[go: up one dir, main page]

JP2020502790A - 半導体処理装置 - Google Patents

半導体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020502790A
JP2020502790A JP2019529879A JP2019529879A JP2020502790A JP 2020502790 A JP2020502790 A JP 2020502790A JP 2019529879 A JP2019529879 A JP 2019529879A JP 2019529879 A JP2019529879 A JP 2019529879A JP 2020502790 A JP2020502790 A JP 2020502790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
reaction chamber
precursor
infiltration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019529879A
Other languages
English (en)
Inventor
デ・ルースト,ダービィド・クルト
クナプエン,ベルナー
カヘル,クシシュトフ
Original Assignee
アーエスエム・イーぺー・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーエスエム・イーぺー・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ filed Critical アーエスエム・イーぺー・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ
Publication of JP2020502790A publication Critical patent/JP2020502790A/ja
Priority to JP2022179940A priority Critical patent/JP2023015253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • C23C16/45546Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus specially adapted for a substrate stack in the ALD reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32889Connection or combination with other apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32899Multiple chambers, e.g. cluster tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02255Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/31058After-treatment of organic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

半導体処理装置内で構造体を形成する装置および方法が開示される。装置は第一の反応チャンバーを備え、第一の反応チャンバーは第一の層を有する少なくとも一つの基材を保持するように構成される。装置はまた、基材上に第一の前駆体および第二の前駆体を連続的にパルスすることによって浸透を行うように構成される前駆体送達システムを備える。装置はまた、浸透された材料を残しながら、基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去するために構成される第一の除去システムを備えることができ、浸透および第一の層の少なくとも一部の除去を同じ半導体処理装置内で行う。半導体処理装置内で構造体を形成する方法も開示される。方法は、反応チャンバー内で処理するために基材を供給し、基材は基材上に配置された第一の層を有する。方法はまた、基材上に第一の前駆体および第二の前駆体を連続的にパルスすることによって第一の層の浸透を行うことを含み、第一の前駆体と第二の前駆体との反応から、浸透された材料は第一の層の中に形成する。方法はまた、浸透を行った後に基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去することを含み、浸透および第一の層の少なくとも一部の除去を同じ半導体処理装置内で行う。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年12月15日に出願された米国仮特許出願第61/434,955号の利益を主張し、当該出願の全内容は引用することによりここに組み込まれている。
本開示は、概ね、電子デバイスを製造するための装置に関する。より具体的には、本開示は、構造体を形成するように構成される半導体処理装置に関する。
トレンドが半導体デバイスをより小さいサイズに推し進めるにしたがい、種々のパターニング技術が生まれてきた。これらの技術には、自己整合型マルチパターニング、スペーサークオドパターニング、深紫外線リソグラフィー(DUV)、極端紫外線リソグラフィー(EUV)、およびスペーサーダブルパターニングと組合せたDUV、EUVが含まれる。更に、誘導自己組織化(DSA)は、将来のリソグラフィー用途の選択肢と考えられている。DSAは、自己集合のためのパターンを画定するためにブロックコポリマーの使用を含む。使用されるブロックコポリマーは、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、ポリスチレン、またはポリ(スチレン−ブロック−メチルメタクリレート)(PS−b−PMMA)を含み得る。他のブロックコポリマーは、潜在的に小さな寸法を可能にし得る新たな「高χ(high−Chi)」ポリマーを含み得る。これらの方法は、7nmの範囲内のノードの製造を可能にしている。
上記のパターニング技術は、基材の高解像度パターニングを可能にするために、基材上に配置される少なくとも一つのポリマーレジストを利用することができる。高解像度およびラインエッジラフネスの両方の要求を満たすために、ポリマーレジストは通常薄い層であることができる。しかしながら、このような薄いポリマーレジストはいくつかの欠点を有することがある。特に、高解像度ポリマーレジスト、例えばPMMAまたはポリスチレンは、低いエッチング耐性を有することがある。この低いエッチング耐性のために、パターン形成されたレジストを下にある層へ転写することはより困難になる。半導体デバイスのサイズを更に縮小するために必要な高度な高解像度ポリマーレジストが更により低いエッチング耐性およびエッチング選択性を有する場合に、低いエッチング耐性はより大きな問題となる。更に、高解像度ポリマーレジストは、得られるパターンに大きなエッジラフネスが生じる可能性がある。
いくつかの用途では、ポリマーレジストのパターンをハードマスクに転写することが有利である場合がある。ハードマスクは、より高いエッチング耐性およびエッチング選択性を有するポリマーまたは他の有機「ソフト」レジスト材料の代わりに、エッチングマスクとして半導体プロセスにおいて使用される材料である。しかし、ハードマスクでも、エッチング速度、ラインエッジラフネス、またはライン幅を調整する必要がある。
その結果、高度な特性を有するポリマーレジストおよびハードマスクシステムが望まれる。
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、構造体を形成するように構成される半導体処理装置が開示される。半導体処理装置は、第一の反応チャンバーであって、第一の反応チャンバーは第一の層を有する少なくとも一つの基材を保持するように構成される、第一のチャンバーを備える。装置はまた、前駆体送達システムを備えることができ、前駆体送達システムは、第一の前駆体および第二の前駆体を少なくとも一つの基材上に連続的にパルスすることにより浸透を行い、少なくとも第一の前駆体および第二の前駆体が、第一の前駆体と第二の前駆体との反応から第一の層の中へ浸透することができ、それによって浸透された材料を形成するように構成される。半導体処理装置は、また浸透された材料を残しながら、基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去するように構成される第一の除去システムを含むことができ、浸透および第一の層の少なくとも一部の除去を同じ半導体処理装置内で行う。
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、半導体処理装置内に構造体を形成する方法が開示されている。方法は、反応チャンバー内で処理するための基材を供給することであって、基材は、基材上に配置された第一の層を有する、供給することを含む。この方法はまた、基材上に第一の前駆体および第二の前駆体を連続的にパルスすることにより第一の層の浸透を行うことであって、第一の層の浸透は、少なくとも第一の前駆体および第二の前駆体が第一の層の中へ浸透できるように構成され、過剰な第一の前駆体および第二の前駆体は反応チャンバーからパージされ、第一の前駆体と第二の前駆体との反応から、浸透された材料が第一の層の中に形成する、浸透を行うことを含むことができる。この方法はまた、浸透を行った後に、浸透された材料を残しながら、基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去することであって、浸透および第一の層の少なくとも一部の除去を同じ半導体処理装置内で行う、除去することを含むことができる。
従来の技術を超えて達成される本発明および利点を要約するために、本発明のある目的および利点について、本明細書において上に記載してきた。当然のことながら、必ずしもこうした目的または利点の全てが本発明の任意の特定の実施形態によって達成されなくてもよいことが理解されるべきである。それゆえ、例えば、本明細書に教授または示唆する通り、一つの利点または利点の一群を達成または最適化する形式で、本明細書に教授または示唆されてもよい、他の目的または利点を必ずしも達成することなく、本発明が具体化または実行されてもよいことを、当業者は認識するであろう。
これらの実施形態の全ては、本明細書に開示する本発明の範囲内であることが意図されている。当業者には、これらのおよび他の実施形態は、添付の図面を参照して、以下のいくつかの実施形態の発明を実施するための形態から容易に明らかとなり、本発明は、開示される全ての特定の実施形態にも限定されない。
本明細書で開示される本発明のこれらおよび他の特徴、態様、並びに利点は、ある特定の実施形態の図面を参照して以下に記載され、これは例示することを意図しており、本発明を限定することを意図してはいない。
図1は、本発明の少なくとも一つの実施形態によるフローチャートである。 図2は、本開示の様々な例示的実施形態による例示的な半導体処理装置を例示する。 図3は、本開示の様々な例示的実施形態による追加の例示的な半導体処理装置を例示する。
図面の要素は、簡潔かつ明瞭にするために例示されており、必ずしも縮尺通りに描かれていないことが理解されよう。例えば、図内の要素のうちいくつかの寸法は、本開示の例示された実施形態の理解の向上を助けるために他の要素に対して相対的に誇張されている場合がある。
いくつかの実施形態および実施例を以下に開示するが、本発明が、具体的に開示する本発明の実施形態および/または用途、並びにその明白な変更および均等物を超えて拡大することは、当業者により理解されるであろう。それゆえ、開示する本発明の範囲は、以下に記載し具体的に開示する実施形態によって限定されるべきでないことが意図される。
加えて、本開示の実施形態を通じて多くの例示的な材料が与えられているが、例示的な材料のそれぞれに与えられる化学式は限定的であると解釈されるべきではなく、与えられる非限定的な例示的な材料はある例示的な化学量論によって限定されるべきではないことに留意されたい。
本明細書で使用する用語「構造」は、一つまたは複数の材料のパターン形成された層およびパターン形成されていない(即ち平面の)層の両方を含み得る。
本開示による実施形態は、高解像度ポリマーレジストおよびハードマスク材料と浸透プロセスとの組み合わせに関する。ポリマーレジストおよびハードマスク材料と浸透プロセスとのこの組み合わせは、ポリマーレジストおよびハードマスク材料のエッチング耐性を著しく向上させることができる。浸透技術は、エッチング耐性を向上させるために高解像度ポリマーレジストおよびハードマスクを前駆体ガスと反応させることを可能にし、後続のプロセスは、エッチャントガスを利用して高解像度ポリマーレジストおよびハードマスク材料の不要部分を除去することができる。
浸透プロセスを高解像度ポリマーおよびハードマスクパターニングと組み合わせることは、従来のアプローチ、例えば米国特許出願公開第20140273514A1号に記載されているものではこれまで見られなかった利点をもたらすことができる。例えば、90℃での酸化アルミニウム(Al)の浸透は、高解像度ポリマーレジストとの反応を可能にすることができる。酸化アルミニウムを、高解像度ポリマーレジストの上に形成するだけでなく、ポリマーの剛性を高めるためにポリマーに注入してもよい。
図1は、本発明の少なくとも一つの実施形態による方法100を例示する。方法100は、基材を半導体処理装置に供給する第一の工程110を含み、基材は基材上に配置された第一の層を有する。
本開示のいくつかの実施形態では、第一の層は、高解像度ポリマーレジストまたはハードマスク材料のうちの少なくとも一つを含むことができる。より詳細には、いくつかの実施形態では、第一の層は、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、ポリスチレン、ポリ(スチレン−ブロック−メチルメタクリレート)(PS−b−PMMA)のうちの少なくとも一つを含む高解像度ポリマーレジスト、深紫外線フォトレジスト、193nmフォトレジスト(液浸(193i)および非液浸(193)の両方)、ならびに極端紫外線フォトレジストを含むことができる。本開示のいくつかの実施形態では、第一の層は第一の構成要素および第二の構成要素を含むことができ、第一の構成要素は少なくとも第一のDSAポリマーを有し、第二の構成要素は第二のDSAポリマーを有すことができ、第一のDSAポリマーおよび第二のDSAポリマーポリマーを、ポリマーの中でも特に、PMMA、ポリスチレン(PS)から製造することができる。本開示のいくつかの実施形態では、第一の層は、スピンオンガラス、スピンオンカーボン層、窒化ケイ素層、反射防止コーティング層、またはアモルファスカーボン層のうちの少なくとも一つを更に含むハードマスク材料を含むことができる。基材上にガラスまたはカーボン層をスピニングすることによりスピンオンガラスまたはスピンオンカーボン層を設け、ハードマスク材料を提供することができる。
いくつかの実施形態では、半導体処理装置は、バッチ式反応器(例えば単一の反応チャンバー)または二つのバッチ式反応器(例えば二つ以上の反応チャンバー)を有するクラスターツールであってもよい。可能性のある半導体処理装置の一例は、同じ処理を二つの反応チャンバー内で実行することができ、または独立してもしくは連続的に二つの異なる処理を実行することができるプロセスチャンバーを備えることができる。いくつかの実施形態では、半導体処理装置は、単一ウェーハ反応器(例えば単一の反応チャンバー)または二つの単一ウェーハ反応器(例えば二つ以上の反応チャンバー)を有するクラスターツールとすることができる。可能性のあるプロセスチャンバーの一例は、同じ処理を二つ以上の単一ウェーハ反応チャンバー内で実行することができ、または独立してもしくは連続的に二つの異なる処理を実行することができるプロセスチャンバーを備えることができる。
基材上に配置された第一の層がブロックコポリマーを含むいくつかの実施形態では、方法100はまた、DSAポリマーの自己集合アニールを実行することを含むことができる。アニールプロセスの目的は、DSAポリマーまたはブロックコポリマー内で自己集合または自己組織化を誘発することである。換言すれば、ポリマー中の平行ライン、またはホール/ピラー/ポストの格子は、基材上のガイド構造によって導かれるように形成されてもよい。本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、これは、PMMAのドメインおよびPSのドメインが交互に形成され得ることを意味し得る。自己集合アニールによって達成される利点は、自己集合プロセスの改善、欠陥の低減、線幅粗さの改善、および限界寸法(CD)均一性の改善を含み得る。
別の実施形態では、第一の層はブロックコポリマーを含まない高解像度ポリマーレジストを含むことができ、アニール工程はポリマーから水分または他の汚染物質を脱気する、ポリマーを硬化させる、または基材表面からポリマーの一部を選択的に焼失させる目的を有することができる。
得られるパターン内の欠陥密度を低減するためにDSAポリマーの自己集合アニールを行う実施形態では、プロセスパラメータ、例えば時間、温度、ならびにアニールプロセスの周囲条件および圧力が重要である。低い欠陥密度を得るためには、長いアニール時間を必要とする場合がある。アニールを、100℃〜400℃、もしくは200℃〜300℃の範囲の温度、またはおおよそ250℃で約60分間行うことができる。所望のアニールの量に応じて、他の温度および持続時間が可能である。しかし、自己集合アニールの温度を高すぎないようにするべきであり、さもなければポリマーが分解し始める可能性がある。
アニールを行う周囲環境は、窒素、アルゴン、ヘリウム、水素、酸素、オゾン、水蒸気、溶媒蒸気、またはこれらのガスの混合物を含むことができる。アニール周囲環境の圧力は、超高真空から大気圧まで範囲の任意の圧力、または大気圧を超える圧力とすることができる。
本発明の一実施形態によれば、アニールプロセスを単一ウェーハのホットプレート上で行うことができる。本発明の別の実施形態によれば、バッチ式反応器は、長いアニール時間を必要とするプロセスにとって有益であることが分かる。バッチ式反応器は、2〜250枚の基材、好ましくは5〜150枚の基材、または最も好ましくは約100枚の基材を保持することができる。例えば、二つ以上の反応チャンバーを備えるクラスターツールを、一つの反応チャンバーがアニールプロセスに使用できるように作動させることができる。これにより、コスト効果の高い方法で、約1〜2時間の長いアニールを行うことができる。
いくつかの実施形態では、第一の工程はまた、任意のトリミングプロセスを含んでもよく、トリミングプロセスは本開示の後続のプロセスの前に第一の層の一部を除去するために実行されてもよい。本開示のいくつかの実施形態では、トリミングプロセスは、第一の層を励起プラズマに、例えば、酸素(O)、窒素(N)、オゾン(O)および水素(H)のうちの少なくとも一つの励起種を含むプラズマ等に曝すことを含むことができる。本開示のいくつかの実施形態では、トリミングプロセスは、プラズマなしで第一の層をオゾンに曝すことを含むことができる。非限定的な例示的実施形態では、トリミングプロセスは、第一の層を酸素および窒素の励起種を含むプラズマに曝すことを含むことができる。非限定的な例示的実施形態では、トリミングプロセスは、第一の層を酸素の励起種を含むプラズマに曝すことを含むことができる。いくつかの実施形態では、プラズマはまた追加の種、例えば、希ガス、例えばArを含むことができる。更なる非限定的な例示的実施形態では、トリミングプロセスは、第一の層を酸素および窒素の励起種を含むプラズマに曝すことを含むことができる。トリミングプロセスが励起プラズマを利用して第一の層の一部を除去する実施形態では、第一の層を、約20℃を超える、もしくはいくつかの実施形態では約50℃を超える温度に加熱してもよく、または本開示のいくつかの実施形態では、トリミングプロセスは、第一の層を約100℃を超える温度に、もしくは約200℃を超える温度に、もしくは約300℃を超える温度に、もしくは更に約400℃を超える温度に加熱することを含むことができる。
更におよび/または代替的に、第一の層を所望のプロセス温度に加熱することによって第一の層の一部を除去し、第一の層の一部の分解を促進することができるように、トリミングプロセスは熱プロセスを含んでもよい。本開示のいくつかの実施形態では、トリミングプロセスは、第一の層を約100℃を超える温度に、または約200℃を超える温度に、または300℃を超える温度に、または更に約400℃を超える温度に加熱することを含むことができる。
方法100はまた、浸透プロセス、例えば金属または誘電体膜のうちの少なくとも一つを第一の層の中へ浸透させる等を行う第二の工程120を含むことができる。いくつかの実施形態では、第一の層は、第一のDSAポリマーまたは第二のDSAポリマーのいずれかを更に含むことができる少なくとも一つのポリマー層を含むことができる。このように、浸透プロセスが二つのポリマーのうちの一つのみと選択的に反応することができる方法で浸透プロセスを行うことができる。例えば、堆積させる膜がPSポリマーではなくPMMAポリマーと反応することができるように、浸透プロセスを行うことができる。
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、第二の工程120は、金属または誘電体膜の原子層堆積を含むことができる。
更に、堆積させる金属または誘電体膜が第一の層に浸透して浸透材料を形成することができるように浸透プロセスを行うことができ、第一の層の全体積上に第二の膜を堆積させることもできる。本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、第二の工程120をクラスターツールの一つの反応チャンバー内で行うことができ、そしてアニール工程をクラスターツールの別の反応チャンバー内で行う。本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、第二の工程120をクラスターツールの一つの反応チャンバー内で行うことができ、そしてトリミングプロセスをクラスターツールの別の反応チャンバー内で行う。アニール工程およびトリミングプロセスならびに第二工程120を、バッチ式反応器またはクラスターツールのいずれかの単一の反応チャンバー内で行なうことも可能である。更に、基材を、複数の基材のホルダー内の少なくとも第二の基材とともに、第一の反応チャンバーから第二の反応チャンバーへ搬送することができる。複数の基材のホルダーは、25枚以上の基材、50枚以上の基材、75枚以上の基材、または100枚以上の基材を保持することができる。
第二の工程120において第一の層の中へ浸透する金属または誘電体は、酸化アルミニウム(Al)、二酸化ケイ素(SiO)、窒化ケイ素(SiN)、オキシ炭化ケイ素(SiOC)、炭窒化ケイ素(SiCN)、シリコン(Si)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化チタン(TiN)、窒化タンタル(TaN)、タングステン(W)、コバルト(Co)、二酸化チタン(TiO)、炭化チタン(TiC)、酸化タンタル(Ta)、二酸化ジルコニウム(ZrO)、または二酸化ハフニウム(HfO)を含むことができる。浸透プロセスを行うために、金属を得るための前駆体、例えばAlの形成のためのトリメチルアルミニウム(TMA)および水(HO)を使用することができる。
工程120における浸透プロセスは、Al形成のために25〜400℃の範囲の温度で、または60〜90℃の範囲の温度で行うことができる。第二の工程120の間の温度は、任意のアニール工程の間の温度より低くてもよく、したがって、250℃の例示的なアニール温度から70℃の第二の工程130の温度に進むために、冷却工程が必要な場合がある。本発明の少なくとも一実施形態によれば、任意のアニールプロセスの温度は、第二の工程120の温度以上、または第二の工程120の温度よりも25℃から300℃高い、もしくは更に第二の工程120の温度よりも100℃から250℃高い温度である。
第二の工程120は、0.5秒から10分の範囲の持続時間の第一の前駆体、例えばTMAの第一のパルスを含むことができる。第二の工程120はまた、10〜60秒の範囲の持続時間のパージを含むことができる。そして第二の工程120は、10〜60秒の範囲の持続時間の第二の前駆体、例えば水のパルスを含むことができる。そして第二の工程120は、10秒から2分の範囲の持続時間を有する第二のパージを含むことができる。更に、第二の工程120を、基材上に配置された第一の層の中へ金属または誘電体を十分に浸透させるために、必要に応じて繰り返すことができる。
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、第二の工程120の浸透をアニールの任意の工程よりも前に行うことができる。この場合、金属または誘電体膜は、最初に第一の層に浸透し、その後アニールプロセスを行ってもよい。アニールプロセスの結果、第二の工程120の間に金属膜にも誘電体膜にも反応しなかった第一の層の一部を、アニール工程で焼失させることができる。本発明の少なくとも一つの実施形態では、任意のアニール工程および第二の工程120の浸透を周囲の空気に全く曝すことなく行うことができる。周囲の空気に曝さないことにより、かなりの量の酸素または水への曝露を回避する。周囲の空気へ曝すことにより、アニールされたパターンの整列またはポリマーの浸透に悪影響を及ぼす可能性があり、水を吸収する可能性のあるポリマーがそれらに影響を与える場合がある。ポリマーが水を吸収すると、望ましくない物質が堆積することがある。
方法100はまた、前駆体をパージする追加の工程を含むことができる。追加のパージする工程は、パージガス、例えば窒素、ヘリウム、アルゴン、および他の不活性ガスの導入を含むことができる。パージガスは過剰の前駆体を反応チャンバーから除去するであろう。パージする工程を、第二の工程120の温度と同様の温度で行うことができる。
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、前駆体を第一の層の中へ浸透させるために、必要に応じてまたは所望に応じて第二の工程120を繰り返すことができる。第一の層の中に十分な量の金属または誘電体膜を確実にするために、サイクルを約1回もしくは複数回、2回以上、3回以上、4回以上、または更に5回以上繰り返すことができる。各サイクルにおいて、第二の工程130の持続時間は、数分程度とすることができる。これらの持続時間を用いて、バッチ式反応器を使用して、一度に最大100枚以上のウェーハを処理することにより、高い生産性と低いプロセスコストを達成することができる。
本発明の少なくとも一つの実施形態では、第二の工程120をパルス−パージ−パルス−パージ方式で繰り返すことができるように、方法100を操作することができる。前駆体を第一の層に浸透させるために、これらの工程の条件をより高い圧力およびより長い時間に設定することができる。このような単一サイクルは持続時間0.5秒〜120分の範囲とすることができ、いくつかの実施形態では、単一サイクルは持続時間1秒〜60分の範囲とすることができ、また更にいくつかの実施形態では、単一サイクルは持続時間2秒〜20分の範囲とすることができる。サイクルを数回繰り返してもよく、例えば、いくつかの実施形態では、サイクルを、第一の層内へ材料を十分に浸透させるように、1回もしくは複数回、2回以上、3回以上、4回以上、または更に5回以上繰り返してもよい。第一の層内へ材料を浸透させるのにはより長い時間がかかるので、アニールと浸透とを組み合わせたプロセスはバッチ式で工程を行う機会を提供する。
方法100はまた、浸透プロセスを行った後に基材上に配置された第一の層の一部を除去する第三の工程130を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、第一の層の浸透の後、浸透プロセスによって影響を受けないまま残っている第一の層の残りの部分がある場合がある。浸透プロセスによって影響を受けないまま残っている第一の層の一部は、第一の層の影響を受けかった部分が基材上で行われる後続のプロセス、例えば後続の堆積またはエッチングプロセス等、には適していない可能性があるため、望ましくない場合がある。したがって、本開示の実施形態は、浸透後であるがその後の基材処理の前に、第一の層の不要な残部を除去することができる。
本開示のいくつかの実施形態では、基材上に配置された第一の層の一部を除去する第三の工程130は、第一の層をエッチャントガスに曝すことを含むことができ、更なる実施形態では、第一の層をエッチャントガスに曝すことは、第一の層を酸素含有反応物質に曝すことを含むことができる。例えば、基材上に配置された第一の層の一部を除去する第三の工程130は、第一の層を酸素含有プラズマまたはオゾン含有反応物質のうちの少なくとも一方に曝すことを含むことができる。
第一の層の一部を除去するために酸素含有プラズマを利用する実施形態では、方法は、プラズマ発生器を利用して酸素種を励起して第一の層の一部を効果的に除去することを含むことができ、プロセスは「アッシング」と呼ばれることがある。プラズマ発生器には、酸素(O)、または代替的に酸素(O)と窒素(N)との混合ガスを供給することができる。したがって、第一の層の一部を除去するためのエッチャントは、酸素励起種および窒素励起種のうちの少なくとも一つを含むことができる。酸素含有プラズマを利用して第一の層の一部を除去する実施形態では、第一の層を約20℃を超える温度に、または約50℃を超える温度に、または約100℃を超える温度に、または約200℃を超える温度に、または約300℃を超える温度に、または更に約400℃を超える温度に加熱してもよい。
いくつかの実施形態では、オゾン含有反応物質を利用して第一の層の一部を除去することは、第一の層をオゾン(O)を含むガス混合物に曝すことを含むことができる。いくつかの実施形態では、オゾンを含むガス混合物は純粋なオゾンからなることができ、別の実施形態では、オゾンを含むガス混合物はオゾンと水蒸気、酸素または不活性キャリアガスのうちの少なくとも一つを含むことができる。
いくつかの実施形態では、第一の層の少なくとも一部を除去することは、第一の層を約100℃を超える温度に、または約150℃を超える温度に、または約200℃を超える温度に、または約250℃を超える温度に、または約300℃を超える温度に、または約350℃を超える温度に、または更に約400℃を超える温度に加熱することを含むことができる。例えば、非限定的な例として、第一の層が炭素含有材料、例えばポリマーレジストまたはスピンオンカーボン層を含む実施形態では、前の浸透プロセスによる影響を受けなかった第一の層の部分は、約300℃より高い温度で分解することができ、したがって追加のエッチャントを必要とせずに除去されることができる。更なる実施形態では、第一の層は、溶媒またはオゾンエッチャントに曝されながら、約300℃を超える温度に加熱されてもよい。
いくつかの実施形態では、浸透プロセスを行った後に基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去することは、第一の層の少なくとも一部を選択的に除去することを更に含む。より詳細には、浸透プロセス中に、第一の層の一部を少なくとも第一の前駆体および第二の前駆体で浸透させ、それにより浸透された材料を形成することができる。浸透プロセスによる影響を受けていない第一の層の部分は、本明細書で前述したように望ましくない。したがって、本開示の実施形態の方法は、浸透プロセスによる影響を受けていない第一の層の部分を選択的に除去することができる。
本開示の一実施形態によれば、浸透プロセスおよび第一の層の少なくとも一部の除去を、同じ反応チャンバー内で行ってもよい。本開示の別の実施形態では、浸透プロセスおよび第一の層の少なくとも一部の除去を周囲の空気に曝すことなく行うために、浸透プロセスおよび第一の層の少なくとも一部の除去を、同じクラスターツール、即ち同じ半導体処理装置上に配置される別の反応チャンバー内で行うことができる。本開示の更なる実施形態では、トリミングプロセス、浸透プロセス、および第一の層の少なくとも一部の除去を、同じ反応チャンバー内で行ってもよい。本開示の別の実施形態では、トリミングプロセス、浸透プロセス、および第一の層の少なくとも一部の除去を、周囲の空気に曝すことなく行うために、トリミングプロセス、浸透プロセス、および第一の層の少なくとも一部の除去を、同じクラスターツール、即ち同じ半導体処理装置に配置される別の反応チャンバー内で行ってもよい。
100の方法はまた、第一の層の少なくとも一部を除去する第三の工程130の後に追加のプロセスを含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、方法100は、基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去した後に、基材上での堆積プロセスまたはエッチングプロセスのうちの少なくとも一つを更に含むことができる。より詳細には、浸透プロセスを受けた第一の層の残りの一部を、基材の一部を、例えば基材をプラズマエッチングプロセスに曝すことによってエッチングするためのマスキング層として利用することができる。あるいは、浸透プロセスを受けた第一の層の残りの部分、即ち浸透された材料を後続の堆積プロセスに利用することがきる。例えば、堆積プロセスを利用して、浸透された材料の上にスペーサ材料を堆積させることができる。
本開示の一実施形態によれば、任意のトリミングプロセス、浸透プロセス、第一の層の少なくとも一部の除去、および堆積プロセスまたはエッチングプロセスの少なくとも一方を同じ反応チャンバー内で行うことができる。本開示の別の実施形態では、任意のトリミングプロセス、浸透、第一の層の少なくとも一部の除去、および堆積プロセスまたはエッチングプロセスの少なくとも一方を同じ半導体処理装置内で、即ち周囲の空気に曝されることなく行うように、任意のトリミングプロセス、浸透プロセス、第一の層の少なくとも一部の除去、および堆積プロセスまたはエッチングプロセスの少なくとも一方を同じクラスターツール上に配置される別の反応チャンバー内で行うことができる。
本開示のいくつかの実施形態では、トリミングプロセスおよび浸透プロセスを、同じ反応チャンバー内で行ってもよく、第一の層の少なくとも一部を除去するためのプロセスは任意である。本開示の別の実施形態では、トリミングプロセスおよび浸透プロセスを、同じクラスターツール上に配置される別の反応チャンバー内で行ってもよく、第一の層の少なくとも一部を除去するためのプロセスは任意である。したがって、トリミングプロセスおよび浸透プロセスの両方を同じ半導体処理装置内で、即ち周囲の空気に曝すことなく行うことができることを理解されたい。
ここで図2を参照すると、第一の層の少なくとも一部を浸透させて除去するための半導体処理装置200が例示されている。装置200は、第一の反応チャンバー203、基材ホルダー204、およびガス分配システム206を更に備えることができる反応器202を備えることができる。装置200はまた、第一の前駆体源207、第二の前駆体源208、キャリアまたはパージガス源210を更に備えることができる前駆体送達システムを備えることができる。装置200は、任意のトリミングプロセスおよび基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去するように構成される第一の除去システムを備えることができ、第一の除去システムはエッチャントガス源216を更に備えることができる。装置200は、供給源207、208、210、216と反応器202との間に配置されるバルブ211、212、214および218を更に備えることができる。
反応チャンバー203は、スタンドアローンの反応チャンバーまたはクラスターツールの一部であってもよい。更に、反応チャンバー203は、本明細書に記載されているような浸透プロセス専用であってもよく、または反応チャンバー203は別のプロセス、例えば膜堆積、トリミングプロセス、第一の層の一部の除去、並びに一つもしくは複数の追加の層堆積および/もしくはエッチングプロセスに用いられてもよい。例えば、反応チャンバー203は、化学蒸着(CVD)および/または原子層堆積(ALD)プロセスに典型的に使用される反応チャンバーを備えることができ、ダイレクトプラズマおよび/またはリモートプラズマ装置を備えることもできる。更に反応チャンバー203は、真空下または大気圧に近い圧力下で作動することができる。一例として、反応チャンバー203は、第一の前駆体および第二の前駆体を少なくとも一つの基材上へ連続的にパルスすることによる膜のALD堆積に好適な反応チャンバーを備えることができ、膜は少なくとも第一の前駆体および第二の前駆体が第一の層の中へ浸透することができるように構成される。半導体処理装置200に好適な例示的なALD反応チャンバーは、米国特許第8,152,922号に記載され、その内容が本開示と矛盾しない範囲で、その内容は参照により本明細書に組み込まれている。
基材ホルダー204は、少なくとも一つの基材、例えば第一の層が上に配置される基材216を、プロセス中に定位置に保持するように構成されることができる。様々な例示的実施形態によれば、基材ホルダー204は直接プラズマ回路の一部を形成してもよい。追加的にまたは代替的に、基材ホルダー204は(例えば、発熱体205により)加熱、冷却されてもよく、またはプロセス中の周囲のプロセス温度であってもよい。いくつかの実施形態では、発熱体205は少なくとも一つの基材216上でアニール工程を行うように構成されてもよい。更なる実施形態では、発熱体205は第一の層の一部を除去するように構成されることができる。
ガス分配システム206はブロック形式で例示されているが、ガス分配システム206は比較的複雑であり、ガス混合物を反応チャンバー203の残りの部分に分配する前に、第一の前駆体源207、第二の前駆体源208からの蒸気(ガス)、ガス源210からのキャリア/パージガス、およびエッチングガス源216を混合するように設計されてもよい。更に、ガス分配システム206は、半導体表面へのガスの(図示されるような)垂直流または水平流を提供するように構成されてもよい。例示的なガス分配システムは、米国特許第8,152,922号に記載されている。
第一の前駆体源207は、膜堆積プロセスに好適な金属含有材料の液体、固体、またはガスの供給源であってもよい。第一の前駆体源207が液体または固体である場合、原料を反応チャンバー203に入れる前に気化させることができる。本開示のいくつかの実施形態において、第一のガス前駆体は、トリメチルアルミニウム(TMA)、トリエチルアルミニウム(TEA)、ジメチルアルミニウムヒドリド(DMAH)、四塩化チタン(TiCl)、五塩化タンタル(TaCl)、または五塩化ニオブ(NbCl)の少なくとも一つを含むことができる。
第二の前駆体源208は、膜堆積プロセスに好適な液体、固体、またはガスの供給源であってもよい。第二の前駆体源208が液体または固体である場合、原料を反応チャンバー203に入れる前に気化させることができる。本開示のいくつかの実施形態において、第二の前駆体源は、水蒸気、オゾン、過酸化水素、アンモニア、およびヒドラジンのうちの少なくとも一つを含むことができる。
第一の前駆体源および第二の前駆体源を共に利用して、基材上に配置された第一の層の中へ少なくとも第一の前駆体源および第二の前駆体源が浸透することができるように構成される膜を堆積させることができる。例えば、いくつかの実施形態では、装置200は、酸化アルミニウム(Al)、二酸化ケイ素(SiO)、窒化ケイ素(SiN)、シリコン(Si)、オキシ窒化ケイ素(SiON)、炭窒化ケイ素(SiCN)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化チタン(TiN)、炭化チタン(TiC)、窒化タンタル(TaN)、タングステン(W)、コバルト(Co)、二酸化チタン(TiO)、酸化タンタル(Ta)、二酸化ジルコニウム(ZrO)、または二酸化ハフニウム(HfO)のうちの少なくとも一つを含む構造体を浸透させるように構成されてもよい。
キャリアガスまたはパージガス源210は、第一の前駆体源207および/または第二の前駆体源208と混合するのに好適な任意の適切なガスを含むことができる。キャリアガスまたはパージガス源210はまた、浸透プロセスおよび第一の層の少なくとも一部の除去の前、後、またはその間に反応チャンバー203をパージするのに好適な任意の好適なガスを含むことができる。本開示の例示的な実施形態によれば、パージガスは、窒素、アルゴン、ヘリウム、またはそれらの組合せとすることができる。キャリアガスはまた、窒素、アルゴン、ヘリウム、またはそれらの組み合わせを含むことができる。
半導体処理装置200はまた、エッチャントガス源216を更に含むことができる第一の除去システムを備えることができ、エッチャントガス源は、トリミングプロセスを可能にし、基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去するための固相、液相、または気相化学物質を含む。例えば、エッチャントガス源216は、反応チャンバー203に入る場合に気相である化学物質を含み、基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去することができる。非限定的な例示的実施形態として、エッチャント源216は、酸素(O)、オゾン(O)、窒素(N)、および水素(H)を含むことができる。いくつかの実施形態では、反応チャンバー203および第一の除去システムは、例えば酸素および窒素の励起種を形成するために、第一の除去システムから供給されるエッチャントガスからプラズマ活性種を生成するように構成されるプラズマ発生器を備える。
図2に例示するように、供給源207、208、210、および216は、バルブ211、212、214、および218を介して反応チャンバー203と流体連通しており、これらのバルブを用いて、供給ライン219、220、222、および224を用いる反応チャンバー203へのそれぞれの原料の流れ、混合、および分配を制御することができる。
追加の実施形態では、装置200は、第一の層の一部を除去した後に後続の基材上の材料の膜の堆積のために利用することができる一つまたは複数の追加の前駆体源を備えることができる。更に追加の実施形態では、装置200は、第一の層の一部を除去した後に後続の基材上のエッチングのために利用することができる一つまたは複数の追加のエッチャントガス源を備えることができる。したがって、いくつかの実施形態では、装置200は膜を堆積するように構成されることができる。膜は、少なくとも第一の前駆体および第二の前駆体が基材上に配置された第一の層の中へ浸透すること、および第一層の少なくとも一部を除去することができるように構成され、浸透および第一の層の少なくとも一部の除去は、同じ半導体処理装置内で、すなわち基材を周囲の空気に曝すことなく行われる。
本開示の追加の実施形態では、任意のトリミングプロセス、浸透プロセスを行い、および第一の層の少なくとも一部を除去するための半導体処理装置300が図3を参照して説明される。装置300は、装置200と同様であってもよいが、第一の反応チャンバー203Aおよび第二の反応チャンバー203Bを更に備えることができる反応器302を備えることができる。いくつかの実施形態では、反応器302はクラスターツールを備える。図3は二つの反応チャンバーを備える反応器302を例示するが、いくつかの実施形態では、本明細書で前述したように反応器302は複数の反応チャンバーを備えることができ、各反応チャンバーは基材ホルダー204およびガス分配システム206を備えることが理解されよう。装置300はまた、第一の前駆体源207、第二の前駆体源208、キャリアまたはパージガス源210を備えることができる。装置300はまた、エッチャントガス源216を更に備える第一の除去システムを備えることができる。装置300はまた、供給源207、208、210、216と、反応器302との間に配置されるバルブ211、212、214および218を備えることができる。
装置300はまた、基材、例えば半導体を第一の反応チャンバー203Aと第二の反応チャンバー203Bとの間で搬送するために利用される搬送システム304を備えることができる。搬送システム304は、第一の反応チャンバー203Aから第二の反応チャンバー203Bへ(およびその逆へ)周囲の空気に基材を曝すことなく基材を搬送することができるように制御された環境を備えることができる。
いくつかの実施形態において、反応チャンバー203Aは、半導体プロセス全体の中の単一のプロセス専用とすることができる。例えば、反応チャンバー203Aは、第一の前駆体と第二の前駆体とを基材上に連続的にパルスすることによる浸透プロセスを行う専用とすることができ、第二の反応チャンバー203Bは、基材上に配置された第一の層の少なくとも一部を除去すること、および/または任意のトリミングプロセス専用とすることができる。当然のことながら、いくつかの実施形態では、反応チャンバー203Aおよび203B内の専用の単一プロセスを逆にしてもよい。半導体プロセス全体における一つまたは複数のプロセスに対する単一の反応チャンバーの専用化は、半導体プロセス全体を含む各プロセスについて独立したプロセスパラメータ、即ち第一の反応チャンバー203Aおよび第二の反応チャンバー203Bについて独立したプロセスパラメータを可能にすることができる。例えば、第一の反応チャンバー203Aを第一の温度と第一の圧力で制御し、第二の反応チャンバー203Bを第二の温度と第二の圧力で制御することができ、第一の温度および第二の温度は互いに等しくても異なっていてもよく、第一の圧力と第二の圧力は互いに等しくても異なってもよい。
いくつかの実施形態では、反応チャンバー203Aおよび203Bは、本明細書に記載されているような浸透プロセス専用であってもよく、または反応チャンバー203Aおよび203Bは、他のプロセス、例えば層堆積および/またはエッチングプロセスに使用されてもよい。例えば、反応チャンバー203Aおよび203Bは、本明細書に記載の化学蒸着(CVD)、および/または原子層堆積プロセスに典型的に使用される反応チャンバーを備えることができる。更なる実施形態では、装置300は、追加の専用プロセス、例えばトリミング、堆積、およびエッチングプロセスを行うための別の反応チャンバーを備えることができる。
図3に例示するように、供給源207、208、210、および216は、バルブ211、212、214、および218を介して反応器302と流体連通しており、これらのバルブを用いて、反応チャンバー203Aおよび203Bへ供給ライン219、220、222、および224を使用して、それぞれの原料の流れ、混合、および分配を制御することができる。
アニール、浸透プロセス、および第一の層の少なくとも一部の除去の組み合わせを使用するための可能な用途は、極端紫外線(EUV)フォトレジスト用用途であることができる。EUV用途のためのアニールを、ポリマーの自己集合のためではなく、硬化または安定化目的に用いることができる。例えば、本発明の少なくとも一つの実施形態によるアニールと浸透プロセスとの組合せは、カルボキシル基の転化を潜在的に防止するので、またはポリマー膜から水分を脱気することによって、もしくはフォトレジストを安定化させるもしくは硬化させることによって、連続浸透合成(SIS)工程を促進することがでできる。
示され説明された特定の実施形態は、本発明およびその最良の形態を例示するものであり、態様および実施形態の範囲を何ら限定する意図はない。実際、簡潔さのために、従来の製造、関連、調製、およびシステムの他の機能的態様を詳細には説明しない場合がある。更に、様々な図に示される接続線は、様々な要素間の例示的な機能的関係および/または物理的結合を表すことを意図する。多くの代替的もしくは追加の機能的関係、もしくは物理的接続が実際のシステムに存在してもよく、および/またはいくつかの実施形態では存在しなくてもよい。
本明細書に記載される構成および/または方法は本質的に例示的であり、これらの特定の実施形態または実施例は、数多くの変形が可能であるので、限定的な意味で考慮されるべきではないことを理解されたい。本明細書に記載される特定のルーチンまたは方法は、任意の数の処理方策のうちの一つまたは複数を表す場合がある。それゆえ、例示された様々な動作は、例示されるシーケンスで実施されてもよく、他のシーケンスで実施されてもよく、または場合によっては省略されてもよい。
本開示の主題は、本明細書で開示される様々なプロセス、システム、および構成、ならびに他の特徴、機能、動作および/または特性の、全ての新規かつ自明でない組合せおよび部分的組合せ、ならびにその任意のおよび全ての均等物を含む。

Claims (31)

  1. 構造体を形成するように構成される半導体処理装置であって、前記装置が、
    第一の反応チャンバーであって、前記第一の反応チャンバーは第一の層を有する少なくとも一つの基材を保持するように構成される、第一のチャンバーと、
    前駆体送達システムであって、前記前駆体送達システムは、第一の前駆体および第二の前駆体を前記第一の層の上に連続的にパルスすることによって浸透を行い、ならびに少なくとも前記第一の前駆体および前記第二の前駆体の浸透と、前記第一の層において少なくとも前記第一の前駆体と前記第二の前駆体との間での反応と、を行うことができ、それにより浸透された材料を形成するように構成される、前駆体送達システムと、
    前記浸透された材料を残しながら、前記基材上に配置された前記第一の層の少なくとも一部の除去のために構成される第一の除去システムと、を備え、
    前記浸透および前記第一の層の少なくとも一部の前記除去を同じ半導体処理装置内で行う、装置。
  2. 前記第一の除去システムから供給されるエッチャントガスからプラズマ活性種を生成するように構成されるプラズマ発生器を更に備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第一の除去システムが、前記少なくとも一つの基材を450℃を超える温度に加熱するように構成される発熱体を更に備える、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第一の反応チャンバーが、前記第一の層の少なくとも一部を除去するように構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第一の反応チャンバーが、アニール工程を行うように構成される、請求項4に記載の装置。
  6. 前記第一の反応チャンバーが、複数の基材を処理するように構成される、請求項1に記載の装置。
  7. 前記前駆体送達システムが更に、浸透された材料上に第一の前駆体および第二の前駆体を連続的にパルスすることによって膜堆積を行うように構成される、請求項1に記載の装置。
  8. 前記装置が更に、前記基材の少なくとも一部を除去するためにエッチングプロセスを行うように構成される、請求項1に記載の装置。
  9. エッチャントガス源から供給されるエッチャントガスからプラズマ活性エッチャント種を生成するように構成されるプラズマ発生器を更に備える、請求項8に記載の装置。
  10. 前記構造体が、酸化アルミニウム(Al)、二酸化ケイ素(SiO)、窒化ケイ素(SiN)、オキシ窒化ケイ素(SiON)、炭窒化ケイ素(SiCN)、シリコン(Si)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化チタン(TiN)、炭化チタン(TiC)、窒化タンタル(TaN)、タングステン(W)、コバルト(Co)、二酸化チタン(TiO)、酸化タンタル(Ta)、二酸化ジルコニウム(ZrO)、または二酸化ハフニウム(HfO)のうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の装置。
  11. 前記第一の反応チャンバーが前記浸透を行い、前記第二の反応チャンバーが前記第一の層の少なくとも一部を前記除去を行う、請求項1に記載の装置。
  12. 前記少なくとも一つの基材を、複数の基材のホルダー内の少なくとも第二の基材とともに、前記第一の反応チャンバーから前記第二の反応チャンバーへ搬送する、請求項11に記載の装置。
  13. 前記第一の反応チャンバーが、バッチ式反応器を備える、請求項1に記載の装置。
  14. 前記第一の反応チャンバーが、単一のウェーハ反応器を備える、請求項1に記載の装置。
  15. 前記第一の除去システムが、更にトリミングプロセスを行うように構成される、請求項1に記載の装置。
  16. 構造体を形成するように構成される半導体処理装置であって、前記装置が、
    第一の基材ホルダーを備え、前記第一の基材ホルダー上に配置される基材上の第一の層の浸透を行い、浸透された材料を前記第一の層の中に浸透させるように構成されおよび配置される、第一の反応チャンバーと、
    第二の基材ホルダーを備え、前記浸透された材料を前記基材上に残しながら、前記第二の基材ホルダー上に配置される前記基材上の前記第一の層の少なくとも一部を除去するように構成されおよび配置される、第二の反応チャンバーと、
    前記基材を前記第一の基材ホルダーに供給し、前記基材を前記第一の基材ホルダーから前記第二の基材ホルダーに搬送し、前記基材を前記第二の基材ホルダーから取り出すように構成されおよび配置される、基材ハンドラーと、
    前記基材ハンドラーならびに前記第一の反応チャンバーおよび第二の反応チャンバーを覆い、前記第一の基材ホルダーから前記第二の基材ホルダーへ前記基材を前記搬送中に前記基材を前記装置の外側の環境から保護する、ハウジングと、を備える、装置。
  17. 請求項1に記載の半導体処理装置内に構造体を形成する方法であって、前記方法が、
    前記反応チャンバー内で処理するための基材を供給することであって、前記基材は前記基材上に配置される第一の層を有する、供給することと、
    前記基材上に前記第一の前駆体および前記第二の前駆体を連続的にパルスすることによって第一の層の浸透を行うことであって、前記第一の層の浸透は、少なくとも前記第一の前駆体および前記第二の前駆体が前記第一の層の中へ浸透することができるように構成され、過剰な前記第一の前駆体および前記第二の前駆体は前記反応チャンバーからパージされ、
    前記第一の前駆体と前記第二の前駆体との反応から、浸透された材料が、前記第一の層の中に形成する、浸透を行うことと、
    前記浸透を行った後に前記浸透された材料を残しながら、前記基材上に配置された前記第一の層の少なくとも一部を除去することであって、
    前記浸透および前記第一の層の少なくとも一部の前記除去を同じ半導体処理装置で行う、除去することと、を含む、方法。
  18. 前記基材上でアニール工程を行うことを更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記基材上に配置された前記第一の層の少なくとも一部を除去した後に、前記基材上で堆積プロセスまたはエッチングプロセスのうちの少なくとも一つを行うことを更に含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記第一の層の少なくとも一部を除去することが、前記第一の層を酸素含有反応物質に曝すことを更に含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記構造体が、酸化アルミニウム(Al)、二酸化ケイ素(SiO)、窒化ケイ素(SiN)、シリコン(Si)、オキシ窒化ケイ素(SiON)、炭窒化ケイ素(SiCN)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化チタン(TiN)、炭化チタン(TiC)、窒化タンタル(TaN)、タングステン(W)、コバルト(Co)、二酸化チタン(TiO)、酸化タンタル(Ta)、二酸化ジルコニウム(ZrO)、または二酸化ハフニウム(HfO)のうちの少なくとも一つを含む、請求項17に記載の方法。
  22. 前記アニール工程の間、前記反応チャンバーの温度は100℃〜450℃の範囲である、請求項18に記載の方法。
  23. 前記浸透工程の間、前記反応チャンバーの温度は25℃〜450℃の範囲である、請求項17に記載の方法。
  24. 前記第一の層が、
    スピンオンガラス、スピンオンカーボン層、窒化ケイ素層、反射防止コーティング層、またはアモルファスカーボン層のうちの少なくとも一つを含む、請求項17に記載の方法。
  25. 前記第一の層が、
    ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、ポリスチレン、ポリ(スチレン−ブロック−メチルメタクリレート)(PS−b−PMMA)、深紫外線フォトレジスト、193フォトレジスト、193iフォトレジスト、または極端紫外線フォトレジスト、のうちの少なくとも一つを含む、請求項17に記載の方法。
  26. 前記浸透が、所望の厚さの前記構造体を形成するために繰り返される、請求項17に記載の方法。
  27. 前記浸透が、
    前記基材上に前記第一の前駆体をパルスすることと、
    前記反応チャンバーから前記第一の前駆体をパージすることと、
    前記基材上に前記第二の前駆体をパルスすることと、
    前記反応チャンバーから前記第二の前駆体をパージすることと、を含む、請求項17に記載の方法。
  28. 前記アニール工程および前記浸透を単一反応チャンバー内で行う、請求項18に記載の方法。
  29. 前記アニール工程および前記浸透を前記半導体処理装置上に配置される別の反応チャンバー内で行う、請求項18に記載の方法。
  30. 前記第一の層の浸透を行う前にトリミング工程を行うことを更に含む、請求項18に記載の方法。
  31. 請求項16に記載の半導体処理装置内で構造体を形成する方法であって、前記方法が、
    前記第一の反応チャンバー内で処理するための基材を供給することであって、前記基材は前記基材上に配置された第一の層を有する、供給することと、
    前記第一の層に気相浸透により形成された無機材料を浸透させることと、
    無機材料を含む前記第一層を前記装置の外側の環境に曝すことなく、前記基材を前記第一の反応チャンバーから前記第二の反応チャンバーへ搬送することと、
    前記基材上の前記無機材料を残しながら、前記半導体処理装置の前記第二の反応チャンバー内で前記第一の層の少なくとも一部を除去することと、を含む、方法。
JP2019529879A 2016-12-15 2017-12-08 半導体処理装置 Pending JP2020502790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022179940A JP2023015253A (ja) 2016-12-15 2022-11-10 半導体処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662434955P 2016-12-15 2016-12-15
US62/434,955 2016-12-15
PCT/IB2017/001644 WO2018109552A1 (en) 2016-12-15 2017-12-08 Semiconductor processing apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022179940A Division JP2023015253A (ja) 2016-12-15 2022-11-10 半導体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020502790A true JP2020502790A (ja) 2020-01-23

Family

ID=61526831

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529879A Pending JP2020502790A (ja) 2016-12-15 2017-12-08 半導体処理装置
JP2022179940A Pending JP2023015253A (ja) 2016-12-15 2022-11-10 半導体処理装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022179940A Pending JP2023015253A (ja) 2016-12-15 2022-11-10 半導体処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200013629A1 (ja)
JP (2) JP2020502790A (ja)
KR (1) KR102403102B1 (ja)
CN (1) CN110050328A (ja)
TW (1) TWI746728B (ja)
WO (1) WO2018109552A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196259A1 (ja) * 2021-03-15 2022-09-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置

Families Citing this family (348)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10378106B2 (en) 2008-11-14 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Method of forming insulation film by modified PEALD
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
US9312155B2 (en) 2011-06-06 2016-04-12 Asm Japan K.K. High-throughput semiconductor-processing apparatus equipped with multiple dual-chamber modules
US10364496B2 (en) 2011-06-27 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Dual section module having shared and unshared mass flow controllers
US10854498B2 (en) 2011-07-15 2020-12-01 Asm Ip Holding B.V. Wafer-supporting device and method for producing same
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
US9659799B2 (en) 2012-08-28 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Systems and methods for dynamic semiconductor process scheduling
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US9589770B2 (en) 2013-03-08 2017-03-07 Asm Ip Holding B.V. Method and systems for in-situ formation of intermediate reactive species
US9484191B2 (en) 2013-03-08 2016-11-01 Asm Ip Holding B.V. Pulsed remote plasma method and system
US9240412B2 (en) 2013-09-27 2016-01-19 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor structure and device and methods of forming same using selective epitaxial process
US10683571B2 (en) 2014-02-25 2020-06-16 Asm Ip Holding B.V. Gas supply manifold and method of supplying gases to chamber using same
US10167557B2 (en) 2014-03-18 2019-01-01 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system, reactor including the system, and methods of using the same
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US9657845B2 (en) 2014-10-07 2017-05-23 Asm Ip Holding B.V. Variable conductance gas distribution apparatus and method
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
KR102263121B1 (ko) 2014-12-22 2021-06-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 및 그 제조 방법
US10529542B2 (en) 2015-03-11 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Cross-flow reactor and method
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10600673B2 (en) 2015-07-07 2020-03-24 Asm Ip Holding B.V. Magnetic susceptor to baseplate seal
US9960072B2 (en) 2015-09-29 2018-05-01 Asm Ip Holding B.V. Variable adjustment for precise matching of multiple chamber cavity housings
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US10322384B2 (en) 2015-11-09 2019-06-18 Asm Ip Holding B.V. Counter flow mixer for process chamber
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10468251B2 (en) 2016-02-19 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Method for forming spacers using silicon nitride film for spacer-defined multiple patterning
US10501866B2 (en) 2016-03-09 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution apparatus for improved film uniformity in an epitaxial system
US10343920B2 (en) 2016-03-18 2019-07-09 Asm Ip Holding B.V. Aligned carbon nanotubes
US9892913B2 (en) 2016-03-24 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Radial and thickness control via biased multi-port injection settings
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US10032628B2 (en) 2016-05-02 2018-07-24 Asm Ip Holding B.V. Source/drain performance through conformal solid state doping
KR102592471B1 (ko) 2016-05-17 2023-10-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 배선 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10388509B2 (en) 2016-06-28 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Formation of epitaxial layers via dislocation filtering
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10714385B2 (en) 2016-07-19 2020-07-14 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of tungsten
US10381226B2 (en) 2016-07-27 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Method of processing substrate
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US10395919B2 (en) 2016-07-28 2019-08-27 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102613349B1 (ko) 2016-08-25 2023-12-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 장치 및 이를 이용한 기판 가공 장치와 박막 제조 방법
US10410943B2 (en) 2016-10-13 2019-09-10 Asm Ip Holding B.V. Method for passivating a surface of a semiconductor and related systems
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10643904B2 (en) 2016-11-01 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a semiconductor device and related semiconductor device structures
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10435790B2 (en) 2016-11-01 2019-10-08 Asm Ip Holding B.V. Method of subatmospheric plasma-enhanced ALD using capacitively coupled electrodes with narrow gap
US10134757B2 (en) 2016-11-07 2018-11-20 Asm Ip Holding B.V. Method of processing a substrate and a device manufactured by using the method
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US10340135B2 (en) 2016-11-28 2019-07-02 Asm Ip Holding B.V. Method of topologically restricted plasma-enhanced cyclic deposition of silicon or metal nitride
KR102762543B1 (ko) 2016-12-14 2025-02-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
KR102700194B1 (ko) 2016-12-19 2024-08-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10655221B2 (en) 2017-02-09 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing oxide film by thermal ALD and PEALD
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10283353B2 (en) 2017-03-29 2019-05-07 Asm Ip Holding B.V. Method of reforming insulating film deposited on substrate with recess pattern
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10446393B2 (en) 2017-05-08 2019-10-15 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming silicon-containing epitaxial layers and related semiconductor device structures
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10504742B2 (en) 2017-05-31 2019-12-10 Asm Ip Holding B.V. Method of atomic layer etching using hydrogen plasma
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
US10685834B2 (en) 2017-07-05 2020-06-16 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a silicon germanium tin layer and related semiconductor device structures
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10605530B2 (en) 2017-07-26 2020-03-31 Asm Ip Holding B.V. Assembly of a liner and a flange for a vertical furnace as well as the liner and the vertical furnace
US10312055B2 (en) 2017-07-26 2019-06-04 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing film by PEALD using negative bias
TWI815813B (zh) 2017-08-04 2023-09-21 荷蘭商Asm智慧財產控股公司 用於分配反應腔內氣體的噴頭總成
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US10249524B2 (en) 2017-08-09 2019-04-02 Asm Ip Holding B.V. Cassette holder assembly for a substrate cassette and holding member for use in such assembly
USD900036S1 (en) 2017-08-24 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Heater electrical connector and adapter
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10607895B2 (en) 2017-09-18 2020-03-31 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming a semiconductor device structure comprising a gate fill metal
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10319588B2 (en) 2017-10-10 2019-06-11 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a metal chalcogenide on a substrate by cyclical deposition
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
KR102443047B1 (ko) 2017-11-16 2022-09-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
JP7214724B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-30 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. バッチ炉で利用されるウェハカセットを収納するための収納装置
US11639811B2 (en) 2017-11-27 2023-05-02 Asm Ip Holding B.V. Apparatus including a clean mini environment
US10290508B1 (en) 2017-12-05 2019-05-14 Asm Ip Holding B.V. Method for forming vertical spacers for spacer-defined patterning
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
US11482412B2 (en) 2018-01-19 2022-10-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
USD903477S1 (en) 2018-01-24 2020-12-01 Asm Ip Holdings B.V. Metal clamp
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US10535516B2 (en) 2018-02-01 2020-01-14 Asm Ip Holdings B.V. Method for depositing a semiconductor structure on a surface of a substrate and related semiconductor structures
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
JP7124098B2 (ja) 2018-02-14 2022-08-23 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 周期的堆積プロセスにより基材上にルテニウム含有膜を堆積させる方法
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en) 2018-02-15 2020-08-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10658181B2 (en) 2018-02-20 2020-05-19 Asm Ip Holding B.V. Method of spacer-defined direct patterning in semiconductor fabrication
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US10510536B2 (en) 2018-03-29 2019-12-17 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing a co-doped polysilicon film on a surface of a substrate within a reaction chamber
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR102600229B1 (ko) 2018-04-09 2023-11-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TWI843623B (zh) 2018-05-08 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 藉由循環沉積製程於基板上沉積氧化物膜之方法及相關裝置結構
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
US12272527B2 (en) 2018-05-09 2025-04-08 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for use with hydrogen radicals and method of using same
TWI816783B (zh) 2018-05-11 2023-10-01 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 用於基板上形成摻雜金屬碳化物薄膜之方法及相關半導體元件結構
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
TWI840362B (zh) 2018-06-04 2024-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 水氣降低的晶圓處置腔室
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
US11492703B2 (en) 2018-06-27 2022-11-08 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
KR20210027265A (ko) 2018-06-27 2021-03-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 막 및 구조체
KR102686758B1 (ko) 2018-06-29 2024-07-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
US10483099B1 (en) 2018-07-26 2019-11-19 Asm Ip Holding B.V. Method for forming thermally stable organosilicon polymer film
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102707956B1 (ko) 2018-09-11 2024-09-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344B (zh) 2018-10-01 2024-10-25 Asmip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
US10847365B2 (en) 2018-10-11 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Method of forming conformal silicon carbide film by cyclic CVD
US10811256B2 (en) 2018-10-16 2020-10-20 Asm Ip Holding B.V. Method for etching a carbon-containing feature
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US10381219B1 (en) 2018-10-25 2019-08-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR102748291B1 (ko) 2018-11-02 2024-12-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10559458B1 (en) 2018-11-26 2020-02-11 Asm Ip Holding B.V. Method of forming oxynitride film
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP7504584B2 (ja) 2018-12-14 2024-06-24 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TWI866480B (zh) 2019-01-17 2024-12-11 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR102727227B1 (ko) 2019-01-22 2024-11-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
JP7603377B2 (ja) 2019-02-20 2024-12-20 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
TWI845607B (zh) 2019-02-20 2024-06-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
TWI838458B (zh) 2019-02-20 2024-04-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於3d nand應用中之插塞填充沉積之設備及方法
TWI842826B (zh) 2019-02-22 2024-05-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備及處理基材之方法
KR102782593B1 (ko) 2019-03-08 2025-03-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
US11742198B2 (en) 2019-03-08 2023-08-29 Asm Ip Holding B.V. Structure including SiOCN layer and method of forming same
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR102809999B1 (ko) 2019-04-01 2025-05-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP7598201B2 (ja) 2019-05-16 2024-12-11 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP7612342B2 (ja) 2019-05-16 2025-01-14 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200141931A (ko) 2019-06-10 2020-12-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
TWI839544B (zh) 2019-07-19 2024-04-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法
KR20210010817A (ko) 2019-07-19 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
US12169361B2 (en) 2019-07-30 2024-12-17 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
CN118422165A (zh) 2019-08-05 2024-08-02 Asm Ip私人控股有限公司 用于化学源容器的液位传感器
KR20210018761A (ko) 2019-08-09 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 냉각 장치를 포함한 히터 어셈블리 및 이를 사용하는 방법
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR102806450B1 (ko) 2019-09-04 2025-05-12 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR102733104B1 (ko) 2019-09-05 2024-11-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TWI846953B (zh) 2019-10-08 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理裝置
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
TWI846966B (zh) 2019-10-10 2024-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
JP7339134B2 (ja) * 2019-11-19 2023-09-05 株式会社Screenホールディングス パターン形成方法およびその方法を含んだ半導体の製造方法
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11450529B2 (en) 2019-11-26 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693B (zh) 2019-11-29 2025-06-10 Asmip私人控股有限公司 基板处理设备
JP7527928B2 (ja) 2019-12-02 2024-08-05 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN112992667A (zh) 2019-12-17 2021-06-18 Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化钒层的方法和包括氮化钒层的结构
US11527403B2 (en) 2019-12-19 2022-12-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for filling a gap feature on a substrate surface and related semiconductor structures
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
JP7636892B2 (ja) 2020-01-06 2025-02-27 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー チャネル付きリフトピン
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210093163A (ko) 2020-01-16 2021-07-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고 종횡비 피처를 형성하는 방법
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202513845A (zh) 2020-02-03 2025-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 半導體裝置結構及其形成方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
KR20210103956A (ko) 2020-02-13 2021-08-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210113043A (ko) 2020-03-04 2021-09-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 정렬 고정구
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
CN113394086A (zh) 2020-03-12 2021-09-14 Asm Ip私人控股有限公司 用于制造具有目标拓扑轮廓的层结构的方法
US12173404B2 (en) 2020-03-17 2024-12-24 Asm Ip Holding B.V. Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method
KR102755229B1 (ko) 2020-04-02 2025-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
KR102719377B1 (ko) 2020-04-03 2024-10-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배리어층 형성 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US11437241B2 (en) 2020-04-08 2022-09-06 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and methods for selectively etching silicon oxide films
KR20210128343A (ko) 2020-04-15 2021-10-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210130646A (ko) 2020-04-21 2021-11-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판을 처리하기 위한 방법
CN113555279A (zh) 2020-04-24 2021-10-26 Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
TW202208671A (zh) 2020-04-24 2022-03-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
KR20210132612A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 화합물들을 안정화하기 위한 방법들 및 장치
KR102783898B1 (ko) 2020-04-29 2025-03-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
TW202147543A (zh) 2020-05-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 半導體處理系統
KR102788543B1 (ko) 2020-05-13 2025-03-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202146699A (zh) 2020-05-15 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145079A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치
KR102795476B1 (ko) 2020-05-21 2025-04-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR102702526B1 (ko) 2020-05-22 2024-09-03 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TWI876048B (zh) 2020-05-29 2025-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202212620A (zh) 2020-06-02 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法
KR20210156219A (ko) 2020-06-16 2021-12-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 붕소를 함유한 실리콘 게르마늄 층을 증착하는 방법
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TWI873359B (zh) 2020-06-30 2025-02-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202202649A (zh) 2020-07-08 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TWI864307B (zh) 2020-07-17 2024-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構、方法與系統
KR20220011092A (ko) 2020-07-20 2022-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템
TWI878570B (zh) 2020-07-20 2025-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
TW202219303A (zh) 2020-07-27 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 薄膜沉積製程
KR20220021863A (ko) 2020-08-14 2022-02-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
TW202228863A (zh) 2020-08-25 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統
TWI874701B (zh) 2020-08-26 2025-03-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法
TW202229601A (zh) 2020-08-27 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統
TW202217045A (zh) 2020-09-10 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 沉積間隙填充流體之方法及相關系統和裝置
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
KR20220036866A (ko) 2020-09-16 2022-03-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물 증착 방법
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
KR20220041751A (ko) 2020-09-25 2022-04-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 처리 방법
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
KR20220045900A (ko) 2020-10-06 2022-04-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치
CN114293174A (zh) 2020-10-07 2022-04-08 Asm Ip私人控股有限公司 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220050048A (ko) 2020-10-15 2022-04-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자의 제조 방법, 및 ether-cat을 사용하는 기판 처리 장치
TW202217037A (zh) 2020-10-22 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 沉積釩金屬的方法、結構、裝置及沉積總成
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202229620A (zh) 2020-11-12 2022-08-01 特文特大學 沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法
TW202229795A (zh) 2020-11-23 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具注入器之基板處理設備
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
US12255053B2 (en) 2020-12-10 2025-03-18 Asm Ip Holding B.V. Methods and systems for depositing a layer
TW202233884A (zh) 2020-12-14 2022-09-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成臨限電壓控制用之結構的方法
US11946137B2 (en) 2020-12-16 2024-04-02 Asm Ip Holding B.V. Runout and wobble measurement fixtures
TW202232639A (zh) 2020-12-18 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具有可旋轉台的晶圓處理設備
TW202242184A (zh) 2020-12-22 2022-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
TW202226899A (zh) 2020-12-22 2022-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 具匹配器的電漿處理裝置
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
US11915931B2 (en) * 2021-08-19 2024-02-27 Tokyo Electron Limited Extreme ultraviolet lithography patterning method
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate
JP2024535798A (ja) * 2021-09-15 2024-10-02 東京エレクトロン株式会社 Euvレジストのハイブリッド現像
USD1060598S1 (en) 2021-12-03 2025-02-04 Asm Ip Holding B.V. Split showerhead cover
US20240272552A1 (en) * 2023-02-10 2024-08-15 Applied Materials, Inc. Preferential infiltration in lithographic process flow for euv car resist

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219105A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Tokyo Electron Ltd 基板処理方法
US20140263172A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Resist hardening and development processes for semiconductor device manufacturing
JP2016131238A (ja) * 2015-01-12 2016-07-21 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 原子スケールのald(原子層堆積)プロセスとale(原子層エッチング)プロセスとの統合

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8152922B2 (en) 2003-08-29 2012-04-10 Asm America, Inc. Gas mixer and manifold assembly for ALD reactor
KR101275025B1 (ko) * 2007-07-12 2013-06-14 삼성전자주식회사 반도체 소자용 배선 구조물 및 이의 형성방법
KR101097025B1 (ko) * 2008-03-31 2011-12-20 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
WO2009150870A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
US9315896B2 (en) * 2009-10-26 2016-04-19 Asm Ip Holding B.V. Synthesis and use of precursors for ALD of group VA element containing thin films
US8980418B2 (en) * 2011-03-24 2015-03-17 Uchicago Argonne, Llc Sequential infiltration synthesis for advanced lithography
US9684234B2 (en) * 2011-03-24 2017-06-20 Uchicago Argonne, Llc Sequential infiltration synthesis for enhancing multiple-patterning lithography
US9147574B2 (en) 2013-03-14 2015-09-29 Tokyo Electron Limited Topography minimization of neutral layer overcoats in directed self-assembly applications
US9343308B2 (en) * 2013-10-28 2016-05-17 Asm Ip Holding B.V. Method for trimming carbon-containing film at reduced trimming rate
US9605343B2 (en) * 2013-11-13 2017-03-28 Asm Ip Holding B.V. Method for forming conformal carbon films, structures conformal carbon film, and system of forming same
US9548188B2 (en) * 2014-07-30 2017-01-17 Lam Research Corporation Method of conditioning vacuum chamber of semiconductor substrate processing apparatus
US9214333B1 (en) * 2014-09-24 2015-12-15 Lam Research Corporation Methods and apparatuses for uniform reduction of the in-feature wet etch rate of a silicon nitride film formed by ALD
US10373850B2 (en) * 2015-03-11 2019-08-06 Asm Ip Holding B.V. Pre-clean chamber and process with substrate tray for changing substrate temperature
US10049892B2 (en) * 2015-05-07 2018-08-14 Tokyo Electron Limited Method for processing photoresist materials and structures
US9646883B2 (en) * 2015-06-12 2017-05-09 International Business Machines Corporation Chemoepitaxy etch trim using a self aligned hard mask for metal line to via
US20170117144A1 (en) * 2015-10-22 2017-04-27 Applied Materials, Inc. Chemical Infiltration into Porous Dielectric Films
US9916980B1 (en) * 2016-12-15 2018-03-13 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
KR20210010816A (ko) * 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219105A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Tokyo Electron Ltd 基板処理方法
US20140263172A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Resist hardening and development processes for semiconductor device manufacturing
JP2016131238A (ja) * 2015-01-12 2016-07-21 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 原子スケールのald(原子層堆積)プロセスとale(原子層エッチング)プロセスとの統合

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196259A1 (ja) * 2021-03-15 2022-09-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
JPWO2022196259A1 (ja) * 2021-03-15 2022-09-22
JP7596509B2 (ja) 2021-03-15 2024-12-09 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201837979A (zh) 2018-10-16
KR20190095274A (ko) 2019-08-14
JP2023015253A (ja) 2023-01-31
KR102403102B1 (ko) 2022-05-26
TWI746728B (zh) 2021-11-21
US20200013629A1 (en) 2020-01-09
WO2018109552A1 (en) 2018-06-21
CN110050328A (zh) 2019-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102403102B1 (ko) 반도체 처리 장치
US10741394B2 (en) Combined anneal and selective deposition process
TWI751151B (zh) 複合退火以及選擇性沈積製程
KR102543288B1 (ko) 기판 상에 구조물을 형성하는 방법
TWI783046B (zh) 可滲入材料之連續滲透合成處理的方法及使用該方法形成的結構與裝置
TWI685584B (zh) 用於積體電路製造的方法
JP6813983B2 (ja) アルミニウム及び窒素を含む材料の選択的堆積
US20130115778A1 (en) Dry Etch Processes
TW201323647A (zh) 利用包含鉿或鋯之前驅物之膜的原子層沉積
TW201842539A (zh) 金屬氮化物膜的選擇性蝕刻
JP2020524402A (ja) ポリマー構造失活プロセスを用いた選択的堆積プロセス
JP2005029821A (ja) 成膜方法
KR101998844B1 (ko) 식각 정지층을 사용한 반도체 소자 제조
TW201528370A (zh) 用於增加硬度及模數的低k膜之以二氧化碳及一氧化碳介入的固化
JP2022510866A (ja) 基板上にp型酸化物層を堆積するための方法及びシステム
US20150284849A1 (en) Low-k films with enhanced crosslinking by uv curing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220713