[go: up one dir, main page]

JP2019515445A - オーバーモールドされたアダプタ - Google Patents

オーバーモールドされたアダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2019515445A
JP2019515445A JP2018556979A JP2018556979A JP2019515445A JP 2019515445 A JP2019515445 A JP 2019515445A JP 2018556979 A JP2018556979 A JP 2018556979A JP 2018556979 A JP2018556979 A JP 2018556979A JP 2019515445 A JP2019515445 A JP 2019515445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug connector
cable
adapter sleeve
overmolded
overmolded adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018556979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7161939B2 (ja
JP2019515445A5 (ja
Inventor
ミヒャエル グリム
ミヒャエル グリム
Original Assignee
アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー filed Critical アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー
Publication of JP2019515445A publication Critical patent/JP2019515445A/ja
Publication of JP2019515445A5 publication Critical patent/JP2019515445A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7161939B2 publication Critical patent/JP7161939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5845Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the strain relief being achieved by molding parts around cable and connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/59Threaded ferrule or bolt operating in a direction parallel to the cable or wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/622Screw-ring or screw-casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

本発明は、コネクタハウジング10と、コネクタハウジング10にねじ止めするための円筒形のオーバーモールドされたアダプタスリーブ20とを備える構成100であって、オーバーモールドされたアダプタスリーブ20は、コネクタハウジング10の相手側ねじ12に接続するためのねじ22を一方の端部21aに有する構成100に関する。オーバーモールドされたアダプタハウジング20は、ケーブル30を通すことができる内側チャネル23を有する。さらに、複数のリブ25および/または溝26がオーバーモールドされたアダプタスリーブ20の外側面24に設けられている。リブ25および/または溝26を有する領域が、オーバーモールディング型において、プラスチックにより、ケーブル30と一体にオーバーモールドされるように適切に設計される。【選択図】図3

Description

本発明は、プラグコネクタハウジングとオーバーモールドアダプタスリーブとを備える構成、ならびにケーブルに予め組み付けされるオーバーモールドされたプラグコネクタおよび当該プラグコネクタを製造する方法に関する。
先行技術において、電線の端部または一式のケーブルの端部にプラグコネクタを配置することが知られている。この目的のために、プラグおよび相手側プラグを含むプラグコネクタには、プラグコネクタに作用する引っ張り力や圧縮力をケーブルが吸収することによりプラグコネクタ内の接点からこれらの影響する力を緩和し、特に不具合および障害を回避または防止しうるひずみ緩和構成を設けることが必要である。
電気設備産業では、プラグコネクタハウジングが、プラグコネクタハウジングにねじ嵌められる横ボルトを備えていることが知られている。当該横ボルトは、ケーブルの端部領域に渡って配置され、プラグコネクタハウジングに横ボルトをねじ嵌めた後にケーブルシースに圧縮力を及ぼす。
先行技術において知られているさらなる解決策は、ケーブルにねじ嵌められるひずみ緩和要素を使用することである。ケーブルねじ接続は、一般に、ねじ嵌めの進行がケーブルに及ぼす圧縮力の増加を生じさせるように行われ、例えば、クランプケージがケーブルを包囲して保持するように行われる。
このようなプラグコネクタは、一般に、再接続可能なプラグコネクタとして構成され、再接続可能なプラグコネクタは、ケーブルねじ接続が意図せずして解除されることもあり、プラグコネクタが不安定になるという欠点を有する。
このような再接続可能なプラグコネクタの他に、所謂、再接続不可能なプラグコネクタが先行技術において知られている。このようなプラグコネクタを製造する場合、1度のオーバーモールディング/キャスティング法でプラグコネクタハウジングを製造することが一般的であり、オーバーモールディング/キャスティングの進行の際、前記ハウジング内に直接通じるケーブルの領域は、オーバーモールド/キャスティング型内に同時に配置され、プラグコネクタハウジングの材料と同一の材料で同様にオーバーモールドされる。
これは、仕上げられたプラグコネクタハウジングがしばしばケーブルシースの材料と十分に接続されないという欠点が伴う。なぜならば、プラグコネクタハウジングの材料に求められる要求がケーブルシースの材料に求められる要求とは全く異なるためである。
さらなる欠点は、このようなプラグコネクタ構造を製造する場合には、1つの再接続不可能なプラグコネクタを製造することしかできない、という事実の中にある。しかしながら、ユーザがこのようなプラグコネクタを再接続可能なプラグコネクタとして使用しようとする場合、全く新しいプラグコネクタを設計する必要がある。
したがって、ケーブルねじ接続がケーブルシールおよびひずみ緩和として通常取り付けられる既存の再接続可能なプラグコネクタが、再接続可能なプラグコネクタおよびさらに再接続不可能なプラグコネクタの両方として使用され得るように設計されることが望ましい。
したがって、本発明の目的は、上述した欠点を克服し、一方で再接続可能なプラグコネクタとして使用でき、他方で再接続不可能なプラグコネクタとしても使用できる、プラグコネクタを提案することである。
特に、本発明の目的は、実際に再接続可能なプラグコネクタにオーバーモールドを取り付ける方法として、プラグコネクタの設計を大幅に変更することがなく、あるいは設計に何ら変更を加えることがない、解決策を提案することである。
この目的は、請求項1の特徴に基づく構成と、請求項8の特徴を有するプラグコネクタと、請求項11または請求項12の特徴を有する方法とによって達成される。
本発明の基本的なアイデアは、プラグコネクタハウジングにねじ止めすることができるとともに、オーバーモールドアダプタスリーブの周囲に安定したオーバーモールディングを提供することを可能にする輪郭を備えている、特別に構成されたオーバーモールドアダプタスリーブを提供することにある。
この目的のために、本発明は、プラグコネクタハウジングと、プラグコネクタハウジングにねじ止めするための円筒形のオーバーモールドアダプタスリーブとを備える構成を提案する。前記構成においては、オーバーモールドアダプタスリーブが、プラグコネクタハウジングのかみ合わされる相手側ねじに接続されるためのねじを一方の端部に備えるとともに、オーバーモールドアダプタスリーブがケーブルを通すための内側に延びるチャネルを備え、さらにオーバーモールドアダプタスリーブの外面に複数のリブおよび/または溝が設けられ、当該リブおよび/または溝を含む領域が、オーバーモールディング型において、合成材料を用いて、ケーブルと一体化されたオーバーモールディングを実現するのに好都合に構成される。
この場合に、オーバーモールドアダプタスリーブが、当該オーバーモールドアダプタスリーブを、本来ケーブルねじ止め接続部に接続されるように意図されているプラグコネクタハウジングのねじにねじ止め可能とするねじを備えていると、特に有利である。
その結果、本発明によれば、再接続可能なプラグコネクタから再接続不可能なプラグコネクタを作成できる。この目的のために、本発明によれば、再接続不可能なプラグコネクタを製造するように、解除式ケーブルねじ止め接続部を有する再接続可能なプラグコネクタを、再接続不可能なプラグコネクタを製造するように修正することを可能とする方法が提供される。
当該方法は、以下のステップを含む:
a.ケーブルねじ止め接続部を解除し、取り外すステップ、
b.オーバーモールドアダプタスリーブを取り付けるステップ、および
c.オーバーモールドアダプタスリーブの領域において、プラグコネクタを、オーバーモールドアダプタスリーブのケーブル導入側貫通状開口部に直接配置されたケーブルのケーブルセクションと一体化するようにオーバーモールドするステップ。
本発明の1つの有利な実施形態では、上述した構成は、オーバーモールドアダプタスリーブのリブおよび/または溝が、オーバーモールドアダプタスリーブの外周に部分的に、または外周の全周にわたって延びるように設けられていることを特徴とする。
複数のリブが、オーバーモールドアダプタスリーブの周囲に延びるように設けられていると、さらに有利である。
本発明のさらなる実施形態では、オーバーモールドアダプタスリーブが、ハウジング側セクションと、ケーブル導入側セクションと、これら2つのセクションの間に配置される中間セクションとから形成され、リブおよび/または溝が、ケーブル導入側セクションの領域に設けられている。
さらに中間セクションに、弾力性を有する、好ましくは環状のまたは部分環状のアダプタ要素を導入または解放可能にクリップすることができる受け溝が設けられているか、または前記アダプタ要素が前記受け溝に導入されているとさらに有利である。
アダプタ要素の色がプラグコネクタの色とは異なっており、その結果として視認可能なカラーコードをプラグコネクタハウジングに取り付けることができれば、さらに有利である。
受け溝が、ハウジング側セクションの径方向外方に向かって突出する2つのカラーの間に配置されると、さらに有利である。2つのカラーは、また、ケーブル導入側セクションの径方向外方に向かって、特にリブに向かって突出すると、さらに有利である。
本発明のさらに有利な実施形態では、さらに2つの互いに正反対の側にある2つのキー平面が、工具と係合するために、オーバーモールドアダプタスリーブに設けられる。キー平面が、オーバーモールドアダプタスリーブのリブを越えて同様に突出し、その結果、このリブがオーバーモールディングプロセスの際に一体にオーバーモールドされるようにし、オーバーモールディングのための追加サポートが設けられると、特に有利である。
本発明のさらなる態様は、ケーブルに予め組み付けられ、上述した構成を備えたオーバーモールドされたプラグコネクタに関する。当該プラグコネクタにおいては、オーバーモールドアダプタスリーブが、プラグコネクタハウジングにねじ止めされ、前記プラグコネクタに、複数のリブおよび/または溝の領域において、合成材料のオーバーモールディングが設けられ、合成材料のオーバーモールディングが、ポジティブ・ロッキング方式で、ケーブルのケーブルシースの少なくとも一部分を取り囲む。
本発明のさらなる有利な実施形態では、プラグコネクタが、プラグコネクタハウジングに、対応して構成されるプラグコネクタ、すなわち相手側プラグにねじ止めするための、回転可能に取り付けられたねじ接続スリーブを備えており、さらにプラグコネクタのねじ接続スリーブとプラグコネクタハウジングとの間には、オーバーモールドアダプタスリーブの環状のハウジング側セクションを突出させる環状間隙が設けられ、環状のハウジング側セクションに、オーバーモールドアダプタスリーブのねじが設けられている。
前記環状間隙は、差し込み方向に開いた環状間隙として構成され、その結果、オーバーモールドアダプタスリーブが組み付け方向に差し込まれる際に、このオーバーモールドアダプタスリーブが、ねじにねじ合わされ、各ねじにおいて環状間隙内へとわずかに移動するために、このオーバーモールドアダプタスリーブが、そのねじセクションが環状間隙内となる状態で導入され得るようにする。
さらに、シールが環状間隙の領域に配置され、当該シールが、オーバーモールドアダプタスリーブの環状のハウジング側セクションと、プラグコネクタハウジングとの間に配置されていると特に有利である。その結果、オーバーモールドアダプタスリーブが環状間隙内にねじ止めされる際に、オーバーモールドアダプタスリーブがその最終ねじ込み位置に移動すると、オーバーモールドアダプタスリーブは、そのシールフランジがシールに対して密着する。
注型素材がケーブルのシースとプラグコネクタのオーバーモールドアダプタスリーブの内面との間に導入されると、さらに有利である。これにより、適切な方法で、オーバーモールディングプロセス中に、合成材料のオーバーモールディング素材がコンタクトチャンバに広がり、場合によってはコンタクトチャンバを通過してプラグコネクタのプラグ面に到達することができないようにすることが確実になる。
本発明のさらなる態様は、前述のオーバーモールドされたプラグコネクタを製造するための方法に関する。本方法は、以下のステップを含む:
a.プラグコネクタ上の接点にケーブルを接続するステップ、
b.ケーブルがオーバーモールドアダプタスリーブを通って延びるように、プラグコネクタハウジングにオーバーモールドアダプタスリーブをしっかりとねじ止めするステップ、
c.好ましくは、ケーブルのシースとオーバーモールドアダプタスリーブの内面との間に注型素材を導入するステップ、および
d.オーバーモールドアダプタスリーブの領域において、プラグコネクタを、オーバーモールドアダプタスリーブのケーブル導入側貫通状開口部に直接配置されたケーブルのケーブルセクションと一体化するようにオーバーモールドするステップ。
本発明の他の有利な発展形態は、従属請求項、または以下に図示されるとともに図面を参照した本発明の好ましい実施形態の説明と併せて特徴付けられる。
図1は、オーバーモールドされたアダプタスリーブを示す斜視図である。 図2は、コンタクトキャリアを有し、オーバーモールドアダプタスリーブが組み付けられていないケーブルを有するプラグコネクタハウジングを示す断面図である。 図3は、さらに本発明によるオーバーモールドアダプタスリーブがプラグコネクタハウジングにねじ止めされていることを示す図2と同様な断面図である。 図4は、オーバーモールディングを有する本発明によるプラグコネクタの例示的な実施形態を示す断面図である。 図5は、図4に示すプラグコネクタであって、組み付け位置にあるアダプタリングを有するプラグコネクタを示す斜視図である。 図6は、さらに注型がなされている状態を示す図4の同様な断面図である。
以下、図1〜図6を参照して、本発明をさらに説明する。図面において、同様の参照数字は、同様の機能的特徴および/または構造的特徴を示す。
図3は、図2に示されているプラグコネクタハウジング10および図1に示されているオーバーモールドアダプタスリーブ20を備えた構成100を示す。
オーバーモールドアダプタスリーブ20は、両端が開放されている円筒形の形状を有し、かつプラグコネクタハウジング10にねじ合わせるためのねじが設けられている。したがって、オーバーモールドアダプタスリーブ20は、端部21aに、プラグコネクタハウジング10の相手側のねじ12に螺合可能、換言すれば接続可能となるような対応するねじ22を有する。
オーバーモールドアダプタスリーブ20は、さらにケーブル30を通すための内側延長チャネル23を備えており、オーバーモールドアダプタスリーブ20の外面24には複数のリブ25が設けられ、このリブの間が溝26となっている。リブ25および溝26は、図4の断面図に示すように、オーバーモールディングを把持するために使用され、オーバーモールディング型において、射出可能な合成材料を用いて、ケーブル30と一体化したオーバーモールディングを実現するために好都合となるように設けられている。
図1にさらに示されているように、リブ25、ひいては溝26は、オーバーモールドアダプタスリーブ20の全周に延びている。
オーバーモールドアダプタスリーブ20は、ハウジング側セクション26aと、ケーブル導入口側セクション26bと、これら2つのセクションの間に配置されている中間セクション26cとを備えており、リブ25および溝26は、ケーブル導入側セクション26bの領域に設けられている。
ここに隣接して、実際には中間セクション26cに、受け溝27が、弾力性を有する環状または部分的に環状のアダプタ要素28を収容するように設けられている。図5の斜視図から明らかなように、アダプタ要素28は受け溝27内に導入、またはクリップ留めされる、
受け溝27は、2つのカラー27a、27bの間に設けられている。図1から明らかなように、両カラー27a、27bはハウジング側セクション26aおよびケーブル導入口側セクション26bの径方向外方に向かって突出している。
さらに図1から明らかなように、オーバーモールドアダプタスリーブ20は、工具と係合するためのキー平面29をさらに備えている。図1に示されているキー平面29とは正反対の側には、図示されていないさらなるキー平面29が設けられており、その結果、2つの互いに正反対の側にあるキー平面を備えるキー工具を使用して、オーバーモールドアダプタスリーブ20を螺合させることができるようにしている。
オーバーモールドアダプタスリーブ20が、トルクキーを使用して螺合されるようになっており、これにより密封およびネジ接続手順に関して特定の条件を達成することが可能になると、特に有利である。
図4〜図6は、ケーブル30に予め組み付けられているオーバーモールドされたプラグコネクタ200を示す。プラグコネクタ200は、ねじ22を介してプラグコネクタハウジング10に螺合された前述のオーバーモールドアダプタスリーブ20を備えており、複数のリブ25および溝26の領域に、合成材料のオーバーモールディングKが設けられている。合成材料のオーバーモールディングKは、ポジティブ・ロッキング方式で、ケーブル30のケーブルシース31の少なくとも一部分を取り囲んでいる。
プラグコネクタ200は、対応するように構成された図示しない相手側プラグコネクタに螺合するための、回転可能に装着されたねじ接続スリーブ201をさらに備えている。
さらに図4の断面図から明らかなように、ねじ接続スリーブ201とプラグコネクタハウジング10との間に環状の間隙202が設けられており、この環状の間隙は、図2から明らかなように、オーバーモールドアダプタスリーブ20が組み付けられていない状態では、差し込み方向または差し込み方向とは反対方向に開放するように構成されている。その結果、オーバーモールドアダプタスリーブ20が、カラー状のハウジング側セクション26aにより、この環状間隙202内へのねじ接続によってねじ止めされるようになっている。この状態では、オーバーモールドアダプタスリーブ20におけるねじが設けられた環状ハウジング側セクション26aは、結果として環状間隙202内へ突出している。
さらに、図4に示されている断面図から明らかなように、環状間隙の領域において、オーバーモールドアダプタスリーブ20の環状のハウジング側セクション26aとプラグコネクタハウジング10との間にシール203が配置されている。
同様の図が図6に示されているが、この場合、さらに、ケーブル30のケーブルシース31とオーバーモールドアダプタスリーブ20の内面20aとの間に、注型素材40が導入されている。
本発明は、その設計が、前述した好ましい例示的な実施形態に限定されるものではない。それどころか、根本的に異なって設計されている実施形態の場合であっても、説明した解決策を利用する多くの変形が考えられる。
よって、例えば、図6の断面図に示されているように、環状のアダプタ要素28のための間隙を省略し、単にカラー27aをオーバーモールドアダプタスリーブ20の径方向外方に突出させることも可能になる。このカラー27aは、オーバーモールディングが、オーバーモールディング型においてカラー27aに到達し得るようにコンタクト領域として使用される。
10 プラグコネクタハウジング
12 相手側ねじ
20 オーバーモールドアダプタスリーブ
20a 内面
21a 端部
21b 貫通状開口部
22 ねじ
23 チャネル
24 外面
25 リブ
26 溝
26a ハウジング側セクション
26b ケーブル導入側セクション
26c 中間セクション
27 受け溝
27a、27b カラー
28 アダプタ要素
29 キー平面
30 ケーブル
31 ケーブルシース
32 ケーブルセクション
40 注型素材
100 構成
102 接点
200 プラグコネクタ
201 ねじ接続スリーブ
202 環状間隙
203 シール
K 合成材料のオーバーモールディング

Claims (12)

  1. プラグコネクタハウジング(10)と、前記プラグコネクタハウジング(10)にねじ止めするための円筒形のオーバーモールドアダプタスリーブ(20)とを備える構成(100)であって、前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)が、前記プラグコネクタハウジング(10)の相手側ねじ(12)に接続されるねじ(22)を一方の端部(21a)に備えるとともに、ケーブル(30)を通すための内側に延びるチャネル(23)を備えており、さらにオーバーモールドアダプタスリーブの外面に複数のリブおよび/または溝が設けられ、当該リブおよび/または溝を含む領域が、オーバーモールディング型において、合成材料を用いて、ケーブルと一体化されたオーバーモールディングを実現するのに好都合に構成されている構成(100)。
  2. 前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の前記リブ(25)および/または溝(26)が、オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の外周に部分的に、または外周の全周にわたって延びるように設けられていることを特徴とする請求項1に記載の構成(100)。
  3. 前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)が、ハウジング側セクション(26a)と、ケーブル導入側セクション(26b)と、2つの前記セクションの間に配置される中間セクション(26c)とから形成され、前記リブ(25)および/または溝(26)が、前記ケーブル導入側セクション(26b)の領域に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の構成(100)。
  4. 前記中間セクション(26c)に、弾力性を有する環状または部分環状のアダプタ要素(28)を内部に導入できる、または解除可能にクリップ留めすることができる受け溝(27)が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の構成(100)。
  5. 前記受け溝(27)が、前記ハウジング側セクション(26a)の外周に向かって、また好ましくは同様に前記ケーブル導入口側セクション(26b)の外周に向かって突出する2つのカラー(27a、27b)の間にあることを特徴とする請求項3または4に記載の構成(100)。
  6. さらに2つの互いに正反対の側にある平面キー(29)が、工具と係合するように前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)に設けられていることを特徴とする請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の構成(100)。
  7. ケーブルに予め組み付けられるとともに、請求項1〜6のうちのいずれか一項に記載の構成(100)を備えたオーバーモールドされたプラグコネクタ(200)であって、前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)が、前記プラグコネクタハウジング(10)にねじ止めされ、かつ複数のリブ(25)および/または溝(26)を含む領域に合成材料のオーバーモールディング(K)を備え、前記合成材料のオーバーモールディング(K)が、ポジティブロッキング方式で、前記ケーブル(30)のケーブルシース(31)の少なくとも一部分を取り囲んでいるオーバーモールドされたプラグコネクタ(200)。
  8. 前記プラグコネクタ(200)が、前記プラグコネクタハウジング(10)に回転可能に取り付けられ、かつ対応して構成される相手側プラグにねじ止めするためのねじ接続スリーブ(201)を備え、前記ねじ接続スリーブ(201)と前記プラグコネクタハウジング(10)との間に、前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の環状のハウジング側セクション(26a)がその内部に突出する環状間隙(202)が設けられ、前記環状のハウジング側セクションに、前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)のねじが設けられていることを特徴とする請求項7に記載のプラグコネクタ(200)。
  9. 前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の前記環状のハウジング側セクション(26a)と、前記プラグコネクタハウジング(10)との間の前記環状間隙(202)の領域に、シール(203)が配置されることを特徴とする請求項8に記載のプラグコネクタ(200)。
  10. 前記ケーブル(30)の前記ケーブルシース(31)と前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の内面(20a)との間に、注型素材(40)が導入されていることを特徴とする請求項8または9に記載のプラグコネクタ(200)。
  11. 請求項7〜10のいずれか一項に記載のオーバーモールドされたプラグコネクタ(200)を製造するための方法であって、前記方法が、以下のステップを含む:
    a.プラグコネクタ(100)上の接点(102)にケーブル(30)を接続するステップ、
    b.前記ケーブル(30)が前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)を通って延びるように、前記プラグコネクタハウジング(10)に前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)をしっかりとねじ止めするステップ、
    c.前記ケーブル(30)の前記ケーブルシース(31)と前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の前記内面(20a)との間に注型素材(40)を導入するステップ、および
    d.前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の領域において、前記プラグコネクタ(100)を、オーバーモールドアダプタスリーブのケーブル導入側貫通状開口部に直接配置された前記ケーブル(30)のケーブルセクション(32)と一体化するようにオーバーモールドするステップ。
  12. 請求項7〜11のうちのいずれか一項に記載の再接続不可能なプラグコネクタを製造するように、解除式ケーブルねじ止め接続部を有する再接続可能なプラグコネクタを修正するための方法であって、前記方法が、以下のステップを含む:
    a.前記ケーブルねじ止め接続部を解除し、取り外すステップ、
    b.前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)を取り付けるステップ、および
    c.前記オーバーモールドアダプタスリーブ(20)の領域において、前記プラグコネクタ(100)を、オーバーモールドアダプタスリーブのケーブル導入側貫通状開口部に直接配置された前記ケーブル(30)のケーブルセクション(32)と一体化するようにオーバーモールドするステップ。
JP2018556979A 2016-05-04 2017-04-28 オーバーモールドされたプラグコネクタ Active JP7161939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016108314.3A DE102016108314A1 (de) 2016-05-04 2016-05-04 Umspritz-Adapter
DE102016108314.3 2016-05-04
PCT/EP2017/060276 WO2017191066A1 (de) 2016-05-04 2017-04-28 Umspritz-adapter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019515445A true JP2019515445A (ja) 2019-06-06
JP2019515445A5 JP2019515445A5 (ja) 2020-04-09
JP7161939B2 JP7161939B2 (ja) 2022-10-27

Family

ID=58640900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556979A Active JP7161939B2 (ja) 2016-05-04 2017-04-28 オーバーモールドされたプラグコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10553990B2 (ja)
EP (1) EP3453080B1 (ja)
JP (1) JP7161939B2 (ja)
DE (1) DE102016108314A1 (ja)
WO (1) WO2017191066A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022004161A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6900888B2 (ja) * 2017-11-29 2021-07-07 オムロン株式会社 コネクタ
US20200173466A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-04 Johnson Controls Technology Company Removable cable for an actuator
DE102019100583C5 (de) * 2019-01-11 2025-02-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Verfahren und Baukastensystem zum Herstellen eines Steckverbinders durch Auswahl eines Einsatzelements
CN113692679A (zh) * 2019-04-01 2021-11-23 富利驰股份有限公司 插头螺纹连接系统
USD990433S1 (en) * 2019-04-30 2023-06-27 Sensorview Co., Ltd. Adapter for signal transmission
EP3826118B1 (en) * 2019-11-19 2024-11-27 TE Connectivity Industrial GmbH Coupling half for an electric plug comprising a multi-part, rotatable sleeve, as well as electric plug and method
USD1009802S1 (en) * 2020-01-31 2024-01-02 CCG International Holdings Limited Cable gland
LU500701B1 (de) * 2021-09-29 2023-03-29 Phoenix Contact Gmbh & Co Vergussdichter Rundsteckverbinder

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949642A (en) * 1957-03-14 1960-08-23 Morris S Lieberman Method of assembling a molded cable connector
US5529513A (en) * 1994-12-22 1996-06-25 Monster Cable International, Ltd. Cable connector having removable coded rings
US5641307A (en) * 1994-12-01 1997-06-24 Gerrans; Al Marine electrical connector
US20090186506A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Chang-Nan Chen Waterproof connector and method for manufacturing the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2575222A (en) * 1946-05-06 1951-11-13 Isenberg Stanley Faucet spray attachment
GB2304238A (en) 1995-08-10 1997-03-12 Deltron Components Ltd Encoding electrical connectors
JP3680173B2 (ja) 2002-10-28 2005-08-10 日本航空電子工業株式会社 防水コネクタ
DE202007011195U1 (de) * 2007-08-10 2007-10-25 Lumberg Automation - Belden Deutschland Gmbh Steckverbinder mit Einlegeelement
DE102008051468B4 (de) * 2008-10-13 2018-04-12 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Adaptergehäuse mit einem im Adaptergehäuse aufgenommenen Steckerteil und Verfahren zu dessen Herstellung
DE202011105202U1 (de) * 2011-08-30 2011-11-09 Apparatebau Kirchheim-Teck Gmbh Elektrischer Steckverbinder
TWI436530B (zh) 2011-09-29 2014-05-01 Delta Electronics Inc 纜線對接保護裝置、具有保護裝置之纜線及其組裝方法
US9190763B2 (en) * 2012-03-14 2015-11-17 Lex Products Corporation Electrical connector having a pre-molded and an over-molded material

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949642A (en) * 1957-03-14 1960-08-23 Morris S Lieberman Method of assembling a molded cable connector
US5641307A (en) * 1994-12-01 1997-06-24 Gerrans; Al Marine electrical connector
US5529513A (en) * 1994-12-22 1996-06-25 Monster Cable International, Ltd. Cable connector having removable coded rings
US20090186506A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Chang-Nan Chen Waterproof connector and method for manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022004161A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06
WO2022004161A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル接続装置及び給電制御装置
JP7390561B2 (ja) 2020-06-29 2023-12-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル接続装置及び給電制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3453080A1 (de) 2019-03-13
US20190089092A1 (en) 2019-03-21
WO2017191066A1 (de) 2017-11-09
DE102016108314A1 (de) 2017-11-09
JP7161939B2 (ja) 2022-10-27
US10553990B2 (en) 2020-02-04
EP3453080B1 (de) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019515445A (ja) オーバーモールドされたアダプタ
CN102136657B (zh) 同轴电缆连接器套管
US9923302B2 (en) Plug connector having a plugging positioning means
RU2231184C2 (ru) Штепсельное соединение
US8777660B2 (en) Electric connector with a cable clamping portion
US9825445B2 (en) Strain/vibration relieving cable housing device
EP2390962B1 (en) Sealing structure for wire lead-out hole and sealing method therefor
JP6246372B2 (ja) プラグコネクタハウジング
CN101529669B (zh) 用于前壁安装或后壁安装的插塞连接器
JP5831813B2 (ja) コネクタ嵌合用ボルト及びコネクタ
US20050118865A1 (en) Coaxial connector and method
TW201509039A (zh) 具有可成型外導體的無支柱同軸電纜連接器
US9455526B2 (en) Conductor connectors for power cables
CN105940569A (zh) 插头连接器
CN102742106A (zh) 用于将电缆固定到电缆引出接管上的装置
US20160072217A1 (en) Connector
RU2257652C2 (ru) Кабельный штекер для электрических кабельных соединений
CN110311269B (zh) 包括同轴电缆、同轴连接器和保护罩的组件
US4874335A (en) Cable assembly for mineral mining installations
US9614305B2 (en) Connector
US20150044896A1 (en) Apparatuses and methods for securing a connection of an electrical connection assembly
KR102343021B1 (ko) 전기 장치
US9935386B2 (en) Connection unit for a coupling device, in particular a multiple coupling
KR20100133887A (ko) 배선관연결구
CN212085252U (zh) 一种防水接线头装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7161939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150