JP2020118397A - Wall securing bracket, pipe cover unit and water heater unit - Google Patents
Wall securing bracket, pipe cover unit and water heater unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020118397A JP2020118397A JP2019011425A JP2019011425A JP2020118397A JP 2020118397 A JP2020118397 A JP 2020118397A JP 2019011425 A JP2019011425 A JP 2019011425A JP 2019011425 A JP2019011425 A JP 2019011425A JP 2020118397 A JP2020118397 A JP 2020118397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall fixing
- hole
- wall
- metal fitting
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 93
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 54
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 20
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 22
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 22
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 6
- 101100365087 Arabidopsis thaliana SCRA gene Proteins 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 zinc-aluminum-magnesium Chemical compound 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、壁固定金具、配管カバーユニットおよび温水装置ユニットに関するものである。 The present invention relates to a wall fixing bracket, a pipe cover unit, and a hot water device unit.
給湯器の筐体を壁に固定する壁固定金具は、たとえば特開2015−137773号公報(特許文献1参照)、特開昭62−223564号公報(特許文献2参照)などに開示されている。これらの壁固定金具は、定尺寸法で位置スライドが可能な構成を有している。 Wall fixing fittings for fixing the casing of the water heater to the wall are disclosed, for example, in JP-A-2013-137777 (see Patent Document 1) and JP-A-62-223564 (see Patent Document 2). .. These wall fixing fittings have a structure in which the position can be slid with a fixed size.
近年、壁に固定する給湯器などの機器の設置形態は多様化している。たとえば機器と壁との間に大きな離間距離が必要な現場がある。またコンセント、スリーブなどを避けて機器を設置しなければならない現場もある。 In recent years, the installation form of equipment such as a water heater fixed to a wall has diversified. For example, some sites require a large separation between the equipment and the wall. There are also sites where equipment must be installed avoiding outlets and sleeves.
上記特許文献1および2に記載の壁固定金具は定尺寸法であるため、上記のような多様化した設置形態に対応しようとすると、壁固定金具の品種を多くする必要がある。また固定する商品の大きさによってはスライドでの対応が難しい現場もある。このため品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応することは困難であるとの問題がある。
Since the wall fixing fittings described in
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応することが容易な壁固定金具、配管カバーユニットおよび温水装置ユニットを提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a wall fixing metal fitting, a pipe cover unit, and a water heating device unit that can easily cope with diversified installation forms while suppressing the number of types. Is to provide.
本発明の一の壁固定金具は、壁に部材を固定する壁固定金具であって、第1部分と、第2部分と、第3部分とを備えている。第1部分は、互いに対向する第1端部および第2端部を有する。第2部分は、第1部分の第1端部において第1部分から折れ曲がっている。第3部分は、第1部分の第2端部において第1部分から折れ曲がっている。第1部分は、第2部分から第3部分へ向かう第1方向に交差する第2方向に沿って第1部分を分割するための分割部を有している。 One wall fixing metal fitting of the present invention is a wall fixing metal fitting which fixes a member to a wall, and is provided with a 1st portion, a 2nd portion, and a 3rd portion. The first portion has a first end and a second end that face each other. The second portion is bent from the first portion at the first end of the first portion. The third portion is bent from the first portion at the second end of the first portion. The first portion has a dividing portion for dividing the first portion along a second direction that intersects the first direction from the second portion to the third portion.
本発明の壁固定金具によれば、第1部分に分割部が設けられているため、現場での施工時に第1部分を容易に分割することができる。第1部分を分割することで、壁固定金具の品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応することが容易となる。 According to the wall fixing member of the present invention, since the dividing portion is provided in the first portion, it is possible to easily divide the first portion during construction at the site. By dividing the first portion, it becomes easy to cope with diversified installation forms while suppressing the variety of wall fixing fittings.
上記一の壁固定金具において、第1部分は第1ねじ穴を有し、第2部分は第2ねじ穴を有している。 In the said one wall fixing metal fitting, a 1st part has a 1st screw hole and a 2nd part has a 2nd screw hole.
これにより設置形態に応じて、部材を取り付けるためのねじ穴として第1ねじ穴および第2ねじ穴のいずれかを選択することができる。このため多様化した設置形態に対応することが容易となる。 Thereby, either the first screw hole or the second screw hole can be selected as the screw hole for attaching the member according to the installation form. Therefore, it becomes easy to deal with diversified installation forms.
上記一の壁固定金具において、第1部分は第1貫通孔を有し、第2部分は第2貫通孔を有している。第1部分と第2部分との境界から第1貫通孔までの第1距離は、第1部分と第2部分との境界から第2貫通孔までの第2距離に等しい。 In the said one wall fixing metal fitting, a 1st part has a 1st through-hole and a 2nd part has a 2nd through-hole. The first distance from the boundary between the first portion and the second portion to the first through hole is equal to the second distance from the boundary between the first portion and the second portion to the second through hole.
これにより分割前の壁固定金具を壁に位置決めして第1部分の第1貫通孔の位置を壁にマーキングした後に、壁固定金具を分割し、分割後の壁固定金具の第2貫通孔を上記マーキング位置に合わせることで、分割後の壁固定金具を壁および部材に位置決めすることが容易となる。 As a result, the wall fixing bracket before division is positioned on the wall to mark the position of the first through hole of the first portion on the wall, then the wall fixing bracket is divided, and the second through hole of the wall fixing bracket after division is formed. By aligning with the marking position, it becomes easy to position the wall fixing bracket after division on the wall and the member.
また壁とその壁に固定する部材との離間距離を維持しながら、第1部分および第2部分のいずれかに部材を取り付けることができる。このため多様化した設置形態に対応することが容易となる。 Further, the member can be attached to either the first portion or the second portion while maintaining the distance between the wall and the member fixed to the wall. Therefore, it becomes easy to deal with diversified installation forms.
上記一の壁固定金具において、第1部分は、第2方向において一方端部である第3端部および第3端部の他方端部である第4端部を有する。分割部は、第3端部から第4端部へ延びる第1スリットを有している。 In the above one wall fixing metal fitting, the first portion has a third end that is one end in the second direction and a fourth end that is the other end of the third end. The dividing portion has a first slit extending from the third end portion to the fourth end portion.
この第1スリットにより壁固定金具を第1部分において切断することが容易となる。
上記一の壁固定金具において、分割部は、第4端部から第3端部へ延び、かつ第2方向において第1スリットと対向する第2スリットを有している。
The first slit makes it easy to cut the wall fixture at the first portion.
In the above-mentioned one wall fixing fitting, the split portion has a second slit extending from the fourth end portion to the third end portion and facing the first slit in the second direction.
この第1スリットおよび第2スリットにより壁固定金具を第1部分においてさらに容易に切断することが可能となる。 The first slit and the second slit allow the wall fixing fitting to be more easily cut at the first portion.
上記一の壁固定金具において、分割部は、第1スリットと第2スリットとの間に位置する分割用貫通孔を有している。 In the first wall fixing member, the split portion has a split through hole located between the first slit and the second slit.
この第1スリット、第2スリットおよび分割用貫通孔により壁固定金具を第1部分においてさらに容易に切断することが可能となる。 The first slit, the second slit, and the through hole for division make it possible to more easily cut the wall fixing fitting at the first portion.
上記一の壁固定金具において、分割部は、第3端部と第4端部との間を延びる分割用溝を有している。 In the first wall fixing member, the split portion has a split groove extending between the third end portion and the fourth end portion.
このように第3端部と第4端部との間を延びる分割用溝が設けられることにより、壁固定金具を第1部分において容易に切断することが可能となる。 By providing the dividing groove extending between the third end portion and the fourth end portion in this manner, it becomes possible to easily cut the wall fixing fitting at the first portion.
上記一の壁固定金具は、犠牲陽極の効果を有する物質により被覆された鋼材からなる。
これにより鋼材を腐食から保護することができるため、優れた耐食性を得ることができる。
The first wall fixing member is made of a steel material coated with a substance having a sacrificial anode effect.
Since this makes it possible to protect the steel material from corrosion, excellent corrosion resistance can be obtained.
本発明の他の壁固定金具は、壁に部材を固定する壁固定金具であって、第1部分と、第2部分とを備えている。第2部分は、第1部分から折れ曲がっている。第1部分は第1ねじ穴を有し、第2部分は第2ねじ穴を有する。第1部分は、第2部分とは反対側に分割凸部を有する。 The other wall fixing metal fitting of the present invention is a wall fixing metal fitting which fixes a member to a wall, and is provided with the 1st part and the 2nd part. The second part is bent from the first part. The first portion has a first screw hole and the second portion has a second screw hole. The first portion has a split convex portion on the side opposite to the second portion.
本発明の他の壁固定金具によれば、設置形態に応じて、部材を取り付けるためのねじ穴として第1ねじ穴および第2ねじ穴のいずれかを選択することができる。このため多様化した設置形態に対応することが容易となる。 According to another wall fixing member of the present invention, either the first screw hole or the second screw hole can be selected as the screw hole for attaching the member according to the installation form. Therefore, it becomes easy to deal with diversified installation forms.
上記他の壁固定金具において、第1部分は第1貫通孔を有し、第2部分は第2貫通孔を有している。第1部分と第2部分との境界から前記第1貫通孔までの第1距離は、第1部分と第2部分との境界から第2貫通孔までの第2距離に等しい。 In the other wall fixing metal fitting, the first portion has a first through hole and the second portion has a second through hole. The first distance from the boundary between the first portion and the second portion to the first through hole is equal to the second distance from the boundary between the first portion and the second portion to the second through hole.
これにより分割前の壁固定金具を壁に位置決めして第1部分の第1貫通孔の位置を壁にマーキングした後に、壁固定金具を分割し、分割後の壁固定金具の第2貫通孔を上記マーキング位置に合わせることで、分割後の壁固定金具を壁および部材に位置決めすることが容易となる。 As a result, the wall fixing bracket before division is positioned on the wall to mark the position of the first through hole of the first portion on the wall, then the wall fixing bracket is divided, and the second through hole of the wall fixing bracket after division is formed. By aligning with the marking position, it becomes easy to position the wall fixing bracket after division on the wall and the member.
また壁とその壁に固定する部材との離間距離を維持しながら、第1部分および第2部分のいずれかに部材を取り付けることができる。このため多様化した設置形態に対応することが容易となる。 Further, the member can be attached to either the first portion or the second portion while maintaining the distance between the wall and the member fixed to the wall. Therefore, it becomes easy to deal with diversified installation forms.
本発明の配管カバーユニットは、上記いずれかに記載の壁固定金具と、その壁固定金具によって壁に固定された配管カバーとを備えている。 A pipe cover unit of the present invention includes any one of the above wall fixing fittings and a pipe cover fixed to a wall by the wall fixing fittings.
本発明の配管カバーユニットによれば、壁固定金具の品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応して配管カバーを設置することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the piping cover unit of this invention, the piping cover can be installed corresponding to the diversified installation form, suppressing the kind of wall fixing metal fittings to few.
上記配管カバーユニットは、それぞれが配管カバーを壁に固定する複数の壁固定金具を備えている。複数の壁固定金具は第1壁固定金具と第2壁固定金具とを含む。第1壁固定金具は、第2壁固定金具の上方に配置されている。 The pipe cover unit includes a plurality of wall fixing fittings that fix the pipe cover to the wall. The plurality of wall fixing brackets include a first wall fixing bracket and a second wall fixing bracket. The first wall fixing bracket is arranged above the second wall fixing bracket.
このように第1壁固定金具と第2固定金具とが上下に配置される場合においても、壁固定金具の品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応することが容易となる。 In this way, even when the first wall fixing member and the second fixing member are arranged vertically, it is easy to cope with diversified installation forms while suppressing the variety of wall fixing members.
本発明の温水装置ユニットは、上記のいずれかに記載の配管カバーユニットと、その配管カバーユニットによって覆われた外部配管と、その外部配管が接続された温水装置とを備えている。 A water heating apparatus unit of the present invention includes the pipe cover unit according to any one of the above, an external pipe covered by the pipe cover unit, and a water heater connected to the external pipe.
本発明の温水装置ユニットによれば、壁固定金具の品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応して温水装置を設置することができる。 According to the water heater unit of the present invention, it is possible to install the water heater corresponding to diversified installation modes while suppressing the number of types of wall fixing brackets.
以上説明したように本発明によれば、品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応することが容易な壁固定金具および温水装置用配管カバーを実現することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to realize a wall fixing fitting and a pipe cover for a hot water device, which can easily cope with diversified installation forms while suppressing the number of types.
以下、本発明の実施の形態について、図に基づいて説明する。
なお、明細書および図面において、同一の構成要素または対応する構成要素には、同一の符号を付し、重複する説明を繰り返さない。また、図面では、説明の便宜上、構成を省略または簡略化している場合もある。また、各実施の形態と各変形例との少なくとも一部は、互いに任意に組み合わされてもよい。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the specification and the drawings, the same or corresponding components will be denoted by the same reference symbols, without redundant description. Further, in the drawings, the configuration may be omitted or simplified for convenience of description. Moreover, at least a part of each embodiment and each modification may be arbitrarily combined with each other.
<温水装置ユニット40の構成>
まず一実施の形態における温水装置ユニット40の構成について図1を用いて説明する。
<Structure of the
First, the configuration of the
図1に示されるように、本実施の形態の温水装置ユニット40は、配管カバーユニット20(部材)と、温水装置30とを有している。配管カバーユニット20および温水装置30の各々は、たとえば家屋の外壁などに設置されるものである。
As shown in FIG. 1, the water
温水装置30は、たとえば給湯装置、暖房装置、温水暖房付きふろ給湯装置、熱源器などである。また温水装置30は、燃料ガスを燃焼させる方式であってもよく、石油を燃焼させる方式であってもよい。また温水装置30は、貯湯式であってもよく、また瞬間式であってもよい。
The
配管カバーユニット20は、壁固定金具10と、配管カバー11〜15と、温水装置取付金具16とを有している。配管カバー11〜15は、温水装置30から延びる配管など(図示せず)をカバーし、見栄えなどを良くするためのものである。
The
壁固定金具10は、配管カバー11〜15を壁に固定するためのものである。また温水装置取付金具16は、配管カバー11〜15を温水装置30に取り付けるためのものである。
The
<配管カバーユニット20の構成>
次に本実施の形態における配管カバーユニット20の構成について図2を用いて説明する。
<Structure of the
Next, the configuration of the
図2に示されるように、配管カバーユニット20は、上記のとおり壁固定金具10と、配管カバー11〜15と、温水装置取付金具16とを有している。配管カバー11〜15は、左右1対のサイドカバー11、12と、フロントカバー13と、接合部材14、15とを有している。
As shown in FIG. 2, the
フロントカバー13は、配管などの前方を覆うためのものである。左右1対のサイドカバー11、12は、配管などの側方を覆うためのものである。フロントカバー13は、ねじ部材19d1、19d2のそれぞれを接合部材15のねじ穴15b1、15b2にねじ込むことにより接合部材15の前面に取り付けられている。
The
サイドカバー11の前方上端部には、貫通孔11dが設けられている。ねじ部材19c1が貫通孔11dを貫通して接合部材15のねじ穴15c1にねじ込まれることにより、サイドカバー11の前方上端部は接合部材15の一方端部に取り付けられている。
A through
サイドカバー12の前方上端部には、貫通孔12dが設けられている。ねじ部材19c2が貫通孔12dを貫通して接合部材15のねじ穴15c2にねじ込まれることにより、サイドカバー12の前方上端部は接合部材15の他方端部に取り付けられている。
A through
またサイドカバー11の前方下端部には、貫通孔11bが設けられている。ねじ部材19b1が貫通孔11bを貫通して接合部材14のねじ穴14a1にねじ込まれることにより、サイドカバー11の前方下端部は接合部材14の一方端部に取り付けられている。
A through
サイドカバー12の前方下端部には、貫通孔12bが設けられている。ねじ部材19b2が貫通孔12bを貫通して接合部材14のねじ穴14a2にねじ込まれることにより、サイドカバー12の前方下端部は接合部材14の他方端部に取り付けられている。
A through
上記のように左右1対のサイドカバー11、12、フロントカバー13および接合部材14、15よりなる配管カバー11〜15が組み立てられている。
As described above, the pipe covers 11 to 15 including the pair of left and right side covers 11 and 12, the
上記の配管カバー11〜15は、温水装置取付金具16および接合部材15を介在して温水装置30に取り付けられている。具体的には以下のとおりである。
The pipe covers 11 to 15 are attached to the
温水装置取付金具16は、貫通孔16bを有している。ねじ部材19fが貫通孔16bを貫通して温水装置30のねじ穴にねじ込まれることにより、温水装置取付金具16は温水装置30に取り付けられている。
The water
温水装置取付金具16の一方端部には突起部16b1が前方に向かって突き出している。また温水装置取付金具16の他方端部には突起部16b2が前方に向かって突き出している。
A projecting portion 16b1 projects forward from one end of the water
この突起部16b1がサイドカバー11の貫通孔11cに挿入されている。また突起部16b2がサイドカバー12の貫通孔12cに挿入されている。これにより配管カバー11〜15が温水装置取付金具16に支持されている。
The protrusion 16b1 is inserted into the through
この状態でねじ部材19eが温水装置30の貫通孔を貫通して接合部材15のねじ穴15aにねじ込まれている。これにより配管カバー11〜15が温水装置30に取り付けられている。
In this state, the
また上記の配管カバー11〜15は、壁固定金具10を介在して、たとえば家屋の外壁(壁)に固定されている。具体的には以下のとおりである。 The pipe covers 11 to 15 are fixed to, for example, the outer wall (wall) of the house with the wall fixing metal fitting 10 interposed. Specifically, it is as follows.
家屋の外壁にはアンカー17が埋め込まれている。ねじ部材18が、壁固定金具10の貫通孔5aを貫通してアンカー17にねじ込まれている。これにより壁固定金具10は、壁に固定されている。
An
サイドカバー11の後方下端部には、貫通孔11aが設けられている。ねじ部材19a1が貫通孔11aを貫通して壁固定金具10のねじ穴4bにねじ込まれることにより、サイドカバー11の後方下端部は壁固定金具10の一方端部に取り付けられている。
A through
サイドカバー12の後方下端部には、貫通孔12aが設けられている。ねじ部材19a2が貫通孔12aを貫通して壁固定金具10のねじ穴4cにねじ込まれることにより、サイドカバー12の後方下端部は壁固定金具10の他方端部に取り付けられている。
A through
上記のように配管カバー11〜15は、壁に固定されている。
<壁固定金具10の構成>
次に本実施の形態における壁固定金具10の構成について図3および図4を用いて説明する。
As described above, the pipe covers 11 to 15 are fixed to the wall.
<Structure of
Next, the configuration of the wall fixing metal fitting 10 in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4.
図3に示されるように、壁固定金具10は、第1部分1と、第2部分2と、第3部分3とを有している。第1部分1は、第1部分1の長手方向(図中矢印D1方向:第1方向)において互いに対向する第1端部1aおよび第2端部1bを有している。
As shown in FIG. 3, the wall fixing metal fitting 10 has a
第1部分1は、本体部1mと、曲げ部1saと、曲げ部1sbとを有している。本体部1mは平板よりなっている。曲げ部1saおよび曲げ部1sbは、第1部分1の短手方向(図中矢印D2方向)において互いに対向している。
The
曲げ部1saは本体部1mの短手方向の一方端から折れ曲がっている。また曲げ部1sbは本体部1mの短手方向の他方端から折れ曲がっている。曲げ部1saおよび曲げ部1sbの各々は、本体部1mから互いに同じ方向に折れ曲がっている。曲げ部1saおよび曲げ部1sbの各々の本体部1mに対する折れ曲がりの角度は、たとえば90°である。
The bent portion 1sa is bent from one end in the lateral direction of the
第1部分1の本体部1mには、複数のねじ穴4a(第1ねじ穴)と、複数の貫通孔5aとが設けられている。複数のねじ穴4aの各々は、雌ねじ部を有している。複数の貫通孔5aの各々は、雌ねじ部を有していない。
The
第2部分2は、第1部分1の第1端部1aにおいて第1部分1から折れ曲がっている。第2部分2は、本体部2mと、曲げ部2saと、曲げ部2sbとを有している。本体部2mは平板よりなっている。曲げ部2saおよび曲げ部2sbは、第2部分2の短手方向(図中矢印D2方向)において互いに対向している。
The
曲げ部2saは本体部2mの短手方向の一方端から折れ曲がっている。また曲げ部2sbは本体部2mの短手方向の他方端から折れ曲がっている。曲げ部2saおよび曲げ部2sbの各々は、本体部2mから互いに同じ方向に折れ曲がっている。曲げ部2saおよび曲げ部2sbの各々の本体部2mに対する折れ曲がりの角度は、たとえば90°である。
The bent portion 2sa is bent from one end of the
第2部分2の本体部2mには、たとえば1つのねじ穴4b(第2ねじ穴)と、たとえば1つの貫通孔5bとが設けられている。ねじ穴4bは、雌ねじ部を有している。貫通孔5bは、雌ねじ部を有していない。
The
第3部分3は、第1部分1の第2端部1bにおいて第1部分1から折れ曲がっている。第3部分3および第2部分2は、第1部分1から互いに同じ方向に折れ曲がっている。第3部分3および第2部分2の各々の第1部分1に対する折れ曲がりの角度は、たとえば90°である。
The
第3部分3は、本体部3mと、曲げ部3saと、曲げ部3sbとを有している。本体部3mは平板よりなっている。曲げ部3saおよび曲げ部3sbは、第3部分3の短手方向(図中矢印D2方向)において互いに対向している。
The
曲げ部3saは本体部3mの短手方向の一方端から折れ曲がっている。また曲げ部3sbは本体部3mの短手方向の他方端から折れ曲がっている。曲げ部3saおよび曲げ部3sbの各々は、本体部3mから互いに同じ方向に折れ曲がっている。曲げ部3saおよび曲げ部3sbの各々の本体部3mに対する折れ曲がりの角度は、たとえば90°である。
The bent portion 3sa is bent from one end in the lateral direction of the
第3部分3の本体部3mには、たとえば1つのねじ穴4cと、たとえば1つの貫通孔5cとが設けられている。ねじ穴4cは、雌ねじ部を有している。貫通孔5cは、雌ねじ部を有していない。
The
第1部分1は、たとえば2つの分割部SP1、SP2を有している。分割部SP1、SP2の各々は、第2部分2から第3部分3へ向かう長手方向D1(第1方向)に交差する(たとえば直交する)短手方向D2(第2方向)に沿って第1部分1を分割するための部分である。
The
図4に示されるように、2つの分割部SP1、SP2の各々は、第1スリット1naと、第2スリット1nbと、分割用貫通孔1hとを有している。第1部分1は、短手方向D2に一方端部である第3端部1cと第3端部1cの他方端部である第4端部1dとを有している。
As shown in FIG. 4, each of the two divided portions SP1 and SP2 has a first slit 1na, a second slit 1nb, and a dividing through
第1スリット1naは、第3端部1cから第4端部1dへ延びている。第1スリット1naは、曲げ部1saおよび本体部1mの各々の一部を切り欠いている。
The first slit 1na extends from the
第2スリット1nbは、第4端部1dから第3端部1cへ延びている。第2スリット1nbは、曲げ部1sbおよび本体部1mの各々の一部を切り欠いている。第2スリット1nbは、短手方向D2において第1スリット1naと対向している。
The second slit 1nb extends from the
分割用貫通孔1hは、第1スリット1naおよび第2スリット1nbとの間に配置されている。分割用貫通孔1hは、本体部1mに設けられている。第1スリット1na、第2スリット1nbおよび分割用貫通孔1hの各々の長手方向D1における幅はたとえば同じ寸法を有している。
The dividing through
図3に示されるように、第1部分1に設けられる複数のねじ穴4aは、たとえば4つのねじ穴4a1〜4a4を有している。ねじ穴4a1は、第1端部1aの最も近くに位置している。ねじ穴4a2は、そのねじ穴4a1の隣に位置している。ねじ穴4a3は、第2端部1bの最も近くに位置している。ねじ穴4a4は、そのねじ穴4a3の隣に位置している。
As shown in FIG. 3, the plurality of
第1部分1に設けられる複数の貫通孔5aは、たとえば2つの貫通孔5a1、5a2を有している。貫通孔5a1は貫通孔5a2よりも第1端部1aの近くに位置しており、貫通孔5a2は貫通孔5a1よりも第2端部1bの近くに位置している。
The plurality of through
分割部SP1は分割部SP2よりも第1端部1aの近くに位置しており、分割部SP2は分割部SP1よりも第2端部1bの近くに位置している。分割部SP1と第1端部1aとの間には、ねじ穴4a1、4a2および貫通孔5a1が配置されている。分割部SP2と第2端部1bとの間には、ねじ穴4a3、4a4および貫通孔5a2が配置されている。
The division part SP1 is located closer to the
第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)から貫通孔5a1までの距離L1a(第1距離)は、第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)から貫通孔5bまでの距離L2(第2距離)に等しくなるように設定されていてもよい。
The distance L1a (first distance) from the boundary (
また第1部分1と第3部分3との境界(第2端部1b)から貫通孔5a2までの距離L1bは、第1部分1と第3部分3との境界(第2端部1b)から貫通孔5cまでの距離L3に等しくなるように設定されていてもよい。この距離L1b、L3は、距離L1a、L2と等しくてもよい。
The distance L1b from the boundary (
複数のねじ穴4a、4b、4cの各々は、同じねじ部材と締結可能に構成されている。
壁固定金具10は、たとえば1枚の金属を折り曲げることにより構成されている。壁固定金具10は、たとえば犠牲陽極の効果を有する物質により被覆された鋼材からなる。壁固定金具10は、たとえば亜鉛(Zn)およびアルミニウム(Al)を含む合金によりめっきされた鋼材からなっていてもよい。
Each of the plurality of
The wall fixing metal fitting 10 is configured by bending a piece of metal, for example. The
壁固定金具10は、溶融亜鉛−アルミニウム−マグネシウム合金によりめっきされた鋼材であるZAM(登録商標)であってもよく、溶融亜鉛−5%アルミニウム合金にマグネシウムとニッケル(Ni)を添加した合金によりめっきされた鋼材であるエコガル(登録商標)であってもよく、亜鉛にアルミニウム、マグネシウムおよびシリコンが添加された合金によりめっきされた鋼板であるスーパーダイマ(登録商標)であってもよい。
The
<壁固定金具10の変形例の構成>
次に、壁固定金具10の変形例1の構成を図5を用いて説明し、変形例2の構成を図6を用いて説明する。
<Structure of Modification of
Next, the configuration of the first modification of the
図5に示されるように、変形例1の壁固定金具10は、図3に示す構成と比較して、分割部SP1および貫通孔5a1の間と、分割部SP2および貫通孔5a2の間との各々にねじ穴4aが追加されている点において異なっている。
As shown in FIG. 5, the wall fixing fitting 10 of the modified example 1 is different between the divided portion SP1 and the through hole 5a1 and between the divided portion SP2 and the through hole 5a2 as compared with the configuration shown in FIG. The difference is that a
第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)から貫通孔5a1までの距離L1aは、第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)から貫通孔5bまでの距離L2に等しくなるように設定されていてもよい。
The distance L1a from the boundary between the
また第1部分1と第3部分3との境界(第2端部1b)から貫通孔5a2までの距離L1bは、第1部分1と第3部分3との境界(第2端部1b)から貫通孔5cまでの距離L3に等しくなるように設定されていてもよい。
The distance L1b from the boundary (
本変形例においては、分割部SP1および貫通孔5a1の間と、分割部SP2および貫通孔5a2の間との各々に、2つのねじ穴4aが追加されているが、1つのねじ穴が追加されてもよく、また3つ以上のねじ穴が追加されてもよい。
In this modification, two
なおこれ以外の図5の構成は、図3の構成とほぼ同じであるため、図3の構成と同一の要素については図3の符号と同一の符号を付しその説明を繰り返さない。 Since the configuration of FIG. 5 other than this is almost the same as the configuration of FIG. 3, the same elements as the configuration of FIG. 3 are denoted by the same reference numerals as those of FIG. 3 and the description thereof will not be repeated.
