JP2020004042A - Skill level detecting device, skill level detecting system, skill level detecting method and skill level detecting program - Google Patents
Skill level detecting device, skill level detecting system, skill level detecting method and skill level detecting program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020004042A JP2020004042A JP2018122225A JP2018122225A JP2020004042A JP 2020004042 A JP2020004042 A JP 2020004042A JP 2018122225 A JP2018122225 A JP 2018122225A JP 2018122225 A JP2018122225 A JP 2018122225A JP 2020004042 A JP2020004042 A JP 2020004042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- proficiency
- information
- processing
- types
- money
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 139
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 58
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 36
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 claims description 2
- 230000005226 mechanical processes and functions Effects 0.000 claims description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
この発明は、装置の操作に対する習熟度を検知する習熟度検知装置、習熟度検知システム、習熟度検知方法及び習熟度検知プログラムに関する。 The present invention relates to a proficiency detection device, a proficiency detection system, a proficiency detection method, and a proficiency detection program for detecting a proficiency level with respect to operation of an apparatus.
従来、所定装置の操作に対する操作者の習熟度を検知する装置が利用されている。これらの装置は、操作者が操作に慣れると操作時間が短くなることを利用して、操作時間から習熟度を検知する。例えば、特許文献1には、操作時間に基づいて習熟度を検知して、習熟度に応じて操作ガイダンスの内容を変更する装置が開示されている。また、特許文献2には、操作時間に基づいて習熟度を検知して、習熟度に応じて操作完了を待つ待機時間を変更する装置が開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a device that detects an operator's proficiency in operating a predetermined device has been used. These devices detect the proficiency level from the operation time, utilizing the fact that the operation time becomes shorter when the operator gets used to the operation. For example,
しかしながら、上記従来技術は習熟度の検知に操作時間のみを利用するため、習熟度を正しく検知できない可能性がある。例えば、操作の誤りを繰り返しながら操作した者と、誤りなく操作を行った者とで操作時間が略同じであった場合、両者の習熟度が同じと判定されてしまう。 However, in the above-described conventional technology, only the operation time is used for detecting the proficiency level, and thus the proficiency level may not be detected correctly. For example, when the operation time is substantially the same between a person who has performed an operation while repeating an operation error and a person who has performed an operation without an error, it is determined that the proficiency levels of both are the same.
本発明は、上記従来技術による課題に鑑みてなされたものであって、操作者の習熟度を従来に比べて正確に検知することができる習熟度検知装置、習熟度検知システム、習熟度検知方法及び習熟度検知プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the related art, and is a proficiency detection device, a proficiency detection system, and a proficiency detection method capable of accurately detecting the proficiency of an operator as compared with the related art. And a proficiency detection program.
上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明は、習熟度検知装置であって、所定装置で行われた処理に関する情報を取得する情報取得部と、前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得して、該複数種類の操作情報を用いて習熟度を示す制御部とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention is a proficiency detection device, and an information acquisition unit that acquires information about a process performed by a predetermined device, and a proficiency level based on the information about the process. And a control unit that acquires a plurality of types of operation information indicating different values according to the plurality of types of operation information and indicates a skill level using the plurality of types of operation information.
また、本発明は、上記発明において、前記制御部は、2種類の操作情報を各軸とする面上に前記所定装置の操作主体のデータをプロットして習熟度を示すことを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that, in the above invention, the control unit plots data of an operation subject of the predetermined device on a plane having two types of operation information as respective axes to indicate the proficiency.
また、本発明は、上記発明において、前記制御部は、前記複数種類の操作情報それぞれの値から習熟度を算出し、算出した値を示すことを特徴とする。 Further, according to the present invention, in the above invention, the control unit calculates a proficiency level from values of the plurality of types of operation information, and indicates the calculated values.
また、本発明は、上記発明において、前記制御部は、前記習熟度を所定の閾値と比較評価した評価結果を習熟度として示すことを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that, in the above invention, the control unit indicates an evaluation result obtained by comparing and evaluating the proficiency with a predetermined threshold as a proficiency.
また、本発明は、上記発明において、前記複数種類の操作情報それぞれに対応するウェイトを記憶する記憶部をさらに備え、前記制御部は、前記複数種類の操作情報それぞれの値に前記ウェイトによる重み付けを行うことを特徴とする。 Further, the present invention, in the above invention, further comprises a storage unit that stores a weight corresponding to each of the plurality of types of operation information, wherein the control unit weights each value of the plurality of types of operation information with the weight. It is characterized by performing.
また、本発明は、上記発明において、前記複数種類の操作情報には、操作を取り消した取消回数示す情報が含まれることを特徴とする。 Further, according to the present invention, in the above-mentioned invention, the plurality of types of operation information include information indicating the number of cancellations of the operation.
また、本発明は、上記発明において、前記複数種類の操作情報には、前記所定装置で行われた処理に要した時間から前記所定装置が実行した機械処理の時間を差し引いた操作時間を示す情報が含まれることを特徴とする。 Further, in the present invention according to the above invention, the plurality of types of operation information include information indicating an operation time obtained by subtracting a time of a mechanical process performed by the predetermined device from a time required for processing performed by the predetermined device. Is included.
また、本発明は、上記発明において、前記所定装置は貨幣処理を実行する貨幣処理装置であり、前記機械処理の時間は前記貨幣処理装置が貨幣を計数する時間であることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that, in the above invention, the predetermined device is a money processing device that executes money processing, and the time of the mechanical processing is a time when the money processing device counts money.
また、本発明は、上記発明において、前記所定装置は複数種類の処理を実行し、前記情報取得部は、前記複数種類の操作情報を処理の種類と関連付けて取得し、前記制御部は、処理の種類別に習熟度を示すことを特徴とする。 Also, in the present invention according to the above invention, the predetermined device executes a plurality of types of processing, the information acquisition unit acquires the plurality of types of operation information in association with a type of processing, and the control unit It is characterized by showing the proficiency level for each type.
また、本発明は、上記発明において、前記情報取得部は、前記所定装置で処理が行われた日時を取得し、前記制御部は、処理が行われた時刻と日付の少なくともいずれか一方に応じて習熟度に重み付けを行うことを特徴とする。 Further, in the present invention according to the above invention, the information acquisition unit acquires a date and time when the processing is performed by the predetermined device, and the control unit responds to at least one of a time and a date when the processing is performed. Weighting the proficiency level.
また、本発明は、上記発明において、前記習熟度に関する情報を表示する表示部をさらに備えることを特徴とする。 Further, the invention is characterized in that, in the above invention, a display unit for displaying information on the proficiency level is further provided.
また、本発明は、上記発明において、前記制御部は、前記習熟度に関する情報を外部装置に出力することを特徴とする。 Further, according to the present invention, in the above invention, the control unit outputs the information on the proficiency to an external device.
また、本発明は、装置の操作に対する習熟度を検知する習熟度検知システムであって、習熟度を表示するための表示部と、所定装置で行われた処理に関する情報を取得する情報取得部と、前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得して、該複数種類の操作情報を用いて前記表示部の画面上に習熟度を示す制御部とを備えることを特徴とする。 Further, the present invention is a proficiency detection system for detecting the proficiency with respect to the operation of the device, a display unit for displaying the proficiency, and an information acquisition unit for acquiring information regarding processing performed by the predetermined device. A plurality of types of operation information indicating different values depending on the proficiency level from the information on the processing, and a control unit indicating the proficiency level on a screen of the display unit using the plurality of types of operation information. It is characterized by having.
