JP2020010469A - Power control unit - Google Patents
Power control unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020010469A JP2020010469A JP2018128351A JP2018128351A JP2020010469A JP 2020010469 A JP2020010469 A JP 2020010469A JP 2018128351 A JP2018128351 A JP 2018128351A JP 2018128351 A JP2018128351 A JP 2018128351A JP 2020010469 A JP2020010469 A JP 2020010469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- control unit
- converter
- space
- power control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 claims abstract description 12
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 claims description 16
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 4
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims 1
- 102100031786 Adiponectin Human genes 0.000 abstract description 20
- 101000775469 Homo sapiens Adiponectin Proteins 0.000 abstract description 20
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 13
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 241000156302 Porcine hemagglutinating encephalomyelitis virus Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、モータを推進源に用いる車両のパワーコントロールユニットに関する。 The present invention relates to a power control unit for a vehicle using a motor as a propulsion source.
モータを推進源に用いる電動車両には、商用電源の交流電力を高圧バッテリの充電用の直流電力に変換する充電器が搭載される。 An electric vehicle that uses a motor as a propulsion source is equipped with a charger that converts AC power of a commercial power supply into DC power for charging a high-voltage battery.
そして、電動車両に搭載される充電器において、電力変換用のスイッチング回路と、スイッチング回路で発生するスイッチングノイズ対策用のフィルタ回路とを、壁によって仕切られた別々の空間に振り分けて配置することが、過去に提案されている。 In a charger mounted on an electric vehicle, a switching circuit for power conversion and a filter circuit for countermeasures for switching noise generated in the switching circuit may be arranged separately in separate spaces partitioned by walls. Has been proposed in the past.
この提案によれば、スイッチング回路及びフィルタ回路間でのノイズ干渉を抑制することができる(例えば、特許文献1)。 According to this proposal, noise interference between the switching circuit and the filter circuit can be suppressed (for example, Patent Document 1).
上述した過去の提案では、電動車両の充電器におけるノイズ干渉の対策が検討されている。一方で、電動車両については、充電器を他の電源系要素と一体化したパワーコントロールユニットの実現による搭載品の小型高密度化が進められている。このようなパワーコントロールユニットにおけるノイズ干渉の対策としては、上述した過去の提案の構成には改良の余地がある。 In the past proposals described above, countermeasures against noise interference in the charger of the electric vehicle are being studied. On the other hand, with respect to electric vehicles, miniaturization and high-density of mounted components are being promoted by realizing a power control unit in which a charger is integrated with other power supply system elements. As a countermeasure against noise interference in such a power control unit, there is room for improvement in the above-mentioned configuration proposed in the past.
本発明は前記事情に鑑みなされたもので、本発明の目的は、モータを推進源に含む車両の充電器を含む電源系要素を集約したパワーコントロールユニットにおけるノイズ干渉の抑制を図ることができるパワーコントロールユニットを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a power control unit capable of suppressing noise interference in a power control unit that integrates power supply elements including a vehicle charger including a motor as a propulsion source. To provide a control unit.
上記目的を達成するため、本発明の1つの態様によるパワーコントロールユニットは、
入力された電力をバッテリの充電用電力に変換するスイッチング回路と、該スイッチング回路の入力側において前記スイッチング回路のスイッチングノイズをフィルタリングするフィルタ回路とを有する充電器と、
前記バッテリの電力を負荷への供給用電力に変換するパワーモジュールと、
前記スイッチング回路が配置される第1空間と前記フィルタ回路及び前記パワーモジュールが配置される第2空間とを物理的及び磁気的に隔てる隔離壁と、
を備える。
To achieve the above object, a power control unit according to one aspect of the present invention includes:
A switching circuit that converts input power into charging power for a battery, and a charger having a filter circuit that filters switching noise of the switching circuit at an input side of the switching circuit;
A power module that converts the power of the battery into power for supply to a load,
An isolation wall for physically and magnetically separating a first space in which the switching circuit is arranged and a second space in which the filter circuit and the power module are arranged;
Is provided.
本発明によれば、モータを推進源に含む車両の充電器を含む電力系要素を集約したパワーコントロールユニットにおけるノイズ干渉の抑制を図ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the noise interference in the power control unit which integrated the electric power system element containing the charger of the vehicle which contains a motor as a propulsion source can be aimed at.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施形態に係る電動車両のパワーコントロールユニットを一部分解して示す斜視図である。図1に示す本実施形態のパワーコントロールユニットは、モータを推進源に含む電動車両に搭載される。本実施形態では、プラグインハイブリッド車(PHEV)に搭載されるパワーコントロールユニットについて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a partially exploded perspective view showing a power control unit of an electric vehicle according to an embodiment of the present invention. The power control unit of this embodiment shown in FIG. 1 is mounted on an electric vehicle including a motor as a propulsion source. In the present embodiment, a power control unit mounted on a plug-in hybrid vehicle (PHEV) will be described.
図1に示す本実施形態のパワーコントロールユニット1は、電動車両の推進用モータ(図示せず)の電源となる不図示の高電圧バッテリの充放電や、電動車両の不図示の低電圧負荷(補機)の電源となる不図示の低電圧バッテリの充電に関する要素を集約して設けたものである。 The power control unit 1 of the present embodiment shown in FIG. 1 includes a charge / discharge of a high-voltage battery (not shown) serving as a power source of a propulsion motor (not shown) of the electric vehicle and a low-voltage load (not shown) of the electric vehicle. In this case, elements related to charging of a low-voltage battery (not shown) serving as a power supply of the auxiliary device are collectively provided.
そして、パワーコントロールユニット1は、ロアケース3とその上に重ねたアッパーケース5とを有している。ロアケース3及びアッパーケース5は、例えば、アルミニウム等の磁気シールド機能を有し熱伝導率が高い金属材料の鋳造によって形成されている。
The power control unit 1 has a
図2は図1のI−I線断面図である。図2に示すように、ロアケース3は底面に開口する収容部7を有している。収容部7の開口は蓋体9によって塞がれる。ロアケース3の天井面12(請求項中の隔離壁に相当)には、収容部7と連通する配線孔11が形成されている。
FIG. 2 is a sectional view taken along line II of FIG. As shown in FIG. 2, the
また、ロアケース3の天井面12には、ウォータージャケット13の冷却水15(請求項中の冷却液に相当)が流れる流路17が設けられている。流路17は、図1に示すロアケース3の側面の1つに形成された入出水ポート19,21に連通している。
In addition, a
図2に示すように、アッパーケース5は底面に開口する収容部23を有している。収容部23の開口は、アッパーケース5を上に重ねたロアケース3の天井面12によって塞がれる。なお、アッパーケース5の天井面24には、収容部23に収容した部品等を露出させる作業用開口25,27が形成されている。作業用開口25,27は、蓋体29,31によって塞がれる。
As shown in FIG. 2, the
また、アッパーケース5の側面の1つには、図1に示すように、ポート取付孔33,35が形成されている。ポート取付孔33には急速充電ポートQPが取り付けられる。ポート取付孔35には高電圧バッテリポートHBPが取り付けられる。
図3は図2のII−II線断面図である。図3に示すように、パワーコントロールユニット1は、プラグイン用充電器CHG、平滑モジュールSM、パワーモジュールPM、DCDCコンバータ37及びバスバーモジュールBMを有している。
FIG. 3 is a sectional view taken along line II-II of FIG. As shown in FIG. 3, the power control unit 1 includes a plug-in charger CHG, a smoothing module SM, a power module PM, a
プラグイン用充電器(普通充電器)CHG(請求項中の充電器に相当)は、ACDCコンバータ39及びAC(交流)フィルタ41を有している。
The plug-in charger (normal charger) CHG (corresponding to a charger in the claims) has an
ACDCコンバータ39(請求項中のスイッチング回路に相当)は、商用電源ポートCP(請求項中の入力コネクタに相当)から入力される商用電源(例えば、単相交流200V)の交流電力を、不図示の高電圧バッテリに対応する電圧の直流電力に変換する。商用電源ポートCPは、ロアケース3の側面42(請求項中の入力コネクタが配置された側壁に相当)に設けられている。
The ACDC converter 39 (corresponding to a switching circuit in the claims) supplies AC power of a commercial power supply (for example, single-phase 200 V AC) input from a commercial power supply port CP (corresponding to an input connector in the claims). Is converted into DC power of a voltage corresponding to the high-voltage battery. The commercial power port CP is provided on a
ACDCコンバータ39は、図2に示すように、アッパーケース5の収容部23(請求項中の第1空間に相当)に収容される。
The ACDC
図3に示すACフィルタ41(請求項中のフィルタ回路に相当)は、ACDCコンバータ39と商用電源ポートCPとに接続されている。ACフィルタ41は、不図示の高電圧バッテリの充電時にACDCコンバータ39のスイッチングによって発生するスイッチングノイズが、商用電源ポートCPから商用電源側に伝播するのを抑制する。
An AC filter 41 (corresponding to a filter circuit in the claims) shown in FIG. 3 is connected to the ACDC
ACフィルタ41は、図2に示すように、ロアケース3の収容部7(請求項中の第2空間に相当)に収容される。そして、収容部7のACフィルタ41は、ロアケース3の商用電源ポートCPを設けた側面42に近接して配置される。アッパーケース5のACDCコンバータ39とロアケース3のACフィルタ41とは、ロアケース3の配線孔11に通したケーブル43によって接続されている。
As shown in FIG. 2, the
図3に示す平滑モジュールSMは、共通の回路基板(図示せず)上に実装された平滑コンデンサ、メインリレー、コントローラを有している。平滑モジュールSMは、図2に示すように、ロアケース3の収容部7に収容される。
The smoothing module SM shown in FIG. 3 has a smoothing capacitor, a main relay, and a controller mounted on a common circuit board (not shown). The smoothing module SM is housed in the
平滑コンデンサは、パワーモジュールPMの後述するインバータや後述のDCDCコンバータ37の駆動時に電流を平滑化する。また、平滑コンデンサは、プラグイン用充電器CHGのACDCコンバータ39により商用電源からの交流電力を直流電力に変換する際に、電流を平滑化する。
The smoothing capacitor smoothes the current when driving a later-described inverter or a later-described
メインリレーは、パワーモジュールPMのインバータによる直流電力から三相交流電力への変換時に、不図示の高電圧バッテリから高電圧バッテリポートHBPに入力される直流電力の、平滑モジュールSMの平滑コンデンサに対する出力を許容する(接続をONにする)。 The main relay outputs the DC power input from the high-voltage battery (not shown) to the high-voltage battery port HBP to the smoothing capacitor of the smoothing module SM when converting the DC power to the three-phase AC power by the inverter of the power module PM. (The connection is turned on).
あるいは、このメインリレーは、後述のDCDCコンバータ37が低電圧に変換して低電圧バッテリポートLBPから不図示の低電圧バッテリに出力するために、高電圧バッテリポートHBPに入力される直流電力の、DCDCコンバータ37への出力を許容する。
Alternatively, the DC /
さらに、このメインリレーは、急速充電及び通常充電時に高電圧バッテリへの充電を許容する。 Further, the main relay allows charging of the high-voltage battery during quick charging and normal charging.
そして、電動車両がこれら以外の状態の時には、メインリレーは、通常、OFF状態となる。 Then, when the electric vehicle is in a state other than these, the main relay is normally in an OFF state.
コントローラ(請求項中の制御回路に相当)は、メインリレーの動作を制御すると共に、DCDCコンバータ37やプラグイン用充電器CHGのACDCコンバータ39のドライバ回路、パワーモジュールPMの後述するインバータのドライバ回路等の動作を制御する。
A controller (corresponding to a control circuit in the claims) controls the operation of the main relay, a driver circuit of the
図3に示すパワーモジュールPMは、共通の回路基板(図示せず)上に実装されたインバータ及びドライバ回路を有している。パワーモジュールPMは、図2に示すように、ロアケース3の収容部7に収容される。そして、パワーモジュールPMは、収容部7のACフィルタ41と平滑モジュールSMとの間に配置されている。
The power module PM shown in FIG. 3 has an inverter and a driver circuit mounted on a common circuit board (not shown). The power module PM is housed in the
インバータは、高電圧バッテリポートHBPから入力される高電圧バッテリの直流電力(例えば、直流400V)を、三相交流電力に変換して不図示の推進用モータに出力する。このインバータは、UVWの各相の上アームと下アームにそれぞれパワー半導体スイッチング素子を有している。 The inverter converts DC power (for example, 400 V DC) of the high-voltage battery input from the high-voltage battery port HBP into three-phase AC power and outputs the three-phase AC power to a propulsion motor (not shown). This inverter has a power semiconductor switching element in each of the upper arm and the lower arm of each phase of UVW.
このインバータは、不図示の高電圧バッテリの充電時には動作しない。このため、高電圧バッテリの充電時に発生したACDCコンバータ39のスイッチングノイズを除去するACフィルタ41に隣接してパワーモジュールPMを配置しても、それがインバータの動作に悪影響を及ぼすことはない。
This inverter does not operate when charging a high-voltage battery (not shown). For this reason, even if the power module PM is arranged adjacent to the
なお、本実施形態では、インバータが三相交流電力に変換する構成を例に挙げたが、三相以上の多相交流に変換するものであってもよい(その場合のインバータの構成は省略する)。 In the present embodiment, the configuration in which the inverter converts to three-phase AC power has been described as an example. However, the inverter may convert to three-phase or more polyphase AC (the configuration of the inverter in that case is omitted). ).
各パワー半導体スイッチング素子は、例えば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor 、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)によって構成することができる。また、パワーMOSFETによって各パワー半導体スイッチング素子を構成することもできる。 Each power semiconductor switching element can be constituted by, for example, an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor, insulated gate bipolar transistor). Further, each power semiconductor switching element can be constituted by a power MOSFET.
ドライブ回路は、各パワー半導体スイッチング素子がIGBTやパワーMOSFETである場合は、ゲート駆動回路によって構成される。 When each power semiconductor switching element is an IGBT or a power MOSFET, the drive circuit is configured by a gate drive circuit.
DCDCコンバータ37は、高電圧バッテリポートHBPから入力される高電圧バッテリの直流電力を、低電圧の直流電力に電圧変換して低電圧バッテリポートLBPに出力する。DCDCコンバータ37には、例えば、LLC回路を一次側に有する非対称ハーフブリッジ型のLLCコンバータを用いることができる。DCDCコンバータ37は、図2に示すように、ロアケース3の収容部7に収容される。
The
低電圧バッテリポートLBPは、ロアケース3の商用電源ポートCPを設けた側面42に隣接する側面44に設けられている。収容部7のDCDCコンバータ37は、図3に示すように、低電圧バッテリポートLBPを設けた側面44に近接して配置されており、ACフィルタ41を挟んで商用電源ポートCPを設けた側面42とは反対側に配置されている。
The low-voltage battery port LBP is provided on a
DCDCコンバータ37のドライバ回路の動作を制御するコントローラを含む平滑モジュールSMは、ロアケース3の収容部7において、図3に示すように、DCDCコンバータ37よりもACフィルタ41から離間した箇所に配置されている。
As shown in FIG. 3, the smoothing module SM including the controller for controlling the operation of the driver circuit of the
バスバーモジュールBMは、プラグイン用充電器CHGのACDCコンバータ39と急速充電ポートQP及び高電圧バッテリポートHBPとを接続する不図示のバスバーと、急速充電ポートQPの開放時にACDCコンバータ39から急速充電ポートQPを遮断する不図示のQCリレーとを有している。
The bus bar module BM includes a bus bar (not shown) that connects the
このように構成された本実施形態のパワーコントロールユニット1では、ロアケース3の上にアッパーケース5を重ねると、ロアケース3の収容部7に収容したACフィルタ41の全体が、アッパーケース5の収容部23に収容したACDCコンバータ39と、ロアケース3とアッパーケース5との積層方向に重なる。
In the power control unit 1 of the present embodiment configured as described above, when the
このため、ACDCコンバータ39及びACフィルタ41を接続するケーブル43とこれを通す配線孔11とを最短の長さにすることができる。これにより、ACDCコンバータ39のスイッチングによるノイズの影響が、ケーブル43の信号に及びにくくなるようにすることができる。
Therefore, the length of the
また、本実施形態のパワーコントロールユニット1では、平滑モジュールSMが、ロアケース3の収容部7において、DCDCコンバータ37よりもACフィルタ41から離間した箇所に配置される。
Further, in the power control unit 1 of the present embodiment, the smoothing module SM is disposed in the
このため、ACフィルタ41で除去するACDCコンバータ39のスイッチングノイズが、平滑モジュールSMのコントローラによるDCDCコンバータ37の動作制御に及ぼす影響を、最小限に止めることができる。
Therefore, the influence of the switching noise of the
さらに、ACDCコンバータ39のスイッチングノイズが商用電源側に伝播するのをACフィルタ41で抑制する商用電源ポートCPを設けたロアケース3の側面44とは別の側面42に、DCDCコンバータ37で変圧した低電圧バッテリ向けの直流電圧を出力する低電圧バッテリポートLBPを設けた。
Further, a low-side voltage transformed by the
このため、ACフィルタ41で除去するACDCコンバータ39のスイッチングノイズが、DCDCコンバータ37で変圧した低電圧バッテリ向けの低電圧の直流電圧に及ぼす影響を、最小限に止めることができる。
Therefore, the effect of the switching noise of the
本発明は、モータを推進源に用いる車両のパワーコントロールユニットにおいて利用することができる。 The present invention can be used in a power control unit of a vehicle using a motor as a propulsion source.
1 パワーコントロールユニット
3 ロアケース
5 アッパーケース
7 収容部(第2空間)
9 蓋体
11 配線孔
12 ロアケースの天井面(隔離壁)
13 ウォータージャケット
15 冷却水(冷却液)
17 流路
19 入水ポート
21 出水ポート
23 収容部(第1空間)
24 アッパーケースの天井面
25,27 作業用開口
29,31 蓋体
33,35 ポート取付孔
37 DCDCコンバータ
39 ACDCコンバータ(スイッチング回路)
41 ACフィルタ(フィルタ回路)
42 ロアケース側面(入力コネクタが配置される側壁)
43 ケーブル
44 ロアケース側面
BM バスバーモジュール
CHG プラグイン用充電器(充電器)
CP 商用電源ポート
HBP 高電圧バッテリポート
LBP 低電圧バッテリポート
PM パワーモジュール
QP 急速充電ポート
SM 平滑モジュール(制御回路)
Reference Signs List 1
9 Lid 11
13
17
24 Ceiling surface of
41 AC filter (filter circuit)
42 Side of lower case (side wall where input connector is placed)
43
CP Commercial power port HBP High voltage battery port LBP Low voltage battery port PM Power module QP Quick charge port SM Smoothing module (control circuit)
Claims (5)
前記バッテリの電力を負荷への供給用電力に変換するパワーモジュール(PM)と、
前記スイッチング回路(39)が配置される第1空間(23)と前記フィルタ回路(41)及び前記パワーモジュール(PM)が配置される第2空間(7)とを物理的及び磁気的に隔てる隔離壁(12)と、
を備えるパワーコントロールユニット(1)。 It has a switching circuit (39) for converting input power to charging power for a battery, and a filter circuit (41) for filtering switching noise of the switching circuit (39) at an input side of the switching circuit (39). A charger (CHG),
A power module (PM) for converting the power of the battery into power for supply to a load;
The first space (23) in which the switching circuit (39) is arranged and the second space (7) in which the filter circuit (41) and the power module (PM) are arranged are physically and magnetically isolated. A wall (12),
A power control unit (1) comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128351A JP7120831B2 (en) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | power control unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128351A JP7120831B2 (en) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | power control unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020010469A true JP2020010469A (en) | 2020-01-16 |
JP7120831B2 JP7120831B2 (en) | 2022-08-17 |
Family
ID=69152582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018128351A Active JP7120831B2 (en) | 2018-07-05 | 2018-07-05 | power control unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7120831B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021125976A (en) * | 2020-02-05 | 2021-08-30 | 株式会社デンソー | Electric power conversion device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012070346A1 (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-31 | 本田技研工業株式会社 | Power control unit for electric vehicle |
JP2014099998A (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Mitsubishi Motors Corp | Charger unit |
JP2016036219A (en) * | 2014-08-04 | 2016-03-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | DC-DC converter |
EP3065283A1 (en) * | 2015-03-06 | 2016-09-07 | Nissan Motor Manufacturing (UK) Ltd. | Integrated power module |
JP2017200314A (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | カルソニックカンセイ株式会社 | Electric power conversion system |
-
2018
- 2018-07-05 JP JP2018128351A patent/JP7120831B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012070346A1 (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-31 | 本田技研工業株式会社 | Power control unit for electric vehicle |
JP2014099998A (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Mitsubishi Motors Corp | Charger unit |
JP2016036219A (en) * | 2014-08-04 | 2016-03-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | DC-DC converter |
EP3065283A1 (en) * | 2015-03-06 | 2016-09-07 | Nissan Motor Manufacturing (UK) Ltd. | Integrated power module |
JP2017200314A (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | カルソニックカンセイ株式会社 | Electric power conversion system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021125976A (en) * | 2020-02-05 | 2021-08-30 | 株式会社デンソー | Electric power conversion device |
JP7255508B2 (en) | 2020-02-05 | 2023-04-11 | 株式会社デンソー | power converter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7120831B2 (en) | 2022-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6458152B2 (en) | DCDC converter integrated charger | |
JP6161127B2 (en) | Power converter | |
WO2016186089A1 (en) | Power conversion device | |
CN104081648B (en) | Power-converting device | |
US10128770B2 (en) | Converter and electric power conversion apparatus | |
JP6252457B2 (en) | Car electronics | |
JP2018170894A (en) | vehicle | |
WO2013080665A1 (en) | Power control unit | |
JP6646739B2 (en) | Power converter | |
JP6161550B2 (en) | Power converter | |
WO2014045700A1 (en) | Power conversion device to be mounted in electric-powered vehicle | |
US20150340934A1 (en) | Inverter Device and Inverter Device Integrated with Motor | |
JP4866680B2 (en) | DCDC converter | |
JP7107521B2 (en) | Inverter controller | |
JP5919423B1 (en) | Power converter | |
JP5936745B1 (en) | Power converter for vehicle | |
JP2019187207A (en) | Electric power converter | |
JP7120831B2 (en) | power control unit | |
JP2013115957A (en) | Electric vehicle | |
JP5919422B1 (en) | Power converter | |
CN113423602A (en) | Vehicle electrical system having a battery, an alternating voltage terminal and a direct voltage terminal | |
JP2019161884A (en) | Electric power conversion device | |
WO2016186087A1 (en) | Capacitor module | |
JP2019187206A (en) | Electric power converter | |
JP2022135590A (en) | power converter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220421 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7120831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |