JP2020052383A - 顕微鏡装置 - Google Patents
顕微鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020052383A JP2020052383A JP2018184825A JP2018184825A JP2020052383A JP 2020052383 A JP2020052383 A JP 2020052383A JP 2018184825 A JP2018184825 A JP 2018184825A JP 2018184825 A JP2018184825 A JP 2018184825A JP 2020052383 A JP2020052383 A JP 2020052383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- illumination
- sample
- light
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0032—Optical details of illumination, e.g. light-sources, pinholes, beam splitters, slits, fibers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/24—Base structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0052—Optical details of the image generation
- G02B21/0076—Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/0088—Inverse microscopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
- G02B21/08—Condensers
- G02B21/088—Condensers for both incident illumination and transillumination
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
- G02B21/08—Condensers
- G02B21/12—Condensers affording bright-field illumination
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/16—Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/24—Base structure
- G02B21/26—Stages; Adjusting means therefor
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/36—Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
- G02B21/361—Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/36—Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
- G02B21/362—Mechanical details, e.g. mountings for the camera or image sensor, housings
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6456—Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
- G01N21/6458—Fluorescence microscopy
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
- G02B21/08—Condensers
- G02B21/14—Condensers affording illumination for phase-contrast observation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/36—Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
- G02B21/368—Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements details of associated display arrangements, e.g. mounting of LCD monitor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Abstract
Description
図1を参照して、本実施形態による顕微鏡装置100の概要について説明する。
次に、図2を参照して、顕微鏡システム300の具体的な構成例を説明する。
次に、図9および図10を参照して、顕微鏡装置100の光学系の構成例を説明する。
次に、図12〜図15を参照して、顕微鏡装置100の筐体部10および第1カバー20の接続構造の例について説明する。
次に、図16〜図18を参照して、顕微鏡装置100のコントローラ192の構成例について説明する。
次に、図19を参照して、第1変形例による顕微鏡装置400の構成について説明する。
次に、図20を参照して、第2変形例による顕微鏡装置500の構成について説明する。
次に、図21および図22を参照して、第3変形例による顕微鏡装置600の構成について説明する。
次に、図23を参照して、第1照明13の構成例を説明する。
次に、図24を参照して、表示部21に表示される表示画面の一例について説明する。
次に、図25を参照して、表示部21に表示される操作画面の一例について説明する。図25の例では、試料設置部11のステージ11aを移動させる操作画面例について説明する。図25の例では、ステージ11aをX方向およびY方向(水平方向)に移動させる操作ボタンと、ステージ11aをZ方向(上下方向)に移動させる操作ボタンとが表示される。ユーザは、各操作ボタンを操作することにより、ステージ11aを移動させることができる。外側の各操作ボタンを操作することにより、ステージ11aを大きく移動させることができる。また、内側の各操作ボタンを操作することによりステージ11aを小さく移動させることができる。なお、ステージ11aは、外部に接続されたキーボードやマウスの操作により移動させることも可能である。
図26を参照して、顕微鏡システム300の画像撮像処理動作について説明する。
図27を参照して、顕微鏡システム300の超解像画像作成処理動作について説明する。
Claims (21)
- 試料を設置するための試料設置部と、
前記試料設置部に設置された試料を撮像する撮像部と、
前記試料設置部が設けられるとともに、前記撮像部が内部に配置された筐体部と、
前記試料設置部に蛍光用の光を照射する第1照明と、
前記試料設置部を覆う第1位置と、前記試料設置部を開放する第2位置とに移動可能な第1カバーと、
前記第1カバー内において前記試料設置部を断熱するように覆う第2カバーと、を備える、顕微鏡装置。 - 試料を設置するための試料設置部と、
前記試料設置部に設置された試料を撮像する撮像部と、
前記試料設置部が設けられるとともに、前記撮像部が内部に配置された筐体部と、
前記試料設置部に蛍光用の光を照射する第1照明と、
前記試料設置部を覆う第1位置と、前記試料設置部を開放する第2位置とに移動可能な第1カバーと、
前記第1カバー内において前記試料設置部を覆う閉状態と、前記試料設置部を開放する開状態とに移動可能な第2カバーと、
前記第2カバーにより覆われた空間に配置され、前記試料設置部に光を照射する第2照明とを備える、顕微鏡装置。 - 前記第2照明は、前記第2カバーに設けられている、請求項2に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2照明は、面状、線状または点状の形状を有する、請求項3に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2カバーは、前記第2照明を枠状に取り囲み、前記試料設置部側に突出するように形成された突出部を含み、
前記試料設置部は、前記第2カバーが閉状態の場合に、前記突出部が入り込む凹部を含む、請求項3または4に記載の顕微鏡装置。 - 前記第2カバーは、前記第1カバーが前記第1位置に位置する場合に前記試料設置部を覆う閉状態となり、前記第1カバーが前記第2位置に位置する場合に前記試料設置部を開放する開状態となるように構成されている、請求項2〜5のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2カバーは、前記第1カバーが前記筐体部に対して前記第1位置に相対移動してから、閉状態になり、前記第1カバーが前記筐体部に対して前記第2位置に相対移動する前に、開状態になるように構成されている、請求項6に記載の顕微鏡装置。
- 前記第1カバーを前記筐体部に対して相対移動させる第1駆動部と、
前記第2カバーを開閉駆動させる第2駆動部と、
前記第1駆動部および前記第2駆動部を制御するコントローラと、をさらに備える、請求項2〜7のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。 - 前記コントローラは、前記第1照明の光の照射、および、前記第2照明の光の照射を制御するように構成されている、請求項8に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2照明は、ハロゲンランプ、タングステンランプ、水銀ランプ、キセノンランプ、および、発光素子のうち少なくとも1つを含む、請求項2〜9のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2照明は、前記試料設置部に設けられた対物レンズの光軸に対して斜めの方向から試料に光を照射するように構成されている、請求項2〜10のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2照明は、明視野用の光を照射するように構成されている、請求項2〜11のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。
- 前記第1照明の蛍光用の光を用いて、前記撮像部により複数の蛍光画像を撮像し、
複数の蛍光画像に基づいて、前記撮像部の解像度を超える超解像画像を取得する、請求項2〜12のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。 - 試料を設置するための試料設置部と、
前記試料設置部に設置された試料を撮像する撮像部と、
前記試料設置部に下方から光を照射する第1照明と、
前記試料設置部に上方から光を照射する第2照明とを備え、
前記第2照明は、前記試料設置部に設けられた対物レンズの光軸に対して斜めの方向から試料に光を照射するように構成されている、顕微鏡装置。 - 前記第2照明は、光軸が前記第1照明の光軸に対して傾斜するように配置されている、請求項14に記載の顕微鏡装置。
- 前記試料設置部を覆うカバーをさらに備え、
前記第2照明は、前記カバーに設けられている、請求項14または15に記載の顕微鏡装置。 - 前記第2照明は、前記カバーに傾斜して設けられている、請求項16に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2照明は、前記第1照明の光軸が通る部分から光を照射しないように形成されている、請求項14〜17のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。
- 前記第1照明は、蛍光用の光を照射し、
前記第2照明は、明視野用の光を照射する、請求項14〜18のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。 - 前記第2照明は、面状、線状または点状の形状を有する、請求項14〜19のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。
- 前記第2照明は、ハロゲンランプ、タングステンランプ、水銀ランプ、キセノンランプ、および、発光素子のうち少なくとも1つを含む、請求項14〜20のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018184825A JP7137422B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 顕微鏡装置 |
US16/583,328 US11385448B2 (en) | 2018-09-28 | 2019-09-26 | Microscope apparatus |
EP19200083.4A EP3640702B1 (en) | 2018-09-28 | 2019-09-27 | Microscope apparatus |
CN201910920538.7A CN110967821B (zh) | 2018-09-28 | 2019-09-27 | 显微镜装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018184825A JP7137422B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 顕微鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020052383A true JP2020052383A (ja) | 2020-04-02 |
JP7137422B2 JP7137422B2 (ja) | 2022-09-14 |
Family
ID=68072258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018184825A Active JP7137422B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 顕微鏡装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11385448B2 (ja) |
EP (1) | EP3640702B1 (ja) |
JP (1) | JP7137422B2 (ja) |
CN (1) | CN110967821B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114488506A (zh) * | 2020-11-12 | 2022-05-13 | 邑流微测股份有限公司 | 显微镜观测载台 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB202006259D0 (en) * | 2020-04-28 | 2020-06-10 | Leeds Teaching Hospitals Nhs Trust | Stain Assessment |
USD1076136S1 (en) * | 2021-09-06 | 2025-05-20 | Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Ag | Diagnostic device |
US20230204935A1 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | ViveSense, Inc. | Systems and methods for imaging and analyzing a microscopic sample |
US12287474B2 (en) * | 2022-09-26 | 2025-04-29 | Guangzhou Computational Super-Resolution Biotech Co., Ltd. | Super-resolution microscopic imaging method and apparatus, computer device, and storage medium |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018044997A (ja) * | 2016-09-12 | 2018-03-22 | シスメックス株式会社 | 顕微鏡装置、顕微鏡システムおよび撮像方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030107800A1 (en) | 2000-10-06 | 2003-06-12 | Gerhard Doering | System and method for controlling and/or displaying microscope functions |
JP4728632B2 (ja) | 2004-12-03 | 2011-07-20 | 株式会社キーエンス | 倒立型顕微鏡 |
WO2007058223A1 (ja) | 2005-11-16 | 2007-05-24 | Olympus Corporation | 光学顕微鏡装置 |
JP4955457B2 (ja) | 2007-05-22 | 2012-06-20 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡装置 |
JP4409586B2 (ja) | 2007-06-20 | 2010-02-03 | オリンパス株式会社 | 箱型電動顕微鏡 |
JP5065059B2 (ja) | 2008-01-08 | 2012-10-31 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡 |
JP5510463B2 (ja) | 2010-01-20 | 2014-06-04 | 株式会社ニコン | 細胞観察装置及び細胞培養方法 |
US20150160260A1 (en) * | 2012-04-02 | 2015-06-11 | Michael Gabi | Touch-screen based scanning probe microscopy (spm) |
US9784962B2 (en) * | 2012-09-13 | 2017-10-10 | Brandeis University | Cooling systems and methods for cryo super-resolution fluorescence light microscopy and other applications |
US10502942B2 (en) * | 2015-06-12 | 2019-12-10 | Techshot, Inc. | Integrated illuminator and condenser for microscopes |
EP3385769A4 (en) * | 2015-11-27 | 2019-10-30 | Nikon Corporation | MICROSCOPE DEVICE |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018184825A patent/JP7137422B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-26 US US16/583,328 patent/US11385448B2/en active Active
- 2019-09-27 CN CN201910920538.7A patent/CN110967821B/zh active Active
- 2019-09-27 EP EP19200083.4A patent/EP3640702B1/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018044997A (ja) * | 2016-09-12 | 2018-03-22 | シスメックス株式会社 | 顕微鏡装置、顕微鏡システムおよび撮像方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114488506A (zh) * | 2020-11-12 | 2022-05-13 | 邑流微测股份有限公司 | 显微镜观测载台 |
US12046444B2 (en) | 2020-11-12 | 2024-07-23 | Flowview Tek | Observation carrier for microscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11385448B2 (en) | 2022-07-12 |
CN110967821B (zh) | 2023-08-11 |
EP3640702A3 (en) | 2020-08-26 |
CN110967821A (zh) | 2020-04-07 |
US20200103347A1 (en) | 2020-04-02 |
EP3640702A2 (en) | 2020-04-22 |
EP3640702B1 (en) | 2024-10-23 |
JP7137422B2 (ja) | 2022-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110967821B (zh) | 显微镜装置 | |
US20050270640A1 (en) | Fluorescence microscope | |
JP6211389B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP6680653B2 (ja) | 顕微鏡装置、顕微鏡システムおよび撮像方法 | |
KR102259841B1 (ko) | 고배율 이미지가 저배율 이미지에 의해 가이드되는 디지털 현미경 및 디지털 현미경 시스템 | |
US20190219808A1 (en) | Observation device | |
JP4567594B2 (ja) | 顕微鏡、試料観察方法、及び半導体検査方法 | |
US9772540B2 (en) | Autofocus for imaging system | |
KR20220115947A (ko) | 조명 대물렌즈와 컬렉션 대물렌즈의 비직교 배열을 가지는 오픈 탑 광 시트 마이크로스코피 | |
JP2022084889A (ja) | スライド在庫調べおよび再挿入システム | |
US20220113530A1 (en) | Microscope | |
CN118033164A (zh) | 用于禁用转盘旋转的安全光幕 | |
JP2022064854A5 (ja) | ||
JP3861357B2 (ja) | 光学装置と一体化された顕微鏡用レボルバおよび顕微鏡 | |
KR101649382B1 (ko) | 이색성 필터를 사용하는 조명 각도 제어 | |
US20150116478A1 (en) | Microscopic Imaging Device, Microscopic Imaging Method, And Microscopic Imaging Program | |
US20240241360A1 (en) | Imaging method, focal position adjusting method, and microscope system | |
JP4995656B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
CN115266578A (zh) | 分析装置 | |
JP2020129149A (ja) | 遮光装置、顕微鏡、及び観察方法 | |
TWI269886B (en) | Microscope and specimen observation method | |
JP2017053775A (ja) | 光透過性を備えた物体内部の撮像装置および検査装置 | |
JP7680826B2 (ja) | 撮影装置、撮影システム、及び、制御方法 | |
JP3125124U (ja) | 赤外顕微鏡 | |
JP2010060519A (ja) | 観察装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7137422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |