JP2020154823A - 制御プログラム、制御方法及び端末装置 - Google Patents
制御プログラム、制御方法及び端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020154823A JP2020154823A JP2019053437A JP2019053437A JP2020154823A JP 2020154823 A JP2020154823 A JP 2020154823A JP 2019053437 A JP2019053437 A JP 2019053437A JP 2019053437 A JP2019053437 A JP 2019053437A JP 2020154823 A JP2020154823 A JP 2020154823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- control mode
- control
- user
- application
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 229910019760 S109-No Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、電話通信機能及びメール送受信機能のうちの少なくとも一方を有している端末装置1が第1制御モードに基づいて制御されている場合、端末装置1は電話通信機能又はメール送受信機能を無効にしてもよい。
また、電話通信機能及びメール送受信機能のうちの少なくとも一方を有している端末装置が第2制御モードに基づいて制御されている場合、端末装置1が有する電話通信機能又はメール送受信機能によるポップアップ通知が表示されないようしてもよい。
また、ステップS103において、実行中のアプリケーションに対応する制御モードの判定に、アプリケーションテーブルT1が用いられなくてもよい。
制御モードアプリケーションは、制御部19によって実行可能なように記憶部12に記憶されているが、端末装置1のオペレーティングシステム(Operating System, OS)に組み込まれてもよい。
判定部193によって、実行中のアプリケーションに対応する制御モードが第1制御モードであると判定された場合、ステップS104において、制御モード実行部194は、現在表示されている表示画面をキャプチャして作成した画面画像を、最上位の表示レイヤに設定して表示してもよい。
端末装置1を制御するための制御モードは、上述の第1制御モード及び第2制御モードに限らない。
また、第2アプリケーションが、ウェブサーバ装置等に格納された動画データを表示するための動画表示アプリケーションであり、端末装置1の第2制御モードで制御されている場合、制御モード実行部194は、動画データの再生時間が終了すると、動画表示アプリケーションを一時的に停止させてもよい。この場合、制御モード実行部194は、「○○(ユーザ名)さんに端末装置を返しましょう」等の端末装置1の返却を促すポップアップ通知を表示部14に表示してもよい。
図11では、第1制御モード及び第2制御モードの2種類の制御モードに基づく制御が行われる制御モード処理の例が示されているが、端末装置1において、3種類以上の制御モードに基づく制御が行われてもよい。この場合、アプリケーションテーブルT1においける制御モードとして、3種類以上の制御モードのうちのいずれかを示す情報が記憶される。
また、アプリケーションテーブルT1として、制御モードごとに、当該制御モードが適用されないアプリケーション識別情報を記憶する複数のテーブルが記憶されてもよい。
また、図11に示す制御モード処理において、ステップS102は実行されなくてもよい。この場合、ステップS101において、制御モード処理の開始指示が取得されると、判定部193は、ステップS103を実行する。
また、図11に示す制御モード処理において、ステップS106及びS109は実行されなくてもよい。この場合、判定部193は、制御モード処理の解除指示を取得したと判定した場合(ステップS104−Yes)、制御モード処理を終了する。また、判定部193は、制御モード処理の解除指示を取得したと判定した場合(ステップS107−Yes)、制御モード処理を終了する。
11 通信部
12 記憶部
13 操作部
14 表示部
15 撮影部
16 音声処理部
17 マイク
18 スピーカ
19 制御部
191 取得部
192 認証部
193 判定部
194 制御モード実行部
Claims (6)
- アプリケーションプログラムを記憶する記憶部を有し、前記アプリケーションプログラムを実行可能な端末装置の制御プログラムであって、
前記アプリケーションプログラムの実行中にユーザからの指示を取得した場合、複数の制御モードの中から、実行中の前記アプリケーションプログラムに対応する制御モードを選択し、
前記選択された制御モードに基づいて前記アプリケーションプログラムを実行している前記端末装置を制御する、
ことを前記端末装置に実行させるための制御プログラム。 - 前記複数の制御モードは、実行中の前記アプリケーションプログラムに基づいて現在表示されている画面が遷移しないように前記端末装置を制御する第1制御モード、及び、実行中の前記アプリケーションプログラムに基づいて表示される画面以外の他の画面を表示しないように前記端末装置を制御にする第2制御モードを含む、請求項1に記載の制御プログラム。
- 前記端末装置は、電話通信機能及びメール送受信機能のうちの少なくとも一方を有しており
前記第1制御モードに基づいて前記端末装置が制御されている場合、前記端末装置が有する前記電話通信機能又は前記メール送受信機能を無効にし、
前記第2制御モードに基づいて前記端末装置が制御されている場合、前記電話通信機能又は前記メール送受信機能によるポップアップ通知が表示されないように、前記端末装置を制御する、ことを更に前記端末装置に実行させる、請求項2に記載の制御プログラム。 - 前記制御モードの選択は、所定のユーザ認証が成功した場合に限り実行可能に制御され、
前記選択された制御モードに基づく前記端末装置の制御中に前記所定のユーザ認証が成功した場合、前記選択された制御モードに基づく前記端末装置の制御を終了する、ことを更に前記端末装置に実行させる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の制御プログラム。 - アプリケーションプログラムを記憶する記憶部を有し、前記アプリケーションプログラムを実行可能な端末装置の制御方法であって、
前記アプリケーションプログラムの実行中にユーザからの指示を取得した場合、複数の制御モードの中から、実行中の前記アプリケーションプログラムに対応する制御モードを選択し、
前記選択された制御モードに基づいて前記アプリケーションプログラムを実行している前記端末装置を制御する、
ことを含むことを特徴とする制御方法。 - アプリケーションプログラムを実行可能な端末装置であって、
前記アプリケーションプログラムを記憶する記憶部と、
前記アプリケーションプログラムの実行中にユーザからの指示を取得した場合、複数の制御モードの中から、実行中の前記アプリケーションプログラムに対応する制御モードを選択し、
前記選択された制御モードに基づいて前記アプリケーションプログラムを実行している前記端末装置を制御する、制御部と、
を有することを特徴とする端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019053437A JP2020154823A (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 制御プログラム、制御方法及び端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019053437A JP2020154823A (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 制御プログラム、制御方法及び端末装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020154823A true JP2020154823A (ja) | 2020-09-24 |
Family
ID=72559273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019053437A Pending JP2020154823A (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 制御プログラム、制御方法及び端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020154823A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100001967A1 (en) * | 2008-07-07 | 2010-01-07 | Yoo Young Jin | Mobile terminal and operation control method thereof |
JP2011087306A (ja) * | 2010-11-16 | 2011-04-28 | Sharp Corp | 携帯情報端末装置の認証情報登録方法 |
JP2013225921A (ja) * | 2013-07-02 | 2013-10-31 | Kyocera Corp | 携帯端末、ロック状態制御プログラムおよびロック状態制御方法 |
US20150301588A1 (en) * | 2014-04-21 | 2015-10-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for controlling a sleep mode and electronic device thereof |
-
2019
- 2019-03-20 JP JP2019053437A patent/JP2020154823A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100001967A1 (en) * | 2008-07-07 | 2010-01-07 | Yoo Young Jin | Mobile terminal and operation control method thereof |
JP2011087306A (ja) * | 2010-11-16 | 2011-04-28 | Sharp Corp | 携帯情報端末装置の認証情報登録方法 |
JP2013225921A (ja) * | 2013-07-02 | 2013-10-31 | Kyocera Corp | 携帯端末、ロック状態制御プログラムおよびロック状態制御方法 |
US20150301588A1 (en) * | 2014-04-21 | 2015-10-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for controlling a sleep mode and electronic device thereof |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
TOMOKO: "音ゲーや子どものiPhone利用制限に! 1つのアプリに集中できて便利な[iOSアクセスガイド]", APPTOPI [ONLINE], JPN6021005804, 9 October 2017 (2017-10-09), ISSN: 0004450853 * |
ジャムハウス編集部, スマホ&SNSの安心設定ブック, vol. 初版第1刷, JPN6021005803, 20 June 2018 (2018-06-20), JP, pages 12 - 29, ISSN: 0004450852 * |
西川希典, ANDROIDスマートフォン 便利すぎる! 230のテクニック, JPN6021005802, 5 October 2018 (2018-10-05), JP, pages 71 - 88, ISSN: 0004450851 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9819871B2 (en) | Method of executing fast association function of camera and portable device including the same | |
JP6292797B2 (ja) | 携帯端末及びその動画像通話サービス運用方法 | |
US8539093B2 (en) | Port discovery and message delivery in a portable electronic device | |
US8577971B2 (en) | Email fetching system and method in a portable electronic device | |
KR100783553B1 (ko) | 이동통신 단말기와, 그의 전화번호부의 그룹사진 생성 방법및 그를 이용한 통신 이벤트 수행 방법 | |
US20120208501A1 (en) | Display processing apparatus | |
JP2017102952A (ja) | 電子機器 | |
US20130135510A1 (en) | Method and apparatus for photographing an image in a user device | |
JP2023036595A (ja) | スマートフォン、スマートフォンの制御方法、プログラム | |
JP6158260B2 (ja) | 電子機器、制御プログラム及び電子機器の動作方法 | |
JP2010044520A (ja) | 入力処理装置、入力処理方法、入力処理プログラム、及び携帯端末装置 | |
US8271030B2 (en) | Method of providing preview image and mobile communication terminal | |
JP2011155584A (ja) | 撮像システム、撮像方法、及び撮像プログラム | |
JP2009267663A (ja) | 撮像装置、撮像方法、撮像制御プログラム、及び携帯端末装置 | |
JP2012019482A (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP2020154823A (ja) | 制御プログラム、制御方法及び端末装置 | |
JP2008010935A (ja) | 移動無線端末装置 | |
JP5242305B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置 | |
KR20120026458A (ko) | 데이터 관리 장치, 데이터 관리 방법 및 기록 매체 | |
JP2014067266A (ja) | 電子機器、制御方法、及び制御プログラム | |
JP6387205B2 (ja) | コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法及びプログラム | |
US20080176599A1 (en) | Mobile communication terminal and method of storing image thereof | |
JP5804284B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
CN115866124B (zh) | 通话显示方法、装置、设备及存储介质 | |
JP6061662B2 (ja) | サーバ装置、サーバ装置の制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210615 |