hydrogen peroxide treatment of eggshell membrane to control porosity,” Food Chem. 141(3):2117-2121 (2013)を参照。したがって、DHPガスを家禽、特に発育中の卵に適用すると、家禽の発育と健康に重大な予測不可能な変化が生じる可能性がある。
主に鶏の、卵のもう1つの重要な用途は、典型的にはインフルエンザの、ワクチンの製造である。ワクチン生産者は専門の養鶏場から卵を受け取り、短期間卵をインキュベートさせる。ワクチン生産のデリケートな性質を考えると、単一の家禽病原体でさえ、ワクチン卵のバッチ全体を破壊し、100万ドル以上の損失と6週間の損失を引き起こす可能性がある。ワクチンの生産が遅れると、インフルエンザの予防接種が遅れて死亡をもたらす可能性がある。
特にワクチン生産では、汚染レベルを低減する必要がある。ワクチン製造施設は通常、汚染レベルの低い小規模農場から卵を受け取る。これらの卵は、孵化場で使用されているのと同じタイプのインキュベーターでインキュベートされるが、小規模である。卵の小さなバッチ(数万個)は数百万ドルの価値があり、汚染された卵1個がバッチ全体を台無しにする可能性がある。したがって、ワクチン生産のために卵の病原体汚染をさらに減らす必要がある。
これらの重大な損失を考慮すると、配置効率へのインキュベーションのわずかな増加でさえ、有意な節約と収益性の増加をもたらす。
水性過酸化水素(H)は強力な酸化剤であり、有機化合物に対する活性と同様に、よく知られている抗菌及び防腐特性を持っている。Hはまた、揮発性有機化合物(VOC)を酸化、加水分解、分解する活性も持っている。過酸化水素は、とりわけ、ホルムアルデヒド、二硫化炭素、炭水化物、有機リン及び窒素化合物、及び他の多くのより複雑な有機分子を加水分解する。Hは、一般に約3%〜90%の無色の液体又は水溶液として商業的に大量に生産される。Merck Index、第10版4705〜4707を参照。最近、オゾン、プラズマ種、又は有機種を含まない精製過酸化水素ガス(PHPG)としてHを生成できることが示された。
PHPGは、水和エアロゾル及び気化形態を含む過酸化水素の液体形態とは異なる、非水和ガス形態のHである。PHPGは、周囲の水蒸気からその場で生成され、過酸化水素の溶液から生成することはできない。過酸化水素溶液のエアロゾル化及び気化形態は、立方ミクロン当たり5〜25分子を含むPHPG含有空気と比較して有意に高いHの濃度を有し、典型的には立方ミクロン当たり1×10より多い分子を含む。過酸化水素エアロゾルと過酸化水素は、過酸化水素の水溶液から調製される。また、エアロゾルが水和されるため、PHPGとは異なり、液滴のサイズに関係なく、重力で沈降する。気化した形態は凝縮して沈殿する。過酸化水素のエアロゾル化された形態は、効果的な抗菌剤である。ただし、これらは一般に有毒であると見なされ、占有スペースでの使用にはまったく不適切である。例えば、Kahnert et al., “Decontamination with vaporized hydrogen peroxide is effective against Mycobacterium tuberculosis,” Lett. Appl. Microbiol. 40(6):448-52 (2005)を参照。爆発性蒸気、危険な反応、腐食性、労働者の安全性の懸念により、気化した過酸化水素の適用は制限されている。Agalloco et al., “Overcoming Limitations of Vaporized Hydrogen Peroxide,” Pharmaceutical Technology, 37(9):1-7 (2013)を参照。さらに、エアロゾル化されたフォームで処理された空間は、通常150〜700ppmの濃度で、水と酸素及びHへの分解によってHが減少するまで、職業に適さないままである。PHPGを使用すると、エアロゾル化したH(たとえば、気化した液体及び液体のH)の毒性の問題が解決され、継続的に安全な抗菌及び酸化活性が得られる。
PHPGは非水和であり、本質的に理想的なガスとして動作する。この形式では、PHPGは理想的なガスとして主に振る舞い、環境全体に自由に拡散して、空気1ミクロンあたり約25分子の平均濃度を達成できる。ガスとして、PHPGはほとんどの多孔質材料に浸透し、本質的に自由に拡散して気密でない空間を占有する。過酸化水素のガス状は、少なくとも最大10ppmの濃度で存在する場合、沈殿、堆積、又は凝縮しない。PHPGは完全に「グリーン」で、水と酸素を分解するため、残留物は残らない。気化した形態がいわゆる「乾燥」形態であっても、PHPGは水溶液から調製できない。
重要なことは、Hの気化及びエアロゾル化された形態とは対照的に、最大1ppmのHを含む環境は、国立労働研究所の現在の労働安全衛生局(OSHA)、安全衛生(NIOSH)、又は米国産業衛生士会議(ACGIH)基準で、継続的な人間の職業にとって安全であると指定されていることである。規制当局によってまだ認識されていないが、10ppmも人間の職業にとって安全であると考えられている。さらに、最大50ppmのPHPGが安全であると予想されるが、そのレベルはテストされていない。PHPG生成デバイスの出現により、適切な調査を実施できるようになった。有効量のPHPGを生成する能力と、乾燥過酸化水素(DHP)ガスとして存在する場合のPHPGの安全性は、抗菌剤としての有効性と相まって、無数の潜在的に有用なアプリケーションがまだ発見されていないことを示唆している。
Leeに対する2012年5月1日に発行された米国特許第8,168,122号及び2014年4月1日に発行された米国特許第8,685,329号は、微生物制御及び/又は環境(e.g.固体表面)の消毒/修復のためにPHPGを調製する方法及び装置を開示している。国際特許公開番号WO2014/186805として公開された国際特許出願PCT/US2014/038652は、昆虫及びクモ類を含む節足動物の制御のためのPHPGの有効性及び使用を開示している。2015年2月26日に国際特許公開番号WO2015/026958として公開された国際特許出願番号PCT/US2014/051914は、呼吸器の健康に対するPHPGの有益な効果を開示している。2015年11月12日に国際特許公開番号WO2015/171633として公開された国際特許出願番号PCT/US2015/029276は、改善されたPHPG生成デバイスを開示している。2016年10月27日に国際特許公開番号WO2016/172223として公開された国際特許出願番号PCT/US2016/028457は、クリーンルームへのDHPの適用を開示している。2016年11月3日に国際特許公開番号WO2016/176486として公開された国際特許出願第PCT/US2016/029847は、農業生産、輸送、及び保管中のDHPの使用方法を開示している。前述の出願のそれぞれの内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。
限定されないが、本明細書が初めて提供するのは、卵及び家禽に対するPHPG/DHP処理の効果である。以前の研究では、PHPG/DHPは固体表面で効果的であることが実証された。他の研究では、DHPは人々にとって有益で処理的であるが、節足動物にとっては有毒であることが示された。DHPが卵とヒナの発達にどのように影響するかは不明であった。
ここでは、多孔質のガス透過性卵殻をDHPで効果的に処理でき、胚は正常に発達することが示されている。さらに、産卵時に卵を安全かつ効果的に処理し、オンサイトの卵室で管理された気候に安全に移すことができることが規定されている。本出願は、着床及び孵化段階を通じた卵の連続処理が安全であり、ヒナの健康の改善をもたらすことを提供する。顕著な改善には、孵化率の向上、孵化後の死亡率の低下、食物転換率の向上、除外率(cull rate)の低下、孵化時の体重の増加が含まれるが、これらに限定されない。本開示の前には、DHPが表面上及びおそらく細孔内の微生物に対して有効であるかどうかは不明であった。さらに重要なことに、本開示の前は、発生中の胚におけるDHPの安全性は不確かであった。ここでは、DHPが家禽の卵への長期間の適用に対して安全であるだけでなく、たとえば細菌の負荷を減らし、腐った卵の数を減らし、1週間の死亡率を減らし、全体的な死亡率を減らすなど、卵の品質を大幅に改善することを示す。さらに、産卵、保管、保温、孵化の段階でDHPを適用すると、変形が減り、孵化率が上がる。
開示されているように、家禽生産プロセスは、家禽を病原体にさらすための多数のステップで構成されている。理論や例に限定されるものではないが、DPH処理は、産卵時の汚染の低減、オンサイトでの保管中の細菌負荷と成長の低減、妥協した卵(e.g.マイクロクラックのある卵)の汚染の防止、7日間の死亡率の低減、除外率の低減、廃棄率の低減及び農場死亡率の低下を提供する。過酸化水素ガスの安全性及び有効性により、プロセスの各ステップを個別にターゲットにし、全体的な低減戦略の一環として、ウイルス及び細菌の病原体を低減し、寄生病原体を低減し、病原体を伝播するさまざまな昆虫ベクターを低減できる。
本明細書が提供し含むのは、家禽卵を家禽スペースに配置すること、乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに0.001百万分率(ppm)〜10ppmの濃度で供給すること、及び家禽卵を家禽スペースに保管期間維持することを含む、家禽卵を改善する方法である。本明細書が提供し含むのは、家禽卵を家禽スペースに配置すること、乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに10ppm以下の濃度で供給すること、及び家禽卵を家禽スペースに保管期間維持することを含む、家禽卵を改善する方法である。
一態様では、本明細書は、0.001ppm〜10ppmの濃度で乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を含む家禽スペースを供給する。
さらなる態様において、ゴミを少なくともの0.001ppmの濃度で乾燥過酸化水素ガス(DHPG)により処理することを含む、ゴミ中のアピコンプレックス門のコクシジウムオーシストを死滅させる方法を提供する。
さらなる態様では、本明細書は、家禽生産施設に少なくとも0.001ppmの濃度の乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を供給することを含む、家禽生産施設への昆虫の侵入による損傷を低減する方法を提供する。さらなる態様において、本明細書は、家禽生産施設に少なくとも10.0ppm未満の濃度の乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を供給することを含む、家禽生産施設への昆虫の侵入による損傷を低減する方法を提供する。さらなる態様において、家禽生産施設に乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.01ppm)の濃度で供給することを含む、家禽生産群の疾患を軽減する方法。さらなる態様において、本明細書は、家禽生産施設に乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を10.0ppm未満の濃度で供給することを含む、家禽生産群の疾患を軽減する方法を提供する。
さらなる態様において、本明細書は、家禽生産施設に乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.01ppmの濃度で供給することを含む、家禽生産施設から発生する臭気を低減する方法を提供する。さらなる態様において、本明細書は、家禽生産施設に乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を10.0ppm未満の濃度で供給することを含む、家禽生産施設から発生する臭気を低減する方法を提供する。
さらなる態様では、本明細書は、導入された伝播病を有する家禽生産施設を特定すること、家禽生産施設にPHPG発生装置を供給すること、乾燥過酸化水素(DHP)ガスを少なくとも0.01ppmの濃度で生成することを含む、家禽施設における伝播病の蔓延を防止する方法を提供する。さらなる態様では、本明細書は、導入された伝播病を有する家禽生産施設を特定すること、家禽生産施設にPHPG発生装置を供給すること、乾燥過酸化水素(DHP)ガスを少なくとも10.0ppm未満の濃度で生成することを含む、家禽施設における伝播病の蔓延を防止する方法を提供する。
さらなる態様では、本明細書は、家禽場での感染症の発生に対する迅速な応答に使用するための一つ又は複数の携帯型DHP生成装置を含むキットを提供する。
さらなる態様では、本明細書は、家禽施設に過剰なPHPG発生装置を提供すること、及び少なくとも0.1ppmの濃度で乾燥過酸化水素(DHP)ガスを生成することを含む、家禽施設で緊急疾患を処理する方法を提供する。
一態様では、本明細書は、プレインキュベーション前の保管中又は孵化インキュベーション中に希過酸化水素(Dilute Hydrogen Peroxide)(DHP)ガスの存在下で家禽卵をインキュベートすることを含む、臍炎のリスクを低減する方法を提供する。
一態様では、本明細書は、複数のメス鶏から卵を収集すること、卵を生理的ゼロ以下の温度で最大10百万分率(ppm)のDHPガスを有する卵室に移送すること、インキュベーションの前に卵を保存すること、及びインキュベーターに移送するため、一定期間後に卵を取り除くこと、を含む家禽卵の微生物量を減らす方法を提供する。
さらなる態様では、本明細書は、囲い;温度制御システム;及びDHPガス生成システムを含む空気循環システム、を含む家禽卵用のインキュベーターを提供する。
さらなる態様において、本明細書は、生理学的ゼロ未満及び最高5ppmのDHPガスを含む家禽卵の保管室を提供する。
一態様では、本明細書は、インキュベーション前の保存期間中に生理学的ゼロ未満の温度で最大10ppmのDHPガスで処理された家禽卵を含む希釈過酸化水素(DHP)ガス処理卵を提供する。
一態様では、本明細書は、DHPガス処理された家禽卵から孵化した改善されたヒナを提供し、DHPガス処理された家禽卵は、インキュベーション前の保存期間中、生理学的ゼロ未満の温度で最大10ppmのDHPガスで処理されている。
ある態様において、本明細書は、DHPガス処理された家禽卵から孵化した改善されたヒナを提供し、DHPガス処理された家禽卵は、インキュベーション前の保存期間中に生理学的ゼロ未満の温度で最大10ppmのDHPガスで処理されており、インキュベーション中に最大10ppmのDHPガスで処理される。
本開示は、添付の図面を参照して開示される。
図1は、家禽の工業生産のステップの図である。
図2は、Hとの反応によるアンモニアの分解を示す図である。
図3は、Hとの反応によるホルムアルデヒドの分解を示す図である。
図4は、DHP技術の適用から恩恵を受ける家禽生産プロセスのステップの非限定的な例を示す図である。
図5は、孵化後のDHP技術の適用から恩恵を受ける家禽生産プロセスのステップの非限定的な例を示す別の図である。
図6は、本明細書の一態様による第一品質のヒナの孵化率に対するDHPの効果を示すグラフである。
図7は、本明細書の一態様による、鶏の除外率に対するDHPの効果を示すグラフである。
図8A〜Dは、DHPを供給するセッティング又は孵化インキュベーター用の空気再循環システムの非限定的な例の図である。図8Aは、DHP空気生成空気再循環システムの断面図を示している。図8Bは、DHP空気生成空気再循環システムの態様図を示している。図8Cは、セッティング又は孵化インキュベーター内からのDHP空気生成空気再循環システムの図を示している。図8Dは、DHP空気生成空気再循環システムの外観を示している。
図9A〜図9Cは、本明細書の一実施形態によるオンサイト卵保管室で検出された細菌の数に対するDHPガスの効果の結果を示すグラフである。
図10A〜Eは、本開示によるスタンドアロンDHPガス生成装置の図である。
図11A〜Bは、本開示の実施形態による、DHPガスの存在下又は不在下でインキュベートされた卵の孵化率の増加及び1週間の死亡率の減少を示すグラフである。
図12は、鶏卵の殻の走査型電子顕微鏡写真で、多孔質のガス透過性表面を示している。
図13A−Bは、本開示の実施形態による、表面から回収された細菌の数及び種類に対する卵のDHPガス処理の効果を示すグラフを提示する。
図14A〜Cは、本開示の一実施形態による、卵表面から回収された細菌の数及び種類に対する卵のDHPガス処理の効果の研究のグラフを提示する。
図15は、独立型DHPガス生成装置の実施形態の図を示している。
図16は、フィルター110、ファンユニット120、アダプター130、及びDPHガス生成アセンブリ140を有する独立型DHPガス生成装置の実施形態の分解図を示す。
図17は、本開示の実施形態によるファンユニットの図を提示する。
図18は、本開示の実施形態によるアダプタダクトアセンブリの図を提示する。
図19A〜図19Dは、本開示の実施形態によるDHPガス生成アセンブリの図を提示する。
別に定義されない限り、本明細書で使用される技術用語及び科学用語は、当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。当業者は、本開示の実施において多くの方法を使用できることを認識するであろう。実際、本開示は、記載された方法及び材料に決して限定されない。本明細書で引用された参考文献は、参照によりその全体が組み込まれる。本開示の目的のために、以下の用語を以下に定義する。
本明細書が提供し含むのは、家禽卵を家禽スペースに配置すること、乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに0.001百万分率(ppm)〜10ppmの濃度で供給すること、及び家禽卵を家禽スペースに一定期間維持することを含む、家禽卵を改善する方法である。本明細書が提供し含むのは、例えば以下で説明するように、著しく高いレベルのDHPを有する家禽スペースである。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.05ppm〜10ppmの範囲である。一態様において、本明細書の家禽スペース内のDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様では、本明細書の家禽スペースにおけるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本明細書の家禽スペースにおけるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、本明細書の家禽スペースにおけるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様では、家禽スペースにおけるDHPの濃度は、DHPの高濃度と低濃度の間を循環する。非限定的な例として、DHPは、夜間に高濃度に維持され、昼間に低濃度に維持され得る。
本明細書で使用される場合、DHPガス生成システムは、紫外線源と、表面に触媒を有する空気透過性基材構造とを含む。一態様では、DHPガス生成システムは、空気流を供給するための空気分配機構をさらに備える。別の態様では、空気流を供給するための空気分配システムは、例えば、HVACシステムの一部として、又はインキュベーターの一部として別個に提供される。DHPを生成するには、紫外線光源が通気性基板構造を照らし、通気性基板構造を空気が流れるようにシステムを構成する。DHP生成システム及びそのようなシステムを構成する方法は当技術分野で知られており、例えば、DHP生成デバイスは、2012年5月1日に発行された米国特許第8,168,122号及び2015年11月12日に国際特許公開番号WO2015/171633として公開された国際特許出願PCT/US2015/029276に詳細に記載されている。
本明細書で使用する場合、家禽スペースのDHPガス処理のための保管期間又は期間は少なくとも1時間である。一態様において、DHPは、産卵プロセス中(e.g.メス鶏及び産卵施設の処理)、保管中、インキュベーション中(セッティング(定着)(setting)及び孵化の両方)、及び成長中を含む生産プロセス全体にわたって供給される。一態様では、DHPを供給するための保管又は期間は1〜7日間である。一態様では、卵は1〜7日間の保管期間にわたって処理される。別の態様において、卵は少なくとも1日の保管期間にわたって処理される。別の態様では、卵は少なくとも2日間処理される。別の態様において、卵は、少なくとも3日間の保管期間又は期間中にDHPガスで処理される。さらに別の態様において、改善された卵は、卵を少なくとも4日間処理することにより調製される。一態様では、卵は、生理学的ゼロより低い温度で少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも1時間さらされる。一態様では、卵は、適切なインキュベーション温度で少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも1時間さらされる。一態様では、卵は少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも2時間さらされる。一態様では、卵は少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも4時間曝露される。一態様では、卵は少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも8時間曝露される。一態様では、卵は、生理学的ゼロより低い温度で、少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも12時間曝露される。一態様では、DHPガスは、0.001ppm〜10ppmの濃度で卵、メス鶏、ヒナに少なくとも1時間供給される。一態様では、DHPガスは、孵化中にわたって、0.001ppm〜10ppmの濃度で少なくとも1時間卵に供給される。安全で効果的な処理として、家禽生産プロセスのすべての段階でDHPガスを継続的に供給することができる。
本開示の触媒には、二酸化チタン、銅、酸化銅、亜鉛、酸化亜鉛、鉄、酸化鉄、又はそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。適切な触媒は、例えば表2に提供されている。いくつかの態様では、触媒は、アナターゼ又はルチルの形の二酸化チタンである。ある態様において、二酸化チタンはアナターゼ型である。いくつかの態様では、触媒はルチルの形の二酸化チタンである。他の態様では、二酸化チタン触媒はアナターゼとルチルの混合物である。
表1:DHP生産の触媒
本明細書で提供されるように、家禽の卵の改善とは、病原体(細菌、ウイルス)の負荷を減らすこと、孵化率を高めること、ピップされるが孵化しない卵(pipped unhatched eggs)を減らすこと、ヒナの品質を高めること、ヒナ品質スコアを改善すること、ヒナの死亡率を減らすこと、又は処理された卵から孵化し本明細書のスペースを含むDHPで成長したヒナの死亡率を減らすことをいう。理論に制限されるものではないが、理想的なガスとして、DHPは殻表面の汚染を減らすことができるだけでなく、殻を通過して内部殻表面と殻膜に作用することもできると考えられている。
本明細書による一態様では、本方法は卵上の病原体の数の減少を含む家禽卵の改善を提供する。一態様では、病原体は以下に論じる一つ又は複数の細菌であり、例えば、限定されるものではないが、Salmonella spp., Enterococcus spp., Staphylococcus spp., Escherichia spp., Streptococci spp., Clostridium spp.又はこれらの組み合わせである。一態様では、細菌はSalmonella spp.である。一態様では、細菌はStaphylococcus spp.である。一態様では、細菌はブドウ球菌種である。一態様では、細菌はEscherichia spp.である。一態様では、細菌はStreptococci spp.である。一態様では、細菌はClostridium spp.である。
別の態様において、病原体は以下に論じる一つ又は複数のウイルスであり、例えば、限定されるものではないが、Orthomyxoviridae (インフルエンザ), Picornaviridae, Retroviridae, Herpesviridae, Hepeviridae, Poxviridae, Parvoviridae, Paramyxoviridae, 又は Reoviridae ファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはOrthomyxoviridae (インフルエンザ)ファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはPicornaviridae ファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはRetroviridae ファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはHerpesviridaeファミリーのメンバーである。ある態様では、ウイルスはHepeviridaeファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはPoxviridaeファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはParvoviridaeファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはParamyxoviridaeファミリーのメンバーである。一態様では、ウイルスはReoviridaeファミリーのメンバーである。
ある態様において、病原体は以下に論じる真菌(又は真菌胞子)の1種以上であり、例えば、限定されるものではないが、Aspergillus spp., Candida spp., Fusarium spp.又はこれらの組み合わせである。一態様では、真菌はAspergillus spp.である。一態様では、真菌はカンジダ種である。一態様では、真菌はFusarium spp.である。別の態様において、病原体は、Mycoplasma属のマイコバクテリアの一種以上である。
本明細書による一態様では、本方法は、孵化率を高めることを含む家禽卵の改善を提供する。一態様において、卵が0.01ppm〜10ppmの濃度のDHPを有する家禽スペースに置かれた場合、孵化率は0.5%以上増加する。別の態様において、孵化率は1.0%以上増加する。別の態様において、孵化率は1.5%以上増加する。一態様において、孵化率は2.0%以上増加する。
本明細書による一態様では、方法は、卵が0.01ppm〜10ppmの濃度のDHPを有する家禽スペースに置かれたときに、ピップされるが孵化しない卵の数を減らすことを含む家禽卵の改善を提供する。本明細書で使用されるように、ピップされるが孵化しない卵の割合は、インキュベーションに置かれた卵の総数と比較した場合の、ピップされるが孵化しない卵の割合である。一態様では、ピップされるが孵化しない卵の割合は少なくとも0.5%減少する。別の態様では、ピップされるが孵化しない卵の割合は少なくとも1.0%減少する。さらに他の態様では、ピップされるが孵化しない卵の割合は少なくとも1.5%減少する。さらなる態様では、ピップされるが孵化しない卵の割合は少なくとも2.0%減少する。追加の態様では、ピップされるが孵化しない卵の割合は0.5%〜2%減少する。
本明細書による一態様では、本方法は、鶏の品質を向上させることを含む家禽卵の改善を提供する。一態様では、処理された卵から孵化したヒナは、1日齢で検査して品質が向上している。ある態様では、第一品質(Q1)のヒナの割合は少なくとも1%増加する。Q1ヒナの同定と決定は、当技術分野で知られている。Tona et al., “Effects of egg storage time on spread of hatch, chick quality and chick juvenile growth,” Poult Sci. 82(5):736-41 (2003); Decuypere and Bruggeman, “The endocrine interface of environmental and egg factors affecting chick quality,” Poult. Sci 86(5):1037-42 (2007); 及び van de Ven et al., “Significance of chick quality score in broiler production,” Animal 6(10):1677-1683 (2012)を参照。Q1ヒナは1日齢のヒナで、清潔で乾燥しており、汚れや汚れがなく、はっきりとした明るい目をしており、完全に密封されたきれいなへそで変形がなく、へそ領域から卵黄嚢又は乾燥膜が突き出ていない。Q1のヒナは警戒し、環境に興味を持ち、音に反応し、脚の正常な立体構造を示し、ホックを示さず、腫れを示さず、皮膚病変を示さず、くちばしが柔らかく、つま先がまっすぐである必要がある。
本明細書による一態様では、処理された家禽卵は改善されたPasgarスコアを有する。Boerjan、“Programs for single stage incubation and chick quality,” Avian Poult. Biol. Rev. 13:237-238 (2002)を参照。Pasgarを使用して、各ヒナの品質を次の5つの基準に基づいて評価する。(1)へその状態(黒いボタン又は漏れのあるへそ);(2)卵黄嚢(大きなサイズの残留卵黄嚢);(3)赤いホック(ヒザ(hock))(赤又は腫れたホック);(4)異常なくちばし(赤くちばし又は卵白で汚染された鼻孔);(5)警戒心が低い。5つの基準のそれぞれについて、10〜1ポイントが差し引かれ、10を採点したヒナは異常がなく、5が最低得点である。Pasgarスコアの使用は、当技術分野で周知である。通常、孵化から少なくとも44羽のヒナが評価される。
本明細書による別の態様では、家禽の卵は改善されたTonaスコアを有する。Tona et al., “Effects of Egg Storage Time on Spread of Hatch, Chick Quality, and Chick Juvenile Growth,” Poultry Science 82:736-741 (2003)を参照。Tonaスコアは、8つの異なるパラメーターを評価して、ヒナの品質を決定する:1.活動性;2.羽毛と外観;3.引き込まれた卵黄;4.目;5.脚;6.ヘソの領域;7.残留膜;及び8.残留卵黄。これらのパラメーターは、合計スコア100内の重要度に従って異なるスコアに割り当てられる。通常、孵化から少なくとも44羽のヒナが評価される。
表2:Q2ヒナのカテゴリー(van de Ven(2012)より)
本明細書による一態様では、本方法は、セッティングインキュベーション中に0.01ppmのDHPを供給することを含む家禽卵の改善を提供する。一態様では、この方法は、少なくとも1週間、少なくとも0.01ppmのDHPの存在下でのセッティングインキュベーション期間を提供する。別の態様において、この方法は、少なくとも2週間、少なくとも0.01ppmのDHPの存在下でのセッティングインキュベーション期間を提供する。別の態様において、本方法は、少なくとも16日間、少なくとも0.01ppmのDHPの存在下でセッティングインキュベーション期間を提供する。特定の態様において、セッティングインキュベーション中に供給されるDHPのレベルは少なくとも1.0ppmである。別の態様では、セッティングインキュベーション中に供給されるDHPのレベルは少なくとも1.5ppmである。別の態様では、セッティングインキュベーション中に供給されるDHPのレベルは少なくとも2.0ppmである。別の態様において、セッティングインキュベーション中に供給されるDHPのレベルは10.0ppm未満である。ある態様において、セッティングインキュベーション中に供給されるDHPの量は、空気立方ミクロンあたり100分子H未満である。
本明細書による一態様では、本方法は、孵化インキュベーション中に0.01ppmのDHPを供給することを含む家禽卵の改善を提供する。一態様では、本方法は、孵化インキュベーション期間全体(最大4日間)中に少なくとも0.01ppmのDHPの存在下でのセッティングインキュベーション期間を提供する。別の態様において、本方法は、孵化期間の少なくとも1日間、少なくとも0.01ppmのDHPの存在下における孵化を提供する。別の態様では、この方法は、少なくとも0.01ppmのDHPの存在下で2日間の孵化インキュベーション期間を提供する。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の孵化インキュベーション中のDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様では、本開示の孵化インキュベーション中のDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。他の態様において、DHPガスの濃度は、少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本開示の孵化インキュベーション中のDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様では、本開示の孵化インキュベーション中のDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。ある態様において、セッティングインキュベーション中に供給されるDHPの量は、空気立方ミクロンあたり100分子H未満である。
また、本明細書に含まれ、提供されるのは、少なくとも0.01ppmのDHPでの1日以上の新たに孵化したヒナの処理である。一態様では、少なくとも0.01ppmのDHPでの新たに孵化したヒナの処理は、孵化後の死亡率の低下をもたらす。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の新しく孵化したヒナに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様において、本開示の新しく孵化したヒナに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本開示の新しく孵化したヒナに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01〜ppmで5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様において、本開示の新たに孵化したヒナに供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。別の態様において、新たに孵化したヒナの処理は、毛皮/羽上の細菌レベルの少なくとも10倍の減少をもたらす。一態様では、本明細書は、ヒナのくちばし上の細菌を少なくとも10倍減少させる。
本明細書が提供し含むのは、孵化用の卵を得ること、0.001百万分率(ppm)〜10ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)ガスを生成することができるインキュベーターに卵を配置すること、及び卵を1〜18日間インキュベートすること(e.g. セッティングインキュベーション)を含む卵をインキュベーションする方法である。一態様では、方法は、0.001ppm〜10ppmの濃度のDHPガスの存在下で、インキュベーションが完了するまで1〜5日を含む第二のインキュベーション期間(e.g.孵化インキュベーション)をさらに含む。一態様では、セッティング及びインキュベーションの両方のインキュベーションが単一のインキュベーターで完了する。別の態様において、セッティング及び孵化インキュベーションは、別個のインキュベーターで実行される。この方法はさらに、0.001〜5百万分の一(ppm)の濃度の希過酸化水素(DHP)ガスの存在下で生理的零下より低い温度で卵を、インキュベーション前の1〜7日間、保存することを含む卵のプレインキュベーション処理を包含する。一態様では、DHPガスは、セッティングインキュベーション、孵化インキュベーション、保管又はそれらの組み合わせの間に少なくとも0.01ppmの濃度で供給される。一態様では、DHPガスは、セッティングインキュベーション、孵化インキュベーション、保管又はそれらの組み合わせの間に少なくとも0.05ppmの濃度で供給される。統合されたDHPガス生成装置を備えた適切なインキュベーターは、以下で詳細に説明されている。
卵をインキュベーションする方法は、インキュベーターの内部を洗浄すること、例えば、前のインキュベーション後に洗浄することを含む、セッティング又は孵化インキュベーターの準備をさらに含んでもよい。一態様では、インキュベートする方法は、通気性基材構造を変更することを含む。一態様では、方法は、インキュベーションのために卵を装填する前にインキュベーターをDHPガスで前処理することをさらに含んでもよい。したがって、インキュベーターの内部の細菌と病原体が減少する。一態様では、インキュベーション器は予め温められ、インキュベーションのために卵を装填する前にDHPガスで前処理される。一態様では、この方法は、DHPガスレベル又は通気性基材構造の状態を監視すること、通気性基材構造を交換して大凡月の長さの生産サイクル中にDHPガスの効率的な生産を保証することをさらに含む。
本明細書が提供し含むのは、家禽卵を家禽スペースに配置すること、乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに0.01ppm〜50ppmの濃度で供給すること、及び家禽卵を家禽スペースに保管期間維持することを含む、家禽卵を改善する方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の家禽スペースに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様において、本開示の家禽スペースに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本開示の家禽スペースに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、本開示の家禽スペースに供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。一態様では、この方法は家禽病の軽減を提供する。0.01ppm〜50ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)で卵、ヒナ、又は家禽スペースを処理することによって軽減される家禽病の非限定的な例を表3に示す。一態様では、改善された家禽は、寄生虫病が軽減している。別の態様では、この方法は、伝播性家禽疾患の伝播の低減を提供する。一態様では、伝播性家禽疾患はウイルスである。別の態様では、伝播性家禽疾患は細菌である。
本明細書は、最大5ppmのDHPガス濃度及び生理学的ゼロ未満に維持される温度を有する家禽卵の保管室を提供し、これを含む。一態様では、保管室は少なくとも0.001ppmのDHPガスを有する。一態様では、本明細書の保管室は、検出可能なレベルのDHPガスを有する。本明細書による保管室は、0.001ppm〜10ppmのDHPガスを有する。本明細書で使用される「生理学的ゼロ」という用語は、胚発生が遅くなり、本質的に停止する温度を指す。生理学的にゼロは大幅に低下するが可逆レベルで胚細胞活性を維持するのに十分に低い温度である。生理学的ゼロでは、発達は停止するが、温度が再び上昇すると継続できる。生理学的ゼロという用語は、孵化場管理者及び当業者には、卵の取り扱い及び保管期間の状況に応じて、特定の温度に限定されるわけではなく、通常12℃〜21℃の温度範囲に制限されることが知られている(Boerjan, “A practical interpretation of ‘physiological zero’ in hatchery management,” Pas Reform Incubation Guide 5.2 or 6.0 (April 8, 2016)を参照)。生理学的ゼロはさらに群れの年齢にも依存し、若い鶏群(25〜30週間)が20℃で保存され、35〜50週間の群れが21.1℃で保存され、高齢の群れ(>55週)が約24℃で保存されている。(Henderson et al., “On-Farm Egg-Holding Temperatures for Commercial Broiler Breeders,” Avidan Advice 8(1):3-6 (2006)を参照),より一般的には,生理学的ゼロは20℃〜21℃ とされている(Proudfoot et al., “Care of Hatching Eggs Before Incubation,” Agriculture Canada, Publication 1573/E (1990)を参照)。いくつかの報告では、生理的なゼロが25℃未満とされている(Warin, S., “Embryonic Development,” Ceva Animal Health Asia Pacific Newsletter, issue 7 (2006))。明らかなように、「生理学的ゼロ」という用語の意味は当技術分野でよく知られている。ある態様では、生理学的温度は24℃以下である。又は別の態様では、保管室の温度は16℃〜18℃の間に維持される。いくつかの態様では、保管室の温度は10℃以上に維持される。
本明細書による保管室は、卵の生存能力を維持するために必要であることが当技術分野で知られている湿度レベルを維持する加湿器又は除湿器をさらに備えることができる。一態様では、保管室は、60%〜90%の間の湿度に維持される。一態様では、保管室は、80%〜88%の間の湿度に維持される。一態様では、保管室は75%〜80%の間の湿度に維持される。別の態様において、保管室は、40%〜90%の間の湿度に維持される。一態様では、保管室は、75%〜82%の間の湿度に維持される。さらに別の態様では、保管室は75%〜85%の間の湿度に維持される。いくつかの態様では、特に長期間の卵の保管を目的とする場合、保管室の相対湿度は80%〜85%の間である。
本明細書が提供し含むのは、囲い、温度制御システム、空気循環システム、及び少なくとも一つのDHPガス生成装置を備える家禽卵用のインキュベーターである。本明細書のインキュベーターは、単段又は多段のインキュベーターであることができ、自立型であってよく、部屋を含むことができる。一態様では、本明細書のインキュベーターは、一つ又は複数のDHP生成装置を含むように設計及び製造することができる。別の態様では、インキュベーターは、例えば図8及び例9に示すように、一つ又は複数のDHP生成装置を後付けした従来のインキュベーターであり得る。本明細書のインキュベーターは、DHPガスを最高に維持するのに十分なDHP生成能力を備えているさまざまな条件下で5ppmまで。別の態様において、インキュベーターは、DHPガスを0.01ppm〜5ppmのレベルに維持することができる。レベルを維持するために必要なDHPガスの量は、インキュベーター内の卵の数、外気温、相対湿度、及び適切なレベルを維持するために必要な空気循環量などの条件によって異なる。酸素と二酸化炭素のレベルは0.09%を超えないようにする。好ましくは、二酸化炭素レベルを0.04%未満に維持するために十分な空気が循環される。本明細書のインキュベーターは、自立型であり、エンクロージャーを含むことができ、又は部屋としての固定設備の一部であってもよい。通常、本明細書のインキュベーターは、自立型の単一又は多段階のインキュベーターである。一態様では、本開示のインキュベーターは、鶏卵、七面鳥の卵、ウズラの卵、アヒルの卵、及びガチョウの卵のインキュベーションのために構成される。一態様では、本開示のインキュベーターは、鶏卵のインキュベーション用に構成される。一態様では、本開示のインキュベーターは、七面鳥の卵のインキュベーションのために構成される。
本開示のインキュベーターは、温度制御システムをさらに含み得る。温度制御システムには、環境制御ユニットによって制御される加熱要素、冷却要素、又はその両方を含めることができる。本明細書で提供されるように、インキュベーターは、加熱及び冷却要素、温度センサー、及びリモートコントローラーとデータを送受信できる通信装置を含むことができる。
本開示のインキュベーターは、空気循環システムをさらに含むことができる。空気循環システムは、例えば胚の発育を最適化するために、熱を均等に分配する。空気循環システムはさらに、発生中の胚に酸素を供給し、二酸化炭素を除去することを含む。一態様では、空気循環システムは、インキュベーション期間中に空気を導入するための清浄な空気プレナムを含む。胚が発達すると、酸素と二酸化炭素の除去の要件が増加する。したがって、空気循環システムは、酸素、二酸化炭素、又はその両方のための一つ又は複数のセンサーをさらに含むことができる。ある態様において、センサーは、最適なインキュベーションパラメーターを維持するために、空気流及び透明な空気プレナムを通る空気の吸入を調整するために、ローカル又はリモート環境制御ユニットと通信している。一態様では、環境制御システムは、インキュベーション期間中に生成されるDHPの量を増減して、所望のレベルのDHPガスを維持することができる。一態様では、インキュベーターは、必要に応じて追加のDHPガス生成に使われる、例えば孵化の間に生物学的活性及びDHPガスの落ち込み(sink)(例えばDHPを使い切った、場所又は反応)が増加したときに、DHPガスレベルを補うために使用することができる。本明細書で提供されるように、空気循環システムは、インキュベーター全体に空気を循環させるための一つ又は複数のファンを含むことができる。一態様では、エネルギー効率を維持しながら空気の流れを増やすために、複数のファンが含まれている。特定の態様では、空気循環システムの気流は層流空気システムである。一態様では、ファンは、温度制御システムによって(ローカル又はリモートで)制御される可変制御ファンである。
本開示のインキュベーターは、卵回転システムを有するインキュベーターを含む。一態様では、DHPガス生成システムを備えたインキュベーターは、固定又は取り外し可能な卵回転システムのいずれかを含むことができる。別の態様では、本開示のインキュベーターは、加湿器、除湿器、又はその両方を含む湿度制御システムをさらに含む。一態様では、環境制御ユニットによる湿度の制御は、DHPガスの生産及び胚の発生に最適な湿度を提供する。一態様において、湿度制御システムは、最大90%の相対湿度を維持することができる。一態様では、湿度制御システムは最大80%の相対湿度を維持することができる。別の態様では、湿度制御システムは、相対湿度を40〜75%に維持することができる。さらに他の態様では、湿度制御システムは、相対湿度を50%〜65%に維持することができる。
本明細書が提供し含むのは、鳥を家禽スペースに入れ、0.01ppm〜50ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに供給し、家禽の卵をある期間の家禽スペースに維持することを含む家禽生産における飼料転換率(FCR)を高める方法である。飼料転換率(FCR)又は飼料転換速度は、所望の出力の増加に供給量を変換する際に、動物の効率の尺度である。ブロイラー/飼料比は、1ポンドのブロイラーの体重に等しい値のブロイラー栽培者飼料のポンド数である。卵/飼料比は、1ダースの市場の卵と価値が等しい産卵飼料のポンド数である。七面鳥/飼料比率は、七面鳥の1ポンドの体重に相当する七面鳥栽培農家の飼料のポンド数である。本書で使用するFCRは、成長中に家禽に提供される混合飼料に基づいて計算され、家禽が家禽スペースで遭遇する可能性のある昆虫、虫、及びその他の食物(「飼料工場以外の食物」)を含まない。理論に制限されるものではないが、鳥の健康状態の改善(e.g.細菌、寄生虫及び他の病原体負荷の減少)は、鳥の成長のための改善された環境を提供すると考えられる。たとえば、ダニは産卵、卵の重さ、卵の質を著しく低下させることが知られている。Soares, et al., “Reduced productivity among confined laying hens infested by Allopsoroptoides galli (Mironov, 2013),” Poult. Sci. 95(4):819-22 (2016); and Vezzoli et al., “The effect of northern fowl mite (Ornithonyssus sylviarum) infestation on hen physiology, physical condition, and egg quality,” Poult. Sci. 95(5):1042-9 (2016)を参照。また、理論に制限されるものではないが、DHPガスは成長中の鳥が摂取するゴミムシダマシ(及びその他の非飼料工場の食物)の数を減らすと考えられている。例えば、それら幼虫及び甲虫は低消化性であり、鳥は飼料よりも、それらで満たされてしまうため、ミールワーム(e.g.ゴミムシダマシの幼虫)やゴミムシダマシを餌とすることは鳥の栄養を下げる。したがって、病害の伝達と害虫の餌としての飼料の流用に加えて、昆虫(特にゴミムシダマシとその幼虫)の侵入は生産能力を直接低下させると考えられている。
本明細書は、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することにより、家禽群の飼料転換率(FCR)を改善する方法を提供する。一態様では、DHPガスの存在下、成長舎(e.g.ブロイラー農場)で成長した鶏の群れのFCRは、飼育の最初の21日間で1.5未満である。ある態様では、DHPガスの存在下、成長舎(e.g.ブロイラー農場)で成長した鶏の群れのFCRは、飼育の最初の21日間は1.45未満である。一態様では、成長期の家(e.g.ブロイラー農場)でDHPガスの存在下で成長した鶏の群れのFCRは、飼育の最初の21日間で1.42未満である。本方法は、ブロイラー生産の後期段階でのFCRの改善をさらに提供する。一態様では、飼育の21日目〜43日目までに、DHPガスの存在下で、成長舎(e.g.ブロイラー農場)で成長した鶏群のFCRは1.9未満である。一態様では、飼育の21日目〜43日目までの間、DHPガスの存在下、成長舎(e.g.ブロイラー農場)で成長した鶏群のFCRは1.85未満である。
本明細書による一態様では、本方法は、最大50ppmのDHPガスを成長舎に供給して、DHPガスの非存在下でFCRと比較して飼料変換比を5%増加させることを含む。本明細書で提供されるように、FCRの改善は、同じ品種、同じ飼料、及び業界標準条件下で成長した家禽の群れに対して決定されるが、生産のどの段階でもDHPガスにさらされない(たとえば、保管中、インキュベーション中、飼育などにDHPなし)。別の態様では、FCRを5%増加させるためにDHPガスレベルを最大10ppmにすることができる。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の家禽スペースに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様において、本開示の家禽スペースに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、本開示の家禽スペースに供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
一態様では、本方法は、家禽をDHPガスの存在下で成長させると、飼料変換率が6%以上増加する。一態様において、家禽がDHPガスの存在下で成長する場合、飼料転換率は7%以上増加する。別の態様において、家禽がDHPガスの存在下で成長する場合、飼料転換率は8%以上増加する。別の態様では、家禽をDHPガスの存在下で成長させると、飼料転換率は9%以上増加する。別の態様では、家禽がDHPガスの存在下で成長する場合、飼料転換率は10%以上増加する。
本明細書は、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することにより、産卵家禽群における飼料転換率(FCR)を改善する方法を提供する。一態様では、DHPガスの存在下、レイヤー舎で成長した鶏の群れのFCRは、産卵期間(e.g.約18〜90週間)中に2.00未満である。
本明細書は、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することによりレイヤー群の飼料転換率(FCR)を改善する方法を提供し、飼料転換率は少なくとも5%低減される。
本明細書は、改善された卵及びヒナを提供し、それらを含む。以下に示すように、過酸化水素で処理すると、卵と孵化した鶏に永続的な変化が生じる。これは、同等の非DHP処理卵と比較して改善された孵化率を示す結果から明らかである。例15に示されるように、オンサイト保管中のDHPでの処理は、孵化重量の増加及び孵化率の増加をもたらすが、これらに限定されない。例15で提供されるように、オンサイトでの保管中のDHPによる処理は、7日間の死亡率の改善をもたらすが、それに限定されない。驚いたことに、インキュベーション中にDHP処理を継続しなかったにもかかわらず、これらの改善は明らかである。理論に制限されるものではないが、発生の初期段階で細菌と病原体の負荷が減少すると、卵の全体的な健康状態が改善すると考えられている。あるいは、DHP処理は、発生中の胚の健康に直接影響する場合がある。したがって、特に、卵はインキュベーション中に細菌の成長に理想的な条件にさらされると最初の処理が考えた後も、改善は長く続く。オンサイト保管期間中に処理された卵は、未処理の卵よりも優れている。
明細書が提供し含むのは、インキュベーション前の保存期間中に生理学的ゼロ以下の温度で最大10ppmのDHPガスで処理された家禽卵を含む、希釈過酸化水素(DHP)ガス処理卵である。一態様では、卵は、生理学的ゼロ未満の温度で1〜7日間、少なくとも0.001ppmのDHPガスに曝露される。一態様では、卵は1〜7日間の保管期間にわたって処理される。別の態様において、卵は少なくとも1日の保管期間にわたって処理される。別の態様では、卵は少なくとも2日間処理される。別の態様において、卵は少なくとも3日間のオンサイト保管中にDHPガス処理されている。さらに別の態様において、改善された卵は卵を少なくとも4日間処理することにより調製される。一態様では、卵は生理学的ゼロ未満の温度で少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも1時間さらされる。一態様では、卵は、生理学的ゼロ未満の温度で少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも2時間さらされる。一態様では、卵は、生理学的ゼロ未満の温度で少なくとも0.001ppmのDHPガスに少なくとも4時間さらされる。一態様では、卵は生理学的ゼロ未満の温度で少なくとも8時間、少なくとも0.001ppmのDHPガスに曝露される。一態様では、卵は生理学的ゼロより低い温度で少なくとも12時間少なくとも0.001ppmのDHPガスに曝露される。本開示の改善された卵を調製するための条件に関する追加の詳細は、上記で議論されている。
一態様では、本開示の改善された卵は、非DHP処理卵と比較して改善された孵化率を有する。一態様では、DHP処理卵は、非DHP処理卵と比較して0.5%の増加した孵化率を有する。別の態様において、DHP処理卵は、非DHP処理卵と比較して1.0%の増加した孵化率を有する。別の態様において、DHP処理卵は、非DHP処理卵と比較して1.5%の増加した孵化率を有する。別の態様において、DHP処理卵は、非DHP処理卵と比較して1.7%の増加した孵化率を有する。
また、本明細書には、非DHP処理卵と比較して改善された受精孵化率を有するDHPガス処理卵が提供され、含まれる。一態様では、受精孵化率は非DHP処理卵よりも少なくとも0.5%大きい。別の態様では、受精孵化率は非DHP処理卵より少なくとも1.0%大きい。一態様において、受精孵化率は、非DHP処理卵より少なくとも1.5%大きい。
本開示の改善された卵は、インキュベーション前のオンサイト保管中に処理されなかった卵と比較して、ヒナの除外率が低下している。一態様では、除外率は、非DHP処理卵の除外率と比較して少なくとも1%低下する。
本開示は、移送時の汚染卵のレベルが低下したDHPガス処理家禽卵をさらに含み、提供する。特に、例15で提供されるように、微小亀裂を有する卵はインキュベーション期間中に感染しなかった。インキュベーション中に汚染された卵が存在すると爆発し(例:「ブーマー」)、それがインキュベーター内の卵全体を汚染する可能性があるため、これは重要である。表6に示すように、ひびの入った卵(及び目に見えるひびが入っていない可能性のある卵)が存在するにもかかわらず、汚染された卵はない。対照的に、未処理のサンプルでは未処理の卵が観察される。ある態様では、汚染された卵の数は、DHPガスで処理された家禽の卵の場合に減少する。一態様では、インキュベーション後の汚染された卵の数は、DHPガスで処理された家禽の卵については減少する。ある態様では、DHPガスで処理された家禽の卵の汚染された卵は、DHPで処理されていない卵と比べて少なくとも5%減少している。
この明細書がさらに含み、提供するのは、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して、標準的な商業条件下、成長農場で育てられた場合、7日間の死亡率が低下した健康なヒナである。一態様では、改善されたヒナは、本明細書で提供されるオンサイト保管中にのみ処理された卵から孵化する。一態様では、改善されたヒナは、オンサイト保管中及びインキュベーション中に、本明細書の方法に従ってDHPガスで処理される。一態様では、改善されたヒナは、非DHPガス処理卵と比較して7日間の死亡率が低下している。一態様では、改善されたヒナは、改善された食物転換率を有する。一態様では、食物転換率(FCR)は、未処理の卵から孵化したヒナのFCRよりも少なくとも1.0%大きい。一態様では、FCRは未処理の卵から孵化したヒナよりも少なくとも2.5%大きい。さらに別の態様において、DHP処理は、処理されていないヒナと比較して少なくとも5%大きいFCRを有するヒナを提供する。DHP処理卵から孵化したヒナは、未処理卵と比較して健康であり、廃棄のレベルが低下している。ある態様では、生前廃棄の数が減る。別の態様では、死後廃棄の数が減る。
本明細書の改善されたヒナは、口腔咽頭スワビング(oropharyngeal swabbing)によって測定される場合、細菌のレベルが低下している。別の態様では、DHP処理卵から孵化した改善されたヒナは、排泄腔スワビングによって測定した場合、細菌のレベルが低下している。さらなる態様において、本開示の改善されたヒナは、非DHP処理卵から孵化したヒナと比較した場合、サンプルが口腔咽頭又は排泄腔スワビングにより得られる場合、細菌レベルが低下している。
オンサイト保管中の卵のDHP処理は、非DHP処理卵から孵化したヒナと比較して、改善された健康なヒナをもたらす。一態様では、ヒナは、0.001〜10ppmの濃度のDHPガスで保存中に卵を処理することにより改善される。別の態様では、オンサイト保管中及び0.001〜10ppmの濃度のDHPガスとのインキュベーション中に卵を処理することにより、ヒナが改善される。ある態様では、処理された卵から孵化したヒナの農場での死亡率は減少する。ある態様では、農場での1週間後の死亡率は、非DHP処理卵から孵化したヒナと比較して少なくとも1%減少する。ある態様では、農場での1週間後の死亡率は、非DHP処理卵から孵化したヒナと比較して少なくとも2%減少する。ある態様では、農場での1週間後の死亡率は、非DHP処理卵から孵化したヒナと比較して少なくとも3%減少する。
本明細書による改善されたヒナには、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して改善された食物転換率を有するヒナが含まれる。一態様において、改善されたFCRは、非DHP処理卵のFCRと比較した場合少なくとも5%大きい。また、死前又は死後の廃棄のレベルが低下したヒナも含まれ、提供される。本明細書で使用される「家禽卵」には、鶏、七面鳥、ウズラ、アヒル、及びガチョウを含むがこれらに限定されず、あらゆる種類の家禽が含まれる。本明細書で使用する「家禽」又は「鳥類」という用語は、ヒナ、若いメス鶏(pullet)、ブロイラー、レイヤー、メス鶏、オス鶏、ケイポン、及びブロイラーを指す。本明細書の方法及び装置は単一の卵又は鳥に適用可能であり、現代の生産方法には多数が含まれることが当業者には理解されるであろう。たとえば、孵化場の平均容量は年間約2,750,000であり、インキュベーターの平均容量は10,000である。
本明細書で使用される「家禽スペース」という用語は、家禽のライフサイクルの様々な段階で家禽を保持、飼育、孵化、又は他の方法で収容するために使用される空間のいずれかを指す。家禽スペースには、卵室(又は受入れエリア)、インキュベーター(セッティング、孵化、又は組み合わせ)、成長舎、産卵場、及び小屋が含まれるが、これらに限定されない。本明細書で提供されるように、家禽スペースには、主要な飼育施設、飼育場、孵化場、及び小規模農場で見られるスペースが含まれる。また、家禽がペットとして飼われている家禽スペースも含まれている。一態様では、家禽スペースは、若いメス鶏小屋である。別の態様では、家禽スペースは産卵舎である。別の態様では、家禽スペースは産卵卵/前室である。さらに別の態様において、家禽スペースは孵化場である。別の態様では、家禽スペースは卵室である。一態様では、家禽スペースはインキュベーター及び孵化場である。本明細書による一態様では、家禽スペースは、梱包室(卵、鶏、メス鶏、成体など)を含む。一態様では、家禽スペースはヒナ収容室である。一態様では、家禽スペースは飼育舎である。他の家禽スペースには、家禽を保管、輸送、又は飼育するためのさまざまなコンテナや部屋が含まれる。本明細書で提供されるように、任意の家禽スペースに少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することができ、したがって家禽の健康の改善に関してDHPの利点が提供される。DHPを含む家禽スペースは、疾患の媒介となりうる様々な節足動物を予防又は忌避し、外来細菌、ウイルス、及び真菌を殺すことにより、家禽の疾患の侵入から保護する。DHPを継続的に提供することにより、家禽スペースは、家禽病原体の意図的な導入に対して耐性を持たせることができる。
本開示が提供し含むのは、0.01ppm〜50ppmの濃度で乾燥過酸化水素(DHP)を含む改変卵室(卵受容領域)である。一態様では、卵室には10ppm未満の濃度でDHPが供給される。本開示は、保管された卵を孵化インキュベーターに移動する前に、卵室(e.g.収容室)の卵にDHPを供給することを含む、汚染卵(e.g.「ROTS」)の数を減らす方法を提供する。
本開示が提供し含むのは、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜50ppmの濃度に維持できるDHPジェネレーターを備えた改変セッティングインキュベーターである。特定の態様では、改変セッティングインキュベーター内のDHPガスレベルは最大50ppmである。別の態様では、改変セッティングインキュベーターのDHPガスレベルは最大10ppmになる。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。一態様では、本開示の改変セッティングインキュベーター内のDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様において、本開示の改変セッティングインキュベーターにおけるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本開示の改変セッティングインキュベーター内のDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様において、本開示の改変セッティングインキュベーターにおけるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。
本開示が提供し含むのは、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜50ppmの濃度に維持できるDHPジェネレーターを備えた、改変孵化インキュベーターである。特定の態様では、改変孵化インキュベーターのDHPガスレベルは最大50ppmである。別の態様では、改変孵化インキュベーターのDHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の改変孵化インキュベーターにおけるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様において、本開示の改変孵化インキュベーターにおけるDHPガスの濃度は、少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様において、本開示の改変孵化インキュベーターにおけるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様において、本開示の改変孵化インキュベーターにおけるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。
本開示が提供し含むのは、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜50ppmの濃度に維持できるDHPジェネレーターを備えた改変成長舎である。特定の態様では、改変成長舎のDHPガスレベルは最大50ppmである。別の態様では、改変成長舎のDHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の改変成長舎内のDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様において、本開示の改変成長舎内のDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様において、本開示の改変成長舎内のDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様では、本開示の改変成長舎内のDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。
本開示が提供し含むのは、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜50ppmの濃度に維持できるDHP発生装置を備えた改変産卵施設である。特定の態様では、改変産卵舎のDHPガスレベルは最大50ppmである。別の態様では、改変産卵舎のDHPガスレベルは最大10ppmになる。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の改変産卵舎内のDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様において、本開示の改変産卵舎内のDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本開示の改変産卵舎内のDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様において、本開示の改変産卵舎内のDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。
DHPは、大気中及び環境表面の両方で、環境中の疾患の生物の量を減らすことにより、疾患の減少又は伝播の予防に直接役立つ。DHPには、他の方法よりも継続的に行う利点がある。したがって、完全な根絶は必要なく、病原体負荷の減少は全体的な健康の改善をもたらす。重要なことに、DHPガスは感染症の蔓延を防ぐことができる。一態様では、家禽施設に意図的に導入される感染症の影響を軽減又は軽減するために、DHPガスを提供することができる。
DHPデバイスは、スタンドアロン又はHVACシステムにインストールできる。適切なスタンドアロン及びHVACデバイスの非限定的な例は、国際特許公開番号WO2010/093796及び国際特許公開番号WO2015/171633に記載されている。DHP生成デバイスは、UV光源、表面に触媒を有する通気性基板構造(「セイル(sail)」)、及び空気の流れを提供する空気分配メカニズムを提供することにより、追加のデバイスに組み込むことができることを理解されたい。紫外線を当てると、通気性のある基板構造を通る。たとえば、説明したHVACデバイスは、HVACダクトの一部とファンをデバイスに取り付けることで、スタンドアロンデバイスに組み込むことができる。このダクト/デバイス/ファンの組み合わせは、任意の適切なスペースに配置できる。一態様では、ダクト/装置/ファンの組み合わせは、高容量フィルターをさらに含む。また、HVAC装置(又はダクト/装置/ファンの組み合わせ)をHVACシステムとは別に設置できることも理解されよう。つまり、複数のダクト/デバイス/ファンの組み合わせを設置し、それぞれ独自のダクトとファンを使用して、供給されるDHPのレベルを上げるか、非常に大きなスペースでもDHPを少なくとも0.01ppmのレベルに維持するのに十分なレベルを提供することができる。たとえば、8500m3の成長舎は、現在の設計の30のHVACタイプのユニットを組み込むことで準備できる。設計の改善により、DHPガスの望ましいレベルを維持するために必要なデバイスの数が減ると予想される。
本開示が提供し含むのは、保護区域を改善し汚染を低減するための家禽施設の追加の改変である。「エンベロープコンセプト(Envelope Concept)」を使用して、保護領域を定義し、エンベロープ内のDHPを希釈する可能性のある条件を制御する手順を実行する。ある態様では、保護区域は、カーテンを含むように改変された卵室であり、外部の非保護区域との空気の交換を減らする。別の態様において、保護領域は、保護領域をさらに隔離するための前庭を備えている。一態様では、前庭を陽圧に維持して、潜在的に汚染された空気の侵入を防ぐことができる。保護領域をさらに改変して、汚染源となる可能性のあるパレット、空の段ボール箱、木箱などの不要なアイテムを削除したり、鶏舎全体の気流を減らしたりすることもできる。
本明細書で使用される場合、精製された過酸化水素ガス(PHPG)及び乾燥過酸化水素(DHP)ガスは互換的に使用される。本明細書で使用される精製過酸化水素ガスは、非水和(e.g.乾燥)であり、オゾン、プラズマ種、及び有機種を実質的に含まない。また、本明細書で使用される場合、家禽スペースにおけるPHPGのレベルは、家禽スペースにおけるPHPGの定常状態レベルとして決定される。DHPガスを含む本開示による家禽スペースは、少なくとも15分間、少なくとも0.01ppmのDHPガスの定常状態濃度を有する家禽スペースである。一態様では、家禽スペースは0.01ppm〜50ppmのレベルに維持される。特に、通常の使用時には、PHPGは有機化合物と反応したり、微生物と反応したり、分解したりするため、使い果たされるため、継続的に交換する必要がある。実際には、本開示による家禽スペースは、加熱換気及び空調(HVAC)システムの一部として一つ又は複数のデバイスを介してPHPGを絶えず生産することにより、DHPガス含有状態に維持されるか、又は供給されると予想される。一つ又は複数のスタンドアロンPHPG生産デバイス。特定の態様において、インキュベーター(e.g. セッティング、孵化又は組み合わせ)は、統合されたPHPG生産デバイスを有し得る。他の面では、インキュベーターを含む部屋にはPHPGが提供される。統合されたPHPG生産装置を備えた家禽スペースは、部屋と建物の間の家禽スペースの容易な移動を提供する。特に、PHPGの安全性を考えると、PHPGで処理されている占有されている建物にコンテナを置くだけで家禽スペースを提供できる。DHPガスを含む家禽スペースは、少なくとも0.01ppmのレベルでPHPGが提供される空間である。特定の態様において、DHPガスは、0.01ppm〜1.0ppmのレベルで家禽スペースに供給されるPHPGである。別の態様では、DHPガスは、最大10.0ppmのレベルで家禽スペースに供給されるPHPGである。示されていない限り、DHP家禽スペースは、DHPが供給されている家禽スペースであり、空の場合、スペースは少なくとも0.01ppmのDHPレベルを維持する。
本明細書で使用される「オゾンを実質的に含まない」という用語は、約0.015ppmのオゾン未満のオゾンの量を意味する。一態様では、「オゾンを実質的に含まない」とは、デバイスによって生成されるオゾンの量が、従来の検出手段を使用した検出レベル(LOD)以下又はそれに近いことを意味する。オゾン検出器は当技術分野で知られており、ポイントイオン化検出を使用して10億分の1の検出しきい値を持っている。適切なオゾン検出器は、Honeywell Analytics Midasガス検出器であり、0.036ppm〜0.7ppmのオゾンを検出することが可能である。
本明細書で使用される、水和が実質的にないということは、過酸化水素ガスが静電引力及びロンドン力によって結合される水分子を少なくとも99%含まないことを意味する。
また、本明細書で使用される場合、プラズマ種を実質的に含まないPHPGは、水酸化物イオン、水酸化物ラジカル、ヒドロニウムイオン、及び水素ラジカルを少なくとも99%含まない過酸化水素ガスを意味する。
本明細書で使用される「家禽疾患」という用語は、細菌、ウイルス、真菌、マイコプラズマ、及び寄生虫によって引き起こされる家禽の一つ又は複数の疾患を指す。表3に、家禽の一般的な疾患の多くをリストし、既知の疾患病原体の例を示す。表3は広範囲ではあるが包括的なものではなく、本明細書が提供し含むのは、影響を受けた鳥の生産性と健康の低下をもたらす家禽の疾患である。本明細書が提供するのは、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜50ppmの濃度で供給することを含む、家禽の疾患を軽減すること又は予防することである。一態様では、明細書は、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜50ppmの濃度で供給することにより空気中の疾患の伝達を低減することを提供する。特定の態様では、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスレベルは最大50ppmであり得る。別の態様では、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスレベルは最大10ppmであり得る。特定の態様では、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様では、本開示による一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスレベルは少なくとも0.08ppmである。別の態様では、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様では、本開示の一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様において、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本開示の一つ又は複数の家禽疾患を低減するためのDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様では、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様では、本開示の一つ又は複数の家禽の疾患を軽減するためのDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
一態様では、空気感染症の伝播を防ぐことができる。一態様では、予防される空中浮遊疾患は、空中浮遊病原体の偶発的な導入により自然に発生する可能性がある。別の態様において、空中浮遊病原体は、犯罪行為を通じて家禽施設に意図的に導入され得る。したがって、本明細書は、例えばテロ行為として、意図的かつ違法に導入された病原体によって引き起こされる疾患の緩和又は低減を提供する。他の態様では、病原体が家禽生産施設に導入された場合の損害を減らすために、DHPガスを生産施設に継続的に供給することができる。DHPガスを継続的に提供することにより、意図的又は非意図的な行為による損害のリスクが大幅に減少する。
表3:家禽の疾患



家禽の健康と安全性は、鳥自身にとってだけでなく、人間や他の動物への感染や疾患の原因として、家禽産業の主要な関心事である。上記のように、多くの異なる化合物及び方法の努力及び適用にもかかわらず、細菌汚染及び家禽の感染の問題が残っている。本明細書が提供し含むのは、卵、鶏、成体、及び家禽スペースを含む家禽において細菌を減少させる方法である。家禽において減少する例示的なタイプの細菌は、上記の表3に提供されている。本方法によって低減される細菌には、限定されないが、Bordetella avium, Borrelia anserina, Campylobacter spp., Chlamydia psittaci, Clostridium spp. (C. botulinum, C. colinum, C. noyvi, C. oedematiens, C. perfringens, C. septicum), Enterococcus faecalis, Erysipelothrix spp. (E. insidiosa or E. rhusiopathiae), Escherichia coli, Haemophilus paragallinarum, Mycoplasma synoviae, Ornithobacterium rhinotracheale, Pasteurella multocida, Proteus spp., Pseudomonas spp., S.Typhimurium, Salmonella spp. (S. Anatum, S. Bredeney, S. Derby, S. enterica subsp. arizonae (S. arizonae), S. enteritidis, S. Gallinarum, S. Montevideo, S. Newport, S. Pullorum, Staphylococci spp. (S. aureus), Streptococci spp. (S. bovis), Vibrio, 及びYersinia pseudotuberculosisである。ある態様では、細菌は家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体において、未処理の家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体の少なくとも5倍減少する。ある態様では、細菌は家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体において未処理の家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体の少なくとも10倍減少する。ある態様では、細菌は、家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体において未処理の家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体の少なくとも100倍減少する。ある態様では、細菌は家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体において、未処理の家禽スペース又は卵、ヒナ、メス鶏、又は成体の少なくとも10倍減少する。一態様では、家禽スペース、卵、ヒナ、メス鶏、又は成体は、少なくとも0.01ppmのDHPで継続的に処理される。一態様では、家禽スペース、卵、ヒナ、メス鶏、又は成体は、毎日少なくとも1時間、少なくとも0.01ppmのDHPで処理される。別の態様では、家禽スペース、卵、ヒナ、メス鶏、又は成体は、毎日少なくとも2時間、少なくとも0.01ppmのDHPで処理される。さらに別の態様では、家禽スペース、卵、ヒナ、メス鶏、又は成体は、毎日少なくとも4時間、少なくとも0.01ppmのDHPで処理される。別の態様では、家禽スペース、卵、ヒナ、メス鶏、又は成体は、毎日少なくとも8時間、少なくとも0.01ppmのDHPで処理される。さらに別の態様では、家禽スペース、卵、ヒナ、メス鶏、又は成体は、少なくとも毎日12時間、少なくとも0.01ppmのDHPで処理される。別の態様では、家禽スペース、卵、ヒナ、ヒナ、又は成体は少なくとも0.01ppmのDHPで継続的に処理される。特定の態様では、細菌はサルモネラ属の種である。
一態様では、本明細書が提供し含むのは、プレインキュベーション保存中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、家禽卵の細菌汚染を低減する方法である。別の態様では、本明細書は、セッティングインキュベーション中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、家禽卵の細菌汚染を低減する方法を提供する。別の態様において、本明細書は、孵化インキュベーション中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、家禽卵の細菌汚染を低減する方法を提供する。本明細書はまた、ヒナが除去された後、少なくとも0.01ppmの濃度で供給されたDHPを含む孵化インキュベーターの汚染を低減することを提供する。一態様では、孵化卵中の家禽卵の細菌汚染を低減するために供給されるDHPのレベルは少なくとも0.001ppmである。一態様において、孵化インキュベーション中の家禽卵の細菌汚染を低減するために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーション中の家禽卵の細菌汚染を低減するために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.5ppmである。別の態様において、孵化インキュベーション中の家禽卵の細菌汚染を低減するために供給されるDHPのレベルは少なくとも2.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーション中の家禽卵の細菌汚染を低減するために供給されるDHPのレベルは10.0ppm未満である。一態様では、孵化インキュベーション中又はセッティングインキュベーション中の家禽卵の細菌汚染を低減するために供給されるDHPの量は、空気立方ミクロンあたり100分子H未満である。特定の態様において、細菌はSalmonella Campylobacter, Listeria, Escherichia coli 又は Enterococcus属の種である。
別の態様では、本明細書が提供し含むのは、孵化インキュベーション中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、新たに孵化した家禽ヒナへの細菌の伝播を低減する方法である。一態様では、この方法は、孵化プロセス中の「毛羽」の細菌汚染のレベルを低減することを含み、それによってヒナの間の伝播を低減する。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナに細菌を伝播することを低減するために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナに細菌を伝播することを低減するために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.5ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナに細菌を伝播することを低減するために供給されるDHPのレベルは少なくとも2.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナに細菌を伝播するために供給されるDHPのレベルは10.0ppm未満である。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナに細菌を伝播するために供給されるDHPの量は、空気1立方ミクロンあたり100分子H未満である。
別の態様において、本明細書が提供し含むのは、孵化インキュベーション中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、孵化インキュベーション中の新たに孵化した家禽ヒナへのサルモネラの伝播を低減する方法である。一態様では、この方法は、孵化プロセス中の「毛羽」のサルモネラ汚染レベルを低減し、それによってヒナの間の伝播を低減することを含む。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽ヒナにサルモネラが伝播するために供給されるDHPのレベルは、少なくとも1.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにサルモネラが伝播するために供給されるDHPのレベルは、少なくとも1.5ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽ヒナにサルモネラが伝播するために供給されるDHPのレベルは、少なくとも2.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにサルモネラが伝播するために供給されるDHPのレベルは10.0ppm未満である。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにサルモネラを感染させるために供給されるDHPの量は、空気1立方ミクロンあたり100分子H未満である。
別の態様において、本明細書が提供し含むのは、孵化インキュベーション中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、孵化インキュベーション中のカンピロバクターの新たに孵化した家禽ヒナへの伝播を低減する方法である。一態様では、この方法は、孵化プロセス中の「毛羽立ち」のカンピロバクター汚染のレベルを低減し、それによってヒナの間の伝播を低減することを含む。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにカンピロバクターを感染させるために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにカンピロバクターを伝播させるために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.5ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新しく孵化した家禽のヒナにカンピロバクターを感染させるために供給されるDHPのレベルは少なくとも2.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽ヒナにカンピロバクターを感染させるために供給されるDHPのレベルは10.0ppm未満である。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにカンピロバクターを感染させるために供給されるDHPの量は、空気立方ミクロンあたり100分子H未満である。
別の態様において、本明細書が提供し含むのは、孵化インキュベーション中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、孵化インキュベーション中の新たに孵化した家禽鶏へのリステリアの伝播を低減する方法である。一態様では、この方法は、孵化プロセス中の「毛羽」のリステリア汚染のレベルを低減することを含み、それによってヒナの間の伝播を低減する。一態様では、孵化卵中に新しく孵化した家禽のヒナにリステリアを伝播するために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーション中に新しく孵化した家禽のヒナにリステリアを伝播するために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.5ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにリステリアを伝播するために供給されるDHPのレベルは少なくとも2.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新しく孵化した家禽のヒナにリステリアを伝播するために供給されるDHPのレベルは10.0ppm未満である。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナにリステリアを伝播するために供給されるDHPの量は、空気立方ミクロンあたり100分子H未満である。
別の態様において、本明細書が提供し含むのは、孵化インキュベーション中に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給することを含む、孵化インキュベーション中の大腸菌の新たに孵化した家禽ヒナへの伝播を低減する方法である。一態様では、この方法は、孵化プロセス中の「毛羽立ち」の大腸菌汚染レベルを低減し、それによってヒナの間の伝播を低減することを含む。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽ヒナに大腸菌を伝播させるために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナに大腸菌を伝播させるために供給されるDHPのレベルは少なくとも1.5ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナへの大腸菌の伝播に供給されるDHPのレベルは少なくとも2.0ppmである。別の態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽のヒナに大腸菌を伝播するために供給されるDHPのレベルは10.0ppm未満である。一態様では、孵化インキュベーション中に新たに孵化した家禽ヒナに大腸菌を伝播させるために供給されるDHPの量は、空気立方ミクロンあたり100分子H未満である。
本明細書が提供し含むのは、家禽におけるウイルス性疾患の伝播を防止することである。一態様では、ウイルス性疾患は、アデノウイルス科(アデノウイルス、アデノウイルス(II型)、アデノウイルスBC14)、ビルナウイルス科(アビビルナウイルス、伝播性ファブリキウス嚢病ウイルス)、シルコウイルス科(鶏貧血ウイルス(CAV))、コロナウイルス(感染性気管支炎)、ヘペウイルス科(鳥類ヘペウイルス、トルコウイルス性肝炎)、ヘルペスウイルス科(マルディウイルス、マレック、ガリドヘルペスウイルス1、感染性喉頭気管炎(ILT))、インフルエンザ(H5N1)、パラミクソウイルス科(鳥類ニューモウイルス(APV)、PMV−1、PMV−2、PMV−3、PMV−6)、パルボウイルス科(鶏パルボウイルス(ChPV)、ガチョウパルボウイルス(デルジー))、ピコルナウイルス科(エンテロウイルス、エンテロウイルス様粒子、トレモウイルス)、ポックスウイルス科(ファウルポックス、アビポックスウイルス)、レオウイルス科(ウイルス性関節炎、ロタウイルス)、又はレトロウイルス科(アルファレトロウイルス、鳥肉腫白血病ウイルス(ASLV)、レトロウイルス(C型))。家禽の特定のウイルス性疾患については、上記の表3で説明している。特定の態様において、本方法は、空中浮遊ウイルスの除去を提供する。
本明細書が提供し含むのは、家禽に少なくとも0.01ppmのレベルのDHPを有する家禽スペースを提供することにより、インフルエンザ(オルトミクソウイルスA)の伝播を防止することである。一態様では、インフルエンザウイルスは、オルトミクソウイルスA血清型H5である。別の態様において、ウイルスはオルトミクソウイルスA血清型H7である。一態様では、家禽スペースは少なくとも0.1ppmのDHPレベルに維持される。別の態様において、家禽スペースは、少なくとも0.5ppmのDHPレベルに維持される。さらに他の態様では、DHPを家禽スペースに0.01ppm〜10.0ppmで供給することにより、インフルエンザの感染を防ぐ。特定の態様では、初期感染を防ぐためにDHPが供給される。
また、本明細書により含まれ、提供されるのは、インフルエンザウイルスに感染した家禽群の処理であり、少なくとも0.01ppmのDHPを有する家禽スペースでの感染後に群を提供することを含む。一態様では、処理は生物テロ攻撃に対応するものであり得る。別の態様において、処理は、インフルエンザによる群れの偶発的感染に応答して、又は野鳥からのウイルスの導入に応答することができる。本明細書はさらに、インフルエンザウイルスに感染した家禽群に、少なくとも0.01ppmのDHPガスを有する家禽スペースを提供することを含む。別の態様において、インフルエンザウイルスに感染した家禽群には、少なくとも0.1ppmのDHPガスを有する家禽スペースが提供される。別の態様において、インフルエンザウイルスに感染した家禽群には、少なくとも0.5ppmのDHPガスを有する家禽スペースが提供される。別の態様において、インフルエンザウイルスに感染した家禽群には、少なくとも1.0ppmのDHPガスを有する家禽スペースが提供される。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01〜10ppmの範囲である。一態様において、感染後に群れに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様において、感染後に群れに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様において、感染後に群れに供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppmで5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、感染後に群れに供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。別の態様において、孵化インキュベーションサイクル中のDHPの濃度は、DHPのより高い濃度とより低い濃度との間を循環する。
インフルエンザは家禽の群れにとって特に壊滅的であり、本明細書は、一以上のPHPG発生装置を含む迅速応答キットを提供する。したがって、最近感染した群れを迅速に処理して、疾患の蔓延を減らすことができる。また、他の群れへのウイルスの拡散を防止するために、感染した群れにさらされている媒介物、車両、及び人々の処理も提供される。
本明細書は、インフルエンザA血清型H5N1に感染した家禽群を特定することを含む、インフルエンザA血清型H5N1に感染した家禽群を処理することを提供し、含み、感染した家禽群を収容する密閉空間に少なくとも0.01ppmのレベルのDHPを供給する。一態様では、DHPのレベルは少なくとも0.5ppmである。別の態様では、DHPのレベルは0.1ppm〜10ppmである。
重大な損失を引き起こす別の家禽の疾患は、病原性鳥類マイコプラズマ種 (M. gallisepticum, M. synoviae, M. meleagridis and M. iowae)である。。本明細書が提供し含むのは、家禽スペースに配置する家禽卵を提供すること、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜10ppmの濃度で家禽スペースに供給すること、前記保存期間のために前記家禽スペースに家禽卵を維持することを含む、マイコプラズマ種の伝播を低減する方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。ある態様では、供給されるDHPガスの濃度はマイコプラズマ種の伝播を減少させる。少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様では、マイコプラズマ種の伝播を減らすために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、マイコプラズマ種の伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度。少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は、0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様では、マイコプラズマ種の伝播を減らすために供給されるDHPガスの濃度。1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
別の態様では、本明細書が提供し含むのは、マイコプラズマ種のレベルを低下させることである。生きている家禽(卵又は鳥)を導入する前の家禽スペースでマイコプラズマは、人間の皮膚、衣服、カミツレ類、及び家禽施設のごみとしてしばしば提供される削りくずを含む環境で長期間生存できることが確立されている。Christensen et al., “Investigations into the survival of Mycoplasma gallisepticum, Mycoplasma synoviae and Mycoplasma iowae on materials found in the poultry house environment,” Avian Pathol. 23(1):127-43 (1994)を参照。したがって、施設へのDHPガスの適用は、鶏舎からマイコプラズマを除去するために使用できる。本明細書で提供されるように、家禽スペースは、家禽の指導の前の期間、0.01ppm〜10ppmのDHPガスで処理することができる。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様では、マイコプラズマ種のレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様では、マイコプラズマ種のレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度。少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、マイコプラズマ種のレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、マイコプラズマ種のレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。本明細書で提供されるように、処理される空間は、生きている家禽を導入する前に少なくとも1日間処理することができる。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも2日間処理される。さらに別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも5日間処理される。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも7日間処理される。いくつかの態様では、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に2週間処理される。マイコプラズマを減少又は排除するのに必要な時間は、経験的なテストを通じて決定できる。
真菌は家禽の損失を引き起こす可能性があり、低減又は根絶することが困難な場合がある。カビ毒素は、真菌中毒症の原因であるため、家禽の群れの健康を改善する場合、毒素の除去又は軽減も重要である。家禽に疾患を引き起こすカビの非限定的な例は、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava, 及び Trichophyton gallinaeである。本明細書が提供し含むのは、家禽スペースに家禽の卵を配置すること、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜10ppmの濃度で鶏舎に供給すること、一定期間鶏舎内の鶏卵を維持することを含む、Aspergillosis, Candidiasis, Moniliasis, dactylariosis 又は mycotoxicosisを低減する方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様において、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeの伝播を減少させるために供給されるDHPガスの濃度は、少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様において、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeの伝播を減らすために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
別の態様において、本明細書が提供し含むのは、生きている家禽(卵又は鳥)を導入する前に、家禽スペースにおけるAspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeのレベルを低下させることである。真菌はさまざまな環境で長期間生存できることが確立されているため、伝播に対する主な防御は、生きた家禽を導入する前に環境からカビや胞子を除去することである。したがって、施設へのDHPガスの適用は、家禽スペースからAspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeを除去するために使用できる。本明細書で提供されるように、家禽スペースは、家禽の指導の前の期間、0.01ppm〜10ppmのDHPガスで処理することができる。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様において、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeのレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様では、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeのレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様において、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeのレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeのレベルを低下させるために供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。本明細書で提供されるように、処理される空間は、生きている家禽を導入する前に少なくとも1日間処理することができる。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも2日間処理される。さらに別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも5日間処理される。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも7日間処理される。いくつかの態様では、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に2週間処理される。Aspergillus fumigatus, Candida albicans, Dactylaria gallopava又は Trichophyton gallinaeを減少又は除去するのに必要な時間は、経験的なテストを通じて決定できる。
寄生虫の中で、アピコンプレクサ門に属する原生動物によって引き起こされるコクシジウム症は、世界で最も重要な疾患の1つであり、生産のかなりの損失の原因となっている。詳細については、インターネットのwww.poultryhub.org/health/disease/types-of-disease/coccidiosisを参照。簡潔には、鶏に、コクシジウム症は、Eimeria: E. acervulina, E. brunetti, E. maxima, E. mitis, E. necatrix, E. praecox 及び E. tenellaの7種によって引き起こされる。胞子形成オーシストは汚染された敷料から摂取され、腸管の腸壁に侵入し、そこで数サイクルの複製を受ける。結果として生じるオーシストは糞便中に流され、適切な条件下で、オーシストは胞子形成してサイクルを完了する。McDougald, LR (2003) Protozoal Infections. In: Diseases of Poultry (ed. Saif YM), Iowa State Press, pp. 973-1026; Trees, AJ (2002) Parasitic Diseases. In: Poultry Diseases (eds Jordan, F; Pattison, M; Alexander, D; Faragher, T), W.B. Saunders, pp. 405-436を参照。
感染サイクルを防ぐために、ごみを処理する必要がある。現在、家禽生産からEimeriaを排除することができる効果的な方法はなく、制御方法は、リターのオーシストレベルを最小化するための農場管理と予防を提供する化学的方法に依存している。弱毒生ワクチンが利用可能である。2004年9月9日に公開された米国特許公開第二004/0175391号(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)は、コクシジウム症の制御のための方法及び組成物を提供する。家禽の存在に適合し、環境に優しい(e.g.残留物を残さない)処理方法を提供することがさらに必要である。
本明細書が提供し含むのは、家禽施設からコクシジウム症を除去する方法である。これには、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPを供給し、鳥を導入する前の1週間、DHPを0.01ppmに維持する。
コクシジウム症の処理又は予防へのDHPの適用は、一つ又は複数の既知のコクシジウム症処理(コクシジオスタット)による処理をさらに含むことができる。本明細書で提供されるように、コクシジウム症の(又は他の理由による)DHP処理は、当技術分野で知られているコクシジウム抑制剤と組み合わせることができる。いずれかの有用な抗コクシジウム剤が本開示の組成物及び方法において使用されることができる。コクシジオスタット(及びカッコ内の家禽の承認済みUSDAレベル)は、アンプロリウム(0.0125−0.025%);エトパバテート(0.0004−0.004%)を含むアンプロリウム(0.0125%);アルサニル酸又はアルサン酸ナトリウム(0.04%);ブキノラート(0.00825%)、クロルテトラサイクリン(0.022%)、クロピドール又はメチクロルピンドール(0.0125−0.025%);デコキネート(0.003%);ジブチルスズジラウレート(ブチノレート(七面鳥用0.0375%);ジニトールイミド(ゾアレン)(0.004−0.0125%);フルザオリドン(0.0055−0.011%);ラサロシド(0.0075−0.0125%);モネンシン(0.01−0.0121%);ニカルバジン(0.0125%);ニトロフラゾン(0.0055%);ニトロミド(0.025%、スルファニトラン(0.03%)及びロキサルソン(0.005%)とともに);オキシテトラサイクリン(0.022%);ロベニジン(0.0033%);サリノマイシン(0.004−0.0066%);スルファジメトキシン(0.0125%、オルメトプリム(0.0075パーセントとともに)、スルファキノキサリン(0.015%−0.025%)を含む。「百万分の一」(ppm)で、鶏の飼料のための典型的な推奨封入率は:モネンシン:100−120ppm;サリノマイシン:60ppm;ナラシン:70ppm;及びラサロシド:90ppmである。サリノマイシンの場合、44〜66ppmの最終濃度が有効であることが判明している(例1を参照)。好ましいイオノフォアコクシジオスタットは、サリノマイシン及びラサロシドである。
本明細書が提供し含むのは、家禽生産施設におけるヒストモナス(Histomonas (histomoniasis))の家禽への伝播を低減する方法である。Histomonas melagridisは七面鳥(時には鶏、キジ、及び猟鳥)の寄生原虫で、そして、ブラックヘッドの状態を生成する通性細菌と一緒に動作する。ヒストモニア症は、七面鳥の罹患率と死亡率が高い。鶏は比較的耐性があるが、感受性が高く、鶏の繁殖や放し飼いの層で重大な疾患が見られる。鳥がヘテラキスワーム又はミミズの幼虫を食べるかした場合、寄生虫の伝播は卵子の摂取を通してである。感染は糞便の摂取によっても発生し、15〜20日間の潜伏期間がある。宿主の外では、寄生虫は簡単に破壊されるため、家禽スペースから寄生虫を減らすか、大部分を排除する機会を提供する。
本明細書が提供し含むのは、家禽の卵を家禽スペースに置き、0.01ppm〜10ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)を前記の家禽の空間に供給し、前記家禽の卵を一定期間家禽の空間に維持することを含むヒストモナスの伝播を低減する方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様において、ヒストモナスの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様において、ヒストモナスの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様において、ヒストモナスの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は、0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、ヒストモナスの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
別の態様において、本明細書が提供し含むのは、生きている家禽(卵又は鳥)を導入する前に家禽スペース内のヒストモナスのレベルを低減することである。真菌はさまざまな環境で長期間生存できることが確立されているため、伝播に対する主な防御は、生きた家禽を導入する前に環境からカビや胞子を除去することである。したがって、施設へのDHPガスの適用は、家禽スペースからヒストモナスを除去するために使用できる。本明細書で提供されるように、家禽スペースは、家禽の指導の前の期間、0.01ppm〜10ppmでDHPガスにより処理することができる。本明細書で提供されるように、処理される空間は、生きている家禽を導入する前に少なくとも1日間処理することができる。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも2日間処理される。さらに別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも5日間処理される。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも7日間処理される。いくつかの態様では、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に2週間処理される。ヒストモナスを低減又は排除するのに必要な時間は、経験的なテストを通じて決定できる。
本明細書が提供し含むのは、家禽寄生虫によって引き起こされる家禽疾患を処理するための方法及び装置である。特定の態様において、家禽寄生虫は、家禽宿主に寄生虫病を引き起こす虫である。寄生虫病は、直接的又は間接的なライフサイクルを持つ寄生虫によって引き起こされる可能性がある。間接的なライフサイクルを持つ寄生虫は、生活の一部を中間ホストで過ごす。直接的なライフサイクルを持つ寄生虫は、中間のホストを通過せずにライフサイクルを完了する寄生虫である(特に、いくつかの直接的なライフサイクル寄生虫は複数のホストを通過できる)。家禽に寄生虫病を引き起こすことができる寄生虫の非限定的な例は、ライフサイクルに適切な中間宿主の非限定的な例とともに表4に提供されている。
一態様では、家禽の疾患は、間接的なライフサイクルを持つ寄生虫によって引き起こされる。中間宿主には、蚊、ダニ、シラミ、ナンキンムシ、ハエなどの昆虫及び節足動物が含まれる。特定の態様では、中間宿主自体が家禽病の原因物質である。別の態様では、家禽の疾患は、直接的なライフサイクルを持つ寄生虫によって引き起こされる。本開示が提供し含むのは、PHPGを少なくとも0.01ppmのレベルに維持するのに十分なPHPGを家禽スペースに提供することを含む、家禽スペースを処理して寄生虫の卵、幼虫又は宿主を殺す方法である。一態様では、寄生虫の侵入を処理するために提供されるPHPGのレベルは少なくとも0.5ppmである。一態様では、寄生虫の侵入を処理するために提供されるPHPGのレベルは少なくとも1.0ppmである。本明細書の態様では、家禽スペースを処理して寄生虫の卵、幼虫又は宿主を殺すために提供されるPHPGのレベルは10.0ppm未満である。
表4:家禽の一般的な寄生虫
重大な損失の原因となる他の家禽疾患は又は卵管吸虫とも呼ばれる扁形動物Prosthogonimusである。Prosthogonimusは、鳥に感染するトレムアトードに属する扁形動物の寄生虫の属である。Prosthogonimusのanatinus、Prosthogonimus ovatus、及びProsthogonimusのpellucidusは、Prosthogonimus anatinus, Prosthogonimus ovatus及び Prosthogonimus pellucidusは獣医学的懸念もあり本明細書の方法を用いて処理又は制御することができるが、Prosthogonimus macrorchisが家禽の生産のための主要な関心事である。本明細書が提供し含むのは、家禽スペースに家禽の卵を配置すること、0.01ppm〜10ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)を前記家禽スペースに供給すること、前記家禽卵を一定期間家禽スペースに維持することを含む、Prosthogonimusの伝播を低減する方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様において、Prosthogonimusの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様において、Prosthogonimusの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様において、Prosthogonimusの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。一態様において、Prosthogonimusの伝播を低減するために供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
また、本明細書に提供され、本明細書に含まれるのは、サナダムシ寄生の家禽の予防及び処理である。サナダムシは、間接的なライフサイクルを持つ寄生虫の例である。大人のサナダムシは、鳥の腸に住み、感染症にするために昆虫に食べられる必要がある糞の卵のパケットを移す。昆虫において卵は孵化し、鳥がサナダムシの幼虫を運ぶ昆虫を食べると伝播する。したがって、DHPを含むスペースは、卵の中間宿主への及び中間宿主から鳥への伝播をブロックすることにより、サナダムシの予防と減少を提供する。家禽の腸に存在する成体サナダムシは、DHPの存在による影響を受けないと考えられている。理論に制限されるものではないが、糞に存在するサナダムシの卵はDHPによって殺されると考えられている。これは、昆虫の宿主への卵の必要な伝達を破壊する。また、理論に制限されるものではないが、昆虫の宿主はDHPの影響を受けやすいと考えられている。国際特許公開番号WO2014/186805によって提供されるように、PHPGは多くの節足動物を殺すのに効果的であり、非常に強力な忌避剤でもある。このように、DHPは殺虫効果に加えて、昆虫の中間体を撃退し、それによって家禽へのサナダムシ幼虫の伝播を防止又は減少させる。したがって、家禽スペースからのサナダムシの完全な根絶には、成体寄生虫を根絶するための一つ又は複数の薬物での家禽の処理と、卵及び中間宿主を根絶するためのDHP処理が含まれる。一態様では、サナダムシ処理には、家禽をプラジカンテルで処理することが含まれる。このように、本方法が提供し含むのは、家禽群からのサナダムシの根絶のための組み合わせ方法である。
本明細書が提供し含むのは、間接的なライフサイクル寄生虫であるサナダムシを処理するための方法及び装置である。一態様では、本明細書の方法は、送信サイクルの中断を提供する。たとえば、家禽スペースへのDHPの適用は、たとえばアリ、甲虫、コポッド甲殻類、淡水甲殻類、ミミズ、バッタ、イエバエ、ヒル、ナメクジ、カタツムリ、及びサシバエを含む節足動物の宿主及びキャリアの低減を提供する。特定の態様では、家禽スペースのDHPは寄生虫病の節足動物媒介生物を殺す。別の態様では、DHPは家禽スペースから寄生虫の節足動物ベクターを駆り立て、したがって家禽と非家禽宿主の間の伝播のサイクルを断ち切る。
本明細書が提供し含むのは、一つ又は複数の従来の防除方法の組み込みをさらに含む家禽疾患の処理方法である。一態様では、方法は、化学薬剤を使用した回虫の処理を含むことができる。一態様では、本方法で有用な化学薬剤には、ピペラジン、ハイグロマイシンB、クマホス、チアベンダゾール、及びそれらの組み合わせが含まれる。一態様では、化学物質は、例えば飲料水、注射、噴霧、食物との混合などで薬剤を提供することを含む、当技術分野で知られている手段及びレベルで提供される。
本明細書が提供し含むのは、家禽の健康を改善し、昆虫を制御することを含む疾患を軽減する方法である。適切な方法は、国際特許公開番号WO2014/186805として公開された国際特許出願PCT/US2014/038652に記載されている。本明細書が提供し含むのは、家禽の場所から空飛ぶ昆虫を排除し、それによって疾患の伝播を減らすことである。重要なことに、昆虫はしばしば疾患の保因者であるため、野生から飛翔する昆虫を排除することで、清潔な施設への疾患の侵入を防ぐことができる。以下の例3で説明する予期しない発見のうち、飛行昆虫が施設から事実上排除されたことが観察されている。これは家禽スペースにDHPを適用した最初の数日間に起こった。したがって、孵化場へのDHPの適用には、疾患の飛翔経路を減らすという予期しない利点があった。
本明細書が提供し含むのは、ダニ及びシラミを排除することにより鶏の成長及び発達を改善する方法である。ダニは著しい死亡率と生産性の低下を引き起こす可能性がある。ダニは、家禽を他の寄生虫や疾患の影響を受けやすくし得る。Strother, “Poultry pest management,” Publ. No. ARN-483. Alabama Cooperative Extension System. Auburn University (2008)を参照。ダニが大量に感染している鳥は、生産性が大幅に低下する可能性がある。DeLoach et al., “Northern fowl mite, Ornithonyssus sylviarum, (Acari: Macronyssidae) ingests large amounts of blood from White Leghorn hens,” J. Med. Entomol. 18:374-377 (1981)を参照。したがって、特に鳥の存在下で、ダニの侵入のために家禽及び家禽スペースを処理する方法は大いに必要である。
本明細書が提供し含むのは、0.01ppm〜10ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに供給すること、家禽スペースの卵を保管期間維持することを含む、ダニ及びシラミを低減又は排除するための家禽又は家禽スペ−スの処理方法である。一態様では、本明細書は、北方のダニ(Ornithonyssus sylviarum)、赤い家禽ダニ(Dermanyssus gallinae)、及び熱帯の家禽ダニ(Ornithonyssus bursa)からなる群から選択されるダニの減少又は除去を提供する。一態様では、本明細書は、Menocanthus stramineus、Menopon gallinea及びHolomenopenからなる群から選択されるシラミの減少又は排除を提供する。重要なことに、ダニはしばしば隠れたままであるため、検出及び根絶することが困難である。しかし、現在の方法では、DHPはすべての空間に浸透するため、効果的な処理法であるが、家禽及び労働者にとって安全である。したがって、導入されたダニが殺され、既存のダニの侵入が処理でき、将来の侵入を防ぐことができる。
本明細書が提供し含むのは、家禽スペースに家禽卵を置くこと、乾燥過酸化水素(DHP)を0.01ppm〜10ppmの濃度で家禽スペースに供給し、家禽卵を家禽スペースに一定期間維持することを含む、家禽及び家禽スペースのダニ又はシラミの侵入を低減するための方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様において、本開示の家禽及び家禽スペースのダニ又はシラミの侵入を低減するために供給されるDHPガスの濃度は、少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様において、本開示の家禽及び家禽スペースのダニ又はシラミの侵入を低減するために供給されるDHPガスの濃度は、少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、本開示の家禽及び家禽スペースのダニ又はシラミの侵入を低減するために供給されるDHPガスの濃度は、少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様において、本開示の家禽及び家禽スペースのダニ又はシラミの侵入をもたらすDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
別の態様において、本明細書が提供し含むのは、生きている家禽(卵又は鳥)を導入する前に家禽スペースにおけるダニ又はシラミのレベルを低減することである。真菌はさまざまな環境で長期間生存できることが確立されているため、伝播に対する主な防御は、生きた家禽を導入する前に環境からカビや胞子を除去することである。したがって、施設へのDHPガスの適用は、家禽スペースからダニやシラミを排除するために使用できる。本明細書で提供されるように、家禽スペースは、家禽の導入前の期間、0.01ppm〜10ppmのDHPガスで処理することができる。本明細書で提供されるように、処理される空間は、生きている家禽を導入する前に少なくとも1日間処理することができる。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも2日間処理される。さらに別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも5日間処理される。別の態様において、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に少なくとも7日間処理される。いくつかの態様では、家禽スペースは、生きている家禽を導入する前に2週間処理される。ダニ又はシラミを減少又は除去するために必要な時間は、経験的なテストを通じて決定できる。
家禽施設で見られる一般的な昆虫は、ゴミムシダマシムシ(Alphitobius diaperinus)である。ゴミムシダマシムシは、長年にわたって家禽産業の問題であり、疾患を広め、建物に損傷を与え、飼料を消費している。さらに、成長中のヒナは、消化できないカブトムシと幼虫を食べるため、成長中の飼料摂取量が減少する。要するに、暗色のカブトムシは生産性と利益を低下させる深刻な問題である。DHPを家禽スペースに適用すると、ゴミムシダマシムシが鶏小屋から移動したり、鶏小屋の床を覆っているごみに穴を掘り込んで回避したりする。これは、ヒナが食べることができる場所に当該甲虫が出現する可能性が低くなり、繁殖する可能性が低いことを意味し、時間とともに当該甲虫の個体数が減少する。カブトムシの個体数を減らすことにより、ヒナはそれらを食べず、作物に餌を与える余地を残す。したがって、暗色のカブトムシを排除すると、成長プロセスの効率が向上する。
本明細書が提供し含むのは、家禽スペースに家禽卵を置くこと、0.01ppm〜10ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)を前記家禽スペースに提供し、前記家禽スペースを前記家禽スペースに一定期間維持することを含む、家禽及び家禽スペースのゴミムシダマシムシの侵入を低減する方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。ある態様において、本開示の家禽及び家禽スペースのゴミムシダマシムシ侵入を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。ある態様において、本開示の家禽及び家禽スペースのゴミムシダマシムシ侵入を低減するために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様において、本開示の家禽及び家禽スペースのゴミムシダマシムシの侵入を低減するために供給されるDHPガスの濃度は、少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度は0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様において、本開示の家禽及び家禽スペースのゴミムシダマシムシ侵入を提供するDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。
本明細書で使用される単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈からそうでないことが明確に示されない限り、複数の参照を含む。例えば、用語「細菌」又は「少なくとも一つの細菌」は、それらの混合物を含む複数の細菌を含み得る。別の例では、用語「真菌」又は「少なくとも一つの真菌」は、それらの混合物を含む複数の細菌を含み得る。同様に、「a VOC」又は「少なくとも一つのVOC」には、複数のVOC及びそれらの混合物が含まれる場合がある。
本明細書で使用される「約」という用語は、±10%を指す。
用語「含む」、「含む」、「含む」、「含む」、「有する」、及びそれらの活用は、「含むが、これに限定されない」ことを意味する。
「からなる」という用語は、「含む及び限定される」ことを意味する。
「から本質的になる」という用語は、追加の成分、ステップ及び/又は部品がクレームの構成、方法、又は構造の基本的及び新規の特性を実質的に変更しない場合のみ、組成物、方法又は構造が追加の成分、ステップ及び/又は部品を含むことができることを意味する。
本明細書で使用される「より高い」という用語は、少なくとも約3%、5%、7%、10%、15%、20%、25%、30%、50%、60%、70%、80%、90%、さらには数倍高いことを指す。
本明細書で使用される「改善する」及び「増加する」という用語は、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、又はそれ以上、増加することを指す。
本明細書で使用される場合、「より少ない」という用語は、少なくとも約3%、5%、7%、10%、15%、20%、25%、30%、50%、60%、70%、80%、90%、又はさらに数倍、低いことを指す。
本明細書で使用される場合、用語「減少する」及び「減少する」は、少なくとも約2%、少なくとも約3%、少なくとも約4%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、又はそれ以上、減少することを指す。
本出願を通じて、本開示の様々な実施形態は、範囲形式で提示され得る。範囲形式での説明は単に便宜上及び簡潔にするためのものであり、本開示の範囲に対する柔軟性のない制限として解釈されるべきではないことを理解されたい。したがって、範囲の説明は、すべての可能な部分範囲及びその範囲内の個々の数値を具体的に開示したと見なされるべきである。たとえば、1〜6などの範囲の説明は、1〜3、1〜4、1〜5、2〜4、2〜6、3〜6など、及びその範囲内の個々の番号(1、2、3、4、5、6など)などのサブ範囲を具体的に開示していると見なされるべきである。これは、範囲の幅に関係なく適用される。
本明細書で数値範囲が示される場合は常に、示された範囲内に引用された数字(小数又は整数)を含むことを意味する。本明細書では第一の示された番号「と」第二の示された番号「の間の範囲」にある」と、第一の示された番号「から」と第二の示された番号「までの範囲」いうフレーズは、本明細書で互換的に使用され、第一及び第二を含むことを意味する数字と、その間のすべての小数及び整数を示している。
本明細書で使用される「方法」という用語は、所与のタスクを達成するための方法、手段、技術、及び手順を指し、限定されないが、既知の方法、又は既知の方法から化学、薬理学、生物学、生化学、医学の実践者による容易に開発される方法、手段、技術、及び手順を含む。
本明細書が提供し含むのは、細菌及びウイルス病原体のレベルを低下させるために、DHPの部屋、設備、及び人員を標的とすることにより、家禽生産施設における疾患の伝播を低減する方法である。家禽の感染及び再感染にとって特に重要なのは、媒介物である。媒介物である物体非生物又は物質のような細菌や寄生虫などの感染性生物を運ぶことができる、ある個体から別のものに、又はあるスペースから別のものにそれらを伝播することができる。媒介物には、農業機械及び設備、保管ボックス、輸送用コンテナ、小屋及び道具(シャベル、手押し車、ほうき、モップなど)が含まれる。媒介物には、従業員が使用する衣服及び個人用保護具(PPE)も含まれる。媒介物をDHPで処理することにより、感染のサイクルを断ち切るか、感染の可能性を減らすことができる。
家禽生産施設の閉鎖空間に0.01ppm〜10ppmのレベルのDHPを備えたスペース及び機器を提供することにより、病原体のレベルが低下し、感染の可能性が低下する。一態様では、施設は、相互汚染の原因として特定された処理の特定の領域をターゲットにすることができる。一態様では、ロッカールーム及び保管室を処理することができ、それによって既存の隔離及び伝播防止手順を強化する。一態様では、ロッカールームの処理には、感染を減らすために従業員の衣服を処理することが含まれる。
一態様では、この方法は、家禽生産施設で機器を処理することを含み、機器の保管スペースにある量のDHPを供給して、スペースを少なくとも0.01ppmの濃度に維持することを含む。一態様において、農業機械は、0.01ppm〜10ppmのレベルでDHPを備えた納屋に保管される。そのような処理は、家禽生産施設の領域を含む家禽と日常的に接触する機器上の病原体、及び疾患を引き起こす生物を排除又は軽減する。また、スペースを少なくとも0.01ppmの濃度に維持するためにDHPを供給することにより、生産施設でサポートスペースを処理することにより、家禽の伝播を減らす方法も含まれ、提供される。適切なサポートスペースには、スタッフ用のロッカールームと更衣室、スタッフ用の休憩又はランチエリアがある。本明細書の方法に適した他のサポートスペースには、クローゼット及び保管エリア、ならびに隣接する又は取り付けられたオフィススペースが含まれる。病原体の可能性のある発生源を排除又は低減することにより、群れを無病状態に保つことができる。
本明細書が提供し含むのは、家禽による占拠の間に家禽スペースをDHPで処理することにより、害虫、病原体、及び疾患の伝播を防止する方法である。たとえば、ブロイラーの生産サイクルでは、成長舎の生産に「フロックサイクルギャップ」が含まれ、ブロイラーが収集されて処理のために出荷された後、施設が清掃され準備される。このような準備には、他のタスクの中でも特に化学洗浄と消毒、ごみの交換などが含まれ、通常、成長舎は6〜9日間生産に使われない。この期間は、家禽スペースを処理して病原体を減少又は排除する機会を提供する。空気循環と環境調整の必要性が大幅に減少するため、施設でのDHPの有効性が向上する。さらに、鳥がいないと、VOCとアンモニアのレベルも低下するため、ウイルス、細菌、菌類、昆虫、毒素を不活性化するDHPの可用性が向上する。重要なことに、DHPガスは自由に拡散でき、毒性がなく、残留物がないため、フロックサイクルギャップ中のDHPの適用は他の方法よりも優れている。他の家禽スペースには、卵又は鳥による占有に同様のギャップがあり、本明細書の病原体修復方法の適用に適したサイクルギャップを提供する。
一態様では、害虫、病原体、及び疾患の伝播を防止する方法は、少なくとも0.01ppmの濃度で少なくとも1日間のサイクルギャップで家禽スペースにDHPガスを供給することを含む。一態様では、この方法は、少なくとも2日間のサイクルギャップで、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様において、この方法は、少なくとも3日間のサイクルギャップで、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも4日間のサイクルギャップで、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも5日間のサイクルギャップで、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、方法は、少なくとも6日間のサイクルギャップで、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも7日間のサイクルギャップで、少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも2日間のサイクルギャップで、少なくとも0.10ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも3日間のサイクルギャップで、少なくとも0.10ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、方法は、少なくとも4日間のサイクルギャップで、少なくとも0.10ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも5日間のサイクルギャップで、少なくとも0.10ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様において、この方法は、少なくとも6日間のサイクルギャップで、少なくとも0.10ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも7日間のサイクルギャップで、少なくとも0.10ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。一態様では、この方法は、少なくとも2日間のサイクルギャップで、少なくとも0.5ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも3日間のサイクルギャップで、少なくとも0.5ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、方法は、少なくとも4日間のサイクルギャップで、少なくとも0.5ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも5日間のサイクルギャップで、少なくとも0.5ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様において、この方法は、少なくとも6日間のサイクルギャップで、少なくとも0.5ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。別の態様では、この方法は、少なくとも7日間のサイクルギャップで、少なくとも0.5ppmの濃度でDHPガスを提供することを含む。
本明細書が提供し含むのは、サイクルギャップの間に家禽空間に0.01ppm〜10ppmの濃度でDHPガスを家禽空間に供給すること、家禽卵を前記家禽空間に一定期間維持することを含む、害虫、病原体、及び疾患の伝播を防止する方法である。特定の態様では、DHPガスのレベルは最大50ppmである。別の態様では、DHPガスレベルは最大10ppmである。特定の態様では、DHPレベルは0.01ppm〜10ppmの範囲である。一態様では、害虫、病原体、及び疾患の伝播を防ぐために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも0.08ppmである。別の態様において、DHPガスの濃度は少なくとも1.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも1.5ppmである。一態様において、害虫、病原体、及び疾患の伝播を防ぐために供給されるDHPガスの濃度は少なくとも2.0ppmである。別の態様では、DHPガスの濃度は少なくとも3.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも4.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は少なくとも5.0ppmである。別の態様では、害虫、病原体、及び疾患の伝播を防ぐために供給されるDHPガスの濃度は、少なくとも6.0ppmである。一態様において、DHPガスの濃度は10ppm未満である。一態様において、DHPガスの濃度は9.0ppm未満である。別の態様において、DHPガスの濃度は8.0ppm未満である。一態様では、DHPガスの濃度は7.0ppm未満である。別の態様では、DHPガスの濃度が0.01ppm〜10.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度が0.01ppm〜5.0ppmである。一態様では、DHPガスの濃度は0.08ppm〜2.0ppmである。さらに別の態様では、DHPガスの濃度は1.0ppm〜3.0ppmである。ある態様において、害虫、病原体、及び疾患の伝播を防ぐために供給されるDHPガスの濃度は、1.0ppm〜8.0ppm、又は5.0ppm〜10.0ppmである。サイクルギャップ中に家禽スペースにDHPを供給する期間は1〜9日である。ある態様では、期間は1日である。別の態様では、期間は2日である。別の態様では、期間は3日間である。さらに別の態様では、期間は4日間である。いくつかの態様では、期間は5日間である。本明細書が提供し含むのは、6日以上のサイクルギャップの間にDHPを供給することである。
本明細書が提供し含むのは、緊急疾患を有する家禽施設を処理する方法である。本明細書において使用される場合、「緊急疾患」とは、既存の施設に新たに現れる疾患、感染症、又は病原体の侵入である。緊急疾患の可能性がある疾患及び病原体の例を表3に示す。特定の態様では、緊急疾患は、インフルエンザ、伝播性喉頭気管炎(ILT)、ニューカッスル病、伝播性気管支炎(コロナウイルス)、伝播性ファブリキウス嚢病(ビルナウイルス科)、出血性腸炎(アデノウイルス)、及び鳥脳脊髄炎(ピコルナウイルス科)から成る群から選択されるウイルスである。他の緊急疾患は、大腸菌症、家禽コレラ、コリーザ、七面鳥コリーザ(ボルデテローシス)、プーリー病、マイコプラズマ症、パスツレローシス(アヒル)及び壊死性腸炎からなる群から選択される細菌性疾患を含むがこれらに限定されない。寄生虫、昆虫、及び真菌の病原体も緊急の疾患である。緊急疾患を処理する方法に特に適しているのは、空中浮遊疾患である。
家禽場での感染症の発生は特に壊滅的である。米国では、鳥インフルエンザにより、2014年後半〜2015年半ばまでに4,800万羽の鶏と七面鳥が殺処分されている。イランでの鳥インフルエンザの最近の発生により、1700万羽の鳥が殺処分された。フィリピンでは、鳥インフルエンザの発生の最初の報告で40万羽の鳥が殺処分された。米国農務省が決定したように、トラック、飼料、人、機器の移動など、疾患の部位間の直接及び間接的な接触を含む鳥インフルエンザの広がりへの複数の経路がある(USDA Epidemiologic and Other Analyses of HPAI-Affected Poultry Flocks: June 15, 2015 Reportを参照)。したがって、DHPガス生成装置を含むキットの利用により、損失を大幅に減らし、感染の拡大を淘汰 、低減することができる。
本明細書が提供し含むのは、可能な限り迅速に高レベルでDHPを供給することにより、発生に対する迅速な応答を提供することにより、緊急疾患を有する家禽施設を処理する方法である。したがって、本明細書は、過剰なDHP生成装置を含むキット又は迅速な対応チームを提供する。したがって、チームは施設に入室し、複数のDHP生成デバイスをセットアップして、DHPを0.2ppm以上の濃度にすばやく構築できる。一態様では、緊急疾患の処理のために供給されるDHPは0.5ppm以上である。一態様では、緊急疾患の処理を必要とする施設に供給されるDHP生産能力は、所望のDHPレベルを維持するために必要なレベルの少なくとも2倍である。一態様では、緊急疾患の処理を必要とする施設に供給されるDHP生産能力は、所望のDHPレベルを維持するのに必要なレベルの少なくとも3倍である。
本明細書が提供し含むのは、一つ又は複数のDHP生成装置を、DHPを供給するために緊急疾患を有する家禽施設の1キロ以内にある他の家禽施設に当該他の家禽施設での濃度が少なくとも0.01ppmであるように供給することを含む、緊急疾患を有する家禽施設を取り囲む領域を処理する方法である。一態様では、この方法は、緊急疾患を有する家禽施設から2キロメートル以内にある他の家禽施設に一つ又は複数のDHP生成装置を提供することを含む。一態様では、この方法は、緊急疾患を有する家禽施設から3キロメートル以内にある他の家禽施設に一つ又は複数のDHP生成装置を提供することを含む。一態様では、この方法は、一つ又は複数のDHP生成装置を、緊急疾患を有する家禽施設から4キロメートル以内にある他の家禽施設に供給することを含む。一態様では、この方法は、一つ又は複数のDHP発生装置を、緊急疾患を有する家禽施設から5キロメートル以内にある他の家禽施設に供給することを含む。一態様では、この方法は、緊急疾患を有する家禽施設から7.5キロメートル以内にある他の家禽施設に一つ又は複数のDHP生成装置を提供することを含む。一態様では、この方法は、一つ又は複数のDHP発生装置を、緊急疾患を有する家禽施設から10キロメートル以内にある他の家禽施設に供給することを含む。
本明細書が提供し含むのは、家禽の1キロ以内にある他の家禽施設に一つ又は複数のDHP生成装置を提供することを含む、政府に処分命令の出ている緊急疾患を有する家禽施設の周囲の地域を処理する方法である。他の家禽施設で少なくとも0.01ppmのDHP濃度を提供するための緊急疾患を有する施設。一態様では、この方法は、緊急疾患を有する家禽施設から2キロメートル以内にある他の家禽施設に一つ又は複数のDHP生成装置を提供することを含む。一態様では、この方法は、緊急疾患を有する家禽施設から3キロメートル以内にある他の家禽施設に一つ又は複数のDHP生成装置を提供することを含む。一態様では、この方法は、一つ又は複数のDHP生成装置を、緊急疾患を有する家禽施設から4キロメートル以内にある他の家禽施設に供給することを含む。一態様では、この方法は、一つ又は複数のDHP発生装置を、緊急疾患を有する家禽施設から5キロメートル以内にある他の家禽施設に供給することを含む。一態様では、この方法は、緊急疾患を有する家禽施設から7.5キロメートル以内にある他の家禽施設に一つ又は複数のDHP生成装置を提供することを含む。一態様では、この方法は、一つ又は複数のDHP発生装置を、緊急疾患を有する家禽施設から10キロメートル以内にある他の家禽施設に供給することを含む。
迅速応答キットのための例示的なポータブル生成デバイスは、限定されるものではないが、図10及び15に示されているスタンドアロンデバイスが含まれる。迅速な応答のためのキットには、DHPガスのレベルを少なくとも0.01ppmの濃度まで迅速に上げるのに十分な数のDHPガス生成デバイスが含まれている。他の態様では、キットは、少なくとも0.10ppmでの濃度の空間を維持するのに十分なDHPガス生成装置を提供する。別の態様において、キットは、空間を少なくとも0.5ppmの濃度に維持するのに十分な数のDHPガス生成装置を提供する。特定の態様において、キットは、空間を少なくとも1.0ppmの濃度に維持するのに十分な数のDHPガス生成装置を提供する。小規模施設の場合、本明細書の迅速応答キットには単一のデバイスで十分である。大規模な施設、特にマルチルーム施設や一次飼育施設、飼育場、孵化場などの統合農場の場合、10個以上のデバイスを保管して、感染症の迅速対応キットで使用できる。本書で提供されるように、農場での疾患の発生が確認されると、少なくとも一つのキットが感染農場に提供され、他のキットが拡散を防止及び封じ込めるために隣接及び近くの農場に発送される。したがって、家禽生産施設間を移動するトラック、飼料、人、及び機器を周辺の農場で一緒に処理できるように、キットの利用可能性は感染症の発生を減らすために重要である。
本明細書が提供し含むのは、健康を改善した家禽の生産である。一態様では、感染性因子の負荷が減少するため、健康が改善される。さらなる態様では、本方法は、発育中の滑液包の機能を高めることにより、処理された家禽の健康を改善する。本方法が提供し含むのは、環境中の病害生物の量を減らすこと、群れの病害生物の負荷を減らすこと、個々の鳥の病害生物の負荷を減らすこと及びそれぞれの組み合わせである。
本明細書が提供し含むのは、家禽生産に関連する臭気を低減することである。アンモニアや揮発性有機化合物(VOC)などのガスは農場内に蓄積し、隣人の迷惑、従業員の健康被害、家禽自身の健康被害となる。DHPの利点の中で、DHPはアンモニアとVOCを分解できる。図2に示すように、アンモニアはHによって分解され、二酸化窒素(NO)を生成する。7段階の反応は迅速で、中間種が蓄積することなく進行する。
本明細書が提供し含むのは、抗生物質の使用を家禽スペースのDHPによる処理に置き換えることを含む、家禽生産プロセスにおける抗生物質の使用を低減する方法である。一態様では、生産プロセスの各ステップには、最大10ppmのDHPガスへの暴露が含まれる。図4に示すように、家禽生産は3つの生産段階で構成されている。一次飼育の群れの処理、飼育場の群れの処理、孵化場での処理である。ある面では、DHPガス処理は、成長農場のレイヤーのヒナとブロイラーのヒナに対して継続的に行われる。本明細書で提供されるように、抗生物質の使用を減らすことは、入ってくる食物の処理を含む。一態様では、家禽生産におけるDHPガスの使用は、産卵用メス鶏がDHPガスで、好ましくは継続的に処理されるように、産卵施設(一次飼育者又は飼育場)で開始される。別の態様では、抗生物質の使用を減らす方法には、セッティング又は孵化インキュベーターに移す前に、保管室で卵を処理することが含まれる。一態様では、抗生物質の使用を減らす方法は、セッティングインキュベーターにある間に本明細書で提供されるDHPガスに卵を曝露することを含む。別の態様において、抗生物質の使用を低減する方法は、孵化インキュベーターにいる間に本明細書で提供されるようにDHPガスに卵をさらすことを含む。例に示すように、生産の個々の段階でDHPガスを適用すると、細菌の負荷が減り、抗生物質の必要性が減る。一態様では、家禽生産プロセス中の抗生物質の使用をさらに低減及び排除するために、本明細書は、生産のすべての段階でDHPガスを連続的に適用することを規定している。ある態様では、抗生物質を使用しない方法は、単一ステップでDHPガスを適用することで利益を得る。本明細書は、卵、インキュベーター、保管室、孵化、及び産卵用メス鶏をDHPガスで処理することにより、抗生物質フリー(ABF)及び抗生物質なし(NAE)群の維持を規定している。ABFとNAEの群れを維持する方法への細菌や他の病原体の導入は、汚染源と家禽生産エリアへの疾患の導入を減らすためにDHPガスでツールルーム、休憩室、ロッカールーム、その他の補助施設を処理することでさらに減らすことができる。
本明細書が提供し含むのは、プレインキュベーション保管中又は孵化インキュベーション中に希薄過酸化水素(DHP)ガスの存在下で家禽卵をインキュベートすることを含む、臍炎のリスクを低減する方法である。一態様では、卵は、DHPガス及び生理学的ゼロ未満の温度を有する保管室にある期間置かれる。この保管期間により、数日間にわたって収集された卵の発生を同期させることができる。この初期段階では、細菌数が減少する。保管後、卵を取り出し、DHPガスを備えたセッティングインキュベーターに移し、通常の手順に従ってインキュベートする。必要に応じて(e.g.セッティングインキュベーターと孵化インキュベーターが分離されている)、卵は上記のDHPガスを含む孵化インキュベーターに移される。ある態様では、卵を臍炎のリスクを減らすためにDHPガスで継続的に処理する。
一態様では、臍炎のリスクを低減する方法は、オンサイト保管中、セッティングインキュベーション中、及び孵化インキュベーション中に家禽卵を処理することを含む。ある面では、最初の週の死亡率は少なくとも0.5%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも1%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも1.5%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも2%減少する。さらに他の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも2.5%減少する。いくつかの態様では、最初の週の死亡率は0.5%〜10%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は0.5%〜5%減少する。
一態様では、臍炎のリスクを低減する方法は、オンサイト保管中に家禽の卵を処理することを含む。ある態様では、最初の週の死亡率は少なくとも0.5%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも1%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも1.5%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも2%減少する。さらに別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも2.5%減少する。いくつかの態様では、最初の週の死亡率は0.5%〜10%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は0.5%〜5%減少する。
一態様では、臍炎のリスクを低減する方法は、セッティングインキュベーション中及び孵化インキュベーション中に家禽卵を処理することを含む。ある面では、最初の週の死亡率は少なくとも0.5%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも1%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも1.5%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも2%減少する。さらに他の態様では、最初の週の死亡率は少なくとも2.5%減少する。いくつかの態様では、最初の週の死亡率は0.5%〜10%減少する。別の態様では、最初の週の死亡率は0.5%〜5%減少する。
ワクチン生産施設は、汚染レベルの低い小規模農場から卵を受け取る。これらの卵は、孵化場で使用されているのと同じタイプのインキュベーターでインキュベーションされるが、小規模である。とはいえ、卵の小さなバッチ(数万個)は数百万ドルの価値があり、汚染された卵一個がバッチ全体を台無しにする可能性がある。本明細書は、ワクチン生産のための家禽スペースの処理を提供し、これを含む。
実施形態
実施形態1:家禽卵を家禽スペースに配置すること、乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに0.01百万分率(ppm)〜10ppmの濃度で供給すること、及び家禽卵を家禽スペースに保管期間維持することを含む、家禽卵を改善する方法。
実施形態2:実施形態1の方法であって、前記改善は孵化率の増加である。
実施形態3:実施形態1又は2の方法であって、前記改善は均一性の増加である。
実施形態4:実施形態1〜3のいずれか一に記載の方法であって、前記改善は、ヒナ孵化の平均重量の増加である。
実施形態5:実施形態1〜4のいずれか一に記載の方法であって、前記改善は、ピップされるが孵化しない卵の数の10%の減少である方法。
実施形態6:前記改善は、第二品質のヒナの数の10%の減少である、実施形態1〜5のいずれか一に記載の方法。
実施形態7:前記改善が、前記家禽卵の細菌量の10倍の減少である、実施形態1〜6のいずれか一に記載の方法。
実施形態8:実施形態1〜7のいずれか一に記載の方法であって、前記改善は、孵化した第一品質のヒナの7日間の死亡率の減少である。
実施形態9:実施形態1〜8のいずれか一に記載の方法であって、前記保管期間は1〜3日間であり、前記家禽スペースは産卵場又は卵保管室である方法。
実施形態10:前記保管期間は1〜7日間であり、前記家禽スペースは孵化場の卵室である、実施形態1〜9のいずれか一に記載の方法。
実施形態11:実施形態1〜10のいずれか一に記載の方法であって、前記保管期間は1〜18日間であり、前記家禽スペースはセッティングインキュベーターである方法。
実施形態12:実施形態1〜11のいずれか一に記載の方法であって、前記保管期間は1〜21日であり、前記家禽スペースは、セッティング及び孵化インキュベーターの組み合わせである方法。
実施形態13:実施形態1〜12のいずれか一に記載の方法であって、前記保管期間は1〜5日間であり、前記家禽スペースは孵化インキュベーターである方法。
実施形態14:前記DHPが前記家禽スペースに直接供給される、実施形態1〜13のいずれか一に記載の方法。
実施形態15:前記DHPは、前記家禽スペースに間接的に供給される実施形態1〜14のいずれか一に記載の方法。
実施形態16:保管された家禽の卵は、卵の保管中に短時間のインキュベーション(short periods of incubation during egg storage:SPIDERS)が行われる実施形態15の方法。
実施形態17:乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を0.01ppmの10ppmの濃度で含む家禽スペース。
実施形態18:卵受入室、インキュベーター、成長舎、メス鶏小屋、産卵場、産卵場卵/前室、孵化場、卵部屋、インキュベーター、孵化場、梱包室、ヒナ置き場、又は飼育舎である、実施形態17の家禽スペース。
実施形態19:前記インキュベーターは、セッティングインキュベーター、孵化用インキュベーター、又はセッティングインキュベーター及び孵化用インキュベーターの組み合わせである、実施形態18の家禽スペース。
実施形態20:ゴミを少なくとも0.01ppmの濃度で乾燥過酸化水素ガス(DHPG)により処理することを含む、家禽ゴミにおけるApicomplexa門のコクシジウムのオーシストを殺す方法。
実施形態21:前記コクシジウムのオーシストはE. acervulina、E. brunetti、E. maxima、E. mitis、E. necatrix、E. praecox、E. tenella、Cryptosporidia及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、Eimeria属である、実施形態20の方法。
実施形態22:前記DHPGが0.015ppm未満のオゾンを含む、実施形態20又は21の方法。
実施形態23:前記処理は乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.1ppmの濃度で少なくとも1日あたり1時間供給することを含む、実施形態20〜22のいずれか一に記載の方法。
実施形態24:前記処理は乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.20ppmの濃度で一週間毎日供給することを含む、実施形態20〜23のいずれか一に記載の方法。
実施形態25:成長中の鳥の集団に少なくとも0.01ppmの濃度でDHPガスを供給することを含む、家禽生産における飼料転換率を増加させる方法。
実施形態26:0日目〜21日目までの前記食物変換比が1.42以下である、実施形態25の方法。
実施形態27:21日目〜43日目の前記飼料転換率が1.85以下である、実施形態25又は26の方法。
実施形態28:前記成長中の鳥の個体群によるゴミムシダマシムシの消費が10%低減される、実施形態25〜27のいずれか一に記載の方法。
実施形態29:乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.01ppmの濃度で家禽生産施設に供給することを含む、昆虫の侵入による家禽生産施設への損傷を低減する方法。
実施形態30:前記DHPGが最大10.0ppmの濃度である、実施形態29の方法。
実施形態31:前記DHPGが0.015ppm未満のオゾンを含む、実施形態29又は30の方法。
実施形態32:前記乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.1ppmの濃度で、少なくとも1日あたり1時間供給する、実施形態29〜31のいずれか一に記載の方法。
実施形態33:前記乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.2ppmの濃度で一週間毎日供給する、実施形態29〜32のいずれか一に記載の方法。
実施形態34:前記家禽生産施設がブロイラー舎である、実施形態29〜33のいずれか一に記載の方法。
実施形態35:前記昆虫がAlphitobius diaperinus (ゴミムシダマシ)、Cimex lectularius (ナンキンムシ)、Menocanthus stramineus (ハジラミ)、ブユ、Knemidocoptes spp.(デプルーミング及びウロコアシダニ)、Dermanyssus gallinae (赤ダニ), Ornithonyssus bursae (トリサシダニ)及びArgas persicus (ticks)からなる群から選択される、実施形態29〜34のいずれか一に記載の方法。
実施形態36:家禽生産施設に、前記群に対して乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.01ppmの濃度で供給することを含む、家禽生産群の疾患を低減する方法。
実施形態37:前記疾患はE. coli (Coli-septicaemia), Salmonella typhimurium, Salmonella enteritidis, Pasteurella multocida, Enterococcus faecalis, Bacillus cereus, Salmonella Arizonae, Staphylococcus aureus, Clostridium botulinum, Chlamydia psittaci, 及び Camplylobactor spp.からなる群から選択される細菌による感染である、実施形態36に記載の方法。
実施形態38:前記疾患はMycoplasma gallisepticum (Chronic Respiratory Disease - Chickens; Infectious Sinusitis - Turkeys), Mycoplasma immitans, Mycoplasma iowae, Mycoplasma meleagridis, Mycoplasma synoviae (Infectious Synovitis)及び Mycobacterium tuberculosis (MTB)から選択されるマイコプラズマによる感染である、実施形態36又は37に記載の方法。
実施形態39:前記疾患は、Heterakis gallinae (盲腸虫), Capillaria spp. (C. obsignata 及び C. contorta), Gongylonema ingluvicola (クロップワーム), Cheilospirura (砂嚢ワーム), Streptocara (gizzard worm), Histiocephalus (砂嚢ワーム), 前胃虫、回虫(Ascaridia), サナダムシ (Cestodes)及びトリコモナス症からなる群から選択される、寄生虫病である実施形態36〜38のいずれか一に記載の方法。
実施形態40:前記疾患が、アミロイドーシス(コロナウイルス)、鳥類脳脊髄炎ウイルス(卵滴)、トリインフルエンザ高病原性(HPAI)、鳥類白血病、鳥類鼻気管炎、鳥類ヘペウイルス(ビッグ肝臓及び脾臓病)、家禽ペスト、アヒルウイルス性肝炎、アヒルウイルス腸炎、鳥類梅毒、ガチョウパルボウイルス(ダージ病)、封入体肝炎、水膜心膜炎症候群(アンガラ病)、ニューカッスル疾患(パラミクソウイルス1)、パラミクソウイルス2−ユカイパ病、パラミクソウイルス−3、パラミクソウイルス−6、呼吸器アデノウイルス感染症(軽度呼吸器疾患)、ロタウイルス、トルコウイルス性肝炎、波動性肝炎(鳥伝播性肝炎)、ウイルス性関節炎、伝播性腸炎、ブルーコム、及び鶏貧血ウイルス(CAV)からなる群から選択されるウイルス性疾患である、実施形態36〜39のいずれか一に記載の方法。
実施形態41:前記疾患が、Aspergillus fumigatus、Candida albicans、及びDactylaria gallopavaからなる群から選択される真菌性疾患である、実施形態36〜40のいずれか一に記載の方法。
実施形態42:家禽生産施設に少なくとも0.01ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)ガスを供給することを含む、家禽生産中の抗生物質使用を低減する方法。
実施形態43:前記家禽生産施設は産卵施設である、実施形態42の方法。
実施形態44:前記産卵室の卵は、少なくとも1時間、DHPガスに曝露される、実施形態43又は42の方法。
実施形態45:前記卵は産卵の1時間以内にDHPガスに曝露される、実施形態42〜44のいずれか一に記載の方法。
実施形態46:家禽生産施設に少なくとも0.01ppmの濃度の乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を供給することを含む、家禽生産施設から発する臭気を低減する方法。
実施形態47:前記DHPガスは少なくとも0.1ppmの濃度で供給される、実施形態46の方法。
実施形態48:前記DHPガスは連続的に供給される、実施形態46又は47に記載の方法。
実施形態49:前記臭気はアミン、硫化物、揮発性脂肪酸、インドール、スカトール、フェノール、メルカプタン、アルコール、又はカルボニルを含む、実施形態46〜48のいずれか一に記載の方法。
実施形態50:前記臭気は、アンモニア、揮発性有機化合物、又は硫化水素を含む、実施形態46〜49のいずれか一に記載の方法。
実施形態51:前記臭気が25%低減される、実施形態46〜50のいずれか一に記載の方法。
実施形態52:導入された伝播病を有する家禽生産施設を特定し、当該家禽生産施設にPHPG発生装置を供給し、少なくとも0.01ppmの濃度で乾燥過酸化水素(DHP)ガスを生成することを含む、家禽施設における伝播病の蔓延を防止する方法。
実施形態53:前記伝播性疾患は、空中伝播性疾患である、実施形態52に記載の方法。
実施形態54:前記空中伝播性疾患はインフルエンザAである、実施形態52又は53の方法。
実施形態55:前記導入が偶発的な導入である、実施形態52〜54のいずれか一に記載の方法。
実施形態56:前記導入が生物テロ行為である、実施形態52〜54のいずれか一に記載の方法。
実施形態57:家禽場での感染症の発生に対する迅速な応答に使用するための一つ又は複数の携帯型DHP発生装置を含むキット。
実施形態58:DHP生成装置の数は、空間を少なくとも0.01ppmの濃度に維持するのに必要な装置の数の少なくとも3倍の容量を供給する、実施形態57に記載のキット。
実施形態59:DHP生成装置の数は、少なくとも0.10ppmの濃度で空間を維持するのに必要な装置の数の少なくとも3倍の容量を供給する、実施形態57又は58に記載のキット。
実施形態60:DHP発生装置の数は、少なくとも0.5ppmの濃度に維持するのに必要な装置の数の少なくとも3倍の容量を供給する、実施形態59に記載のキット。
実施形態61:DHP発生装置の数は、空間を少なくとも1.0ppmの濃度に維持するのに必要な装置の数の少なくとも3倍の容量を供給する、実施形態60に記載のキット。
実施形態62:過剰のPHPGの生成装置を前記家禽施設に供給すること、及び前記乾燥過酸化水素(DHP)ガスを少なくとも0.01ppmの濃度で生成することを含む、家禽施設で緊急疾患を処理するための方法。
実施形態63:前記緊急疾患が空中伝播性疾患である、実施形態62に記載の方法。
実施形態64:前記空中伝播性疾患は、インフルエンザA型、ニューカッスル病、及び感染性気管支炎(コロナウイルス)からなる群から選択される、実施形態63の方法。
実施形態65:前記緊急疾患が偶発的に導入される、実施形態62〜64のいずれか一に記載の方法。
実施形態66:前記緊急疾患は、バイオテロ行為として導入される、方法実施形態62〜65のいずれか一に記載の方法。
実施形態67:プレインキュベーション保存中又は孵化インキュベーション中に希釈過酸化水素(DHP)ガスの存在下で家禽卵をインキュベートすることを含む、臍炎のリスクを低減する方法。
実施形態68:第一週死亡率が0.5%低減される、実施形態67の方法。
実施形態69:前記インキュベートされた家禽卵から孵化したヒナには抗生物質が投与されない、実施形態67又は68の方法。
実施形態70:前記卵は25〜30週齢のメス鶏の群れから得られる実施形態67〜69のいずれか一に記載の方法。
実施形態71:前記卵は30〜50週齢のメス鶏の群れから得られる実施形態67〜69のいずれか一に記載の方法。
実施形態72:前記卵は、50週齢を超えるメス鶏の群れから得られる実施形態67〜69のいずれか一に記載の方法。
実施形態73:複数のメス鶏から卵を収集すること、生理的ゼロ未満の温度を有し最大10ppmのDHPガスを有する卵室に卵を移すことを含む、インキュベーション前の卵を保管すること、及びインキュベーターに移すための一定期間後に卵を除去することを含む、家禽卵の微生物負荷を減少させる方法。
実施形態74:前記期間が1日〜1週間である実施形態73の方法。
実施形態75:生理的ゼロ未満かつ最大5百万分率(ppm)のDHPガスを含む家禽卵の保管室。
実施形態76:前記DHPガスは、検出可能なレベルのDHPである、実施形態75の保管室。
実施形態77:75%〜88%の相対湿度をさらに含む、実施形態75又は76の保管室。
実施形態78:相対湿度が75%〜80%である、実施形態75又は76の保管室。
実施形態79:前記生理的零点温度は24℃以下である、実施形態75〜78のいずれか一に記載の保管室。
実施形態80:前記温度は16℃〜18℃に維持される、実施形態75〜78のいずれか一に記載の保管室。
実施形態81:前記温度が10℃を超える、実施形態75〜80のいずれか一に記載の保管室。
実施形態82:囲い;温度制御システム;及び、DHPガス生成システムを含む空気循環システム、を含むインキュベーター。
実施形態83:前記DHPガス生成システムは、紫外線(UV)源と、表面に触媒を有しDHPを生成するように構成された通気性基板構造とを含む、実施形態81のインキュベーター。
実施形態84:環境制御ユニットをさらに備える、実施形態82又は83のいずれか一に記載のインキュベーター。
実施形態85:卵回転システムをさらに含む、実施形態82〜84のいずれか一に記載のインキュベーター。
実施形態86:二酸化炭素(CO)感知システムをさらに含む、実施形態82〜85のいずれか一に記載のインキュベーター。
実施形態87:清浄空気プレナムをさらに含む、実施形態82〜86のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態88:前記空気循環システムは、一つ又は複数のファンを含む、実施形態82〜87のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態89:前記空気循環システムは層流システムである、実施形態82〜88のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態90:前記ファンは可変制御ファンである、実施形態82〜89のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態91:前記囲いはキャビネット又は部屋である、実施形態82〜90のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態92:加湿器をさらに備える、実施形態82〜91のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態93:前記インキュベーターは一段階インキュベーターである、実施形態82〜92のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態94:前記インキュベーターが多段階ステージインキュベーターである、実施形態82〜93のいずれか一に記載の家禽卵用インキュベーター。
実施形態95:インキュベーション前の保管期間の間、生理学的ゼロ未満の温度で最大10ppmのDHPガスで処理される、家禽卵処理卵を含む、希釈過酸化水素(DHP)ガス処理卵。
実施形態96:前記卵が非DHP処理卵と比較して改善された孵化性を有する、実施形態95のDHPガス処理家禽卵。
実施形態97:前記卵から孵化したヒナが、非DHP処理卵と比較して増加した孵化重量を有する、実施形態95又は96のDHPガス処理家禽卵。
実施形態98:前記保管期間が少なくとも4日間である、実施形態95〜97のいずれか一に記載のDHPガス処理された家禽卵。
実施形態99:前記卵が、非DHP処理卵よりも少なくとも1%高い改善された受精孵化率を有する、実施形態95〜98のいずれか一に記載のDHPガス処理家禽卵。
実施形態100:DHPガスで処理された家禽卵は、非DHPで処理された卵に比べてヒナ除外率が低下している、実施形態95〜99のいずれか一に記載のDHPガス処理家禽卵。
実施形態101:移送時に汚染された卵のレベルが低減された、実施形態95〜100のいずれか一に記載のDHPガス処理家禽卵。
実施形態102:鶏卵、七面鳥の卵、アヒルの卵、ガチョウの卵、又はウズラの卵である、実施形態95〜101のいずれか一に記載のDHPガス処理された家禽卵。
実施形態103:前記DHPガス処理された家禽卵は、インキュベーション前の保管期間に生理学的ゼロ以下の温度で最大10ppmのDHPガスで処理された、DHPガス処理された家禽卵から孵化した改善されたヒナ。
実施形態104:前記ヒナは、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して、標準的な商業条件下の成長農場で育てられた場合、7日死亡率が減少している、実施形態103の改善されたヒナ。
実施形態105:前記ヒナは、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して、農場での死亡率が減少している、実施形態103又は104の改善されたヒナ。
実施形態106:DHPガス処理されていない卵から得られたヒナと比較して改善された食物転換率(FCR)を有する、実施形態103〜105のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態107:前記FCRが、非DHPガス処理卵から得られたヒナのFCRよりも少なくとも5%大きい、実施形態103〜106のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態108:DHPガス処理されていない卵から得られたヒナと比較して廃棄のレベルが低い、実施形態103〜107のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態109:前記廃棄は生前の廃棄である、実施形態103〜108のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態110:前記廃棄が死後廃棄である、実施形態103〜109のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態111:前記DHPは、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して、口腔咽頭又は総排泄腔スワブによる細菌負荷が低減している、実施形態103〜110のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態112:前記卵が鶏卵、七面鳥の卵、アヒルの卵、又はウズラの卵である、実施形態103〜111のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態113:前記DHPガス処理された家禽卵は、インキュベーション前の保存期間中、生理学的ゼロ未満の温度で最大10ppmのDHPガスで処理され、セッティング及び孵化インキュベーション中、最大10ppmでDHPガスによりインキュベートされた、DHPガス処理された家禽卵から孵化した改善されたヒナ。
実施形態114:標準的な商業条件下で成長農場において育てられた場合に、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して、前記ヒナの7日死亡率が低下している、実施形態113の改善ヒナ。
実施形態115:前記ヒナは、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して、農場での死亡率が減少している、実施形態113又は114に記載の改善されたヒナ。
実施形態116:非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して改善された食物転換率(FCR)を有する、実施形態113〜115のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態117:前記FCRが、非DHPガス処理卵から得られた鶏のFCRよりも少なくとも5%大きい、実施形態113〜116のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態118:前記ヒナは、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して廃棄のレベルが低い、実施形態113〜117のいずれか1つに記載の改善されたヒナ。
実施形態119:前記廃棄が生前の廃棄である、実施形態118の改善されたヒナ。
実施形態120:前記廃棄は死後廃棄である、実施形態118の改善されたヒナ。
実施形態121:前記ヒナは、非DHPガス処理卵から得られたヒナと比較して、口腔咽頭又は総排泄腔スワブによる細菌負荷が低減している、実施形態113〜120のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態122:前記卵が鶏卵、七面鳥の卵、アヒルの卵、又はウズラの卵である、実施形態113〜121のいずれか一に記載の改善されたヒナ。
実施形態123:a)孵化のための卵を得ること;b)前記卵を乾燥過酸化水素(DHP)ガスを0.001百万分率(ppm)〜10ppmの濃度で生成できるインキュベーターに配置すること;c)0.001百万分率(ppm)〜10ppmの濃度のDHPガスの存在下で、1〜18日間、前記インキュベーターで前記卵を最初に第一のインキュベーションを行うことを含む、卵をインキュベーションする方法。
実施形態124:0.001百万分率(ppm)〜10ppmの濃度の乾燥過酸化水素(DHP)の存在下で、1〜5日間、又は孵化が完了するまで、前記卵に第二のインキュベーションを行うことをさらに含む、実施形態123の方法。
実施形態125:前記第二のインキュベーションは第二のインキュベーター内で行われる、実施形態123又は124の方法。
実施形態126:孵化のための前記卵が生理学的ゼロ未満の温度、希釈過酸化水素(DHP)ガスの下、DHPガスが0.001〜5百万分率(ppm)の濃度で、ステップ(b)の前に1〜7日間保管される、実施形態123〜125のいずれか一に記載の方法。
実施形態127:前記DHPガス濃度が少なくとも0.01ppmである、実施形態123〜126のいずれか一に記載の方法。
132.実施形態128:前記DHPガス濃度が少なくとも0.01ppmである、実施形態123〜127のいずれか一に記載の方法。
本開示を特定の実施形態を参照して説明したが、本開示の範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができ、その要素を均等物で置き換えることができることを当業者は理解するであろう。加えて、本開示の範囲から逸脱することなく、特定の状況又は材料を本開示の教示に適合させるために多くの改変がなされてもよい。
したがって、本開示は、本開示を実施するために考えられる最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲及び精神に含まれるすべての実施形態を含むものとする。
例1:DHPの測定
本明細書の過酸化水素ガスは、ドレーゲルポリトロンに基づく方法を使用して測定することができる。ポリトロンセンサーには、センサーを通過する空気を環境に強制するためのポンプが装備されている。過酸化水素はセンサーによって還元される。センサーは、発生する還元反応の結合電圧を測定し、アルゴリズムを使用して、全体の電圧測定方法に基づいてDHP濃度を示す読み取り値を提供する。検出されたDHPの量は、排気された空気の量で除算される。
本明細書の過酸化水素ガスは、ドレーゲルロールヘン法を使用して測定することができる。ロールヘンの方法は、空気をヨウ化カリウム塩を含有するチューブに通すためにドレーゲルポンプを使用することを含む。DHPが塩と反応すると、溶液中の過酸化物濃度を決定するために使用されるヨウ化物滴定法で一般的に使用されるのと同じ反応が利用されて、純粋な白色の塩が暗くなる。100回のポンプの後、暗い色の最も遠い限界(チューブへの距離)がチューブ内に設けられ、チューブ自体の校正された濃度マーキングと比較される。
例2:卵と品質評価
孵化卵は飼育場から入手し、卵は標準的な卵の洗浄及び準備手順にかけられる。孵化したヒナを収集し、標準的な手順(卵殻と孵化していない卵の分離、カウントなど)に従って準備する。ヒナは確立された方法に従って等級分けされる。van de Ven et al., “Significance of chick quality score in broiler production,” Animal 6(10):1677-1683; Boerjan, “Programs for single stage incubation and chick quality,” Avian Poultry Biology Reviews 13:237-238 (2002); Tona et al, “Effects of egg storage time on spread of hatch, chick quality and chick juvenile growth,” Poultry Science 82:736-741 (2003)を参照。
示されているように、特定の研究は、発明者と譲受人の監督の下で、カナダのブリティッシュコロンビア州アボッツフォードにある西部孵化場(「西部」)で行われた。1ヶ月あたり約400万個の卵が孵化場で処理される。
例3:DHPガス処理を組み込んだ卵室手順
2016年5月に、DHP生成装置は西部の「卵室」(受け入れエリア)に設置される。卵室は施設の積み込みと受け取りエリアに隣接しており、配達中は毎日2〜3時間外部にさらされる。卵室の寸法は、約60x14x11ft(18x4.2x33.5m)である。入ってくる卵に加えて、卵室には余分な輸送箱とパレットがある。卵室エリアのHVACシステムには2つの供給ダクトがあり、3つのDHPデバイスがそれぞれ2つの供給ダクトに取り付けられている。DHPレベルは、0.1ppm〜0.2ppmに決定される。このレベルのDHPは、ハエや汚染の原因となる他の不要な昆虫を排除するのに十分である。そのようなレベルは、細菌、ウイルス、及び真菌の病原体の減少を提供する。
2016年6月に、卵室と施設が改変され、プラスチック製カーテンで荷積みドックに前庭を追加し、HVACシステムをアップグレードして3番目の供給ダクトを提供する。各ダクトには、3つのDHPデバイスが装備されている(合計9つ)。卵室の使用は、パレット、段ボール箱、及び木枠を含むがこれらに限定されない不必要な機器を取り除くためにさらに改変される。これらのアイテムは、汚染物質と揮発性有機化合物(VOCs)の両方の発生源であり、DHPの有効濃度を低下させる可能性がある。これらの改善により、約0.3〜約0.7ppmのDHPレベルを維持できる。
DHPを卵室に組み込むと、汚染源である、ハエやその他の不要な昆虫、飛翔中及び非飛翔虫が排除される。DHPは臭気を減らすことで卵室をさらに改善する。
卵はインキュベーションに進む前に、DHP改変卵室で最大7〜9日間保存される。 表5、図6、及び図7に示すように、DHPの設置と改善により、6月〜7月にかけて卵室での除外率が0.2%〜0.5%低下し、DHP改変前よりも少なくとも除外率が1%低くなった。したがって、卵室にDHPを設置すると、約4,000羽の鳥が成長施設に出荷できるようになる。
表5:ヒナ生産に対するDHPの影響
例4:DHPガス処理を組み込んだインキュベーション手順
2016年8月、西部の施設はさらに改変され、DHPの技術がセッティングインキュベーターを含むインキュベーションエリアに導入された(Jamesway)。DHPは、HVACシステムを介して孵化用ハッチャー通路(hatcher hallway)に供給される。セッターインキュベーターは、業界標準の条件:温度37℃〜38℃、40%〜70%の相対湿度、に設定されている。セッティングインキュベーション室は、約0.5ppmのDHPレベルに維持される。これにより、DHPが既存の空気取り入れ口からインキュベーターに入ることができる。インキュベーター内のDHPのレベルは決定されていない。
DHP処理卵を例1の卵室から移動させ、インキュベーターに入れ、標準条件に従って18日間インキュベートする。図6は、第一品質のヒナの孵化率を示している。特に、DHPをセッターインキュベーター環境にインストールすると、ハッチング率が急激に増加し、83%に達する。図7に示すように、DHP条件下でインキュベーションされた卵の場合、除外率は低下し続ける。
例5:DHPで処理された群れの生産
例2及び3の方法に従って孵化したヒナは、ブロイラー施設に輸送され、成熟するまで飼育される。成長方法への追加の変更は行われない。月に合計約400万個の卵がセットされ、販売可能なヒナは成長施設に送られる。表6に示すように、DHP処理は販売可能なヒナの割合を改善するだけでなく、成長施設に送られるヒナの全体的な品質を大幅に改善する。例2及び3で説明したように、除外の低減とヒナの品質の向上により、4,000,000個の卵セットごとに平均62,000個のヒナが販売される。成長施設では、約7.8%の死亡率の減少により、ヒナの優れた品質が明らかである。これにより、300,000以上のブロイラーの全体的な生産量が増加する。ブロイラーの卸売価格は、現在1ポンドあたり0.85ドルと見積もられている。約4ポンド(1.8kg)の平均枝肉重量で、ブロイラー生産に対するDHPの改善は、月額1,000,000ドル以上と評価される。Web(http:/// nationalchickencouncil.org)を参照。
表6:DHP処理後の月毎のブロイラー生産の増加
例6:DHPによるサルモネラ菌の負荷低減
28日後、サルモネラ卵の表面上の孵化場の環境では、83.3パーセント低減され、このレベルが維持される。
インキュベーター室は、インキュベーターのバンク(bank)で満たされた大きな部屋である。DHPデバイスはインキュベーターの外側の領域にのみ空気を供給し、それは空気取り入れ口からインキュベーターに入るが、これは最も効率的な方法ではないが、卵室(大きなオープンスペースに卵のラック)及びインキュベーター(密閉されたインキュベーターに卵のラック)の間における卵のサルモネラの全体的な減少が83.3%であることが観察された。
例7:DHP処理を組み込んだ孵化手順
孵化の直前に、標準手順に従って決定され、例3にしたがって、セッターインキュベートされた卵は、改変インキュベーター室のセッターインキュベーターから改変インキュベーター室の孵化インキュベーター又は改変孵化インキュベーターに移動される。いくつかの態様では、インキュベーションインキュベーターと孵化インキュベーターは同じである。ただし、個別のインキュベーターを使用すると、クリーンアップと除染のコストを低減できることはよく知られている。
DHPの存在下でヒナが孵化する。ふ化とヒナの発育の通常の副産物である毛羽は、しばしば疾患の生物で汚染されている。DHPの存在は汚染物質のレベルを下げ、新しく孵化したヒナの健康をさらに改善する。
例8:DHP処理卵でのワクチン生産
ワクチンの生産は、DHPの適用により改善される。ワクチン用の卵の生産のための層を、例1〜4に従ってインキュベートし、孵化させる。レイヤーをDHP条件下で成熟するまで上昇させ、卵を収集する。このプロセスで生産された卵は、標準的な条件下で生産された卵よりも汚染物質のレベルが大幅に低くなっている。
候補ワクチンウイルス(Candidate vaccine viruses)(CVVs)をDHP受精卵に注入し、0.01ppm〜10ppmのレベルのDHPを含むスペースで標準的な方法を使用して数日間インキュベーションする。ウイルスを含む液体が卵から収穫される。結果として生じるウイルスは不活化され、ウイルス抗原はワクチンの生産のために精製される。
例9:インキュベーターの改善
卵のインキュベーション中のDHPの供給を改善するために、市販のインキュベーターはPHPG生成装置を空気取り入れ口に組み込むように変更されている。これにより、インキュベーターの内部に直接DHPが供給され、DHPレベルを制御できる。一態様では、改変インキュベーターは、DHPレベルを測定し、PHPG生成デバイスを制御するためのデバイスをさらに含む。
例10:DHPはインフルエンザA(H1N1)を排除する
表面のインフルエンザA(H1N1)に対するDHPの有効性は、ウイルスを接種したスライドガラスをDHPに0.6〜1.0ppmで暴露することによりテストされる。スライドガラス(1”x3”)はエタノールで消毒され、試験前にオートクレーブされる。スライド(キャリア)、使用するまで滅菌プラスチックペトリ皿に入れられる。希釈した原液A(H1N1)のアリコート(0.010ml)をキャリアスライドの1インチx1インチの領域に無菌的に広げて、ウイルスフィルムを調製する。重複するキャリアを準備し、次のように指定する:(2-Time Zero Virus Control; 2-T=60 min Virus Control; 2-T=120 min Virus Control; 8-Virus Test Carriers (2 per Device Testing Chamber))。 スライドは25分間、24.0℃、相対湿度36%で乾燥させた。
乾燥に際して、キャリアをDHP(温度=24.6℃、相対湿度36%;ポリトロン法を使用してDHP=0.6ppm、ロールヘン法を使用してDHP=1.0ppm)で事前調整したモジュラールームに入れ、ペトリ皿の蓋が取り外される。ウイルスコントロールキャリアは、ふたを外した状態で隣接するモジュール室に入れられる。細胞毒性と中和の検証コントロールを実行するために、1つの追加のガラススライド(ウイルスフィルムなし)も各テストチャンバーに配置される。それぞれの試験接触時間の終了時に(T=60分及びT=120分)、各試験室からデュプリケートキャリアが除去される。デュプリケートキャリアも、各時点でコントロールモジュラールームから削除される。デュプリケートのタイムゼロのキャリアは、2mlのInfluenza Infection Mediumでフィルムを溶出することにより、迅速に収集及び列挙される。連続希釈(1:10)を行い、10−1〜10−5希釈物をquadruplicateで適切なコンフルエンシーに作製したMadin-Darby Canine Kidney(MDCK)細胞単層にプレートした。細胞培養アッセイトレイは、ウイルス宿主の吸着を促進するために、オービタルローテーター(60回転/分)上、35℃で60分間インキュベートされる。インキュベーションからトレイを取り除き、インフルエンザ感染培地を各ウェルにピペッティングする(〜1.0ml)。トレイを7日間インキュベートする。アッセイトレイは、細胞毒性、ウイルス性細胞変性効果、及び汚染の有無について定期的に観察される。7日の終わりに、プレートにスコアが付けられ、Spearman-Karber 法を使用してウイルス力価と細胞毒性のレベルが計算される。結果を表7に示す。
表7:表面のインフルエンザA(H1N1)に対するDHPの影響
例11:DHPによる表面の細菌の除去
S. aureus ATCC 33592 (MRSA), A. brasiliensis ATCC 16404, 及び C. difficile (endospores) ATCC 43598についてのDHPの有効性試験は、例10の方法に従って試験された。S. aureus並びにA. brasiliensis及びC. difficileの全ての24及び48時間の試験培地は、0.1% Triton X-100で調製されている。S. aureusの6時間の試験培養液を、5.0%のウシ胎児血清を使用し、トリトンを使用しないで調製する。キャリア(スライド)は、条件ごとにテスト微生物ごとに2回、1x10CFU/キャリアの目標濃度で接種される。接種されたキャリアは、周囲温度で乾燥させられ、その後、接触時間を与えるためにそれぞれの条件に置かれる。S. aureusのキャリアは、6、24、及び48時間の接触時間を与えた。A.brasiliensisのキャリアは、12、24、及び48時間の接触時間を与えた。C.difficileのキャリアは、24時間、48時間、72時間の接触時間を与えた。それぞれの接触時間の後、担体を10.0mLのD/Eブロスに回収し、ボルテックスで混合し、希釈し、各微生物に適した増殖培地に播種する。環境条件は例1に記載のドレーゲルロールヘン及びドレーゲルポリトロン方法を使用して観察される。S. aureusについての結果を表8に示す。A. brasiliensisについての結果を表9に示す。C. difficileについての結果を表10に示した。(注:このアッセイの検出限界は5.0CFUである。検出可能なコロニーのないサンプルは、表に<5.00E+00として示されている)。
表8:S.aureusに対するDHPの効果

表9:A brasiliensisに対するDHPの効果

表10:C.difficileに対するDHPの効果
例12:空中浮遊病原体による汚染の防止
エアロゾル化された細菌やウイルスなどの空中浮遊病原体の伝播は、家禽生産施設における重大な懸念事項である。そのような病原体の導入は、群れを破滅させる可能性がある。家禽施設の生産空間へのDHPの適用に加えて、DHPは、労働者の休憩室、更衣室、備品室、納屋、オフィスなどの補助エリアの処理を通じて、空中浮遊病原体の伝播を防ぐことができる。DHPは、空気中の細菌やウイルスを殺すのに効果的である。
試験病原体E. coli K12、及びMS2バクテリオファージATCC15597-B1は、8フィートの天井(114m)を持つ500平方フィートの建物にエアロゾル化される。建物の時間ゼロの初期DHP濃度は0ppmである。DHPを供給するには、WO2015/171633に記載されているHVACデバイスをダクトとファンに取り付けて、スタンドアロンのHVACデバイスを作成し、時間ゼロでオンにする。1時間以内に、DHPのレベルは0.5ppmで測定される。サンプルは表11で示した時間で回収し、試験される。表11に示すように、エアロゾル化された細菌は1時間以内にDHP処理空間から本質的に除去され、空中浮遊細菌に対するDHPの急速な効果を示す。空気中の細菌の除去は、1時間経過する前にほぼ完了すると予想される。DHP処理空間とは対照的に、空中浮遊細菌の減少は、細菌の沈降によるものである。
同様の結果が空中浮遊ウイルスでも観察されている。表11に示すように、ファージは1時間以内に本質的に除去され、わずか17CFU/mが残っている。細菌のように、空気中のウイルスの破壊は、DHPによる処理の数分以内に起こると予想される。
表11:DHPによるエアロゾル化した病原体の除去

例13:インキュベーターの改善
卵インキュベーション中のDHPの供給を改善するために、市販のインキュベーター(Jamesway)は、空気再循環システム100の一部としてPHPG生成装置を組み込むように改変されている。PHPG生成デバイスを別の再循環システムに組み込むと、インキュベーターの設計の柔軟性が高まり、既存のインキュベーターを後付けすることができる。再循環システムは、独立したコントローラーと独立したろ過システムを備えているが、必須ではない。温度の制御に加えて、インキュベーターはインキュベーター内の湿度を制御する。したがって、再循環空気は加湿空気であり、一般に相対湿度は50%以上である。
図8Aに示すように、空気再循環システム100は、ファン103を使用してインキュベーターキャビネットから空気を引き込む空気取り入れ口101を含む。吸入空気は、フィルター102及びファン103を通過し、ハウジング110を介して多孔板104を通り、基板構造106を通り、空気出口107を通ってインキュベーターに戻される。図8Aに示すように、空気再循環システム100は、表面に触媒を有する基板構造106を照らすUV電球105を含む。特許公開番号WO2010/093796及び国際特許公開番号WO2015/171633は、適切な基板構造106及び触媒を記載している。加湿された空気は基板構造の表面で反応してPHPGを生成し、PHPGは空気出口107を介してインキュベーターに戻される。空気再循環システム100又はインキュベーター自体は、インキュベーター内のPHPGのレベルを測定し、インキュベーション期間中にDHPの最適レベルを維持するために空気再循環システム100内の気流を変更するためのデバイスをさらに含む。空気再循環システム100の態様図が図8Bに示されており、空気取り入れ口101、フィルター102、ファン103、プレート104、UV電球105、基板構造106、及び空気出口107が示されている。図8Cは、空気循環システムの観点から提示100吸気示すインキュベーター内側から101、及び空気出口107、すべては囲い110に含まれる。図8Dは、ハウジング110の外観図を示す。
例14:DHPのEGGSの微生物負荷に対する影響
卵に対するDHPの有効性と安全性を決定するために、最初の研究が行われ、商業的な孵化卵の微生物量を測定する。対照として、窓を閉じた状態で、60個の市販の卵をバイオセーフティキャビネットに入れる。これにより、卵がDHPへの暴露から隔離される。テストルームは、スタンドアロンのDHPジェネレーターを使用して、1週間DHPで部屋を前処理することで準備される(図9A−E)。60個の市販の孵化卵(試験卵)を部屋に置き、対照卵と試験卵の両方を、それぞれ10個の卵を、0時間、24時間、72時間、及び120時間、5日間で4回サンプリングする。DHPのレベルは約0.1ppmに維持される。
サンプリングのために、個々の卵を10ミリリットル(ml)のトリプティックソイブイヨンが入ったWhirl−Pakバッグに入れ、バッグでそれぞれ1分間こする。洗った卵は捨てられる。各サンプルから1mlを3連でディープウェルプレートに移し、トリプシンソイブイヨンで10−11希釈まで10倍連続希釈を行いる。ディープウェルプレートを37℃で24時間インキュベートする。インキュベーション後、各ウェルの5マイクロリットル(5μl)を、トリプシン大豆寒天(TSA)又はMacConkey(Macx)寒天を含む96ウェルプレートにスタンプする。TSA寒天は、非選択的で汎用的な培地である。Macx寒天培地は、グラム陰性腸内菌の選択的かつ差別的な培地である。寒天プレートを37℃で24時間インキュベートした後、細菌の増殖を記録する。
細菌の成長は、Most Probable Number(MPN)計算を使用してスコア付けされる。結果を図10A−Dに示す。図10A−Dに示すように、TSAで増殖する細菌の数は、72時間後(P=0.05)と120時間後(P=0.05)に大幅に減少した。
同様の実験が卵冷却器の条件下で実行される。DHPを供給するには、スタンドアローンのデバイスを卵ラックの隣の卵冷却器に配置し、2つのデバイスを冷却器の外側に配置する。制御のために、3つのDHP生成デバイスすべてをオフにして実験を繰り返する。この実験では、300個の市販の卵をクーラーに入れ、20個の卵を、上記のように0時間、24時間、72時間、120時間で5日間にわたって4回サンプリングする。TSA及びMacプレートに加えて、サルモネラ菌をテストするためにキシロースリジンテルギトール−4(XLT−4)寒天プレートが含まれている。サルモネラのサンプルを濃縮するには、連続希釈のために最初の1mlのサンプルを取り出した後、テトラチオネートとヨウ素をバッグに加え、バッグを40℃で24時間インキュベートする。2回目の試行の結果を図11に示す。
以下のために、図11に示すように、非処理群では、0時間(P=0.05)と比較して24時間にMac上における有意に多くの成長があるが、0時間(p=0.05)と比較して72時間にMac上における有意に低い成長がある。非処理群では、0時間(p=0.01)と比較して72時間で、及び、0時間(p=0.0001)と比較して120時間で、TSA上における成長が有意に多い。処理群においては、0時間(P=0.001)と比較して72時間で、及び、0時間(P=0.05)と比べて120時間で有意に少ないMac上における成長がある。処理されたグループでは、0時間(p=0.0001)と比較して120時間でMacにおける有意な成長がある。試験中、XLT−4におけるサルモネラの増殖は検出されなかった。処理は、数が増え始める120時間までTSAの成長を静的のままに維持して、Macの成長を全体にわたって抑制した。非処理群は、各時点でTSAの成長が増加しており、Macの成長は全体的に低く、いくつかの変動がある。
例15:DHPの技術の農場卵室への適用
卵の細菌汚染は、インキュベーション中に重大なリスクをもたらす。いわゆるROTS又は腐った卵は、インキュベーション温度に温まると爆発し、他の卵と一緒にインキュベーター全体を汚染する可能性がある。したがって、一のROTで数千個の卵が失われ、インキュベーター自体を洗浄するためのさらなる費用が発生する可能性がある。したがって、ROTSのわずかな減少でも、生産時間の損失、クリーンアップ、及びその他の生存可能な卵の破壊によるコストの大幅な低減を実現する。
DHPの技術は2017年に農場の卵室に適用され、卵の品質が評価された。単一のスタンドアロンユニット(図9A−E)は、約50立方メートルの容積を持つ農場の卵室に設置される。温度は約15〜21℃に維持される。DHP処理前と処理後の両方の部屋の卵は、同様に老化した群れから得られる(約45週間)。新しく産んだ乾燥卵を集め、軽くブラッシングし、産卵から約30分以内に卵室に置く。追加の卵は、約2時間間隔で卵室に追加される。卵は約24〜72時間卵室に保管され、トラックで出荷される。約200,000〜600,000個の卵が農場の卵室で処理される(週あたり約1.4x10個の卵)。
DHPは、ドレーゲル法によって決定されるように約0.25ppmの濃度で卵室に提供される(国際特許公開番号WO2015/171633及びWO2009/021108を参照)。「セイル」と呼ばれる基板構造が監視され、必要に応じて変更される。研究の過程で、触媒の量が増加した改善されたセイルが提供される(e.g.:「スーパーセイル」)。
標準的な方法を使用して卵の「ROT」率を監視し、その結果を以下の表12及び13に示し、表14及び15に要約する。表14及び15に示すように、DHP処理の結果、腐った卵の平均割合を減少させる。表12に示すように0.44%〜0.29%、表13に示すように0.75%〜0.36%である。減少はStudentのt検定(片側検定;等分散的)を使用して統計的に有意であることが示されている。
表12:農場の卵室での前処理結果


表13:農場の卵室での処理結果


表14:卵室サイクルごとのROTの割合


表15:卵室サイクルあたりのROTの割合(基質構造の改善)
さらに、卵室の細菌汚染は、0、7、及び30日目に血液寒天プレートを部屋の3つの場所(東、北、及び西)に置くことによって評価され、細菌の成長は24時間後に評価される。図8A〜8Cに示すように、細菌の平均数はDHP処理で減少する。西部のサンプリングで観察された最初の増加は、通気口の真下にプレートを配置したためである。図8A〜8Cに示すように、血液寒天プレート上の細菌コロニーの数は、試験期間中に合計約70から約30に減少する。理論に制限されるものではないが、細菌負荷全体が時間とともに新しいより低い定常状態レベルまで減少すると仮定されている。
特に、テスト中に、冷媒の漏れがセイルを「死滅」したことが観察されている。
例16:孵化場汚染を低減するためのDHP技術の適用
孵化場及びヒナ生産施設は、制御が困難な大量の細菌負荷を受けやすくなっている。動物自体に加えて、外部からの施設の著しい汚染がある。REF _Ref502234528 /h 表16に示すように、DHP処理は孵化場の細菌負荷を90%以上低減する。
表16:DHPは孵化場の細菌負荷を減らす

例17:オンサイト保管中のDHP処理による鶏のハッチングとヒナの体重の改善
オンサイト保管中のDHPガス処理により、卵の健康と品質が向上し、孵化率の合計と受精孵化率が向上する。さらに、ヒナの平均体重は0.77グラム増加する(未処理の卵より1.7%増加)。したがって、インキュベーション前のオンサイトDHPガス処理は効果的である。重要なのは、DHPガスの適用が終了した後も処理の効果が長く続くことである。
それぞれ年齢が一致し、群れが一致する卵90個の合計22個のリプリケートの全てが、DHPガスの有無にかかわらず、約20℃(e.g. 生理学的ゼロ以下)のオンサイト卵室で4〜7日間のインキュベーション前に保存される。ペアになったリプリケートは、標準的な商業的条件下で孵化するまでインキュベートされる。孵化では、次のパラメーターが評価され、記録された:総孵化率(%)、受精孵化率(%)、%不妊、早期の死(%)、中期の死(%)、後期の死(%)、割れ(%)、汚染(%)、ライブピップ(Live pip)(%)、デッドピップ(Dead pip)(%)、除却死ヒナ(%)、ヒナ重量(g)、ヒナA(%)、及びヒナB(%)。DHPガス処理(DHP+)リプリケートの結果はREF_Ref503113403 /h 表17に示されている。未処理(DHP−)リプリケートの結果はREF_Ref503113442/h 表18に示されている。結果は、数値に基づいて要約及び比較される。卵はインキュベーション前に保存され、REF_Ref503113614/h 表19に示されている。
表19に示すように、ヒナはAグレードのヒナの数が増え、全体的な健康状態が大幅に改善されている(0.23%改善)。さらに、ヒナは平均1.8%重くなる(0.77グラム)。DHPガスの効果は、インキュベーション時間が長くなると増加する。4日間処理した卵は、総孵化率がわずかに低下する(−0.64%)が、受精孵化率はわずかに増加(+0.12)し、体重は増加した(+0.89g)。DHPガス処理の日の追加は、総孵化率を1.3%増加させ、受精孵化率を3.2%増加させ、重量を0.85グラム増加させた。6日目に、DHPガス処理により、総孵化率が2.96%、受精孵化率が4.67%、重量が0.49グラム増加した。DHPガスの存在下で7日間保管した後、総孵化率は0.56%増加し、受精孵化率は0.56%増加し、1.10グラムで重量が増加した。これらの結果は、DHPガスの存在下での5〜6日間のオンサイト保管により、さらなる利点が得られることを示唆している。一態様では、細菌をさらに減少させ、ヒナの健康を改善するために、インキュベーション期間及び孵化期間中にDHPガスによる処理を継続することができる。
オンサイト保管中に卵を処理すると、ROTSが低下する(たとえば、インキュベーション中に「ブーマー」になったり、卵が爆発したりするリスクのある汚染された卵)。表19に示すように、割れた卵の数(微小割れはDHP処理とは無関係と見なされる)は処理卵と未処理卵でほぼ同じであるが、7日目ではDHPガス処理卵はいずれも汚染されていない。単一の「ブーマー」でさえインキュベーション全体を汚染し、かなりのクリーンアップと生産の損失をもたらすため、ROTSの排除は重要である。
発育中のヒナの全体的な健康は、インキュベーション中の死亡から明らかなように、オンサイト保管中のDHPガス処理により改善される。注目すべきことに、早期の死の数は約1.7%減少し、中期の死の数は減少している。一方で、DHPガス処理卵では、ライブドピップ卵の数が増加する。理論に制限されるものではないが、健康の改善により、より多くのヒナがピッピング段階まで発達すると考えられているが、孵化をもたらす程には不十分にしか改善されていないと考えられる。対照的に、ピッピング段階に達するヒナはより健康的であり、それにより孵化できないヒナの数が減少する。これらの結果は、オンサイト保管中のDHPガス処理の結果として、ヒナの健康が永続的に改善されることを示唆している。
表17:DHP処理有りのヒナ孵化データ
表18:DHP処理無しのヒナ孵化データ
表19:孵化インキュベーションに対するDHPの影響の概要
例18:スタンドアロン型DHP生成デバイス
フィルター110、ファンアセンブリ120、ハウジング130、及びDHPガス生成システム140を備えるスタンドアロン型DHPガス生成装置が図15〜図19に示されている。

Claims (11)

  1. 家禽卵を家禽スペースに配置すること、
    乾燥過酸化水素(DHP)を家禽スペースに0.01百万分率(ppm)〜10ppmの濃度で供給すること、及び
    家禽卵を家禽スペースに保管期間維持すること
    を含む、家禽卵を改善する方法。
  2. 乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を0.01百万分率(ppm)〜10ppmの濃度で含む家禽スペース。
  3. 成長中の鳥の個体群にDHPガスを少なくとも0.01百万分率(ppm)の濃度で供給することを含む、家禽生産における飼料転換率を増加させる方法
  4. 家禽生産施設に乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.01百万分率(ppm)の濃度で供給することを含む、昆虫の侵入による家禽生産施設への損傷を低減する方法。
  5. 家禽生産施設に乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.01百万分率(ppm)の濃度で供給することを含む、家禽生産群の疾患を軽減する方法。
  6. 家禽生産施設に乾燥過酸化水素(DHP)ガスを少なくとも0.01百万分率(ppm)の濃度で供給することを含む、家禽の生産中に抗生物質の使用を低減する方法。
  7. 家禽生産施設に乾燥過酸化水素ガス(DHPG)を少なくとも0.01百万分率(ppm)の濃度で供給することを含む、家禽生産施設から発生する臭気を低減する方法。
  8. 導入された伝播病を有する家禽生産施設を特定すること、
    家禽生産施設にPHPG発生装置を供給すること、
    乾燥過酸化水素(DHP)ガスを少なくとも0.01百万分率(ppm)の濃度で生成することを含む、家禽施設における伝播病の蔓延を防止する方法。
  9. 家禽施設に過剰のPHPG生成装置を供給すること、
    乾燥過酸化水素(DHP)ガスを少なくとも0.01百万分率(ppm)の濃度で生成することを含む、家禽施設で緊急疾患を処理する方法。
  10. インキュベーション前の保管中又は孵化インキュベーション中に希薄過酸化水素(DHP)ガスの存在下で家禽卵をインキュベーションすることを含む、臍炎のリスクを低減する方法。
  11. 複数のメス鶏から卵を収集すること、
    卵を生理的ゼロ以下の温度で最大10百万分率のDHPガスを有する卵室に移送すること、
    インキュベーションの前に卵を保存すること、及び
    インキュベーターに移送するため、一定期間後に卵を取り除くこと、
    を含む家禽卵の微生物量を減らす方法。
JP2019537088A 2017-01-09 2018-01-09 家禽生産の方法への乾燥過酸化水素(dhp)ガスの適用 Ceased JP2020507309A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762444180P 2017-01-09 2017-01-09
US62/444,180 2017-01-09
PCT/US2018/012984 WO2018129537A2 (en) 2017-01-09 2018-01-09 Application of dry hydrogen peroxide (dhp) gas to methods of poultry production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020507309A true JP2020507309A (ja) 2020-03-12
JP2020507309A5 JP2020507309A5 (ja) 2020-04-23

Family

ID=61692053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537088A Ceased JP2020507309A (ja) 2017-01-09 2018-01-09 家禽生産の方法への乾燥過酸化水素(dhp)ガスの適用

Country Status (17)

Country Link
US (4) US20180192619A1 (ja)
EP (1) EP3565405A2 (ja)
JP (1) JP2020507309A (ja)
KR (1) KR20190119041A (ja)
CN (1) CN110430749A (ja)
AR (1) AR110739A1 (ja)
AU (2) AU2018205385A1 (ja)
BR (1) BR112019013992A2 (ja)
CA (1) CA3049436C (ja)
CO (1) CO2019008597A2 (ja)
CR (1) CR20190366A (ja)
IL (1) IL267915B2 (ja)
MX (4) MX2019008210A (ja)
RU (1) RU2763321C2 (ja)
SG (1) SG11201906322UA (ja)
WO (1) WO2018129537A2 (ja)
ZA (1) ZA201904914B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2921955C (en) 2013-08-20 2023-04-18 James D. Lee Methods for improving respiratory system health and increasing the concentration of hypothiocyanate ion in vertebrate lungs
CN110430749A (zh) 2017-01-09 2019-11-08 塞尼斯有限责任公司 干燥的过氧化氢(dhp)气体在家禽生产方法中的应用
US12329159B2 (en) 2018-12-13 2025-06-17 ProKure Solutions, LLC Systems and methods for use of chlorine dioxide in cultivation and post-harvest applications
USD943721S1 (en) * 2019-05-22 2022-02-15 Synexis Llc Fan coil device for producing dry hydrogen peroxide
KR102328366B1 (ko) * 2020-01-23 2021-11-17 권무용 반려 동물의 헬스 케어 장치
BR112022019472A2 (pt) * 2020-03-29 2022-11-16 Ovo Tech Ltd Sistemas e métodos para promover a produção de embriões machos em ovos.
CN111500330B (zh) * 2020-04-15 2021-06-08 大连理工大学 一种基于木耳增强的水合物法储运天然气的方法
MX2023008080A (es) 2021-01-08 2023-09-13 Synexis Llc Control microbiano en superficies de alto contacto en instalaciones de atencion a la salud.
US20240308685A1 (en) 2021-02-23 2024-09-19 Lebrun-Nimy Apparatus for conditioning air in an aircraft cabin on the ground and for sanitizing surf aces of the cabin
CN113384722A (zh) * 2021-07-19 2021-09-14 武汉生物制品研究所有限责任公司 一种对生产疫苗用的胚蛋表面进行消毒的方法
CN114451327B (zh) * 2022-02-24 2023-08-29 山西晋龙养殖股份有限公司 鸡舍尾端除尘装置及鸡舍

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501060A (ja) * 1994-06-03 1997-02-04 ピー. コックス,ジエイムス 鳥の受精卵の非−侵襲的な強制された酸素強化方法並びにその卵および鳥製品
JP2009527241A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 オバジェン インターナショナル リミテッド 卵を保温および孵化させるための方法
CN105941189A (zh) * 2016-04-25 2016-09-21 烟台大地禽畜良种有限责任公司 一种全自动孵化机
WO2016172223A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 Synexis Llc Clean rooms having dilute hydrogen peroxide (dhp) gas and methods of use thereof

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3006320A (en) 1958-12-24 1961-10-31 Buckeye Incubator Company Incubation machine
US3148649A (en) 1963-06-28 1964-09-15 Wilbur E Fernandes Method of treating eggs
US3364037A (en) * 1965-08-03 1968-01-16 Swift & Co Hydrogen peroxide treatment of eggs
US4932359A (en) 1988-11-01 1990-06-12 North Carolina State University Method for sanitizing and improving the hatchability of hatchery eggs
US5868998A (en) 1991-06-26 1999-02-09 Arbor Acres Farm, Inc. Method for the microaerosol fumigation of newly hatched poultry
US5208057A (en) * 1991-11-12 1993-05-04 Rohm And Haas Company Process for butchering and disinfecting fowl
US5410958A (en) 1993-06-25 1995-05-02 Sharpe; Gary D. Fabric printing process and apparatus
NL1001466C2 (nl) 1995-10-20 1997-04-22 Ingrid Van Embden Design Eierlade voor het opnemen van uit te broeden eieren.
US6919373B1 (en) * 1996-11-12 2005-07-19 Alza Corporation Methods and devices for providing prolonged drug therapy
US6126722A (en) 1998-07-28 2000-10-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Electrostatic reduction system for reducing airborne dust and microorganisms
US20010046500A1 (en) 2000-02-29 2001-11-29 Berend Jongsma In ovo protection against infectious bronchitis
BR0115196B1 (pt) 2000-11-08 2013-12-31 Métodos para isolamento e de separação de oocistos viáveis
US6964788B2 (en) 2001-05-07 2005-11-15 Steris Inc. System for handling processed meat and poultry products
DE60316127T2 (de) 2002-03-28 2008-06-05 Bioquell Uk Ltd., Andover Verfahren und vorrichtung zur dekontamination von geschlossenen räumen
US7407624B2 (en) * 2002-04-16 2008-08-05 Prompt Care, Inc. Method for abatement of allergens, pathogens and volatile organic compounds
CH700121B1 (de) * 2002-07-02 2010-06-30 Skan Ag Verfahren und Anordnung zur Dekontamination eines Reinraums.
US7089879B2 (en) 2003-09-09 2006-08-15 Embrex, Inc. Methods for manipulating air cells within avian eggs
US7988923B2 (en) 2004-02-23 2011-08-02 Rgf Environmental Group, Inc. Device, system and method for an advanced oxidation process using photohydroionization
US7354551B2 (en) 2004-07-08 2008-04-08 Steris Inc Room decontamination with hydrogen peroxide vapor
US20060196428A1 (en) 2005-03-03 2006-09-07 Correa Rafael S Method for improving chick hatchability
US7544119B2 (en) 2005-03-18 2009-06-09 Tyson Foods, Inc. Apparatus, system, and method for positioning poultry, meat, and fish product pieces on a conveyor
US7861673B2 (en) 2006-04-11 2011-01-04 Life-Science Innovations, Llc Egg incubation transport system and methods regarding same
US20090007853A1 (en) 2007-07-03 2009-01-08 Tyson Foods, Inc. Stackable tray system and method to load, transport, stun and singulate poultry
US8012412B2 (en) 2007-08-02 2011-09-06 Vollara, Llc Method and device for purifying ambient air and surfaces
MX2010001444A (es) 2007-08-07 2010-05-20 Lee Antimicrobial Solutions Llc Metodo y dispositivo de tratamiento con aire y radiacion ultravioleta.
EP2296714B1 (en) * 2008-05-13 2018-11-07 Infection Control B.V. Method for disinfecting a space
US20100150958A1 (en) 2008-12-15 2010-06-17 Vectogen Pty Ltd. Methods and Compositions for Use of a Coccidiosis Vaccine
US20100183782A1 (en) 2009-01-20 2010-07-22 Stella & Chewy's, LLC System, method and apparatus for controlling microbiological contamination in commercial freeze dryers using uv energy and photohydroionization cell technology
CN102316909A (zh) * 2009-02-13 2012-01-11 李抗菌解决方案公司 Uv空气处理方法和装置
US20100323072A1 (en) 2009-06-19 2010-12-23 Donald Bernstein Antimicrobial treatment system and method for food processing
US20110182773A1 (en) 2010-01-26 2011-07-28 Holt Alton R Method and System for Controlling Microbiological Contamination
US20110182772A1 (en) 2010-01-26 2011-07-28 Holt Alton R Microbe Reduction and Purification
US20110183598A1 (en) 2010-01-26 2011-07-28 Holt Alton R Method and System for Controlling Microbiological Contamination in Buildings
JP5604511B2 (ja) 2010-03-31 2014-10-08 パナソニックヘルスケア株式会社 過酸化水素ガス生成装置
EP2560480B1 (en) * 2010-04-20 2015-05-13 HatchTech Group B.V. Method for brooding poultry
US20110286881A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Marsden James L Methods for controlling and reducing pathogens, allergens odor-causing agents
EP2591041A4 (en) 2010-07-11 2013-11-27 Univ Arkansas COMPOSITIONS AND METHODS FOR INCREASING SLIP RATE AND EARLY POWER OF POULTRY
US9616144B2 (en) 2010-09-08 2017-04-11 Medizone International Inc. Food-handling facility disinfection treatment
WO2012161685A1 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US8877046B2 (en) 2011-07-20 2014-11-04 Rgf Environmental Group, Inc. System for advanced wash water recycling
CN102308761B (zh) 2011-08-02 2013-03-27 上海石井畜牧设备有限公司 一种自动孵化机及其工作过程
EP2644282B1 (en) 2012-03-28 2015-10-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Mesh for nebulizer and production method thereof
US9283295B2 (en) 2013-01-25 2016-03-15 Rgf Environmental Group, Inc. Add on filter and air filtration system and method
US9119382B2 (en) 2013-02-26 2015-09-01 Tyson Foods Inc. Portable basket colony for growing and transport and method of use
SG11201509033VA (en) * 2013-05-17 2015-11-27 Lee Antimicrobial Solutions Llc Methods for the control of arthropods using near-ideal gas phase hydrogen peroxide
US20150037277A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Methods of reducing salmonella in poultry
US9433691B2 (en) 2013-08-19 2016-09-06 Aerus Llc Room cleaning system and method
CA2921955C (en) * 2013-08-20 2023-04-18 James D. Lee Methods for improving respiratory system health and increasing the concentration of hypothiocyanate ion in vertebrate lungs
US20150083051A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Tyson Foods, Inc. Poultry house with combination litter and slats
US9295746B2 (en) 2013-12-05 2016-03-29 Rgf Environmental Group, Inc. Add on filter for package air handling unit
RU2019126668A (ru) 2014-05-05 2019-09-26 СИНЕКСИС ЭлЭлСи Способы и устройства для получения очищенного газообразного пероксида водорода
US9839901B2 (en) 2014-11-14 2017-12-12 Rgf Enviornmental Group, Inc. Device, system, and method for producing advanced oxidation products
KR102649235B1 (ko) 2015-04-29 2024-03-18 사이넥시스 엘엘씨 농업 생산, 수송, 및 저장시 정제된 과산화수소 기체의 사용 방법
US10490399B2 (en) 2016-03-09 2019-11-26 Tokyo Electron Limited Systems and methodologies for vapor phase hydroxyl radical processing of substrates
CN110430749A (zh) 2017-01-09 2019-11-08 塞尼斯有限责任公司 干燥的过氧化氢(dhp)气体在家禽生产方法中的应用
US20190240639A1 (en) 2018-02-08 2019-08-08 Alton R. Holt Apparatus for generating hydrogen peroxide
MX2021004186A (es) 2018-10-12 2021-09-08 Synexis Llc Dispositivos y métodos electrolíticos para la producción de peróxido de hidrógeno seco.
CN113599562B (zh) 2019-01-18 2024-03-12 艾洁弗环境集团公司 用于使用光氢离子化的高级氧化过程的设备、系统和方法
US12144912B2 (en) 2019-08-06 2024-11-19 Aerus, Llc Photocatalytic oxidation device for treatment of air
US11724001B2 (en) 2020-01-23 2023-08-15 Aerus Medical, Llc Air purification and sterilization unit
WO2021226124A1 (en) 2020-05-08 2021-11-11 airPHX Method and system for generating non-thermal plasma

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501060A (ja) * 1994-06-03 1997-02-04 ピー. コックス,ジエイムス 鳥の受精卵の非−侵襲的な強制された酸素強化方法並びにその卵および鳥製品
JP2009527241A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 オバジェン インターナショナル リミテッド 卵を保温および孵化させるための方法
WO2016172223A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 Synexis Llc Clean rooms having dilute hydrogen peroxide (dhp) gas and methods of use thereof
CN105941189A (zh) * 2016-04-25 2016-09-21 烟台大地禽畜良种有限责任公司 一种全自动孵化机

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GRUHN R, PHARMAZEUTISCHE INDUSTRIE, vol. 57, no. 10, JPN6021002961, October 1995 (1995-10-01), pages 873 - 877, ISSN: 0004436337 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20180192620A1 (en) 2018-07-12
RU2019125164A (ru) 2021-02-09
WO2018129537A2 (en) 2018-07-12
RU2763321C2 (ru) 2021-12-28
US20220354094A1 (en) 2022-11-10
IL267915B1 (en) 2023-11-01
CA3049436A1 (en) 2018-07-12
IL267915A (en) 2019-09-26
AU2021201333A1 (en) 2021-03-18
WO2018129537A3 (en) 2018-08-23
CR20190366A (es) 2020-01-06
CN110430749A (zh) 2019-11-08
AU2021201333B2 (en) 2022-07-28
AR110739A1 (es) 2019-05-02
US20200146265A1 (en) 2020-05-14
ZA201904914B (en) 2023-03-29
RU2019125164A3 (ja) 2021-02-09
AU2018205385A1 (en) 2019-08-15
MX2023004014A (es) 2023-05-04
KR20190119041A (ko) 2019-10-21
MX2019008210A (es) 2019-12-11
MX2023004026A (es) 2023-05-04
MX2023004025A (es) 2023-05-04
US10285382B2 (en) 2019-05-14
IL267915B2 (en) 2024-03-01
CA3049436C (en) 2024-02-20
BR112019013992A2 (pt) 2020-02-11
US12102063B2 (en) 2024-10-01
EP3565405A2 (en) 2019-11-13
SG11201906322UA (en) 2019-08-27
CO2019008597A2 (es) 2019-08-20
US20180192619A1 (en) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021201333B2 (en) Application of dry hydrogen peroxide (dhp) gas to methods of poultry production
Marin et al. Biofilm development capacity of Salmonella strains isolated in poultry risk factors and their resistance against disinfectants
Bailey et al. Effect of hatching cabinet sanitation treatments on Salmonella cross-contamination and hatchability of broiler eggs
Aygun et al. Effects of prestorage application of propolis and storage time on eggshell microbial activity, hatchability, and chick performance in Japanese quail (Coturnix coturnix japonica) eggs
Keïta et al. A multi-pronged approach to the search for an alternative to formaldehyde as an egg disinfectant without affecting worker health, hatching, or broiler production parameters
Zhou et al. Management of pathogens in poultry
Al-Shammari et al. The use of selected herbal preparations for the disinfection of Japanese quail hatching eggs
Cox et al. Bactericidal effect of several chemicals on hatching eggs inoculated with Salmonella serovar Typhimurium
Ibrahim et al. Evaluating the Bactericidal Activity of Various Disinfectants against Pseudomonas aeruginosa Contamination in Broiler Chicken Hatcheries.
Eroglu et al. EFFECTS OF WASHING DIRTY EGGS OF GEESE WITH BORIC ACID AND VINEGAR ON HATCHABILITY AND MICROBIAL LOADS.
Graham et al. Value and limitations of formaldehyde for hatch cabinet applications: The search for alternatives
Chima et al. Biosecurity and disinfection controls of poultry microbial pathogen infections in Nigeria
Hassan et al. Effects of clove essential oil on eggshell bacterial load, antibacterial sensitivity, and hatchability
Wray et al. Salmonella infection in poultry: the production environment
Rahman et al. Application of electrolyzed water on livestock
Meisinger Investigation of the Impacts of Hatchery Practices on Intestinal Microflora of Late-Stage Embryos and Early Post-Hatch Chicks
Graham Development and Evaluation of Models for Hatchery-Mediated Infection of Neonatal Broiler Chicks
Cantu Effects Of Hydrogen Peroxide/UV Advanced Oxidation Process Sanitization On Duck And Turkey Egg Microbial Loads And Hatchability
Elbayoumi et al. Effect of Nano disinfectant and commercially available disinfectant classes on SPF-egg experimentally infected with E. coli and Salmonella species.
McMullin Hygiene and microbiological control in hatcheries
Saleh et al. An evaluation of some disinfectants effectiveness in reducing nest bedding contamination in broiler breeder farms
Ward Impact of egg handling practices on salmonella risk in cage-free eggs
Selby Evaluation of Two Neonatal Challenge Models for Broiler Chickens and their Effects on Early Performance Parameters
Ossowski et al. The use of selected herbal preparations for the disinfection of Japanese quail hatching eggs
Laban et al. The Effect of Hatching Eggs Sanitization and Flock Age on Microbial Load and Hatchability Parameters.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20221025