JP2020099449A - Game hall management system - Google Patents
Game hall management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020099449A JP2020099449A JP2018238814A JP2018238814A JP2020099449A JP 2020099449 A JP2020099449 A JP 2020099449A JP 2018238814 A JP2018238814 A JP 2018238814A JP 2018238814 A JP2018238814 A JP 2018238814A JP 2020099449 A JP2020099449 A JP 2020099449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- hall management
- game hall
- game
- gaming machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 217
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技場管理システムに関する。 The present invention relates to a game hall management system.
従来、遊技場(店舗)管理システムにおいて、様々な遊技機の機種の増加や遊技場の営業形態の多様化に対応するために、遊技機毎にその稼動状態を取得して遊技場運営の基礎となる詳細な管理情報が構築されている。このような遊技場管理システムにおいて、遊技機の稼働状態を把握して遊技場の運営を円滑に行うために、遊技機のエラー情報や遊技者の呼出し要請等が発生すると、従業員が所持している携帯端末に対処情報を送信する遊技場管理システムが知られている。例えば特許文献1の如くである。
Conventionally, in the amusement hall (store) management system, in order to respond to the increase in the types of various amusement machines and the diversification of the amusement hall business form, the operating state of each amusement machine is acquired and the basis of the amusement hall management Detailed management information that will become In such a game hall management system, in order to grasp the operating state of the game machine and smoothly operate the game machine, when the error information of the game machine or a request to call the player occurs, the employee possesses it. There is known a game hall management system that transmits coping information to a mobile terminal that is operating. For example, as in
特許文献1に記載の店舗管理システムは、遊技機側から発信された遊技機または店舗に関する情報を管理する管理端末と、管理端末が情報を送信する携帯端末とを備えている。店舗管理システムは、遊技機または店舗に関する情報を受信すると、遊技機または店舗に関する情報に対する対処情報を抽出し、情報を発信した遊技機に対応する携帯端末に送信する。これにより、店舗管理システムは、遊技者の呼出し要請や遊技機のエラー情報を迅速かつ効率よく従業員に伝達することができる。
The store management system described in
特許文献1に記載の店舗管理システムは、管理端末が遊技者の呼出し要請や遊技機のエラー情報を取得した後にそれらの情報に対する対処情報を抽出し、対応する従業員の携帯端末に送信する。つまり、店舗管理システムは、遊技機や遊技者からの情報が発生しない限り、従業員に情報を提供することができない。従って、店舗管理システムでは、遊技者の呼出し要請や遊技機のエラー情報が発生してから従業員が対応するまでにある程度の時間が必要であった。また、遊技者からの呼出し要請が多発した場合、店舗管理システムは、対応可能な従業員が周辺に配置されておらず迅速に対応できない場合があった。
The store management system described in
本発明の目的は、遊技機からの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くすることができる遊技場管理システムの提供を目的とする。 An object of the present invention is to provide a game hall management system capable of shortening the time required to respond to information from a gaming machine and a call request from a player.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above, and means for solving the problem will be described below.
即ち、第1の発明は、情報取得部と、制御部と、通信部と、携帯端末とを具備する遊技場管理システムであって、前記情報取得部が、遊技機に関する遊技機情報を取得し、前記制御部が、前記遊技機毎または遊技者毎に必要な処理を推測し、前記通信部が推測した前記処理に関する情報を前記携帯端末に送信する遊技場管理システムである。 That is, a first aspect of the present invention is a game arcade management system including an information acquisition unit, a control unit, a communication unit, and a mobile terminal, wherein the information acquisition unit acquires gaming machine information regarding a gaming machine. The control unit estimates a necessary process for each of the gaming machines or each player, and transmits information about the process estimated by the communication unit to the mobile terminal.
第2の発明は、前記制御部が、推測した前記処理に関する情報に基づいて前記処理に関する情報を送信する携帯端末を決定し、前記通信部が、前記処理に関する情報を前記決定した携帯端末に送信する遊技場管理システムである。 In a second aspect, the control unit determines a mobile terminal that transmits information regarding the process based on the estimated information regarding the process, and the communication unit transmits information regarding the process to the determined mobile terminal. This is a game hall management system.
第3の発明は、前記制御部が、推測した前記処理が必要な遊技機または遊技者の位置を基準として前記処理に関する情報を送信する携帯端末を決定し、前記通信部が、前記処理に関する情報を前記決定した携帯端末に送信する遊技場管理システムである。 In a third aspect, the control unit determines a portable terminal that transmits information regarding the process based on the estimated position of the gaming machine or the player who needs the process, and the communication unit determines the information regarding the process. Is a game hall management system for transmitting to the determined mobile terminal.
第4の発明は、前記制御部が、取得した前記遊技機情報から遊技者の現在の持ち玉数および持ち球の増加数を推測し、追加の玉入れ容器が必要な前記遊技機への玉入れ容器の追加を前記処理とする遊技場管理システムである。 A fourth aspect of the invention is that the control unit estimates the current number of balls and the increased number of balls owned by the player from the acquired game machine information, and adds a ball to the game machine that requires an additional container. It is a game arcade management system in which the addition of a container is the processing.
第5の発明は、前記情報取得部が、前記遊技機の機種毎の大当たりの発生までに投入された球数を取得し、前記制御部が、前記投入された球数の実績から大当たりの発生の可能性が高い前記遊技機を推測し、追加の玉入れ容器が必要な前記遊技機への玉入れ容器の追加を前記処理とする遊技場管理システムである。 5th invention, the said information acquisition part acquires the number of balls thrown in until the jackpot occurrence for each model of the said gaming machine, The said control part produces a jackpot from the track record of the said number of thrown balls. It is a game hall management system in which the processing is performed by estimating the gaming machine with a high possibility and adding a ball-adding container to the game machine that requires an additional ball-inserting container.
第6の発明は、前記情報取得部が、複数の前記遊技機をまとめて構成されている島毎の大当たりが発生した前記遊技機の台数と日時を取得し、前記制御部が、前記島毎の大当たりが発生した前記遊技機の台数と日時の実績から島毎の大当たりが発生する遊技機の台数が増加する日時を推測し、追加の人員が必要な前記島への人員の追加を前記処理とする遊技場管理システムである。 In a sixth aspect, the information acquisition unit acquires the number and date and time of the gaming machines in which a big hit occurs for each island configured by collecting a plurality of the gaming machines, and the control unit controls each island. The date and time when the number of gaming machines for each island increases will be estimated from the number of gaming machines where the jackpot occurred and the actual date and time, and the addition of personnel to the island where additional personnel are required is processed as described above. It is a game hall management system.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 The effects of the present invention are as follows.
第1の発明において、遊技場管理システムは、推測された処理に関する情報を従業員に予め通知し、遊技機からの信号または遊技者からの呼出し要請に対する従業員の対応力を向上させる。これにより、遊技機からの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くすることができる。 In the first invention, the game hall management system notifies the employee in advance of information regarding the estimated processing, and improves the employee's ability to respond to a signal from the gaming machine or a call request from the player. As a result, it is possible to shorten the time required to respond to information from the gaming machine and a call request from the player.
第2の発明において、遊技場管理システムは、推測された処理に関する情報を対応可能な特定の従業員に予め通知し、遊技機からの情報または遊技者からの呼出し要請に対する従業員の対応力を更に向上させる。これにより、遊技機からの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くすることができる。 In the second invention, the game hall management system notifies in advance to a specific employee who can handle the information about the estimated processing, and the employee's ability to respond to the information from the gaming machine or the call request from the player. Further improve. As a result, it is possible to shorten the time required to respond to information from the gaming machine and a call request from the player.
第3の発明において、遊技場管理システムは、推測される処理に関する情報を最も迅速に対応可能な位置にいる従業員に予め通知し、遊技機からの情報または遊技者からの呼出し要請に対する従業員の対応力を更に向上させる。これにより、遊技機からの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くすることができる。 In the third invention, the game hall management system notifies the employee in the position capable of responding most quickly to the information about the estimated processing, and the employee in response to the information from the gaming machine or the call request from the player. Further improve the response capability of. As a result, it is possible to shorten the time required to respond to information from the gaming machine and a call request from the player.
第4の発明および第5の発明において、遊技場管理システムは、玉入れ容器が必要な遊技機に関する情報を従業員に予め通知し、遊技者からの呼出し要請前に従業員に玉入れ容器の追加対応を行わせる。これにより、遊技機からの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くすることができる。 In the fourth invention and the fifth invention, the game hall management system notifies an employee in advance of information regarding a gaming machine that requires a ball-pushing container, and informs the employee of the ball-pitching container before requesting a call from the player. Make additional support. As a result, it is possible to shorten the time required to respond to information from the gaming machine and a call request from the player.
第6の発明において、遊技場管理システムは、島内の大当たり頻度に関する情報を従業員に予め通知し、遊技者からの呼出し要請の増加に対する従業員の対応力を向上させる。これにより、遊技機からの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くすることができる。 In the sixth invention, the game hall management system notifies the employee in advance of information regarding the jackpot frequency on the island, and improves the employee's ability to respond to an increase in call requests from the player. As a result, it is possible to shorten the time required to respond to information from the gaming machine and a call request from the player.
まず、図1と図2とを用いて、遊技場管理システム1の一実施形態である遊技場管理システム1について説明する。なお、本実施形態において、遊技場管理システム1が管理する遊技機は、パチンコ遊技機2aとパチスロ遊技機2bとから構成されているものとするがこれに限定されるものではない。例えば、パチンコ遊技機2aまたはパチスロ遊技機2bのみから構成されていてもよい。
First, a game
図1と図2とに示すように、遊技場管理システム1は、遊技場に設置されている遊技機に関する遊技機情報GMiと遊技者に関する遊技者情報である会員情報Piとを取得し、管理するものである。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the gaming
遊技場管理システム1は、複数の遊技機(パチンコ遊技機2aおよびパチスロ遊技機2b)毎に設けられた台コンピュータ3、遊技機毎に設けられた遊技媒体であるパチンコ玉の玉(メダル)貸機4、島内コンピュータ5、カード情報管理コンピュータ6、通信機7、携帯端末8、遊技場管理コンピュータ9、を具備している。台コンピュータ3、玉(メダル)貸機4、島内コンピュータ5およびカード情報管理コンピュータ6は、遊技場管理システム1の情報取得部として機能する。遊技場管理コンピュータ9は、遊技場管理システム1の制御部および情報蓄積部として機能する。通信機7は、遊技場管理システム1の通信部として機能する。なお、以下の実施形態において、遊技場には、遊技機としてパチンコ遊技機2aが設置されているものとして説明する。
The game
遊技機であるパチンコ遊技機2aは、遊技者が遊技媒体であるパチンコ玉(パチスロ遊技機2bにおいてはメダル)を発射し、特定の入賞口に投入することで一定数のパチンコ玉の払い出しが行われる遊技機である。パチンコ遊技機2aは、複数の機台をまとめた、いわゆる「島」を構成して遊技場内に配置されている。パチンコ遊技機2aは、内部に設けられる図示しない遊技機コンピュータによって制御され、各種の遊技機情報GMiを取得することができる。パチンコ遊技機2aは、個別の遊技機番号が割り振られている。
The
台コンピュータ3は、パチンコ遊技機2aに関する遊技機番号および遊技機情報GMiを遊技機コンピュータから取得し、島内コンピュータ5に送信するものである。本実施形態においてパチンコ遊技機2aに関する遊技機情報GMiには、パチンコ遊技機2aに投入されたパチンコ玉を回収するアウトボックスから出力されるアウト信号(遊技機2aに打ち込まれたパチンコ玉の玉数)、セーフ信号(入賞して回収されたパチンコの玉数)、大当たり回数、出玉の少ない大当り回数、出玉数、各種設定値、パチンコ遊技機2aのエラー情報、遊技者の呼出し要請等、パチンコ遊技機2aが遊技者によって遊技されている際の各種情報を含む。本実施形態において台コンピュータ3は、パチンコ遊技機2a毎に設けられている。台コンピュータ3は、図示しない遊技機コンピュータに接続され、パチンコ遊技機2aの遊技機情報GMiを取得するように構成されている。また、台コンピュータ3は、対応するパチンコ遊技機2aの遊技機番号が登録されている。なお、台コンピュータ3は、複数台のパチンコ遊技機2aにつき一台設ける構成でもよい。
The
玉貸機4は、記録媒体である磁気カードやICカードの情報を読み取ってパチンコ玉を貯玉や設定金額の範囲内で貸出する端末である。玉貸機4は、パチンコ遊技機2aにそれぞれ設置されている場合が多い。すなわち、玉貸機4は、対応するパチンコ遊技機2aが定められ、そのパチンコ遊技機2a毎に設けられている。玉貸機4は、読取装置4a、入金装置4b、玉貸装置4cおよび各種操作や暗証番号等の入力を行う図示しない操作装置等を具備する。
The
読取装置4aは、登録されている遊技者である会員を特定するための情報や貯玉情報が記録された記録媒体である磁気カードやICカードからなる会員カードと、課金金額情報やカード自体を識別するカードIDが記録された一般カード(プリペイドカード)と、を取り込み、会員カードの持ち主である会員を特定するための情報、貯玉情報、一般カード(プリペイドカード)の課金金額情報またはカードID等を読み取る。入金装置4bは、貨幣を取り込んで入金金額情報を生成する。玉貸装置4cは、会員カードの貯玉情報、一般カードの課金金額情報または入金装置4bが生成した入金金額情報に基づいてパチンコ玉を払い出す。玉貸機4は、個別の玉貸機番号が割り振られ、玉貸機4を識別することができるように構成されている。
The
玉貸機4は、読取装置4aによって会員カードまたは一般カードを取り込み、カードに記録されている情報を読み取る。玉貸機4は、図示しない操作装置からの暗証番号の入力確認後に、読取装置4aによって取り込まれた会員カードに記録されている会員の識別番号である個人IDまたは一般カードの課金金額情報を取得することができる。また、玉貸機4は、会員カードから取得した個人ID、一般カードから取得した課金金額情報とカードIDまたは入金装置4bが生成した入金金額情報に基づいて、玉貸装置4cによってパチンコ玉を払い出すことができる。
The
島内コンピュータ5は、島を構成するパチンコ遊技機2aの遊技機情報GMiを収集、保持するものである。島内コンピュータ5は、実体的には、CPU、ROM、RAM、HDD等がバスで接続される構成であってもよく、あるいはワンチップのLSI等からなる構成であってもよい。島内コンピュータ5は、遊技場内の各島にそれぞれ設置されている。なお、本実施形態において、各島に島内コンピュータ5をそれぞれ配置する構成としたがこれに限定されるものではなく、複数の島を一台の島内コンピュータ5で管理する構成としてもよい。
The
島内コンピュータ5は、遊技場内に構築されたネットワークシステム等を介して島を構成する複数のパチンコ遊技機2aに接続されている台コンピュータ3に接続されている。島内コンピュータ5は、台コンピュータ3からパチンコ遊技機2aの個別の遊技機番号を取得するとともに、パチンコ遊技機2aの遊技機情報GMiを所定時間毎に収集、保持することができる。
The in-
カード情報管理コンピュータ6は、会員カードまたは一般カードから情報を取得し、管理するものである。カード情報管理コンピュータ6は、パーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータ等から構成される。カード情報管理コンピュータ6は、実体的には、CPU、ROM、RAM、HDD等がバスで接続される構成であってもよく、あるいはワンチップのLSI等からなる構成であってもよい。
The card
カード情報管理コンピュータ6は、遊技場内に構築されたネットワークシステム等を介して遊技場内の複数の玉貸機4に接続されている。また、カード情報管理コンピュータ6は、複数の玉貸機4の玉貸機番号、読取装置4aが会員カードから読み取った遊技者である会員の個人IDまたは一般カードから読み取った課金金額情報(貸玉数)とカードID、入金装置4bが生成した個人ID毎の入金金額情報を取得することができる。なお、別実施形態として、会員の個人IDまたは一般カードから読み取った課金金額情報とカードID、入金装置4bが生成した入金金額情報とを台コンピュータ3を介して取得する構成でもよい。カード情報管理コンピュータ6は、会員の個人IDに関連付けされて、会員の会員名、性別、年齢、居住区域(市町村)、入金金額情報、貯玉数、来店時間、パチンコ遊技機2aの機種、パチンコ遊技機2a毎の遊技時間、総遊技時間、来店回数、前回来店日時、来店ポイント等の遊技者の個別情報に関する遊技者情報である会員情報Piが記録される。また、一般カードに課金IDが記録されている場合は、課金IDに関連付けされた課金金額情報が記録されている。
The card
カード情報管理コンピュータ6には、会員の個人IDと会員情報Piとを関連付ける組合せ情報が予め記録されている。また、カード情報管理コンピュータ6には、一般カードに課金IDが記録されている場合、課金IDと課金金額情報とを関連付ける組合せ情報が予め記録されている。カード情報管理コンピュータ6には、玉貸機4から会員の個人IDまたは一般カードの課金金額情報とカードID、入金装置4bが生成した入金金額情報およびこれらの情報を読み取った玉貸機4の玉貸機番号を取得するためのプログラムが格納されている。
In the card
通信機7は、携帯端末8に情報を送受信するものである。通信機7は、遊技場の内部に分散して複数配置されている。全ての通信機7は、遊技場管理コンピュータ9と接続されている。通信機7は、遊技場管理コンピュータ9からのパチンコ遊技機2aまたは遊技者に対する処理に関する情報を携帯端末8に送信することができる。また、通信機7は、携帯端末8からの情報を受信し、遊技場管理コンピュータ9に伝達することができる。
The
携帯端末8は、従業員が各種情報を送受信するものである。携帯端末8は、遊技場内の複数の従業員がそれぞれ1台ずつ所持している。携帯端末8は、それぞれに個別の識別情報が割り振られている。携帯端末8は、例えば無線LAN通信を行う通信機7を介して遊技場管理コンピュータ9からのパチンコ遊技機2aまたは遊技者に対する処理に関する情報を取得することができる。また、携帯端末8は、通信機7を介してパチンコ遊技機2aまたは遊技者に対して行った処理に関する情報を遊技場管理コンピュータ9に送信することができる。
The
遊技場管理コンピュータ9は、複数の島内コンピュータ5とカード情報管理コンピュータ6とからの情報および通信機7を介して複数の携帯端末8を管理するものである。遊技場管理コンピュータ9は、汎用コンピュータ等から構成される。遊技場管理コンピュータ9は、実体的には、CPU、ROM、RAM、HDD等がバスで接続される構成であってもよく、あるいはワンチップのLSI等からなる構成であってもよい。遊技場管理コンピュータ9は、取得した情報を表示する表示装置9aを具備している。なお、本実施形態において、遊技場管理コンピュータ9とカード情報管理コンピュータ6とは、独立して構成されているが一体的に構成されていてもよい。
The amusement
遊技場管理コンピュータ9には、各パチンコ遊技機2aの遊技場における位置情報と遊技機番号、遊技媒体であるパチンコ玉の単価および玉貸機4の玉貸機番号が予め記録されている。また、遊技場管理コンピュータ9には、各パチンコ遊技機2aの位置Lo情報と各パチンコ遊技機2aの遊技機番号と玉貸機4の玉貸機番号とを関連付ける組合せ情報が予め記録されている。また、遊技場管理コンピュータ9には、取得した情報を図表として表示装置9aに表示するためのプログラムが格納されている。
In the amusement
遊技場管理コンピュータ9には、複数の島内コンピュータ5とカード情報管理コンピュータ6とからの情報を取得して処理するために種々のプログラムが格納されている。遊技場管理コンピュータ9には、複数の島内コンピュータ5からパチンコ遊技機2a毎の遊技機番号と遊技機情報GMiを取得し、遊技場全体の稼働台数および停止(運休)台情報、稼働率、エラー件数等を所定時間毎に取得するためのプログラムが格納されている。また、遊技場管理コンピュータ9には、カード情報管理コンピュータ6から個人ID毎の会員情報Pi、または一般カードの課金金額情報とカードID、入金装置4bが生成した入金金額情報およびこれらの情報を読み取った玉貸機4の玉貸機番号を取得するためのプログラムが格納されている。
The amusement
遊技場管理コンピュータ9には、携帯端末8の識別情報と携帯端末8を所持する従業員とを関連付ける組み合わせ情報が予め記録されている。また、遊技場管理コンピュータ9には、各従業員が対応可能な処理内容についての情報が予め記録されている。つまり、遊技場管理コンピュータ9は、遊技機に対する処理に必要な技術を有する従業員を携帯端末8の個別の識別情報を介して認識することができる。
Combination information that associates the identification information of the
遊技場管理コンピュータ9は、遊技場内に構築されたネットワークシステム等を介して複数の島内コンピュータ5に接続され、各島内コンピュータ5が取得したパチンコ遊技機2aの遊技機番号、パチンコ遊技機2a毎の遊技機情報GMi、パチンコ遊技機2aの稼働台数、稼働率、エラー件数および停止台数を所定時間毎に取得することができる。例えば、遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2a毎の、大当たり回数、出玉の少ない大当り回数、大当たりおよび出玉の少ない大当りが発生するまで投入されたパチンコ玉の玉数を実績として継続的に収集している。また、遊技場管理コンピュータ9は、各島内コンピュータ5が管理する島毎の、大当たりおよび出玉の少ない大当りの発生回数と時期を継続的に収集している。つまり、遊技場管理コンピュータ9は、情報蓄積部として管理サーバーの役割を担っている。
The amusement
遊技場管理コンピュータ9は、カード情報管理コンピュータ6に接続され、カード情報管理コンピュータ6から遊技者の会員情報Piまたは一般カードの課金金額情報とカードID、入金装置4bが生成した入金金額情報およびこれらの情報を読み取った玉貸機4の玉貸機番号を取得することができる。
The amusement
遊技場管理コンピュータ9は、取得した各パチンコ遊技機2aの遊技機番号と各玉貸機4の玉貸機番号とに基づいて玉貸機4の読取装置4aが読み取った会員の個人IDに基づいた個人情報または一般カードの課金金額情報とカードID、および入金装置4bが生成した入金金額情報に基づいた各種情報を表示装置9aに表示することができる。
The game
遊技場管理コンピュータ9は、複数の通信機7に接続され、複数の通信機7が受信する携帯端末8の電波強度の違いから携帯端末8の位置を算出することができる。また、遊技場管理コンピュータ9は、通信機7を介して複数の携帯端末8に接続されている。
The game
以下に、図2と図3とを用いて、遊技場管理システム1による第一実施形態として、パチンコ遊技機2aのエラー情報または遊技者からの呼出し要請に対する処理(以下、単に「遊技者の呼出し要請R」と記す)について説明する。
2 and 3, the processing for the error information of the
図2に示すように、制御部である遊技場管理コンピュータ9は、情報取得部である島内コンピュータ5からパチンコ遊技機2a毎の遊技機情報GMiを取得し、情報取得部であるカード情報管理コンピュータ6から会員毎の会員情報Piを取得する。遊技場管理コンピュータ9は、取得した遊技機情報GMiに取得した会員情報Piを紐付けする。つまり、遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2a毎に遊技者の個別情報である会員情報Piを関連付ける。これにより、遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2a毎の遊技機情報GMiと会員情報Piとを収集する。
As shown in FIG. 2, the game
取得した遊技機情報GMiの一つである遊技者の呼出し要請Rを取得すると、その遊技者の呼出し要請Rが発信されたパチンコ遊技機2aの位置Loを特定する。さらに、遊技場管理コンピュータ9は、特定したパチンコ遊技機2aの位置Loおよび遊技者の呼出し要請Rの内容を記憶する。
When the player's call request R, which is one of the acquired game machine information GMi, is acquired, the position Lo of the
次に、遊技場管理コンピュータ9は、取得した遊技者の呼出し要請Rを処理する技術を有する従業員を選択する。さらに、遊技場管理コンピュータ9は、選択した従業員が所持している携帯端末8の遊技場内での位置を特定する。遊技場管理コンピュータ9は、特定したパチンコ遊技機2aの位置Loから最も近い位置の携帯端末8に遊技者の呼出し要請Rの処理に関する情報を送信する。この際、遊技場管理コンピュータ9は、位置Loから最も近い位置の携帯端末8を所持する従業員が遊技者の呼出し要請Rに対応できない状態である場合、その次に位置Loから近い位置の携帯端末8、または予め定められている所定の携帯端末8に遊技者の呼出し要請Rについての情報を送信する。なお、遊技場管理コンピュータ9は、取得した遊技者の呼出し要請Rに関する情報を従業員全員に送信するように構成してもよい。
Next, the game
図3に示すように、パチンコ遊技機2aの島A、島B、島C、島Dを有する遊技場において、遊技場管理コンピュータ9は、従業員が所持している携帯端末8を、玉入れ容器Cの交換等のみ対応可能な従業員が所持している携帯端末8a、パチンコ遊技機2aの調整が可能な従業員が所持している携帯端末8bおよび遊技場の運営責任を持つ従業員が所持している携帯端末8cとして識別した状態で、それぞれの遊技場内の位置を把握している。遊技場管理コンピュータ9は、遊技機2aのエラー情報による遊技者の呼出し要請Rが発信されている遊技機2a(図3における三角印が表示されている遊技機2a)の位置Loを島Aの13番として特定する。遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2aの調整が可能な従業員が所持している携帯端末8bのうち、最も島Aの13番に近い位置にある携帯端末8b(濃い薄墨の8b)にエラー情報による遊技者の呼出し要請Rについての情報を送信する。なお、遊技場管理コンピュータ9は、従業員が所持している携帯端末8の遊技場内の位置のみを把握するように構成してもよい。
As shown in FIG. 3, in the gaming hall having the islands A, B, C and D of the
遊技者の呼出し要請Rの処理に関する情報を受信した携帯端末8bを所持する従業員は、遊技者の呼出し要請Rに対応可能か否かの情報を携帯端末8bから遊技場管理コンピュータ9に送信する。遊技場管理コンピュータ9は、携帯端末8bから対応可能である旨の情報を取得した場合、従業員が遊技者の呼出し要請Rに対する処理を開始したと判断して処理完了までの時間の計測を開始する。一方、遊技場管理コンピュータ9は、携帯端末8bから対応不可である旨の情報を取得した場合、対応不可である旨の情報が送信された携帯端末8bの次に位置Loから近い位置の携帯端末8b(薄い薄墨の8b)、または予め定められている所定の携帯端末8cに遊技者の呼出し要請Rについての情報を送信する。
The employee who has the
遊技者の呼出し要請Rに対応した従業員は、その処理が完了するとその旨の情報を遊技場管理コンピュータ9に送信する。遊技場管理コンピュータ9は、処理が完了した旨の情報を取得するまで計測を終了する。遊技場管理コンピュータ9は、計測時間が所定時間を超えると、遊技者の呼出し要請Rに対する処理が円滑に行われていないと判断して、対応可能である旨の情報が送信された携帯端末8bの次に近い位置の携帯端末8b、または予め定められている所定の携帯端末8cに遊技者の呼出し要請Rについての情報を送信する。
Upon completion of the processing, the employee who responds to the player's call request R transmits information to that effect to the game
以下に、図4を用いて、遊技場管理コンピュータ9による遊技場管理の第一実施形態の制御態様について具体的に説明する。なお、遊技場管理コンピュータ9は、島内コンピュータ5とカード情報管理コンピュータ6からパチンコ遊技機2a毎の遊技機情報GMiと会員情報Piを紐付けした状態で継続的に取得しているものとする。
The control mode of the first embodiment of the game hall management by the game
図4に示すように、ステップS110において、遊技場管理コンピュータ9は、複数の通信機7(図1参照)が受信するそれぞれの携帯端末8の電波強度から各携帯端末8の遊技場内の位置を算出し、ステップをステップS120に移行させる。
As shown in FIG. 4, in step S110, the game
ステップS120において、遊技場管理コンピュータ9は、遊技者の呼出し要請Rがあったか否か判断する。
その結果、遊技者の呼出し要請Rがあったと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9は、ステップをステップS130に移行させる。
一方、遊技者の呼出し要請Rがないと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9はステップをステップS110に移行させる。
In step S120, the game
As a result, when it is determined that there is a call request R from the player, the game
On the other hand, when determining that there is no call request R from the player, the game
ステップS130において、遊技場管理コンピュータ9は、遊技者の呼出し要請Rがされたパチンコ遊技機2aの位置Loを特定するとともに、取得した遊技者の呼出し要請Rを処理可能な従業員の携帯端末8の遊技場内での位置を特定し、ステップをステップS500に移行させる。
In step S130, the game
ステップS500において、遊技場管理コンピュータ9は、携帯端末の特定処理Aを開始し、ステップをステップS510に移行させる(図5参照)。そして、携帯端末の特定処理Aが終了するとステップをステップS100に移行させる(図4参照)。
In step S500, the game
携帯端末の特定処理AのステップS510において、遊技場管理コンピュータ9は、特定した携帯端末8のうち、位置Loが特定されたパチンコ遊技機2aに最も近い端末に従業員が対応すべき処理に関する情報を送信し、ステップをステップS520に移行させる。
In step S510 of the mobile terminal identification process A, the game
ステップS520において、遊技場管理コンピュータ9は、処理に関する情報に対応できる旨の応答があったか否か判断する。
その結果、処理に関する情報に対応できる旨の応答があったと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9は、ステップをステップS530に移行させる。
一方、処理に関する情報に対応できない旨の応答があったと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9はステップをステップS550に移行させる。
In step S520, the game
As a result, when it is determined that there is a response that the information regarding the processing can be dealt with, the game
On the other hand, when determining that there is a response that the information regarding the processing cannot be supported, the game
ステップS530において、遊技場管理コンピュータ9は、処理が完了するまでの時間を計測し、ステップをステップS540に移行させる。
In step S530, the game
ステップS540において、遊技場管理コンピュータ9は、処理が所定時間内に完了した旨の応答があったか否か判断する。
その結果、処理が所定時間内に完了した旨の応答があった場合、遊技場管理コンピュータ9は、携帯端末の特定処理Aを終了させてステップをステップS110に移行させる(図4参照)。
一方、処理が所定時間内に完了していないと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9はステップをステップS550に移行させる。
In step S540, the game
As a result, when there is a response indicating that the processing is completed within the predetermined time, the amusement
On the other hand, when it is determined that the processing has not been completed within the predetermined time, the game
ステップS550において、遊技場管理コンピュータ9は、予め定められている携帯端末8に処理に関する情報を送信し、携帯端末の特定処理Aを終了させてステップをステップS110に移行させる(図4参照)。
In step S550, the game
このように構成することで、遊技場管理システム1は、遊技者の呼出し要請Rに関する処理の情報を、処理する技術を有する従業員のうち最も迅速に対応可能な位置にいる従業員を選択して通知することで、遊技者の呼出し要請Rに対する従業員の対応力を向上させる。これにより、遊技場管理システム1は、遊技者の呼出し要請Rに対応するまでの時間を短くして顧客満足度を向上させることができる。
With such a configuration, the game
次に、図3、図5から図7を用いて、遊技場管理システム1によるによる第二実施形態として、パチンコ遊技機2aに大当たりが発生した際における玉入れ容器Cの追加処理について説明する。なお、以下の実施形態に係る遊技場管理コンピュータ9は、図1から図5に示す遊技場管理コンピュータ9において、遊技場管理コンピュータ9に替えて適用されるものとして、その説明で用いた名称、図番、符号を用いることで、同じものを指すこととし、以下の実施形態において、既に説明した実施形態と同様の点に関してはその具体的説明を省略し、相違する部分を中心に説明する。
Next, with reference to FIG. 3 and FIG. 5 to FIG. 7, as a second embodiment by the game
図6に示すように、遊技場管理コンピュータ9は、島内コンピュータ5を介してパチンコ遊技機2a毎に、遊技機情報GMiであるアウト信号、セーフ信号および出玉数を取得し、会員情報Piである課金金額情報(貸玉数)を取得する。遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2a毎に、課金金額情報と出玉数とから遊技者が獲得した玉数を推測し、アウト信号やセーフ信号から遊技者が遊技に使用した玉数を推測する。さらに、遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2a毎に、獲得した玉数と遊技に使用した玉数とから遊技者の持ち玉数Hbを推測する。
As shown in FIG. 6, the game
遊技場管理コンピュータ9は、遊技機情報GMiである大当たり情報または出玉の少ない大当り情報を取得すると、その遊技機情報GMiが発信されたパチンコ遊技機2aの位置Loを特定する。さらに、遊技場管理コンピュータ9は、特定したパチンコ遊技機2aの位置Loおよび当たりの内容を記憶する。遊技場管理コンピュータ9は、大当たり情報または出玉の少ない大当り情報が発信されたパチンコ遊技機2aの遊技者の持ち玉数Hb、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生により獲得する玉数、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生で遊技に使用する玉数から遊技者の持ち玉の増加数Abを推測し、玉入れ容器Cの追加が必要か否かを判断する。
When the gaming
例えば、遊技場管理コンピュータ9は、持ち玉数Hbが500玉の状態で、大当たりの発生により新たに1700玉の獲得が推測される場合、1800玉が容量の玉入れ容器Cでは容量が不足するので玉入れ容器Cの追加が必要と判断する。一方、遊技場管理コンピュータ9は、持ち玉数Hbが0玉の状態で、大当たりの発生により新たに1700玉の獲得が推測される場合、1800玉が容量の玉入れ容器Cで容量が充足しているので玉入れ容器Cの追加が不要と判断する。
For example, when the number Hb of possessed balls is 500 and it is estimated that 1700 new balls will be acquired due to the occurrence of a big hit, the game
遊技場管理コンピュータ9は、玉入れ容器Cの追加が必要と判断した場合、位置Loを特定したパチンコ遊技機2aから最も近い位置の携帯端末8に玉入れ容器Cの追加処理に関する情報を送信する。例えば、遊技場管理コンピュータ9は、特定したパチンコ遊技機2aの位置Loと追加する玉入れ容器Cの数についての情報を送信する。
When the game
図3に示すように、遊技場管理コンピュータ9は、遊技機2aの大当たり情報が発信されている遊技機2a(図3における丸印が表示されている遊技機2a)の位置Loを島Dの11番として特定する。遊技場管理コンピュータ9は、玉入れ容器Cの交換等のみ対応可能な従業員が所持している携帯端末8aのうち、最も島Aの13番に近い位置にある携帯端末8a(濃い薄墨の8a)に大当たり情報についての情報を送信する。
As shown in FIG. 3, the game
遊技場管理コンピュータ9からの情報を受信した携帯端末8aを所持する従業員は、玉入れ容器Cの追加に対応可能か否かの情報を携帯端末8から遊技場管理コンピュータ9に送信する。遊技場管理コンピュータ9は、携帯端末8aから対応可能である旨の情報を取得した場合、従業員が玉入れ容器Cの追加処理を開始したと判断して処理完了までの時間の計測を開始する。玉入れ容器Cを追加した従業員は、処理が完了するとその旨の情報を遊技場管理コンピュータ9に送信する。遊技場管理コンピュータ9は、処理が完了した旨の情報を取得するまで計測を終了する。
The employee who has the
以下に、図7を用いて、遊技場管理コンピュータ9による遊技場管理の第二実施形態の制御態様について具体的に説明する。なお、遊技場管理コンピュータ9は、島内コンピュータ5とカード情報管理コンピュータ6からパチンコ遊技機2a毎の遊技機情報GMiであるアウト信号、セーフ信号および出玉数と会員情報Piである課金金額情報(貸玉数)を紐付けした状態で継続的に取得しているものとする。
The control mode of the second embodiment of the game hall management by the game
図7に示すように、ステップS220において、遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2a毎に遊技者が獲得した玉数と遊技に使用した玉数から遊技者の持ち玉数Hbを推測し、ステップをステップS230に移行させる。
As shown in FIG. 7, in step S220, the game
ステップS230において、遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2aで大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生したか否か判断する。
その結果、パチンコ遊技機2aで大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生したと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9は、ステップをステップS240に移行させる。
一方、パチンコ遊技機2aで大当たりおよび出玉の少ない大当りが発生していないと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9はステップをステップS110に移行させる。
In step S230, the game
As a result, when it is determined that a big hit or a big hit with a small number of balls has occurred in the
On the other hand, when it is determined that the big hit and the big hit with few payouts have not occurred in the
ステップS240において、遊技場管理コンピュータ9は、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生により遊技者が獲得する玉数および遊技に使用する玉数とから持ち玉の増加数Abを推測し、ステップをステップS250に移行させる。
In step S240, the game
ステップS250において、遊技場管理コンピュータ9は、推測した遊技者の持ち玉数Hbと持ち玉の増加数Abから、玉入れ容器Cの追加が必要か否か判断する。
その結果、玉入れ容器Cの追加が必要と判断した場合、遊技場管理コンピュータ9は、ステップをステップS260に移行させる。
一方、玉入れ容器Cの追加が必要でないと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9はステップをステップS110に移行させる。
In step S250, the game
As a result, when it is determined that the addition of the ball throwing container C is necessary, the game
On the other hand, when it is determined that the addition of the ball throwing container C is not necessary, the game
ステップS260において、遊技場管理コンピュータ9は、大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生したパチンコ遊技機2aの位置Loを特定し、ステップをステップS500に移行させる(図5参照)。
In step S260, the game
このように構成することで、遊技場管理システム1は、現在の持ち玉数Hbおよび大当たり等による持ち玉の増加数Abを推測し、玉入れ容器Cの追加処理に関する情報を最も迅速に対応可能な特定の従業員に予め通知する。つまり、遊技場管理システム1は、遊技者からの玉入れ容器Cの追加要請前に、玉入れ容器Cの追加対応を従業員に行わせる。これにより、遊技場管理システム1は、遊技者の呼出し要請R等に対応するまでの時間を短くして顧客満足度を向上させることができる。
With this configuration, the game
次に、図8と図9とを用いて、遊技場管理システム1によるによる第三実施形態として、パチンコ遊技機2aの大当たりの発生の推測による玉入れ容器Cの追加処理について説明する。本実施形態において、遊技場管理システム1は、遊技者の持ち玉数Hbの推測に加えて、パチンコ遊技機2aの大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生を推測して玉入れ容器Cの追加処理を実施する。
Next, with reference to FIG. 8 and FIG. 9, as a third embodiment according to the game
図8に示すように、遊技場管理コンピュータ9は、情報蓄積部として島内コンピュータ5パチンコ遊技機2a毎に、遊技機情報GMiであるアウト信号、セーフ信号と大当たり情報および出玉の少ない大当り情報を継続的に取得し、蓄積している。遊技場管理コンピュータ9は、蓄積したパチンコ遊技機2a毎に収集している大当たりおよび出玉の少ない大当りが発生するまでのアウト信号、セーフ信号である打ち込み玉数と、大当たり回数および出玉の少ない大当り回数の実績とから、大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aを推測する。例えば、遊技場管理コンピュータ9は、大当たりおよび出玉の少ない大当りが発生するまでのアウト信号、セーフ信号の実績に基づいた適切な分布を算出し、現在のアウト信号、セーフ信号から大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aを推測する。
As shown in FIG. 8, the amusement
遊技場管理コンピュータ9は、大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aの位置Loを特定する。遊技場管理コンピュータ9は、大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aの遊技者の持ち玉数Hb、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生により獲得する玉数、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生で遊技に使用する玉数から持ち玉の増加数Abを推測し、玉入れ容器Cの追加が必要か否かを判断する。遊技場管理コンピュータ9は、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生により玉入れ容器Cの追加が必要と判断した場合、特定したパチンコ遊技機2aの位置Loから所定の範囲にある携帯端末8に玉入れ容器Cの追加処理に関する情報を送信する。
The game
以下に、図9を用いて、遊技場管理コンピュータ9による遊技場管理方法の第三実施形態の制御態様について具体的に説明する。なお、遊技場管理コンピュータ9は、島内コンピュータ5とカード情報管理コンピュータ6からパチンコ遊技機2a毎の遊技機情報GMiであるアウト信号、セーフ信号および出玉数と会員情報Piである課金金額情報(貸玉数)を紐付けした状態で常に取得しているものとする。
Hereinafter, the control mode of the third embodiment of the game hall management method by the game
図9に示すように、ステップS220において、遊技場管理コンピュータ9は、パチンコ遊技機2a毎に遊技者が獲得した玉数と遊技に使用した玉数から遊技者の持ち玉数Hbを推測し、ステップをステップS230に移行させる。
As shown in FIG. 9, in step S220, the game
ステップS330において、遊技場管理コンピュータ9は、大当たり回数および出玉の少ない大当り回数と、大当たりおよび出玉の少ない大当りが発生するまでのアウト信号、セーフ信号との実績から大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aを推測し、ステップをステップS340に移行させる。
In step S330, the game
ステップS340において、遊技場管理コンピュータ9は、推測した遊技者の持ち玉数Hbと、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生により獲得する玉数および遊技に使用する玉数とから持ち玉の増加数Abを推測し、ステップをステップS350に移行させる。
In step S340, the game
ステップS350において、遊技場管理コンピュータ9は、推測した遊技者の持ち玉数Hbと持ち玉の増加数Abから玉入れ容器Cの追加が必要か否か判断する。
その結果、玉入れ容器Cの追加が必要と判断した場合、遊技場管理コンピュータ9は、ステップをステップS360に移行させる。
一方、玉入れ容器Cの追加が必要でないと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9はステップをステップS110に移行させる。
In step S350, the game
As a result, when it is determined that the addition of the bowl container C is necessary, the game
On the other hand, when it is determined that it is not necessary to add the ball throwing container C, the game
ステップS360において、遊技場管理コンピュータ9は、大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する可能性が高いパチンコ遊技機2aの位置Loを特定し、ステップをステップS500に移行させる(図5参照)。
In step S360, the game
このように構成することで、遊技場管理システム1は、大当たりの発生の推測に基づいて玉入れ容器Cの追加処理に関する情報を特定の従業員に予め通知して遊技者からの呼出し要請前に従業員に玉入れ容器Cの追加対応を行わせる。これにより、遊技機からの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くして顧客満足度を向上させることができる。
With such a configuration, the game
次に、図10と図11とを用いて、遊技場管理システム1によるによる第四実施形態として、島単位の大当たり頻度の推測による玉入れ容器Cの追加処理について説明する。本実施形態において、遊技場管理システム1は、島毎の大当たり頻度または出玉の少ない大当り頻度を推測して玉入れ容器Cの追加処理を実施する。
Next, with reference to FIG. 10 and FIG. 11, as a fourth embodiment of the game
図10に示すように、遊技場管理コンピュータ9は、情報蓄積部として島内コンピュータ5を介して、全てのパチンコ遊技機2aの遊技機情報GMiであるアウト信号、セーフ信号と大当たり情報および出玉の少ない大当り情報を継続的に取得し、蓄積している。遊技場管理コンピュータ9は、蓄積した島毎に収集しているアウト信号、セーフ信号と、大当たりおよび出玉の少ない大当りの発生回数とその日時との実績から、島毎の大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aの台数を時系列で推測する。例えば、遊技場管理コンピュータ9は、過去の同じ日時、類似する天候における島毎のアウト信号、セーフ信号と大当たり頻度または出玉の少ない大当り頻度の実績から、当日の島毎の大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生するパチンコ遊技機2aの台数を時系列で推測する。遊技場管理コンピュータ9は、島毎の大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aの台数が増加する日時に関する情報を所定の携帯端末8に送信する。
As shown in FIG. 10, the game
以下に、図11を用いて、遊技場管理コンピュータ9による遊技場管理方法の第四実施形態の制御態様について具体的に説明する。なお、遊技場管理コンピュータ9は、島内コンピュータ5とカード情報管理コンピュータ6から島毎に、全てのパチンコ遊技機2aの遊技機情報GMiであるアウト信号、セーフ信号および出玉数と会員情報Piである課金金額情報(貸玉数)を紐付けした状態で常に取得しているものとする。
Hereinafter, the control mode of the fourth embodiment of the game hall management method by the game
図11に示すように、ステップS410において、遊技場管理コンピュータ9は、島毎にアウト信号、セーフ信号と、大当たりおよび出玉の少ない大当りの発生回数と、大当たりおよび出玉の少ない大当りの発生日時との実績から、島毎の大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aの台数を時系列で推測し、ステップをステップS420に移行させる。
As shown in FIG. 11, in step S410, the game
ステップS420において、遊技場管理コンピュータ9は、時系列で推測した島毎の大当たりまたは出玉の少ない大当りが発生する確率が高いパチンコ遊技機2aの台数から、大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生により遊技者の呼出し要請が増大する時間帯(日時)とその島を推測し、ステップをステップS430に移行させる。
In step S420, the game
ステップS430において、遊技場管理コンピュータ9は、推測した島を担当する従業員の携帯端末8を特定し、ステップをステップS440に移行させる。
In step S430, the game
ステップS440において、遊技場管理コンピュータ9は、推測した島を担当する従業員の携帯端末8に遊技者の呼出し要請が増大する島とその時間帯に関する情報を送信し、ステップをステップS450に移行させる。
In step S440, the amusement
ステップS450において、遊技場管理コンピュータ9は、予測された時間帯に対象の島において必要な処理に対応できる旨の応答があったか否か判断する。
その結果、必要な処理に対応できる旨の応答があったと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9は、ステップをステップS410に移行させる。
一方、必要な処理に対応できない旨の応答があったと判断した場合、遊技場管理コンピュータ9はステップをステップS460に移行させる。
In step S450, the game
As a result, when it is determined that there is a response indicating that the required processing can be supported, the game
On the other hand, when determining that there is a response that the necessary processing cannot be performed, the game
ステップS460において、遊技場管理コンピュータ9は、予め定められている所定の携帯端末8に遊技者の呼出し要請が増大する島とその時間帯に関する情報を送信し、ステップをステップS410に移行させる。
In step S460, the game
このように構成することで、遊技場管理システム1は、島毎のアウト信号、セーフ信号と、大当たりおよび出玉の少ない大当りの発生回数とその時期との実績に基づいて、島毎に大当たりまたは出玉の少ない大当りの発生が頻発する時間を推測し、玉入れ容器Cの追加処理に関する情報が特定の従業員に予め通知される。これにより、遊技場管理システム1は、島毎の繁忙時期を推測することでパチンコ遊技機2aからの情報および遊技者からの呼出し要請等に対応するまでの時間を短くして顧客満足度を向上させることができる。
With this configuration, the game
上述の実施形態は、パチンコ遊技機2aについて記載したがこれに限定されるものではなくパチスロ遊技機2bにも適応可能である。また本実施形態は、代表的な形態を示したに過ぎず、一実施形態の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
Although the above-mentioned embodiment describes the
1 遊技場管理システム
2a パチンコ遊技機
5 島内コンピュータ
6 カード情報管理コンピュータ
7 通信機
8 携帯端末
9 遊技場管理コンピュータ
GMi 遊技機情報
1 Game
Claims (6)
前記情報取得部が、遊技機に関する遊技機情報を取得し、
前記制御部が、前記遊技機毎に必要な処理を推測し、
前記通信部が推測した前記処理に関する情報を前記携帯端末に送信する遊技場管理システム。 A game hall management system comprising an information acquisition unit, a control unit, a communication unit, and a mobile terminal,
The information acquisition unit acquires gaming machine information regarding gaming machines,
The control unit estimates the necessary processing for each of the gaming machines,
A game arcade management system for transmitting to the mobile terminal information related to the processing estimated by the communication unit.
前記通信部が、前記処理に関する情報を前記決定した携帯端末に送信する請求項1に記載の遊技場管理システム。 The control unit determines a mobile terminal that transmits information regarding the process based on the estimated information regarding the process,
The game hall management system according to claim 1, wherein the communication unit transmits information regarding the processing to the determined mobile terminal.
前記通信部が、前記処理に関する情報を前記決定した携帯端末に送信する請求項1または請求項2に記載の遊技場管理システム。 The control unit determines a portable terminal that transmits information regarding the processing based on the position of the gaming machine or the player who requires the estimated processing,
The game hall management system according to claim 1, wherein the communication unit transmits information regarding the processing to the determined mobile terminal.
前記制御部が、前記投入された球数の実績から大当たりの発生の可能性が高い前記遊技機を推測し、追加の玉入れ容器が必要な前記遊技機への玉入れ容器の追加を前記処理とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の遊技場管理システム。 The information acquisition unit acquires the number of balls thrown in until a big hit occurs for each model of the gaming machine,
The control unit infers the gaming machine with a high probability of a big hit from the actual number of balls thrown in, and adds the ball-adding container to the game machine that requires an additional ball-inserting container. The game hall management system according to any one of claims 1 to 4.
前記制御部が、前記島毎の大当たりが発生した前記遊技機の台数と日時の実績から島毎の大当たりが発生する遊技機の台数が増加する日時を推測し、追加の人員が必要な前記島への人員の追加を前記処理とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の遊技場管理システム。 The information acquisition unit acquires the number and the date and time of the gaming machines in which a big hit has occurred for each of the islands that are configured by collecting the plurality of gaming machines,
The control unit estimates the date and time when the number of gaming machines for each island will increase from the actual number and the date and time of the gaming machines for each island, and the island where additional personnel are required The game hall management system according to any one of claims 1 to 5, wherein the addition of personnel to the process is the process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018238814A JP2020099449A (en) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | Game hall management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018238814A JP2020099449A (en) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | Game hall management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020099449A true JP2020099449A (en) | 2020-07-02 |
Family
ID=71140208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018238814A Pending JP2020099449A (en) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | Game hall management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020099449A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005034437A (en) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Sun Corp | Individual service provision system |
JP2005058543A (en) * | 2003-08-15 | 2005-03-10 | Sankyo Kk | Game system |
JP2006136525A (en) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Sjk Kk | Store administration system, method and program |
JP4781686B2 (en) * | 2005-02-15 | 2011-09-28 | 株式会社ピーエーネット技術研究所 | Game management system |
-
2018
- 2018-12-20 JP JP2018238814A patent/JP2020099449A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005034437A (en) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Sun Corp | Individual service provision system |
JP2005058543A (en) * | 2003-08-15 | 2005-03-10 | Sankyo Kk | Game system |
JP2006136525A (en) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Sjk Kk | Store administration system, method and program |
JP4781686B2 (en) * | 2005-02-15 | 2011-09-28 | 株式会社ピーエーネット技術研究所 | Game management system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5671439B2 (en) | Lottery system with probability adjustment function | |
JP2011036381A (en) | Player service providing system | |
US9317806B2 (en) | Information processing device and method, attention level-calculating device, and computer readable medium | |
TW201014639A (en) | Availability state management system, and game device and management device equipped with such a system | |
JP2006110094A (en) | Game machine | |
JP2020099449A (en) | Game hall management system | |
JP2015107270A (en) | Game parlor management system | |
JP5433137B2 (en) | Member management system and member management method | |
JP4056065B2 (en) | Amusement park management system | |
JP2016000165A (en) | Game device and game information calculation method | |
JP4335408B2 (en) | Amusement park system | |
JP7130390B2 (en) | Game management system and game management method | |
JP2008110234A (en) | Member management device in game parlor | |
JP2006192033A (en) | Game machine evaluation support device | |
JP7366761B2 (en) | Gaming performance management system and gaming performance management method | |
JP2005237554A (en) | Member managing unit for game parlor | |
JP6935250B2 (en) | Game information display system | |
JP7418297B2 (en) | Amusement park systems | |
JP4856893B2 (en) | Member service provision system | |
TWI837932B (en) | Programs and Game Devices | |
JP6560869B2 (en) | Amusement park management system | |
JP6603028B2 (en) | Amusement park management system | |
JP2008284307A (en) | Management system and management method of saved game ball | |
JP5115964B2 (en) | Amusement park management system | |
JP2012110569A (en) | System for game parlor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230306 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230509 |