[go: up one dir, main page]

JP2019500969A - ザラザラした多孔質面を有する整形外科インプラント - Google Patents

ザラザラした多孔質面を有する整形外科インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2019500969A
JP2019500969A JP2018535113A JP2018535113A JP2019500969A JP 2019500969 A JP2019500969 A JP 2019500969A JP 2018535113 A JP2018535113 A JP 2018535113A JP 2018535113 A JP2018535113 A JP 2018535113A JP 2019500969 A JP2019500969 A JP 2019500969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous material
holes
islands
orthopedic implant
implant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018535113A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュリック,ジョセフ・ダブリュー
ネボスキー,ポール・エス
スタルカップ,グレゴリー・シー
Original Assignee
スメド−ティーエイ/ティーディー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スメド−ティーエイ/ティーディー・エルエルシー filed Critical スメド−ティーエイ/ティーディー・エルエルシー
Publication of JP2019500969A publication Critical patent/JP2019500969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30011Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30317The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30324The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis differing in thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30594Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for slotted, e.g. radial or meridian slot ending in a polar aperture, non-polar slots, horizontal or arcuate slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30649Ball-and-socket joints
    • A61F2002/30654Details of the concave socket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30677Means for introducing or releasing pharmaceutical products, e.g. antibiotics, into the body
    • A61F2002/3068Means for introducing or releasing pharmaceutical products, e.g. antibiotics, into the body the pharmaceutical product being in a reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/30769Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth madreporic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30827Plurality of grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30827Plurality of grooves
    • A61F2002/3083Plurality of grooves inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30907Nets or sleeves applied to surface of prostheses or in cement
    • A61F2002/30909Nets
    • A61F2002/30915Nets made of a stack of bonded perforated sheets, grids or wire meshes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3092Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth having an open-celled or open-pored structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/30925Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth etched
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3093Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth for promoting ingrowth of bone tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • A61F2002/3401Acetabular cups with radial apertures, e.g. radial bores for receiving fixation screws
    • A61F2002/3403Polar aperture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • A61F2002/3412Acetabular cups with pins or protrusions, e.g. non-sharp pins or protrusions projecting from a shell surface
    • A61F2002/3425Acetabular cups with pins or protrusions, e.g. non-sharp pins or protrusions projecting from a shell surface the outer shell having non-meridian protrusions, e.g. fins or wings, located in planes inclined or perpendicular with respect to the equatorial plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • A61F2002/345Acetabular cups the inner and outer (hemi)spherical surfaces of a shell, e.g. an intermediate shell, having distinct centres of rotation, both located on the centre line of the shell

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

整形外科インプラントは、外面を有するインプラント本体と、前記外面に取り付けられ、複数の孔と、前記外面から離れるように延びる複数の島とを有するザラザラした多孔質材料とを含み、前記複数の島は、移植中に生体組織をせん断するように構成されている。【選択図】図7

Description

[0001] 本発明は、整形外科インプラントに関し、より詳細には、多孔質材料を組み込んだ整形外科インプラントに関する。
[0002] 整形外科インプラントは、骨の安定化および固定ために置き換えるまたは提供する、または関節の関節表面を置換するために使用される医療装置である。このような医療器具のインプラントを必要とする手術の必要性は、通常、変形性関節疾患または損傷としても知られる変形性関節症の結果である。過去に、そのような整形外科インプラントは、患者に痛みおよび炎症の軽減ならびに安定性、動き易さ、および方向性を持った柔軟性の向上をもたらす改善された生活の質を与えるという目的で利用されてきた、固体の生体適合性材料から形成されてきた。
[0003] 整形外科インプラントを患者に移植した後、インプラントの失敗の最も一般的な原因の1つは、インプラントの不十分な固定によるものである。特に、インプラントに隣接して一般に複数の移動する解剖学的特徴がある関節のインプラントにおいて、不十分に固定されたインプラントは、その正しい位置決めおよび/または向きからのインプラントの動きを引き起こす可能性がある。インプラントの位置および/または向きが正しくない場合、インプラントの耐荷重特性は、材料の破壊および/またはインプラントが隣接する組織からの十分な負荷に耐えられないことによるインプラントが失敗する程度に変わり得る。インプラントの失敗の状況に関わらず、インプラントが十分に固定されないことによって引き起こされる問題を修正するために、典型的には、修正または置換手術が必要である。
[0004] インプラント固定を増加させるための既知の方法は、インプラントに、組織の周囲の内方成長を孔内に促進する多くの孔を有する1つ以上の多孔質材料を提供することである。細孔内に成長する組織は、インプラントをインプラント部位に接着するのを助け、インプラントの失敗のリスクを低減する。組織の内方成長を孔内にさらに促進するために、孔は、インプラントする前に成長因子および/または幹細胞などの1つまたは複数の生物学的物質で予め充填されてもよい。このような生物学的物質で孔を予め充填すると、組織の内方成長体積が増加し、孔に入る速度が遅くなり、孔内への組織の内方成長速度は依然として非常に遅く、インプラントの後に、インプラントが周囲の解剖学的構造から数週間、そうでない場合は数カ月間、荷重に耐えるようにするには不十分であることが多い。この間、患者は、不十分な固定によるインプラントの失敗の危険性が高いため、インプラント領域に負荷をかけてはならない。
[0005] 当技術分野で必要とされるのは、整形外科インプラントが、既知のインプラントの前述の欠点のいくつかに対処することができることである。
[0006] 本発明は、インプラントの間に生体組織をせん断するように構成された複数の島を有するザラザラした多孔質材料を有する整形外科インプラントを提供する。
[0007] 1つの形態の本発明は、外面を有するインプラント本体と、外面に取り付けられ、複数の孔、および、外面から離れて伸びる複数の島を有するザラザラした多孔質材料とを含み、複数の島は、インプラント中に生体組織をせん断するように構成された、整形外科インプラントに関する。
[0008] 別の形態の本発明は、外面を有するインプラント本体と、外面に取り付けられ、複数の孔、および、インプラント中に生体組織をせん断するように構成された複数の島を有するザラザラした多孔質材料とを含む整形外科インプラントをインプラントする方法であって、整形外科インプラントを受け入れるための解剖学的部位を準備するステップと、複数の孔の少なくとも1つに、未培養の生体物質を充填するステップと、整形外科インプラントを準備された解剖学的部位に押し付けるステップとを含む、整形外科インプラントをインプラントする方法に関する。
[0009] 本発明の利点は、自然治癒応答を誘発し、孔内への組織の内方成長速度を増加させるために、島がインプラント中に組織等の生物学的材料をせん断することができることである。
[0010] 別の利点は、整形外科インプラントを、既知の外科技術を用いてインプラントすることができ、医師の採用の機会を増やすことである。
[0011] さらに別の利点は、自己免疫反応のリスクを最小限に抑えて、孔内への組織の内方成長速度を増加させるために、インプラント中に多孔質なザラザラした材料を自己細胞、組織、および/または物質で満たすことができることである。
[0012] この発明の上述したおよびその他の構成および効果、およびこれらを達成する方法は、以下の発明の実施形態の記載を添付図面と共に参照してより明らかになり、発明がより良く理解することができる。ここで:
[0013] 本発明に従って形成された整形外科インプラントの一実施形態の斜視図である。 [0014] 図1に示された整形外科インプラントに追加の一組の螺旋溝を有するようにした斜視図である。 [0015] 本発明に従って形成されたザラザラした多孔質材料の拡大図である。 [0016] 本発明に従って形成されたザラザラした多孔質材料の別の実施形態の微視的に示す図である。 [0017] 図4に示すザラザラした多孔質材料の追加の微視的に示す図である。 [0018] 患者に埋め込まれた図1に示す整形外科インプラントの斜視図である。 [0019] 図7は、図1に示す整形外科インプラントを患者にインプラントした後の断面図であり、ザラザラした多孔質材料の孔のいくつかが生物材料で満たされている。
[0020] 対応する参照文字は、いくつかの図を通して対応する部分を示す。本明細書に記載される例示は、本発明の実施形態を例示し、そのような例示は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
[0021] ここで図面を参照すると、より詳細には図1および図2を参照すると、本発明による整形外科インプラント10の実施形態が示されており、インプラント本体12の外面を覆うザラザラした多孔質材料14を有する半球の寛骨臼カップとして示された、インプラント本体12を通常は含む。インプラント本体12は寛骨臼カップとして示されているが、本発明によればインプラント本体の任意の形状を使用してもよい。インプラント本体12は、動物またはヒト生体における短期または長期のインプラントに適した任意の生体適合性材料で形成されていてもよい。適切な生体材料としては、限定されないが、チタン、タンタル、ステンレス鋼、コバルトクロム等の金属;ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)またはポリアリールエーテルケトン(PAEK)のようなポリマー、種々の分子量のポリエチレン(PE)、ポリ乳酸(PLA)、およびポリグリコール酸(PGA)、および、バイオセラミック、バイオグラス、ハイドロキシアパタイト、および複合材料等の他の材料が挙げられる。インプラント本体12は、実質的に非多孔質、すなわち固体、であってもよく、または本体内に形成された孔を有してもよい。図示のように、ザラザラした多孔質材料14は、インプラント後の寛骨臼カップ12の回転を防止するために、ザラザラした多孔質材料14に形成された溝16を有する寛骨臼カップ12の非多孔質材料上に置かれる。図1に示すように、溝16は螺旋状であり、カップ12の底部18からカップ12の頂部20まで延びている。図2に示すように、溝16は、底部18から頂点20まで延びている螺旋状でもあり、多孔質材料14にダイヤモンド形状を形成するたに、溝16とは反対の方向を向いて溝16を横切る交差するらせん状の溝22も多孔質材料14に形成されている。溝16,22は任意であり、インプラントのいくつかの実施形態では望ましくないことがあることを理解されたい。
[0022] ここで図3を参照すると、ザラザラした多孔質材料14の一部の拡大図が示されている。ザラザラした多孔質材料14は、互いに結合される第1の多孔質材料層15および第2の多孔質材料層17のような複数の多孔質材料層を含むことができ、それぞれの結合層は孔パターンが形成されている。第1の多孔質材料層15は、第1の複数の孔19を含んで外側の多孔質層、すなわち最も外側の多孔質材料層、を画定してもよく、第2の多孔質材料層17は、第2の複数の孔21を含んで外側の多孔質層15とインプラント本体12の外面との間に形成されていてもよい。図3から分かるように、孔パターンは同一でも完全に重複していなくてもよく、実質的に1つの層15の孔19と1つ以上の隣接する層17の孔21との重なりを生じさせて、多孔性材料14の複数の層15、17を通って延びる孔を画定し、2つの重なり合う孔19,21の重なりによって画定される形状を有する。孔19,21は、レーザ切断、化学エッチング、パンチング等の任意の適切な方法によって、多孔質材料14、または多孔質材料14の個々の層15,17内に形成されることができる。記載を容易にするために、層に形成された各孔は相互接続支柱24によって取り囲まれており、支柱24は多孔質材料14の材料部分を画定している。第1の多孔質材料層15の支柱24のみが番号付けされているが、第2の多孔材料層17および他の多孔質材料層は、含まれている場合は、支柱によって画定された孔21を有する複数の支柱を含んでいてもよい。支柱24は、インプラント本体12と同じまたは異なる生体適合性材料を含むことができ、前述の生体材料も支柱24に適した材料である。
[0023] 多孔質材料14の形成中に、インプラント部位で骨材料または他の生物組織をせん断することができる多孔質材料14の最外面15にザラザラした部分が付与され、せん断された組織をインプラント手順中に多孔質材料14に形成された1つまたは複数の孔19,21に導き、組織、および例えば血液および幹細胞である他の生物学的材料を孔19,21の一部または全部に詰め込む。せん断された組織は、せん断された組織が細胞、および生体内以外の環境で培養されていない他の生体材料から形成されるため、「未培養の生体材料」と呼ばれることもできる。最近せん断された骨材料、血液、幹細胞等の未培養生体材料で多孔性材料14の1つ以上の孔19,21を詰め込むことにより、整形外科インプラント10は、インプラント前に孔内に詰め込まれた培養された生体材料を有するものでさえも、ザラザラしていないインプラントに比べて比較的速い期間で周囲の骨組織に固定することができる。本明細書で使用されているように、「最近せん断された」生体材料という用語は、約1〜5秒の時間内で生体内の供給源から分離された生体材料である。改善された固定の正確な原因は現在調査されているが、最近せん断された組織およびごく最近に収集された他の生体材料で孔19,21を詰めることは、インプラント10を固定する多孔質材料14の孔19,21内への生体組織の急速な内方成長を引き起こすために、骨のようなせん断された解剖学的構造の表面にて体の自然治癒反応の誘発と相乗的に結び付くと仮定されている。インプラント10が擦れ合う骨をせん断することにより、多孔性材料14の孔19,21を最近せん断された生体材料で詰めることは、したがって、組織の内方成長促進物質で満たされた孔19,21の利点によって固定されるために、および、孔19,21への骨の内方成長を促進するために十分に準備されたインプラント10とインプラント10を骨に固定するのに役立つインプラント部位の環境とを同時に生成すると考えられる。
[0024] 本発明による多孔質材料14の最も外側の表面にザラザラ部分を付与するために、材料の島26を最も外側の材料層15の支柱24上に形成するかまたは取り付けて、多孔質材料14の最も外側の表面にザラザラ部分を形成することができる材料14。互いに連結され、それらの間の細孔18,21を画定する支柱24とは異なり、島26は、互いに分離され、おろし金の表面と同様に隆起したせん断表面を画定する。インプラント中に生物組織をより良好にせん断するために、島26は、皮質骨よりも硬度の高いせん断材料で形成することができ、すなわち、せん断材料は皮質骨組織を擦ったとき皮質骨組織を引っかく。島26は、示されているように、多孔質材料14の表面にわたって多くの異なる形状を有することができ、形状の分布はランダムであってもよく、または必要に応じて所定のパターンに従っていてもよい。図3に示すように、各島26は、最も外側の層15に形成された孔19と重ならない個々の支柱24の厚肉部分として形成されていてもよい。島26は、1つまたは複数の湾曲を画定する周面28をそれぞれ有することができ、島26は、インプラント10が骨に押し付けられるときにせん断力を加えるだけでなく、せん断された材料を多孔質材料14の孔に導く、湾曲した周面を有している。必要に応じて、1つまたは複数の島26はまた、真っ直ぐな角を画定する、すなわち平坦である、周面を有していてもよい。インプラント中に島26が擦れる骨材料をより効果的にせん断するために、縁29等の面取りされた縁も島26に形成されていてもよい。島26は、多孔質材料14の最も外側の表面の全体を覆う必要はないが、隣接する孔を詰めるための骨材料のせん断が望まれる多孔質材料14の部分のみを覆っていてもよい。同様に、パーセンテージとしての、島26による多孔質材料14の支柱24の被覆率は、多孔質材料14の異なる領域で変化していてもよい。島上に不均一な面を生成するために複数の厚さを有する個別の島26を形成すること、および/または、互いに対して異なる厚さを有する島26を形成して多孔質材料14上に不均一なザラザラした部分を形成することも望ましい。
[0025] 島26を形成するために、支柱24を有する多孔質材料14の最外層15となるものに取り付けられた別個の材料層に島26が形成されていてもよく、または、島26は最外層の一体部分として形成することができる。例えば、島26は、最終的に支柱24を有する多孔質材料14の最外層15となるものに結合された島材料の層から形成されていてもよい。島材料層は、多孔質材料14の最外層15に、島材料層と多孔質材料14の最外層15との間に中間保護層を介して結合していてもよい。所望する島26のパターンは、次に、中間保護層が多孔質材料14の最外層15の材料がエッチングされるのを防ぎながら、島材料層に写真または化学エッチングすることができる。島26が形成された後、保護層を洗い流すことができ、孔パターンを多孔質材料14の最外層15に形成して支柱24および孔19,21を形成されることができる。島26は、例えば、多孔質材料14の最外層15の付加的な製造(「3D印刷」としても知られる)によって形成することもできる。記載された製造技術は例示的なものに過ぎず、島26またはそれ以外で形成されたザラザラした部分は、任意の適切な方法で多孔質材料14の最表面に付与され得ることを理解されたい。さらに、島26は、それぞれ、最外層15の層15の材料を規定する支柱24の平均厚さを規定する第1の層の厚さT2よりも大きい島の厚さT1を有することができ、したがって島26は、インプラント10がインプラントされるときに生体組織をせん断するためにインプラント本体12の外面から離れるように延びている。例えば、第1の層の厚さT2は、50から100ミクロン以下であり、島26の島厚さT1は、150ミクロン以上であり得る。さらに、アイランド26は、600ミクロンより大きい空間的な寸法、すなわち幅、厚さ、または長さを持たないように形成することができる。
[0026] ここで図4〜5を参照すると、本発明に従って形成されたザラザラするように加工された多孔質材料30の別の実施形態が示されている。図から分かるように、多孔質材料30は、支柱32および孔35,37が内部に形成された結合多孔質材料層31,33から形成されている。島34はザラザラした部分を形成するために支柱32にも結合されているが、図3に示す多孔質材料14とは異なり、ザラザラに加工された多孔質材料30の島34は、多孔質材料30の材料層31,33に形成された孔35,37と重なり合うことができる多孔質材料30の厚さを測定する。このような実施形態では、島34は、支柱32の厚さを単に増加させるのではなく、骨材料のような生体材料をせん断するために支柱32に取り付けられており、せん断された骨材料を多孔質材料30の孔35,37に導く。島34と孔35,37との重なり合う材料は、例えば、集めた島34の総表面積を増加させ、多孔質材料30上により粗くないザラザラした部分を生成するのに有用であり得る。
[0027] 前述の説明から、ザラザラした部分は、様々な方法でインプラントの多孔質材料の最も外側の表面に形成され得ることが理解されるべきである。ザラザラした部分は、互いに接続されていない複数の島として説明されているが、形成された島は、1つ以上の隣接する島に接続されてザラザラした部分を形成することができる。さらに、多孔質材料の最も外側の表面に形成されたザラザラした部分は、最も外側の表面に全体に亘って同じである必要はないが、ザラザラした部分が異なる別個の領域を最も外側の表面に形成することができる。例えば、図1及び2に示す多孔質材料14は、カップ12の頂部20の近くに粗いザラザラした部分を有する領域と、カップ12の底部18の近くにより細かいザラザラした部分を有する別の領域とを有することができる。多孔質材料14の最も外側の表面を横切るザラザラした部分の変化は、インプラント10がインプラントされているときに、骨材料のような生物材料の異なるせん断パターンを可能にすることができ、これは、インプラント部位の様々な領域における自然治癒反応の程度の制御を助ける。
[0028] 本発明に従って形成された寛骨臼カップ10のような整形外科インプラントは、ザラザラしていない整形外科インプラントと同様の技術を用いてヒトまたは非ヒトである対象にインプラントされることができる。例えば、寛骨臼カップ10をインプラントするとき、図6に示すように、寛骨臼Aは、寛骨臼Aへの到達を向上させ、および寛骨臼Aをリーミングする典型的な外科技術を用いて準備し、寛骨臼カップ10を受けるために寛骨臼A内に準備された解剖部位40を生成する。寛骨臼Aがリーミングされた後、寛骨臼カップ10は寛骨臼Aの準備部位40に押し込まれて、寛骨臼カップ10を準備された寛骨臼A内に圧入されることができる。寛骨臼カップ10が準備された寛骨臼Aに押し込まれるにつれて、多孔質材料14の島26は、準備された寛骨臼Aの1つまたは複数の表面に対して擦り傷をつけ、骨組織および他の生物材料をせん断し、多孔材料14の孔19,21に導かれて、骨材料を細孔19,21に詰め込む。2つの多孔質材料層15,17の孔19,21のみが最近せん断された生物材料で充填されているように示されているが、インプラント10が準備された寛骨臼A内に押し付けられるときに、多孔質材料14の2つより多い多孔質材料層が最近せん断された生物材料で充填されてもよい。骨材料に加えて、周囲の手術部位からの血液および他の生体物質、例えば幹細胞および成長因子もまた、寛骨臼カップ10が準備された寛骨臼Aに押し込まれるにつれて孔19,21に押し込まれてもよく、図7に示すように、多孔質材料14の孔19,21を、骨組織42および幹細胞44のような、組織の孔19,21内への内方成長を促進する、種々の未培養生体物質で充填する。準備された寛骨臼Aの表面をせん断することによって引き起こされる修復反応と組み合わされた多孔質材料14の孔19,21内に形成された組織成長に優しい環境は、多孔性材料14の孔19,21への急速な組織の内方成長と、多孔性材料14と、骨への整形外科インプラント10の驚くほど迅速な固い固定とを促進する相乗効果を生じさせる。したがって、本発明による整形外科インプラントの最も外側の面をザラザラさせることは、せん断された骨の自然治癒反応を促す整形外科インプラントの孔における内方成長に優しい環境および損傷した骨表面の両方を形成するために、インプラント中に1つ以上の骨に押し付ける広範囲の整形外科インプラントに適用することができる。
[0029] 本発明を少なくとも1つの実施形態に関して説明してきたが、本発明はこの開示の精神および範囲内でさらに変更することができる。したがって、この出願は、その一般原則を使用して、本発明のあらゆる変形、使用、または適応を包含することが意図されている。さらに、この出願は、本発明が関連し、添付の特許請求の範囲の範囲内に入る本発明が関連する技術分野において周知のまたは慣習による、本開示からの逸脱を包含することが意図されている。

Claims (20)

  1. 整形外科インプラントにおいて、
    外面を有するインプラント本体と、
    前記外面に取り付けられ、複数の孔と前記外面から離れるように延びる複数の島とを有し、前記複数の島は移植中に生体組織をせん断するように構成された、ザラザラした多孔質材料とを備えた、整形外科インプラント。
  2. 前記ザラザラした多孔質材料は、複数の支柱であって、それらの間に前記複数の孔を画定する、複数の支柱を備え、前記複数の島は前記複数の支柱に接続された、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  3. 前記複数の島の少なくとも1つは、湾曲縁部を含む、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  4. 前記湾曲縁部は面取りされている、請求項3に記載の整形外科インプラント。
  5. 前記ザラザラした多孔質材料は、外側多孔質層を画定する第1の多孔質材料層と、前記外側多孔質層と前記インプラント本体の前記外面との間にある第2の多孔質材料層とを含む、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  6. 前記第1の多孔質材料層は第1の複数の孔を含み、前記第2の多孔質材料層は前記第1の複数の孔と完全に重ならない第2の複数の孔を含む、請求項5に記載の整形外科インプラント。
  7. 前記第1の多孔質材料層は第1の層厚さを画定し、前記複数の島の各々は前記第1の層厚さよりも大きな島厚さを画定する、請求項6に記載の整形外科インプラント。
  8. 前記複数の孔の少なくとも1つに配置された未培養生体物質をさらに備えた、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  9. 前記未培養生体物質は、細胞、組織、および生体液の少なくとも1つを備えた、請求項8に記載の整形外科インプラント。
  10. 前記未培養生体物質は、最近せん断された生体物質である、請求項8に記載の整形外科インプラント。
  11. 前記ザラザラした多孔質材料は、複数の孔をそれぞれ有する複数の多孔質材料層を備え、前記未培養生体物質は、前記複数の多孔質材料層の少なくとも2つの孔に詰められた、請求項10に記載の整形外科インプラント。
  12. 前記複数の島は、第1の島と、前記第1の島とは異なる形状を有する第2の島とを備えた、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  13. 前記複数の島の各々は、600ミクロン以下の最大寸法を有する、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  14. 前記島は、皮質骨よりも硬度の高いせん断材料を備えた、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  15. 前記インプラント本体は、半球形状を画定する、請求項1に記載の整形外科インプラント。
  16. 外面と、前記外面に取り付けられたザラザラした多孔質材料とを有し、複数の孔と、移植中に生体組織をせん断するように構成された複数の島とを有するインプラント本体を含む、整形外科インプラントを移植する方法において、
    前記整形外科インプラントを受け入れるために解剖学的部位を準備するステップと、
    前記複数の孔の少なくとも1つを未培養生体物質で満たすステップと、
    前記整形外科インプラントを前記準備した解剖学的部位内に押し付けるステップと、
    を含む方法。
  17. 前記満たすステップは、前記整形外科インプラントが前記準備された解剖学的部位に押し付けられて行われる、請求項16に記載の方法。
  18. 前記未培養生体物質が最近せん断された生体物質である、請求項16に記載の方法。
  19. 前記最近せん断された生体物質を生成するために、前記複数の島で周囲の組織をせん断するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記ザラザラした多孔質材料は、外側多孔層を画定する第1の多孔質材料層と、前記外側多孔層と前記インプラント本体の前記外面との間にある第2の多孔材料層とを含み、前記第1の多孔材料層は第1の複数の孔を含むとともに前記第2の多孔質層は第2の複数の孔を含み、前記周囲の組織をせん断するステップは前記第1の複数の孔の少なくとも1つと前記第2の複数の孔の少なくとも1つとも前記最近せん断された生体物質で満たす、請求項19に記載の方法。
JP2018535113A 2016-01-12 2017-01-12 ザラザラした多孔質面を有する整形外科インプラント Pending JP2019500969A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662277755P 2016-01-12 2016-01-12
US62/277,755 2016-01-12
PCT/US2017/013147 WO2017123724A1 (en) 2016-01-12 2017-01-12 Orthopaedic implants with textured porous surfaces

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019500969A true JP2019500969A (ja) 2019-01-17

Family

ID=59274701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535113A Pending JP2019500969A (ja) 2016-01-12 2017-01-12 ザラザラした多孔質面を有する整形外科インプラント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170196693A1 (ja)
EP (1) EP3402442A4 (ja)
JP (1) JP2019500969A (ja)
CA (1) CA3010242A1 (ja)
WO (1) WO2017123724A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011156512A2 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Smith & Nephew, Inc. Implant components and methods
WO2016176496A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Coiled implants and systems and methods of use thereof
US10492921B2 (en) 2015-04-29 2019-12-03 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with arched bone contacting elements
US10449051B2 (en) 2015-04-29 2019-10-22 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with curved bone contacting elements
US11033394B2 (en) 2016-10-25 2021-06-15 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with multi-layer bone interfacing lattice
US10478312B2 (en) 2016-10-25 2019-11-19 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with protected fusion zones
US10512549B2 (en) 2017-03-13 2019-12-24 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with structural members arranged around a ring
US10744001B2 (en) 2017-11-21 2020-08-18 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved bone contact
US10940015B2 (en) 2017-11-21 2021-03-09 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved flow characteristics

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512702A (ja) * 2001-12-12 2005-05-12 テコメット インコーポレイテッド 表面にアンダーカットした微細窪みを有するテクスチャー加工した表面
JP2006528515A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 テコメット・インコーポレーテッド 海綿状の構造体
US20070150068A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Howmedica Osteonics Corp. Gradient porous implant
JP2010269144A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 National Univ Of Ireland Galway 表面固定構造を有する骨インプラント
JP2015510426A (ja) * 2012-02-20 2015-04-09 ガラクティック 整形外科用インプラントのためのカップ、該カップを備える整形外科用インプラント、及び該カップの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348788A (en) * 1991-01-30 1994-09-20 Interpore Orthopaedics, Inc. Mesh sheet with microscopic projections and holes
US5496372A (en) * 1992-04-17 1996-03-05 Kyocera Corporation Hard tissue prosthesis including porous thin metal sheets
US20060235542A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Zimmer Technology, Inc. Flexible segmented bearing implant
BRPI0919972A2 (pt) * 2008-10-29 2015-12-08 Smith & Nephew Inc camadas de superfície porosa com rugosidade na superfície aumentada e implantes incorporando as mesmas
US8388887B2 (en) * 2010-04-12 2013-03-05 Biomet Manufacturing Corp. Methods for making textured ceramic implants
US9055977B2 (en) * 2011-11-18 2015-06-16 Zimmer, Inc. Porous metal device for regenerating soft tissue-to-bone interface
US8932366B2 (en) * 2012-06-11 2015-01-13 Grant Lu-Sun Shih Porous structure and a porous assembly resulted therefrom for implants
WO2014006519A1 (en) * 2012-07-04 2014-01-09 Celoplas - Plásticos Para A Industria S.A. 3d porous moulded-multilayer product and production method thereof
US9724203B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-08 Smed-Ta/Td, Llc Porous tissue ingrowth structure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512702A (ja) * 2001-12-12 2005-05-12 テコメット インコーポレイテッド 表面にアンダーカットした微細窪みを有するテクスチャー加工した表面
JP2006528515A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 テコメット・インコーポレーテッド 海綿状の構造体
US20070150068A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Howmedica Osteonics Corp. Gradient porous implant
JP2010269144A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 National Univ Of Ireland Galway 表面固定構造を有する骨インプラント
JP2015510426A (ja) * 2012-02-20 2015-04-09 ガラクティック 整形外科用インプラントのためのカップ、該カップを備える整形外科用インプラント、及び該カップの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA3010242A1 (en) 2017-07-20
US20170196693A1 (en) 2017-07-13
EP3402442A4 (en) 2019-09-11
WO2017123724A1 (en) 2017-07-20
EP3402442A1 (en) 2018-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019500969A (ja) ザラザラした多孔質面を有する整形外科インプラント
US9700431B2 (en) Orthopaedic implant with porous structural member
EP3064175B1 (en) Orthopaedic implant with porous structural member
JP7195003B2 (ja) 独立したエンドプレートを有するインプラント
US9539095B2 (en) Porous metal implants with bone cement
EP2772230B1 (en) Fusion prosthesis for the axis
US20130053968A1 (en) Patient Specific Joint Prosthesis
US20090326657A1 (en) Pliable Artificial Disc Endplate
EP3409241B1 (en) Customizable augments for acetabular implants
KR20130067251A (ko) 인공보철물
JP2017508562A (ja) 多層構造補綴要素
JP2014069078A (ja) 可変a/pテーパ角を用いた大腿骨ステムコンポーネントを有する整形外科用股関節プロテーゼ
US20180008415A1 (en) Shapeable porous metal implant
CN112690930A (zh) 一种多材料多孔股骨远端植入体及其制造方法
EP3962383B1 (en) Orbital floor implant
EP2904990B1 (en) Implant
CN112494183B (zh) 椎间融合器
JP2024518851A (ja) プロテーゼ部品および/または生体インプラントの設置用キット
WO2024107638A2 (en) Multi-material stiffness-matched implant devices and fabrication methods
CN118201568A (zh) 植入成像系统
JP4580276B2 (ja) 人工股関節及び人工股関節用カップ
HK40064166A (en) Orbital floor implant
HK40064166B (en) Orbital floor implant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211220

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211227

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220104

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220121

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220125

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220510

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220616

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20220823

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220907

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20221007

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20221007