JP2020024949A - Insulated wires and multi-core cables for vehicles - Google Patents
Insulated wires and multi-core cables for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020024949A JP2020024949A JP2019205262A JP2019205262A JP2020024949A JP 2020024949 A JP2020024949 A JP 2020024949A JP 2019205262 A JP2019205262 A JP 2019205262A JP 2019205262 A JP2019205262 A JP 2019205262A JP 2020024949 A JP2020024949 A JP 2020024949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- wire
- wires
- stranded
- twisted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 97
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 15
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 9
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 9
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 19
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 18
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 5
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 4
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229910000597 tin-copper alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N buten-2-one Chemical compound CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006245 ethylene-butyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 description 2
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUIZKZHDMPERHR-UHFFFAOYSA-N 1-phenylprop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)C1=CC=CC=C1 KUIZKZHDMPERHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;ethene Chemical compound C=C.CCCCOC(=O)C=C QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical class C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被覆電線および車両用の多芯ケーブルに関する。 The present invention relates to a covered electric wire and a multi-core cable for a vehicle.
特許文献1に記載の多芯ケーブルが知られている。この多芯ケーブルのコア電線の導体は、銅合金からなる直径0.08mmの素線を複数本撚り合わせて形成した撚線である。導体は、360〜610本程度の素線で構成されている。導体の断面積(複数本の素線の合計断面積)は、1.5〜3.0mm2であり、好ましくは、1.8〜2.5mm2であるとされている。 A multi-core cable described in Patent Literature 1 is known. The conductor of the core electric wire of this multi-core cable is a stranded wire formed by twisting a plurality of strands of a copper alloy having a diameter of 0.08 mm. The conductor is composed of about 360 to 610 strands. The cross-sectional area of the conductor (total cross-sectional area of a plurality of strands) is 1.5 to 3.0 mm 2 , and preferably 1.8 to 2.5 mm 2 .
本発明は、耐屈曲性の低下を抑制しつつコストが低減された被覆電線およびそれを用いた車両用の多芯ケーブルを提供する。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides an insulated wire with reduced cost while suppressing a decrease in bending resistance, and a multi-core cable for a vehicle using the same.
本発明の被覆電線は、
導体を、樹脂製の絶縁層で被覆した被覆電線であって、
前記導体は、複数本の撚線が撚り合されて構成されており、
前記撚線は、複数本の素線が撚り合わされて構成されており、
前記導体の中心に配置される前記撚線を構成する前記素線の径が、それ以外の前記撚線を構成する前記素線の径よりも大きい。
The insulated wire of the present invention,
A covered wire in which a conductor is covered with a resin insulating layer,
The conductor is configured by twisting a plurality of stranded wires,
The stranded wire is configured by twisting a plurality of strands,
The diameter of the strand forming the stranded wire disposed at the center of the conductor is larger than the diameter of the strands forming the other stranded wires.
本発明の車両用の多芯ケーブルは、
2本の前記被覆電線と、
2本の前記被覆電線を被覆する外被と、を有する。
The multi-core cable for a vehicle according to the present invention includes:
Two said covered electric wires;
And a jacket covering the two covered electric wires.
本発明によれば、耐屈曲性の低下を抑制しつつコストが低減された被覆電線および車両用の多芯ケーブルが提供される。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the covered electric wire and the multicore cable for vehicles which reduced cost while suppressing the fall of bending resistance are provided.
<本発明の実施形態の概要>
最初に本発明の実施形態の概要を説明する。
(1)被覆電線は、
導体が、樹脂製の絶縁層で被覆された被覆電線であって、
前記絶縁層は、厚み0.3mm以上0.4mm以下で前記導体を被覆しており、
前記導体の断面積が1.5mm2以上3.0mm2以下であり、
前記導体は、複数本の撚線が撚り合わされて構成されており、
前記撚線は、複数本の素線が撚り合わされて構成されており、
前記導体の中心に配置される前記撚線を構成する前記素線の直径が、それ以外の前記撚線を構成する前記素線の直径よりも大きい。
<Overview of Embodiment of the Present Invention>
First, an outline of an embodiment of the present invention will be described.
(1) The insulated wire
The conductor is a covered electric wire covered with a resin insulating layer,
The insulating layer covers the conductor with a thickness of 0.3 mm or more and 0.4 mm or less,
A cross-sectional area of the conductor is 1.5 mm 2 or more and 3.0 mm 2 or less;
The conductor is configured by twisting a plurality of stranded wires,
The stranded wire is configured by twisting a plurality of strands,
A diameter of the strand constituting the stranded wire disposed at the center of the conductor is larger than a diameter of the strand constituting the other stranded wire.
所望の断面積を有する撚線を構成する際に、太い素線で撚線を構成すれば、細い素線で撚線を構成する場合に比べて、撚り合わせる本数が少なくなるのでコストを低減できる。しかし、太い素線で撚線を構成すると、細い素線で撚線を構成する場合に比べて、撚線の耐屈曲性が低下してしまう。
そこで、上記構成に係る被覆電線によれば、中心に配置される撚線を構成する素線についてのみ、他の素線より太い素線を用いている。これにより、細い素線のみで導体で構成する場合に比べて、導体のコストを低減できる。
導体を構成する素線の一部に太い素線を用いたことにより、導体全体の耐屈曲性が低下することが懸念される。しかし、太い素線で構成された撚線が導体の中心に配置されていることにより、導体全体の耐屈曲性の低下が抑制されている。これにより、導体全体としての耐屈曲性の低下を抑制しつつ、コストを下げることができる。
When configuring a stranded wire having a desired cross-sectional area, if the stranded wire is configured with a thick strand, the number of stranded wires is reduced as compared with the case where a stranded wire is configured with a thin strand, so that the cost can be reduced. . However, when a stranded wire is formed by a thick wire, the bending resistance of the stranded wire is reduced as compared with a case where a stranded wire is formed by a thin wire.
Then, according to the covered electric wire which concerns on the said structure, only the strand which comprises the stranded wire arrange | positioned at the center uses a strand thicker than another strand. As a result, the cost of the conductor can be reduced as compared with the case where the conductor is composed of only thin wires.
There is a concern that the use of a thick wire as a part of the wire constituting the conductor may reduce the bending resistance of the entire conductor. However, since the stranded wire composed of the thick strand is arranged at the center of the conductor, the reduction in the bending resistance of the entire conductor is suppressed. Thus, it is possible to reduce the cost while suppressing a decrease in the bending resistance of the entire conductor.
(2)上記(1)の構成の被覆電線において、
前記導体は、7本の前記撚線が撚り合されて構成されており、
前記導体の中心に配置された1本の前記撚線の周囲に、6本の前記撚線が撚り合されていてもよい。
(2) In the covered electric wire having the configuration of the above (1),
The conductor is configured by twisting the seven strands,
Six of the stranded wires may be stranded around one of the stranded wires arranged at the center of the conductor.
上記構成の被覆電線によれば、被覆電線の断面において撚線をバランスよく配置でき、導体の撚り構造を安定的に維持することができる。 According to the coated electric wire having the above configuration, the stranded wires can be arranged in a balanced manner in the cross section of the coated electric wire, and the twisted structure of the conductor can be stably maintained.
(3)上記(2)の構成の被覆電線において、
前記導体の中心に配置された1本の前記撚線を構成する前記素線の直径が0.1mm以上であり、それ以外の前記撚線を構成する前記素線の直径が0.08mm以下であってもよい。
(3) In the covered electric wire having the configuration of the above (2),
The diameter of the strand constituting one of the strands arranged at the center of the conductor is 0.1 mm or more, and the diameter of the strand constituting the other strand is 0.08 mm or less. There may be.
上記構成の被覆電線によれば、耐屈曲性の低下の抑制とコストの低減とを両立しやすい。導体の中心に配置された1本の撚線を構成する素線の直径が0.1mm未満では、コストを低減しにくい。それ以外の撚線を構成する素線の直径が0.08mmより大きいと耐屈曲性の低下を抑制しにくい。 According to the coated electric wire having the above-described configuration, it is easy to achieve both suppression of reduction in bending resistance and reduction in cost. If the diameter of the strand constituting one stranded wire arranged at the center of the conductor is less than 0.1 mm, it is difficult to reduce the cost. If the diameter of the wires constituting the other stranded wires is larger than 0.08 mm, it is difficult to suppress a decrease in bending resistance.
(4)上記(1)〜(3)のいずれかの構成の被覆電線において、
前記絶縁層は、エチレンとカルボニル基を有するαオレフィンとの共重合体を主成分としてもよい。
(4) In the covered electric wire having any one of the constitutions (1) to (3),
The insulating layer may be mainly composed of a copolymer of ethylene and an α-olefin having a carbonyl group.
上記構成の被覆電線は、絶縁層の耐屈曲性が高く、被覆電線の耐屈曲性がより高い。 In the covered electric wire having the above configuration, the insulation layer has high bending resistance, and the covered electric wire has higher bending resistance.
(5)上記(1)〜(4)のいずれかの被覆電線において、
最も外径の大きい前記撚線の外径が、最も外径の小さい前記撚線の外径の1.5倍以下であってもよい。
(5) In the coated electric wire according to any of the above (1) to (4),
The outer diameter of the stranded wire having the largest outer diameter may be 1.5 times or less the outer diameter of the stranded wire having the smallest outer diameter.
上記構成の被覆電線によれば、複数の撚線の外径が揃っているので、撚り合わせた撚り形状が安定する。 According to the coated electric wire having the above configuration, since the outer diameters of the plurality of stranded wires are uniform, the twisted stranded shape is stabilized.
(6)上記(1)〜(5)のいずれかの被覆電線において、
前記導体の中心に配置された前記撚線の外径が、それ以外の前記撚線の外径の75%以上125%以下であってもよい。
(6) In the coated electric wire according to any one of the above (1) to (5),
The outer diameter of the stranded wire disposed at the center of the conductor may be 75% or more and 125% or less of the outer diameter of the other stranded wires.
上記構成の被覆電線によれば、複数の撚線の外径が揃っているので、撚り合わせた撚り形状が安定する。 According to the coated electric wire having the above configuration, since the outer diameters of the plurality of stranded wires are uniform, the twisted stranded shape is stabilized.
(7)車両用の多芯ケーブルであって、
上記(1)〜(6)のいずれかの2本の前記被覆電線と、
2本の前記被覆電線を被覆する外被と、を有する。
(7) A multi-core cable for a vehicle,
Any of the above-described two covered electric wires of (1) to (6);
And a jacket covering the two covered electric wires.
上記構成の車両用の多芯ケーブルによれば、2本の被覆電線を別々に配線する場合に比べて配線作業が容易である。 According to the multi-core cable for a vehicle having the above configuration, the wiring operation is easier than in the case where two covered electric wires are separately wired.
(8)上記(7)の車両用の多芯ケーブルにおいて、
前記導体よりも細い第二導体と、前記第二導体を被覆する第二絶縁層と、をそれぞれ有する複数本の第二電線を有し、
前記第二電線が2本一組で撚り合わされて対撚第二電線を構成していてもよい。
(8) In the multi-core cable for a vehicle according to the above (7),
A second conductor thinner than the conductor, a second insulating layer covering the second conductor, having a plurality of second wires each having a,
The second electric wires may be twisted together in pairs to form a pair-twisted second electric wire.
上記構成の車両用の多芯ケーブルによれば、2本の被覆電線と対撚第二電線を別々に配線する場合に比べて配線作業が容易である。 According to the multi-core cable for a vehicle having the above configuration, the wiring operation is easier than in the case where the two covered electric wires and the twisted pair second electric wire are separately wired.
(9)上記(8)の車両用の多芯ケーブルであって、
2本の前記被覆電線と前記対撚第二電線とが撚り合わされており、
前記外被が、撚り合わされた2本の前記被覆電線と前記対撚第二電線とを被覆していてもよい。
(9) The multi-core cable for a vehicle according to the above (8),
The two covered electric wires and the twisted pair second electric wire are stranded,
The jacket may cover the two twisted covered electric wires and the twisted paired second electric wire.
上記構成の車両用の多芯ケーブルによれば、2本の被覆電線と対撚第二電線とが撚り合わされて、撚り合わされた状態が外被で覆われているので、多芯ケーブルの外径形状が安定する。 According to the multi-core cable for a vehicle having the above configuration, the two insulated wires and the twisted pair second electric wire are twisted and the twisted state is covered with the jacket, so that the outer diameter of the multi-core cable is The shape becomes stable.
(10)上記(9)の車両用の多芯ケーブルであって、
前記多芯ケーブルの長手方向に直交する断面において、2本の前記被覆電線が点対称に配置されていてもよい。
(10) The multi-core cable for a vehicle according to the above (9),
In the cross section orthogonal to the longitudinal direction of the multi-core cable, the two covered electric wires may be arranged point-symmetrically.
上記構成の車両用の多芯ケーブルによれば、断面において太い被覆電線がバランスよく配置されていて対称性がよいため、多芯ケーブルに捩り癖がつきにくい。 According to the multi-core cable for a vehicle having the above configuration, the thick coated electric wires are arranged in a well-balanced cross section and have good symmetry, so that the multi-core cable is less likely to be twisted.
(11)上記(7)の車両用の多芯ケーブルであって、
前記多芯ケーブルの長手方向に直交する断面において、長軸寸法と短軸寸法との比(長軸寸法/短軸寸法)が1.8以上であってもよい。
(11) The multi-core cable for a vehicle according to the above (7),
In a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the multi-core cable, a ratio of a major axis dimension to a minor axis dimension (major axis dimension / minor axis dimension) may be 1.8 or more.
上記構成の車両用の多芯ケーブルによれば、偏平な空間に好適に配索することができる。短軸方向(厚さ方向)に曲げやすく、配索しやすい。壁などの面状の被取付対象に対して、接触面積を大きく確保しやすく、多芯ケーブルを固定しやすい。 According to the multi-core cable for a vehicle having the above configuration, the cable can be suitably routed in a flat space. Easy to bend in the short axis direction (thickness direction) and easy to route. It is easy to secure a large contact area with a planar mounting target such as a wall, and it is easy to fix a multi-core cable.
<本発明の実施形態の詳細>
以下、本発明に係る被覆電線および該被覆電線を含む車両用の多芯ケーブルの実施形態の一例について、図面を参照して詳細に説明する。
<Details of Embodiment of the Present Invention>
Hereinafter, an example of an embodiment of a covered electric wire and a multicore cable for vehicles including the covered electric wire according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<第1実施形態>
多芯ケーブル1は、例えば、車両に搭載されたECU(Electric Control Unit)と、車輪の周囲に設けられた電動パーキングブレーキや車輪速センサなどを接続するために用いられる。車輪は、車体に対して、アクスル回りに回転可能に支持されている。また、車輪は、懸架装置や操舵装置を介して支持されている場合もある。つまり、車輪は、車体に変位可能に支持されている。本実施形態の多芯ケーブル1は、車体に固定されたECUと、車体に変位可能に支持された車輪に取り付けられる部品とを接続するために好適に用いられる。
多芯ケーブル1には、車輪が収容されるタイヤハウスの中を小さい空間で配索することが求められ、車輪の変位を妨げないように曲げやすいことや、繰り返し作用する曲げに対する高い耐久性などが求められる。
<First embodiment>
The multi-core cable 1 is used, for example, to connect an ECU (Electric Control Unit) mounted on a vehicle to an electric parking brake, a wheel speed sensor, and the like provided around wheels. The wheels are rotatably supported on the vehicle body around the axle. In some cases, the wheels are supported via a suspension device or a steering device. That is, the wheels are displaceably supported by the vehicle body. The multi-core cable 1 of the present embodiment is suitably used for connecting an ECU fixed to a vehicle body to a component attached to a wheel that is displaceably supported by the vehicle body.
The multi-core cable 1 is required to be routed in a small space in the tire house in which the wheels are housed, and is easy to bend so as not to hinder the displacement of the wheels, and has high durability against repeated bending. Is required.
図1は、本発明の第1実施形態に係る多芯ケーブル1を示す断面図である。図1は、多芯ケーブル1の長手方向に直交する断面を示している。図1に示すように、多芯ケーブル1は、2本の電力線10と、2本の信号線21と、2本の電線31と、外被40とを有している。本実施形態の多芯ケーブル1の外径は、7mm以上18mm以下、好ましくは、7.5mm以上13mm以下とすることができる。
FIG. 1 is a sectional view showing a multi-core cable 1 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 1 shows a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the multi-core cable 1. As shown in FIG. 1, the multi-core cable 1 has two
(電力線)
2本の電力線10(被覆電線の一例)はそれぞれ、第一導体12(導体の一例)と、第一導体12を覆う第一絶縁層13(絶縁層の一例)と、をそれぞれ含んでいる。2本の電力線10は互いに大きさおよび材料が同じである。
(Power line)
Each of the two power lines 10 (an example of a covered electric wire) includes a first conductor 12 (an example of a conductor) and a first insulating layer 13 (an example of an insulating layer) that covers the
2本の電力線10は、電動パーキングブレーキとECUとを接続するために用いることができる。電動パーキングブレーキは、ブレーキキャリパーを駆動するモータを有している。例えば、一方の電力線10はこのモータへ電力を供給する給電線として用い、他方の電力線10は該モータのアース線として用いることができる。
The two
第一導体12は、複数本の撚線が撚り合わされて構成されている。それぞれの撚線は複数本の素線が撚り合わされて構成されている。素線は、銅または銅合金から構成された線である。素線は、銅や銅合金の他に、錫めっき軟銅線等のような所定の導電性と柔軟性を有する材料で構成することができる。第一導体12の断面積は、1.5mm2以上3mm2以下とすることができる。
The
図示の例では、第一導体12は、7本の撚線が撚り合されて構成されている。電力線10の長手方向に直交する断面において、径方向の中心に1本の撚線(以降、中心撚線14と呼ぶ)が位置し、その中心撚線14を囲むように6本の撚線(以降、周囲撚線15と呼ぶ)が位置している。中心撚線14は常に径方向の中心に位置し、周囲撚線15は常に中心撚線14の周囲に位置する位置関係が、多芯ケーブル1の長手方向に亘って維持されている。
In the illustrated example, the
中心撚線14は、直径0.1mmの素線16を46本撚り合わせて構成されている。中心撚線14の外径は0.8mmである。周囲撚線15は、直径0.08mmの素線17を72本撚り合わせて構成されている。周囲撚線15の外径は0.8mmである。中心撚線14の素線16が、周囲撚線15の素線17よりも太い。なお、図1においては、中心撚線14の素線16の本数が周囲撚線15の素線17の本数よりも少ないことが把握しやすくなるように、実際の本数とは異なる本数で描いている。
The center stranded
中心撚線14の素線16の直径が0.1mm以上であり、かつ、周囲撚線15の素線17の直径が0.08mm以下であることが好ましい。中心撚線14の素線16の直径が0.1mm未満では、コストを低減しにくい。周囲撚線15の素線17の直径が0.08mmより大きいと耐屈曲性の低下を抑制しにくい。中心撚線14の素線16の直径および周囲撚線15の素線17の直径は、0.05mm〜0.2mmの範囲内とすることが好ましい。
It is preferable that the diameter of the
また、本実施形態において、周囲撚線15の外径は、中心撚線14の外径の0.98倍である。つまり、撚線のうちで最も外径の大きい周囲撚線15の外径が、撚線のうちで最も外径の小さい中心撚線の外径の1.5倍以下である。
また、中心撚線14の外径は、周囲撚線15の外径の101%である。つまり、第一導体12の中心に配置された中心撚線14の外径が、それ以外の周囲撚線15の外径の75%以上125%以下である。
このように、本実施形態においては、複数の撚線14,15の大きさが揃っているので、複数の撚線14,15を撚り合わせた第一導体12の撚り形状が安定しやすい。
In the present embodiment, the outer diameter of the peripheral stranded
The outer diameter of the center stranded
As described above, in this embodiment, since the sizes of the plurality of stranded
第一絶縁層13の外径は、2mm以上4mm以下とすることができる。第一絶縁層13の最も薄い部位の厚み(撚線の表面から第一絶縁層13の外面までの厚さ)は0.3mm以上0.4mm以下とする。第一絶縁層13は、エチレンとカルボニル基を有するαオレフィンとの共重合体を主成分とする樹脂で形成することが好ましいが、架橋耐熱ポリエチレンや架橋フッ素系樹脂等などの樹脂で形成してもよい。
The outer diameter of the first insulating
第一絶縁層13は、低温化における耐屈曲性向上の観点から、エチレンとカルボニル基を有するαオレフィンとの共重合体(以下、主成分樹脂ともいう)で形成することが好ましい。上記主成分樹脂のカルボニル基を有するαオレフィン含有量の下限としては、14質量%が好ましく、20質量%がより好ましい。一方、上記カルボニル基を有するαオレフィン含有量の上限としては、46質量%が好ましく、30質量%がより好ましい。上記カルボニル基を有するαオレフィン含有量が上記下限より小さいと、低温での耐屈曲性向上効果が不十分となるおそれがある。逆に、上記カルボニル基を有するαオレフィン含有量が上記上限を超えると、第一絶縁層13の強度等の機械的特性が低下するおそれがある。
The first insulating
カルボニル基を有するαオレフィンとしては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル等の(メタ)アクリル酸アルキルエステル;(メタ)アクリル酸フェニル等の(メタ)アクリル酸アリールエステル;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル;(メタ)アクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、イタコン酸等の不飽和酸;メチルビニルケトン、フェニルビニルケトン等のビニルケトン;(メタ)アクリル酸アミド等を挙げることができる。これらの中でも、(メタ)アクリル酸アルキルエステル及びビニルエステルが好ましく、アクリル酸エチル及び酢酸ビニルがより好ましい。 Examples of the α-olefin having a carbonyl group include alkyl (meth) acrylates such as methyl (meth) acrylate and ethyl (meth) acrylate; aryl (meth) acrylates such as phenyl (meth) acrylate; vinyl acetate And vinyl esters such as vinyl propionate; unsaturated acids such as (meth) acrylic acid, crotonic acid, maleic acid, and itaconic acid; vinyl ketones such as methyl vinyl ketone and phenyl vinyl ketone; and (meth) acrylamide. Can be. Among these, alkyl (meth) acrylate and vinyl ester are preferred, and ethyl acrylate and vinyl acetate are more preferred.
上記主成分樹脂としては、例えばEVA、EEA、エチレン−メチルアクリレート共重合体(EMA)、エチレン−ブチルアクリレート共重合体(EBA)等の樹脂が挙げられ、これらの中でもEVA及びEEAが好ましい。 Examples of the main component resin include resins such as EVA, EEA, ethylene-methyl acrylate copolymer (EMA), and ethylene-butyl acrylate copolymer (EBA). Among them, EVA and EEA are preferable.
本実施形態において、多芯ケーブル1の長手方向に直交する断面において、2本の電力線10が点対称に配置されている。断面において太い電力線10がバランスよく配置されていて対称性がよいため、多芯ケーブル1に捩り癖がつきにくい。また、多芯ケーブル1の長手方向に直交する断面において、1本の対撚信号線20と1本の対撚電線30も点対称に配置されているため、さらに多芯ケーブル1の対称性が高められている。
In the present embodiment, two
(信号線)
2本の信号線21はそれぞれ、第一導体12より細い第二導体22と、第二導体22を覆う第二絶縁層23と、を含んでいる。撚り合わされる2本の信号線21は、互いに大きさおよび材料が同じである。信号線21は2本一組で撚り合わされて対撚信号線20として構成されている。対撚信号線20の撚りピッチは、対撚信号線20の撚り径(対撚信号線20の外径)の10倍以上15倍以下とすることができる。対撚信号線20は、信号被覆24で覆われている。信号被覆24は、第一絶縁層13と同じ材料を用いることができるし、異なる材料を用いてもよい。
(Signal line)
Each of the two
対撚信号線20の外径は、電力線10の外径とほぼ同じ大きさとすることができる。電力線10の外径は、対撚信号線20の外径の75%以上136%以下であることが好ましい。電力線10の外径は、対撚信号線20の外径の75%以上125%以下であることがより好ましい。電力線10の外径は、対撚信号線20の外径の90%以上115%以下であることがさらに好ましい。
The outer diameter of the twisted
信号線21は、センサからの信号を伝送するために用いることもできるし、ECUからの制御信号を伝送するために用いることもできる。2本の信号線21は、例えばABS(Anti-lock Brake System)の配線に用いることができる。2本の信号線21はそれぞれ、例えば、差動式の車輪速センサと車両のECUとを接続する線として用いることができる。
The
第二導体22は、図示したように複数の素線を撚り合わせて構成してもよいし、1本の素線で構成してもよい。第二導体22は、第一導体12を構成する素線と同じ材料で構成してもよいし、異なる材料を用いてもよい。第二導体22の断面積は、0.13mm2以上0.5mm2以下とすることができる。
第二絶縁層23は、第一絶縁層13と同じ材料を用いることができるし、異なる材料を用いてもよい。第二絶縁層23の外径は、1.0mm以上2.2mm以下とすることができる。
The
The same material as the first insulating
(電線)
2本の電線31はそれぞれ、第一導体12より細い第三導体32と、第三導体32を覆う第三絶縁層133と、を含んでいる。2本の電線31は、2本一組で撚り合わされて対撚電線30として構成されている。撚り合わされる2本の電線31は、大きさおよび材料が同じである。電線31は、大きさおよび材料が信号線21と同じであってもよい。対撚電線30は、対撚信号線20と同じ方向に撚られていることが好ましい。対撚電線30は、対撚信号線20と撚りピッチが等しいことが好ましい。対撚電線30は、電線被覆34で覆われている。電線被覆34は、第一絶縁層13と同じ材料を用いることができるし、異なる材料を用いてもよい。
(Electrical wire)
Each of the two
対撚電線30の外径は、対撚信号線20の外径とほぼ同じ大きさとすることができる。対撚電線30の外径は、電力線10の外径とほぼ同じ大きさとすることができる。電力線10の外径は、対撚電線30の外径の75%以上136%以下であることが好ましい。電力線10の外径は、対撚電線30の外径の75%以上125%以下であることがより好ましい。電力線10の外径は、対撚電線30の外径の90%以上115%以下であることがさらに好ましい。
The outer diameter of the
電線31は、センサからの信号を伝送するために用いることもできるし、ECUからの制御信号を伝送するために用いることもできるし、電子機器へ電力を供給する給電線としても用いることができる。電線31は、例えば、サスペンションの油圧特性を変更するアクティブサスペンションシステムに用いる給電線や制御線、センサワイヤとして用いることができる。あるいは、電線31は、例えば、車両用のCAN(Controller Area Network)の配線に用いることができる。
The
第三導体32は、図示したように複数の素線を撚り合わせて構成してもよいし、1本の素線で構成してもよい。第三導体32は、第一導体12や第二導体22を構成する導体と同じ材料で構成してもよいし、異なる材料を用いてもよい。第三導体32の断面積は、0.13mm2以上0.5mm2以下とすることができる。
第三絶縁層133は、第二絶縁層23と同じ材料を用いることができるし、異なる材料を用いてもよい。第三絶縁層133の外径は、1.0mm以上2.2mm以下とすることができる。
The
The third insulating layer 133 can use the same material as the second insulating layer 23, or may use a different material. The outer diameter of the third insulating layer 133 can be not less than 1.0 mm and not more than 2.2 mm.
(外被)
外被40は、2本の電力線10と、2本の信号線21と、2本の電線31と、を含む全ての線を覆っている。2本の電力線10、1本の対撚信号線20および1本の対撚電線30が一体に撚り合わされている。外被40は、一体に撚り合わされた状態の2本の電力線10、1本の対撚信号線20および1本の対撚電線30を覆っている。
(Jacket)
The
外被40は、内側外被41と、内側外被41よりも外側に位置する外側外被42を有している。外被40の外径は、7.5mm以上11mm以下とすることができる。
The
内側外被41は、2本の電力線10と、2本の信号線21と、2本の電線31と、を含む全ての線の撚られた形状を維持する。内側外被41は、2本の電力線10と、2本の信号線21と、2本の電線31の外周に押出被覆されて形成される。内側外被41は、外側外被42と同じ材料で構成してもよいし、外側外被42と異なる樹脂で構成してもよい。内側外被41は、例えば、ポリエチレンやエチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポリオレフィン系樹脂、ポリウレタンエラストマー、ポリエステルエラストマー、またはこれらの少なくとも2種を混合して形成される樹脂組成物で形成することができる。内側外被41は架橋してもよい。
The
外側外被42は、2本の電力線10と、2本の信号線21と、2本の電線31と、を含む全ての線を外部から保護するために設けられる。外側外被42は、内側外被41の外周に押出被覆されて形成される。外側外被42は、耐摩耗性に優れた架橋/非架橋ポリウレタン(TPU)で構成することができる。耐熱性に優れることから、外側外被42は架橋ポリウレタンで構成することが好ましい。例えば、外側外被42を耐摩耗性に優れたポリウレタンで構成し、内側外被41は、その効果を奏する限り、外側外被42を構成するポリウレタンより安価なポリエチレンなどで構成することができる。
The
(介在)
多芯ケーブル1は、介在50を有している。介在50は、外被40の内側に設けられている。介在50は、2本の電力線10の間に設けられている。2本の電力線10、対撚信号線20、対撚電線30を、介在50とともに撚り合わせることにより、2本の電力線10の間に介在50を配置することができる。
(Intervening)
The multi-core cable 1 has an
介在50は、スフ糸やナイロン糸などの繊維で構成することができる。介在50は、電力線10に対して滑りの良い繊維で構成することが好ましい。スフ糸やナイロン糸は電力線10の変位に対して緩衝作用を有するので、介在50をスフ糸やナイロン糸で構成することが好ましい。介在50は、抗張力繊維で構成した糸でもよい。介在50は、外被40と同じ材料で構成した糸でもよいし、外被40と異なる材料で構成した糸でもよい。介在50は、例えばポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)で構成した糸としてもよい。
The
(抑え巻)
多芯ケーブル1は、抑え巻51を有していてもよい。抑え巻51は、2本の電力線10、1本の対撚信号線20および1本の対撚電線30を覆っている。抑え巻51は、これらの線の撚り合わされた形状を安定的に維持する。抑え巻51は、外被40の内側に設けられている。
(Suppression winding)
The multi-core cable 1 may have a hold-down winding 51. The hold-down winding 51 covers the two
抑え巻51として、例えば、紙テープや不織布、ポリエステルなどの樹脂製のテープを用いることができる。また、抑え巻51は、2本の電力線10、1本の対撚信号線20および1本の対撚電線30に螺旋状に巻き付けてもよいし、縦添えであっても良い。また、巻き方向は、Z巻きでもS巻きでも良い。また巻き方向は、対撚信号線20や対撚電線30の対撚方向と同じ方向に巻いてもよいし、反対方向に巻いてもよい。抑え巻51の巻き方向と対撚信号線20および対撚電線30の対撚方向とを反対にすると、抑え巻51の表面に凹凸が生じにくく、多芯ケーブル1の外径形状が安定し易いので好ましい。
For example, a paper tape, a nonwoven fabric, or a resin tape such as polyester can be used as the hold-down winding 51. Further, the hold-down winding 51 may be spirally wound around the two
押出被覆で樹脂製の外被40を設ける場合には、該樹脂が2本の電力線10に付着して、多芯ケーブル1の端末において2本の電力線10を分離しにくくなる場合がある。そこで、抑え巻51を設けることにより、該樹脂が2本の電力線10に付着することを防止し、端末で2本の電力線10を取り出しやすくすることができる。
When the
(シールド層)
多芯ケーブル1は、外部に放射されるノイズを抑制するシールド層を有していてもよい。シールド層は、金属テープを電力線10、対撚信号線20、対撚電線30に巻き付けることにより構成できる。シールド層は、多数本の金属細線をこれらの線に螺旋状に巻き付けることによっても構成できる。あるいは、シールド層は、金属細線で編組することによっても構成できる。シールド層を抑え巻51の外かつ外被40の内側に設けることができる。
(Shield layer)
The multi-core cable 1 may have a shield layer for suppressing noise radiated to the outside. The shield layer can be formed by winding a metal tape around the
(効果)
所望の断面積を有する撚線を構成する際に、太い素線で撚線を構成すれば、細い素線で撚線を構成する場合に比べて、撚り合わせる本数が少なくなるのでコストを低減できる。しかし、太い素線で導体を構成すると、細い素線で導体を構成する場合に比べて、導体の耐屈曲性が低下してしまう。
(effect)
When configuring a stranded wire having a desired cross-sectional area, if the stranded wire is configured with a thick strand, the number of stranded wires is reduced as compared with the case where a stranded wire is configured with a thin strand, so that the cost can be reduced. . However, when the conductor is formed of a thick wire, the bending resistance of the conductor is reduced as compared with the case where the conductor is formed of a thin wire.
そこで、上記実施形態に係る電力線10によれば、中心撚線14の素線16についてのみ、他の素線17より太い素線を用いている。これにより、細い素線のみで導体で構成する場合に比べて、導体のコストを低減できる。
Therefore, according to the
第一導体12を構成する素線の一部に太い素線16を用いたことにより、第一導体12全体の耐屈曲性が低下することが懸念される。しかし、太い素線16で構成された中心撚線14が第一導体12の中心に配置されていることにより、第一導体12全体の耐屈曲性の低下が抑制されている。
例えば、電力線10を曲げたときに、屈曲部の内側部分には軸方向の圧縮応力が作用し、屈曲部の外側部分には軸方向の引張応力が作用するが、屈曲部の中心部分には大きな応力が作用しにくい。電力線10を曲げたときの屈曲部の内側部分や外側部分には周囲撚線15が位置しており、屈曲部の中心部分には中心撚線14が位置している。つまり、周囲撚線15は電力線10の耐屈曲性に大きな影響を与えるが、周囲撚線15に比べて中心撚線14は耐屈曲性に大きな影響を与えにくい。そこで、本実施形態に係る電力線10においては、太い素線16で構成された中心撚線14を第一導体12の中心に配置することにより、耐屈曲性の低下を抑制しつつ、コストが低減されている。
The use of the
For example, when the
本実施形態の多芯ケーブル1において、第一導体12は、1本の中心撚線14と、中心撚線14の周囲に配置された6本の周囲撚線15とが撚り合わされて構成されている。電力線10の断面において撚線14,15をバランスよく配置でき、第一導体12の撚り構造を安定的に維持することができる。
In the multi-core cable 1 of the present embodiment, the
本実施形態の多芯ケーブル1において、電力線10の外径は、対撚信号線20の外径の75%以上136%以下であることが好ましい。電力線10の外径は、対撚信号線20の外径の75%以上125%以下であることがより好ましい。電力線10の外径は、対撚信号線20の外径の90%以上115%以下であることがさらに好ましい。なお、電力線10の外径とは、第一絶縁層13の外径である。対撚信号線20の外径とは、一対の信号線21が外接する仮想外接円の直径のことである。例えば、対撚信号線20の外径は、撚り合わされた2本の信号線21をマイクロメータで挟み込んで測定することができる。
In the multicore cable 1 of the present embodiment, the outer diameter of the
本実施形態に係る多芯ケーブル1によれば、2本の電力線10と、対撚信号線20との大きさがほぼ一致するため、撚り合わせた形状を維持しやすく、多芯ケーブル1の直径を長手方向に沿って揃えやすい。
また、多芯ケーブル1の長手方向に直交する断面において、2本の電力線10と対撚信号線20とが一定の位置関係を保って配置されるため、撚り合わせた後の断面形状が円に近くなる。このため、外被40の断面形状を真円に近い形状としやすく、外被40と止水部材間で隙間が生じにくく、さらに止水性が高まっている。
また、対撚信号線20と対撚電線30との大きさがほぼ一致することがさらに好ましい。
According to the multi-core cable 1 according to the present embodiment, since the sizes of the two
Further, in the cross section orthogonal to the longitudinal direction of the multi-core cable 1, the two
Further, it is more preferable that the sizes of the twisted
複数本の線が設けられた多芯ケーブルにおいては、線同士がこすれあって耐屈曲性が低下するおそれがある。しかし、本実施形態に係る多芯ケーブル1によれば、多芯ケーブル1を屈曲させた場合に線10,20,30が介在50の上を滑るので、電力線10同士の接触、電力線10と対撚信号線20との接触、電力線10と対撚電線30との接触に起因して生じる力が少ない。このため、多芯ケーブル1の耐屈曲性が高められている。
In a multi-core cable provided with a plurality of wires, the wires may rub against each other, and the bending resistance may be reduced. However, according to the multi-core cable 1 according to the present embodiment, when the multi-core cable 1 is bent, the
<第二実施形態>
上述した第一実施形態において2本の電力線10、2本の信号線21、2本の電線31が撚り合わされた多芯ケーブル1を説明したが、本発明はこれに限られない。図2は、本発明の第二実施形態に係る車両用の多芯ケーブル101の断面図である。
<Second embodiment>
In the above-described first embodiment, the multi-core cable 1 in which the two
本実施形態に係る多芯ケーブル101は、2本の電力線10と、2本の信号線21からなる1本の対撚信号線20と、2本の電線31からなる1本の対撚電線30と、2本の電線61からなる1本の第二対撚電線60と、2本の電線71からなる1本の第三対撚電線70と、を有している。これら、2本の電力線10と、1本の対撚信号線20と、1本の対撚電線30と、1本の第二対撚電線60と、1本の第三対撚電線70と、は一列に並列されて外被40で覆われている。この断面において、短軸方向の寸法L1に対する長軸方向の寸法L2の比(L2/L1)は、1.8以下である。図示した例では、比L2/L1は4.6である。比L2/L1は7以下とすることができる。
The
第二対撚電線60は2本の電線61が2本一組で撚り合わされて構成されている。これら2本の電線61はそれぞれ、第一導体12より細い第四導体62と、第四導体62を覆う第四絶縁層63と、を含んでいる。これら2本の電線61は、互いに大きさおよび材料が同じである。
The second twisted pair
第三対撚電線70は2本の電線71が2本一組で撚り合わされて構成されている。これら2本の電線71はそれぞれ、第一導体12より細い第五導体72と、第五導体72を覆う第五絶縁層73と、を含んでいる。これら2本の電線71は、互いに大きさおよび材料が同じである。
The third twisted pair
電力線10は、例えば、電動パーキングブレーキのモータとECUとを接続するために用いることができる。対撚信号線20は、例えば、ABSの配線に用いることができる。対撚電線30は、例えば、ダンパー制御システムの配線に用いることができる。第二対撚電線60と第三対撚電線70は、例えば、車載ネットワークの配線に用いることができる。
The
本実施形態においても、電力線10は、1本の中心撚線14と、その周囲に配置された6本の周囲撚線15とが撚り合わされて構成されている。中心撚線14の素線16は、周囲撚線15の素線17よりも細い。このため、耐屈曲性の低下を抑制しつつ、コストが低減されている。
Also in the present embodiment, the
上述した第一実施形態および第二実施形態では1本の中心撚線と6本の周囲撚線で第一導体を構成した例を説明したが、本発明はこれに限られない。中心撚線を構成する素線の本数や周囲撚線を構成する素線の本数は限定されない。 In the first embodiment and the second embodiment described above, the example in which the first conductor is constituted by one center stranded wire and six peripheral stranded wires has been described, but the present invention is not limited to this. The number of strands constituting the center strand and the number of strands constituting the surrounding strand are not limited.
なお、第一導体の撚り構成は特に限定されないが、上述した第一実施形態および第二実施形態で説明した1本の中心撚線と6本の周囲撚線で第一導体を構成すると、撚り構造が安定して維持しやすいので好ましい。 The twist configuration of the first conductor is not particularly limited. However, when the first conductor is composed of one center stranded wire and six peripheral stranded wires described in the first embodiment and the second embodiment described above, the twist is This is preferable because the structure is easily maintained stably.
また、上述した実施形態では、本発明の被覆電線を電力線10,10Aに適用した例を説明したが、信号線21、電線31,61,71などに適用してもよい。多芯ケーブルを構成する全ての電線に本発明の被覆電線を適用してもよいし、多芯ケーブルを構成する電線の一部に本発明の被覆電線を適用してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the example in which the covered electric wire of the present invention is applied to the
<実施例>
次に、下記の表1のように、実施例1、実施例2、および比較例1に係る電力線を作製し、その耐屈曲性を評価した。いずれの電力線も、中心に位置する1本の中心撚線と、中心撚線の周囲に設けられた6本の周囲撚線とを撚り合わせて構成した。
<Example>
Next, as shown in Table 1 below, power lines according to Example 1, Example 2, and Comparative Example 1 were produced, and their bending resistance was evaluated. Each power line was configured by twisting one central stranded wire located at the center and six peripheral stranded wires provided around the central stranded wire.
(実施例1)
直径0.10mmの錫銅合金からなる素線を46本撚り合わせて、直径が0.8mmの中心撚線を作製した。直径0.08mmの銅合金線を72本撚り合わせて、直径が0.8mmの周囲撚線を作製した。1本の中心撚線を中心にして6本の周囲撚線を撚り合わせ、第一導体を作製した。この第一導体を、厚み0.3mmで第一絶縁層としてエチレン−エチルアクリート共重合体(EEA)で被覆し、実施例1の電力線を作製した。
(Example 1)
Forty-six strands of a tin-copper alloy having a diameter of 0.10 mm were twisted to produce a center stranded wire having a diameter of 0.8 mm. Twenty-two copper alloy wires having a diameter of 0.08 mm were twisted to prepare a peripheral stranded wire having a diameter of 0.8 mm. Six peripheral strands were twisted around one central strand to produce a first conductor. This first conductor was coated with an ethylene-ethyl acrylate copolymer (EEA) as a first insulating layer having a thickness of 0.3 mm to produce a power line of Example 1.
(実施例2)
直径0.10mmの錫銅合金からなる素線を46本撚り合わせて、直径が0.8mmの中心撚線を作製した。直径0.08mmの銅合金線を72本撚り合わせて、直径が0.8mmの周囲撚線を作製した。1本の中心撚線を中心にして6本の周囲撚線を撚り合わせ、第一導体を作製した。この第一導体を、厚み0.3mmで第一絶縁層として架橋難燃ポリエチレンで被覆し、実施例2の電力線を作製した。
(Example 2)
Forty-six strands of a tin-copper alloy having a diameter of 0.10 mm were twisted to produce a center stranded wire having a diameter of 0.8 mm. Twenty-two copper alloy wires having a diameter of 0.08 mm were twisted to prepare a peripheral stranded wire having a diameter of 0.8 mm. Six peripheral strands were twisted around one central strand to produce a first conductor. This first conductor was coated with a crosslinked flame-retardant polyethylene as a first insulating layer with a thickness of 0.3 mm to produce a power line of Example 2.
(比較例1)
直径0.08mmの錫銅合金からなる素線を72本撚り合わせて、直径が0.8mmの中心撚線および周囲撚線を作製した。1本の中心撚線を中心にして6本の周囲撚線を撚り合わせ、第一導体を作製した。この第一導体を、厚み0.3mmで第一絶縁層としてEEAで被覆し、比較例1の電力線を作製した。
(Comparative Example 1)
Twenty-two strands made of a tin-copper alloy having a diameter of 0.08 mm were twisted to prepare a center stranded wire and a peripheral stranded wire having a diameter of 0.8 mm. Six peripheral strands were twisted around one central strand to produce a first conductor. This first conductor was covered with EEA as a first insulating layer with a thickness of 0.3 mm, and a power line of Comparative Example 1 was produced.
(繰り返し曲げ試験)
ISO 14572:2011(E)5.9に規定される繰り返し曲げ試験に従って電力線の耐屈曲性を評価した。この繰り返し曲げ試験においては、電力線に−90°から+90°となるような曲げを繰り返し作用させた。100,000回曲げた後の電力線の初期抵抗値からの抵抗値の減少量が5%以上であった場合は、電力線が切れたものと判断した。初期抵抗値からの電力線の抵抗値の減少量が5%未満であった場合を合格とした。さらに、150,000回曲げた後も初期抵抗値からの抵抗値の減少量が5%未満であった場合を優秀とした。
上記実施例1,2の電力線は合格であった。特に実施例1の電力線は優秀であった。しかし、比較例1の電力線は、不合格であった。
(Repeated bending test)
The bending resistance of the power line was evaluated according to the repeated bending test specified in ISO 14572: 2011 (E) 5.9. In the repetitive bending test, the power line was repeatedly bent so as to be from -90 ° to + 90 °. If the amount of decrease in resistance from the initial resistance of the power line after bending 100,000 times was 5% or more, it was determined that the power line was broken. A case where the amount of decrease in the resistance value of the power line from the initial resistance value was less than 5% was determined to be acceptable. Furthermore, the case where the amount of decrease in the resistance value from the initial resistance value after bending 150,000 times was less than 5% was defined as excellent.
The power lines of Examples 1 and 2 passed. In particular, the power line of Example 1 was excellent. However, the power line of Comparative Example 1 was rejected.
(U字曲げ試験)
公益社団法人 日本自動車技術会の定める自動車規格JASO C467-97 7.16 センサーハーネス屈曲試験に従って評価した。この試験においては、電力線に直線状からU字状になるような曲げを繰り返し作用させた。−30°で300,000回曲げた後、続いて、常温で700,000回曲げた。試験後に、割れやヒビなどの外観の異常がなく、かつ、初期抵抗値からの抵抗値の減少量が5%未満であった場合を合格とした。さらに、−30°で300,000回曲げた後、続いて、常温で1,200,000回曲げた後も割れやヒビなどの外観の異常がなく、かつ、初期抵抗値からの抵抗値の減少量が5%未満であった場合を優秀とした。
上記実施例1,2の電力線は、合格であった。特に、実施例1の電力線は、優秀であった。しかし、比較例1の電力線は、不合格であった。
(U-shaped bending test)
The automotive standard JASO C467-97, determined by the Japan Society of Automotive Engineers, 7.16, was evaluated according to the sensor harness bending test. In this test, the power line was repeatedly bent from a straight line to a U-shape. After bending 300,000 times at −30 °, it was subsequently bent 700,000 times at room temperature. After the test, a case where there was no abnormality in appearance such as cracks or cracks and the amount of decrease in resistance value from the initial resistance value was less than 5% was regarded as pass. Furthermore, after bending 300,000 times at −30 °, and subsequently bending 1200,000 times at room temperature, there is no abnormality in appearance such as cracks and cracks, and the resistance value from the initial resistance value is not changed. The case where the reduction amount was less than 5% was defined as excellent.
The power lines of Examples 1 and 2 passed. In particular, the power line of Example 1 was excellent. However, the power line of Comparative Example 1 was rejected.
1,101 多芯ケーブル
10,10A 電力線
12,12A 第一導体
13 第一絶縁層
14 中心撚線
15 周囲撚線
16,17 素線
18 中間撚線
20 対撚信号線
21 信号線
22 第二導体
23 第二絶縁層
30 対撚電線
31 電線
32 第三導体
33 第三絶縁層
40 外被
41 内側外被
42 外側外被
50 介在
51 抑え巻
60 第二対撚電線
61 電線
62 第四導体
63 第四絶縁層
70 第三対撚電線
71 電線
72 第五導体
73 第五絶縁層
1,101
Claims (12)
前記導体は、複数本の撚線が撚り合されて構成されており、
前記撚線は、複数本の素線が撚り合わされて構成されており、
前記導体の中心に配置される前記撚線を構成する前記素線の直径が、それ以外の前記撚線を構成する前記素線の直径よりも大きい、被覆電線。 A covered wire in which a conductor is covered with a resin insulating layer,
The conductor is configured by twisting a plurality of stranded wires,
The stranded wire is configured by twisting a plurality of strands,
A covered electric wire, wherein a diameter of the strand constituting the stranded wire disposed at the center of the conductor is larger than a diameter of the strand constituting the other stranded wire.
前記導体の中心に配置された1本の前記撚線の周囲に、6本の前記撚線が撚り合されている、請求項1または請求項2に記載の被覆電線。 The conductor is configured by twisting the seven strands,
3. The coated electric wire according to claim 1, wherein six of the stranded wires are twisted around one of the stranded wires arranged at the center of the conductor. 4.
2本の前記被覆電線を被覆する外被と、を有する車両用の多芯ケーブル。 The two covered electric wires according to any one of claims 1 to 7, and
A multi-core cable for a vehicle, comprising: a jacket covering the two covered electric wires.
前記第二電線が2本一組で撚り合わされて対撚第二電線を構成している、請求項8に記載の車両用の多芯ケーブル。 A second conductor thinner than the conductor, a second insulating layer covering the second conductor, having a plurality of second wires each having a,
The multi-core cable for a vehicle according to claim 8, wherein the second electric wires are twisted in pairs to form a pair-twisted second electric wire.
前記外被が、撚り合わされた2本の前記被覆電線と前記対撚第二電線とを被覆している、請求項9に記載の車両用の多芯ケーブル。 The two covered electric wires and the twisted pair second electric wire are stranded,
The multi-core cable for a vehicle according to claim 9, wherein the jacket covers the two twisted covered electric wires and the paired second electric wires.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019205262A JP6791340B2 (en) | 2019-11-13 | 2019-11-13 | Covered wires and multi-core cables for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019205262A JP6791340B2 (en) | 2019-11-13 | 2019-11-13 | Covered wires and multi-core cables for vehicles |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016125787A Division JP6617650B2 (en) | 2016-06-24 | 2016-06-24 | Coated wire and multi-core cable for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020024949A true JP2020024949A (en) | 2020-02-13 |
JP6791340B2 JP6791340B2 (en) | 2020-11-25 |
Family
ID=69618876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019205262A Active JP6791340B2 (en) | 2019-11-13 | 2019-11-13 | Covered wires and multi-core cables for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6791340B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113871089A (en) * | 2021-10-27 | 2021-12-31 | 江苏亨通电力电缆有限公司 | A kind of double twisted aluminum alloy cable and its preparation method and application |
CN117198622A (en) * | 2023-09-14 | 2023-12-08 | 安徽埃克森科技集团有限公司 | A robot cable |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62122012A (en) * | 1985-11-22 | 1987-06-03 | 積水化学工業株式会社 | Cable |
US4689444A (en) * | 1986-07-25 | 1987-08-25 | Rockwell International Corporation | Electrical cable apparatus |
JPS6443904A (en) * | 1987-08-10 | 1989-02-16 | Sumitomo Electric Industries | Stranded electric wire |
JP2008034341A (en) * | 2006-07-03 | 2008-02-14 | Yaskawa Electric Corp | Flexing resistant signal transmission cable and data transmission method |
JP2008094977A (en) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Wire covering resin composition and insulated wire |
JP2011129467A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Swcc Showa Cable Systems Co Ltd | Compound flat cable |
JP2014220043A (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | 住友電気工業株式会社 | Insulation cable |
-
2019
- 2019-11-13 JP JP2019205262A patent/JP6791340B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62122012A (en) * | 1985-11-22 | 1987-06-03 | 積水化学工業株式会社 | Cable |
US4689444A (en) * | 1986-07-25 | 1987-08-25 | Rockwell International Corporation | Electrical cable apparatus |
JPS6443904A (en) * | 1987-08-10 | 1989-02-16 | Sumitomo Electric Industries | Stranded electric wire |
JP2008034341A (en) * | 2006-07-03 | 2008-02-14 | Yaskawa Electric Corp | Flexing resistant signal transmission cable and data transmission method |
JP2008094977A (en) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Wire covering resin composition and insulated wire |
JP2011129467A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Swcc Showa Cable Systems Co Ltd | Compound flat cable |
JP2014220043A (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-20 | 住友電気工業株式会社 | Insulation cable |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113871089A (en) * | 2021-10-27 | 2021-12-31 | 江苏亨通电力电缆有限公司 | A kind of double twisted aluminum alloy cable and its preparation method and application |
CN117198622A (en) * | 2023-09-14 | 2023-12-08 | 安徽埃克森科技集团有限公司 | A robot cable |
WO2025055055A1 (en) * | 2023-09-14 | 2025-03-20 | 安徽埃克森科技集团有限公司 | Robot cable |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6791340B2 (en) | 2020-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6617650B2 (en) | Coated wire and multi-core cable for vehicles | |
JP6696861B2 (en) | Coated wire and multi-core cable for vehicles | |
US11107603B2 (en) | Multi-core flat cable for vehicle | |
CN107851487B (en) | Multi-core cable for vehicle | |
US10535447B2 (en) | Electric wire coated with multiple insulating layers having different elastic modulus | |
CN103339690B (en) | Multi-core cable and manufacture method thereof | |
JP6791340B2 (en) | Covered wires and multi-core cables for vehicles | |
US11569003B2 (en) | Composite cable and composite harness | |
JP2018022633A (en) | Multicore cable for vehicles | |
JP6721078B2 (en) | Coated electric wire and multi-core cable for vehicles | |
JP2017010851A (en) | Multifiber cable for automobile | |
US12131847B2 (en) | Multicore cable | |
JP7501556B2 (en) | Multi-core cable | |
JP7207371B2 (en) | multicore cable | |
JP7136755B2 (en) | electrical insulated cable | |
WO2023157190A1 (en) | Cable | |
JP2022140880A (en) | composite cable | |
CN120077453A (en) | Aluminum wire and wiring harness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6791340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |