JP2020502874A - データ伝送方法、ネットワーク装置、および端末装置 - Google Patents
データ伝送方法、ネットワーク装置、および端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020502874A JP2020502874A JP2019522767A JP2019522767A JP2020502874A JP 2020502874 A JP2020502874 A JP 2020502874A JP 2019522767 A JP2019522767 A JP 2019522767A JP 2019522767 A JP2019522767 A JP 2019522767A JP 2020502874 A JP2020502874 A JP 2020502874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scheduling information
- downlink data
- pieces
- terminal device
- transmission time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 287
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 119
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 118
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 52
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 46
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 18
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 abstract description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/121—Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0002—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
- H04L1/0003—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
- H04L1/0004—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes applied to control information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1273—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/08—Upper layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/56—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
- H04W72/566—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
- H04W72/569—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
Siは1より大きい整数である。
ネットワーク装置によって、第1の伝送時間単位でダウンリンクデータ指示シグナリングを第1の端末装置に送信するステップであって、ダウンリンクデータ指示シグナリングは、第1のダウンリンクデータが第1の伝送時間内に送信されるかどうかを示すために使用され、それによって、端末装置が第1のダウンリンクデータに対してブラインド検出をリアルタイムで実行することを妨げる、ステップをさらに含む。
第1の端末装置によって、i番目のスケジューリング情報群に基づいてSi片のダウンリンクデータを検出するステップであって、Si片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送する、ステップを含む。
N個のスケジューリング情報群を構成し、Nは正の整数であり、N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて第1のダウンリンクデータを構成し、第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含み、MはN以下の正の整数である、ように構成された処理モジュールと、
第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するように構成されたトランシーバモジュールと
を備えるネットワーク装置を提供する。
Siは1より大きい整数である。
Sj片のダウンリンクデータで搬送される情報は、Si片のダウンリンクデータで搬送される情報とは異なり、Sjは正の整数である。
トランシーバモジュールは、第2の伝送時間単位で第2のダウンリンクデータを第2の端末装置に送信するようにさらに構成される。
第1の伝送時間単位は第2の伝送時間単位と重なるかまたは部分的に重なり、M個のスケジューリング情報群は、P個のスケジューリング情報群と異なる。
N個のスケジューリング情報群を決定し、Nは正の整数であり、N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出し、第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含む、ように構成された処理モジュールを含む。
Siは1より大きい整数である。
Sj片のダウンリンクデータで搬送される情報は、Si片のダウンリンクデータで搬送される情報とは異なり、Sjは正の整数である。
処理モジュールがN個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出する前に、ネットワーク装置によって送信されたスケジューリング情報指示シグナリングを受信するように構成されたトランシーバモジュールであって、スケジューリング情報指示シグナリングは、N個のスケジューリング情報群を指示するために使用され、スケジューリング情報指示シグナリングは、上位レイヤシグナリングまたは物理レイヤシグナリングである、トランシーバモジュールをさらに含む。
ネットワーク装置によって、第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するステップであって、第1のダウンリンクデータに含まれる少なくとも1つのトランスポートブロックはスケジューリング情報を含む、ステップと、
ネットワーク装置によって、スケジューリング情報に基づいて第2のダウンリンクデータを構成するステップと、
ネットワーク装置によって、第2の伝送時間単位で第2のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するステップと、を含み、
第1の伝送時間単位は第2の伝送時間単位より早い。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のXビットまたは最後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
第1のダウンリンクデータはA個のトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報はA個のトランスポートブロックのうちの1つの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報はトランスポートブロックのYビットの後のXビットを占有するか、または
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれのYビットの後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
ネットワーク装置によって、N個のスケジューリング情報群を構成するステップであって、Nは正の整数である、ステップと、
ネットワーク装置によって、N個のスケジューリング情報群のうちの1つに基づいて第1のダウンリンクデータを構成するステップとをさらに含む。
第1の端末装置によって、第1の伝送時間単位でネットワーク装置によって送信された第1のダウンリンクデータを受信するステップであって、第1のダウンリンクデータに含まれる少なくとも1つのトランスポートブロックはスケジューリング情報を含む、ステップと、
第1の端末装置によって、スケジューリング情報に基づいて第2の伝送時間単位で第2のダウンリンクデータを復調するステップであって、第2のダウンリンクデータは、スケジューリング情報に基づいてネットワーク装置によって構成される、ステップと、を含み、
第1の伝送時間単位は第2の伝送時間単位より早い。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のXビットまたは最後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれのYビットの後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
第1の伝送時間単位で第1の端末装置によって、N個のスケジューリング情報群のうちの1つに基づいてネットワーク装置によって構成された第1のダウンリンクデータを受信するステップを含む。
第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するように構成されたトランシーバモジュールであって、第1のダウンリンクデータに含まれる少なくとも1つのトランスポートブロックはスケジューリング情報を含む、トランシーバモジュールと、
スケジューリング情報に基づいて第2のダウンリンクデータを構成するように構成された処理モジュールと、を含むネットワーク装置を提供し、
トランシーバモジュールは、第2の伝送時間単位で第2のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するようにさらに構成され、
第1の伝送時間単位は第2の伝送時間単位より早い。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のXビットまたは最後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
第1のダウンリンクデータはA個のトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報はA個のトランスポートブロックのうちの1つの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報はトランスポートブロックのYビットの後のXビットを占有するか、または
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれのYビットの後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
第1の伝送時間単位でネットワーク装置によって送信される第1のダウンリンクデータを受信するように構成されたトランシーバモジュールであって、第1のダウンリンクデータに含まれる少なくとも1つのトランスポートブロックはスケジューリング情報を含む、トランシーバモジュールと、
スケジューリング情報に基づいて第2の伝送時間単位で第2のダウンリンクデータを復調するように構成された処理モジュールであって、第2のダウンリンクデータは、スケジューリング情報に基づいてネットワーク装置によって構成される、処理モジュールと、を含み、
第1の伝送時間単位は第2の伝送時間単位より早い。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のXビットまたは最後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれのYビットの後のXビットを占有し、
Xは1以上の整数であり、Aは1または2に等しい。
N個のスケジューリング情報群を構成し、Nは正の整数であり、N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて第1のダウンリンクデータを構成し、第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含み、MはN以下の正の整数である、ように構成された処理モジュール11と、
第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するように構成されたトランシーバモジュール12とを含む。
第1の伝送時間単位は第2の伝送時間単位と重なるかまたは部分的に重なり、M個のスケジューリング情報群は、P個のスケジューリング情報群と異なる。
N個のスケジューリング情報群を決定し、Nは正の整数であり、N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出し、第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含む、ように構成された処理モジュール21を含む。
処理モジュール21がN個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出する前に、ネットワーク装置によって送信されたスケジューリング情報指示シグナリングを受信し、スケジューリング情報指示シグナリングは、N個のスケジューリング情報群を指示するために使用され、スケジューリング情報指示シグナリングは、上位レイヤシグナリングまたは物理レイヤシグナリングである、ように構成されたトランシーバモジュール22をさらに含む。
第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するように構成されたトランシーバモジュール51であって、第1のダウンリンクデータに含まれる少なくとも1つのトランスポートブロックはスケジューリング情報を含む、トランシーバモジュール51と、
スケジューリング情報に基づいて第2のダウンリンクデータを構成するように構成された処理モジュール52とを含む。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のXビットまたは最後のXビットを占有する。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれのYビットの後のXビットを占有する。
第1の伝送時間単位でネットワーク装置によって送信される第1のダウンリンクデータを受信するように構成されたトランシーバモジュール61であって、第1のダウンリンクデータに含まれる少なくとも1つのトランスポートブロックはスケジューリング情報を含む、トランシーバモジュール61と、
スケジューリング情報に基づいて第2の伝送時間単位で第2のダウンリンクデータを復調するように構成された処理モジュール62であって、第2のダウンリンクデータはスケジューリング情報に基づいてネットワーク装置によって構成される、処理モジュール62とを含む。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のXビットまたは最後のXビットを占有する。
第1のダウンリンクデータは2つのトランスポートブロックを含み、スケジューリング情報指示フィールド情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれの最初のYビットを占有し、スケジューリング情報は2つのトランスポートブロックのそれぞれのYビットの後のXビットを占有する。
12 トランシーバモジュール
21 処理モジュール
22 トランシーバモジュール
31 プロセッサ
32 メモリ
33 通信インタフェース
34 システムバス
41 プロセッサ
42 メモリ
43 通信インタフェース
44 システムバス
51 トランシーバモジュール
52 処理モジュール
61 トランシーバモジュール
62 処理モジュール
71 プロセッサ
72 メモリ
73 通信インタフェース
74 システムバス
81 プロセッサ
82 メモリ
83 通信インタフェース
84 システムバス
UE1 第1の端末装置
UE2 第2の端末装置
第1の態様によれば、本発明の一実施形態はデータ伝送方法を提供する。方法は、ネットワーク装置の観点から説明され、方法は、ネットワーク装置によって、端末装置群の要件に基づいてN個のスケジューリング情報群を構成し、N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて少なくとも1片のダウンリンクデータを構成し、第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを第1の端末装置に送信するステップと、これに対応して、第1の端末装置によって、N個のスケジューリング情報群を決定するステップと、N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出するステップと、を含む。
以上の記載は本願/本発明の範囲を限定もしくは制限するものではない。
本発明の明細書、特許請求の範囲、および添付図面において、「第1」、「第2」、「第3」、「第4」等(もしあれば)の用語は類似のオブジェクトを区別することを意図しているが、必ずしも特定の順序または配列を示すものではない。そのように言及されたデータは、本明細書に記載された本発明の実施形態が、本明細書に図示または記載された順序以外の順序で実施され得るように、適切な状況において交換可能であることを理解されたい。さらに、用語「含む(include、contain)」および任意の他の変形は、非排他的な包含をカバーすることを意味し、例えば、ステップまたはユニットの列挙を含むプロセス、方法、システム、製品、または装置が、それらのユニットに必ずしも限定されないが、そのようなプロセス、方法、システム、製品、または装置に明確に列挙されていないまたは固有でない他のユニットを含んでもよい。
Claims (36)
- ネットワーク装置によって、N個のスケジューリング情報群を構成するステップであって、Nは正の整数である、ステップと、
前記ネットワーク装置によって、前記N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて第1のダウンリンクデータを構成するステップであって、前記第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含み、MはN以下の正の整数である、ステップと、
前記ネットワーク装置によって、第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを前記第1の端末装置に送信するステップと
を含む、データ伝送方法。 - 前記第1のダウンリンクデータがM片のダウンリンクデータを含み、前記M片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送し、前記ネットワーク装置によって、前記N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて第1のダウンリンクデータを構成する前記ステップは、
前記ネットワーク装置によって、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個の変調符号化方式MCSに基づいて、前記M片のダウンリンクデータを個別に変調するステップ、および/または
前記ネットワーク装置によって、前記M片のダウンリンクデータを、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個のチャネルリソースにそれぞれマッピングするステップを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記M個のスケジューリング情報群が、前記N個のスケジューリング情報群のうちのi番目のスケジューリング情報群を含み、前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースおよびSi個のMCSを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソース、Si個のMCS、およびSi個の冗長バージョンRVを示し、
Siは1より大きい整数である、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のダウンリンクデータがSi片のダウンリンクデータを含み、前記ネットワーク装置によって、前記N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて第1のダウンリンクデータを構成する前記ステップは、
前記ネットワーク装置によって、前記i番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Si片のダウンリンクデータを構成するステップであって、前記Si片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送する、ステップを含む、請求項3に記載の方法。 - 前記第1のダウンリンクデータが、Sj片のダウンリンクデータをさらに含み、前記M個のスケジューリング情報群は、前記N個のスケジューリング情報群のうちのj番目のスケジューリング情報群を含み、前記j番目のスケジューリング情報群および前記i番目のスケジューリング情報群は異なるスケジューリング情報であり、前記ネットワーク装置によって、前記N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて第1のダウンリンクデータを構成する前記ステップは、
前記ネットワーク装置によって、前記j番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Sj片のダウンリンクデータを構成するステップであって、前記Sj片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送する、ステップを含み、
前記Sj片のダウンリンクデータで搬送される前記情報は、前記Si片のダウンリンクデータで搬送される前記情報とは異なり、Sjは正の整数である、請求項3または4に記載の方法。 - 前記ネットワーク装置によって、前記N個のスケジューリング情報群のうちのP個のスケジューリング情報群に基づいて第2のダウンリンクデータを構成するステップであって、PはN以下の正の整数である、ステップと、
前記ネットワーク装置によって、第2の伝送時間単位で前記第2のダウンリンクデータを第2の端末装置に送信するステップと
をさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第1の伝送時間単位が前記第2の伝送時間単位と重ならず、前記M個のスケジューリング情報群は、前記P個のスケジューリング情報群と同じ、部分的に同じ、または異なるか、あるいは
前記第1の伝送時間単位が前記第2の伝送時間単位と重なるかまたは部分的に重なり、前記M個のスケジューリング情報群は、前記P個のスケジューリング情報群と異なる、
請求項6に記載の方法。 - 前記ネットワーク装置によって、第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを前記第1の端末装置に送信する前記ステップの前に、前記方法が、
前記ネットワーク装置によって、前記第1の端末装置および/または前記第2の端末装置にスケジューリング情報指示シグナリングを送信するステップであって、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、前記N個のスケジューリング情報群を指示するために使用され、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、上位レイヤシグナリングまたは物理レイヤシグナリングである、ステップをさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。 - 前記ネットワーク装置によって、前記第1の伝送時間単位でダウンリンクデータ指示シグナリングを前記第1の端末装置に送信するステップであって、前記ダウンリンクデータ指示シグナリングは、前記第1のダウンリンクデータが前記第1の伝送時間内に送信されるかどうかを示すために使用される、ステップ
をさらに含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。 - 第1の端末装置によって、N個のスケジューリング情報群を決定するステップであって、Nは正の整数である、ステップと、
前記第1の端末装置によって、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出するステップであって、前記第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含む、ステップと
を含む、データ伝送方法。 - 前記第1のダウンリンクデータが、前記N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて前記ネットワーク装置によって構成され、MはN以下の正の整数である、請求項10に記載の方法。
- 前記第1のダウンリンクデータがM片のダウンリンクデータを含み、前記M片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送し、前記第1の端末装置によって、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータの検出する前記ステップは、
前記第1の伝送時間単位で前記第1の端末装置によって、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個のチャネルリソースから前記M片のダウンリンクデータを抽出するステップ、および/または
前記第1の端末装置によって、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個のMCSに基づいて、前記第1の伝送時間単位で前記M片のダウンリンクデータを復調するステップを含む、請求項11に記載の方法。 - 前記M個のスケジューリング情報群が、前記N個のスケジューリング情報群のうちのi番目のスケジューリング情報群を含み、前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースおよびSi個のMCSを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソース、Si個のMCS、およびSi個の冗長バージョンRVを示し、
Siは1より大きい整数である、請求項11に記載の方法。 - 前記第1のダウンリンクデータがSi片のダウンリンクデータを含み、前記第1の端末装置によって、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出する前記ステップは、
前記第1の端末装置によって、前記i番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Si片のダウンリンクデータを検出するステップであって、前記Si片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送する、ステップを含む、請求項13に記載の方法。 - 前記第1のダウンリンクデータがSj片のダウンリンクデータをさらに含み、前記M個のスケジューリング情報群は、前記N個のスケジューリング情報群のうちのj番目のスケジューリング情報群を含み、前記j番目のスケジューリング情報群および前記i番目のスケジューリング情報群は異なるスケジューリング情報であり、前記第1の端末装置によって、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出する前記ステップは、
前記第1の端末装置によって、前記j番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Sj片のダウンリンクデータを検出するステップであって、前記Sj片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送する、ステップを含み、
前記Sj片のダウンリンクデータで搬送される前記情報は、前記Si片のダウンリンクデータで搬送される前記情報とは異なり、Sjは正の整数である、請求項13または14に記載の方法。 - 前記第1の端末装置によって、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出する前記ステップの前に、
前記第1の端末装置によって、前記ネットワーク装置によって送信されたスケジューリング情報指示シグナリングを受信するステップであって、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、前記N個のスケジューリング情報群を指示するために使用され、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、上位レイヤシグナリングまたは物理レイヤシグナリングである、ステップをさらに含む、請求項10から15のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第1の端末装置によって、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出する前記ステップの前に、
前記第1の端末装置によって、前記第1の伝送時間単位で前記ネットワーク装置によって送信されたダウンリンクデータ指示シグナリングを受信するステップであって、前記ダウンリンクデータ指示シグナリングは、前記第1のダウンリンクデータが前記第1の伝送時間内に送信されるかどうかを示すために使用される、ステップをさらに含む、請求項10から16のいずれか一項に記載の方法。 - N個のスケジューリング情報群を構成し、Nは正の整数であり、前記N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて第1のダウンリンクデータを構成し、前記第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含み、MはN以下の正の整数である、ように構成された処理モジュールと、
第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを前記第1の端末装置に送信するように構成されたトランシーバモジュールと
を備える、ネットワーク装置。 - 前記第1のダウンリンクデータがM片のダウンリンクデータを含み、前記M片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送し、前記N個のスケジューリング情報群のうちの前記M個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1のダウンリンクデータを構成するとき、前記処理モジュールは、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個の変調符号化方式MCSに基づいて、前記M片のダウンリンクデータを特に個別に変調する、および/または前記M片のダウンリンクデータを、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個のチャネルリソースにそれぞれマッピングする、請求項18に記載の装置。
- 前記M個のスケジューリング情報群が、前記N個のスケジューリング情報群のうちのi番目のスケジューリング情報群を含み、前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースおよびSi個のMCSを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソース、Si個のMCS、およびSi個の冗長バージョンRVを示し、
Siは1より大きい整数である、請求項18に記載の装置。 - 前記第1のダウンリンクデータがSi片のダウンリンクデータを含み、前記処理モジュールは、前記N個のスケジューリング情報群のうちの前記M個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1のダウンリンクデータを構成するときに前記i番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Si片のダウンリンクデータを特に構成し、前記Si片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送する、請求項20に記載の装置。
- 前記第1のダウンリンクデータがSj片のダウンリンクデータをさらに含み、前記M個のスケジューリング情報群は、前記N個のスケジューリング情報群のうちのj番目のスケジューリング情報群を含み、前記j番目のスケジューリング情報群および前記i番目のスケジューリング情報群は異なるスケジューリング情報であり、前記処理モジュールは、前記N個のスケジューリング情報群のうちの前記M個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1のダウンリンクデータを構成するときに、前記j番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Sj片のダウンリンクデータを特に構成し、前記Sj片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送し、
前記Sj片のダウンリンクデータで搬送される前記情報は、前記Si片のダウンリンクデータで搬送される前記情報とは異なり、Sjは正の整数である、請求項20または21に記載の装置。 - 前記処理モジュールが、前記N個のスケジューリング情報群のうちのP個のスケジューリング情報群に基づいて第2のダウンリンクデータを構成するようにさらに構成され、PはN以下の正の整数であり、
前記トランシーバモジュールは、第2の伝送時間単位で前記第2のダウンリンクデータを第2の端末装置に送信するようにさらに構成される、
請求項18から22のいずれか一項に記載の装置。 - 前記第1の伝送時間単位が前記第2の伝送時間単位と重ならず、前記M個のスケジューリング情報群は、前記P個のスケジューリング情報群と同じ、部分的に同じ、または異なるか、あるいは
前記第1の伝送時間単位が前記第2の伝送時間単位と重なるかまたは部分的に重なり、前記M個のスケジューリング情報群は、前記P個のスケジューリング情報群と異なる、
請求項23に記載の装置。 - 前記トランシーバモジュールが、前記第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを前記第1の端末装置に送信する前に、前記第1の端末装置および/または前記第2の端末装置にスケジューリング情報指示シグナリングを送信するようにさらに構成され、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、前記N個のスケジューリング情報群を指示するために使用され、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、上位レイヤシグナリングまたは物理レイヤシグナリングである、
請求項18から24のいずれか一項に記載の装置。 - 前記トランシーバモジュールが、前記第1の伝送時間単位でダウンリンクデータ指示シグナリングを前記第1の端末装置に送信するようにさらに構成され、前記ダウンリンクデータ指示シグナリングは、前記第1のダウンリンクデータが前記第1の伝送時間内に送信されるかどうかを示すために使用される、
請求項18から25のいずれか一項に記載の装置。 - 端末装置であって、前記端末装置が第1の端末装置であり、前記第1の端末装置は、
N個のスケジューリング情報群を決定し、Nは正の整数であり、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて第1の伝送時間単位で第1のダウンリンクデータを検出し、前記第1のダウンリンクデータは少なくとも1片のダウンリンクデータを含む、ように構成された処理モジュールを備える、端末装置。 - 前記第1のダウンリンクデータが、前記N個のスケジューリング情報群のうちのM個のスケジューリング情報群に基づいて前記ネットワーク装置によって構成され、MはN以下の正の整数である、請求項27に記載の装置。
- 前記第1のダウンリンクデータがM片のダウンリンクデータを含み、前記M片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送し、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを検出するとき、前記処理モジュールは、前記第1の伝送時間単位で、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個のチャネルリソースから前記M片のダウンリンクデータを抽出するように特に構成され、および/または前記処理モジュールは、前記M個のスケジューリング情報群に示されるM個のMCSに基づいて、前記第1の伝送時間単位で前記M片のダウンリンクデータを復調するように特に構成される、請求項28に記載の装置。
- 前記M個のスケジューリング情報群が、前記N個のスケジューリング情報群のうちのi番目のスケジューリング情報群を含み、前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソースおよびSi個のMCSを示すか、または前記i番目のスケジューリング情報群はSi個のチャネルリソース、Si個のMCS、およびSi個の冗長バージョンRVを示し、
Siは1より大きい整数である、請求項28に記載の装置。 - 前記第1のダウンリンクデータがSi片のダウンリンクデータを含み、前記処理モジュールは、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを検出するときに前記i番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Si片のダウンリンクデータを検出するように特に構成され、前記Si片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送する、請求項30に記載の装置。
- 前記第1のダウンリンクデータがSj片のダウンリンクデータをさらに含み、前記M個のスケジューリング情報群は、前記N個のスケジューリング情報群のうちのj番目のスケジューリング情報群を含み、前記j番目のスケジューリング情報群および前記i番目のスケジューリング情報群は異なるスケジューリング情報であり、前記処理モジュールは、前記N個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを検出するときに、前記j番目のスケジューリング情報群に基づいて前記Sj片のダウンリンクデータを検出するように特に構成され、前記Sj片のダウンリンクデータは同じ情報を搬送し、
前記Sj片のダウンリンクデータで搬送される前記情報は、前記Si片のダウンリンクデータで搬送される前記情報とは異なり、Sjは正の整数である、請求項30または31に記載の装置。 - 前記処理モジュールが前記N個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを検出する前に、前記ネットワーク装置によって送信されたスケジューリング情報指示シグナリングを受信するように構成されたトランシーバモジュールであって、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、前記N個のスケジューリング情報群を指示するために使用され、前記スケジューリング情報指示シグナリングは、上位レイヤシグナリングまたは物理レイヤシグナリングである、トランシーバモジュール
をさらに備える、請求項27から32のいずれか一項に記載の装置。 - 前記処理モジュールが前記N個のスケジューリング情報群に基づいて前記第1の伝送時間単位で前記第1のダウンリンクデータを検出する前に、前記第1の伝送時間単位で前記ネットワーク装置によって送信されるダウンリンクデータ指示シグナリングを受信するように構成されたトランシーバモジュールであって、前記ダウンリンクデータ指示シグナリングは、前記第1のダウンリンクデータが前記第1の伝送時間内に送信されるかどうかを示すために使用される、トランシーバモジュール
をさらに備える、請求項27から33のいずれか一項に記載の装置。 - プロセッサ、メモリ、通信インタフェース、およびシステムバスを備えたネットワーク装置であって、前記メモリ、前記通信インタフェース、および前記プロセッサは、前記システムバスを使用して互いに接続されて通信し、前記メモリはコンピュータ実行命令を格納するように構成され、前記通信インタフェースは他の装置と通信するように構成され、前記プロセッサは前記コンピュータ実行命令を実行するように構成され、それによって前記ネットワーク装置は請求項1から9のいずれか一項に記載の方法を実行する、ネットワーク装置。
- 端末装置であって、前記端末装置が第1の端末装置であり、前記第1の端末装置は、プロセッサ、メモリ、通信インタフェース、およびシステムバスを備え、前記メモリ、前記通信インタフェース、および前記プロセッサは、前記システムバスを使用して互いに接続されて通信し、前記メモリはコンピュータ実行命令を格納するように構成され、前記通信インタフェースは他の装置と通信するように構成され、前記プロセッサは前記コンピュータ実行命令を実行するように構成され、それによって前記第1の端末装置は請求項10から17のいずれか一項に記載の方法を実行する、端末装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2016/104461 WO2018081985A1 (zh) | 2016-11-03 | 2016-11-03 | 数据传输方法、网络设备及终端设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020502874A true JP2020502874A (ja) | 2020-01-23 |
JP2020502874A5 JP2020502874A5 (ja) | 2021-01-14 |
Family
ID=62076467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019522767A Pending JP2020502874A (ja) | 2016-11-03 | 2016-11-03 | データ伝送方法、ネットワーク装置、および端末装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11259315B2 (ja) |
EP (1) | EP3525533B1 (ja) |
JP (1) | JP2020502874A (ja) |
CN (1) | CN109479266B (ja) |
WO (1) | WO2018081985A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111356242B (zh) * | 2018-12-20 | 2022-01-04 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种时隙调度的方法及设备 |
EP4366427A4 (en) * | 2021-07-09 | 2024-08-07 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | GROUP SCHEDULING INSTRUCTION PROCESSING METHOD AND APPARATUS, COMMUNICATION DEVICE, AND STORAGE MEDIUM |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101645762A (zh) * | 2008-08-08 | 2010-02-10 | 鼎桥通信技术有限公司 | 一种下行调度的方法 |
JP2012010348A (ja) * | 2006-02-24 | 2012-01-12 | Panasonic Corp | 無線通信システムにおけるパケット・スケジューリングを用いたリソース・ブロック候補選択技法 |
WO2016015213A1 (en) * | 2014-07-29 | 2016-02-04 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Conveying number of required harq repetitions for coverage enhancement |
WO2017130500A1 (ja) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | ソニー株式会社 | 端末装置、基地局装置および通信方法 |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2186531B1 (es) * | 2001-04-19 | 2005-03-16 | Diseño De Sistemas En Silicio, S.A. | Procedimiento de acceso multiple y multiple transmision de datos para un sistema multiusuario de transmision digital de datos punto a multipunto sobre red electrica. |
US7003292B2 (en) * | 2001-10-10 | 2006-02-21 | Nokia Corporation | Mechanism for point-to-multipoint communication |
US8312142B2 (en) * | 2005-02-28 | 2012-11-13 | Motorola Mobility Llc | Discontinuous transmission/reception in a communications system |
US8165228B2 (en) * | 2007-03-20 | 2012-04-24 | Alcatel Lucent | Non-coherent transmission method for uplink control signals using a constant amplitude zero-autocorrelation sequence |
KR101030365B1 (ko) * | 2007-03-23 | 2011-04-20 | 한국과학기술원 | 통신 시스템에서 채널 상태 정보 송수신 장치 및 방법 |
WO2008130156A1 (en) * | 2007-04-19 | 2008-10-30 | Lg Electronics Inc. | Grouping based resource allocation method, method for transmitting signal using the same, and grouping based resource allocation controller |
WO2009020876A1 (en) * | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Nokia Siemens Networks Oy | Mobile station aggregation of acknowledgments and negative acknowledgments in wireless networks |
US8693406B2 (en) * | 2007-08-09 | 2014-04-08 | Intel Corporation | Multi-user resource allocation and medium access control (MAC) overhead reduction for mobile worldwide interoperability for microwave access (WiMAX) systems |
CN101500312B (zh) * | 2008-02-01 | 2011-06-22 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种可用资源分配方法 |
US8295209B2 (en) * | 2008-02-21 | 2012-10-23 | Nokia Corporation | Frame structures with flexible partition boundary for wireless networks |
US8396030B2 (en) * | 2008-06-30 | 2013-03-12 | Nokia Siemens Networks Oy | Selecting between normal and virtual dual layer ACK/NACK |
CN101741440B (zh) * | 2008-11-27 | 2015-09-02 | 三星电子株式会社 | Geran/muros系统中的分集指示方法 |
JP5180163B2 (ja) * | 2009-08-05 | 2013-04-10 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法 |
JP5501067B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-05-21 | シャープ株式会社 | 無線通信システム及び受信装置 |
US9258807B2 (en) * | 2010-05-03 | 2016-02-09 | Intel Deutschland Gmbh | Communication network device, communication terminal, and communication resource allocation methods |
EP2647237B1 (en) * | 2010-06-15 | 2017-12-06 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus of wireless communications |
CN103378939B (zh) * | 2012-04-28 | 2016-09-28 | 电信科学技术研究院 | 一种下行数据传输方法及装置 |
WO2014026381A1 (zh) * | 2012-08-17 | 2014-02-20 | 华为技术有限公司 | 上行控制信息的发送方法和装置 |
WO2014048472A1 (en) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Methods and nodes in a wireless communication system |
CN103841603B (zh) * | 2012-11-20 | 2019-05-31 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 上行分组调度的方法及设备 |
US10264510B2 (en) * | 2013-11-06 | 2019-04-16 | Kt Corporation | Method and device for transmitting and receiving data in wireless LAN system |
CN104901775B (zh) | 2014-03-09 | 2018-12-21 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种在非授权频谱上的通信方法和装置 |
CN109451590B (zh) * | 2014-03-20 | 2021-10-29 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种非授权频谱上的通信方法、用户装置和基站装置 |
EP3128791B1 (en) * | 2014-04-03 | 2019-03-20 | LG Electronics Inc. | Method and terminal for transmitting power headroom report in dual connection between terminal and base station |
JP6283738B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2018-02-21 | 株式会社日立国際電気 | 無線通信システム |
US10849125B2 (en) * | 2015-01-30 | 2020-11-24 | Qualcomm Incorporated | Joint control for enhanced carrier aggregation |
US11012272B2 (en) * | 2015-03-10 | 2021-05-18 | Qualcomm Incorporated | Channel or interference estimation for SC-FDM symbol streams |
JP2019024147A (ja) * | 2015-12-01 | 2019-02-14 | シャープ株式会社 | 基地局装置、端末装置および通信方法 |
WO2017135799A1 (en) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Multiple access method, and corresponding transmission method, receiver and transmitter |
CN109644084B (zh) * | 2016-04-20 | 2021-10-26 | 康维达无线有限责任公司 | 新无线电中的物理信道 |
US20180063725A1 (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Qualcomm Incorporated | Mu-mimo grouping for a plurality of mu-mimo clients |
KR102570904B1 (ko) * | 2016-10-06 | 2023-08-25 | 삼성전자주식회사 | 다중 사용자 다중 안테나 통신을 위한 인티저 포싱 기법 |
US10645730B2 (en) * | 2017-04-06 | 2020-05-05 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Flexible grant-free resource configuration signaling |
-
2016
- 2016-11-03 JP JP2019522767A patent/JP2020502874A/ja active Pending
- 2016-11-03 CN CN201680087656.9A patent/CN109479266B/zh active Active
- 2016-11-03 WO PCT/CN2016/104461 patent/WO2018081985A1/zh unknown
- 2016-11-03 EP EP16920604.2A patent/EP3525533B1/en active Active
-
2019
- 2019-05-02 US US16/401,969 patent/US11259315B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012010348A (ja) * | 2006-02-24 | 2012-01-12 | Panasonic Corp | 無線通信システムにおけるパケット・スケジューリングを用いたリソース・ブロック候補選択技法 |
CN101645762A (zh) * | 2008-08-08 | 2010-02-10 | 鼎桥通信技术有限公司 | 一种下行调度的方法 |
WO2016015213A1 (en) * | 2014-07-29 | 2016-02-04 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Conveying number of required harq repetitions for coverage enhancement |
WO2017130500A1 (ja) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | ソニー株式会社 | 端末装置、基地局装置および通信方法 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
3G EVOLUTIONのすべて 初版 3G EVOLUTION SECOND EDITION, JPN6020032451, 30 November 2009 (2009-11-30), pages 291 - 293, ISSN: 0004336902 * |
CONVIDA WIRELESS: "On Downlink Control Channel Design for New Radio[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #86BIS R1-1610379, JPN6020032449, 1 October 2016 (2016-10-01), ISSN: 0004336901 * |
NOKIA, ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL: "Downlink network coordination for New Radio[online]", 3GPP TSG-RAN WG1 #86 R1-167293, JPN6020032448, 12 August 2016 (2016-08-12), ISSN: 0004336900 * |
NTT DOCOMO: "Initial views on DL control channel design[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #86BIS R1-1610058, JPN6020032446, 1 October 2016 (2016-10-01), ISSN: 0004336899 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3525533B1 (en) | 2021-01-06 |
CN109479266A (zh) | 2019-03-15 |
US11259315B2 (en) | 2022-02-22 |
CN109479266B (zh) | 2020-12-01 |
EP3525533A4 (en) | 2019-09-18 |
WO2018081985A1 (zh) | 2018-05-11 |
EP3525533A1 (en) | 2019-08-14 |
US20190261386A1 (en) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102670788B1 (ko) | 유연한 라디오 서비스를 위한 5g nr 데이터 전달 | |
US12021626B2 (en) | User equipment and base stations that achieve mini-slot-based repetitions | |
US11032778B2 (en) | Uplink channel power allocation method and apparatus | |
US11102705B2 (en) | Communication device, communication method, and program | |
EP3811699B1 (en) | User equipments, base stations and methods for time-domain resource allocation | |
JP5619840B2 (ja) | 永続的な割り当てを含むシステムにおけるスループットの改善方法 | |
WO2018145607A1 (zh) | 一种用于无线通信中的方法和装置 | |
WO2016049890A1 (zh) | 数据传输方法和设备 | |
CN108029120A (zh) | 用于为低复杂度窄带终端指示对随机接入过程中的harq消息分配的资源的方法 | |
US11330595B2 (en) | Method for sending control information, method for receiving control information, and apparatus | |
CN114026939A (zh) | 用于下行链路控制信息(dci)格式的dci的用户设备、基站和方法 | |
US20220361230A1 (en) | User equipments, base stations and methods for multiple active configured grants | |
CN114424491B (zh) | 用于上行链路传输优先级的用户装备、基站和方法 | |
CN109479196B (zh) | 用于上行链路穿孔传输的方法和设备 | |
JP7140129B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム | |
CN114600406B (zh) | 用户装备、基站和用于激活和释放多个配置的授权的方法 | |
JP2024535000A (ja) | 無線通信システムにおける予約リソースの衝突に関連する情報を送受信するための方法及び装置 | |
WO2021230193A1 (en) | User equipments, base stations and methods for priority rules of channel state information reports | |
US11259315B2 (en) | Data transmission method, network device, and terminal device | |
WO2019138847A1 (ja) | 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム | |
CN114731534A (zh) | 用于csi请求的用户装备、基站和方法 | |
US9402267B2 (en) | Radio base station and communication control method | |
WO2019026443A1 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
WO2021065692A1 (en) | User equipments, base stations and methods for cancellation of uplink signal(s) | |
CN114600537A (zh) | 用于pdsch的传输配置指示的用户装备、基站和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200907 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20201126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210412 |