また図6に示されるように、変形例2の壁固定金具10は、図5に示す変形例1の構成と比較して、第1端部1aおよび貫通孔5bの間に複数のねじ穴4b1、4b2が設けられた点と、第2端部1bおよび貫通孔5cの間に複数のねじ穴4c1、4c2が設けられた点とにおいて異なっている。
Further, as shown in FIG. 6, the wall fixing fitting 10 of the modified example 2 has a plurality of screw holes 4b1 between the
本変形例においては、第2部分2および第3部分3の各々に、2つのねじ穴を配置した構成について説明したが、3つ以上のねじ穴が配置されてもよい。
In this modification, the configuration in which two screw holes are arranged in each of the
なおこれ以外の図6の変形例2の構成は、図5の変形例1の構成とほぼ同じであるため、図5の構成と同一の要素については図5の符号と同一の符号を付しその説明を繰り返さない。 Other than this, the configuration of the second modification of FIG. 6 is almost the same as the configuration of the first modification of FIG. 5, so the same elements as those of the configuration of FIG. 5 are denoted by the same reference numerals as those of FIG. The description will not be repeated.
<分割部SP1、SP2の変形例の構成>
次に、分割部SP1、SP2の変形例1〜3の構成を図7〜9を用いて説明する。
<Structure of Modification of Dividing Units SP1 and SP2>
Next, configurations of
図7に示されるように、分割部SP1、SP2の変形例1の構成は、図4に示す構成と比較して、分割用溝1gが追加されている点において異なっている。分割用溝1gは、第1スリット1naから分割用貫通孔1hまで延びるように、また第2スリット1nbから分割用貫通孔1hまで延びるように本体部1mに設けられている。分割用溝1gが設けられた本体部1mの部分は、分割用溝1gが設けられていない本体部1mの部分よりも厚みが薄くなっている。
As shown in FIG. 7, the configuration of the modified example 1 of the divided portions SP1 and SP2 is different from the configuration shown in FIG. 4 in that a dividing
図8に示されるように、変形例2における分割部SP1、SP2は、第1スリット1naと、分割用溝1gと、切欠き部1sb1とを有している。切欠き部1sb1は、曲げ部1sbを選択的に除去した部分である。
As shown in FIG. 8, the divided portions SP1 and SP2 in the modified example 2 have a first slit 1na, a dividing
第1スリット1naは、第3端部1cから第4端部1dへ延びている。第1スリット1naは、曲げ部1saおよび本体部1mの各々の一部を切り欠いている。第1スリット1naは、短手方向D2において切欠き部1sb1と対向している。
The first slit 1na extends from the
分割用溝1gは、切欠き部1sb1が設けられた部分において、本体部1mの第4端部1dから第1スリット1naまで延びるように本体部1mに設けられている。分割用溝1gが設けられた本体部1mの部分は、分割用溝1gが設けられていない本体部1mの部分よりも厚みが薄くなっている。
The dividing
図9に示されるように、変形例3の構成は、図4に示す構成と比較して分割用貫通孔が省略されて、分割用溝1gが第1スリット1naから第2スリット1nbまで延びている点において異なっている。
As shown in FIG. 9, in the configuration of the modified example 3, as compared with the configuration shown in FIG. 4, the dividing through hole is omitted, and the dividing
なお上記以外の図7の変形例1、図8の変形例2および図9の変形例3の各々の構成は、図4の構成とほぼ同じであるため、図4の構成と同一の要素については図4の符号と同一の符号を付しその説明を繰り返さない。
The configurations of
<壁固定金具10の分割後の構成>
次に、上記の壁固定金具10を分割部SP1、SP2にて分割した後の構成について図10を用いて説明する。なお以下においては図5に示す変形例1の壁固定金具10を分割部SP1にて分割した場合を例に挙げて説明する。
<Structure of the
Next, the structure after the wall fixing metal fitting 10 is divided at the dividing portions SP1 and SP2 will be described with reference to FIG. In the following, a case will be described as an example where the wall fixing metal fitting 10 of
図10に示されるように、分割後の壁固定金具10Sは、分割された第1部分1と、その第1部分1から折れ曲がった第2部分2とを有している。分割後の第1部分1は、貫通孔5a1(第1壁固定用貫通孔)と、複数のねじ穴4aとを有している。複数のねじ穴4aは、上記のねじ穴4a1、4a2を含む。また第2部分2は、貫通孔5b(第2壁固定用貫通孔)と、ねじ穴4bとを有している。
As shown in FIG. 10, the wall fixing metal fitting 10S after division has a divided
分割後の第1部分1は、第2部分2とは反対側に破断された分割部SP11を有している。この破断された分割部SP11は、第1スリット1naにより生じた第1凹部1na1と、第2スリット1nbにより生じた第2凹部1nb1と、分割用貫通孔1hにより生じた凹部1h1とを有している。また破断された分割部SP11は、上記凹部1na1、1nb1、1h1に対して第1部分1の長手方向に相対的に突き出した、たとえば2つの分割凸部SPPを有している。
The
2つの分割凸部SPPのうち第1分割凸部SPPは、凹部1na1と凹部1h1との間に位置している。また2つの分割凸部SPPのうち第2分割凸部SPPは、凹部1nb1と凹部1h1との間に位置している。 The first divided convex portion SPP of the two divided convex portions SPP is located between the concave portion 1na1 and the concave portion 1h1. The second divided convex portion SPP of the two divided convex portions SPP is located between the concave portion 1nb1 and the concave portion 1h1.
また図5に示す分割前の壁固定金具10と同様、分割後の壁固定金具10においても、第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)からねじ穴4a1までの距離L1a(第1距離)は、第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)からねじ穴4bまでの距離L2(第2距離)に等しくなるように設定されていてもよい。
Similarly to the wall fixing metal fitting 10 before division shown in FIG. 5, also in the wall fixing metal fitting 10 after division, from the boundary (
なお上記においては図5に示す変形例1の壁固定金具10について説明したが、図3または図6に示す壁固定金具10を分割した場合にも、その分割後の壁固定金具10は上記と同様の構成の破断された分割部SP11を有する。また上記においては図5に示す変形例1にて分割部SP1にて分割した構成について説明したが、分割部SP2にて分割した第1部分1と第3部分とからなる部分も上記と同様の構成を有する。
Although the wall fixing metal fitting 10 of the first modification shown in FIG. 5 has been described above, even when the wall fixing metal fitting 10 shown in FIG. 3 or 6 is divided, the wall fixing metal fitting 10 after the division is the same as the above. It has a split split portion SP11 having a similar configuration. Further, in the above, the configuration in which the division unit SP1 divides in the first modification shown in FIG. 5 has been described, but the portion formed of the
<温水装置30の構成>
次に、上記実施の形態における温水装置ユニット40に含まれる温水装置30の構成について図11を用いて説明する。
<Structure of the
Next, the configuration of the
図11に示されるように、温水装置30は、給水配管35と、出湯配管36と、バイパス配管37と、熱交換器33、34と、燃焼部32と、送風機31と、コントローラ38とを主に有している。
As shown in FIG. 11, the
給水配管35と出湯配管36との間には、熱交換器33、34が接続されている。熱交換器33、34は、一次熱交換器33と、二次熱交換器34とを有している。一次熱交換器33は、顕熱回収型の熱交換器である。また二次熱交換器34は、潜熱回収型の熱交換器である。
The
二次熱交換器34および一次熱交換器33の下側には、燃焼部32が配置されている。燃焼部32における燃焼に必要な空気は、送風機31により供給される。一次熱交換器33は、二次熱交換器34よりも燃焼部32の近くに位置している。具体的には、二次熱交換器34と燃焼部32との間に一次熱交換器33が配置されている。
The
給水配管35は二次熱交換器34の一方端部に接続されている。二次熱交換器34の他方端部と一次熱交換器33の一方端部とは互いに接続されている。一次熱交換器33の他方端部には、出湯配管36が接続されている。給水配管35と出湯配管36とはバイパス配管37により接続されている。
The
給水配管35は、水を供給するための配管である。給水配管35から二次熱交換器34に供給された水は、燃焼部32にて生じた燃焼ガスの潜熱を回収することにより予熱される。
The
二次熱交換器34にて予熱された湯は、一次熱交換器33に供給される。一次熱交換器33に供給された湯は、燃焼部32にて生じた燃焼ガスの顕熱を回収することにより加熱される。一次熱交換器33にて加熱された湯は、出湯配管36を通じて温水装置30の外部へ供給される。
The hot water preheated in the
また給水配管35からバイパス配管37を通じて水が出湯配管36に供給されるようコントローラ38により制御される。これにより出湯配管36内の湯の温度が調整される。所望の温度に調整された湯が出湯配管36から温水装置30の外部へ供給される。
Further, the
外部配管35aは、上記の給水配管35に接続されて温水装置30から延びている。外部配管36aは、出湯配管36に接続されて温水装置30から延びている。配管カバーユニット20は、外部配管35a、36aを覆っている。
The
また図には示されていないが、温水装置30には、燃料ガスを供給するための外部配管も接続されている。この燃料ガス供給用の外部配管も配管カバーユニット20により覆われていてもよい。
Although not shown in the figure, the
またコントローラ38には、電気を供給するためのコンセントプラグ38aが電気的に接続されている。このコンセントプラグ38aも、配管カバーユニット20内に配置されていてもよい。
An outlet plug 38a for supplying electricity is electrically connected to the
<その他>
図12に示されるように、配管カバーユニット20は、複数の壁固定金具10F、10Sにより壁に固定されていてもよい。複数の壁固定金具10F、10Sは、たとえば配管カバーユニット20の下端部を壁に固定する壁固定金具10Fと、配管カバーユニット20の中央部を壁に固定する壁固定金具10Sとを有している。
<Other>
As shown in FIG. 12, the
壁固定金具10Sは、壁固定金具10Fよりも上方に位置しており、壁固定金具10Fと並走するように配置されている。 The wall fixing metal fitting 10S is located above the wall fixing metal fitting 10F, and is arranged so as to run in parallel with the wall fixing metal fitting 10F.
これにより配管カバーユニット20が上下方向の寸法が大きくなった場合でも、配管カバーユニット20は複数の壁固定金具10F、10Sにより壁に強固に固定することが可能となる。
As a result, even when the
また上記貫通孔5a、5a1、5a2、5b、5cの各々は、短手方向D2に長い長孔形状を有している。これらの貫通孔5a、5a1、5a2、5b、5cの各々は、雌ねじ部を有していないが、図2に示されるねじ部材18でタッピングされることにより雌ねじ部を形成されてもよい。
Further, each of the through
<作用効果>
次に、本実施の形態の作用効果について説明する。
<Effect>
Next, the function and effect of this embodiment will be described.
図11に示されるように、温水装置30を設置する現場において、壁固定金具10に重複する領域RAに、配管のスリーブ、コンセントなどの障害物が存在する場合がある。このような場合、壁固定金具10をグラインダーなどの機械工具を用いて切断する必要がある。
As shown in FIG. 11, at the site where the
これに対して本実施の形態の壁固定金具10によれば、図3に示されるように、第1部分1に分割部SP1、SP2が設けられているため、現場での施工時に第1部分1を機械工具などを用いずに手で容易に分割することができる。このように第1部分1を手で容易に分割することができるため、壁固定金具10の品種を少なく抑えつつ、多様化した設置形態に対応することが容易となる。
On the other hand, according to the wall fixing metal fitting 10 of the present embodiment, as shown in FIG. 3, since the
また図13に示されるように、温水装置30が取り付けられる壁の部分に対して、配管カバーユニット20が取り付けられる壁の部分が窪んだ現場もある。また図14に示されるように、壁に水切り板50が取り付けられている現場もある。
Further, as shown in FIG. 13, there is a site where the wall portion where the
このような現場では、配管カバーユニット20と壁との間の距離D1、D2が、当初の想定した距離とは異なる。このため単一の種類の壁固定金具10だけでは、この距離D1、D2の相違に対応することが難しい。
In such a site, the distances D1 and D2 between the
これに対して本実施の形態の壁固定金具10によれば、図5に示されるように、第1部分1はねじ穴4aを有し、第2部分2はねじ穴4bを有している。これにより設置形態に応じて、配管カバーユニット20を取り付けるためのねじ穴としてねじ穴4aおよびねじ穴4bのいずれかを選択することができる。このため多様化した設置形態に対応することが容易となる。
On the other hand, according to the
具体的には図10に示されるように、第1部分1を壁に固定して第2部分2に配管カバーユニット20を支持させる場合と、第2部分2を壁に固定して第1部分1に配管カバーユニット20を支持させる場合とで、分割後の壁固定金具10Sを使い分けることができる。
Specifically, as shown in FIG. 10, when the
上記のように第2部分2を壁に固定する場合には第1部分1のねじ穴4a1、4a2とそれ以外のねじ穴4aとから選ばれた1つのねじ穴に配管カバーユニット20を支持させることができる。これにより配管カバーユニット20と壁との間の距離が当初の想定した距離とは異なる場合でも、この距離の相違に対応することが容易となる。
When fixing the
また本実施の形態によれば、図10に示されるように、第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)から貫通孔5a1までの距離L1aは、第1部分1と第2部分2との境界(第1端部1a)から貫通孔5bまでの距離L2に等しくなるように設定されている。これにより分割前の壁固定金具10を壁に位置決めして第1部分1の貫通孔5a1の位置を壁にマーキングした後に、壁固定金具10を分割し、分割後の壁固定金具10Sの貫通孔5bを上記マーキング位置に合わせることで、分割後の壁固定金具10Sを壁に位置決めすることが容易となる。
Further, according to the present embodiment, as shown in FIG. 10, the distance L1a from the boundary (
また壁と配管カバーユニット20との離間距離を維持しながら、第1部分1および第2部分2のいずれかに配管カバーユニット20を取り付けることができる。このため多様化した設置形態に対応することが容易となる。また図12に示されるように、温水装置30の側面と配管カバーユニット20の側面とを面一に設置することが容易となる。
Further, the
また本実施の形態によれば、図4、図7〜図9に示されるように、分割部SP1、SP2の各々は、第1部分1の第3端部1cから第4端部1dへ延びる第1スリット1naを有している。この第1スリット1naにより壁固定金具10は第1部分1において手で容易に切断可能となる。
Further, according to the present embodiment, as shown in FIGS. 4 and 7 to 9, each of the divided portions SP1 and SP2 extends from the
また本実施の形態によれば、図4、図7および図9に示されるように、分割部SP1、SP2の各々は、第4端部1dから第3端部1cへ延び、かつ短手方向D2において第1スリット1naと対向する第2スリット1nbを有している。この第1スリット1naおよび第2スリット1nbにより壁固定金具10は第1部分1においてさらに容易に切断可能となる。
Further, according to the present embodiment, as shown in FIGS. 4, 7, and 9, each of the divided portions SP1 and SP2 extends from the
また本実施の形態によれば、図4および図7に示されるように、分割部SP1、SP2の各々は、第1スリット1naと第2スリット1nbとの間に位置する分割用貫通孔1hを有している。この第1スリット1na、第2スリット1nbおよび分割用貫通孔1hにより壁固定金具10は第1部分1においてさらに容易に切断可能となる。
Further, according to the present embodiment, as shown in FIGS. 4 and 7, each of the split portions SP1 and SP2 has a split through
また本実施の形態によれば、図7〜図9に示されるように、分割部SP1、SP2の各々は、第3端部1cと第4端部1dとの間を延びる分割用溝1gを有している。このように第3端部1cと第4端部1dとの間を延びる分割用溝1gが設けられることにより壁固定金具10は第1部分1において容易に切断可能となる。
Further, according to the present embodiment, as shown in FIGS. 7 to 9, each of the division parts SP1 and SP2 has a
また本実施の形態によれば、壁固定金具10は、犠牲陽極の効果を有する物質により被覆された鋼材からなる。これにより鋼材を腐食から保護することができるため、優れた耐食性を得ることができる。
Further, according to the present embodiment,
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time are to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description but by the claims, and is intended to include meanings equivalent to the claims and all modifications within the scope.
1 第1部分、1a 第1端部、1b 第2端部、1c 第3端部、1d 第4端部、1g 分割用溝、1h 分割用貫通孔、1h1,1na1,1nb1 凹部、1m,2m,3m 本体部、1na 第1スリット、1na1 第1凹部、1nb 第2スリット、1nb1 第2凹部、1sa,1sb,1sb1,2sa,2sb,3sa,3sb 曲げ部、2 第2部分、3 第3部分、4a,4a1,4a2,4a3,4a4,4b,4b1,4b2,4c,4c1,4c2,14a1,14a2,15a,15b1,15c1,15c2 ねじ穴、5a,5a1,5a2,5b,5c,11a,11b,11c,11d,12a,12b,12c,12d 貫通孔、10,10F,10S 壁固定金具、11,12 サイドカバー、13 フロントカバー、14,15 接合部材、16 温水装置取付金具、16b1,16b2 突起部、17 アンカー、18,19a1,19a2,19b1,19b2,19c1,19c2,19d1,19d2,19e,19f ねじ部材、20 配管カバーユニット、30 温水装置、31 送風機、32 燃焼部、33 一次熱交換器、34 二次熱交換器、35 給水配管、35a,36a 外部配管、36 出湯配管、37 バイパス配管、38 コントローラ、38a コンセントプラグ、40 温水装置ユニット、50 水切り板、SP1,SP2,SP11 分割部、SPP 分割凸部。 1 1st part, 1a 1st end, 1b 2nd end, 1c 3rd end, 1d 4th end, 1g Dividing groove, 1h Dividing through hole, 1h1, 1na1, 1nb1 Recess, 1m, 2m , 3m body part, 1na first slit, 1na1 first recess, 1nb second slit, 1nb1 second recess, 1sa, 1sb, 1sb1, 2sa, 2sb, 3sa, 3sb bent part, second part, third part 4a, 4a1, 4a2, 4a3, 4a4, 4b, 4b1, 4b2, 4c, 4c1, 4c2, 14a1, 14a2, 15a, 15b1, 15c1, 15c2 screw holes, 5a, 5a1, 5a2, 5b, 5c, 11a, 11b , 11c, 11d, 12a, 12b, 12c, 12d through holes, 10, 10F, 10S wall fixing metal fittings, 11, 12 side covers, 13 front covers, 14, 15 joining members, 16 hot water apparatus mounting metal fittings, 16b1, 16b2 protrusions Part, 17 anchor, 18, 19a1, 19a2, 19b1, 19b2, 19c1, 19c2, 19d1, 19d2, 19e, 19f screw member, 20 piping cover unit, 30 hot water device, 31 blower, 32 combustion part, 33 primary heat exchanger , 34 secondary heat exchanger, 35 water supply pipe, 35a, 36a external pipe, 36 hot water pipe, 37 bypass pipe, 38 controller, 38a outlet plug, 40 water heater unit, 50 drainer plate, SP1, SP2, SP11 division part, SPP split convex part.
Claims (13)
互いに対向する第1端部および第2端部を有する第1部分と、
前記第1部分の前記第1端部において前記第1部分から折れ曲がった第2部分と、
前記第1部分の前記第2端部において前記第1部分から折れ曲がった第3部分と、を備え、
前記第1部分は、前記第2部分から前記第3部分へ向かう第1方向に交差する第2方向に沿って前記第1部分を分割するための分割部を有している、壁固定金具。 A wall fixing metal fitting for fixing a member to a wall,
A first portion having a first end and a second end facing each other;
A second portion bent from the first portion at the first end of the first portion;
A third portion bent from the first portion at the second end of the first portion,
The said 1st part is a wall fixing metal fitting which has a division part for dividing|segmenting the said 1st part along the 2nd direction which cross|intersects the 1st direction which goes to the said 3rd part from the said 2nd part.
前記第1部分と前記第2部分との境界から前記第1貫通孔までの第1距離は、前記第1部分と前記第2部分との前記境界から前記第2貫通孔までの第2距離に等しい、請求項2に記載の壁固定金具。 The first portion has a first through hole, the second portion has a second through hole,
The first distance from the boundary between the first portion and the second portion to the first through hole is the second distance from the boundary between the first portion and the second portion to the second through hole. The wall fixing metal fitting of Claim 2 which is equal.
前記分割部は、前記第3端部から前記第4端部へ延びる第1スリットを有している、請求項1から3のいずれか1項に記載の壁固定金具。 The first portion has a third end that is one end in the second direction and a fourth end that is the other end of the third end,
The said fixed part is a wall fixing metal fitting of any one of Claim 1 to 3 which has the 1st slit extended from the said 3rd end part to the said 4th end part.
第1部分と、
前記第1部分から折れ曲がった第2部分と、を備え、
前記第1部分は第1ねじ穴を有し、前記第2部分は第2ねじ穴を有し、
前記第1部分は、前記第2部分とは反対側に分割凸部を有する、壁固定金具。 A wall fixing metal fitting for fixing a member to a wall,
The first part,
A second portion bent from the first portion,
The first portion has a first screw hole, the second portion has a second screw hole,
The said 1st part is a wall fixing metal fitting which has a division convex part on the opposite side to the said 2nd part.
前記第1部分と前記第2部分との境界から前記第1貫通孔までの第1距離は、前記第1部分と前記第2部分との前記境界から前記第2貫通孔までの第2距離に等しい、請求項9に記載の壁固定金具。 The first portion has a first through hole, the second portion has a second through hole,
The first distance from the boundary between the first portion and the second portion to the first through hole is the second distance from the boundary between the first portion and the second portion to the second through hole. The wall fixing metal fitting of Claim 9 which is equal.
前記壁固定金具によって前記壁に固定された配管カバーと、を備えた、配管カバーユニット。 A wall fixing metal fitting according to any one of claims 1 to 10,
A pipe cover unit fixed to the wall by the wall fixing bracket.
複数の前記壁固定金具は第1壁固定金具と第2壁固定金具とを含み、
前記第1壁固定金具は、前記第2壁固定金具の上方に配置されている、請求項11に記載の配管カバーユニット。 Each includes a plurality of the wall fixing fittings for fixing the pipe cover to the wall,
The plurality of wall fixing brackets include a first wall fixing bracket and a second wall fixing bracket,
The pipe cover unit according to claim 11, wherein the first wall fixing member is arranged above the second wall fixing member.
前記配管カバーユニットによって覆われた外部配管と、
前記外部配管に接続された温水装置と、を備えた、温水装置ユニット。 A pipe cover unit according to claim 11 or 12,
External piping covered by the piping cover unit,
A water heater connected to the external pipe, and a water heater unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011425A JP7205250B2 (en) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | Wall fixing brackets, pipe cover units and water heater units |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011425A JP7205250B2 (en) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | Wall fixing brackets, pipe cover units and water heater units |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020118397A true JP2020118397A (en) | 2020-08-06 |
JP7205250B2 JP7205250B2 (en) | 2023-01-17 |
Family
ID=71891971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019011425A Active JP7205250B2 (en) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | Wall fixing brackets, pipe cover units and water heater units |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7205250B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021117102A1 (en) | 2020-07-09 | 2022-01-13 | Rohm Co., Ltd. | linear power supply circuit |
JP7545932B2 (en) | 2021-05-26 | 2024-09-05 | リンナイ株式会社 | Pipe cover |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4254813A (en) * | 1979-06-20 | 1981-03-10 | Hunter Douglas International N.V. | Valance bracket for vertical venetian blind |
JPS59228533A (en) * | 1983-06-08 | 1984-12-21 | Juki:Kk | Supporter for pillar of fence |
JPH0941511A (en) * | 1995-08-02 | 1997-02-10 | Daiwa House Ind Co Ltd | Heat-insulating material fixture |
JP3084944U (en) * | 2001-09-28 | 2002-04-05 | 清 関谷 | securing bracket |
JP2006242558A (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Nippon Suteiiberu Kk | Thermal storage heating device comprising housing including thermal storage core |
CN201875900U (en) * | 2010-11-25 | 2011-06-22 | 杭州梦利达实业有限公司 | Reinforced bracket for electric water heater |
JP2011184952A (en) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Marui Sangyo Co Ltd | Base reinforcing material fitting for partitioning strut |
JP2016090118A (en) * | 2014-11-02 | 2016-05-23 | パーパス株式会社 | Piping cover and water heater |
-
2019
- 2019-01-25 JP JP2019011425A patent/JP7205250B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4254813A (en) * | 1979-06-20 | 1981-03-10 | Hunter Douglas International N.V. | Valance bracket for vertical venetian blind |
JPS59228533A (en) * | 1983-06-08 | 1984-12-21 | Juki:Kk | Supporter for pillar of fence |
JPH0941511A (en) * | 1995-08-02 | 1997-02-10 | Daiwa House Ind Co Ltd | Heat-insulating material fixture |
JP3084944U (en) * | 2001-09-28 | 2002-04-05 | 清 関谷 | securing bracket |
JP2006242558A (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Nippon Suteiiberu Kk | Thermal storage heating device comprising housing including thermal storage core |
JP2011184952A (en) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Marui Sangyo Co Ltd | Base reinforcing material fitting for partitioning strut |
CN201875900U (en) * | 2010-11-25 | 2011-06-22 | 杭州梦利达实业有限公司 | Reinforced bracket for electric water heater |
JP2016090118A (en) * | 2014-11-02 | 2016-05-23 | パーパス株式会社 | Piping cover and water heater |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021117102A1 (en) | 2020-07-09 | 2022-01-13 | Rohm Co., Ltd. | linear power supply circuit |
JP7545932B2 (en) | 2021-05-26 | 2024-09-05 | リンナイ株式会社 | Pipe cover |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7205250B2 (en) | 2023-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020118397A (en) | Wall securing bracket, pipe cover unit and water heater unit | |
EP4053473A1 (en) | Heat exchanger, indoor unit for air-conditioner, and refrigeration device | |
US20030085022A1 (en) | Bracket for heat exchange ventilation device | |
JP4770813B2 (en) | Floor heating panel, floor heating system and floor heating panel construction method | |
CN106766095B (en) | Heat exchanger coupling assembling and air conditioner | |
GB1562566A (en) | Multiple service module for dwellings | |
JP4724526B2 (en) | Radiant panel suspension device and radiation cooling / heating unit | |
JP3185564B2 (en) | Branch unit for multi-room air conditioner | |
JP2020190315A (en) | Wall fixing metal fitting and heat source machine unit | |
JPH063334Y2 (en) | Mounting device for wall-mounted water heater | |
ITBZ960041A1 (en) | THERMAL SKIRTING BOARDS FOR THE INSTALLATION OF HEATING, AIR CONDITIONING, ELECTRICAL LINES AND/OR ANTENNAS. | |
JP7485358B2 (en) | Water heater | |
JP2009019806A (en) | Radiation panel | |
EP2851623B1 (en) | A mounting plate for an indoor unit of an air conditioner and a method of mouting an indoor unit | |
JP2020085314A (en) | Ceiling radiation panel and ceiling radiation air-conditioning system | |
JP3878820B2 (en) | Ventilation equipment | |
CN220399865U (en) | Novel computer case power supply direct connection structure | |
JP4604222B2 (en) | Air conditioning structure for ceiling | |
JP4907236B2 (en) | Cross section deformable duct and radiant cooling and heating system | |
CN208765182U (en) | A fireproof structure and an air conditioner | |
JP2018189281A (en) | Indoor unit of air-conditioning system | |
JP2991128B2 (en) | Indoor unit piping structure | |
JP2007040640A (en) | Heat exchanger mounting structure for air conditioning equipment | |
JP6355195B2 (en) | Radiant air conditioning system | |
KR200223900Y1 (en) | Support for cable pipe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7205250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |