JP2020196289A - シート - Google Patents
シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020196289A JP2020196289A JP2019102110A JP2019102110A JP2020196289A JP 2020196289 A JP2020196289 A JP 2020196289A JP 2019102110 A JP2019102110 A JP 2019102110A JP 2019102110 A JP2019102110 A JP 2019102110A JP 2020196289 A JP2020196289 A JP 2020196289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing member
- pad
- convex portion
- groove
- ridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 54
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 6
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/58—Seat coverings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B68—SADDLERY; UPHOLSTERY
- B68G—METHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B68G7/00—Making upholstery
- B68G7/05—Covering or enveloping cores of pads
- B68G7/052—Covering or enveloping cores of pads with webs secured to the core, e.g. by stitching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
(1)
本実施形態のシートクッション1は、表皮3の縁部分3aを、着座者に対向するパッド2の上面2aと異なる下面2bに固定する固定部材4を備える。下面2bには、縁部分3aの固定される位置に溝5が形成されている。固定部材4は、縁部分3aに連結した連結部7と、溝5に挿入される突条6とを有する。この構成では、固定部材4の連結を表皮3の縁部分3aに連結した状態で、固定部材4の突条6をパッド2の下面2bの溝5に嵌合することにより、固定部材4を下面2bに拘束することが可能である。このため、ホグリンガなどの重い工具を用いずに表皮3をパッド2に組み付ける組付け作業が可能であり、作業者の負担が軽減する。
本実施形態のシートクッション1では、パッド2の下面2bの凹部として、下面2bの縁2cの近傍において当該下面2bの縁2cが延びる方向Aと平行な方向に延びる溝5が形成されている。また、固定部材4の凸部として、凹部である溝5の少なくとも一部に嵌合する突条6が設けられている。この構成では、凸部である突条6を下面2bの縁2cと平行に延びる溝5に挿入することにより、表皮3の縁部分3aを下面2bの縁2cに沿って容易に固定することが可能である。そのため、表皮3の組付作業性がさらに向上するとともに、1点で固定するのではなく、長さのある突条で固定するので不要な張力が発生せず、表皮3のしわの発生を低減することが可能である。
本実施形態のシートクッション1では、突条6は、突条6の幅D1が無負荷状態では溝5の幅D2よりも大きく、かつ、加圧状態では当該溝5の幅D2よりも小さくなるような当該突条6の幅D1の変化を許容する弾性を有している。この構成では、固定部材4の突条6を表皮3の溝5に嵌合したときに当該突条6の弾性によって突条6の外面が溝5の内面を押圧する。これにより、突条6と溝5の接触面における摩擦抵抗が増大するので、突条6は溝5から外れにくくなる。
本実施形態のシートクッション1では、固定部材4は、突条6の突出方向Bと異なる方向Cに広がり、当該固定部材4を溝5に嵌合させることが可能な押圧力を受ける受圧面8aを有する。この構成では、突条6を溝5に嵌合する作業において、作業者は固定部材4の受圧面8aを押圧することにより、固定部材4に容易かつ確実に押圧力を与えることが可能であり、表皮3の組付作業性がさらに向上し、作業者の負担がさらに軽減する。
本実施形態のシートクッション1では、固定部材4は、突条6の突出方向Bと異なる方向Cに広がり、突条6が溝5に嵌合した状態で下面2bに当接する当接面9を有する。この構成では、突条6を溝5に嵌合して固定部材4をパッド2の下面2bに固定した状態において、表皮3に下面2bから上面2aへ引き寄せられる力が作用したときでも、固定部材4の当接面9とパッド2に下面2bとの接触面において発生する摩擦抵抗によって、突条6に作用する力が軽減し、その結果、突条6が溝5から外れにくくなる。
上記の当接面9には、突起やリブが設けられているのが好ましい。この場合、当接面9と下面2bとの接触面において発生する摩擦抵抗がさらに増大することによって、突条6に作用する力がさらに軽減し、突条6はさらに外れにくくなる。
本実施形態のシートクッション1では、固定部材4における当接面9は連結部7に形成されているので、連結部7は表皮3から引張力を受けたときにその力の一部が当接面9を下面2bに押圧させる方向に作用する。そのため、当接面9と下面2bとの接触面において発生する摩擦抵抗がさらに増大することによって、突条6に作用する力がさらに軽減し、突条6はさらに外れにくくなる。
本実施形態のシートクッション1では、表皮3の縁部分3aは固定部材4の連結部7に縫着され、縫着部分11は、折り返された縁部分3aによって覆われている。そのため、縫着部分11は、外部に露出しなくなり、劣化や損傷のおそれが低減する。
(A)
本発明では、図4に示される受圧面8aを有する受圧部8は必須ではなく、図7に示される変形例のように、受圧面8aを有する受圧部8を省略した固定部材4を用いてもよい。この場合、固定部材4はより小さくなるので、表皮3にかくれて外部から見えにくくなる。
また、図8示される本発明の他の変形例のように、突条6は、当該突条6の外面において、その外周面において溝5の内周面に係合可能な係合突起10を有するようにしてもよい。
上記実施形態では、固定部材4の突条6(凸部)の形状は、長細い楕円リング状の断面を有しているが、本発明はこれ限定されるものではなく、種々の断面形状の突条6を採用することが可能である。
上記実施形態では、図2に示されるように、複数の略長方形の溝5に個別に固定部材4が嵌合しているが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明の変形例として、図13に示されるように、長尺な溝5に複数の固定部材4が嵌合する構成でもよい。この図13に示される変形例では、長尺の溝5の内側面から溝5の幅方向Eに突出するとともにお互いに対向するように配置される突起14が設けられてもよい。
なお、上記の実施形態では、固定部材4が表皮3の縁部分3aをパッド2の下面2b(裏面)に固定する例が示されているが本発明はこれに限定されるものではなく、固定部材4は、着座者に対向する第1面(上記実施形態では上面2a)と異なる第2面に表皮3の縁部分3aを固定すればよい。したがって、パッド2の上面2a以外の両側面や後面などに縁部分3aを固定部材4によって固定すれば、上面2aに座る着座者からは縁部分3aおよび固定部材4は見えなくなり、シートクッション1の美観を損なわない。しかし、第2面が下面2bの場合には、縁部分3aおよび固定部材4が、パッド2の上面2aに座る着座者から最も見えにくくなるので最も好ましい。
上記実施形態では、パッド2の下面2b(第2面)に凹部として溝5が形成され、当該固定部材4は溝5に嵌合可能な凸部として突条6を有しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、パッド2の下面2b(第2面)に凹部として複数の丸穴や角穴などを形成し、固定部材4は当該丸穴や角穴に嵌合可能な円柱または角柱状の突起を有するようにしてもよい。
上記実施形態では、固定部材4のみによって表皮3の縁部分3aをパッド2の下面2b(裏面)に固定する例が示されているが、本発明の変形例として、固定部材4だけでなく、さらに、表皮3において、パッド2の下面2bの角部(4箇所)に対応する箇所の縁部にヒモまたはバンドなどの可撓性を有する線材を通して当該ヒモで表皮3を巾着のように縛るようにして当該表皮3の縁部同士を連結してもよい。これにより、表皮3のシワを抑制することが可能になる。
上記の実施形態では、本発明のシートの一例として、自動車用シートのシートクッションを例に挙げて説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、パッドおよび表皮を有するシートであれば本発明のシートを広く適用することが可能である。本発明の変形例として、自動車用シートにおける着座者の背中を支持するシートバックでもよい。また自動車用シート以外でも、飛行機や鉄道などの乗り物に設置されるシート、または建物や家屋内に設置されるソファや革張りのチェアなども、本発明におけるシートに含まれる。
2 パッド
2a 上面(第1面)
2b 下面(第2面)
2c 縁
3 表皮
3a 縁部分
4 固定部材
5 溝(凹部)
6 突条(凸部)
7 連結部
8 受圧部
8a 受圧面
9 当接面
10 係合突起
11 縫着部分
Claims (10)
- 着座者に対向する第1面および当該第1面と異なる第2面を有するパッドと、
前記パッドの前記第1面を覆うシート状または袋状の表皮と、
前記表皮の縁部分を、前記第2面に固定する固定部材と
を備えており、
前記第2面には、前記縁部分が固定される位置に凹部が形成され、
前記固定部材は、前記縁部分に連結した連結部と、前記凹部に嵌合可能な凸部とを有する、
ことを特徴とするシート。 - 前記凹部は、前記第2面の縁の近傍において当該第2面の縁が延びる方向と平行な方向に延びる溝であり、
前記凸部は、前記溝の少なくとも一部に嵌合する突条である、
請求項1に記載のシート。 - 前記凸部は、当該凸部の幅が無負荷状態では前記凹部の幅よりも大きく、かつ、加圧状態では当該凹部の幅よりも小さくなるような当該凸部の幅の変化を許容する弾性を有する、
請求項1または2に記載のシート。 - 前記固定部材は、前記凸部の突出方向と異なる方向に広がり、当該固定部材を前記凹部に嵌合させることが可能な押圧力を受ける受圧面をさらに有する、
請求項1〜3のいずれか1項に記載のシート。 - 前記固定部材は、前記凸部の突出方向と異なる方向に広がり、前記凸部が前記凹部に嵌合した状態で前記第2面に当接する当接面をさらに有する、
請求項1から4のいずれか1項に記載のシート。 - 前記当接面には、突起やリブが設けられている、
請求項5に記載のシート。 - 前記当接面は、前記連結部に形成されている、
請求項5または6に記載のシート。 - 前記凸部は、当該凸部の外面において、その外周面において前記凹部の内周面に係合可能な係合突起を有する、
請求項1から7のいずれか1項に記載のシート。 - 前記縁部分は、前記連結部に縫着されるとともに、縫着部分を覆うように折り返されている、
請求項1から8のいずれか1項に記載のシート。 - 前記第2面が複数の角部を有し、かつ、前記表皮が前記複数の角部にそれぞれ対応する複数の縁部を有する構成において、
前記縁部同士を連結する線材をさらに備える、
請求項1から9のいずれか1項に記載のシート。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102110A JP7372645B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | シート |
PCT/JP2020/018245 WO2020241173A1 (ja) | 2019-05-31 | 2020-04-30 | シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102110A JP7372645B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020196289A true JP2020196289A (ja) | 2020-12-10 |
JP7372645B2 JP7372645B2 (ja) | 2023-11-01 |
Family
ID=73552567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019102110A Active JP7372645B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | シート |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7372645B2 (ja) |
WO (1) | WO2020241173A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023167522A (ja) * | 2022-05-12 | 2023-11-24 | デルタ工業株式会社 | シート |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07265564A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-17 | Giroflex Entwicklungs Ag | 椅子の上張り構造 |
JP2012135492A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Itoki Corp | 椅子及びこれを構成する座又は背 |
JP2012144114A (ja) * | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シート |
JP2013102855A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シートの表皮固定構造 |
JP2017099614A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 本田技研工業株式会社 | シート装置 |
-
2019
- 2019-05-31 JP JP2019102110A patent/JP7372645B2/ja active Active
-
2020
- 2020-04-30 WO PCT/JP2020/018245 patent/WO2020241173A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07265564A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-17 | Giroflex Entwicklungs Ag | 椅子の上張り構造 |
JP2012135492A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Itoki Corp | 椅子及びこれを構成する座又は背 |
JP2012144114A (ja) * | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シート |
JP2013102855A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Toyota Boshoku Corp | 車両用シートの表皮固定構造 |
JP2017099614A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 本田技研工業株式会社 | シート装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020241173A1 (ja) | 2020-12-03 |
JP7372645B2 (ja) | 2023-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020241173A1 (ja) | シート | |
KR102111209B1 (ko) | 등쿠션 | |
US20170340121A1 (en) | Waist support structure of seat back | |
US10166891B2 (en) | Vehicular seat | |
JP6783621B2 (ja) | 車両用シート | |
JP4731753B2 (ja) | 椅子における張り材の取付構造 | |
JP7252738B2 (ja) | 椅子の背もたれ | |
EP3720316B1 (en) | Compliant backrest | |
US3040343A (en) | Trim connecting means | |
JP2002165672A (ja) | 椅子等の身体支持装置 | |
JP2020203565A (ja) | シート | |
JP3874375B2 (ja) | 椅子の上張地押さえ構造 | |
JP6181526B2 (ja) | 張地の係止構造 | |
JP4850361B2 (ja) | 椅子における張り材の取付構造 | |
JP2013056612A (ja) | 車両用シートバック | |
WO2020241172A1 (ja) | シート | |
EP3158892B1 (en) | Bag body | |
JP5913692B1 (ja) | ソファーカバー | |
WO2017122392A1 (ja) | ヘッドレスト装置、及びヘッドレスト装置の製造方法 | |
JP6552083B2 (ja) | 椅子用荷重支持部材および椅子 | |
JP6529154B2 (ja) | 椅子用荷重支持部材および椅子 | |
JP2006320611A (ja) | 車両用シート | |
JP2003033249A (ja) | 椅子における張り材の取付構造 | |
JP2022127647A (ja) | 椅子の張地の取付構造 | |
JP5740639B2 (ja) | シートカバー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7372645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |