JP2020197155A - 内燃機関のegr装置 - Google Patents
内燃機関のegr装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020197155A JP2020197155A JP2019102767A JP2019102767A JP2020197155A JP 2020197155 A JP2020197155 A JP 2020197155A JP 2019102767 A JP2019102767 A JP 2019102767A JP 2019102767 A JP2019102767 A JP 2019102767A JP 2020197155 A JP2020197155 A JP 2020197155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- egr
- cylinder head
- internal passage
- passage
- cooling water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 23
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Abstract
Description
「シリンダヘッドのうちタイミングスプロケット配置部と反対側の後端部に、排気側面に開口した入り口と吸気側面に開口した出口とを有するEGR内部通路が形成されており、前記EGR内部通路の中途部にEGRバルブを配置している」
という基本構成において、
「前記EGR内部通路は、前記シリンダヘッドの下部に位置すると共に始端を前記シリンダヘッドの排気側面に開口させて前記吸気側面に向けて延びる第1部分と、前記第1部分の終端部に連通して上向きに延びる第2部分と、前記第2部分の上端部に連通して前記吸気側面に向かう斜め下向きの第3部分とで構成されており、
前記第1部分と第2部分とはクランク軸線方向にオフセットされており、前記第2部分又は第3部分に前記EGRバルブを配置している」
という構成を付加している。
シリンダヘッドの基本構造は従来と同様であり、平面視においてカム軸方向に長い略長方形の形態を成しており、図2に示すように、上向きに開口した凹所1が形成されている。従って、凹所1を囲う排気側壁2、吸気側壁3、後ろ壁4、前壁(図示せず)が形成されていて、凹所1には、点火プラグを挿入する筒状ボス5が中心線に沿って複数個形成されている。筒状ボス5と側壁2,3とは、カム軸の下半部が嵌まる軸受部6によって繋がっている。
図1にEGR内部通路20の全体を点線で示しているが、この図1から理解できるように、EGR内部通路20は、シリンダヘッドの下端部において左右方向に長く延びる第1部分21と、第1部分21の終端(下流端)と連通して上向きに立ち上がった第2部分22と、第2部分22の上端部と連通して斜め下向きに向かって吸気側面16に開口した後傾姿勢の第3部分23とで構成されており、第1部分21と第2部分22とは、ほぼ直交している。また、図5から理解できるように、第1部分21と第2部分22とは、第1部分21が後ろに位置して第2部分22が手前に位置するように、前後方向(クランク軸線方向)にオフセットされている(ずらしている。)。
以上のとおり、EGR内部通路20は、EGRバルブ29の取り付け穴35を頂点として、第1部分21の始端と第3部分23の終端とが最も低くなっている。従って、第1部分21又は第2部分22で凝縮水が発生した場合は、その凝縮水は第1部分21の始端に流れて排気系(排気管)に流下する。従って、凝縮水がシリンダヘッドに留まって腐食の原因になるようなことはない。
2,3,4のシリンダヘッドの壁
9 冷却水制御部
10,11 冷却水通路
12 シリンダヘッドの後面
13,14 カバー
16 吸気側面
17 吸気ポート
20 EGR内部通路
21 第1部分
22 第2部分
23 第3部分
29 EGRバルブ
30 ロッド
31 ボデー
32 ソレノイドユニット
34 弁座筒部
35 取り付け穴
37 連通穴
38 弁体
39 弁座
Claims (1)
- シリンダヘッドのうちタイミングスプロケット配置部と反対側の後端部に、排気側面に開口した入り口と吸気側面に開口した出口とを有するEGR内部通路が形成されており、前記EGR内部通路の中途部にEGRバルブを配置している構成であって、
前記EGR内部通路は、前記シリンダヘッドの下部に位置すると共に始端を前記シリンダヘッドの排気側面に開口させて前記吸気側面に向けて延びる第1部分と、前記第1部分の終端部に連通して上向きに延びる第2部分と、前記第2部分の上端部に連通して前記吸気側面に向かう斜め下向きの第3部分とで構成されており、
前記第1部分と第2部分とはクランク軸線方向にオフセットされており、前記第2部分又は第3部分に前記EGRバルブを配置している、
内燃機関のEGR装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102767A JP7296251B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 内燃機関のegr装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102767A JP7296251B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 内燃機関のegr装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020197155A true JP2020197155A (ja) | 2020-12-10 |
JP7296251B2 JP7296251B2 (ja) | 2023-06-22 |
Family
ID=73647989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019102767A Active JP7296251B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 内燃機関のegr装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7296251B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7647326B2 (ja) | 2021-05-27 | 2025-03-18 | マツダ株式会社 | シリンダヘッド構造 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0738652U (ja) * | 1993-12-22 | 1995-07-14 | ダイハツ工業株式会社 | 排気ガス再循環装置 |
JPH11210576A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-03 | Mazda Motor Corp | エンジンの吸気装置 |
JP2002004953A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-09 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関のegr通路構造 |
JP2002242767A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-28 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のegrガス冷却装置 |
JP2010209775A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | 内燃機関の排気ガス還流装置 |
JP2014129801A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Suzuki Motor Corp | 車両用エンジンの排気ガス還流装置 |
-
2019
- 2019-05-31 JP JP2019102767A patent/JP7296251B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0738652U (ja) * | 1993-12-22 | 1995-07-14 | ダイハツ工業株式会社 | 排気ガス再循環装置 |
JPH11210576A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-03 | Mazda Motor Corp | エンジンの吸気装置 |
JP2002004953A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-09 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関のegr通路構造 |
JP2002242767A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-28 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のegrガス冷却装置 |
JP2010209775A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | 内燃機関の排気ガス還流装置 |
JP2014129801A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Suzuki Motor Corp | 車両用エンジンの排気ガス還流装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7647326B2 (ja) | 2021-05-27 | 2025-03-18 | マツダ株式会社 | シリンダヘッド構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7296251B2 (ja) | 2023-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101274931B1 (ko) | 다기통 엔진 | |
US6712029B1 (en) | Cylinder for an internal combustion engine | |
JP2002122044A (ja) | エンジンのシリンダヘッド | |
JP6055322B2 (ja) | 内燃機関の冷却構造および当該冷却構造を備えた内燃機関の製造方法 | |
JP6174348B2 (ja) | 車両用内燃機関 | |
CN104411957A (zh) | 用于内燃机的排气通路结构 | |
JP2020197155A (ja) | 内燃機関のegr装置 | |
JP4654170B2 (ja) | 多気筒エンジン | |
JP6946735B2 (ja) | 内燃機関のegr装置 | |
CN113494394A (zh) | 发动机的egr系统 | |
US4972808A (en) | Arrangement of cooling system for transversely mounted internal combustion engine | |
US11635006B2 (en) | Blow-by gas recirculation device | |
JP7385091B2 (ja) | ブローバイガス処理装置およびブローバイガス処理装置を備えるエンジン | |
JP7235649B2 (ja) | 換気装置付エンジン | |
JP2000220521A (ja) | エンジンのシリンダヘッドカバー | |
JP2007092597A (ja) | エンジン | |
EP4506546A1 (en) | Installation structure of water temperature sensor | |
JP2020051361A (ja) | 内燃機関のegr装置 | |
JP2020084968A (ja) | シリンダブロック | |
JP4795905B2 (ja) | 水冷式エンジン | |
JP4224417B2 (ja) | 立形エンジン | |
JP2003013722A (ja) | ブローバイガス還元装置 | |
JP2008240583A (ja) | エンジン | |
JP2006118437A (ja) | スラント型内燃機関における吸気装置 | |
JP2022155125A (ja) | エンジンの流体冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7296251 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |