JP2020131239A - 加工装置、加工システム及びプログラム - Google Patents
加工装置、加工システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020131239A JP2020131239A JP2019028256A JP2019028256A JP2020131239A JP 2020131239 A JP2020131239 A JP 2020131239A JP 2019028256 A JP2019028256 A JP 2019028256A JP 2019028256 A JP2019028256 A JP 2019028256A JP 2020131239 A JP2020131239 A JP 2020131239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- photographing
- holding
- processed
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title abstract description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/02—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
- B21D43/04—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
- B21D43/05—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D35/00—Combined processes according to or processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B15/00—Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
- B30B15/26—Programme control arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/51—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/5866—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using information manually generated, e.g. tags, keywords, comments, manually generated location and time information
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
- G06T7/001—Industrial image inspection using an image reference approach
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/30—Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/10—Image acquisition
- G06V10/12—Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
- G06V10/14—Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
- G06V10/147—Details of sensors, e.g. sensor lenses
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/24—Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/02—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
- B21D43/18—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in pneumatic or magnetic engagement with the work
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30164—Workpiece; Machine component
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/90—Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
【解決手段】加工装置は、加工対象物14を保持する保持手段34と、前記保持手段34に対して位置固定され、前記加工対象物の表面を撮影する撮影手段40と、前記保持手段34が前記加工対象物14を保持している状態で前記撮影手段40により前記加工対象物14の表面を撮影するように制御する制御手段と、を有する。
【選択図】図3
Description
なお、ここで、位置固定とは、保持手段に対する撮影手段の相対的な位置が固定されていることをいい、保持手段と撮影手段とが一つの部材に固定されている場合のみならず、それぞれ別の部材に固定されていても相対的な位置が定まっている場合も含まれる。
なお、ここで、予め定められた基準とは、後に画像を照合する場合、撮影画像が照合するのに可能な程度の画質になっているか否かの基準であり、例えば撮影画像の焦点ぼけや明度がダイナミックレンジに入っていない(明度不足や光量過多)等がないことをいう。
図1には、本発明の実施形態に係る加工システム10が示されている。
プレス加工は、例えば成形、剪断、曲げ、穴あけの工程から構成されている。成形は、成形用加工装置12aを有し、金属板である加工対象物14aを上下の金型16a,16bの間に挟んで圧力をかけて塑性変形させる。剪断は、剪断用加工装置12bを有し、成形された加工対象物14bを上下の金型16c,16dの間に挟んで必要部分を切り落とす。曲げは、曲げ用加工装置12cを有し、剪断された加工対象物14cを上下の金型16e,16fの間に挟んで圧力をかけて必要部分を曲げる。穴あけは、穴あけ用加工装置12を有し、曲げ加工された加工対象物14dを上下の金型16g,16hの間に挟んで必要部分に穴をあける。
なお、プレス加工には、上記の成形、剪断、曲げ、穴あけ以外に絞り加工や圧縮加工等が含まれる場合がある。
なお、一つの工程を終了した加工対象物14は、ベルトコンベア等により次の工程へ向けて搬送される。
12a〜12d,12 加工装置
14a〜14d,14 加工対象物
16a〜16h 金型
18a〜18d 制御装置
20 ネットワーク
22 サーバ
24 データベース
26 搬送装置
28 搬送装置本体
30 支持体
32 回転支持部
34 保持部
36 撮影機構
38 吸引用チューブ
40 カメラ
42 照明部
44 遮光部材
46 位置確認用画像
48 固有画像
50 CPU
52 メモリ
54 記憶装置
56 搬送装置インターフェイス
58 カメラインターフェイス
60 センサインターフェイス
62 通信インターフェイス
64 バス
66 環境センサ
68 位置検出センサ
Claims (20)
- 加工対象物を保持する保持手段と、
前記保持手段に対して位置固定され、前記加工対象物の表面を撮影する撮影手段と、
前記保持手段が前記加工対象物を保持している状態で前記撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影するように制御する制御手段と、
を有する加工装置。 - 前記加工対象物を前記保持手段が保持した状態で移動させる移動手段をさらに有する請求項1記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記加工対象物に対して前記撮影手段が相対的に停止した場合に前記撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影するように制御する請求項2記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記加工対象物に対して前記撮影手段が相対的に移動させている場合は、前記撮影手段により前記加工対象物の表面の撮影を禁止するように制御する請求項2記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記移動手段により前記保持手段を移動させていない場合に前記撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影するように制御する請求項2記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記移動手段により前記保持手段を移動させている場合は、前記撮影手段により前記加工対象物の表面の撮影を禁止するように制御する請求項2記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記撮影手段の前記加工対象物の表面に対する焦点が合った場合に前記撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影するように制御する請求項1から6いずれかに記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記撮影手段の前記加工対象物の表面に対する焦点が合っていない場合は、前記撮影手段により前記加工対象物の表面の撮影を禁止するように制御する請求項1から6いずれか記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記撮影手段により前記加工対象物の表面を第1の場所で撮影した画像が予め定められた基準を満たしていない場合、第2の場所に移動したときに前記撮影手段により前記加工対象物の表面を再度撮影する請求項2記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記保持手段が前記加工対象物を保持している状態で前記撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影した第1の画像と、前記保持手段が前記加工物の保持を解除した状態で前記撮影手段により前記加工物の表面を撮影した第2の画像と、が一致している場合に前記第1の画像を登録するように制御する請求項1記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記第1の画像と前記第2の画像とが一致しない場合は、前記保持手段が前記加工物の保持を解除した状態で前記撮影手段により前記加工物の表面を再度撮影する請求項10記載の加工装置。
- 前記制御手段は、前記第1の画像と前記第2の画像とが一致するまで撮影を続けるように制御する請求項11記載の加工装置。
- 前記撮影手段の周囲を覆う遮光部材をさらに有する請求項1記載の加工装置。
- 前記遮光部材は、前記撮影手段の周囲を覆った状態で、前記撮影手段と前記加工対象物との距離を調整可能であるように撮影方向に対して変形自在である請求項14記載の加工装置。
- 前記保持手段に対する撮影手段の位置を検出する位置検出手段をさらに有する請求項1から14いずれか記載の加工装置。
- 複数の加工工程を有し、それぞれの加工工程に前記保持手段、前記撮影手段及び前記制御手段を有する請求項1から15いずれか記載の加工装置。
- 加工対象物を加工する加工装置と、
前記加工装置からの送られたデータを記憶するデータ記憶装置と、を有し、
前記加工装置は、
加工対象物を保持する保持手段と、
前記保持手段に対して位置固定され、前記加工対象物の表面を撮影する撮影手段と、
前記保持手段が前記加工対象物を保持している状態で前記撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影するように制御する制御手段と、
を有し、
前記データ記憶装置は、
前記撮影手段の位置に関するデータと、前記撮影手段により撮影した加工対象物の表面画像と、を関連付けて記憶する加工システム。 - 前記データ記憶装置は、前記加工装置により加工対象物が加工された加工条件データをさらに関連付けて記憶する請求項17記載の加工システム。
- 前記データ記憶装置は、前記加工装置により加工対象物が加工された時の環境データをさらに記憶する請求項17又は18記載の加工システム。
- 加工対象物を保持手段により保持するステップと、
前記保持手段に対して位置固定された撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影するステップと、
前記保持手段が前記加工対象物を保持している状態で前記撮影手段により前記加工対象物の表面を撮影するように制御するステップと、
を有するコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019028256A JP2020131239A (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 加工装置、加工システム及びプログラム |
US16/515,007 US11794234B2 (en) | 2019-02-20 | 2019-07-17 | Processing apparatus, processing system, and non-transitory computer readable medium storing program |
CN201910833946.9A CN111601015B (zh) | 2019-02-20 | 2019-09-04 | 加工装置、加工系统、存储介质及加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019028256A JP2020131239A (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 加工装置、加工システム及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020131239A true JP2020131239A (ja) | 2020-08-31 |
Family
ID=72040622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019028256A Pending JP2020131239A (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 加工装置、加工システム及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11794234B2 (ja) |
JP (1) | JP2020131239A (ja) |
CN (1) | CN111601015B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117680553A (zh) * | 2024-01-30 | 2024-03-12 | 四川省机械研究设计院(集团)有限公司 | 一种冲压结构及其工作方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04372389A (ja) * | 1991-06-21 | 1992-12-25 | Fanuc Ltd | ワーク取上げハンド |
JP2005238284A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | ワーク位置決め装置および該装置を備えた加工機 |
US20100269555A1 (en) * | 2006-01-19 | 2010-10-28 | Helmut Theis | Bending press having a loading device and method for operating it |
JP2017026441A (ja) * | 2015-07-22 | 2017-02-02 | 倉敷紡績株式会社 | 物品検査方法および装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3618439B2 (ja) | 1996-01-29 | 2005-02-09 | 三星テクウィン株式会社 | 部品搭載装置 |
JP3596182B2 (ja) | 1996-07-31 | 2004-12-02 | 松下電器産業株式会社 | 画像処理システム |
JP2003211382A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-07-29 | Denso Wave Inc | ロボット制御装置 |
CN101107625B (zh) * | 2005-02-17 | 2010-05-12 | 富士通株式会社 | 图像处理方法、图像处理系统、摄像装置及图像处理装置 |
KR101353470B1 (ko) * | 2006-10-09 | 2014-01-22 | 삼성테크윈 주식회사 | 부품 실장기용 부품 인식 장치 |
JP5198203B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-05-15 | 株式会社ディスコ | 加工装置 |
KR20100056265A (ko) * | 2008-11-19 | 2010-05-27 | 삼성전자주식회사 | 디지털 영상 처리 장치 및 그 제어 방법 |
JP5452973B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2014-03-26 | 富士機械製造株式会社 | 撮像装置及びその撮像装置を備える切削機械 |
JP2012069082A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-04-05 | King Jim Co Ltd | 画像処理システムとそれに用いる撮像対象物 |
WO2013012063A1 (ja) * | 2011-07-20 | 2013-01-24 | 株式会社ニコン | レンズ鏡筒、撮像装置及びレンズ鏡筒の制御方法 |
JP2013046208A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
JP6267200B2 (ja) * | 2013-07-03 | 2018-01-24 | 富士機械製造株式会社 | 撮像装置および生産設備 |
EP3025147A4 (en) * | 2013-07-23 | 2017-03-22 | Rapiscan Systems, Inc. | Methods for improving processing speed for object inspection |
JP2016206696A (ja) * | 2015-04-15 | 2016-12-08 | 日本電信電話株式会社 | 物体検出装置、物体検出装置の制御方法及び制御プログラム |
JP6564693B2 (ja) * | 2015-11-25 | 2019-08-21 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び判定プログラム |
JP2017220180A (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | ヤマハ株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置、および画像処理方法 |
-
2019
- 2019-02-20 JP JP2019028256A patent/JP2020131239A/ja active Pending
- 2019-07-17 US US16/515,007 patent/US11794234B2/en active Active
- 2019-09-04 CN CN201910833946.9A patent/CN111601015B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04372389A (ja) * | 1991-06-21 | 1992-12-25 | Fanuc Ltd | ワーク取上げハンド |
JP2005238284A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | ワーク位置決め装置および該装置を備えた加工機 |
US20100269555A1 (en) * | 2006-01-19 | 2010-10-28 | Helmut Theis | Bending press having a loading device and method for operating it |
JP2017026441A (ja) * | 2015-07-22 | 2017-02-02 | 倉敷紡績株式会社 | 物品検査方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200265257A1 (en) | 2020-08-20 |
US11794234B2 (en) | 2023-10-24 |
CN111601015B (zh) | 2024-08-02 |
CN111601015A (zh) | 2020-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7089656B2 (en) | Electric parts mounting apparatus | |
JP3953988B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP2007528118A (ja) | カメラを備えた機器を制御システムによって所望位置へ動かす方法及びその制御システム | |
CN108700408A (zh) | 三维形状数据及纹理信息生成系统、拍摄控制程序、以及三维形状数据及纹理信息生成方法 | |
JP2018054435A (ja) | 検査装置 | |
WO2012023250A1 (ja) | 部品実装装置および部品検出方法 | |
JP2009206354A (ja) | 電子部品実装機の画像認識装置及び画像認識方法 | |
JP2020131239A (ja) | 加工装置、加工システム及びプログラム | |
JP5957621B2 (ja) | 撮像モジュールの製造方法及び撮像モジュール製造装置 | |
JP6413648B2 (ja) | 計測システム、物体取出システム、計測方法およびプログラム | |
CN106465580B (zh) | 元件数据生成装置、表面安装机及元件数据生成方法 | |
US20100328430A1 (en) | Lens module for forming stereo image | |
CN115003452A (zh) | 图像处理装置、机床及图像处理方法 | |
CN118478389A (zh) | 校准方法、校准装置及机器人系统 | |
JP3933060B2 (ja) | ボンディングワイヤ検査方法 | |
CN110892799A (zh) | 对基板作业系统 | |
KR20210058329A (ko) | 다면 비전 검사 알고리즘 및 이를 이용한 시스템 | |
WO2016092673A1 (ja) | 部品実装機 | |
JPH0820207B2 (ja) | 光学式3次元位置計測方法 | |
JP2017203673A (ja) | 計測装置、ロボット装置、ロボットシステム、制御方法及び物品の製造方法 | |
KR100562410B1 (ko) | 전자부품 실장장치 | |
JP2018179584A (ja) | 校正装置、校正方法、校正プログラム | |
CN115697628A (zh) | 图像处理装置以及机床 | |
US20200249579A1 (en) | Method and exposure device for exposing at least one stored representation on a light-sensitive recording medium | |
CN112581538A (zh) | 一种获取马达感度的方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20201102 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240109 |