また、本発明は、習熟度検知装置が所定装置の操作に対する習熟度を検知する習熟度検知方法であって、前記所定装置で行われた処理に関する情報を取得する工程と、前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得する工程と、前記複数種類の操作情報を用いて習熟度を示す工程とを含むことを特徴とする。 Further, the present invention is a proficiency detection method in which a proficiency detection device detects a proficiency level with respect to an operation of a predetermined device, wherein a step of acquiring information on a process performed in the predetermined device, And acquiring a plurality of types of operation information indicating different values according to the proficiency level, and indicating a proficiency level using the plurality of types of operation information.
また、本発明は、装置の操作に対する習熟度を検知するための習熟度検知プログラムであって、所定装置で行われた処理に関する情報を取得する処理と、前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得する処理と、前記複数種類の操作情報を用いて習熟度を示す処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする。 Further, the present invention is a proficiency detection program for detecting a proficiency level with respect to an operation of an apparatus. And causing the computer to execute a process of acquiring a plurality of types of operation information indicating different values and a process of indicating a proficiency level using the plurality of types of operation information.
本発明によれば、所定装置で行われた処理に関する情報から、習熟度に応じて値が変化する複数種類の操作情報を取得し、これら複数種類の操作情報を用いて習熟度を示すことができる。例えば、処理実行時の操作時間が略同じ2人の操作者のうち一方だけが操作を誤って取り消す回数が多いことがある。このような場合に操作時間に関する操作情報と取消回数に関する操作情報とによって習熟度を示すことにより両者の習熟度を区別することができる。 According to the present invention, it is possible to acquire a plurality of types of operation information whose values change in accordance with the proficiency level from information relating to the processing performed by the predetermined device, and indicate the proficiency level using the plurality of types of operation information. it can. For example, there may be a large number of times that only one of the two operators having substantially the same operation time at the time of executing the processing erroneously cancels the operation. In such a case, the proficiency is indicated by the operation information on the operation time and the operation information on the number of cancellations, so that the two proficiencies can be distinguished.
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る習熟度検知装置、習熟度検知システム、習熟度検知方法及び習熟度検知プログラムの好適な実施形態について詳細に説明する。習熟度検知装置が習熟度の検知対象とする装置の種類や該装置で行われる操作の種類は限定されないが、本実施形態では、金融機関に設置された貨幣処理装置で行われる貨幣処理操作を対象として習熟度を検知する場合を例に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of a proficiency detection device, a proficiency detection system, a proficiency detection method, and a proficiency detection program according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The type of the device to be detected by the proficiency detection device and the type of operation performed by the device are not limited, but in the present embodiment, the money processing operation performed by the money processing device installed in the financial institution is performed. An example in which the skill level is detected as an object will be described.
金融機関の従業者は、貨幣の識別や計数を行うために貨幣処理装置を利用する。従業者は、貨幣処理装置を利用して様々な貨幣処理を行うことができる。例えば、貨幣処理には、入金処理、出金処理及び両替処理が含まれる。各貨幣処理時に貨幣処理装置が備える操作表示部で行われる操作内容や、操作内容に応じて貨幣処理装置が実行する貨幣処理内容は、従来知られているため詳細な説明は省略する。習熟度検知装置は、貨幣処理装置で行われる貨幣処理操作に対する金融機関従業者の習熟度を検知する。以下、貨幣処理装置を操作して貨幣処理を実行する金融機関従業者を操作者と記載し、習熟度検知装置を利用して操作者の習熟度を確認する人物を利用者と記載して区別する。 An employee of a financial institution uses a money handling device to identify and count money. The employee can perform various money processing using the money processing device. For example, the money processing includes a payment processing, a payment processing, and a money exchange processing. The details of the operations performed on the operation display unit provided in the money handling apparatus at the time of each money handling, and the details of the money processing performed by the money handling apparatus in accordance with the content of the operation, are conventionally known, and therefore detailed description is omitted. The proficiency detection device detects the proficiency of a financial institution employee with respect to a money handling operation performed by the money handling device. Hereinafter, employees of financial institutions that execute money processing by operating the money handling machine are referred to as operators, and persons who confirm the proficiency of the operator using the proficiency detection device are described as users and distinguished. I do.
まず、本実施形態に係る習熟度検知装置が操作者の習熟度を検知する方法について概要を説明する。習熟度検知装置は、複数種類の操作情報それぞれの値から、習熟度を示す値(以下、単に「習熟度」と記載する)を算出する。 First, an outline of a method in which the proficiency detection device according to the present embodiment detects the proficiency of an operator will be described. The proficiency detection device calculates a value indicating the proficiency (hereinafter, simply referred to as “proficiency”) from each value of the plurality of types of operation information.
例えば、操作時間と取消率が、習熟度を算出するための操作情報として利用される。操作時間とは、例えば、操作者が貨幣処理装置の操作を開始してから終了するまでに要した貨幣処理時間から、貨幣処理装置が貨幣処理に要した機械処理時間を差し引いた時間である。機械処理時間とは、例えば、貨幣処理装置が多数枚の貨幣を1枚ずつ識別して合計枚数を計数する時間である。習熟度検知装置は、操作者が実際に操作に要した時間を操作時間として、操作時間が長ければ習熟度が低いと判定する。 For example, the operation time and the cancellation rate are used as operation information for calculating the proficiency level. The operation time is, for example, a time obtained by subtracting the mechanical processing time required for the money processing device from performing the money processing from the money processing time required from the start of the operation of the money processing device by the operator to the end thereof. The mechanical processing time is, for example, a time when the money handling apparatus identifies a large number of pieces of money one by one and counts the total number. The proficiency detection device determines that the proficiency is low if the operation time is long, with the time actually required for the operation by the operator as the operation time.
取消率とは、例えば、操作者が1回の貨幣処理を行う間に行った操作回数と、操作を誤ってこれを取り消した回数との比率である。また、例えば、所定期間内に操作者が行った貨幣処理回数と、操作者が処理途中で処理自体を取り消すキャンセル操作を行った回数との比率である。習熟度検知装置は、操作を誤った回数や処理の取消回数に関する情報を利用して、操作時間が同じであっても操作ミスが多ければ習熟度が低いと判定する。 The cancellation rate is, for example, a ratio of the number of operations performed by the operator during one monetary process to the number of times the operation was erroneously canceled. Further, for example, it is a ratio between the number of money processing performed by the operator within a predetermined period and the number of times the operator performs a cancel operation for canceling the processing itself during the processing. The proficiency detection device determines that the proficiency is low if there are many operation mistakes even if the operation time is the same, using information on the number of erroneous operations and the number of cancellations of processing.
習熟度検知装置は、習熟度を算出する際、各操作情報に、操作情報毎に予め設定されたウェイト(重み係数)を適用して重み付けを行う。例えば、習熟度検知装置が操作時間と取消率から習熟度を算出する際、利用者は、操作時間と取消率のいずれを重要視するかを、ウェイトを利用して設定することができる。 When calculating the proficiency level, the proficiency level detection device weights each operation information by applying a weight (weight coefficient) preset for each operation information. For example, when the proficiency level detecting device calculates the proficiency level from the operation time and the cancellation rate, the user can use the weight to set which of the operation time and the cancellation rate is regarded as important.
習熟度検知装置は複数の方法で利用者に習熟度を示す。例えば、習熟度検知装置は、複数種類の操作情報の値や、これらの値を示すグラフを利用者に示すことができる。また、習熟度検知装置は、複数種類の操作情報の値を算出式に代入して算出した習熟度を利用者に示す。また、習熟度検知装置は、算出した習熟度を予め準備された閾値と比較して評価した評価結果を利用者に示す。 The proficiency detection device indicates the proficiency to the user in a plurality of ways. For example, the proficiency detection device can show the user the values of a plurality of types of operation information and a graph showing these values. Further, the proficiency detection device indicates to the user the proficiency calculated by substituting the values of a plurality of types of operation information into the calculation formula. In addition, the proficiency detection device indicates to the user an evaluation result obtained by comparing the calculated proficiency with a threshold value prepared in advance.
具体的には、習熟度検知装置は、操作時間と取消率を2軸とするグラフ上に操作者のデータをプロットする。利用者はグラフ上のプロット位置から操作者の習熟度を判断することができる。また、習熟度検知装置は、操作時間を示す値と取消率を示す値とを所定の算出式に代入して算出した習熟度を利用者に示す。利用者は、習熟度の比較から複数の操作者の習熟度の違いを認識断することができる。また、習熟度検知装置は、所定の閾値を利用して、習熟度を5段階評価した評価結果や、所定の習熟度に達したか否かの合否判定を行った評価結果を利用者に示す。利用者は、評価結果に基づいて習熟度の高低を認識することができる。このように、習熟度検知装置が複数種類の操作情報を利用して習熟度を示すことにより、利用者は、操作者の習熟度を認識することができる。 Specifically, the proficiency detection device plots the data of the operator on a graph having the operation time and the cancellation rate as two axes. The user can determine the skill level of the operator from the plot position on the graph. Further, the proficiency detection device indicates to the user the proficiency calculated by substituting the value indicating the operation time and the value indicating the cancellation rate into a predetermined calculation formula. The user can recognize and recognize the difference in the proficiency levels of a plurality of operators from the comparison of the proficiency levels. In addition, the proficiency detection device uses a predetermined threshold value and presents to the user an evaluation result obtained by evaluating the proficiency level in five steps and an evaluation result of performing a pass / fail judgment as to whether or not the predetermined proficiency level has been reached. . The user can recognize the level of proficiency based on the evaluation result. As described above, the proficiency detection device indicates the proficiency using a plurality of types of operation information, so that the user can recognize the proficiency of the operator.
次に習熟度検知装置の構成について説明する。図1は、習熟度検知装置1の機能構成概略を示すブロック図である。習熟度検知装置1は、情報取得部10、操作部20、表示部30、制御部40及び記憶部50を有する。制御部40は、習熟度算出部41、習熟度評価部42及び習熟度表示部43を含む。
Next, the configuration of the proficiency detection device will be described. FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a functional configuration of the
操作部20は、例えばマウスやキーボードから成り、各種情報を入力する操作を受け付ける。制御部40は、操作部20で行われた操作に基づいて各部を制御する。表示部30は、例えば液晶表示装置から成り、各種情報を表示する。制御部40は、操作者に示す情報を表示部30に出力して表示する。
The
記憶部50は、不揮発性の記憶装置から成り、各種データの保存に利用される。例えば、貨幣処理データ51、習熟度データ52、設定データ53が記憶部50に保存される。貨幣処理データ51は、情報取得部10が取得した情報を含む。習熟度データ52は、習熟度算出部41が算出した習熟度を含む。設定データ53は、習熟度の算出に係る設定、習熟度の評価に係る設定、習熟度の表示に係る設定を含む。記憶部50は、この他、各種プログラムや一時データの保存にも利用される。制御部40が、記憶部50に保存されたプログラムを実行して各部を制御することによって、本実施形態に記載した各部の機能及び動作が実現される。
The
情報取得部10は、図示しない貨幣処理装置から、習熟度の算出に必要な情報を取得する。例えば、習熟度検知装置1は、ネットワークを介して貨幣処理装置と接続される。情報取得部10は、ネットワークを介して貨幣処理装置から情報を取得する。また、例えば、貨幣処理装置がメモリカード等の可搬型記憶媒体に貨幣処理に係る情報を記録する。情報取得部10は、可搬型記憶媒体から情報を読み出して取得する。
The
習熟度算出部41は、情報取得部10が取得した情報から習熟度を算出する。習熟度を算出するための設定は、設定データ53として記憶部50に保存されている。例えば、設定データ53は、習熟度検知に利用する操作情報の種類、各操作情報に適用するウェイト、習熟度の算出式を含む。習熟度算出部41は、設定データ53を参照して習熟度を算出する。
The proficiency calculating unit 41 calculates the proficiency from the information acquired by the
習熟度評価部42は、習熟度算出部41が算出した習熟度を評価する。例えば、習熟度算出部41が複数の操作者の習熟度を算出した場合、習熟度評価部42は各操作者の習熟度を比較して順位付けを行う。また、例えば、習熟度評価部42は、各習熟度を複数のレベルに分ける。また、例えば、習熟度評価部42は、各習熟度を所定の閾値と比較して合否を判定する。習熟度の評価方法は予め設定データ53として記憶部50に保存されている。習熟度評価部42は、設定データ53を参照して習熟度を評価する。
The
習熟度表示部43は、習熟度に関する情報や、習熟度の評価結果に関する情報を表示部30に出力して表示する。習熟度表示部43が表示部30に表示する情報の内容及び表示態様は後述する。
The
次に習熟度検知装置1の動作について説明する。貨幣処理装置で行われる貨幣処理の例を示してから習熟度検知装置1の動作を説明する。図2は、貨幣処理装置で行われる貨幣処理の例を示す図である。貨幣処理装置で行われる複数種類の貨幣処理の一例として、図2には入金処理の例を示している。時間軸上のt1〜t4は日時を示し、T1〜T3は時間を示している。貨幣処理装置で入金処理を実行する操作者は、貨幣処理装置の備えるカードリーダにIDカードを読み取らせる(t=t1)。貨幣処理装置を利用する複数の操作者それぞれを識別するための操作者ID(識別情報)がIDカードに記録されている。貨幣処理装置は、IDカードを読み取った日時(t1)と、IDカードから読み取った操作者IDとを記録する。
Next, the operation of the proficiency
続いて操作者は、貨幣処理装置が備える操作表示部を操作して、入金処理の実行に必要な入金情報を入力する。例えば、顧客の口座に入金を行う場合は口座情報が入力される。貨幣処理装置は、操作者が行う操作内容を記録する。例えば、操作者が口座番号の入力を誤って入力を取り消したり訂正したりした場合、貨幣処理装置は、これを取消操作として記録する。 Subsequently, the operator operates the operation display unit provided in the money handling apparatus and inputs payment information necessary for executing the payment processing. For example, when depositing money into a customer's account, account information is input. The money handling apparatus records the operation performed by the operator. For example, when the operator erroneously cancels or corrects the input of the account number, the money handling apparatus records this as a canceling operation.
入金情報の入力を終えた操作者は、入金する貨幣を貨幣処理装置が備える入金口に載置した後、操作表示部を操作し、貨幣処理装置に対して計数開始を指示する(t=t2)。貨幣処理装置は、操作者が、計数開始を指示した日時(t2)を記録する。日時t1からt2迄の時間T1が、操作者が貨幣処理に関する情報を入力するのに要した操作時間である。この操作時間は操作者の習熟度に応じて変化する。 The operator who has finished inputting the deposit information places the money to be deposited on the deposit port of the money handling device, and then operates the operation display unit to instruct the money handling device to start counting (t = t2). ). The money handling apparatus records the date and time (t2) at which the operator instructed the start of counting. The time T1 from the date and time t1 to t2 is the operation time required for the operator to input information related to money processing. This operation time changes according to the skill level of the operator.
計数開始の指示を受けた貨幣処理装置は、入金口に載置された貨幣を1枚ずつ装置内に取り込み、金種及び真偽を識別して、枚数及び金額を計数する。計数を終えた貨幣処理装置は、入金する貨幣の計数結果を操作表示部に表示して操作者に確認を求める(t=t3)。貨幣処理装置は、貨幣の計数処理を終えて操作者の確認を待つ状態となった日時(t3)を記録する。日時t2からt3迄の時間T2は、貨幣処理装置が貨幣を計数するのに要した機械処理時間である。機械処理時間は、操作者の習熟度による影響を受けず、計数する貨幣の枚数によって変化する。 Upon receiving the instruction to start counting, the money handling apparatus takes in the money placed in the deposit port one by one into the apparatus, identifies the denomination and authenticity, and counts the number and the amount of money. The money handling apparatus that has finished counting displays the counting result of the money to be deposited on the operation display unit, and requests confirmation from the operator (t = t3). The money handling machine records the date and time (t3) when the money counting process is completed and the operator waits for confirmation by the operator. The time T2 from the date and time t2 to t3 is a mechanical processing time required for the money handling apparatus to count money. The mechanical processing time is not affected by the proficiency of the operator, and varies depending on the number of coins to be counted.
操作者は、貨幣処理装置の操作表示部に表示された情報を確認して、入金処理を確定する操作を行う(t=t4)。貨幣処理装置は、操作者が確定操作を行った日時(t4)を記録する。日時t3からt4迄の時間T3は、操作者が貨幣処理内容の確認に要した操作時間である。この操作時間は操作者の習熟度に応じて変化する。 The operator confirms the information displayed on the operation display unit of the money handling apparatus and performs an operation for confirming the deposit processing (t = t4). The money handling apparatus records the date and time (t4) at which the operator performed the confirmation operation. The time T3 from the date and time t3 to t4 is the operation time required for the operator to confirm the money processing contents. This operation time changes according to the skill level of the operator.
このように、貨幣処理装置は、貨幣処理が行われる度に、操作者が操作に要した操作時間を特定するための情報と、機械処理に要した時間を特定するための情報と、取消操作を特定するための情報とを記録する。貨幣処理装置は、貨幣処理の種類と、貨幣処理の実行日時と、計数した貨幣の種類、枚数及び金額とを含む貨幣処理情報も記録する。貨幣処理装置は、これらの情報を操作者IDと関連付けて管理する。また、貨幣処理装置は、途中で中止された貨幣処理に関する情報も管理する。 As described above, every time money processing is performed, the money processing apparatus has information for specifying the operation time required for the operation by the operator, information for specifying the time required for the mechanical processing, and the cancellation operation. And information for identifying the information. The money handling apparatus also records money handling information including the type of money handling, the execution date and time of the money handling, and the type, number and amount of money counted. The money handling apparatus manages such information in association with the operator ID. In addition, the money handling apparatus also manages information related to money handling that has been stopped halfway.
習熟度検知装置1は、こうして貨幣処理装置が記録した情報を利用して習熟度を算出する。図3は、習熟度の算出方法を示すフローチャートである。情報取得部10は、貨幣処理装置が記録した情報を取得する(ステップS1)。このとき情報取得部10は、貨幣処理装置を特定する情報も合わせて取得する。例えば、貨幣処理装置が設置されている店舗名と、貨幣処理装置の製造番号とを取得する。これにより、習熟度検知装置1は、複数の店舗を対象として、各店舗で利用される複数の貨幣処理装置それぞれから情報を取得し、各情報を管理することができる。情報取得部10は、取得した情報を貨幣処理データ51として記憶部50に保存する。
The
図4は、貨幣処理データ51に含まれる情報の例を示す図である。貨幣処理データ51には、貨幣処理、店舗、装置、操作者、開始日時、終了日時、処理時間、機械処理時間、操作時間、取消回数の項目が含まれる。情報取得部10は、貨幣処理装置から取得した情報に基づいて、これら各項目の情報を記録する。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information included in the
貨幣処理の項目には、貨幣処理の種類を示す情報が記録される。店舗の項目には、貨幣処理装置が設置された店舗を特定する情報が記録される。装置の項目には、貨幣処理装置を特定する情報が記録される。操作者の項目には、操作者を特定する操作者IDが記録される。店舗及び装置の情報から、貨幣処理が実行された貨幣処理装置を特定することができる。店舗及び操作者の情報から、この貨幣処理装置で貨幣処理を実行した操作者を特定することができる。 Information indicating the type of money processing is recorded in the money processing item. In the store item, information for specifying the store where the money handling apparatus is installed is recorded. Information specifying the money handling apparatus is recorded in the item of the apparatus. In the item of the operator, an operator ID for specifying the operator is recorded. From the information of the store and the device, it is possible to specify the money processing device on which the money processing has been executed. From the information of the store and the operator, the operator who has executed money processing by this money processing apparatus can be specified.
開始日時及び終了日時の項目には、操作者が貨幣処理装置で貨幣処理を開始した日時及び終了した日時が記録される。処理時間の項目には、貨幣処理を開始してから終了するまでの時間が記録される。情報取得部10は、図2に示す日時t1及びt4に基づいて、開始日時及び終了日時を記録する。また、情報取得部10は、日時t1及びt4から処理時間(T1+T2+T3)を算出して記録する。
In the items of the start date and time and the end date and time, the date and time when the operator started the money processing by the money handling apparatus and the date and time when the money processing was finished are recorded. In the item of the processing time, the time from the start of the money processing to the end thereof is recorded. The
図4に示す機械処理時間の項目には、貨幣処理装置が計数した貨幣枚数と、計数に要した時間とが記録される。情報取得部10は、図2に示す日時t2及びt3から機械処理時間(T2)を算出して記録する。また、情報取得部10は、貨幣処理装置から取得した貨幣処理情報に含まれる貨幣枚数を記録する。例えば、図4に示す「00:30(500枚)」のデータは、貨幣処理装置が30秒間の機械処理で500枚の貨幣を処理したことを示している。
In the item of the mechanical processing time shown in FIG. 4, the number of money counted by the money handling apparatus and the time required for counting are recorded. The
操作時間の項目には、操作者が貨幣処理装置を操作した時間が記録される。情報取得部10は、図2に示す日時t1〜t4から操作時間(T1+T3)を算出して記録する。処理時間から機械処理時間を差し引いた時間が操作時間として記録されることになる。
In the item of the operation time, the time when the operator operates the money handling apparatus is recorded. The
図4に示す取消回数の項目には、操作取消回数及び処理取消回数が記録される。操作取消回数は、1つの貨幣処理を開始してから完了するまでの間に、操作者が操作を取り消した回数である。例えば、操作者が入金処理中に口座番号の入力を誤って、入力をやり直した場合に、取消回数の項目に「1操作」と記録される。1回の入金処理中に操作を2回誤れば「2操作」と記録される。処理取消回数は、貨幣処理自体を取り消した回数である。例えば、操作者が入金処理の途中で入金処理自体を取り消すキャンセル操作を行った場合に、取消回数の項目に「1処理」と記録される。情報取得部10が取得した情報は、図4に示すように記憶部50の貨幣処理データ51に蓄積される。
In the item of the number of cancellations shown in FIG. 4, the number of operation cancellations and the number of processing cancellations are recorded. The number of operation cancellations is the number of times the operator has canceled the operation from the start of one money process to the completion thereof. For example, when the operator erroneously inputs the account number during the payment processing and performs the input again, “1 operation” is recorded in the item of the number of cancellations. If a wrong operation is performed twice during one payment processing, "2 operations" is recorded. The number of processing cancellations is the number of times the money processing itself has been canceled. For example, when the operator performs a cancel operation for canceling the deposit processing itself during the deposit processing, “1 processing” is recorded in the item of the number of cancellations. The information acquired by the
習熟度算出部41は、記憶部50に保存されている貨幣処理データ51及び設定データ53を参照して習熟度を算出する。設定データ53には、習熟度の算出に用いる情報の種類と、習熟度を算出するための算出式と、各情報に適用するウェイトとが含まれている。習熟度算出部41は、これらの設定に基づいて、図4に示す複数の情報の中から、必要な情報を読み出して習熟度を算出する。
The proficiency calculation unit 41 calculates the proficiency with reference to the
例えば、所定期間内(例えば1日)に各操作者が行った貨幣処理を対象として、取消率と平均操作時間の2つの操作情報から各操作者の習熟度が算出される。例えば、習熟度算出部41は、各操作者について、所定期間内の処理取消回数を、この所定期間内の貨幣処理回数で割った取消率を算出する(図3ステップS2)。また、各操作者について、所定期間内に行われた貨幣処理の操作時間の合計値を、貨幣処理回数で割った平均操作時間を算出する(ステップS3)。これら2つの操作情報から習熟度を求める算出式と、各操作情報に適用するウェイトも予め設定されている。具体的には、設定データ53として、取消率のウェイトW1及び平均操作時間のウェイトW2と、図4に示す算出式(W1×取消率+W2×平均操作時間)とが予め準備されている。習熟度算出部41は、先に算出した取消率及び平均操作時間を算出式に代入して習熟度を算出する(ステップS4)。
For example, for money processing performed by each operator within a predetermined period (for example, one day), the proficiency of each operator is calculated from two pieces of operation information of the cancellation rate and the average operation time. For example, for each operator, the proficiency level calculation unit 41 calculates a cancellation rate obtained by dividing the number of processing cancellations in a predetermined period by the number of money processings in the predetermined period (FIG. 3, step S2). For each operator, an average operation time is calculated by dividing a total value of operation times of money processing performed within a predetermined period by the number of money processing (step S3). A calculation formula for obtaining the skill level from these two pieces of operation information and a weight applied to each piece of operation information are also set in advance. Specifically, as the setting
このように、習熟度算出部41は、各操作者について求めた2つの操作情報の値を算出式に代入して各操作者の習熟度を算出する。また、習熟度算出部41は、同様にして、各店舗の習熟度を算出する。所定期間内(例えば1日)に各店舗で行われた貨幣処理を対象として、各店舗の取消率及び平均操作時間を算出し、これらを算出式に代入して各店舗の習熟度を算出する。 As described above, the proficiency calculation unit 41 calculates the proficiency of each operator by substituting the values of the two pieces of operation information obtained for each operator into the calculation formula. The proficiency calculator 41 similarly calculates the proficiency of each store. Calculate the cancellation rate and average operation time of each store for the money processing performed at each store within a predetermined period (for example, one day), and substitute these into a calculation formula to calculate the proficiency of each store. .
習熟度算出部41は、算出した各操作者の習熟度及び各店舗の習熟度を、習熟度データ52として記憶部50に保存する。習熟度算出部41は、習熟度の算出に利用した複数種類の操作情報も習熟度と関連付けて管理する。具体的には、各操作者の取消率及び平均操作時間を各操作者の習熟度と関連付けて管理し、各店舗の取消率及び平均操作時間を各店舗の習熟度と関連付けて管理する。また、習熟度算出部41は、取消率及び平均操作時間の算出に利用した取消回数の合計値、貨幣処理回数の合計値、及び操作時間の合計値を、習熟度と関連付けて操作情報として管理する。こうして管理される操作情報が、貨幣処理装置の操作主体(操作者又は店舗)の習熟度を示すために利用される。
The proficiency calculation unit 41 stores the calculated proficiency of each operator and the proficiency of each store in the
情報取得部10による情報の取得と、習熟度算出部41による習熟度の算出とは、利用者が操作部20を操作して算出を指示することによって行われる。例えば、利用者は、習熟度の算出対象とする店舗又は操作者と、習熟度を算出する期間とを指定する。これを受けて情報取得部10が必要な情報を取得して、習熟度算出部41が習熟度を算出する。
The information acquisition by the
また、情報取得部10による情報の取得と、習熟度算出部41による習熟度の算出とが、自動的に行われるよう設定することもできる。例えば、金融機関の店舗が営業を終了した後、情報取得部10が、ネットワーク接続された各店舗の各貨幣処理装置から情報を自動的に取得して、習熟度算出部41が各操作者の習熟度及び各店舗の習熟度を自動的に算出するよう設定することができる。該設定により、記憶部50の習熟度データ52には、営業日毎に、各店舗の習熟度と、各店舗に属する各操作者の習熟度と、各習熟度の算出に利用した操作情報とが蓄積されることになる。
It is also possible to set so that the information acquisition by the
習熟度検知装置1の利用者は、操作情報に基づいて習熟度を確認することができる。利用者が、操作部20で所定操作を行うと、習熟度表示部43は、習熟度の算出に利用した操作情報、すなわち取消率及び平均操作時間を軸とするグラフを表示部30に表示する。利用者は、グラフ上にプロットされた各操作者のデータの位置から各操作者の習熟度を確認することができる。同様に各店舗のデータをプロットすれば、利用者は、各店舗に属する複数操作者の習熟度を店舗別に示した習熟度を確認することができる。
The user of the
図5は、操作情報により習熟度を示す例を示す図である。図5(a)は、平均操作時間を縦軸、取消率を横軸とするグラフ上に、各操作者のデータをプロットした散布図である。図中「01」〜「04」のデータが、操作者IDが「0001」〜「0004」の各操作者のデータである。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example in which the proficiency is indicated by the operation information. FIG. 5A is a scatter diagram in which data of each operator is plotted on a graph having the average operation time on the vertical axis and the cancellation rate on the horizontal axis. In the figure, data “01” to “04” are data of each operator whose operator ID is “0001” to “0004”.
利用者は、図5(a)に示すグラフから、例えば、取消率が低く平均操作時間も短い操作者ID0001の操作者は習熟度が高く、取消率が高く平均操作時間も長い操作者ID0004の操作者は習熟度が低いことを認識することができる。
From the graph shown in FIG. 5A, for example, the operator of the
また、例えば、操作者ID0002の操作者と操作者ID0003の操作者のデータを比較して、平均操作時間は略同じであるが、取消率が低い操作者ID0002の操作者の方が、習熟度が高いことを認識することができる。平均操作時間のみによる判定では、これら2人の操作者の習熟度は略同じとされる可能性があるが、平均操作時間と取消率の2つの操作情報、すなわち複数の操作情報を利用することにより習熟度の違いが認識される。
Also, for example, comparing the data of the operator with the
利用者は、操作部20を操作して、習熟度データ52内で管理されている複数種類の操作情報の中から確認したい操作情報を指定することができる。具体的には、習熟度データ52で管理されている複数種類の操作情報の中から、図5(a)に示す縦軸とする操作情報と横軸とする操作情報を指定することができる。例えば、グラフの縦軸を取消率として、横軸を貨幣処理回数とすることができる。
The user can operate the
また、利用者は、操作部20で所定操作を行うことにより、習熟度の確認に利用する操作情報を追加することもできる。図5(b)は、3つの操作情報によって操作者の習熟度を示したバブルチャートである。具体的には、平均操作時間を縦軸、取消率を横軸とするグラフ上に、操作者ID0001〜0004の各操作者のデータをプロットすると共に、各操作者が実行した貨幣処理回数を各データ(バブル)の大きさで示している。
In addition, the user can add operation information used for confirming the proficiency level by performing a predetermined operation using the
利用者は、図5(b)に示すグラフから、例えば、取消率が低く平均操作時間も短く、数多くの貨幣処理をこなしている操作者ID0001の操作者は習熟度が高く、取消率が高く平均操作時間も長く貨幣処理回数も少ない操作者ID0004の操作者は習熟度が低いことを認識することができる。
From the graph shown in FIG. 5 (b), for example, the user has a low cancellation rate, a short average operation time, and the operator with the
また、例えば、操作者ID0002の操作者と操作者ID0003の操作者のデータを比較して、平均操作時間は略同じであるが、取消率が低くかつ実行した貨幣処理回数が多い操作者ID0002の操作者の方が、習熟度が高いことを認識することができる。
Also, for example, comparing the data of the operator with the
このように、習熟度検知装置1は、習熟度の算出に用いた複数種類の操作情報を表示部30の画面上に表示することにより習熟度を示すことができる。利用者は、表示部30の画面を確認して各操作者の習熟度や各店舗の習熟度を認識することができる。
As described above, the
習熟度検知装置1は、図5に示す操作情報のグラフに加えて、習熟度算出部41が算出した習熟度と、習熟度評価部42が評価した習熟度の評価結果とを表示することもできる。図6は、習熟度に関する情報を表示した表示部30の画面例を示す図である。具体的には、利用者が操作部20で行った操作を受けて、7つの店舗A〜Gの情報を表示した画面例を示している。
The
図6に示すように、画面上には、平均操作時間を縦軸、取消率を横軸とする操作情報のグラフ31と、ウェイト調整バー32と、2つのチェックボックス33、34と、習熟度評価部42による評価結果35とが表示される。
As shown in FIG. 6, on the screen, a
評価結果35には、習熟度の評価結果と、習熟度算出に利用した各操作情報の評価結果とが含まれている。具体的には、習熟度算出部41が算出した取消率の値、平均操作時間の値、習熟度の値がそれぞれスコアとして表示され、習熟度評価部42による評価結果が順位として表示される。
The
ウェイト調整バー32は、図4に示した取消率のウェイトW1及び平均操作時間のウェイトW2を変更するために利用される。利用者が、ウェイト調整バー32を操作してウェイトを変更すると、習熟度算出部41は変更後のウェイトを利用して習熟度を再計算する。習熟度が再計算されると、習熟度評価部42は、再計算された習熟度に基づいて習熟度を再評価する。習熟度表示部43は、再計算された習熟度及び再評価された評価結果に基づいて、画面上のグラフ31及び評価結果35の表示を更新する。利用者は、ウェイト調整バー32を操作することにより、操作時間と取消率のウェイト変更に伴う習熟度及び評価結果の変化を確認することができる。
The
チェックボックス33は、グラフ31の表示方法を変更するために利用される。利用者は、操作部20を操作して、「近い」と表示された設定又は「遠い」と表示された設定を選択する。利用者が「近い」と表示された設定を選択すると、習熟度表示部43は、グラフ31の横軸方向では取消率が低いほど原点に近い位置に各データをプロットし、縦軸方向では平均操作時間が短いほど原点に近い位置にプロットする。この結果、習熟度が高いほど原点に近い位置にデータがプロットされる。利用者が「遠い」と表示された設定を選択すると、習熟度表示部43は、グラフ31の横軸方向では取消率が高いほど原点に近い位置に各データをプロットし、縦軸方向では平均操作時間が長いほど原点に近い位置にプロットする。この結果、習熟度が高いほど原点から遠い位置にデータがプロットされる。
The
チェックボックス34は、習熟度の算出に利用する貨幣処理の種類を選択するために利用される。利用者は、操作部20を操作して貨幣処理の種類を選択する。図4に示したように、記憶部50の貨幣処理データ51には各貨幣処理の種類を示す情報が含まれている。初期設定では、習熟度算出部41は全ての種類の貨幣処理を対象に習熟度を算出する。このため、図6に示すように「全て」が選択された状態にある。利用者が「入金」を選択すると、習熟度算出部41は、貨幣処理データ51に含まれるデータのうち入金処理に関するデータのみを抽出して習熟度を再計算する。習熟度算出部41が習熟度を再計算すると、習熟度評価部42は、再計算された習熟度に基づいて習熟度を再評価する。習熟度表示部43は、再計算された習熟度及び再評価された評価結果に基づいて、画面上のグラフ31及び評価結果35の表示を更新する。利用者は、チェックボックス34の選択を変更することにより、貨幣処理の種類による習熟度及び評価結果の変化を確認することができる。
The
このように、操作情報を軸とするグラフ31に加えて、習熟度及び評価結果を示す値表示部30に表示することにより、利用者は各操作者の習熟度や各店舗の習熟度を容易に認識することができる。
In this way, by displaying the proficiency and the evaluation result on the
本実施形態に係る図5では、操作者を対象として、複数種類の操作情報をグラフ表示する例を示したが、店舗を対象とした表示とすることもできる。同様に、図6では、店舗を対象として、グラフ、習熟度及び評価結果を表示する例を示したが、操作者を対象とした表示とすることもできる。 FIG. 5 according to the present embodiment illustrates an example in which a plurality of types of operation information are displayed in a graph for the operator, but the display may also be performed for a store. Similarly, FIG. 6 shows an example in which the graph, the proficiency level, and the evaluation result are displayed for the store, but the display may be for the operator.
本実施形態では、操作者及び店舗を習熟度の算出対象とする例を示したが、対象がこれらに限定されるものではない。例えば、図4に示す貨幣処理データ51に、各操作者を区別するための属性情報を記録し、属性情報を指定して習熟度を算出する態様であってもよい。具体的には、勤続年数や性別を属性情報として記録すれば、勤続年数や性別による習熟度の違いを確認することが可能となる。また、正社員と派遣社員を区別する情報や、派遣社員の派遣元を区別する情報を属性情報として記録すれば、これらの属性別に習熟度の違いを確認することができる。
In the present embodiment, an example has been described in which the operator and the store are targets of calculation of the proficiency level, but the targets are not limited to these. For example, a mode may be used in which attribute information for distinguishing each operator is recorded in the
本実施形態では、複数の貨幣処理の操作時間から平均値を算出して操作情報とする態様を示したが、操作時間が平均値に限定されるものではない。例えば、中央値、最小値、最大値等を利用する態様であってもよい。 In the present embodiment, the mode in which the average value is calculated from the operation times of a plurality of money processes and used as the operation information has been described, but the operation time is not limited to the average value. For example, a mode using a median value, a minimum value, a maximum value, or the like may be used.
本実施形態では、所定期間内の処理取消回数と、この所定期間内に行われた貨幣処理回数との比を取消率とする態様を示したが、取消率がこれに限定されるものではない。例えば、操作取消回数を貨幣処理回数で割った値を取消率とする態様であってもよい。また、例えば、操作取消回数を、操作の取り消しがあった貨幣処理中に操作者が行った操作の合計回数で割った値を取消率とする態様であってもよい。 In the present embodiment, the mode in which the ratio between the number of processing cancellations within a predetermined period and the number of money processing performed within this predetermined period is set as the cancellation rate is shown, but the cancellation rate is not limited to this. . For example, a mode in which a value obtained by dividing the number of operation cancellations by the number of money processings may be used as the cancellation rate may be adopted. Further, for example, a mode in which a value obtained by dividing the number of operation cancellations by the total number of operations performed by the operator during the money processing in which the operation is canceled may be set as the cancellation rate.
本実施形態では、処理取消回数と操作取消回数とを区別する態様を示したが、処理取消回数を操作取消回数に、又は操作取消回数を処理取消回数に、回数を換算する態様であってもよい。例えば、1回の処理取消回数を10回の操作取消回数に換算する。また、例えば、ある処理は1回の処理取消回数を10回の操作取消回数に換算し、別の処理は1回の処理取消回数を7回の操作取消回数に換算するというように、処理の種類毎に換算比率を変えることもできる。また、操作の種類毎に換算比率を設定することもできる。例えば、重要な操作については1回の操作取消回数を2回に換算する。このように、処理と操作の間で換算比率を設定したり、処理の種類や操作の種類によって換算比率を変更したりすることで、習熟度を検知する際の重み付けを設定することができる。 In the present embodiment, the mode in which the number of process cancellations and the number of operation cancellations are distinguished has been described.However, the number of process cancellations may be converted into the number of operation cancellations, or the number of operation cancellations may be converted into the number of process cancellations, and the number of times may be converted. Good. For example, one process cancellation count is converted into ten operation cancellation counts. Also, for example, a certain process converts one process cancellation frequency into ten operation cancellation times, and another process converts one processing cancellation frequency into seven operation cancellation times. The conversion ratio can be changed for each type. Further, a conversion ratio can be set for each type of operation. For example, for important operations, one operation cancellation count is converted to two. As described above, by setting the conversion ratio between the process and the operation, or changing the conversion ratio depending on the type of the process or the type of the operation, it is possible to set the weight when detecting the proficiency level.
本実施形態では、習熟度を算出する際に、取消率と平均操作時間とで異なるウェイトを設定する例を示したが、ウェイトの設定方法がこれに限定されるものではない。例えば、上述した属性情報別にウェイトを設定する態様であってもよい。また、例えば、貨幣処理の種類別にウェイトを設定する態様であってもよいし、店舗別にウェイトを設定する態様であってもよい。例えば貨幣処理が複雑な操作を必要とするか否かに応じて重み付けを変更するウェイトを設定し、習熟度算出部41が算出した習熟度にウェイトを適用すれば、操作の困難性を加味した習熟度を算出することができる。また、例えば、貨幣処理が行われた日付と時刻の少なくともいずれか一方に応じてウェイトを設定する態様であってもよい。例えば貨幣処理が繁忙期や繁忙時に行われたか否かに応じて重み付けを変更するウェイトを設定し、習熟度算出部41が算出した習熟度にウェイト適用すれば、店舗の繁忙状況を加味した習熟度を算出することができる。ウェイトは設定データ53として予め準備したものを利用する他、習熟度を算出する際に利用者が手入力する態様であってもよい。
In the present embodiment, an example has been described in which different weights are set for the cancellation rate and the average operation time when calculating the proficiency level, but the weight setting method is not limited to this. For example, a mode in which a weight is set for each attribute information described above may be used. In addition, for example, a mode in which weights are set for each type of money processing or a mode in which weights are set for each store may be used. For example, if a weight for changing the weight is set according to whether or not money processing requires a complicated operation, and the weight is applied to the proficiency calculated by the proficiency calculator 41, the difficulty of the operation is added. Proficiency can be calculated. Further, for example, a mode in which the weight is set according to at least one of a date and a time when the money processing is performed may be adopted. For example, if a weight for changing the weight is set according to whether or not money processing is performed during a busy period or during a busy period, and the weight is applied to the proficiency calculated by the proficiency calculation unit 41, the proficiency in consideration of the busy state of the store is taken into consideration. The degree can be calculated. The weight may be prepared in advance as the setting
本実施形態では、習熟度検知装置1が表示部30を備える態様を示したが、習熟度検知装置1が表示部30を含まず、別に設けた表示装置を表示部30として利用する態様であってもよい。また、習熟度検知装置1が表示部30を有し、さらに外部装置として設けた表示装置に情報を出力して表示する態様であってもよい。また、習熟度検知装置1と貨幣処理装置が別の装置である態様を示したが、貨幣処理装置が習熟度検知装置1の機能及び動作を実現する態様であってもよい。例えば、貨幣処理装置が習熟度検知装置1を内蔵する態様であってもよい。
In the present embodiment, the mode in which the
本実施形態では、図2に示すように貨幣処理を開始してから終了するまでに要した貨幣処理時間(T1+T2+T3)から、機械処理時間(T2)を差し引いた時間を操作時間とする例を示したが、操作時間の算出方法がこれに限定されるものではない。例えば、貨幣処理を開始してから、貨幣処理装置による貨幣の計数開始を指示するまでの時間(図2のT1)を操作時間とする態様であってもよい。また、例えば、貨幣処理装置による貨幣の計数を終了してから、処理内容を確定する操作が行われるまでの時間(図2のT3)を操作時間とする態様であってもよい。操作時間をどのように算出するかは、貨幣処理の内容と貨幣処理中に操作者が行う操作内容とに基づいて、貨幣処理別に設定できるようになっている。 In the present embodiment, as shown in FIG. 2, an example in which the time obtained by subtracting the mechanical processing time (T2) from the money processing time (T1 + T2 + T3) required from the start to the end of the money processing is set as the operation time is shown. However, the method of calculating the operation time is not limited to this. For example, a mode (T1 in FIG. 2) from the start of the money processing to the start of the counting of money by the money processing apparatus may be set as the operation time. In addition, for example, a mode (T3 in FIG. 2) from when the counting of money by the money handling apparatus is completed to when the operation for determining the processing content is performed may be set as the operation time. How to calculate the operation time can be set for each money process based on the content of the money process and the operation performed by the operator during the money process.
本実施形態では、図6に示すように習熟度評価部42がスコア順に順位付けする評価例を示したが、評価方法がこれに限定されるものではない。例えば、スコアの値を、予め準備された閾値又は利用者が指定した閾値と比較評価する態様であってもよい。習熟度として満たすべき値を閾値として設定すれば各操作者又は各店舗の合否を判定することができる。この他、例えばスコアを予め設定された所定閾値に基づいて5段階評価する態様であってもよいし、上位10%に含まれるか否かによって合否判定する態様であってもよい。
In the present embodiment, as shown in FIG. 6, the evaluation example in which the proficiency
上述したように、本実施形態に係る習熟度検知装置1は、複数種類の操作情報を利用して習熟度を検知する。これにより、1つの操作情報のみから習熟度を算出する場合に比べて、習熟度を正確に検知することができる。例えば、貨幣処理装置が設置された金融機関の店舗毎に習熟度を検知したり、金融機関の従業者別に習熟度を検知したりすることで、金融機関の業務改善に役立つ情報を得ることができる。
As described above, the
以上のように、本発明に係る習熟度検知装置、習熟度検知システム、習熟度検知方法及び習熟度検知プログラムは、所定装置の操作に対する操作者の習熟度を正確に検知するために有用である。 As described above, the proficiency detection device, the proficiency detection system, the proficiency detection method, and the proficiency detection program according to the present invention are useful for accurately detecting the proficiency of the operator with respect to the operation of the predetermined device. .
1 習熟度検知装置
10 情報取得部
20 操作部
30 表示部
40 制御部
50 記憶部
1 Skill
Claims (15)
前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得して、該複数種類の操作情報を用いて習熟度を示す制御部と
を備えることを特徴とする習熟度検知装置。 An information acquisition unit that acquires information about a process performed by the predetermined device,
And acquiring a plurality of types of operation information indicating different values according to the proficiency level from the information on the processing, and a control unit indicating the proficiency level using the plurality of types of operation information. Detection device.
をさらに備え、
前記制御部は、前記複数種類の操作情報それぞれの値に前記ウェイトによる重み付けを行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の習熟度検知装置。 Further comprising a storage unit that stores a weight corresponding to each of the plurality of types of operation information,
The proficiency detection device according to any one of claims 1 to 4, wherein the control unit weights each value of the plurality of types of operation information with the weight.
前記情報取得部は、前記複数種類の操作情報を処理の種類と関連付けて取得し、
前記制御部は、処理の種類別に習熟度を示す
ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の習熟度検知装置。 The predetermined device performs a plurality of types of processing,
The information acquisition unit acquires the plurality of types of operation information in association with the type of processing,
The proficiency detection device according to any one of claims 1 to 8, wherein the control unit indicates the proficiency level for each type of processing.
前記制御部は、処理が行われた時刻と日付の少なくともいずれか一方に応じて習熟度に重み付けを行う
ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の習熟度検知装置。 The information acquisition unit acquires a date and time when the processing is performed by the predetermined device,
The proficiency detection device according to any one of claims 1 to 9, wherein the control unit weights the proficiency according to at least one of a time and a date when the processing is performed.
習熟度を表示するための表示部と、
所定装置で行われた処理に関する情報を取得する情報取得部と、
前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得して、該複数種類の操作情報を用いて前記表示部の画面上に習熟度を示す制御部と
を備えることを特徴とする習熟度検知システム。 A proficiency detection system for detecting a proficiency level of an operation of a device,
A display unit for displaying proficiency,
An information acquisition unit that acquires information about a process performed by the predetermined device,
A control unit that acquires a plurality of types of operation information indicating different values according to the proficiency level from the information on the processing, and indicates the proficiency level on a screen of the display unit using the plurality of types of operation information. A proficiency detection system characterized by the following.
前記所定装置で行われた処理に関する情報を取得する工程と、
前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得する工程と、
前記複数種類の操作情報を用いて習熟度を示す工程と
を含むことを特徴とする習熟度検知方法。 A proficiency detection method in which a proficiency detection device detects a proficiency level for an operation of a predetermined device,
A step of acquiring information on a process performed by the predetermined device;
From the information on the processing, a step of acquiring a plurality of types of operation information indicating different values according to the proficiency level,
Indicating a proficiency using the plurality of types of operation information.
所定装置で行われた処理に関する情報を取得する処理と、
前記処理に関する情報から、習熟度に応じて異なる値を示す複数種類の操作情報を取得する処理と、
前記複数種類の操作情報を用いて習熟度を示す処理と
をコンピュータに実行させることを特徴とする習熟度検知プログラム。 A proficiency detection program for detecting a proficiency level in operation of a device,
A process of acquiring information on a process performed by the predetermined device;
From the information on the process, a process of acquiring a plurality of types of operation information indicating different values according to the proficiency level,
A proficiency detection program that causes a computer to execute a process indicating proficiency using the plurality of types of operation information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018122225A JP2020004042A (en) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | Skill level detecting device, skill level detecting system, skill level detecting method and skill level detecting program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018122225A JP2020004042A (en) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | Skill level detecting device, skill level detecting system, skill level detecting method and skill level detecting program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020004042A true JP2020004042A (en) | 2020-01-09 |
Family
ID=69100182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018122225A Pending JP2020004042A (en) | 2018-06-27 | 2018-06-27 | Skill level detecting device, skill level detecting system, skill level detecting method and skill level detecting program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020004042A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022215273A1 (en) * | 2021-04-09 | 2022-10-13 | 日本電信電話株式会社 | Processing method, processing device, and processing program |
WO2023233663A1 (en) * | 2022-06-03 | 2023-12-07 | 日本電信電話株式会社 | Processing device, processing method, and processing program |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05274526A (en) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | Method for guiding individual operation in automatic transaction machine |
JPH11259199A (en) * | 1998-03-13 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | Terminal equipment, input picture displaying method and storage medium recording input picture display program |
JP2009086542A (en) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Osaka Gas Co Ltd | Plant operation training system and computer program |
JP2010108033A (en) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Laurel Precision Machines Co Ltd | Currency processing machine, and currency processing machine system |
JP2013178294A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Operation skill level evaluation system |
JP2016103042A (en) * | 2013-06-12 | 2016-06-02 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Cooking skill evaluation method, cooking skill evaluation system, and control program for controlling cooking skill evaluation system |
JP2016170525A (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | 富士通フロンテック株式会社 | Deposit / withdrawal system |
-
2018
- 2018-06-27 JP JP2018122225A patent/JP2020004042A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05274526A (en) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | Method for guiding individual operation in automatic transaction machine |
JPH11259199A (en) * | 1998-03-13 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | Terminal equipment, input picture displaying method and storage medium recording input picture display program |
JP2009086542A (en) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Osaka Gas Co Ltd | Plant operation training system and computer program |
JP2010108033A (en) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Laurel Precision Machines Co Ltd | Currency processing machine, and currency processing machine system |
JP2013178294A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Operation skill level evaluation system |
JP2016103042A (en) * | 2013-06-12 | 2016-06-02 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Cooking skill evaluation method, cooking skill evaluation system, and control program for controlling cooking skill evaluation system |
JP2016170525A (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | 富士通フロンテック株式会社 | Deposit / withdrawal system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
井上 寿人: "訓練シミュレータの導入と運転操作習熟度の定量評価システムの開発", 計装, vol. 第51巻 第7号, JPN6022013787, 1 July 2008 (2008-07-01), JP, pages 22 - 26, ISSN: 0004897395 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022215273A1 (en) * | 2021-04-09 | 2022-10-13 | 日本電信電話株式会社 | Processing method, processing device, and processing program |
JPWO2022215273A1 (en) * | 2021-04-09 | 2022-10-13 | ||
JP7643537B2 (en) | 2021-04-09 | 2025-03-11 | 日本電信電話株式会社 | Processing method, processing device, and processing program |
WO2023233663A1 (en) * | 2022-06-03 | 2023-12-07 | 日本電信電話株式会社 | Processing device, processing method, and processing program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5271670B2 (en) | Money handling machine and money handling machine system | |
US20100332899A1 (en) | Quality Management in a Data-Processing Environment | |
JP2009116646A (en) | Banknote handling device and cash automatic transaction device | |
CN111429655A (en) | Goods identification method, goods identification system, storage medium and electronic equipment | |
US20160125345A1 (en) | Systems, devices, and methods for determining an operational health score | |
WO2019165895A1 (en) | Automatic vending method and system, and vending device and vending machine | |
CN106575457A (en) | Automated teller machine | |
JP2020004042A (en) | Skill level detecting device, skill level detecting system, skill level detecting method and skill level detecting program | |
US10482702B2 (en) | Money handling apparatus | |
US9163978B2 (en) | Purge-bin weighing scale | |
EP3570226A1 (en) | Method and system of obtaining audit evidence | |
CN105261114B (en) | Paper managing device, paper treatment system and paper management method | |
JP2006184990A (en) | Cash processor | |
US11836735B2 (en) | Self-service terminal (SST) item return anti-fraud processing | |
KR20130013095A (en) | A method and an apparatus for selecting paper money class in an automated teller machine | |
JP2019053499A (en) | Currency processing device and currency processing system | |
JP2015191366A (en) | Test device, test method, and test program | |
JP6116123B2 (en) | Cash processing apparatus, cash processing method, and program | |
JP4872342B2 (en) | Automatic transaction apparatus and automatic transaction system | |
JP2016051414A (en) | Cash processor | |
JP2008077602A (en) | Automatic transaction device and reviewing method | |
JP6060726B2 (en) | Cash processing apparatus and cash processing program | |
KR101010549B1 (en) | Automatic transaction apparatus | |
JP2021060754A (en) | Cash processor and automatic change machine | |
JP7237610B2 (en) | Automatic inspection system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220531 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221018 |