JP2020188751A - 茶柱付きオブラート入りお茶 - Google Patents
茶柱付きオブラート入りお茶 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020188751A JP2020188751A JP2019240245A JP2019240245A JP2020188751A JP 2020188751 A JP2020188751 A JP 2020188751A JP 2019240245 A JP2019240245 A JP 2019240245A JP 2019240245 A JP2019240245 A JP 2019240245A JP 2020188751 A JP2020188751 A JP 2020188751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea
- oblate
- bag
- pillars
- wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Abstract
Description
なお、オブラートは、薬用のものは、咽を通る時、咽で溶けないように厚くしているが、本発明のオブラートは、湯呑みに入れるだけなので極薄でよく、袋の形状は三角形、多角形、円形、筒形等に形成してもよい。
封入する茶柱は、多数の茶柱を水につけ、浮いた茶柱を取り出して乾燥し、オブラートの袋に、粉茶と該茶柱を入れて封入する。
茶柱が不足するときは、食材で茶柱状、且、お茶味状で、水に浮くようにした疑似茶柱を形成して、粉茶と共に、オブラートの袋に封入する。
更に、本発明の各茶柱を、市販中の茶筒や茶箱等の茶葉中に混入してもよい。
また、本発明は、コーヒ、または、ジュース等の粉末にも応用実施可能である。
したがって、今日、一日、さわやかな気分になると共に、お茶飲みに興味を感じ、水分補給を適切に行うことができる。
なお、オブラートは、極薄で、無味の食材を加工するので、お茶の香りに影響ないと共に、急須など必要ないので、後片付けなどを簡単に行うことができるが、人数が多い時は、急須に人数分の袋を入れ、湯呑みに注いでもよい。
このようにして注ぐと、茶柱が複数入る人と、入らない人もいるが、これも一興である。
また、茶柱が不足するときは、食材で、茶柱状、且、お茶味状で、水に浮くようにした疑似茶柱を形成して、粉茶と共に、オブラートの袋に封入してもよい。
なお、オブラートの袋に入れる茶柱は普通1本がよい。また、茶柱のみ市販してもよい。
この封入する茶葉は、茶摘みした時のままの茶葉を乾燥または製し、茶葉の形を保持する。
お茶を飲む時は、先づ、湯のみ内に、上記のように構成したオブラートを入れ、熱湯は注げば、オブラートは溶けると同時にお茶の香りを発散すると共に、乾燥した茶葉、または製した茶葉が葉状に広がるので、お茶を心ゆたかに飲まれ、今日一日、飲むほどに、縁起よく過ごすことができる。
なお、茶葉と茶柱を比較すると
茶葉は簡単に集められ、茶葉のまま乾燥するか製する等の簡単な方法でよいが、茶柱は集め難い上製造にも手間がかかるので、茶柱に代えて、茶葉を使用した方がよい。
Claims (7)
- オブラートを袋状に形成し、該袋に粉茶と茶柱を封入したことを特徴とする茶柱付きオブラート入りお茶
- オブラートの袋は、三角形、多角形、円形、筒形に形成したことを特徴とする請求項1記載の茶柱付きオブラート入りお茶。
- オブラートの袋内に、コーヒまたは、ジュースの粉末を封入したことを特徴とする請求項1と2記載の茶柱付きオブラート入りお茶。
- オブラートの袋に封入する茶柱は、多数の茶柱を水につけ、浮いた茶柱を取り出して乾燥し、各オブラートの袋に、粉茶と該茶柱を入れて封入したことを特徴とするる請求項1記載のオブラート入りお茶の製造方法。
- 食材で茶柱状、且、お茶味状で水に浮くようにした疑似茶柱を形成して、粉茶と共に、オブラートの袋に封入したことを特徴とする請求項1と2記載の茶柱付きオブラート入りお茶。
- オブラートの袋内に、粉茶と乾燥した茶葉または製した茶葉を封入したことを特徴とする茶葉付きオブラート入りお茶。
- 乾燥した茶葉または製茶葉を単独で販売するようにしたことを特徴とする請求項6記載の茶葉付きオブラート入りお茶。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019117871 | 2019-05-17 | ||
JP2019117871 | 2019-05-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020188751A true JP2020188751A (ja) | 2020-11-26 |
Family
ID=73453124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019240245A Pending JP2020188751A (ja) | 2019-05-17 | 2019-12-16 | 茶柱付きオブラート入りお茶 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020188751A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0529393U (ja) * | 1991-09-24 | 1993-04-20 | 一博 平井 | オブラートの茶 |
JPH069489U (ja) * | 1992-07-09 | 1994-02-08 | 秀樹 鶴間 | 茶類にコ−ヒ−等を添加した飲食物 |
JPH114766A (ja) * | 1997-06-16 | 1999-01-12 | Kazuo Ariyoshi | お茶等を包み易くしたお茶パック |
JPH11209273A (ja) * | 1997-11-20 | 1999-08-03 | Kazuo Ariyoshi | 薬の包みを小さくして飲み込み易くしたオブラートと容器 |
JP2005137269A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Pokka Corp | 揮発性成分、その製造方法及び飲食品 |
JP2011152051A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Junichi Tanaka | 粉茶懸濁法 |
JP2014042509A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Yoshiro Miyaki | 茶柱の生産方法 |
JP2019010087A (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-24 | キリン株式会社 | ポリフェノール含有飲料およびその製造方法 |
-
2019
- 2019-12-16 JP JP2019240245A patent/JP2020188751A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0529393U (ja) * | 1991-09-24 | 1993-04-20 | 一博 平井 | オブラートの茶 |
JPH069489U (ja) * | 1992-07-09 | 1994-02-08 | 秀樹 鶴間 | 茶類にコ−ヒ−等を添加した飲食物 |
JPH114766A (ja) * | 1997-06-16 | 1999-01-12 | Kazuo Ariyoshi | お茶等を包み易くしたお茶パック |
JPH11209273A (ja) * | 1997-11-20 | 1999-08-03 | Kazuo Ariyoshi | 薬の包みを小さくして飲み込み易くしたオブラートと容器 |
JP2005137269A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Pokka Corp | 揮発性成分、その製造方法及び飲食品 |
JP2011152051A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Junichi Tanaka | 粉茶懸濁法 |
JP2014042509A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Yoshiro Miyaki | 茶柱の生産方法 |
JP2019010087A (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-24 | キリン株式会社 | ポリフェノール含有飲料およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU145715U1 (ru) | Чайный пакетик | |
US2330884A (en) | Beverage package | |
CN103734433A (zh) | 一种金鳖金星保健茶 | |
JP2020188751A (ja) | 茶柱付きオブラート入りお茶 | |
WO2010020258A1 (en) | Tobacco substitute | |
CN105519724A (zh) | 一种绿茶泡腾片及其制备方法 | |
KR20090001855U (ko) | 일회용 녹차 | |
CN109466865A (zh) | 多选择性的饮料瓶 | |
JP2009142164A (ja) | 葛花健康食品 | |
JPH04207189A (ja) | 速成健康酒の素 | |
JP3088479U (ja) | ティーバッグ | |
JP3229596U (ja) | 桜花入りインスタントお茶パック | |
JP3168030U (ja) | 飲料用加工花 | |
JPS6233569Y2 (ja) | ||
CN213095908U (zh) | 一种青柑茶树花茶 | |
CN213736237U (zh) | 一种茶叶罐 | |
CN106819300A (zh) | 一种茵陈护肝茶 | |
JP3201523U (ja) | 桜花入りインスタントお茶パック | |
JP3201188U (ja) | 桜花入りインスタントお茶パック | |
JP3052937U (ja) | 菊花入り茶用セット | |
TWM622927U (zh) | 咖啡濾掛包結構改良(一) | |
KR200260970Y1 (ko) | 초콜릿 제품 | |
CN103931816A (zh) | 一种提神醒脑茶 | |
JP3000762U (ja) | 昆布茶 | |
JPH0310880Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200218 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210330 |