JP2020089192A - 仮支持柱、電柱建替支援装置及び電柱建替方法 - Google Patents
仮支持柱、電柱建替支援装置及び電柱建替方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020089192A JP2020089192A JP2018224093A JP2018224093A JP2020089192A JP 2020089192 A JP2020089192 A JP 2020089192A JP 2018224093 A JP2018224093 A JP 2018224093A JP 2018224093 A JP2018224093 A JP 2018224093A JP 2020089192 A JP2020089192 A JP 2020089192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temporary support
- tube
- pipe
- crane
- support column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 17
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 11
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
Abstract
【解決手段】仮支持柱10は、互いに対向するように径方向に延び、クレーンの先端に設けられた把持具で把持可能な一対の突起11aを備える外管11と、外管11の内部に配置され、外管11の先端部から長手方向に引き出すことが可能な中管12と、外管11の基端部に接続され、外管11を首振り可能に支持するベース14と、を備える。
【選択図】図2
Description
互いに対向するように径方向に延び、クレーンの先端に設けられた把持具で把持可能な一対の突起を備える第1の管と、
前記第1の管の内部に配置され、前記第1の管の先端部から長手方向に引き出すことが可能な第2の管と、
前記第1の管の基端部に接続され、前記第1の管を首振り可能に支持するベースと、
を備える。
前記第2の管は、その基端部から径方向に延び、クレーンのフックを係止可能な係止孔が形成され、前記スリットから前記第1の管の外部に突出し、前記スリット内を移動可能なフックを備えてもよい。
前記ベースは、地面に設置されるベース本体と、前記ベース本体に対して首振り可能に支持され、前記中心穴に挿入可能な挿入部と、を備え、
前記挿入部は、前記中心穴に挿入された場合にロックピンにより前記第1の管に固定されてもよい。
前記第1の管及び前記第2の管は、いずれも鋼材で形成されていてもよい。
長手方向に伸縮可能であって、互いに対向するように径方向に延びる一対の突起を備える仮支持柱と、
長手方向に伸縮可能なブームの先端部に、前記一対の突起を把持可能な仮支持柱把持具が取り付けられたクレーンと、
前記仮支持柱の先端部に設けられ、架線物を把持可能な架線物把持具と、
を備える。
前記ブームの先端部に取り付けられるクレーン取付部と、
前記クレーン取付部に対して前記ブームの長手方向と交差する方向に延びる回転軸の周りに回転可能に支持され、前記一対の突起のそれぞれを径方向両側から挟み込む仮支持柱把持部と、
を備えてもよい。
前記クレーンは、ワイヤの繰り出しと巻き取りとが可能なウィンチを備え、
前記ワイヤは、その端部が前記第2の管に係止され、前記ウィンチの動作に応じて前記第1の管に対して前記第2の管を長手方向に移動させてもよい。
仮支持柱の基端部が地面に接触した状態で、クレーンで前記仮支持柱を吊り上げる工程と、
前記仮支持柱の先端部に設けられ、互いに対向するように径方向に延びる一対の突起を、前記クレーンの先端部に取り付けられた架線物把持具で把持することで、前記仮支持柱を地面に対して略鉛直方向に延びるように設置する工程と、
既設電柱に架設されていた架線物を地面に設置された前記仮支持柱に移設する工程と、
前記既設電柱を地面から撤去する工程と、
撤去された前記既設電柱が地面に設置されていた位置に新設電柱を建て込む工程と、
前記仮支持柱に移設されていた架線物を地面に建て込まれた前記新設電柱に移設する工程と、
地面に設置された前記仮支持柱を撤去する工程と、
を含む。
上記実施の形態では、仮支持柱10が外管11と中管12と内管13とを備えていたが、本発明はこれに限られない。仮支持柱10は、例えば、外管11と中管12とで構成されていてもよく、中管12と内管13とで構成されていてもよい。また、中管12は、一つの管の場合に限られず、入れ子状に配置された複数の管で構成されていてもよい。
2 高圧線
3 既設電柱
4 新設電柱
5 振り分けアーム
10 仮支持柱
11 外管
11a 突起
11b スリット
11c 中心穴
11d 貫通孔
11e ロックピン
11f,11g フック
12 中管
12a フック
12b ボルト
13 内管
13a 吊上げフック
13b 高圧線把持具取付部
14 ベース
14a 木製底板
14b 錘
14c 固定具
14d アイボルト
14e Uボルト
14f 外管挿入部
15 支持板
16 下降防止板
20 高圧線把持具
21 仮アーム
21a 回転支持部
22 4面ローラ
23 碍子
24 高圧線把持部
24a 本体
24b 止め具
30 クレーン
31 基台
32 クローラー
33 アウトリガー
34 ブーム
35 ウィンチ
36 ワイヤ
37 フック
40 仮支持柱把持具
41 クレーン取付部
42 仮支持柱把持部
42a 基端部
42b 延出部
42c 突起挟持部
43 回転接続部
43a ボルト
43b ナット
43c ベアリング
44 フック
45 スリング
Claims (9)
- 互いに対向するように径方向に延び、クレーンの先端に設けられた把持具で把持可能な一対の突起を備える第1の管と、
前記第1の管の内部に配置され、前記第1の管の先端部から長手方向に引き出すことが可能な第2の管と、
前記第1の管の基端部に接続され、前記第1の管を首振り可能に支持するベースと、
を備える仮支持柱。 - 前記第1の管は、長手方向に延びるスリットを備え、
前記第2の管は、その基端部から径方向に延び、クレーンのフックを係止可能な係止孔が形成され、前記スリットから前記第1の管の外部に突出し、前記スリット内を移動可能なフックを備える、
請求項1に記載の仮支持柱。 - 前記第1の管は、基端面から長手方向に延びるように形成された中心穴を備え、
前記ベースは、地面に設置されるベース本体と、前記ベース本体に対して首振り可能に支持され、前記中心穴に挿入可能な挿入部と、を備え、
前記挿入部は、前記中心穴に挿入された場合にロックピンにより前記第1の管に固定される、
請求項1又は2に記載の仮支持柱。 - 先端部が絶縁材料で形成され、前記第2の管の内部に配置され、前記第2の管の先端部から長手方向に引き出すことが可能な第3の管を備え、
前記第1の管及び前記第2の管は、いずれも鋼材で形成されている、
請求項1から3のいずれか1項に記載の仮支持柱。 - 長手方向に伸縮可能であって、互いに対向するように径方向に延びる一対の突起を備える仮支持柱と、
長手方向に伸縮可能なブームの先端部に、前記一対の突起を把持可能な仮支持柱把持具が取り付けられたクレーンと、
前記仮支持柱の先端部に設けられ、架線物を把持可能な架線物把持具と、
を備える電柱建替支援装置。 - 前記仮支持柱把持具は、
前記ブームの先端部に取り付けられるクレーン取付部と、
前記クレーン取付部に対して前記ブームの長手方向と交差する方向に延びる回転軸の周りに回転可能に支持され、前記一対の突起のそれぞれを径方向両側から挟み込む仮支持柱把持部と、
を備える、
請求項5に記載の電柱建替支援装置。 - 前記仮支持柱把持部は、その両側面部に設けられ、前記両側面部から対向するように延び、前記仮支持柱を吊り上げるためのスリングを係止可能な一対のフックを備える、
請求項6に記載の電柱建替支援装置。 - 前記仮支持柱は、前記一対の突起を備える第1の管と、前記第1の管の内部に配置され、前記第1の管の先端部から長手方向に引き出すことが可能な第2の管と、を備え、
前記クレーンは、ワイヤの繰り出しと巻き取りとが可能なウィンチを備え、
前記ワイヤは、その端部が前記第2の管に係止され、前記ウィンチの動作に応じて前記第1の管に対して前記第2の管を長手方向に移動させる、
請求項5から7のいずれか1項に記載の電柱建替支援装置。 - 仮支持柱の基端部が地面に接触した状態で、クレーンで前記仮支持柱を吊り上げる工程と、
前記仮支持柱の先端部に設けられ、互いに対向するように径方向に延びる一対の突起を、前記クレーンの先端部に取り付けられた架線物把持具で把持することで、前記仮支持柱を地面に対して略鉛直方向に延びるように設置する工程と、
既設電柱に架設されていた架線物を地面に設置された前記仮支持柱に移設する工程と、
前記既設電柱を地面から撤去する工程と、
撤去された前記既設電柱が地面に設置されていた位置に新設電柱を建て込む工程と、
前記仮支持柱に移設されていた架線物を地面に建て込まれた前記新設電柱に移設する工程と、
地面に設置された前記仮支持柱を撤去する工程と、
を含む電柱建替方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224093A JP6629948B1 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 仮支持柱、電柱建替支援装置及び電柱建替方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224093A JP6629948B1 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 仮支持柱、電柱建替支援装置及び電柱建替方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6629948B1 JP6629948B1 (ja) | 2020-01-15 |
JP2020089192A true JP2020089192A (ja) | 2020-06-04 |
Family
ID=69146565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018224093A Active JP6629948B1 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 仮支持柱、電柱建替支援装置及び電柱建替方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6629948B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114123020A (zh) * | 2021-11-04 | 2022-03-01 | 深圳供电局有限公司 | 电线支架 |
CN115172044B (zh) * | 2022-06-22 | 2024-08-23 | 国网河南省电力公司杞县供电公司 | 一种电力电容器专用放电装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000045572A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-15 | Kitasato Denki Koji Kk | 住宅建築用の仮設電柱 |
JP2016039722A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 北陸電力株式会社 | アーム取付け間接工法及びアーム取付け工具 |
JP2018148735A (ja) * | 2017-03-08 | 2018-09-20 | 株式会社ユアテック | 電柱元穴建替用工具、電柱元穴建替作業用車両および電柱元穴建替工法 |
-
2018
- 2018-11-29 JP JP2018224093A patent/JP6629948B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000045572A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-15 | Kitasato Denki Koji Kk | 住宅建築用の仮設電柱 |
JP2016039722A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 北陸電力株式会社 | アーム取付け間接工法及びアーム取付け工具 |
JP2018148735A (ja) * | 2017-03-08 | 2018-09-20 | 株式会社ユアテック | 電柱元穴建替用工具、電柱元穴建替作業用車両および電柱元穴建替工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6629948B1 (ja) | 2020-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2019202859B2 (en) | Boom mountable robotic arm | |
US7866927B1 (en) | Pole installation system | |
CN205955358U (zh) | 一种内拉线悬浮式抱杆的组塔装置 | |
CN102359303A (zh) | 特高压普通线路铁塔组立方法 | |
JP2009091123A (ja) | 鉄塔用クレーン | |
JP2020089192A (ja) | 仮支持柱、電柱建替支援装置及び電柱建替方法 | |
JP6469775B1 (ja) | 電柱建替用電力引込線仮支持具 | |
CN117416873A (zh) | 吊运组件 | |
KR101922047B1 (ko) | 크레인 브레싱 해체 장치 | |
JP5970124B1 (ja) | 仮支持柱、及び、電柱建替方法 | |
JP6676002B2 (ja) | 電柱元穴建替用工具、電柱元穴建替作業用車両および電柱元穴建替工法 | |
CN103938914A (zh) | 一种用于扶正电线杆的便携式正杆器及其方法 | |
JP2002356297A (ja) | 鉄塔建設用クレーン及び該クレーンを用いた鉄塔建設方法 | |
CA1135969A (en) | Building panel erection brackets | |
CN111555177B (zh) | 管型母线支柱绝缘子更换工具 | |
JP4214091B2 (ja) | 鉄塔組立及び解体用簡易吊上げ装置とその装置による吊上げ工法 | |
CN106758843B (zh) | 钢桁梁螺栓施拧操作平台 | |
CN203403717U (zh) | 一种塔式起重机的塔身立降机构 | |
CN210622441U (zh) | 中低压配电网应急抢修用组合式自立杆 | |
JPH08338127A (ja) | 内組足場構造 | |
CN221070772U (zh) | 一种用于塔吊起重臂空中解体装置 | |
CN205687456U (zh) | 一种便携式高压线路拉线盘投放装置 | |
RU2835653C1 (ru) | Быстромонтируемая опора воздушной линии электропередачи с горизонтальным расположением фазных проводов для выполнения аварийно-восстановительных работ | |
JP7553253B2 (ja) | 排気筒解体方法 | |
CN210622424U (zh) | 中低压配电网应急抢修用基础板结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6629948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |