JP2019536642A - 超硬合金プレス品の製造方法および製造装置ならびに超硬合金プレス品 - Google Patents
超硬合金プレス品の製造方法および製造装置ならびに超硬合金プレス品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019536642A JP2019536642A JP2019520634A JP2019520634A JP2019536642A JP 2019536642 A JP2019536642 A JP 2019536642A JP 2019520634 A JP2019520634 A JP 2019520634A JP 2019520634 A JP2019520634 A JP 2019520634A JP 2019536642 A JP2019536642 A JP 2019536642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- mold part
- parts
- pressed
- horizontal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 50
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 140
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 24
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 9
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 238000005056 compaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 41
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 10
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 5
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000012254 powdered material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B11/00—Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
- B30B11/007—Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a plurality of pressing members working in different directions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/02—Compacting only
- B22F3/03—Press-moulding apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/12—Both compacting and sintering
- B22F3/16—Both compacting and sintering in successive or repeated steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F5/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
- B22F5/10—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C5/00—Milling-cutters
- B23C5/16—Milling-cutters characterised by physical features other than shape
- B23C5/20—Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
- B23C5/202—Plate-like cutting inserts with special form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/02—Compacting only
- B22F3/03—Press-moulding apparatus therefor
- B22F2003/031—Press-moulding apparatus therefor with punches moving in different directions in different planes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F5/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
- B22F2005/001—Cutting tools, earth boring or grinding tool other than table ware
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2200/00—Details of milling cutting inserts
- B23C2200/04—Overall shape
- B23C2200/0494—Rectangular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C2200/00—Details of milling cutting inserts
- B23C2200/36—Other features of the milling insert not covered by B23C2200/04 - B23C2200/32
- B23C2200/367—Mounted tangentially, i.e. where the rake face is not the face with largest area
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Milling Processes (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Abstract
Description
パンチとは別に、超硬合金切削工具の製造のためのブランクをプレスするための金型は、能動的にプレス工程に(作動パンチとして)関与しないさらなる金型部品を通常含んでいる。このような金型部品は一般に可動であり得、すなわち例えばスライダーと呼ばれる。しかし、堅固な金型部品も考えられる。一般に、金型部品はプレス工程自体中には動かせない。スライダーなどのような可動金型部品は、プレス品を離型させるために離型工程のために動かされる。
− プレス品用空洞の外側面を画定している複数の横金型部品を含む多部品金型を提供する工程であり、少なくとも1つの横金型部品が空洞の上側部分をさらに画定している工程と、
− 横金型部品を供給する工程と、
− 少なくとも2つの横スタンプ部品を供給する工程であり、少なくとも2つの横金型部品に横パンチ部品用ガイド凹部が設けられている工程と、
− 空洞の開口部の上方に充填ユニットを供給し空洞を超硬合金粉末で充填する工程と、
− 空洞の上側部分を画定している少なくとも1つの上金型部品を供給する工程と、
− 横金型部品および上金型部品をしっかり保持する工程と、
− 少なくとも2つの横パンチ部品を用いて粉末を圧縮する工程と、そして
− プレス品を離型させるために横金型部品、上金型部品およびパンチ部品を開く工程を含んでいる、方法によって達成される。
− 空洞の下側部分をさらに画定している少なくとも1つの横金型部品を提供する工程と、
− 空洞の下側部分を画定している少なくとも1つの下金型部品を供給する工程と、
− 下金型部品をしっかり保持する工程ならびに横金型部品および上金型部品をしっかり保持する工程をさらに含んでいる。
− 本明細書に記載の方法の一実施形態によるプレス品を製造する工程と、
− わずかな後処理のみで、または後処理なく部品処理する工程、特にプレス工場から焼結工場へ移送する工程と、
− プレス品を焼結する工程を含んでいる。
Claims (24)
- 超硬合金プレス品のニアネットシェイプ製造方法、特に切削工具(66)用焼結未加工部品の製造方法であって、次の工程:
− プレス品(10)用空洞(86)の外側面を画定している複数の横金型部品(90、92、94、96)を含む多部品金型(82)を提供する工程であり、
少なくとも1つの横金型部品(90、92、94、96)が前記空洞(86)の上側(192)部分をさらに画定している工程と、
− 横金型部品(90、92、94、96)を供給する工程と、
− 少なくとも2つの横パンチ部品(100、102、104、106)を供給する工程であり、少なくとも2つの横金型部品(90、92、94、96)に横パンチ部品(100、102、104、106)用ガイド凹部(110、112、114、116)が設けられている工程と、
− 前記空洞(86)の開口部の上方に充填ユニット(152)を供給し前記空洞(86)を超硬合金粉末で充填する工程と、
− 前記空洞(86)の前記上側(192)部分を画定している少なくとも1つの上金型部品(122)を供給する工程と、
− 前記横金型部品(90、92、94、96)および前記上金型部品(122)をしっかり保持する工程と、
− 少なくとも2つの前記横パンチ部品(100、102、104、106)を用いて前記粉末を圧縮する工程と、そして
− 前記プレス品(10)を離型させるために、前記横金型部品(90、92、94、96)、前記上金型部品(122)および前記パンチ部品(100、102、104、106)を開く工程を含んでいる、方法。 - − 前記空洞(86)の下側(190)部分をさらに画定している少なくとも1つの横金型部品(90、92、94、96)を提供する工程と、
− 前記空洞(86)の下側(190)部分を画定している少なくとも1つの下金型部品(120)を供給する工程と、そして
− 前記横金型部品(90、92、94、96)および前記上金型部品(122)をしっかり保持する工程ならびに前記下金型部品(120)をしっかり保持する工程をさらに含んでいる、請求項1に記載の方法。 - 前記横金型部品(90、92、94、96)、前記上金型部品(122)、および前記下金型部品(120)が圧縮中に固定され、前記横パンチ部品(100、102、104、106)が前記粉末を圧縮するために動く、請求項1または2に記載の方法。
- 前記圧縮が前記パンチ部品(100、102、104、106)による横圧縮を含み、前記パンチ部品(100、102、104)のそれぞれの移動方向が、前記上金型部品(122)の供給方向と斜めに、特に直角に向いた平面と平行に向いている、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記横金型部品(90、92、94、96)および前記パンチ部品(100、102、104、106)が第1の平面、特に水平面と平行に可動であり、そして、前記上金型部品(122)、特に前記下金型部品(120)も第2の平面、特に垂直面と平行に可動である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記上金型部品(122)が前記プレス品(10)内に凹部(18)、特にプレス品を通って上下に突出する凹部を形成する上下スライダー(126)に結合されており、前記上下スライダー(126)が前記上金型部品(122)と平行に可動であり、そして特に前記下金型部品(120)も対応する上下スライダー(124)に結合されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記横金型部品(90、92、94、96)を供給する工程が、前記空洞(86)を開閉するために互いに向けて、そして互いから離れて可動である3つ以上の横金型部品(90、92、94、96)を供給する工程を含んでいる、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記横金型部品(90、92、94、96)が前記プレス品(10)用の水平境界を一緒に画定している、請求項7に記載の方法。
- 前記空洞(86)および前記プレス品(10)の得られた形状が、可動金型部品(90、92、94、96、120、122、124、124、126)およびパンチ部品(100、102、104、106)によって完全に画定されている、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
- 各横金型部品(90、92、94、96)が、前記ガイド凹部(110、102、104、106)内に配置されているパンチ部品(100、102、104、106)を伴っており、前記パンチ部品(100、102、104、106)の移動方向が、前記横金型部品(90、92、94、96)の移動方向と平行である、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
- 少なくとも2つのパンチ部品(100、102、104、106)、特に2対のパンチ部品(100、102、104、106)が互いから上下にずれている、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記パンチ部品(100、102、104、106)が、上下に離型可能でない前記プレス品(10)の形状部分を形成している、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記横金型部品(90、92、94、96)が、前記プレス品(10)の円周部(32)と少なくとも1つの上下底面(28、28)との間に移行部(42)を形成しており、そして前記移行部(42)が、特に半径または面取り部を含んでいる、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の方法。
- 前記空洞(86)内の前記プレス品(10)の少なくとも1つの上下底面(28、30)、好ましくは両方の底面(28、30)がパンチ部品を用いることなく形成されている、請求項11乃至13のいずれか一項に記載の方法。
- 菱形の割出し可能インサート(66)用プレス品(10)を形成するための4つの横金型部品(90、92、94、96)であって、前記横金型部品(90、92、94、96)が、前記プレス品(10)の4つの側面を少なくとも部分的に画定しており、そして前記プレス品(10)の4つの円周方向側面上に4つのすくい面(36)を画定している4つの横パンチ部品(100、102、104、106)に結合されており、互いに接触する上の上下スライダー(126)と下の上下スライダー(124)とに結合されている上底面(28)を形成するための上金型部品(122)と下底面(30)を形成するための下金型部品(120)とが設けられており、前記上の上下スライダー(126)と前記下の上下スライダーと(124)とが前記プレス品(10)上に貫通開口(18)を一緒に形成している横金型部品が提供されている、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の方法。
- 超硬合金切削工具の製造方法、特に切削インサートの製造方法であって、
− 請求項1乃至15のいずれか一項に記載のプレス品(10)を製造する工程と、
− わずかな後処理のみで、または後処理なく部品処理する工程、特にプレス工場から焼結工場へ移送する工程と、そして
− 前記プレス品を焼結する工程を含んでいる、方法。 - 超硬合金プレス品(10)のニアネットシェイプ製造のための、特に切削工具(66)用焼結未加工部品の製造のための装置(80)であって、
− ベッド(84)と、
− プレス品(10)用空洞(86)を形成するための多部品金型(82)であり、前記金型(82)が前記空洞(86)の外側面を画定している複数の横金型部品(90、92、94、96)を含んでおり、少なくとも1つの横金型部品(90、92、94、96)が前記空洞(86)の上側(192)部分をさらに画定している前記金型(82)と、
− 前記空洞(86)の前記上側(192)部分を画定している上金型部品(122)と、
− 少なくとも2つの横パンチ部品(100、102、104、106)を有しているパンチユニット(98)であり、少なくとも2つの横金型部品(90、92、94、96)が横パンチ部品(100、102、104、106)用ガイド凹部(110、112、114、116)をそれぞれ備えている前記パンチユニット(98)と、そして
− 前記空洞(86)を超硬合金粉末で充填するために前記空洞(86)の開口部に供給可能な充填シュー(154)を含む充填ユニット(152)であり、
前記横金型部品(90、92、94、96)と前記上金型部品(122)とが開位置と閉位置との間で可動であり、
前記閉位置にある前記横金型部品(90、92、94、96)と前記上金型部品(122)とが前記プレス品(10)の表面を画定しており、
前記横パンチ部品(100、102、104、106)が前記粉末を圧縮するために前記横金型部品(90、92、94、96)内の前記ガイド(110、112、114、116)に沿って置換可能であり、そして
前記パンチ部品(100、102、104、106)の移動方向が、前記上金型部品(122)の供給方向と斜めに、特に直角に向いている平面と平行に向いている、前記充填ユニット(152)とを含んでいる、装置(80)。 - 前記空洞の下側部分を画定している下金型部品(120)をさらに備え、少なくとも1つの前記横金型部品(90、92、94、96)が前記空洞(86)の下側(190)部分をさらに画定しており、そして前記横金型部品(90、92、94、96)、前記上金型部品(122)および前記下金型部品(120)が前記閉位置に固定可能である、請求項17に記載の装置。
- 前記横金型部品(90、92、94、96)および前記横パンチ部品(100、102、104、106)が第1の平面、特に水平面と平行に可動であり、そして、前記上金型部品(122)、特に前記下金型部品(120)も、第2の平面、特に垂直面と平行に可動である、請求項17または18に記載の装置。
- 前記プレス品(10)の円周部(32)を形成するために、前記閉位置の前記横金型部品(90、92、94、96)、前記上金型部品(122)および前記下金型部品(120)を固定する保持ユニット(150)をさらに含んでいる、請求項17乃至19のいずれか一項に記載の装置。
- 前記上金型部品(122)が、前記プレス品(10)内に凹部(18)、特に前記プレス品(10)を通って上下に突出する凹部を形成する上下スライダー(126)に結合されており、前記上下スライダー(126)が前記上金型部品(122)と平行に可動であり、そして特に前記下金型部品(120)も対応する上下スライダー(122)に結合されている、請求項17乃至20のいずれか一項に記載の装置。
- 前記粉末の前記圧縮が、実質的に、好ましくはもっぱら前記横パンチ部品(100、102、104、106)によって行われる、請求項17乃至21のいずれか一項に記載の装置。
- 前記横金型部品(90、92、94、96)が前記プレス品(10)の円周部(32)と少なくとも1つの上下底面(28、30)との間に移行部(42)を形成しており、前記移行部(42)が特に半径または面取り部を含んでいる、請求項17乃至22のいずれか一項に記載の装置。
- 超硬合金プレス品(10)、特に割出し可能工具(66)用にわずかな後処理のみで、または後処理なく製造された超硬合金プレス品(10)であって、互いに反対側に配置されている2つの底面(28、30)と、前記2つの底面(28、30)間に延びている円周部(32)と、多部品金型(84)の分離経路によって画定されている複数の刃先(12)とを含んでおり、少なくとも1つの前記刃先(12)が第1底面(28)に割り当てられており、そして少なくとも1つの前記刃先(12)が第2底面(30)に割り当てられており、前記刃先(12)が前記底面(28、30)と上下に離型可能でない樋様すくい面(36)をもった前記円周部(32)に割り当てられており、前記刃先(12)と前記すくい面(36)とが、前記底面(28、30)の法線と交差して供給されて対応して向いた微細構造をもたらすことができるパンチ部品(100、102、104、106)によって少なくとも部分的に画定されており、前記底面(28、30)が、前記底面(28、30)の前記法線と交差して供給可能な金型部品(90、92、94、96)および前記底面の前記法線と平行に供給可能な金型部品(90、92、94、96)によってスタンプなく画定されており、そして好ましくは請求項1乃至15のいずれか一項の方法にしたがって製造される、プレス品(10)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102016119429.8 | 2016-10-12 | ||
DE102016119429.8A DE102016119429A1 (de) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Hartmetallpresslings sowie Hartmetallpressling |
PCT/EP2017/075948 WO2018069397A1 (de) | 2016-10-12 | 2017-10-11 | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines hartmetallpresslings sowie hartmetallpressling |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019536642A true JP2019536642A (ja) | 2019-12-19 |
JP6875515B2 JP6875515B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=60191342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019520634A Active JP6875515B2 (ja) | 2016-10-12 | 2017-10-11 | 超硬合金プレス品の製造方法および製造装置ならびに超硬合金プレス品 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11267214B2 (ja) |
EP (1) | EP3525970A1 (ja) |
JP (1) | JP6875515B2 (ja) |
CN (1) | CN110139725B (ja) |
CA (1) | CA3039080A1 (ja) |
DE (1) | DE102016119429A1 (ja) |
RU (1) | RU2727467C1 (ja) |
WO (1) | WO2018069397A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110480006B (zh) * | 2019-09-17 | 2021-08-27 | 哈工大机器人(岳阳)军民融合研究院 | 基于金属基复合材料磁脉冲双向压制的装置及压制方法 |
DE102019130940A1 (de) * | 2019-10-25 | 2021-04-29 | Gühring KG | Verfahren zur Herstellung einer Wendeschneidplatte sowie ein zerspanendes Werkzeug |
EP3892401A1 (en) | 2020-04-08 | 2021-10-13 | Walter Ag | Press tool and method for forming a cutting insert green body having a through hole |
US11357543B1 (en) * | 2020-12-31 | 2022-06-14 | Giovanna McCarthy | Curved cannula |
RU2764451C1 (ru) * | 2021-06-17 | 2022-01-17 | Общество с ограниченной ответственностью «Вириал» (ООО "Вириал") | Установка формования заготовок для режущих пластин |
CN113977212B (zh) * | 2021-10-29 | 2024-03-29 | 湖北江山专用汽车有限公司 | 一种搅拌车叶片模具修模的方法、模具及叶片 |
DE102021132676A1 (de) | 2021-12-10 | 2023-06-15 | Horn Hartstoffe Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Hartmetallpresslingen |
CN115139057A (zh) * | 2022-03-01 | 2022-10-04 | 台州市路桥恒亿达塑业水暖厂 | 一种手模成型生产工艺 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11300497A (ja) * | 1998-04-21 | 1999-11-02 | Nissan Motor Co Ltd | 粉末成形装置及びその駆動方法 |
JP2008528306A (ja) * | 2005-01-27 | 2008-07-31 | イスカーリミテッド | 切削インサートの製造の方法及び装置 |
JP2014528838A (ja) * | 2011-08-14 | 2014-10-30 | イスカーリミテッド | 切削インサートを製造するための装置および方法 |
WO2015091073A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Seco Tools Ab | Cutting inserts with cross-holes and green bodies and methods for making such cutting inserts and green bodies |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU1423279A1 (ru) * | 1987-01-09 | 1988-09-15 | Кировоградское Специальное Конструкторско-Технологическое Бюро Производственного Объединения "Пишмаш" | Устройство дл заполнени пресс-формы порошком |
US8062014B2 (en) * | 2007-11-27 | 2011-11-22 | Kennametal Inc. | Method and apparatus using a split case die to press a part and the part produced therefrom |
RU2373025C1 (ru) * | 2008-03-04 | 2009-11-20 | Общество с ограниченной ответственностью Торговый дом "Абразивные заводы Урала" | Устройство для прессования заготовок из порошков тугоплавких металлов |
DE102010048183A1 (de) * | 2010-10-13 | 2012-04-19 | Komage-Gellner Maschinenfabrik Kg | Presse und Verfahren zur Herstellung eines Formlings aus pulverförmigem Material |
RU120028U1 (ru) * | 2011-12-29 | 2012-09-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Уральский государственный университет" (национальный исследовательский университет) (ФГБОУ ВПО "ЮУрГУ" (НИУ)) | Устройство для холодного формования заготовок из порошковых материалов |
DE102013204370A1 (de) * | 2012-03-13 | 2013-09-19 | Ceramtec Gmbh | Verfahren zum Pressen eines Grünlings für die Herstellung von Schneidplatten |
DE102012108752B3 (de) | 2012-09-18 | 2014-01-23 | Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh | Schneideinsatz und Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks |
DE102012108751A1 (de) * | 2012-09-18 | 2014-03-20 | Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh | Schneideinsatz und Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks |
EP2808106B1 (en) * | 2013-05-30 | 2019-11-06 | Sandvik Intellectual Property AB | Method for manufacturing a cutting insert |
AT14230U1 (de) * | 2014-02-17 | 2015-06-15 | Ceratizit Austria Gmbh | Formwerkzeug, Verfahren zur Herstellung eines Grünlings und Verwendung des Formwerkzeugs |
-
2016
- 2016-10-12 DE DE102016119429.8A patent/DE102016119429A1/de active Pending
-
2017
- 2017-10-11 CA CA3039080A patent/CA3039080A1/en not_active Abandoned
- 2017-10-11 CN CN201780062880.7A patent/CN110139725B/zh active Active
- 2017-10-11 EP EP17791602.0A patent/EP3525970A1/de active Pending
- 2017-10-11 WO PCT/EP2017/075948 patent/WO2018069397A1/de unknown
- 2017-10-11 RU RU2019110215A patent/RU2727467C1/ru active
- 2017-10-11 JP JP2019520634A patent/JP6875515B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-11 US US16/381,588 patent/US11267214B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11300497A (ja) * | 1998-04-21 | 1999-11-02 | Nissan Motor Co Ltd | 粉末成形装置及びその駆動方法 |
JP2008528306A (ja) * | 2005-01-27 | 2008-07-31 | イスカーリミテッド | 切削インサートの製造の方法及び装置 |
JP2014528838A (ja) * | 2011-08-14 | 2014-10-30 | イスカーリミテッド | 切削インサートを製造するための装置および方法 |
WO2015091073A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Seco Tools Ab | Cutting inserts with cross-holes and green bodies and methods for making such cutting inserts and green bodies |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110139725B (zh) | 2021-06-22 |
CA3039080A1 (en) | 2018-04-19 |
JP6875515B2 (ja) | 2021-05-26 |
CN110139725A (zh) | 2019-08-16 |
DE102016119429A1 (de) | 2018-04-12 |
US11267214B2 (en) | 2022-03-08 |
RU2727467C1 (ru) | 2020-07-21 |
US20190232593A1 (en) | 2019-08-01 |
EP3525970A1 (de) | 2019-08-21 |
WO2018069397A1 (de) | 2018-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6875515B2 (ja) | 超硬合金プレス品の製造方法および製造装置ならびに超硬合金プレス品 | |
KR101940890B1 (ko) | 인덱싱 가능한 절삭 인서트 및 밀링 공구 | |
US11241737B2 (en) | Manufacturing a hard-metal pressed article | |
US10315253B2 (en) | Mould, method for producing a green compact and use of the mould | |
US6986866B2 (en) | Method and apparatus for cross-hole pressing to produce cutting inserts | |
JP2008528306A (ja) | 切削インサートの製造の方法及び装置 | |
KR102448157B1 (ko) | 절삭 인서트용 압분체의 분말 성형 프레스 방법 및 분말 성형 프레스 장치 | |
JP2017512655A (ja) | 寸法安定性プリフォームを製造するためのプレス機、及び製造プロセス | |
CN103930229B (zh) | 铰刀及其制造方法 | |
US20140086695A1 (en) | Processes and apparatuses for making cutting tool inserts | |
US7128066B2 (en) | Diamond tool with metal plate inserted therein | |
JP3215368B2 (ja) | スローアウェイチップの製造方法及びスローアウェイチップ | |
US20200376548A1 (en) | Compacting device and method for producing a cutting insert green body by compacting a powder | |
JP7236397B2 (ja) | 切削プレート、ならびに切削プレートの未焼結体を製造するための方法および圧縮モールド | |
JPH11156606A (ja) | スローアウェイチップ、スローアウェイチップの製造方法及び工具ユニット | |
CN109475935B (zh) | 压制工具 | |
JP2023520722A (ja) | 貫通孔を有する切削インサートグリーン体を形成するためのプレスツールおよび方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6875515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE Ref document number: 6875515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |