JP2019518121A - 充填プラスチック材料 - Google Patents
充填プラスチック材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019518121A JP2019518121A JP2018565301A JP2018565301A JP2019518121A JP 2019518121 A JP2019518121 A JP 2019518121A JP 2018565301 A JP2018565301 A JP 2018565301A JP 2018565301 A JP2018565301 A JP 2018565301A JP 2019518121 A JP2019518121 A JP 2019518121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon compound
- zinc oxide
- treated
- composition according
- plastic material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 32
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 24
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims description 4
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 2
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 2
- CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N ethoxysilane Chemical compound CCO[SiH3] CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DVYVMJLSUSGYMH-UHFFFAOYSA-N n-methyl-3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CNCCC[Si](OC)(OC)OC DVYVMJLSUSGYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 claims description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 2
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 claims 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 claims 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 claims 1
- RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(trimethyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(C)C RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 17
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052605 nesosilicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 2
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 1
- 239000002196 Pyroceram Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N indium antimonide Chemical compound [Sb]#[In] WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N trifluralin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N zinc;oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Zn+2] RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
- C08K9/06—Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/541—Silicon-containing compounds containing oxygen
- C08K5/5415—Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2296—Oxides; Hydroxides of metals of zinc
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/002—Physical properties
- C08K2201/006—Additives being defined by their surface area
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
プラスチック材料を含み、さらに添加剤を50〜90重量%の含有量で含み、上記添加剤はケイ素化合物で処理された酸化亜鉛を含み、上記酸化亜鉛はケイ素化合物で処理される前の比表面積(BET)が0.5m2/g〜6m2/gである組成物。
Description
本発明は、充填プラスチック材料に関する。
プラスチック材料は、様々な用途に広く用いられている材料である。プラスチック材料は、良好な成形性、絶縁性能、及び許容される強度を特徴とする。
プラスチック材料の特性を変化させるために、プラスチック材料を他の材料を用いて充填することは基本的に知られている。数多くの材料がこのために使用可能である。例えば、窒化ホウ素は、熱伝導率に影響を与えるために用いられ、プラスチック材料を窒化ホウ素で充填した場合、熱伝導率を二倍超に増加させることが可能である。上記伝導率を増加させるために用いられる充填材は、比較的大量に添加されるため、機械的特性、色、密度などへの影響に加えて、その価格が重要な役割を果たす。
特許文献1には、ネソケイ酸塩又は金属ケイ素を含有する熱伝導性プラスチック材料が記載されている。
特許文献2には、水溶液中における結晶成長によって得ることができる六角柱形状の酸化亜鉛、及びその使用、特にUV遮蔽剤としての使用が記載されている。
充填剤の使用は、他の特性を実現するためにも知られており、例えば、機械的特性を改善するためにウォラストナイト及びマイカを使用することが知られている。
本発明の目的は、プラスチック材料において望ましい特性を実現するための充填剤を提供することである。
この目的は、プラスチック材料を含み、更に添加剤を50〜90重量%の含有量で含む組成物によって実現され、ここで、上記添加剤は、ケイ素化合物で処理された酸化亜鉛を含む。
したがって、本発明によれば、プラスチック材料が添加剤と混合され、上記添加剤は、ケイ素化合物で処理された酸化亜鉛を含む。含有量は50〜90重量%であることが好適であり、含有量は60〜85重量%であることが好ましい。さらに、上記組成物は、組成物の残りの大部分を占めるプラスチック材料を含有する。プラスチック材料の量は、10〜50%の範囲内であることが好ましい。上記プラスチック材料に加えて、その他の補助剤(特に、着色剤、耐衝撃性改良剤など)も存在していてよい。
好ましくは、プラスチック材料は、ケイ素化合物で処理された酸化亜鉛を50〜90重量%の含有量で含有する。
好ましい実施形態では、上記含有量は、60重量%以上、65重量%以上、70重量%以上、又は80重量%以上である。上記含有量は、85重量%以下であることが好ましい。
酸化亜鉛は、空気中で亜鉛を燃焼することによって得られる酸化亜鉛であることが好ましい。この方法は、フランス法又は間接法とも称される。
本発明によれば、上記酸化亜鉛は、六角柱形状の酸化亜鉛ではない。
上記酸化亜鉛は、水溶液中での結晶成長によって得られる酸化亜鉛ではないことが好ましい。
本発明の一実施形態では、ケイ素含有化合物はシランであり、特に、少なくとも1つの水素がハロゲン又はアルコキシ基によって置換されているシランである。
少なくとも1つの水素が、アルキル又は置換アルキルによって置き換えられていることがさらに好ましい。したがって、好ましい化合物としては、モノアルコキシアルキルシラン、ジアルコキシアルキルシラン、及びトリアルコキシアルキルシランが挙げられ、ここで上記アルキルは置換されていてもよい。好ましい置換基としては、アミノ基、ビニル基、エポキシ基、及びヒドロキシ基が挙げられる。特に好ましい化合物としては、トリエトキシシラン、トリメトキシシラン、並びに3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、N−メチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、ポリシロキサン、ポリエーテルシロキサン、ポリアミノシロキサン、H−シロキサン、及びこれら化合物の加水分解物から成る群より選択されるケイ素化合物、並びにこれらの混合物が挙げられる。
好適なプラスチック材料としては、エラストマー、熱可塑性若しくは熱硬化性ポリマー、特に、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエーテルエーテルケトン、ポリオキシメチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン、ポリブチレンテレフタレート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、ポリウレタン、エポキシ樹脂、並びにこれらの混合物及びコポリマーから選択されるプラスチック材料が挙げられる。熱可塑性樹脂の使用が好ましい。
「コポリマー」という用語は、異なる化学骨格を有するプレポリマー又はモノマーが一緒に重合された変形種を含む。さらに、ターポリマーとも称される3種類以上の物質の混合も含まれる。一実施形態では、添加剤の組み合わせが用いられ、例えば、本発明に係る酸化亜鉛をネソケイ酸塩などの更なる無機材料と組み合わせる。
酸化亜鉛の好適な比表面積は、BET法によって測定される場合、0.5m2/g〜6m2/gであり、3.0m2/g〜6.0m2/g又は1.0m2/g〜5.0m2/gであることがより好ましい。
本発明はまた、添加剤の含有量が50重量%〜90重量%となるように、プラスチック材料を添加剤と混合する工程を含む上記組成物の製造方法にも関し、ここで上記添加剤は、ケイ素化合物で処理された酸化亜鉛を含む。
混合は、例えば押出しの範囲内など、プラスチック材料が軟化する条件下で行われることが好ましい。
本発明は、さらに、プラスチック材料の熱伝導率を改善するための、ケイ素化合物で処理された酸化亜鉛の使用にも関する。
驚くべきことに、本発明に係る化合物は、熱伝導性を示すだけでなく、特に、優れた機械的特性も示す。
本発明に係るプラスチック材料は、引張強度、引張強度時ひずみ、破断時引張応力、破断時引張ひずみ、及び弾性率に関して非常に良好な値を示す。衝撃強度及びノッチ付き衝撃強度の改善が、特に大きい。加えて、本発明に係る組成物は、良好な熱伝導率を有し、通常、比較材料の熱伝導率よりも少し高い。
上記プラスチック材料の充填度は高く、高い充填度は、通常、機械的特性を劣化させるが、本発明に係る製品は、非常に高い引張強度を示し、未充填のプラスチック材料の引張強度よりも高い引張強度を示す。
通常、衝撃強度は充填剤によって大きく低下されるが、本発明に係る充填剤のコーティングによって、ここでも未充填のプラスチック材料と同等、つまり驚くほど高い衝撃強度が得られることが見出された。
引用されるすべての文献は、その開示が本発明の教示内容と矛盾しない限り、参照によりその全体が本明細書に援用される。
1.用いた充填剤
以下の5種類の異なる酸化亜鉛を試験した。
以下の5種類の異なる酸化亜鉛を試験した。
2.コーティング
酸化亜鉛A及びBを、3−アミノプロピルトリエトキシシランでコーティングした。すなわち、乾燥した酸化亜鉛をシラン(2%)と予備混合し、インテンシブミキサー(R02 VAC、アイリッヒ、ドイツ)中、2000rpm及び70℃で15分間混合した。続いて、混合物を室温まで冷却した。篩いがけ(100μmメッシュサイズ)によって、上記混合物から凝集塊を除去した。続いて、表面積(BET)を測定した。
酸化亜鉛A及びBを、3−アミノプロピルトリエトキシシランでコーティングした。すなわち、乾燥した酸化亜鉛をシラン(2%)と予備混合し、インテンシブミキサー(R02 VAC、アイリッヒ、ドイツ)中、2000rpm及び70℃で15分間混合した。続いて、混合物を室温まで冷却した。篩いがけ(100μmメッシュサイズ)によって、上記混合物から凝集塊を除去した。続いて、表面積(BET)を測定した。
得られた粉末を、更なる処理を行うことなく押出しに用いた。
3.充填プラスチック材料の作製
熱可塑性樹脂の場合、充填剤を、押出機(ZSE27 MAXX、ライストリッツ、ドイツ)を介してポリカプロラクトン(PA6)中に配合した。
熱可塑性樹脂の場合、充填剤を、押出機(ZSE27 MAXX、ライストリッツ、ドイツ)を介してポリカプロラクトン(PA6)中に配合した。
複合体の特性決定に必要な試料の作製を、Ergotech100/420−310(デマーグ)タイプの機械により、1000kNのクランプ力で行った。用いた射出成型金型は、「CAMPUS」の仕様に従う認証を有する金型であった。以下の成型パーツを作製した:
多目的試験試料(ISO3167タイプA)
プレート:80mm×80mm×2mm
多目的試験試料(ISO3167タイプA)
プレート:80mm×80mm×2mm
熱伝導率の測定に必要な試料を、上記プレートから機械加工で作製した。押出し方向を横切る(Z方向)測定のためには、d=12.7mmのディスクを、上記プレートの中央位置から取り出すことによって作製した。押出し方向(X方向)の熱伝導率の特定のためには、各々が12.7mmのエッジ長さ(正方形)及び2mmの幅を有する6つの試料を切削加工しなければならず、次にこれらを互いに対して90°回転させ、測定のための特定のサンプルホルダーに一緒に固定した。サンプルの表側及び裏側の大部分をグラファイトでコーティングして、最適な放出/吸収容量を確保した。比較法によって比熱を特定した。この目的のために、cpレファレンス(パイロセラム、厚さ2.5mm)を用いて装置を校正した。用いた試料の密度は、浮力法によって特定した。
また、複合体の組成を確認するために、マイクロ波灰化システムMAS7000(CEM)によって灰含有量を特定し(750℃、10分間;オープン)、この形態で用いた。
熱拡散率及び比熱を、フラッシュ装置NETZSCH LFA447 NanoFlash(商標)を用いて測定した。システムには、室温〜300℃までの測定用の炉が備えられている。内蔵型のソフトウェア制御オートサンプルチェンジャーにより、サンプルを同時に4つまで試験することができる。サンプルの表側の加熱は、電圧及びパルス長を変化させることによってエネルギーの調節が可能であるキセノンフラッシュライトで行う。サンプルの裏側の得られる温度上昇は、赤外検出器(InSb)によって測定する。LFA447は、国内及び国際標準ASTM E−1461、DIN30905、DIN EN821、DIN51936:2008−08(赤外センサーによる測定)、及びISO22007−4:2008(ポリマー)に準拠している。
4.測定
こうして作製した試料について、機械的特性及び熱伝導率を測定し、表2〜4に示す。実験C0〜C5は比較実験を意味し、実験1〜4は本発明に係る実験を意味する。
こうして作製した試料について、機械的特性及び熱伝導率を測定し、表2〜4に示す。実験C0〜C5は比較実験を意味し、実験1〜4は本発明に係る実験を意味する。
5.測定方法
熱伝導率:LFA447 NanoFlash(登録商標)、Netzsch、ドイツによって測定。
BET:Tristar3000、Micromeriticsにより、DIN ISO9277と同様にして測定。
熱伝導率:LFA447 NanoFlash(登録商標)、Netzsch、ドイツによって測定。
BET:Tristar3000、Micromeriticsにより、DIN ISO9277と同様にして測定。
Claims (12)
- プラスチック材料を含み、更に添加剤を50重量%〜90重量%の含有量で含み、
前記添加剤はケイ素化合物で処理された酸化亜鉛を含み、
前記酸化亜鉛はケイ素化合物で処理される前の比表面積(BET)が0.5m2/g〜6m2/gである、組成物。 - 前記酸化亜鉛はケイ素化合物で処理される前の比表面積(BET)が5m2/g以下である、請求項1に記載の組成物。
- 前記添加剤の含有量が60〜85重量%である、請求項1又は請求項2に記載の組成物。
- 前記プラスチック材料が、エラストマー、熱可塑性若しくは熱硬化性ポリマーである、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記プラスチック材料が、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエーテルエーテルケトン、ポリオキシメチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン、ポリブチレンテレフタレート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、ポリウレタン、エポキシ樹脂、並びにこれらの混合物及びコポリマーから選択される、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記添加剤が更に無機物質を含む、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記ケイ素化合物が、シラン、特に、トリエトキシシラン、トリメトキシシラン、又はこれらのクラスの物質から誘導されるオリゴマーである、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記ケイ素化合物が、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、N−メチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、ポリシロキサン、ポリエーテルシロキサン、ポリアミノシロキサン、H−シロキサン、及びこれらの化合物の加水分解物、並びにこれらの混合物から成る群より選択される、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の組成物。
- ケイ素化合物による前記処理が、前記酸化亜鉛の重量割合に対して0.1〜4重量%の量のケイ素化合物により行われる、請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載の組成物。
- 添加剤の含有量が50重量%〜90重量%となるように、プラスチック材料を添加剤と混合する工程を含み、
前記添加剤はケイ素化合物で処理された酸化亜鉛を含み、
前記酸化亜鉛はケイ素化合物で処理される前の比表面積(BET)が0.5m2/g〜6m2/gである、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の組成物を製造する方法。 - プラスチック材料の熱伝導率を改善するための、ケイ素化合物で処理された酸化亜鉛の使用であって、前記酸化亜鉛はケイ素化合物で処理される前の比表面積(BET)が0.5m2/g〜6m2/gである、前記使用。
- プラスチック材料の衝撃強度を改善するための、ケイ素化合物で処理された酸化亜鉛の使用であって、前記酸化亜鉛はケイ素化合物で処理される前の比表面積(BET)が0.5m2/g〜6m2/gである、前記使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16174611.0 | 2016-06-15 | ||
EP16174611 | 2016-06-15 | ||
PCT/EP2017/064456 WO2017216192A1 (en) | 2016-06-15 | 2017-06-13 | Filled plastic material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019518121A true JP2019518121A (ja) | 2019-06-27 |
Family
ID=56137148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018565301A Pending JP2019518121A (ja) | 2016-06-15 | 2017-06-13 | 充填プラスチック材料 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190218370A1 (ja) |
EP (1) | EP3472234B1 (ja) |
JP (1) | JP2019518121A (ja) |
KR (1) | KR20190019912A (ja) |
CN (1) | CN109312103A (ja) |
PL (1) | PL3472234T3 (ja) |
TW (1) | TW201809103A (ja) |
WO (1) | WO2017216192A1 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002094946A1 (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-28 | Showa Denko K.K. | Coated zinc oxide particle, and production process and applications thereof |
JP2005060446A (ja) * | 2003-08-19 | 2005-03-10 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | ポリアミド樹脂組成物及び成形品 |
DE102004003675A1 (de) * | 2004-01-24 | 2005-08-11 | Degussa Ag | Dispersion und Beschichtungszubereitung enthaltend nanoskaliges Zinkoxid |
JP4766248B2 (ja) * | 2006-02-01 | 2011-09-07 | 信越化学工業株式会社 | 耐薬品性に優れるマグネシウム合金接着用オルガノポリシロキサン組成物 |
JP5570077B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2014-08-13 | 協和化学工業株式会社 | 柱状酸化亜鉛粒子およびその製造方法 |
MX324453B (es) * | 2009-06-24 | 2014-10-14 | Basf Se | Nanoparticulas de zno modificadas. |
CN103459318B (zh) * | 2011-04-28 | 2015-10-14 | 堺化学工业株式会社 | 六方柱状氧化锌颗粒、其制造方法、以及混配有该颗粒的化妆料、散热性填料、散热性树脂组合物、散热性脂膏和散热性涂料组合物 |
TWI541278B (zh) | 2012-12-18 | 2016-07-11 | 夸茲沃克公司 | 導熱性塑膠材料 |
-
2017
- 2017-06-13 KR KR1020187031768A patent/KR20190019912A/ko not_active Withdrawn
- 2017-06-13 JP JP2018565301A patent/JP2019518121A/ja active Pending
- 2017-06-13 CN CN201780037746.1A patent/CN109312103A/zh active Pending
- 2017-06-13 US US16/306,342 patent/US20190218370A1/en not_active Abandoned
- 2017-06-13 WO PCT/EP2017/064456 patent/WO2017216192A1/en unknown
- 2017-06-13 PL PL17728902T patent/PL3472234T3/pl unknown
- 2017-06-13 EP EP17728902.2A patent/EP3472234B1/en active Active
- 2017-06-14 TW TW106119811A patent/TW201809103A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017216192A1 (en) | 2017-12-21 |
CN109312103A (zh) | 2019-02-05 |
PL3472234T3 (pl) | 2021-07-19 |
EP3472234A1 (en) | 2019-04-24 |
KR20190019912A (ko) | 2019-02-27 |
US20190218370A1 (en) | 2019-07-18 |
TW201809103A (zh) | 2018-03-16 |
EP3472234B1 (en) | 2020-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2584154C (en) | Flame retardant composites | |
KR101375928B1 (ko) | 열적으로 전도성이고 전기적으로 절연성인 몰드 가능한 조성물 및 이의 제조 방법 | |
KR101457016B1 (ko) | 내습성 및 열전도성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 성형품 | |
WO2014055258A1 (en) | Compositions comprising exfoliated boron nitride and method for forming such compositions | |
Yoshihara et al. | Enhanced thermal conductivity of thermoplastics by lamellar crystal alignment of polymer matrices | |
JP2006328352A (ja) | 絶縁性熱伝導性樹脂組成物及び成形品並びにその製造方法 | |
WO2015051354A1 (en) | Thermally conductive electrically insulating particles and compositions | |
CN114466905A (zh) | 导热性有机硅组合物及其制造方法 | |
EP3038489B1 (en) | High-heat delivery device | |
CN109564906A (zh) | 导热性片材 | |
JP2019518121A (ja) | 充填プラスチック材料 | |
JPH11148007A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
MXPA01011469A (es) | Aditivo para resina organica y composicion de resina organica. | |
JP2003073544A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
WO2016135304A1 (en) | High-heat delivery device | |
JP2021038353A (ja) | 熱伝導性樹脂成形体 | |
Ashitha et al. | Thermal and Dielectric Characteristics of Aluminum Nitride/HTV Silicone Composites | |
BR102024005397A2 (pt) | Óxido de alumínio pirogênico como agente antideposição em misturas termicamente condutoras à base de polímeros | |
KR20240143925A (ko) | 중합체-기반 열 전도성 혼합물에서의 침강 방지제로서의 발연 산화 알루미늄 | |
WO2021030509A1 (en) | Thermoplastic composite compositions with advanced integrated properties | |
Guo et al. | Effect of interface polarization on dielectric properties in nanocomposite compounded with epoxy and montmorillonite | |
Bolourchi | Development and Modeling of a High Temperature Polymeric Heater | |
JPH11140273A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2006143753A (ja) | フェノール樹脂成形材料 |