[go: up one dir, main page]

JP2019536644A - 背骨に作用する力を減少させるシステムおよび方法 - Google Patents

背骨に作用する力を減少させるシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019536644A
JP2019536644A JP2019526607A JP2019526607A JP2019536644A JP 2019536644 A JP2019536644 A JP 2019536644A JP 2019526607 A JP2019526607 A JP 2019526607A JP 2019526607 A JP2019526607 A JP 2019526607A JP 2019536644 A JP2019536644 A JP 2019536644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exoskeleton
exoskeleton element
spine
trajectory
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019526607A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイドナー、ロバート
メイヤー、トビアス
ピーター ヴォルフスベルガー、ジェンス
ピーター ヴォルフスベルガー、ジェンス
Original Assignee
エクソイク ゲーエムベーハー
エクソイク ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソイク ゲーエムベーハー, エクソイク ゲーエムベーハー filed Critical エクソイク ゲーエムベーハー
Publication of JP2019536644A publication Critical patent/JP2019536644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces
    • A61F5/02Orthopaedic corsets
    • A61F5/026Back straightening devices with shoulder braces to force back the shoulder to obtain a correct curvature of the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Measuring devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor or mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4566Evaluating the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces
    • A61F5/02Orthopaedic corsets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces
    • A61F5/02Orthopaedic corsets
    • A61F5/022Orthopaedic corsets consisting of one or more shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0006Exoskeletons, i.e. resembling a human figure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F2005/0132Additional features of the articulation
    • A61F2005/0155Additional features of the articulation with actuating means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

特に人間の背骨に作用する力を低減させるためのシステム(100)が提供され、当該システムは、複数の結合可能な外骨格要素(103)を備え、結合可能な外骨格要素(103)のうちの少なくとも2つはシステム(100)の使用中人体に固定されるように構成され、結合可能な外骨格要素(103)の第1の外骨格要素(103)は、ガイド(109)を備え、当該ガイド(109)は第1の外骨格要素(103)に対して湾曲した軌跡に沿って、結合可能な外骨格要素(103)の第2の外骨格要素(103)をガイドし、第1の外骨格要素(103)に対して湾曲した軌跡に沿って第2の外骨格要素(103)をガイドする場合、第1の外骨格要素(103)と第2の外骨格要素(103)との間の並進と回転とを重畳した相対移動を強化するように構成される、複数の結合可能な外骨格要素(103)を備える。

Description

本発明は、例えば、荷役作業のような人間工学的に好ましくないアクティビティの間の背骨/脊髄筋系の応力を低減するため、筋骨格系障害を持つ人々の動きをサポートするため、または、筋骨格系障害を持つ人々の動きを特定の範囲へ制限するために、例えば、背骨と平行に人間の背中に乗せられる着用可能でモジュール式の、(骨格外)システムに関する。特に、当該システムは背骨/脊髄筋系をサポートするために力の方向を変えることを可能にする。
例えば、手作業のステップの品質、職場の人間工学、または筋骨格系疾患のある人の可動性を改善するために、人間の動きを支持する多数のテクニカルシステムが当技術分野で知られている。このシステムは、全身または例えば、下肢、上肢または背中などの全身の個々の部分を対象としている。
作動式(能動)システムの例は、ハイブリッドアシスタントリム(HAL)、ReWalk、Boston Dynamicsエクソスケルトン、またはLucyサポートシステムで、頭上作業をサポートするために使用できる。これらシステムはすべて、下肢および/または上肢の動きを支持するという共通点を有する。非作動(受動)システムの例は、脊椎損傷の場合に脊椎を安定させるための脊椎装具などの装具である。装具は、動きの自由度を特に制限する剛性または半剛性の後部構造に基づくことが多い。
したがって、能動的および受動的システムが様々な使用事例について知られているが、可能な限り自然な動きを可能にすることに関して改善の余地がまだある。
本発明の目的は、当該技術分野において既知のシステムを改善することである。
この目的は本発明によるシステムにより達成される。本発明によるシステムは、結合可能な外骨格要素のうちの少なくとも2つは、システムの使用中、人体に固定されるように構成され、結合可能な外骨格要素のうちの第1の外骨格要素は、結合可能な外骨格要素の第2の外骨格要素を、第1の外骨格要素に対して湾曲した軌跡に沿ってガイドし、第1の外骨格要素に対して湾曲した軌跡に沿って第2の外骨格要素をガイドする場合、第1の外骨格要素と第2の外骨格要素との間の並進と回転とを重畳した相対移動を強化するように構成されたガイドを備える、複数の結合可能な外骨格要素を有する。
したがって、結合可能な外骨格要素は相対的に変位可能であり、外骨格要素の互いに対する距離および向きは、変位中に(所定の限度内で)変化する、すなわち、異なる距離は異なる向きと相関する。例えば、第1の距離で第1の向きが、第2の距離で第2の向きが実施されてもよく、または少なくとも有効にされてもよく、これに対し第1の距離で第2の向きが無効とされ、第2の距離で第1の向きが無効とされる。
これに関連して、明細書および特許請求の範囲を通して使用される「結合可能」という用語は、(取り外し可能な)直列接続またはチェーンを可能にする構成を特に指す。更に、明細書および特許請求の範囲を通して使用される「外骨格要素」という用語は、システムの使用時に、人体に対するサポート、保持、または力伝達の機能の実現に寄与する構成要素を特に指す。
さらに、明細書および特許請求の範囲を通して使用される「固定」という用語は、例えば、システムが静止する肩/胸部領域および腰部/恥骨領域を(部分的に)取り囲む、あるいは包むように、脊柱に作用する力を向け直すことができる接触を特に指す。さらに、明細書および特許請求の範囲を通して使用される「軌跡」という用語は、特に連続経路を指す。
好ましくは、当該システムは更に第1の外骨格要素に対する第2の外骨格要素を制御可能に変位させるように構成されるアクチュエータユニットを備える。
好ましくは、第1の外骨格要素に対して、湾曲した軌跡に沿って第2の外骨格要素をガイドする場合、第2の外骨格要素の中心軌跡は第1の外骨格要素および第2の外骨格要素と交差しない。
好ましくは、第1の外骨格要素に対して、湾曲した軌跡に沿って第2の外骨格要素をガイドする場合、第2の外骨格要素の中心軌跡は、背骨に向かって第1の外骨格要素および第2の外骨格要素からオフセットされる。
好ましくは、第1の外骨格要素に対して、湾曲した軌跡に沿って第2の外骨格要素をガイドする場合、第2の外骨格要素の中心軌跡は、脊椎の椎骨の中心軌跡または椎骨のグループとマッチあるいは一致する。
好ましくは、第2の外骨格要素の第1のガイド部材はガイドにスライド式に装着可能であり、第1のガイド部材をガイドに沿ってスライドさせる場合、第2の外骨格要素は、第1の外骨格要素に対して、湾曲した軌跡に沿ってガイドされる。
好適に軌跡の形状を整えることにより、人間の背骨の椎骨の瞬間回転中心の動きと対応する外骨格要素の瞬間回転中心の動きとの間のずれを(基本的に)0に減少することができるため、背骨を曲げたり伸ばしたりするとき、システムの接続点と、人体との間の相対的な動きは全くないか、あったとしてもごくわずかである。
好ましくは、第2の外骨格要素はベース部材を有し、第2の外骨格要素の第1のガイド部材はベース部材に対して回転可能にサポートされ、ベース部材に対する第2の外骨格要素の第1のガイド部材の回転は、第2の湾曲した軌跡に沿って第1の外骨格要素に対する第2の外骨格要素をガイドすることを可能にする。
これにより、例えば、脊椎を横方向に曲げたり鉛直軸を中心としてねじったりするなど、脊椎を屈曲させたり伸ばしたりすることに加えて、より複雑な動きが可能になる。
好ましくは、第2の外骨格要素の第2のガイド部材はガイドにスライド式に装着可能であり、第1のガイド部材と第2のガイド部材は直線に沿って互いに離間する。
これにより、動きの安定性を増し、システムの磨耗を減らすことができる。
好ましくは、システムの使用中、直線は湾曲した軌跡の一部によって画定される平面内に存在する。
異なる案内通路または1つの案内通路の複数の異なるセクションに沿ってガイドされる2つの別箇のガイド要素によってガイド部材をガイドすることによって、例えば、円状の軌跡に加えて、距離とアライメントとの間に任意に複雑な相関関係を達成することができる。
好ましくは、第1のガイド部材と第2のガイド部材との間の距離または第2の外骨格要素の重心は、連続的に調整可能または段階的に調整可能であり、距離が異なると、湾曲した軌跡も異なる。
軌跡の曲率が調整可能であることにより、人間の背骨の椎骨の瞬間回転中心の運動と対応する外骨格要素の瞬間回転中心の運動との間のずれは、外骨格要素をカスタマイズすることなく、(実質的に)0に減少され得る。
好ましくは、ガイドは連続的に調整可能または段階的に調整可能であり、調整が異なると、湾曲した軌跡も異なる。
すでに述べたように、軌跡の曲率が調整可能であるので、人間の背骨の椎骨の瞬間回転中心の運動と対応する外骨格要素の瞬間回転中心の運動との間のずれを、カスタマイズされた外骨格要素を必要とすることなく、(実質的に)0に減少させることが可能になる。
好ましくは、第1の外骨格要素と第2の外骨格要素は第1のレセプタクルを備えており、第1のレセプタクルは、第1の外骨格要素に対して、湾曲した軌跡に沿って、第2の外骨格要素を制御可能に変位させる第1のアクチュエータユニットを受け入れるように構成されている。
これにより、人の動き、例えば、背骨または上半身の屈曲および伸展を能動的にサポートすることが可能になる。
好ましくは、第1の外骨格要素と第2の外骨格要素は、第1の外骨格要素に対して、湾曲した軌跡に沿って第2の外骨格要素を制御可能に変位させる第2のアクチュエータユニットを受け入れるように構成された第2のレセプタクルを備えており、第1のレセプタクルと第2のレセプタクルは湾曲した軌跡により画定される平面からオフセットされる。
それにより、縦軸を中心とする背骨の横方向の曲げまたはねじれを能動的にサポートするために使用できる、ガイド方向に垂直な軸の周りにトルクを生成することができる。
好ましくは、第1の外骨格要素および/または第2の外骨格要素は、第1の外骨格要素と第2の外骨格要素との間の距離または角度を決定するためのセンサユニットを備えている。
これにより、モーションサポートのより正確な制御が可能になる。
好ましくは、運動中に人間の背骨に作用する力を軽減するための方法は、上記システムの外骨格要素を接合する段階、人間の体を上記システムに固定する段階、人間の背骨の意図的な伸張または屈曲を決定する段階、および、決定する段階に応じて、第1の外骨格要素に対して湾曲した軌跡に沿って、第2の外骨格要素を変位させる段階を備える。
これにより、例えば、そうでなければ背骨の上部に作用する力が吸収されてシステムによって方向を変えられるので、人間の背骨の意図的な伸張または屈曲のサポートし、背骨または脊髄筋系の負荷を軽減することが可能になる。
好ましくは、人間の背骨の意図的な伸張または屈曲を決定する段階は、センサユニットの人体装着センサを利用する段階を有する。
これにより、背骨の意図的な伸張または屈曲をより迅速にかつ正確に検出することが可能になる。
好ましくは、方法は更に、背骨を伸ばしたり曲げたりするとき、人間の動きのパターンに合わせて湾曲した軌跡を調節する段階を備える。
調節する段階により、外骨格要素の動きは背骨の動きにさらに正確に適応させることができる。
好ましくは、調節する段階は、人間の背骨の椎骨の瞬間回転中心の運動と対応する外骨格要素の瞬間回転中心の運動との間のずれを低減させる段階を有する。
結果として、背骨および脊髄筋系のサポートを達成することができ、それは主に自然な運動の経過に従う。
本発明は、例示的な実施形態に基づいて詳細な説明においてより詳細に説明され、図面を参照する。
本発明によるシステムの人体上の配置の一例を概略的な身体側面図で示す。 本発明によるシステムの外骨格要素(外脊椎)の配置の一例を人体の脊椎に関連して模式的な身体側面図で示す。 斜め側面図で外脊椎の実施形態の例を示す。 図3による2つの結合した外脊椎の一例を斜め側面図で示す。 更なる実施形態による2つの結合した外脊椎の一例を斜め側面図で示す。 伸張位置にある図5の接合された外脊椎の側面図である。 運動中に人間の背骨に作用する力を低減させる方法を示す。
図面において、同一のおよび機能的に類似の要素は同一の参照番号で示されている。
図1は、人間の背骨に平行に配置された2つの外脊椎103を備える着用可能なシステム100を示す。システム100は、コネクタ102によって、人間の上半身101a(例えば肩)および下半身101b(例えば腰/骨盤)に接続されている。図1に示されているように、コネクタ102は、肩または骨盤を(部分的に)囲むかまたはそれらにまたがるとしてよく、および/またはシステム100とユーザの体との間で力を伝達することを可能にする(繊維製品)衣服に一体化するとしてよい。更に、各外脊椎103は、背中に当接してもよく、すなわち、使用中に、ユーザの背中に接触してもよい(おそらくシステム100が一体化される(繊維製品)衣服を介して間接的に)。
図1および図2に示されるように、外脊椎103は、いくつかのまたは単一の人間の椎骨に対応するか、または、またがるとしてよい。あるいは、いくつかの外脊椎103は1つの人間の椎骨に対応するか、または、またがることができる。特に、外脊椎103は一つまたは整数個の人間の椎骨に対応するまたはまたがることができる。更に、図2に示されるように、背骨が延びるときに、外脊椎103および人間の椎骨は水平方向に並置されてもよく、外脊椎103を通る(仮想上の)水平線は人間の椎骨の重心も通って延びる。
図1および図2に示されるように、2つの結合した外脊椎103は、ガイド部材104を介して互いに接続され、最下部および最上部の外脊椎103(すなわち、末端の外脊椎103)は、それぞれ外側で、コネクタ102を介してユーザ101に接続されている。外脊椎103は、図3から図6を参照して以下でより詳細に記載されるように、回転に対する直線相対移動を可能にするように構成される。これにより、外脊椎103の互いに対する相対的な移動は、瞬間回転中心が、対応する人間の椎骨のピボットポイントに少なくともほぼ一致するように設計できる。
さらに、アクチュエータユニット105が各2つの外脊椎103の間に設けられてもよい。アクチュエータユニット105を使用して、(能動的に)外脊椎103を互いに対して変位させたり、それにより、人間の動きを加速させたり、または(おそらく方向によっては)人間の動きを減速(あるいはサポート)させたりできる。アクチュエータユニット105は、例えば、電気モータ、人工筋肉、空気式または油圧式アクチュエータ、機械的ばね、および形状記憶合金を備えることができる。アクチュエータユニット105はまた、アクチュエータユニット105に電気エネルギー(加圧)流体を供給する、電源、例えば、蓄電池または流体源に接続することができる。
システム100は更に、システム100、特にアクチュエータユニット105を制御し、任意で様々な制御モードでのシステム100の動作を可能にする制御部(図示せず)としてよい。例えば、制御モードは、人間の動きが自由にできる、またはあまりサポートされていない特定の範囲内でフリーホイールされ、特定の範囲外の動きを防ぐ、減速させる、あるいはサポートするアクチュエータユニット105を提供する。他の制御モードは、例えば、アクチュエータユニット105が、人間のあらゆる動きまたはサポートが手動で要求される動き(「ボタンのタッチ時に」)をサポートすることを実現できる。更に別の制御モードは、例えば、負荷データを評価することができ、負荷データは、例えば、センサユニット106のセンサによって測定することができ、サポートレベルは、負荷データに基づいて調整される。例えば、筋電図(EMG)または力センサは、負荷に基づいてシステム100を制御するために使用することができる。例えば、負荷が低いと、システム100は最初は非能動状態であり、負荷が臨界値を超えたときにのみ能動状態になることができる。
図3は、例示的な外脊椎103を示す。図3に示される外脊椎103は、ベース部材108(ここでは平板の形態で示されている)を有し、ベース部材108は、第1の(垂直)接続側にガイド109を有し、第2の(対向する)接続側にガイド部材110を有する。ガイド109は、弓状の凹部を有する2つの平行なガイドプレート109aおよび109bを備える。使用時には、2つの隣接する体外椎骨103が動く円弧の中央(すなわち、外脊椎103の瞬間回転中心)が対応するその下方にある人間の椎骨の回転中心(実質的に固定されると仮定される瞬間回転中心)と一致するように外脊椎103を背骨に対して配置することができる。この機械的動作のために、ユーザの背中が腹側へ屈曲する場合、外骨格構造には、ユーザの背中の伸長に対応する伸長が生じ、それによって外脊椎103を背中に固定的に配置することができる。
図3および図4において、カンチレバー110のキャリッジとして形成されたガイド部材104は、ガイドピンを受け入れるための2つの凹部を有し、凹部は図4に示されるように、弓状の凹部内をスライドするとき、結合された外脊椎103のガイド109内のガイド部材104の滑り軸受けを実現する。ガイド部材104は、更にピボット軸受111を介してベース部材108に接続されている。ピボット軸受111が第1の接続部の回転面内に配置され、回転軸(好ましくは、瞬間回転中心に向けられている)を有するので、さらに自由度が得られることで回転自由度を外脊椎103のチェーンに追加することができる。外脊椎103によって形成された外脊椎コラムの屈曲および伸展に加えて、自由度は更に斜めの屈曲および伸展も可能にする。
外脊椎103のベース部材108は、更にコネクタ102への接続を可能にするホールグリッドの形態の接続手段を備えている。さらに、アクチュエータユニット105を、例えばカンチレバー110の両側でホールグリッドに取り付けることができる。さらに、アクチュエータユニット105を、例えば同じ伝達比あるいは異なる伝達比の電気モータおよびケーブルによる引っ張りで、2つの連続した外脊椎103または、互いに対して変位している2つを上回る外脊椎103に取り付けることができる。したがって、例えば、アクチュエータユニット105は、隣接する体外椎骨103まで伸張するケーブルによる引っ張りによって、隣接する体外椎骨103を、アクチュエータユニット105の方向に変位させることができる。
図5および図6は2つの結合した外脊椎103の別の例を示す。図5および図6に示される外脊椎103は、1つの弓状凹部の代わりに、プレート109a、109bごとに2つの凹部(ガイドウェイ)があるという点で図3および図4に示される外脊椎103と異なり、カンチレバー110の凹部に挿入可能な第1のピンにより形成される第1のガイド部材104は、第1のプレート109aの第1のガイドウェイにスライド式に装着され、トラック方向にオフセットされ、カンチレバー110の凹部に挿入可能な第2のピンにより形成される第2のガイド部材104aは、第1のプレート109aの第2のガイドウェイ109cにスライド式に装着される。複数のガイドウェイおよび関連付けられたガイドピンの提供により、移動する瞬間回転中心を伴う回転特性が生じる。続いて、瞬間回転中心の運動を適応させることができるようにするために、ガイドプレート109aおよび109bは交換可能にし、その結果ガイドウェイのコースが異なるプレートが使用できる。記載されたガイド方法を用いて複雑な中心軌跡を実現できたので、たった1つの外脊椎103で多数の椎骨103にまたがることが可能である。
図5および図6に示すように、カンチレバー110は更に、一連の凹部を備え、その結果、挿入可能なピンの互いに対する距離ならびにそれぞれの外椎骨103の重心に対する距離の両方が調整可能である。一連の凹部の代替として、挿入可能なピンの間の距離またはそれぞれの外椎骨103の重心を調節するための一続きのメカニズムは、例えば、ピンが任意の位置で固定できる、一続きの凹部により実現できることが理解されよう。
図1から図6に示されるシステム100は、脊椎/脊髄筋肉組織をサポートするように機能する。図示された外脊椎103により形成される外骨格構造は、背骨に沿って配置され、互いにスライド式に接続される、直列に接続された幾つかの同一の外脊椎103からなる。相対的な動きの軌跡の適切な設計または適合により、外脊椎103の互いの距離が、背中の屈曲または伸展の間に変化するため、外脊椎103は背中に静止して配置することができる。
したがって、背骨を屈曲するとき、全体的な構造が張力を受けないので、自然な動きをまったく制限しないまたは最小限に制限するだけのサポートを達成でき、システム100は体に対して摩擦が発生しやすい動きを回避できる。更に、背骨を屈曲させている時、外脊椎103が互いに対する相対的なピボットポイントを有し、ピボットポイントが基礎となる(人間の)椎骨の効果的なピボットポイントと一致するように、外脊椎103は互いに接続されても、互いに対してガイドされてもよい。このようにして、外骨格構造は人間の背骨の動きに従うことができるが、それは背骨の屈曲線からオフセットされている。
外脊椎103間のアクチュエータユニット105により、引っ張り力および/または押し力、したがってトルクが外脊椎103間に生成される。したがって、外骨格構造が適切なコネクタを介してユーザの体に接続されるとき、外骨格構造で生成された力が着用者の胴体に伝達され、それにより背骨および脊髄筋系が緩和される。その結果、背中が撓んで、延びる体の動きをサポートすることができる。
調節可能な外脊椎103により(図5および図6に関連して記載されたように)、システム100はまた、ユーザの個々の体の特性(特に人体測定学および運動に関する特徴)に適合される。特に、調整可能に構成された外脊椎103により、外脊椎103間の距離の変化は、外脊椎103間の角度の変化との望ましい関係に設定することがでる。したがって、システム100をそれぞれユーザの解剖学的構造に適合することができ、それにより、最適なサポート行動が可能になる。更に、システム100は、外脊椎103を追加または省略することにより、または異なる寸法の外脊椎103を用いることにより、長さを拡張することができる。さらに、外脊椎103の剛性/柔軟性/弾性は、幾何学的形状および使用される材料を介して調整可能である。
全体として、幾何学的形状および材料を使用して、運動の特性を調整することができ、直線運動/線形作動のみが必要とされる、複雑度の低いシステム100が提供される。さらに、多くの同一の部分を有するシステム100が提供される。システム100は更に、互いに対する外脊椎103の所定の現実世界の軌跡を通して、人間の運動中の、並進に対する相対回転の画定された関係の実現を可能にする。
上記したように、システム100は、人間工学的に不利または繰り返しで、長期間にわたって続くタスクを行わなければいけない人々、または例えば背中の怪我に起因して障害を被る人々をサポートするために使用することができる。さらに、弾性または可撓性の技術的要素または技術的接合部の少なくとも一部を安定化するための使用、または他の生物のサポートも可能である。その結果、人間の体または別の生物または技術システム(工業ロボット等)の少なくとも一部は、力の方向転換および増幅によって軽減または回避することができ、それによってそもそも特定の活動の実行が可能になる。
この点に関して、図7は、システム100を用いる方法を示す。運動学的条件を解析した後、適合する外脊椎103は様々な異なる外脊椎103から選択され(使用される寸法および材料が異なる外脊椎103など)、提供される。その後、外脊椎103はステップ200に示されるように結合され、ステップ201で、人間の体、別のもの、または技術システムに固定される。任意で、調整可能な外脊椎103を用いているとき(図5および図6に示されるように)、上記のように、例えば、人間の背骨の椎骨の瞬間回転中心の運動と外骨格要素103の瞬間回転中心の運動との間のずれを減らし、軌跡を調節することにより、システム100を体の運動の特性に合わせて調整することができる。
センサユニット206により背骨の意図的な伸張または屈曲が検出された場合(ステップ202)、ステップ203での判定に応じて、アクチュエータユニット105を作動することができ、外脊椎103が互いに変位し、その結果、システム100により形成された外骨格構造は撓むまたは延びる。符号の一覧
100 システム
101a 上半身
101b 下半身
102 コネクタ
103 外骨格要素
104、104a ガイド部材
105 アクチュエータユニット
106 センサユニット
107 人間の椎骨
108 ベース部材
109、109a ガイド
109b、109c ガイド
110 カンチレバー
111 ピボット軸受

Claims (18)

  1. 複数の結合可能な外骨格要素を備える人間の背骨に作用する力を低減するためのシステムであって、
    前記複数の結合可能な外骨格要素のうちの少なくとも2つは、前記システムの使用中、人体に固定されるように構成され、
    前記複数の結合可能な外骨格要素のうちの第1の外骨格要素は、前記複数の結合可能な外骨格要素のうちの第2の外骨格要素を、前記第1の外骨格要素に対して湾曲した軌跡に沿ってガイドし、前記第1の外骨格要素に対して、前記湾曲した軌跡に沿って前記第2の外骨格要素をガイドする場合、前記第1の外骨格要素と前記第2の外骨格要素との間の並進と回転とを重畳した相対移動を強化するように構成されるガイドを備える、
    システム。
  2. 前記第2の外骨格要素を前記第1の外骨格要素に対して制御可能に変位させるように構成されるアクチュエータユニットをさらに備える請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1の外骨格要素に対して前記湾曲した軌跡に沿って前記第2の外骨格要素をガイドする場合、前記第2の外骨格要素の中心軌跡は前記第1の外骨格要素および前記第2の外骨格要素と交差しない、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記第1の外骨格要素に対して前記湾曲した軌跡に沿って前記第2の外骨格要素をガイドする場合、前記第2の外骨格要素の中心軌跡は、前記背骨の方へ、前記第1の外骨格要素および前記第2の外骨格要素からオフセットされる請求項1から3の何れか一項に記載のシステム。
  5. 前記第1の外骨格要素に対して前記湾曲する軌跡に沿って前記第2の外骨格要素をガイドする場合、前記第2の外骨格要素の中心軌跡は、脊椎の椎骨の前記中心軌跡または椎骨のグループとマッチまたは一致する、請求項1から4の何れか一項に記載のシステム。
  6. 前記第2の外骨格要素の第1のガイド部材は前記ガイドにスライド式に装着可能であり、
    前記第1のガイド部材を前記ガイドに沿ってスライドさせる場合、前記第2の外骨格要素は前記第1の外骨格要素に対して前記湾曲する軌跡に沿ってガイドされる請求項1から5の何れか一項に記載のシステム。
  7. 前記第2の外骨格要素はベース部材を有し、前記第2の外骨格要素の前記第1のガイド部材は、前記ベース部材に対して回転可能にサポートされ、
    前記ベース部材に対する前記第2の外骨格要素の前記第1のガイド部材の回転は、第2の湾曲する軌跡に沿って前記第1の外骨格要素に対して前記第2の外骨格要素をガイドすることを可能にする、請求項1から6の何れか一項に記載のシステム。
  8. 前記第2の外骨格要素の第2のガイド部材は前記ガイドにスライド式に装着可能であり、
    前記第1のガイド部材および前記第2のガイド部材は、直線に沿って互いから離間する、請求項6または7に記載のシステム。
  9. 前記システムの使用中、前記直線は前記湾曲する軌跡の一部によって画定される平面内に存在する、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記第1のガイド部材と前記第2のガイド部材との間の距離または前記第2の外骨格要素の重心は連続的に調整可能または段階的に調整可能であり、距離が異なると異なって湾曲した軌跡となる、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記ガイドは連続的に調整可能あるいは段階的に調整可能であり、
    調整が異なると、異なって湾曲した軌跡となる、請求項1から10の何れか一項に記載のシステム。
  12. 前記第1の外骨格要素および前記第2の外骨格要素は第1のレセプタクルを備えており、前記第1のレセプタクルは前記第1の外骨格要素に対して前記湾曲した軌跡に沿って、前記第2の外骨格要素を制御可能に変位させる第1のアクチュエータユニットを受け入れるように構成されている、請求項1から11の何れか一項に記載のシステム。
  13. 前記第1の外骨格要素および前記第2の外骨格要素は第2のレセプタクルを備え、前記第1の外骨格要素に対して前記湾曲する軌跡に沿って、制御可能に前記第2の外骨格要素を変位させるために、前記第2のレセプタクルは第2のアクチュエータユニットを受け入れるように構成され、
    前記第1のレセプタクルおよび前記第2のレセプタクルは前記湾曲した軌跡により画定される平面からオフセットされている請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第1の外骨格要素および/または前記第2の外骨格要素は、前記第1の外骨格要素と前記第2の外骨格要素との間の距離または角度を決定するためのセンサユニットを備える、請求項13に記載のシステム。
  15. 特に人間の背骨に作用する力を軽減するための方法であって、
    請求項1から14の何れか一項に記載のシステムの前記外骨格要素を接合する段階と、
    前記システムを前記人間の体に固定する段階と、
    前記人間の前記背骨の意図的な伸張または屈曲を判断する段階と、
    前記決定する段階に応じて、前記第2の外骨格要素を前記第1の外骨格要素に対して前記湾曲した軌跡に沿って変位させる段階と
    を備える方法。
  16. 前記人間の前記背骨の前記意図的な伸張または屈曲を前記決定する段階は、
    センサユニットの人体装着センサを利用する段階を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記背骨を伸張または屈曲するとき、前記湾曲した軌跡を前記人間の動きのパターンに調節する段階をさらに備える、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記調節する段階は、前記人間の前記背骨の椎骨の瞬間回転中心の動きと、対応する外骨格要素の瞬間回転中心の動きとの間のずれを減少させる段階を含む、請求項17に記載の方法。
JP2019526607A 2016-11-18 2017-11-14 背骨に作用する力を減少させるシステムおよび方法 Pending JP2019536644A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016122282.8A DE102016122282A1 (de) 2016-11-18 2016-11-18 System und verfahren zur reduktion von auf eine wirbelsäule wirkenden kräften
DE102016122282.8 2016-11-18
PCT/DE2017/100966 WO2018091037A1 (de) 2016-11-18 2017-11-14 System und verfahren zur reduktion von auf eine wirbelsäule wirkenden kräften

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019536644A true JP2019536644A (ja) 2019-12-19

Family

ID=61192611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526607A Pending JP2019536644A (ja) 2016-11-18 2017-11-14 背骨に作用する力を減少させるシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11357654B2 (ja)
EP (1) EP3541330B1 (ja)
JP (1) JP2019536644A (ja)
KR (1) KR20190086717A (ja)
CN (1) CN110290765A (ja)
AU (1) AU2017359860A1 (ja)
BR (1) BR112019010178A2 (ja)
CA (1) CA3042961A1 (ja)
DE (2) DE102016122282A1 (ja)
WO (1) WO2018091037A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113541860B (zh) * 2020-04-22 2023-08-22 维沃移动通信有限公司 控制信令格式确定方法、指示方法及设备
KR20230135229A (ko) * 2022-03-15 2023-09-25 현대모비스 주식회사 웨어러블 슈트
CN116922396B (zh) * 2023-09-07 2023-11-17 贵州航天控制技术有限公司 一种外骨骼系统的助力控制方法

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE307250C (de) 1917-09-01 1918-08-09 Scherf August Gelenk für kunstglieder und orthopädische apparate
FR779284A (fr) 1934-10-08 1935-04-02 Michelin & Cie Dispositifs de liaison élastique et d'amortissement
US3358678A (en) 1964-07-29 1967-12-19 Kultsar Emery Moving and support system for the human body
US3467421A (en) 1965-06-07 1969-09-16 Federal Mogul Corp Flex joint
US5282460A (en) 1992-01-06 1994-02-01 Joyce Ann Boldt Three axis mechanical joint for a power assist device
US5259833A (en) * 1992-09-15 1993-11-09 Barnett Larry W Back bending motion limiting apparatus
CA2091140C (en) * 1993-03-05 2003-01-28 Frank Arnold Kapounek Spine protector
JP3665879B2 (ja) 1995-05-13 2005-06-29 克治 武藤 特殊形状網の組合せによる真空固体板
US5865770A (en) 1995-12-06 1999-02-02 Schectman; Leonard A. Device to counteract paralysis
US6113642A (en) 1996-06-27 2000-09-05 Mauch, Inc. Computer controlled hydraulic resistance device for a prosthesis and other apparatus
AU7813300A (en) 1999-10-14 2001-04-23 Atropos Limited A viscera retainer
FR2839916B1 (fr) 2002-05-22 2004-10-15 Agence Spatiale Europeenne Exosquelette pour bras humain, notamment pour des applications spatiales
IL161687A (en) 2004-04-29 2010-06-16 Igal Firsov Orthotic bracing device
JP4178187B2 (ja) 2005-01-26 2008-11-12 国立大学法人 筑波大学 装着式動作補助装置及び制御用プログラム
US20080009771A1 (en) 2006-03-29 2008-01-10 Joel Perry Exoskeleton
DE102006021011B4 (de) 2006-05-04 2021-05-12 Boge Elastmetall Gmbh Buchsenlager mit axialseitig profiliertem Lagerkörper
WO2008027002A1 (en) 2006-09-01 2008-03-06 Bioservo Technologies Ab Strengthening glove
US7731670B2 (en) 2007-02-02 2010-06-08 Honda Motor Co., Ltd. Controller for an assistive exoskeleton based on active impedance
DE102007050163A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 Katina Sostmann Glied, Gliederkette und Tragesystem mit Gliederkette
ES2549004T3 (es) 2008-05-20 2015-10-22 The Regents Of The University Of California Dispositivo y método para disminuir el consumo de oxígeno de una persona durante una marcha regular mediante el uso de un exoesqueleto de soporte de carga
WO2010080774A2 (en) 2009-01-07 2010-07-15 Brooks Adam W Actuator for prosthetic finger and method
CA2769975A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Rex Bionics Limited Control system for a mobility aid
EP2556009B1 (en) 2010-04-09 2016-02-10 Ekso Bionics Exoskeleton load handling system and method of use
JP2012024557A (ja) 2010-06-23 2012-02-09 Aisin Seiki Co Ltd 動作アシスト装置及び装着具
KR101227533B1 (ko) 2010-12-13 2013-01-31 한국생산기술연구원 착용 로봇 및 착용 로봇의 착용 상태 제어 방법
JP6027025B2 (ja) 2011-01-18 2016-11-16 レヴィテイト テクノロジーズ, インコーポレイテッドLevitate Technologies, Inc. 適応型アームサポートシステムおよび使用方法
JP5804310B2 (ja) 2011-05-24 2015-11-04 学校法人東京理科大学 上腕保持装置、及び、上腕補助装置
DE102011076843B4 (de) * 2011-05-31 2014-05-08 Bauhaus-Universität Weimar Vorrichtung zur Stützung und/oder Entlastung der menschlichen Wirbelsäule
US9855654B2 (en) 2011-09-06 2018-01-02 Wakayama University Power assist robot apparatus and control method therefor
DE102012009214A1 (de) * 2012-05-02 2013-11-07 Bauerfeind Ag Spannvorrichtung für Orthesen
DE102012010648A1 (de) * 2012-05-31 2013-12-05 Horst Linzmeier Kontrollgerät zur Kontrolle von Körperfehlhaltungen
FR2993811A1 (fr) 2012-07-26 2014-01-31 Pierre Andre Davezac Exosquelette a bras mecaniques isoelastiques motorises
DE102012110277A1 (de) * 2012-10-26 2014-04-30 Head Technology Gmbh Rückenprotektor
US9737374B2 (en) 2012-12-11 2017-08-22 Levitate Technologies, Inc. Adaptive arm support systems and methods for use
US9266233B2 (en) 2013-03-15 2016-02-23 Sri International Exosuit system
CA2905655C (en) 2013-03-15 2020-04-14 Textia Innovative Solutions, S.L. Element with variable stiffness controlled by negative pressure
WO2014195373A1 (de) 2013-06-07 2014-12-11 J. Schmalz Körpergetragene hebehilfe
US20150025423A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 Bionik Laboratories, Inc. Control system for exoskeleton apparatus
FR3013586B1 (fr) 2013-11-27 2016-02-05 Assistive Robotic Technologies Module articule motorise, articulation comprenant plusieurs modules et exosquelette comprenant plusieurs articulations
ES2544890B2 (es) 2014-03-04 2016-05-09 Universidad Politécnica de Madrid Exoesqueleto robotizado con soporte de codo deslizante autoajustable para brazo humano
JP6600316B2 (ja) 2014-04-08 2019-10-30 エンハンス テクノロジーズ,リミテッド ライアビリティー カンパニー 重量用腕サポートシステム
ES2907270T3 (es) 2014-06-18 2022-04-22 Mawashi Protective Clothing Inc Exoesqueleto y método de utilización del mismo
FR3024030B1 (fr) 2014-07-25 2016-08-26 Commissariat Energie Atomique Dispositif pour l'assistance a la prehension du pouce de la main
EP3174415A1 (de) * 2014-07-30 2017-06-07 Madkem Og Restriktiver wirbelsäulenprotektor
US9757254B2 (en) 2014-08-15 2017-09-12 Honda Motor Co., Ltd. Integral admittance shaping for an exoskeleton control design framework
US10231851B2 (en) 2014-08-29 2019-03-19 Conor J. MADDRY Pneumatic electromyographic exoskeleton
CN204147236U (zh) * 2014-10-15 2015-02-11 上海理工大学 可穿戴外骨骼手功能康复训练器
CN104398322B (zh) * 2014-12-10 2016-08-17 电子科技大学 一种外骨骼机器人机械脊柱结构
CN104552276B (zh) 2014-12-31 2016-02-24 浙江大学 气动肌肉驱动的外骨骼助力机构
WO2016146960A1 (en) 2015-03-19 2016-09-22 Phasex Ab A modular universal joint with harmonised control method for an assistive exoskeleton
SE539821C2 (en) 2015-04-29 2017-12-12 Bioservo Tech Aktiebolag Method of attaching an artificial tendon and a product
KR101755788B1 (ko) 2015-05-06 2017-07-10 현대자동차주식회사 착용식 근력 보조 장치
EP4218685B1 (en) 2015-05-18 2024-12-18 The Regents of the University of California Arm supporting exoskeleton
DE102015211523A1 (de) * 2015-06-23 2016-12-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zum kraftunterstützten Aufrichten eines geneigten Oberkörpers einer Person
US10058994B2 (en) 2015-12-22 2018-08-28 Ekso Bionics, Inc. Exoskeleton and method of providing an assistive torque to an arm of a wearer
FR3046052B1 (fr) 2015-12-24 2020-11-20 Sagem Defense Securite Module de haut de corps pour une structure d'exosquelette
FR3046099B1 (fr) 2015-12-24 2017-12-22 Sagem Defense Securite Structure d'exosquelette pour l'assistance a l'effort d'un utilisateur
FR3046051B1 (fr) 2015-12-24 2020-11-13 Sagem Defense Securite Module de dos pour une structure d'exosquelette
ES2794637T3 (es) 2015-12-24 2020-11-18 Safran Electronics & Defense Estructura modular de exoesqueleto para la asistencia al esfuerzo de un usuario
FR3046038B1 (fr) 2015-12-24 2017-12-22 Sagem Defense Securite Module de support de sac a dos pour une structure modulaire d'exosquelette
FR3046110B1 (fr) 2015-12-29 2022-03-25 Arjowiggins Security Article securise comportant une image combinee et/ou une trame de revelation
CN105415353B (zh) 2016-01-26 2018-01-30 哈尔滨工业大学 一种气动助力装置用上肢结构
WO2017156363A1 (en) 2016-03-10 2017-09-14 Massachusetts Institute Of Technology Robotic systems for supporting a user
WO2017167349A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Aalborg Universitet Spherical joint mechanism with a double parallelogram mechanism
CN105726263A (zh) * 2016-04-19 2016-07-06 西安交通大学 一种穿戴式手部外骨骼康复训练机器人
CN106826764A (zh) 2016-05-25 2017-06-13 贵州诺义达智能科技有限公司 可穿戴助力设备
CN106313012B (zh) 2016-11-01 2018-05-15 张帅 辅助并增强人体力量的装置
CN106335049B (zh) 2016-11-09 2018-08-07 中国矿业大学 一种气动肌肉驱动的下肢外骨骼助力装置
CN106945017A (zh) 2017-05-02 2017-07-14 山东农业大学 基于肌电信号控制的手臂助力器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3541330A1 (de) 2019-09-25
KR20190086717A (ko) 2019-07-23
DE112017005824A5 (de) 2019-08-08
WO2018091037A1 (de) 2018-05-24
CA3042961A1 (en) 2018-05-24
US11357654B2 (en) 2022-06-14
CN110290765A (zh) 2019-09-27
US20190274862A1 (en) 2019-09-12
EP3541330B1 (de) 2021-03-17
AU2017359860A1 (en) 2019-05-23
BR112019010178A2 (pt) 2019-09-17
DE102016122282A1 (de) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11045342B2 (en) Adaptive arm support systems and methods for use
KR101989218B1 (ko) 외골격 및 착용자의 팔에 보조 토크를 제공하는 방법
KR101937012B1 (ko) 하지 관절 보조용 외골격 시스템
EP2665449B1 (en) Adaptive arm support systems and methods for use
CN109890332B (zh) 手臂举升支撑装置
EP2150175A1 (en) Robotic exoskeleton for limb movement
CA3158757C (en) System for guiding motions of a target joint
EP4054504B1 (en) Interface for an exoskeleton
JP2019536644A (ja) 背骨に作用する力を減少させるシステムおよび方法
KR20200135939A (ko) 외골격 구조물
US20240408742A1 (en) Exoskeletons Comprising Flexible Mechanisms
US11311445B2 (en) Wearable apparatus for assisting muscular strength
WO2018065476A1 (en) Arm lifting support device
US12011405B1 (en) Wearable robotic upper body garment