JP2020146896A - T-die cleaning device and t-die cleaning method - Google Patents
T-die cleaning device and t-die cleaning method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020146896A JP2020146896A JP2019045678A JP2019045678A JP2020146896A JP 2020146896 A JP2020146896 A JP 2020146896A JP 2019045678 A JP2019045678 A JP 2019045678A JP 2019045678 A JP2019045678 A JP 2019045678A JP 2020146896 A JP2020146896 A JP 2020146896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- scraper
- cleaning device
- discharge port
- cooling roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 61
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 7
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 3
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 2
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シート状の樹脂成形体を成形する過程においてTダイスに付着残存する付着樹脂を除去するためのTダイス清掃装置およびTダイスの清掃方法に関する。 The present invention relates to a T-die cleaning device for removing the adhering resin remaining on the T-die in the process of molding the sheet-shaped resin molded body, and a method for cleaning the T-die.
例えば、プラスチックシートなどのシート状の樹脂成形体を製造する方法として、キャスティング法が知られている。この方法は、一方向に直線状に延びる吐出口(リップ)を有するTダイスが取り付けられた押出機によって、溶融された樹脂材料をTダイスの吐出口から冷却ロールの表面にシート状に押出し、冷却ロールで急冷・圧延することにより、シート状の樹脂成形体を連続的に成形するものである。 For example, a casting method is known as a method for producing a sheet-shaped resin molded product such as a plastic sheet. In this method, a molten resin material is extruded into a sheet from the T-die discharge port onto the surface of a cooling roll by an extruder equipped with a T-die having a discharge port (lip) extending linearly in one direction. A sheet-shaped resin molded body is continuously molded by quenching and rolling with a cooling roll.
押出成形にあっては、成形作業を長時間の間続けると、樹脂材料がTダイスの吐出口の開口縁部に付着し、付着した樹脂材料は時間経過とともに熱劣化により変色し、一般には「メヤニ」と称される異物として残存することが知られている。
Tダイスの吐出口にメヤニが付着したまま成形を続けると、成形品にメヤニが混入してその品質を低下させてしまったり、メヤニの痕跡(ダイライン)が成形品の表面に筋状に形成されて外観を損ねてしまったりするという問題がある。
このため、押出成形においては、Tダイスに残存するメヤニを除去する作業を所定の頻度で実施する必要があった。
In extrusion molding, if the molding operation is continued for a long time, the resin material adheres to the opening edge of the discharge port of the T-die, and the adhered resin material discolors due to thermal deterioration with the passage of time. It is known that it remains as a foreign substance called "mayani".
If molding is continued with the mold attached to the discharge port of the T-die, the mold may be mixed into the molded product and its quality may be deteriorated, or traces of the mold (die line) may be formed in a streak on the surface of the molded product. There is a problem that the appearance is spoiled.
Therefore, in extrusion molding, it is necessary to carry out the work of removing the meshi remaining on the T-die at a predetermined frequency.
押出成形において不可避的に生ずるメヤニ対策としては、これまでに種々の技術が提案されている。例えば、特許文献1には、Tダイスの吐出口にあてがわれる凹部を有する樹脂拭体を押圧摺動させることによりTダイスの吐出口に残存する付着樹脂を拭き取る方法が提案されている。 Various techniques have been proposed so far as countermeasures against eyebrows that inevitably occur in extrusion molding. For example, Patent Document 1 proposes a method of wiping off the adhering resin remaining in the discharge port of the T-die by pressing and sliding a resin wipe having a recess applied to the discharge port of the T-die.
而して、上記特許文献1に記載の方法では、メヤニ除去作業を行うに際しては、成形作業を中止し生産ラインを一旦停止させる必要があり、また、メヤニ作業自体に長時間の時間を要するため、生産性を低下させるという問題がある。しかも、メヤニ除去作業は樹脂材料を押し出しながら行う場合もあり、メヤニ除去作業中に吐出される樹脂材料が無駄になるという問題があった。 Therefore, in the method described in Patent Document 1, it is necessary to stop the molding work and temporarily stop the production line when performing the eyelid removal work, and the eyebrows work itself requires a long time. , There is a problem of reducing productivity. Moreover, the resin material may be extruded while the resin material is removed, and there is a problem that the resin material discharged during the eyelid removal work is wasted.
本発明者らは、キャスティング法を利用した押出成形機においては、樹脂材料のTダイスの吐出口に対する付着位置が吐出口の冷却ロール回転方向上流側に位置される一方の開口縁部のみであることを見出し、スクレーパーを往復摺動させることで生産ラインを停止させることなくメヤニ除去作業を行うことができると考え、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、生産ラインを停止させることなくTダイスに付着残存する樹脂材料を除去することができ、従って、高い生産性を得ることができるとともに無駄になる樹脂材料の量を可及的に低減することができ、しかも作業負担を軽減することのできるTダイス清掃装置およびTダイスの清掃方法を提供することを目的とする。
In the extrusion molding machine using the casting method, the present inventors have only one opening edge where the resin material is attached to the discharge port of the T-die on the upstream side in the cooling roll rotation direction of the discharge port. It was found that the scraper can be slid back and forth to perform the meshi removal work without stopping the production line, and the present invention has been completed.
That is, according to the present invention, the resin material adhering to and remaining on the T-die can be removed without stopping the production line, and therefore high productivity can be obtained and the amount of wasted resin material can be as much as possible. It is an object of the present invention to provide a T-dice cleaning device and a T-dice cleaning method capable of reducing the work load.
本発明のTダイス清掃装置は、水平面内において一方向に延びる吐出口を有し溶融樹脂材料をシート状に押し出して冷却ロールの表面に吐出するTダイスに付着する付着樹脂を除去するための清掃装置であって、前記一方向に延びる回転軸を中心に回転駆動される前記冷却ロールの回転方向に対して上流側に位置される前記吐出口の一方の開口縁部に先端部が押圧状態で当接されるスクレーパーと、前記スクレーパーを前記吐出口に沿って前記一方向に往復摺動させる摺動駆動機構を備えた構成とされることにより、上記課題を解決するものである。 The T-die cleaning device of the present invention has a discharge port extending in one direction in a horizontal plane, extrudes a molten resin material into a sheet shape, and cleans for removing the adhering resin adhering to the T-die that is discharged to the surface of a cooling roll. A device in which the tip is pressed against one opening edge of the discharge port located upstream of the rotation direction of the cooling roll that is rotationally driven around a rotation axis extending in one direction. The above-mentioned problems are solved by having a structure provided with a scraper to be abutted and a sliding drive mechanism for sliding the scraper back and forth in the one direction along the discharge port.
本発明のTダイス清掃方法は、水平面内において一方向に延びる吐出口を有し溶融樹脂材料をシート状に押し出して冷却ロールの表面に吐出するTダイスに付着する付着樹脂を除去するための清掃方法であって、スクレーパーを前記冷却ロールの回転方向に対して上流側に位置される前記吐出口の一方の開口縁部に押圧状態で当接させた状態において、前記溶融樹脂材料の押し出しを停止することなく、前記スクレーパーを前記吐出口に沿って前記一方向に往復摺動させることにより、上記課題を解決するものである。 The T-die cleaning method of the present invention has a discharge port extending in one direction in a horizontal plane, extrudes a molten resin material into a sheet shape, and removes the adhering resin adhering to the T-die discharged on the surface of a cooling roll. In the method, the extrusion of the molten resin material is stopped in a state where the scraper is brought into contact with one opening edge of the discharge port located upstream in the rotation direction of the cooling roll in a pressed state. The above problem is solved by sliding the scraper back and forth in the one direction along the discharge port without doing so.
本請求項1に記載のTダイス清掃装置および本請求項8に記載のTダイス清掃方法によれば、生産ラインを停止させずにTダイスに残存する付着樹脂を除去することができ、高い生産性を得ることができる。さらにまた、Tダイスの清掃作業をTダイスに付着した樹脂が経時的に劣化する前にもしくは付着量が少ないうちに行うことにより、スクレーパーにより掻き取った樹脂を冷却ロールの表面上に落下させた場合であっても、得られる成形品の品質を低下させることがなく、無駄になる樹脂材料を可及的に低減することができる。しかも、作業者(オペレータ)自身がTダイスの清掃作業を行う必要がないので、作業負担を大幅に低減することができる。 According to the T-dice cleaning device according to claim 1 and the T-dice cleaning method according to claim 8, the adhered resin remaining on the T-dice can be removed without stopping the production line, resulting in high production. You can get sex. Furthermore, by cleaning the T-die before the resin adhering to the T-die deteriorates over time or while the amount of adhering is small, the resin scraped off by the scraper is dropped onto the surface of the cooling roll. Even in this case, the quality of the obtained molded product is not deteriorated, and the wasted resin material can be reduced as much as possible. Moreover, since it is not necessary for the operator (operator) to perform the cleaning work of the T-die, the work load can be significantly reduced.
本請求項2に記載のTダイス清掃装置および本請求項9に記載のTダイス清掃方法によれば、スクレーパーのTダイスに対する当接位置の制御をスクレーパーの一方向の移動のみで行うことができるので、スクレーパーの位置制御を容易に行うことができる。
また、スクレーパーのTダイスに対する押圧力を適正な大きさに調整することができるため、Tダイスに付着残存する付着樹脂を確実に除去することができる。
According to the T-die cleaning device according to claim 2 and the T-die cleaning method according to claim 9, the scraper's contact position with respect to the T-die can be controlled only by moving the scraper in one direction. Therefore, the position of the scraper can be easily controlled.
Further, since the pressing force of the scraper against the T die can be adjusted to an appropriate size, the adhesive resin remaining attached to the T die can be reliably removed.
本請求項3に記載のTダイス清掃装置および本請求項10に記載のTダイス清掃方法によれば、メンテナンスに際して取り外されたTダイスを再度押出機に取り付けた後に、スクレーパーのTダイスに対する適正な当接状態を高い再現性で得ることができ、スクレーパーが樹脂材料に接触することに起因する樹脂切れ(破れや穴開きなどの現象)などの成形不良が生ずることを確実に回避することができる。また、Tダイスの吐出口が延びる一方向においてスクレーパーをTダイスに対して均一に当接させることができるため、Tダイスに付着残存する付着樹脂を一層確実に除去することができる。
According to the T-die cleaning device according to claim 3 and the T-die cleaning method according to
本請求項4に記載のTダイス清掃装置および本請求項11に記載のTダイス清掃方法によれば、樹脂がスクレーパー自体に付着、堆積することを抑制することができ、所期の清掃効果を確実に得ることができる。
According to the T-die cleaning device according to claim 4 and the T-die cleaning method according to
本請求項5に記載のTダイス清掃装置および本請求項12に記載のTダイス清掃方法によれば、スクレーパーに錆が生ずることを回避することができ、所期の機能を長期間にわたって得ることができる。
According to the T-die cleaning device according to
本請求項6に記載のTダイス清掃装置および本請求項13に記載のTダイス清掃方法によれば、Tダイスより押し出される溶融樹脂材料に対するスクレーパーの接触面積を可及的に減少させることができるため、成形不良が生ずることを確実に回避することができる。 According to the T-die cleaning device according to claim 6 and the T-die cleaning method according to claim 13, the contact area of the scraper with respect to the molten resin material extruded from the T-die can be reduced as much as possible. Therefore, it is possible to reliably avoid the occurrence of molding defects.
本請求項7に記載のTダイス清掃装置によれば、清掃装置がTダイスに対して直接に熱的に接触しない状態とされるので、高い断熱効果が得られTダイスの温度低下を抑制することができる。また、押出成形機の剛性を向上させることができる。 According to the T-die cleaning device according to claim 7, since the cleaning device is in a state where it does not come into direct thermal contact with the T-die, a high heat insulating effect can be obtained and the temperature drop of the T-die is suppressed. be able to. In addition, the rigidity of the extrusion molding machine can be improved.
以下、本発明の実施形態について、熱可塑性樹脂の単層のシートやフィルムを成形する押出成形ラインにTダイス清掃装置を適用する場合を例に挙げて、図面を基に説明する。
図1は、Tダイ法による押出成形ラインの一例を概略的に示す図、図2は、図1に示す押出成形ラインにおける要部の構成を概略的に示す図である。
この押出成形ラインは、下面に開口するスリット状の吐出口(リップ)11が水平面内において一方向(図1および図2においては紙面に垂直な方向)に延びるように形成され溶融樹脂材料をシート状に押し出すTダイス10と、前記一方向に延びる回転軸Cを中心に回転駆動されTダイス10から吐出された溶融樹脂材料を急速冷却して樹脂シートSを成形する冷却ロール15と、複数の搬送ロール17からなる樹脂シート搬送手段16と、樹脂シートSを回収する巻き取りロール18とを備えている。以下においては、便宜上、前記一方向を「X方向」、水平面内においてX方向に直交する方向(図1および図2において左右方向)を「Y方向」、鉛直方向(図1および図2において上下方向)を「Z方向」と定義する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, taking as an example a case where a T-die cleaning device is applied to an extrusion molding line for molding a single-layer sheet or film of a thermoplastic resin.
FIG. 1 is a diagram schematically showing an example of an extrusion molding line by the T-die method, and FIG. 2 is a diagram schematically showing a configuration of a main part in the extrusion molding line shown in FIG.
This extrusion molding line is formed so that a slit-shaped discharge port (lip) 11 opening on the lower surface extends in one direction (in the directions perpendicular to the paper surface in FIGS. 1 and 2) in a horizontal plane, and is formed of a molten resin material. A plurality of T-
この押出成形ラインにおいては、Tダイス10の吐出口11の開口縁部に付着残存する付着樹脂を除去するTダイス清掃装置20が、冷却ロール15の外周面に沿って冷却ロール15の回転方向に対してTダイス10の上流側の位置に配置されている。Tダイス清掃装置20は、Tダイス10を吊下支持する支持フレーム(不図示)に取り付けられ、Tダイス清掃装置20がTダイス10に対して直接に熱的に接触しない状態とされている。
In this extrusion molding line, the T-
Tダイス清掃装置20は、冷却ロール15の回転方向に対して上流側に位置される吐出口11の一方の開口縁部に先端部が押圧状態で当接されるスクレーパー50と、スクレーパー50を吐出口11に沿ってX方向に往復摺動させる摺動駆動機構21とを備える。摺動駆動機構21は、特に限定されるものではないが、例えばボールネジ機構により構成することができる。
The T-
図3は、本発明に係るTダイス清掃装置の一例における構成を示す正面側から見た斜視図である。
このTダイス清掃装置20は、X方向に水平に延びる角筒状の横桿部26と、横桿部26の両端の各々に連続してZ方向に延びる角筒状の支柱部27と、各々の支柱部27の下端に固定された平板状の台座部28とを有するメインフレーム25を備えている。
FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of an example of the T-die cleaning device according to the present invention as viewed from the front side.
The T-
メインフレーム25の台座部28の下面には、2つのロッド状の下部リニアガイド37,37を保持する保持部材30が固定されている。
保持部材30は、互いにネジ止めされて固定されるブロック状の上面側保持部材31とブロック状の下面側保持部材33とを備えており、2つの下部リニアガイド37,37の各々を両端がX方向外方に突出する状態でX方向に水平に延びる姿勢で挟持して保持するように構成されている。本実施形態では、2つの下部リニアガイド37,37は、Z方向における同一のレベル位置においてY方向に並ぶよう保持されている。
上面側保持部材31には、下部リニアガイド37,37に対してZ方向上方側のレベル位置に、ボールネジ機構を構成するネジ軸22が挿通されるネジ軸挿通孔32が形成されている。
A holding
The holding
The upper surface
ネジ軸22は、X方向に水平に延びる姿勢で、次のような保持構造によって保持されている。すなわち、メインフレーム25のX方向における両端の外方位置に、Tダイス10を支持する支持フレームに対する取付部を構成する一対の側板40,40が互いに対向して配置されており、ネジ軸22の両端部が各々の側板40,40の外面に設けられた、後述する位置調整機構70を構成する可動板71によって回転自在に保持されている。ネジ軸22の一端には、ネジ軸22を正転逆転可能に回転駆動させる駆動モータ23が連結されている。
The
このTダイス清掃装置20においては、ネジ軸22の回転によってX方向に往復摺動されるブロック状のヘッド部45が下部リニアガイド37に摺動可能に取り付けられている。ヘッド部45には、ネジ軸挿通孔46が形成されており、ネジ軸挿通孔46にはネジ軸22に螺合装着されるナット部材24が設けられている。ヘッド部45の背面には、Z方向上方に向かって延びる連結板47が固定されており、連結板47の上端部には、上部リニアガイド35に摺動可能に取り付けられたガイドブロック48が固定されている。上部リニアガイド35は、メインフレーム25の横桿部26の背面に設けられた固定レール部材36に対してX方向に水平に延びる姿勢で固定されている。
ヘッド部45の下面には、正面方向に突出して延びる平板状のブラケット49が設けられており、ブラケット49の先端部にスクレーパー50が例えばネジ止めされて固定されている。
In the T-
A flat plate-shaped
スクレーパー50は、図4に示すように、ブラケット49の下面に対接されて固定される固定端部51と、固定端部51に連続して正面方向下方に向かって傾斜して延びる可撓アーム部52と、可撓アーム部52に連続する先端部53とを有する。
先端部53は、平坦なTダイス当接面54を上面に有し、Tダイスより押し出される溶融樹脂材料に対する接触面積が可及的に小さくなるような形態を有する。具体的には、先端部53は、幅寸法(X方向寸法)が先端に向かって小さくなるよう両側面がテーパ状に形成されるとともに、厚み(Z方向寸法)が先端に向かって小さくなるよう下面が正面方向上方に向かって傾斜して延びる傾斜面にされている。
As shown in FIG. 4, the
The
スクレーパー50を構成する材料としては、剛性を有しTダイスの構成材料(例えば鋳物)より硬度の小さいものであれば特に限定されるものではないが、樹脂の付着に起因した錆が生ずることを回避することができることから、例えばアルミニウム材が用いられることが好ましい。ここに、アルミニウム材とは、純アルミニウムおよびアルミニウム合金を含む。
また、スクレーパー50は、樹脂がスクレーパー50自体に付着することを回避するために、表面が滑り性を有する材料でコーティングされていることが更に好ましい。
コーティング用材料としては、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などのフッ素系樹脂などを用いることが好ましい。
The material constituting the
Further, it is more preferable that the surface of the
As the coating material, for example, it is preferable to use a fluorine-based resin such as polytetrafluoroethylene (PTFE).
このTダイス清掃装置20は、図5にも示すように、スクレーパー50をTダイス10に当接する動作位置L1と、Tダイス10に対して冷却ロール15側に離間した退避位置L2との間でZ方向に移動させるスクレーパー移動機構60を備えている。
スクレーパー移動機構60は、例えばエアシリンダー61により構成されている。ブラケット49はZ方向に延びるピストンロッド62の先端に固定されており、不図示の弾性部材によって、Z方向上方に付勢されている。従って、スクレーパー50が動作位置L1にあるときには、図2に示すように、スクレーパー50の先端部がTダイス10の吐出口11における冷却ロール15の回転方向上流側に位置される一方の開口縁部に押圧状態で当接される。
図3および図5において、65は、エアシリンダー61に対する動作用エアの給排用ホース(不図示)を保持するケーブルキャリアであって、一端部がヘッド部45の上方位置においてX方向に水平に延びるよう配設された支持レール66に固定され他端部がヘッド部45の上面に設けられた支持体67に固定されている。
スクレーパー50の退避位置L2は、スクレーパー50の先端部53におけるTダイス当接面54とTダイス10の下面との離間距離hが0〜20mmの範囲内となる位置に設定することができる。
As shown in FIG. 5, the T-
The
In FIGS. 3 and 5,
The retracted position L2 of the
また、このTダイス清掃装置20においては、ネジ軸22、上部リニアガイド35および下部リニアガイド37の、吐出口11に対するY方向およびZ方向の相対的な傾きを調整する位置調整機構70が、各々の側板40,40のX方向外面側に設けられている。
Further, in the T-
位置調整機構70は、図6に示すように、矩形状の可動板71と、可動板71の上方位置に可動板71と離間して設けられた上面側固定板72と、可動板71の正面側位置において可動板と離間して設けられた正面側固定板73と、可動板71の上面側固定板72および正面側固定板73に対する位置を調整するための複数の調整用ネジ74とを備えている。
上面側固定板72は、水平方向に延びるように側板40の外面にネジ止めされて固定されている。
正面側固定板73は、鉛直方向に延びるように側板40の外面にネジ止めされて固定されている。
可動板71は、上面側固定板72および正面側固定板73の各々と空隙を介して複数の調整用ネジ74によって連結されるとともに、側板40の外面に対して板状の座金75を介してネジ止めされて微小変位可能に設けられている。上述のように、可動板71は、ネジ軸22を回転自在に保持するとともに下部リニアガイド37の端部を保持している。
As shown in FIG. 6, the
The upper surface
The front
The movable plate 71 is connected to each of the upper surface
このTダイス清掃装置20には、下面、背面および両側面を覆う外装体80が、位置調整機構70における可動板71に対してネジ止めされて取り付けられている。
外装体80の背面には、例えば3基の油煙排気ファン81がX方向に並んだ位置に設置されている。
An
On the back surface of the
以下、上記実施形態のTダイス清掃装置20による樹脂材料除去処理について説明する。
先ず、退避位置L2にあるスクレーパー50がスクレーパー移動機構60によって動作位置L1に位置されるようにZ方向上方に移動され、スクレーパー50の先端部53におけるTダイス当接面54がTダイス10の吐出口11における冷却ロール15の回転方向上流側に位置される一方の開口縁部に押圧状態で当接される。このとき、例えばメンテナンス等の理由によって一旦取り外されたTダイス10が再度装着された状態である場合には、位置調整機構70によってネジ軸22、上部リニアガイド35および下部リニアガイド37の吐出口11に対するY方向およびZ方向の相対的な傾きが調整される。
Hereinafter, the resin material removal treatment by the T-
First, the
上述のように、押出成形ラインにあっては、成形作業が行われる過程において樹脂がTダイス10の吐出口11の開口縁部に不可避的に付着残存することとなるが、付着した樹脂が熱劣化する前に、上記Tダイス清掃装置20による付着樹脂除去処理が、押出成形ラインを停止することなく、換言すれば溶融樹脂材料の押出しを停止することなく、行われる。
付着樹脂除去処理は、例えば、Tダイス10の吐出口11から所定量の溶融樹脂材料が押出された場合や、先の付着樹脂除去処理が実施されてから所定時間が経過した場合などに実施されるが、成形動作時に継続して実施されるようにしてもよい。
付着樹脂除去処理にあっては、駆動モータ23によってネジ軸22が正転方向および逆転方向に回転されることによりヘッド部45が上部リニアガイド35および下部リニアガイド37によって案内されながらX方向に往復動される。これにより、スクレーパー50の先端部53がTダイス10の吐出口11の開口縁に沿ってX方向に往復摺動されTダイス10の吐出口11の開口縁部に不可避的に付着残存する付着樹脂が掻き取られる。掻き取られた樹脂は、冷却ロール15の表面上の硬化前の樹脂材料膜に落下され混入される。
As described above, in the extrusion molding line, the resin inevitably remains attached to the opening edge of the
The adhering resin removing treatment is carried out, for example, when a predetermined amount of the molten resin material is extruded from the
In the adhering resin removing process, the
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものでなく、種々の変更を加えることが可能である。
例えば、本発明に係るTダイス清掃装置は、熱可塑性樹脂(プラスチック)の単層のシートやフィルムを成形する押出成形ラインだけでなく、複数の異なる材料を重ね合わせた多層のシート製品やフィルム製品またはラミネート製品を成形する押出成形ラインにおいて用いられるTダイスの吐出口に付着残存する付着樹脂を除去するために用いることもできる。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made.
For example, the T-die cleaning device according to the present invention is not only an extrusion molding line for molding a single-layer sheet or film of a thermoplastic resin (plastic), but also a multi-layer sheet product or film product in which a plurality of different materials are laminated. Alternatively, it can also be used to remove the adhering resin remaining adhering to the discharge port of the T-die used in the extrusion molding line for molding the laminated product.
10 ・・・ Tダイス
11 ・・・ 吐出口(リップ)
15 ・・・ 冷却ロール
16 ・・・ 樹脂シート搬送手段
17 ・・・ 搬送ロール
18 ・・・ 巻き取りロール
20 ・・・ Tダイス清掃装置
21 ・・・ 摺動駆動機構
22 ・・・ ネジ軸
23 ・・・ 駆動モータ
24 ・・・ ナット部材
25 ・・・ メインフレーム
26 ・・・ 横桿部
27 ・・・ 支柱部
28 ・・・ 台座部
30 ・・・ 保持部材
31 ・・・ 上面側保持部材
32 ・・・ ネジ軸挿通孔
33 ・・・ 下面側保持部材
35 ・・・ 上部リニアガイド
36 ・・・ 固定レール部材
37 ・・・ 下部リニアガイド
40 ・・・ 側板
45 ・・・ ヘッド部
46 ・・・ ネジ軸挿通孔
47 ・・・ 連結板
48 ・・・ ガイドブロック
49 ・・・ ブラケット
50 ・・・ スクレーパー
51 ・・・ 固定端部
52 ・・・ 可撓アーム部
53 ・・・ 先端部
54 ・・・ Tダイス当接面
60 ・・・ スクレーパー移動機構
61 ・・・ エアシリンダー
62 ・・・ ピストンロッド
65 ・・・ ケーブルキャリア
66 ・・・ 支持レール
67 ・・・ 支持体
70 ・・・ 位置調整機構
71 ・・・ 可動板
72 ・・・ 上面側固定板
73 ・・・ 正面側固定板
74 ・・・ 調整用ネジ
75 ・・・ 座金
80 ・・・ 外装体
81 ・・・ 油煙排気ファン
C ・・・ 回転軸
S ・・・ 樹脂シート
10 ・ ・ ・ T-
15 ・ ・ ・ Cooling roll 16 ・ ・ ・ Resin sheet transporting means 17 ・ ・ ・ Transport roll 18 ・ ・ ・ Winding roll 20 ・ ・ ・ T-die cleaning device 21 ・ ・ ・ Sliding drive mechanism 22 ・ ・ ・ Screw shaft 23・ ・ ・ Drive motor 24 ・ ・ ・ Nut member 25 ・ ・ ・ Main frame 26 ・ ・ ・ Horizontal rod part 27 ・ ・ ・ Strut part 28 ・ ・ ・ Pedestal part 30 ・ ・ ・ Holding member 31 ・ ・ ・ Top surface side holding member 32 ・ ・ ・ Screw shaft insertion hole 33 ・ ・ ・ Lower surface side holding member 35 ・ ・ ・ Upper linear guide 36 ・ ・ ・ Fixed rail member 37 ・ ・ ・ Lower linear guide 40 ・ ・ ・ Side plate 45 ・ ・ ・ Head part 46 ・・ ・ Screw shaft insertion hole 47 ・ ・ ・ Connecting plate 48 ・ ・ ・ Guide block 49 ・ ・ ・ Bracket 50 ・ ・ ・ Scraper 51 ・ ・ ・ Fixed end 52 ・ ・ ・ Flexible arm 53 ・ ・ ・ Tip 54・ ・ ・ T-die contact surface 60 ・ ・ ・ Scraper movement mechanism 61 ・ ・ ・ Air cylinder 62 ・ ・ ・ Piston rod 65 ・ ・ ・ Cable carrier 66 ・ ・ ・ Support rail 67 ・ ・ ・ Support 70 ・ ・ ・ Position Adjustment mechanism 71 ・ ・ ・ Movable plate 72 ・ ・ ・ Top side fixing plate 73 ・ ・ ・ Front side fixing plate 74 ・ ・ ・ Adjustment screw 75 ・ ・ ・ Washer 80 ・ ・ ・ Exterior body 81 ・ ・ ・ Oil smoke exhaust fan C・ ・ ・ Rotating shaft S ・ ・ ・ Resin sheet
Claims (13)
前記一方向に延びる回転軸を中心に回転駆動される前記冷却ロールの回転方向に対して上流側に位置される前記吐出口の一方の開口縁部に先端部が押圧状態で当接されるスクレーパーと、前記スクレーパーを前記吐出口に沿って前記一方向に往復摺動させる摺動駆動機構を備えることを特徴とするTダイスの清掃装置。 A cleaning device that has a discharge port that extends in one direction in a horizontal plane and extrudes a molten resin material into a sheet to remove the residual resin that adheres to the T-die that is discharged to the surface of the cooling roll.
A scraper whose tip is pressed against one opening edge of the discharge port located upstream of the rotation direction of the cooling roll driven to rotate about a rotation axis extending in one direction. A T-die cleaning device comprising a sliding drive mechanism for sliding the scraper back and forth in the one direction along the discharge port.
前記ネジ軸の前記Tダイスの吐出口に対する水平面内における前記一方向に直交する方向および鉛直方向の傾きを調整する位置調整機構をさらに備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のTダイスの清掃装置。 The sliding drive mechanism is composed of a ball screw mechanism having a screw shaft extending horizontally in one direction.
The first or second aspect of the present invention further comprises a position adjusting mechanism for adjusting the inclination of the screw shaft in the horizontal plane with respect to the discharge port of the T-die in the direction orthogonal to the one direction and the vertical direction. The T-die cleaning device described.
スクレーパーを前記冷却ロールの回転方向に対して上流側に位置される前記吐出口の一方の開口縁部に押圧状態で当接させた状態において、前記溶融樹脂材料の押し出しを停止することなく、前記スクレーパーを前記吐出口に沿って前記一方向に往復摺動させることを特徴とするTダイスの清掃方法。 A cleaning method that has a discharge port that extends in one direction in a horizontal plane, extrudes a molten resin material into a sheet, and removes the residual resin that adheres to the T-die that is discharged to the surface of the cooling roll.
In a state where the scraper is in contact with one opening edge of the discharge port located on the upstream side in the rotation direction of the cooling roll in a pressed state, the extruding of the molten resin material is not stopped. A method for cleaning a T-die, which comprises sliding the scraper back and forth in the one direction along the discharge port.
前記ネジ軸の前記吐出口に対する水平面内における前記一方向に直交する方向および鉛直方向の傾きを調整する位置調整を行うことを特徴とする請求項8または請求項9に記載のTダイスの清掃方法。 The scraper is slid back and forth by a ball screw mechanism provided with a screw shaft extending in one direction.
The method for cleaning a T-die according to claim 8 or 9, wherein the position adjustment for adjusting the inclination of the screw shaft in the horizontal plane with respect to the discharge port in the direction orthogonal to the one direction and the vertical direction is performed. ..
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019045678A JP7217884B2 (en) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | T-die cleaning device and T-die cleaning method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019045678A JP7217884B2 (en) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | T-die cleaning device and T-die cleaning method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020146896A true JP2020146896A (en) | 2020-09-17 |
JP7217884B2 JP7217884B2 (en) | 2023-02-06 |
Family
ID=72431366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019045678A Active JP7217884B2 (en) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | T-die cleaning device and T-die cleaning method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7217884B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117429065A (en) * | 2023-12-07 | 2024-01-23 | 浙江盛丰塑胶有限公司 | PVC calendering membrane covers and closes apparatus for producing |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000289081A (en) * | 1999-04-07 | 2000-10-17 | Toray Ind Inc | Sheet forming die device |
JP2005238471A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Toray Ind Inc | Device for cleaning discharge port of mouth and extrusion molded product manufacturing method |
JP2006321102A (en) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | Film forming apparatus and film manufacturing method |
JP2013086370A (en) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Japan Steel Works Ltd:The | Cleaning device of t-die discharge opening, and manufacturing method of sheet-like resin molding using the same |
JP2014151590A (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-25 | Dainippon Printing Co Ltd | T-die device and spatula member used together with t-die device |
-
2019
- 2019-03-13 JP JP2019045678A patent/JP7217884B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000289081A (en) * | 1999-04-07 | 2000-10-17 | Toray Ind Inc | Sheet forming die device |
JP2005238471A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Toray Ind Inc | Device for cleaning discharge port of mouth and extrusion molded product manufacturing method |
JP2006321102A (en) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | Film forming apparatus and film manufacturing method |
JP2013086370A (en) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Japan Steel Works Ltd:The | Cleaning device of t-die discharge opening, and manufacturing method of sheet-like resin molding using the same |
JP2014151590A (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-25 | Dainippon Printing Co Ltd | T-die device and spatula member used together with t-die device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117429065A (en) * | 2023-12-07 | 2024-01-23 | 浙江盛丰塑胶有限公司 | PVC calendering membrane covers and closes apparatus for producing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7217884B2 (en) | 2023-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4716231B2 (en) | Roll cleaning device | |
CN112076941A (en) | Even rubber coating equipment of optical protection film processing usefulness | |
CN217144894U (en) | Aluminium alloy film pressing device convenient to adjust | |
JP2020146896A (en) | T-die cleaning device and t-die cleaning method | |
JP2000153205A (en) | Coating applicator and production of coating member, and producing device of color filter and production method of color filter | |
JP6735641B2 (en) | Film manufacturing apparatus and film manufacturing method | |
CN111573347B (en) | A heating type electronic film winding device | |
CN209755874U (en) | Calendering device | |
KR20070113524A (en) | Slit Die Nozzle Cleaning Device | |
JP2011178047A (en) | Method of manufacturing optical film, apparatus for manufacturing optical film and method of removing foreign matter | |
CN211758120U (en) | Feeding device for hardware processing | |
JP5598927B2 (en) | T-die discharge port cleaning device and method for producing sheet-shaped resin molding using the same | |
JP2012006271A (en) | Device for producing resin film | |
KR20220023565A (en) | Slitting apparatus | |
JP2008063059A (en) | Pressure sensitive adhesive sheet sticking apparatus | |
JP2012245492A (en) | Roller cleaning device | |
JP2024149030A (en) | T-die cleaning device and T-die cleaning method | |
JP4495188B2 (en) | Die lip cleaning device and die lip cleaning method | |
CN115742129A (en) | Tape casting equipment and method for degradable breathable film | |
JP2000289081A (en) | Sheet forming die device | |
JPH11197576A (en) | Coater and coating method | |
JPWO2018062028A1 (en) | Method for producing thermoplastic resin film | |
JP4575412B2 (en) | Resin yarn cutting method, resin yarn cutting device and resin molding method | |
JP5822560B2 (en) | Method for producing polyamide film | |
KR100711413B1 (en) | Front and rear rolled oil removal device of steel plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200714 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7217884 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |