JP2020171156A - 電力変換装置、鉄道車両、および鉄道車両の生産方法 - Google Patents
電力変換装置、鉄道車両、および鉄道車両の生産方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020171156A JP2020171156A JP2019071791A JP2019071791A JP2020171156A JP 2020171156 A JP2020171156 A JP 2020171156A JP 2019071791 A JP2019071791 A JP 2019071791A JP 2019071791 A JP2019071791 A JP 2019071791A JP 2020171156 A JP2020171156 A JP 2020171156A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power conversion
- conversion device
- power
- converters
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 4
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
同図において、電力変換装置は、変圧器40、主電力変換装置70、および補助電力変換装置80を備える。
主電力変換装置70は、主コンバータ71、接続回路72、および主インバータ73を備える。
補助インバータ81は、コンバータ71b〜71cの2段分の直列電圧±Vaを直流−交流電力変換し、補助用の三相交流電力として出力する。
同図において、スイッチング素子Q1、Q2は直列接続されてU相を構成する。スイッチング素子Q3、Q4は直列接続されてV相を構成する。
同図において、スイッチング素子Q5、Q6は、直列接続されて、U相を構成する。
スイッチング素子Q7、Q8は、直列接続されて、V相を構成する。
スイッチング素子Q9、Q10は、直列接続されて、W相を構成する。
スイッチング素子Q7、Q8の接続点には、三相交流のV相の出力端子が設けられる。
スイッチング素子Q9、Q10の接続点には、三相交流のW相の出力端子が設けられる。
なお、スイッチング素子Q5〜Q10がIGBTの場合にはダイオードD5〜D10を接続する必要があるが、スイッチング素子Q5〜Q10がMOSFETの場合はダイオードD5〜D10を接続せずにMOSFETのボディダイオードを使用してもよい。
上述した実施例1は、次の効果を奏する。
そのため、主電力変換装置70と補助電力変換装置80とにおいて、変圧器40およびコンバータ71とを共有することが可能になる。
新幹線の場合、1台の主インバータ73で300kWの電動機60を4台駆動するため、主インバータ73の電力容量は1200kW程度となる。一方、補助インバータ81の電力容量は130kW程度である。
新幹線の場合、主インバータ73に必要な直流電圧は3000Vであり、と補助インバータ81に必要な直流電圧は1500Vである。
図5は、実施例2における電力変換装置のシステム構成を示す図である。
同図において、補助電力変換装置80xが、新たに増設される電力系統である。
この補助電力変換装置80xは、補助インバータ81x、およびフィルタ装置82xを備える。
なお、その他の構成および動作は、実施例1と同じため、重複説明を省略する。
実施例2は、実施例1の効果に加えて、次の効果を奏する。
図6は、実施例3における電力変換装置のシステム構成を示す図である。
同図において、補助電力変換装置80yが、新たに増設される電力系統である。
実施例3では、変圧器40の二次巻線40dを、主電力変換装置70と補助電力変換装置80yで共有することにより、電力変換装置のシステム構成を小型化および軽量化することができる。
図7は、実施例4における電力変換装置のシステム構成を示す図である。
同図において、電力変換装置は、変圧器40A、主電力変換装置70A、および補助電力変換装置80zを備える。
主電力変換装置70Aは、主コンバータ71A、接続回路72A、および主インバータ73を備える。
補助インバータ81zは、コンバータ71eの1段分の正の直列電圧Vmを直流−交流電力変換し、補助用の三相交流電力として出力する。
実施例4は、実施例1の効果に加えて、次の効果を奏する。
なお、本発明は、上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例1〜4は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
Claims (12)
- 入力される交流電流を流す一次巻線と、複数の二次巻線とを有する変圧器と、
前記変圧器の二次巻線それぞれに接続され、交流−直流電力変換を行う複数のコンバータと、
複数の前記コンバータの直流出力を直列接続して、直流電圧を出力する接続回路と、
前記接続回路により生成された前記直流電圧を直流−交流電力変換し、交流電力を出力するインバータと、
を備えたことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1に記載の電力変換装置において、
前記接続回路は、前記コンバータの複数の直列段数に応じて複数の前記直流電圧を出力し、
前記インバータは、複数の前記直流電圧をそれぞれ直流−交流電力変換する複数のインバータであり、
複数の前記インバータによって、複数系統の交流電力を出力する
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1に記載の電力変換装置において、
複数の前記コンバータの一つと、前記二次巻線の一つを共有し、交流−直流電力変換を行う補助コンバータと、
前記補助コンバータが出力する直流電力を直流−交流電力変換し、補助系統の交流電力を出力する補助インバータと、
を備えたことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電力変換装置において、
前記接続回路は、複数の前記コンバータの直列接続の中間接続点を電気的なグラウンドに接続する
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の電力変換装置において、
複数の前記コンバータは2レベル回路または3レベル回路である
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の電力変換装置において、
複数の前記コンバータは、スイッチングのキャリア波形の位相が異なる
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の電力変換装置において、
直列接続される複数の前記コンバータの一部は、直流出力に備えるキャパシタのキャパシタンスが異なる
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の電力変換装置において、
前記インバータは2レベル回路または3レベル回路である
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載の電力変換装置において、
前記電力変換装置に搭載されるスイッチング素子は、シリコン又はシリコンより大きいバンドギャップを有する半導体材料を母材とする
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜9のいずれか1項に記載の電力変換装置において、
前記電力変換装置に搭載されるスイッチング素子はMOSFET又はIGBTの電圧駆動型素子である
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜10のいずれか1項に記載された電力変換装置と、
前記電力変換装置が変換出力する交流電力を動力源とする推進機構と、
を備えたことを特徴とする鉄道車両。 - 請求項11に記載の鉄道車両の生産方法であって、
前記変圧器と複数の前記コンバータとを一体接続した状態で、前記鉄道車両に設置する
ことを特徴とする鉄道車両の生産方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019071791A JP2020171156A (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | 電力変換装置、鉄道車両、および鉄道車両の生産方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019071791A JP2020171156A (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | 電力変換装置、鉄道車両、および鉄道車両の生産方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020171156A true JP2020171156A (ja) | 2020-10-15 |
Family
ID=72746405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019071791A Pending JP2020171156A (ja) | 2019-04-04 | 2019-04-04 | 電力変換装置、鉄道車両、および鉄道車両の生産方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020171156A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022190949A (ja) * | 2021-06-15 | 2022-12-27 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用の駆動システムおよび該駆動システムの設置方法 |
WO2023050517A1 (zh) * | 2021-09-30 | 2023-04-06 | 株洲中车时代电气股份有限公司 | 储能式牵引系统及其控制方法和轨道交通工具 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08182282A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Railway Technical Res Inst | 車両用永久磁石励磁同期電動機 |
JP2008278577A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Toshiba Corp | 鉄道車両駆動制御システム |
JP2015084621A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 株式会社東芝 | 電気機関車の電力変換装置 |
JP2017225280A (ja) * | 2016-06-16 | 2017-12-21 | 東海旅客鉄道株式会社 | 電力変換システム |
JP2019009907A (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置および電力変換装置を備えた電気車 |
-
2019
- 2019-04-04 JP JP2019071791A patent/JP2020171156A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08182282A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Railway Technical Res Inst | 車両用永久磁石励磁同期電動機 |
JP2008278577A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Toshiba Corp | 鉄道車両駆動制御システム |
JP2015084621A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 株式会社東芝 | 電気機関車の電力変換装置 |
JP2017225280A (ja) * | 2016-06-16 | 2017-12-21 | 東海旅客鉄道株式会社 | 電力変換システム |
JP2019009907A (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置および電力変換装置を備えた電気車 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022190949A (ja) * | 2021-06-15 | 2022-12-27 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用の駆動システムおよび該駆動システムの設置方法 |
JP7637573B2 (ja) | 2021-06-15 | 2025-02-28 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用の駆動システムおよび該駆動システムの設置方法 |
WO2023050517A1 (zh) * | 2021-09-30 | 2023-04-06 | 株洲中车时代电气股份有限公司 | 储能式牵引系统及其控制方法和轨道交通工具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7102901B2 (en) | Medium frequency energy supply for rail vehicles | |
JP5754597B2 (ja) | 航空機エンジンを始動させるための電気システム | |
CN111602329B (zh) | 变流器部件和这种变流器部件的半导体模块 | |
KR101387515B1 (ko) | 파워 반도체 모듈, 전력 변환 장치, 및 철도 차량 | |
WO2011033698A1 (ja) | 電力変換装置 | |
CN100404304C (zh) | 用于铁路车辆的多电压电源 | |
JP5783969B2 (ja) | 多電源用鉄道車両の車両駆動装置 | |
CN101395029A (zh) | 具有永磁同步发电机的柴油电力驱动系统 | |
US11018572B2 (en) | Inverter with intermediate circuit capacitor cascade and DC-side common-mode and differential-mode filters | |
JPH10234186A (ja) | 鉄道車両用駆動システム及びその制御方法 | |
US20220052599A1 (en) | Circuit device for reducing common-mode interference of a power converter | |
JP2020171156A (ja) | 電力変換装置、鉄道車両、および鉄道車両の生産方法 | |
EP2629413A1 (en) | Supply of electric power within in a track-bound electric vehicle by means of modular multilevel converters | |
JP2020039221A (ja) | 電力変換装置及び電気車 | |
JP3171551B2 (ja) | 高電圧出力電力変換装置 | |
CN111835215A (zh) | 转换器电路、电力转换系统以及电动机驱动装置 | |
JPH11113257A (ja) | 交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置 | |
JP4069460B2 (ja) | 直列多重3相pwmサイクロコンバータ | |
WO2021149707A1 (ja) | 電力変換装置および変電所用電源装置 | |
Sepetci et al. | Design and simulation of a high power quality regenerative PWM rectifier system for 1 MW electric locomotives | |
CN112219347B (zh) | 电力变换装置以及电力变换方法 | |
US20210167683A1 (en) | Voltage Supply Device having an Intermediate Circuit, A Power Converter and Braking Chopper | |
CN113411005B (zh) | 车辆、特别是轨道车辆 | |
KR102448486B1 (ko) | 교직겸용 전기철도차량을 위한 보조전원 공급용 전력변환장치 및 보조전원 공급방법 | |
US20240120799A1 (en) | Multi-part inverter for electrical machine with multiple winding systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230307 |