JP2019519166A - パケット転送 - Google Patents
パケット転送 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019519166A JP2019519166A JP2018566849A JP2018566849A JP2019519166A JP 2019519166 A JP2019519166 A JP 2019519166A JP 2018566849 A JP2018566849 A JP 2018566849A JP 2018566849 A JP2018566849 A JP 2018566849A JP 2019519166 A JP2019519166 A JP 2019519166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- packet
- vport
- tag
- forwarding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 59
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 claims description 4
- 101100244969 Arabidopsis thaliana PRL1 gene Proteins 0.000 description 7
- 102100039558 Galectin-3 Human genes 0.000 description 7
- 101100454448 Homo sapiens LGALS3 gene Proteins 0.000 description 7
- 101150051246 MAC2 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 101100059544 Arabidopsis thaliana CDC5 gene Proteins 0.000 description 6
- 101150115300 MAC1 gene Proteins 0.000 description 6
- COCAUCFPFHUGAA-MGNBDDOMSA-N n-[3-[(1s,7s)-5-amino-4-thia-6-azabicyclo[5.1.0]oct-5-en-7-yl]-4-fluorophenyl]-5-chloropyridine-2-carboxamide Chemical compound C=1C=C(F)C([C@@]23N=C(SCC[C@@H]2C3)N)=CC=1NC(=O)C1=CC=C(Cl)C=N1 COCAUCFPFHUGAA-MGNBDDOMSA-N 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 2
- 101100289995 Caenorhabditis elegans mac-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/74—Address processing for routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/70—Virtual switches
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4641—Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/02—Topology update or discovery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/50—Routing or path finding of packets in data switching networks using label swapping, e.g. multi-protocol label switch [MPLS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/66—Layer 2 routing, e.g. in Ethernet based MAN's
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/74—Address processing for routing
- H04L45/745—Address table lookup; Address filtering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/25—Routing or path finding in a switch fabric
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/30—Peripheral units, e.g. input or output ports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/618—Details of network addresses
- H04L2101/622—Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
(1)転送テーブルに、MACアドレスが前記パケットのソースMACアドレスである転送エントリが存在しない。
(2)前記パケットを受信したポートは、ユーザー側ポートであり、すでに学習された当該パケットのソースMACアドレスにマッチしている転送エントリは、アップストリームポート(Upstream Port)から受信したパケットに基づいて学習されたものである。
Claims (12)
- パケット転送方法であって、
ポートエクステンダーPEは、パケットを受信するステップと、
前記PEは、前記パケットを受信したポートにバインドされた第1仮想ポートvPortを確定するステップと、
転送エントリ追加条件を満たす時、前記PEは、第1転送エントリを転送テーブルに追加するステップと、
前記PEは、前記パケットの宛先MACアドレス及び前記パケットが属するVLANのVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている第2転送エントリを検索するステップと、
前記PEは、ポートバインディング関係テーブルで前記第2転送エントリに含まれる第2vPortにバインドされたポートを検索するステップと、
前記PEは、前記第2vPortにバインドされたポートを介して前記パケットを転送するステップと
を含み、
前記第1転送エントリが含まれるイグレスポートは前記第1vPortであり、前記第1転送エントリが含まれるMACアドレスは前記パケットのソースMACアドレスであり、前記第1転送エントリが含まれる仮想ローカルエリアネットワークVLAN識別子は前記第1vPortに関連付けられたVLANのVLAN識別子であることを特徴とする方法。 - 前記第1vPortを確定するステップは、
前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである時、前記PEは、前記ポートバインディング関係テーブルで前記第1vPortとして前記第1ユーザー側ポートにバインドされたvPortを検索するステップと、
前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである時、前記PEは、前記パケットにキャリーされる特徴パラメータを識別し、予め前記特徴パラメータに割り当てられた指定vPortを前記第1vPortと確定するステップと、
前記パケットを受信したポートが第1カスケードポートCascade Portである時、前記PEは、前記パケットの第1層タグにキャリーされるソースイーサネットタグ転送チャネル識別子ECIDにバインドされたvPortを前記第1vPortと確定するステップと
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記第2vPortにバインドされたポートを介して前記パケットを転送するステップは、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートがアップストリームポートUpstream Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記PEは、前記パケットに第1層タグ及び第2層タグを追加し、前記Upstream Portを介して送信するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2カスケードポートCascade Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記PEは、前記パケットに第1層タグ及び第2層タグを追加し、前記第2Cascade Portを介して送信するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2ユーザー側ポートであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記PEは、前記パケットを前記第2ユーザー側ポートを介して送信するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートがUpstream Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記PEは、前記パケットを前記Upstream Portにリダイレクトして転送するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2カスケードポートCascade Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記PEは、前記パケットを前記第2Cascade Portを介して転送するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2ユーザー側ポートであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記PEは、前記パケットにキャリーされる第1層タグ及び第2層タグを除去し、前記第2ユーザー側ポートを介して送信するステップと
を含み、
前記第1層タグは、ソースECIDをキャリーし、前記ソースECIDは、前記第1vPortに関連付けられたECIDであり、前記第2層タグは、前記第1vPortに関連付けられたVLANの識別子をキャリーすることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、
前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリが見つからず、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記PEは、前記パケットに第1層タグ及び第2層タグを追加し、Upstream Portを介して送信するステップと、
前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリが見つからず、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記PEは、前記パケットを前記Upstream Portにリダイレクトして転送するステップと
を更に含み、
前記第1層タグは、ソースイーサネットタグ転送チャネル識別子ECIDをキャリーし、前記ソースECIDは、前記第1vPortに関連付けられたECIDであり、前記第2層タグは、前記第1vPortに関連付けられたVLANの識別子をキャリーすることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記パケットの宛先MACアドレス及びパケットが属するVLANのVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリを検索するステップは、
前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである時、前記PEは、前記パケットの宛先MACアドレス及び前記第1vPortに関連付けられたVLANのVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリを検索するステップと、
前記パケットを受信したポートがCascade Portである時、前記PEは、前記パケットの宛先MACアドレス及び前記パケットにキャリーされる第2層タグにおけるVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリを検索するステップと
を含み、
前記第2層タグは、前記第1vPortに関連付けられたVLANの識別子をキャリーすることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記転送エントリ追加条件は、
前記転送テーブルに、MACアドレスが前記パケットのソースMACアドレスである転送エントリが存在しないか、又は、
前記パケットを受信したポートがユーザー側ポートであり、且つ前記転送テーブルにおける、MACアドレスが前記パケットのソースMACアドレスである転送エントリが、Upstream Portから受信したパケットに基づいて学習されたものである
のいずれか一つ又は複数を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - ポートエクステンダーPEであって、プロセッサと、転送チップとを含み、
前記転送チップは、パケットを受信し、
前記転送チップは、前記パケットを受信したポートにバインドされた第1仮想ポートvPortを確定し、
前記転送チップは、前記パケットを前記プロセッサに転送し、転送エントリ追加条件を満たす時、前記プロセッサは、転送テーブルに第1転送エントリを追加し、
前記転送チップは、前記パケットの宛先MACアドレス及び前記パケットが属するVLANのVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている第2転送エントリを検索し、
前記転送チップは、ポートバインディング関係テーブルで前記第2転送エントリに含まれる第2vPortにバインドされたポートを検索し、
前記転送チップは、前記第2vPortにバインドされたポートを介して前記パケットを転送し、
前記第1転送エントリが含むイグレスポートは、前記第1vPortであり、前記第1転送エントリが含むMACアドレスは、前記パケットのソースMACアドレスであり、前記第1転送エントリが含む仮想ローカルエリアネットワークVLAN識別子は、前記第1vPortに関連付けられたVLANのVLAN識別子であることを特徴とするPE。 - 前記転送チップが前記第1vPortを確定するステップは、
前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである時、前記転送チップは、前記ポートバインディング関係テーブルで前記第1vPortとして前記第1ユーザー側ポートにバインドされたvPortを検索するステップと、
前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである時、前記転送チップは、前記パケットにキャリーされる特徴パラメータを識別し、予め前記特徴パラメータに割り当てられた指定vPortを第1vPortと確定するステップと、
前記パケットを受信したポートが第1カスケードポートCascade Portである時、前記転送チップは、前記パケットの第1層タグにキャリーされるソースイーサネットタグ転送チャネル識別子ECIDにバインドされたvPortを第1vPortと確定するステップと
を含むことを特徴とする請求項7に記載のPE。 - 前記転送チップが前記第2vPortにバインドされたポートを介して前記パケットを転送するステップは、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートがアップストリームポートUpstream Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記転送チップは、前記パケットに第1層タグ及び第2層タグを追加し、前記Upstream Portを介して送信するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2カスケードポートCascade Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記転送チップは、前記パケットに第1層タグ及び第2層タグを追加し、前記第2Cascade Portを介して送信するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2ユーザー側ポートであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記転送チップは、前記パケットを前記第2ユーザー側ポートを介して送信するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートがUpstream Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記転送チップは、前記パケットを前記Upstream Portにリダイレクトして転送するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2カスケードポートCascade Portであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記PEは、前記パケットを前記第2Cascade Portを介して転送するステップと、
見つかった前記第2vPortにバインドされたポートが第2ユーザー側ポートであり、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記転送チップは、前記パケットにキャリーされる第1層タグ及び第2層タグを除去し、前記第2ユーザー側ポートを介して送信するステップと
を含み、
前記第1層タグは、ソースイーサネットタグ転送チャネル識別子ECIDをキャリーし、前記ソースECIDは、前記第1vPortに関連付けられたECIDであり、前記第2層タグは、前記第1vPortに関連付けられたVLANの識別子をキャリーすることを特徴とする請求項7に記載のPE。 - 前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリが見つからず、且つ前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである場合、前記転送チップは、前記パケットに第1層タグ及び第2層タグを追加し、Upstream Portを介して送信し、
前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリが見つからず、且つ前記パケットを受信したポートが第1Cascade Portである場合、前記転送チップは、前記パケットを前記Upstream Portにリダイレクトして転送し、
前記第1層タグは、ソースイーサネットタグ転送チャネル識別子ECIDをキャリーし、前記ソースECIDは、前記第1vPortに関連付けられたECIDであり、前記第2層タグは、前記第1vPortに関連付けられたVLANの識別子をキャリーすることを特徴とする請求項7に記載のPE。 - 前記転送チップが、前記パケットの宛先MACアドレス及び前記パケットが属するVLANのVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている第2転送エントリを検索するステップは、
前記パケットを受信したポートが第1ユーザー側ポートである時、前記転送チップは、前記パケットの宛先MACアドレス及び前記第1vPortに関連付けられたVLANのVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリを検索するステップと、
前記パケットを受信したポートがCascade Portである時、前記転送チップは、前記パケットの宛先MACアドレス及び前記パケットにキャリーされる第2層タグにおけるVLAN識別子に基づいて、前記転送テーブルでマッチしている前記第2転送エントリを検索するステップと
を含み、
前記第2層タグは、前記第1vPortに関連付けられたVLANの識別子をキャリーすることを特徴とする請求項7に記載のPE。 - 前記転送エントリ追加条件は、
前記転送テーブルに、MACアドレスが前記パケットのソースMACアドレスである転送エントリが存在しないか、又は、
前記パケットを受信したポートがユーザー側ポートであり、且つ前記転送テーブルにおけるMACアドレスが前記パケットのソースMACアドレスである転送エントリは、Upstream Portから受信したパケットに基づいて学習されたものである
のいずれか一つ又は複数を含むことを特徴とする請求項7に記載のPE。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201610464540.4A CN107528784B (zh) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | 报文转发方法和装置 |
CN201610464540.4 | 2016-06-21 | ||
PCT/CN2017/089147 WO2017219958A1 (zh) | 2016-06-21 | 2017-06-20 | 报文转发 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019519166A true JP2019519166A (ja) | 2019-07-04 |
JP6722776B2 JP6722776B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=60734406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018566849A Active JP6722776B2 (ja) | 2016-06-21 | 2017-06-20 | パケット転送 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10771385B2 (ja) |
EP (1) | EP3474500B1 (ja) |
JP (1) | JP6722776B2 (ja) |
CN (1) | CN107528784B (ja) |
WO (1) | WO2017219958A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109587065B (zh) * | 2017-09-28 | 2021-02-23 | 北京金山云网络技术有限公司 | 转发报文的方法、装置、交换机、设备及存储介质 |
CN108965093B (zh) * | 2018-08-24 | 2021-03-23 | 新华三技术有限公司 | 一种vlan分配方法及装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005151025A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Anritsu Corp | 拡張中継システム及び中継装置 |
JP2007235302A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブリッジ装置、プログラム記録媒体及び集積回路 |
US20120287930A1 (en) * | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Cisco Technology, Inc. | Local switching at a fabric extender |
JP2014510483A (ja) * | 2011-03-11 | 2014-04-24 | 中興通迅股▲ふん▼有限公司 | 仮想端末をサポートするマルチキャストデータ転送方法及び装置 |
US20140177641A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Broadcom Corporation | Satellite Controlling Bridge Architecture |
JP2014519249A (ja) * | 2011-05-06 | 2014-08-07 | 中興通迅股▲ふん▼有限公司 | ポート拡張トポロジ情報の取得用方法、システム及び制御ブリッジ並びにアップリンクポートの処理方法及びシステム |
US20140269710A1 (en) * | 2013-03-12 | 2014-09-18 | Dell Products L.P. | Port extender |
CN104092595A (zh) * | 2014-07-21 | 2014-10-08 | 杭州华三通信技术有限公司 | 基于802.1br的虚拟化系统中的报文处理方法及装置 |
CN105227464A (zh) * | 2014-06-23 | 2016-01-06 | 杭州华三通信技术有限公司 | Vcf系统中的报文转发方法及装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102148749B (zh) * | 2010-11-05 | 2013-11-06 | 华为技术有限公司 | 一种交换机端口扩展的方法及装置 |
US8798064B2 (en) * | 2011-06-06 | 2014-08-05 | Broadcom Corporation | Method and system of frame forwarding with link aggregation in distributed ethernet bridges |
US9077650B2 (en) * | 2012-05-31 | 2015-07-07 | Broadcom Corporation | Multi-homing in an extended bridge |
US20150163072A1 (en) * | 2013-12-05 | 2015-06-11 | Broadcom Corporation | Virtual Port Extender |
US20150312151A1 (en) * | 2014-04-29 | 2015-10-29 | Dell Products L.P. | Enhanced load distribution of non-unicast traffic to multi-homed nodes in a port extender environment |
-
2016
- 2016-06-21 CN CN201610464540.4A patent/CN107528784B/zh active Active
-
2017
- 2017-06-20 JP JP2018566849A patent/JP6722776B2/ja active Active
- 2017-06-20 WO PCT/CN2017/089147 patent/WO2017219958A1/zh active IP Right Grant
- 2017-06-20 EP EP17814696.5A patent/EP3474500B1/en active Active
- 2017-06-20 US US16/099,677 patent/US10771385B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005151025A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Anritsu Corp | 拡張中継システム及び中継装置 |
JP2007235302A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブリッジ装置、プログラム記録媒体及び集積回路 |
JP2014510483A (ja) * | 2011-03-11 | 2014-04-24 | 中興通迅股▲ふん▼有限公司 | 仮想端末をサポートするマルチキャストデータ転送方法及び装置 |
JP2014519249A (ja) * | 2011-05-06 | 2014-08-07 | 中興通迅股▲ふん▼有限公司 | ポート拡張トポロジ情報の取得用方法、システム及び制御ブリッジ並びにアップリンクポートの処理方法及びシステム |
US20120287930A1 (en) * | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Cisco Technology, Inc. | Local switching at a fabric extender |
US20140177641A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Broadcom Corporation | Satellite Controlling Bridge Architecture |
US20140269710A1 (en) * | 2013-03-12 | 2014-09-18 | Dell Products L.P. | Port extender |
CN105227464A (zh) * | 2014-06-23 | 2016-01-06 | 杭州华三通信技术有限公司 | Vcf系统中的报文转发方法及装置 |
CN104092595A (zh) * | 2014-07-21 | 2014-10-08 | 杭州华三通信技术有限公司 | 基于802.1br的虚拟化系统中的报文处理方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3474500A4 (en) | 2019-05-15 |
CN107528784B (zh) | 2021-02-26 |
WO2017219958A1 (zh) | 2017-12-28 |
JP6722776B2 (ja) | 2020-07-15 |
CN107528784A (zh) | 2017-12-29 |
US20190158401A1 (en) | 2019-05-23 |
EP3474500B1 (en) | 2025-06-04 |
EP3474500A1 (en) | 2019-04-24 |
US10771385B2 (en) | 2020-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9608833B2 (en) | Supporting multiple multicast trees in trill networks | |
US9628293B2 (en) | Network layer multicasting in trill networks | |
CN104871483B (zh) | 用于管理云网络中的组播业务的方法和装置 | |
US9806906B2 (en) | Flooding packets on a per-virtual-network basis | |
JP6669936B2 (ja) | パケット転送 | |
CN104823405B (zh) | 对于基于mpls的虚拟私有云联网的ip组播服务离开过程 | |
US9853897B2 (en) | Forward packet with edge device | |
JP6437693B2 (ja) | マルチキャストデータパケット転送 | |
KR20180073726A (ko) | 논리적 라우터 | |
JP2019521619A (ja) | パケット転送 | |
JP6574054B2 (ja) | パケット転送 | |
JP6488426B2 (ja) | マルチキャストデータパケット転送 | |
EP3292666B1 (en) | Multicast data packet forwarding | |
WO2015014187A1 (zh) | 一种支持多租户的数据转发方法和装置 | |
CN106031104A (zh) | 数据报文的转达方法、装置及设备 | |
CN105634942A (zh) | 转发报文的方法和交换机 | |
JP6437694B2 (ja) | パケット転送 | |
JP6722776B2 (ja) | パケット転送 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6722776 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200629 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |