JP2020067580A - Lighting lens film and lighting film - Google Patents
Lighting lens film and lighting film Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020067580A JP2020067580A JP2018200611A JP2018200611A JP2020067580A JP 2020067580 A JP2020067580 A JP 2020067580A JP 2018200611 A JP2018200611 A JP 2018200611A JP 2018200611 A JP2018200611 A JP 2018200611A JP 2020067580 A JP2020067580 A JP 2020067580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- daylighting
- lighting
- lens film
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 97
- 239000013039 cover film Substances 0.000 claims description 26
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 16
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 13
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 12
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 7
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 5
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008717 functional decline Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、窓ガラス等に貼り付けて外光を屋内に導く採光用のフィルムに関する。 The present invention relates to a daylighting film that is attached to a window glass or the like to guide outside light indoors.
従来、窓ガラス等に貼り付けて外光を屋内に導く採光フィルムに関する工夫が提案されている(特許文献1)。
ここで採光フィルムに用いられる採光レンズフィルムは、先細りの断面形状による凸条部が透明フィルム材による基材上に繰り返し形成され、この凸条部により斜めに傾いた反射面が基材の表面に繰り返し形成されることによって作成される。
採光フィルムは、採光レンズフィルムと対向するように、粘着剤層を備えた透明フィルム材によるカバーフィルムが採光レンズフィルムの凸条部側に配置され、これによりカバーフィルムにより凸条部を保護するようにして、採光レンズフィルムとカバーフィルムとが一体化されて作成される。
採光フィルムは、例えば窓ガラス等に、粘着剤等により貼り付けて保持され、これにより窓ガラスに直接入射する太陽光等の外光を凸条部による反射面で反射して屋内に導く。
Conventionally, a device for a daylighting film that is attached to a window glass or the like to guide outside light indoors has been proposed (Patent Document 1).
The daylighting lens film used for the daylighting film here is such that the ridges having a tapered cross-sectional shape are repeatedly formed on the base material made of a transparent film material, and the ridges cause a reflecting surface inclined at the surface of the base material. It is created by being repeatedly formed.
As for the lighting film, a cover film made of a transparent film material having an adhesive layer is arranged on the ridge side of the lighting lens film so as to face the lighting lens film, so that the cover film protects the ridge portion. Then, the lighting lens film and the cover film are integrally formed.
The daylighting film is attached to and retained by, for example, a window glass with an adhesive or the like, whereby external light such as sunlight directly incident on the window glass is reflected by the reflection surface of the ridges and guided indoors.
ところでこの種の採光フィルムは、上述のように、粘着剤層により凸条部の先端がカバーフィルムに貼り付けられて、採光レンズフィルムがカバーフィルムに保持されている。また、採光レンズフィルムを直接、窓ガラス等に貼付される場合においても、粘着剤層により凸条部の先端が窓ガラスに貼り付けられて、採光レンズフィルムが窓ガラスに保持されている。
これにより、従来の採光フィルムや、窓ガラス等の被着体に粘着剤層を介して直接貼付された採光レンズフィルムは、隣接する凸条部間に、空隙が形成されてしまい、この空隙に端部より水分が浸入し、採光機能の低下や、外観不良等の信頼性が低下するという問題があった。
By the way, in this type of daylighting film, as described above, the tips of the ridges are attached to the cover film by the adhesive layer, and the daylighting lens film is held by the cover film. Further, even when the daylighting lens film is directly attached to the window glass or the like, the tip of the ridge portion is attached to the window glass by the adhesive layer to hold the daylighting lens film on the window glass.
As a result, the conventional daylighting film or the daylighting lens film directly attached to the adherend such as the window glass via the adhesive layer forms a void between the adjacent ridges, and this void There is a problem in that moisture enters from the edges, which lowers the lighting function and reduces reliability such as poor appearance.
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、採光フィルムに関して、従来に比して信頼性を向上すること、を目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to improve the reliability of a daylighting film as compared with the conventional one.
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ね、隣接する凸条部間の空隙に充填剤を充填する、との着想に至り、本発明を完成するに至った。 The present inventor has conducted extensive studies in order to solve the above problems, has come to the idea of filling the voids between the adjacent ridges with a filler, and has completed the present invention.
具体的には、本発明では、以下のようなものを提供する。 Specifically, the present invention provides the following.
(1) 透明な基材部と、
前記基材部の一方の面上に、繰り返し配列される複数の凸条部とを備え、
前記凸条部は、先細りの断面形状であり、
隣接する前記凸条部間に、充填部が設けられていること、
を特徴とする採光レンズフィルム。
(1) A transparent base material part,
On one surface of the base portion, a plurality of ridges that are repeatedly arranged are provided,
The ridge portion has a tapered cross-sectional shape,
A filling portion is provided between the adjacent ridge portions,
A daylighting lens film characterized by.
(1)によれば、採光レンズフィルムが窓ガラスやカバーフィルム等の透明基材に貼付された場合に、隣接する凸条部間に設けられた充填部により、隣接する凸条間への水分の浸入を低減することができ、採光機能の低下や、外観不良等の信頼性の低下を抑制することができる。 According to (1), when the daylighting lens film is attached to a transparent substrate such as a window glass or a cover film, the filling portion provided between the adjacent ridges causes the moisture between the adjacent ridges. It is possible to reduce the infiltration of the light, and it is possible to suppress the deterioration of the daylighting function and the reliability such as the poor appearance.
(2) (1)において、
前記充填部は、その表面が隣接する前記凸条部の先端よりも基材部側に窪んでいること、
を特徴とする採光レンズフィルム。
(2) In (1),
The filling portion, the surface of which is recessed toward the base material portion side from the tip of the adjacent protruding portion,
A daylighting lens film characterized by.
(2)によれば、採光レンズフィルムが窓ガラスやカバーフィルム等の透明基材に貼付された場合に、充填部の表面と透明基材との間に微少な隙間(空隙)を形成することができ、採光レンズフィルムからの出射光に拡散性を付与することができ、眩しさを低減することができる。 According to (2), when the lighting lens film is attached to a transparent base material such as a window glass or a cover film, a minute gap (void) is formed between the surface of the filling portion and the transparent base material. Therefore, it is possible to impart diffusivity to the light emitted from the lighting lens film and reduce glare.
(3) (1)又は(2)の採光レンズフィルムと、
前記採光レンズフィルムの凸条部側に配置され、前記採光レンズフィルム側の面に粘着剤層が設けられたカバーフィルムと
を備える採光フィルム。
(3) The lighting lens film of (1) or (2),
A cover film that is arranged on the convex strip side of the daylighting lens film and has a pressure-sensitive adhesive layer provided on the surface on the side of the daylighting lens film.
(3)によれば、隣接する凸条部間に設けられた充填部により、隣接する凸条間への水分の浸入を低減することができ、採光機能の低下や、外観不良等の信頼性の低下を抑制することができる。 According to (3), due to the filling portion provided between the adjacent ridges, it is possible to reduce the infiltration of water into the spaces between the adjacent ridges. Can be suppressed.
本発明によれば、採光レンズフィルム、採光フィルムに関して、従来に比して採光機能の低下や、外観不良等が生じて信頼性が低下してしまうのを抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, with respect to a daylighting lens film and a daylighting film, it can suppress that a daylighting function declines, a poor external appearance, etc. generate | occur | produces, and reliability falls compared with the past.
〔実施形態〕
図1は、本実施形態に係る採光レンズフィルム、採光フィルムを示す図である。
図1(A)は、採光フィルムの厚み方向(Z方向)に平行であって、後述の凸条部8が延在する方向(X方向)に平行な面(XZ面)における断面図であり、図1(B)は、採光フィルムの厚み方向(Z方向)に平行であって、凸条部8の配列方向(Y方向)に平行な面(YZ面)における断面図である。
図2は、図1の採光レンズフィルム、採光フィルムにおける凸条間の構成を説明する図であり、図1(B)のA部詳細を示す図である。
ここで、理解を容易にするために、図1を含め以下に示す各図において、適宜、XYZ直交座標系を設けて示している。この座標系では、採光レンズフィルムの左右方向をX方向、上下方向をY方向とし、厚み方向をZ方向とする。採光レンズフィルムの面内方向は、XY面に平行であり、厚み方向(Z方向)は、面内方向に直交する。
[Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a daylighting lens film and a daylighting film according to the present embodiment.
FIG. 1A is a cross-sectional view taken along a plane (XZ plane) that is parallel to the thickness direction (Z direction) of the daylighting film and is parallel to the direction (X direction) in which a
FIG. 2 is a view for explaining the structure of the lighting lens film of FIG. 1 and the convex stripes in the lighting film, and is a view showing the details of the A portion of FIG. 1 (B).
Here, in order to facilitate understanding, in each of the following drawings including FIG. 1, an XYZ orthogonal coordinate system is appropriately provided and shown. In this coordinate system, the horizontal direction of the lighting lens film is the X direction, the vertical direction is the Y direction, and the thickness direction is the Z direction. The in-plane direction of the lighting lens film is parallel to the XY plane, and the thickness direction (Z direction) is orthogonal to the in-plane direction.
この採光フィルム1は、セパレータフィルム2を剥離して露出する粘着剤層5により窓ガラス等に貼り付けて配置される。採光フィルム1(採光レンズフィルム4)は、このようにして配置されることにより、窓ガラスを透過して入射する入射光の光路を折り曲げて屋内に導き、これにより屋内を明るくすることができる。
The daylighting film 1 is arranged by adhering it to a window glass or the like with an
採光フィルム1は、カバーフィルム3と採光レンズフィルム4とを一体化して形成される。
カバーフィルム3は、透明フィルム材6の一方の側の面に粘着剤層5、セパレータフィルム2が順次配置され、他方の面に粘着剤層7が配置される。
ここで透明フィルム材6は、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂による透明フィルム材等、この種の構成に適用可能な各種の透明フィルム材を広く適用することができる。
また粘着剤層5、7は、例えば、アクリル系粘着剤、シリコン系粘着剤等、この種のフィルム材に適用可能な構成を広く適用することができる。
カバーフィルム3は、粘着剤層7側が、採光レンズフィルム4の凸条部8(後述する)が形成された側の面に積層され、押圧されることにより、採光レンズフィルム4と一体化され、採光レンズフィルム4の凸条部8を保護する。
The daylighting film 1 is formed by integrating the
In the
Here, as the
Further, for the pressure-sensitive
The pressure-sensitive
採光レンズフィルム4は、透明フィルム材による基材部9の一方の側の面に、光散乱層10が形成され、他方の側の面に複数の凸条部8が形成され、さらに隣接する凸条部8間に充填剤の充填により充填部11が設けられる。
基材部9は、採光レンズフィルム4の基材となる部分であり、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂による透明フィルム材等、この種の構成に適用可能な各種の透明フィルム材を広く適用することができる。
光散乱層10は、入射した光を散乱させる層であり、この採光フィルム1(採光レンズフィルム4)を目視した際の眩しさ(グレア)を防止するために設けられる。光散乱層10は、基材部9の表面の粗面化処理や、光散乱性を有する拡散剤を含有した塗膜を形成する等、種々の手法により作成することができる。
In the light-collecting
The
The light-scattering
凸条部8は、図1(B)の断面において、基材部9から離れるにつれて細くなる先細りの断面形状に形成され、上下方向(Y方向)に繰り返し配列されており、また、図1(A)に示すように、左右方向(X方向)に延長するように形成されている。
本実施形態では、凸条部8は、図1(B)の断面において、略三角形状の断面形状に形成され、図2に示すように、その先端部に凹部8bが形成されている。そのため、本実施形態の凸条部8の先端部には、凹部8bを挟むようにして2つの頂部8cが形成される。
採光レンズフィルム4は、各凸条部8に設けられた頂部8cが粘着剤層7に当接することによってカバーフィルム3と一体化される。
採光レンズフィルム4は、この凸条部8の先細りを形成する斜面(側面)8aによって入射光を反射することができ、入射光の光路を折り曲げて屋内側に出射することができる。
In the cross section of FIG. 1 (B), the
In the present embodiment, the
The
The light-collecting
ここで、この実施形態では、上述のように、断面形状が略三角形形状であるものの、必要とする入射光を反射する特性に応じて種々に断面形状を設定することができる。例えば、凸条部8の先細りの断面形状は、この実施形態の断面三角形形状に係る一辺の直線形状に代えて、折れ線形状や、曲線形状により形成したり、先端に凹部が形成されていない(頂部が1つの)三角形状にしたり、その他、台形や多角形形状に形成されるようにしたりしてもよい。
また、凸条部8は、図1の例では、密接して順次配置されている例で示したが、これに限定されるものでなく、一定の間隔で隣接する凸条部8が配置されるようにしてもよい。
Here, in this embodiment, although the cross-sectional shape is a substantially triangular shape as described above, the cross-sectional shape can be set variously according to the required characteristics of reflecting incident light. For example, the tapered cross-sectional shape of the
In the example of FIG. 1, the
なお、凸条部8は、例えば、紫外線硬化性樹脂等を使用して基材部9上に作成してもよく、また、基材部9に係る透明フィルム材を金型に押し付けて、その透明フィルム材を局所的に熱変形させることによって作成されるようにてもよい。
The
充填部11は、図2に示すように、透明な充填剤を隣接する凸条部8間に充填して形成される。本実施形態の採光フィルム1では、この充填部11により隣接する凸条部8間の空隙が狭くなるので、採光レンズフィルム4にカバーフィルム3が貼付された場合に、凸条部8間への水分の浸入を大幅に低減することができる。
本実施形態の凸条部8は、上述のように先端に凹部8bが形成されており、その凹部8bにも充填部11が形成されている。
これにより、採光レンズフィルム4は、カバーフィルム3との密着力の低下や、採光機能の低下、外観不良等といった信頼性の低下を抑制することができる。
As shown in FIG. 2, the filling
As described above, the
As a result, the
また、充填部11は、その表面が隣接する凸条部8の先端(頂部8c)よりも基材部9側に窪んでいる。より具体的には、充填部11は、隣接する凸条部8間の中央部分において、充填部11の表面(符号Pにより示す位置である)が、隣接する凸条部8の先端(頂部8c)よりも基材部9側に位置しており、この中央部分で粘着剤層7の表面から充填部11の表面(点P)までに間隔Dがあり、採光レンズフィルム4側に向かって凸となる曲面状の断面形状による空隙部SPが形成される。
このように空隙部SPが形成されていても、凸条部8間の空間のほとんどは、充填部11の充填剤によって充填されているため、凸条部8間の水分の浸入を十分に低減させることができる。
また、空隙部SPを設けることによって、凸条部8間に入射する入射光は、平行光線で入射して充填部11によって発散光とされ、凸条部8の側面8aで反射した後、光散乱層10を透過して出射する際に、一段と拡散性が付与されることになる。これにより本実施形態の採光フィルム1(採光レンズフィルム4)は、より効果的に眩しさを低減することができる。
In addition, the filling
Even if the voids SP are formed in this manner, most of the space between the
Further, by providing the void portion SP, the incident light entering between the
なお、採光レンズフィルム4の外周縁のみにシーリング材を塗布して、外周縁の空隙部SPを埋めて、カバーフィルム3及び採光レンズフィルム4間に水分が浸入してしまう経路を無くすことにより、採光フィルム1の外部から水分が浸入してしまうのを更に低減することができる。これにより、より効果的に、採光レンズフィルム4の剥離を抑制するとともに、採光機能の低下や、外観不良等の信頼性の低下を極力抑制することができる。
また、粘着剤層7と空気との接触を低減することができ、空気との接触による粘着剤層7の経年劣化を抑制し、これによっても信頼性が低下してしまうのを抑制することができる。
In addition, by applying a sealing material only to the outer peripheral edge of the
Further, it is possible to reduce the contact between the pressure-
なお、充填部11は、凸条部8の側面8aに塗工液を塗工して、硬化することにより設けられ、この硬化時における収縮を有効に利用することにより、凸条部8間の表面形状を曲面形状として、隣接する凸条部8間の中央部分で、充填部11の表面(点P)が、隣接する凸条部8の先端より、基材部9側に位置するように形成される。
充填部11は、採光レンズフィルム4の凸条部8における光の反射をより効率よくするため、充填部11の屈折率は、凸条部8の屈折率よりも低くすることが望ましく、充填部及び凸条部の屈折率差は、0.1以上、より好ましくは0.15以上であることが望ましい。
充填部11を形成する充填剤には、例えば、紫外線硬化型エポキシアクリレート系やウレタンアクリレート系等の樹脂を適用することができる。
The filling
The filling
As the filler forming the filling
〔他の実施形態〕
以上、本発明の実施に好適な具体的な構成を詳述したが、本発明は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述の実施形態の構成を種々に変更することができる。
図3は、採光レンズフィルム及びカバーフィルムとの接合の別な形態を説明する図である。
[Other Embodiments]
The specific configuration suitable for carrying out the present invention has been described above in detail, but the present invention can variously change the configuration of the above-described embodiment without departing from the spirit of the present invention.
FIG. 3 is a diagram illustrating another mode of joining the lighting lens film and the cover film.
(1)上述の実施形態では、充填部11とカバーフィルム3(粘着剤層7)との間に空隙部SPを設ける例で説明したが、これに限定されるものでない。例えば、採光レンズフィルム4は、充填部11の表面を平坦に形成して、凸条部8間の空隙が完全に埋められるようにして、カバーフィルム3(粘着剤層7)と充填部11との間に空隙部SPが全く存在しないように形成してもよい。これにより、カバーフィルム3と採光レンズフィルム4との接触面積を増やすことができ、両フィルムをより強固に密着させることができる。
(1) In the above-described embodiment, an example has been described in which the void portion SP is provided between the filling
(2)上述の実施形態では、採光レンズフィルム4の凸条部8の頂部8cが、図2に示すように、カバーフィルム3の粘着剤層7に当接する形態で説明したが、これに限定されるものでなく、図3に示すように、凸条部8の頂部8cが粘着剤層7に突き刺さるようにしてもよい。これにより、採光レンズフィルム4と粘着剤層7との接触面積を増やすことができ、より強固に採光レンズフィルム4とカバーフィルム3とを接合することができる。
(2) In the embodiment described above, the top 8c of the
(3)上述の実施形態では、採光レンズフィルム4は、カバーフィルム3に貼付される例で説明したが、これに限定されるものでなく、カバーフィルム3以外の基材(被着体)、例えば、窓ガラスに対して、粘着剤層を介して貼付されるようにしてもよい。
(3) In the above-described embodiment, the
1 採光フィルム
2 セパレータフィルム
3 カバーフィルム
4 採光レンズフィルム
5、7 粘着剤層
6 透明フィルム材
8 凸条部
9 基材部
10 光散乱層
11 充填部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記基材部の一方の面上に、繰り返し配列される複数の凸条部とを備え、
前記凸条部は、先細りの断面形状であり、
隣接する前記凸条部間に、充填部が設けられていること、
を特徴とする採光レンズフィルム。 A transparent substrate part,
On one surface of the base portion, a plurality of ridges that are repeatedly arranged are provided,
The ridge portion has a tapered cross-sectional shape,
A filling portion is provided between the adjacent ridge portions,
A daylighting lens film characterized by.
前記充填部は、その表面が隣接する前記凸条部の先端よりも基材部側に窪んでいること、
を特徴とする採光レンズフィルム。 The daylighting lens film according to claim 1,
The filling portion, the surface of which is recessed toward the base material portion side from the tip of the adjacent protruding portion,
A daylighting lens film characterized by.
前記採光レンズフィルムの凸条部側に配置され、前記採光レンズフィルム側の面に粘着剤層が設けられたカバーフィルムと
を備える採光フィルム。 The lighting lens film according to claim 1 or 2,
A cover film that is arranged on the convex strip side of the daylighting lens film and has a pressure-sensitive adhesive layer provided on the surface on the side of the daylighting lens film.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018200611A JP2020067580A (en) | 2018-10-25 | 2018-10-25 | Lighting lens film and lighting film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018200611A JP2020067580A (en) | 2018-10-25 | 2018-10-25 | Lighting lens film and lighting film |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020067580A true JP2020067580A (en) | 2020-04-30 |
Family
ID=70390266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018200611A Pending JP2020067580A (en) | 2018-10-25 | 2018-10-25 | Lighting lens film and lighting film |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020067580A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130265642A1 (en) * | 2012-04-06 | 2013-10-10 | Sergiy Vasylyev | Daylighting fabric and method of making the same |
JP2014115534A (en) * | 2012-12-11 | 2014-06-26 | Dainippon Printing Co Ltd | Daylighting sheet, daylighting device, building, and method of manufacturing daylighting sheet |
JP2016014899A (en) * | 2015-10-16 | 2016-01-28 | 大日本印刷株式会社 | Natural lighting sheet, window glass and roll screen |
JP2016066098A (en) * | 2015-12-28 | 2016-04-28 | 大日本印刷株式会社 | Lighting film and manufacturing method of lighting film |
WO2016190430A1 (en) * | 2015-05-28 | 2016-12-01 | 大日本印刷株式会社 | Light control member and laminated glass provided with light control function using same |
JP2018132735A (en) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 大日本印刷株式会社 | Light control sheet, window member with light control sheet, and fixture |
-
2018
- 2018-10-25 JP JP2018200611A patent/JP2020067580A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130265642A1 (en) * | 2012-04-06 | 2013-10-10 | Sergiy Vasylyev | Daylighting fabric and method of making the same |
JP2014115534A (en) * | 2012-12-11 | 2014-06-26 | Dainippon Printing Co Ltd | Daylighting sheet, daylighting device, building, and method of manufacturing daylighting sheet |
WO2016190430A1 (en) * | 2015-05-28 | 2016-12-01 | 大日本印刷株式会社 | Light control member and laminated glass provided with light control function using same |
JP2016014899A (en) * | 2015-10-16 | 2016-01-28 | 大日本印刷株式会社 | Natural lighting sheet, window glass and roll screen |
JP2016066098A (en) * | 2015-12-28 | 2016-04-28 | 大日本印刷株式会社 | Lighting film and manufacturing method of lighting film |
JP2018132735A (en) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 大日本印刷株式会社 | Light control sheet, window member with light control sheet, and fixture |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI468800B (en) | Planar light source device | |
TWI665479B (en) | Light guide film and backlight module having the same | |
CN104696780A (en) | Backlight module and light source assembly thereof | |
US10921506B2 (en) | Light guide plate, method of fabricating light guide plate, backlight module, display device | |
JP2003229011A (en) | Surface light emitting device | |
JP2008299117A (en) | Display device | |
JP2004012918A (en) | Ray direction control sheet, visibility enhancing sheet, light source device, and display | |
JP2010050064A (en) | Light guide plate, planar light unit, display apparatus, and light guide plate manufacturing method | |
US11231542B2 (en) | Light deflection device, method for manufacturing a light deflection device and illumination device | |
TWI507747B (en) | Front light guide module and electrophoresis display device having the same | |
CN106646727B (en) | Transparent display device | |
JP2020067580A (en) | Lighting lens film and lighting film | |
CN205299271U (en) | Integrated optical film and diffusion sheet thereof | |
CN110082853A (en) | Light guiding film and backlight module with the light guiding film | |
JP4721159B2 (en) | Surface lighting device | |
CN204374564U (en) | Backlight module and liquid crystal display with same | |
KR20200101722A (en) | Optical structures for light emitting diode device and light emitting diode device for lighting having the same | |
CN111694085B (en) | Light guide plate assembly, front light source and reflective display device | |
CN101634429A (en) | Light guide device and lighting device using same | |
CN102042520A (en) | Light source module | |
TWI628475B (en) | Light guiding structure, display device having the same and manufacturing method thereof | |
TWI886459B (en) | Composite optical film and the method to make the same | |
JP2020071239A (en) | Daylighting film, window member, and daylighting film construction method | |
JP2020037849A (en) | fence | |
JP2020060669A (en) | Daylighting lens film and daylighting flim |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221115 |