JP2019211768A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019211768A5 JP2019211768A5 JP2019095308A JP2019095308A JP2019211768A5 JP 2019211768 A5 JP2019211768 A5 JP 2019211768A5 JP 2019095308 A JP2019095308 A JP 2019095308A JP 2019095308 A JP2019095308 A JP 2019095308A JP 2019211768 A5 JP2019211768 A5 JP 2019211768A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive member
- electrophotographic photosensitive
- toner
- surface layer
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 31
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229920001558 organosilicon polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Description
上記の目的は以下の本発明によって達成される。即ち、本発明の一態様に係るプロセスカートリッジおよび電子写真装置は、電子写真感光体と、
該電子写真感光体に当接し、該電子写真感光体を帯電する帯電手段と、トナーを収容し、かつ該電子写真感光体上に形成された静電潜像を該トナーにより現像してトナー画像を形成するための現像手段と、クリーニングブレードを有し、かつ該電子写真感光体に該クリーニングブレードを当接させて該電子写真感光体上の該トナーを除去するためのクリーニング手段と、を有するプロセスカートリッジであって、該トナーが、着色剤および結着樹脂を含有するトナー母体と、有機ケイ素重合体を含有する表層と、を有し、該トナー母体に対する該有機ケイ素重合体の固着率が、85.0%以上99.0%以下であり、該電子写真感光体が、支持体および表面層を有し、該電子写真感光体の表面層のユニバーサル硬さ値(HU)が、210N/mm 2 以上250N/mm 2 以下であり、該電子写真感光体の表面層の弾性変形率(We)が、37%以上52%以下である、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る電子写真装置は、記載のプロセスカートリッジと、露光手段と、転写手段と、を有する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る電子写真装置は、電子写真感光体と、露光手段と、該電子写真感光体に当接し、該電子写真感光体を帯電する帯電手段と、トナーを収容し、かつ該電子写真感光体上に形成された静電潜像を該トナーにより現像してトナー画像を形成するための現像手段と、転写手段と、クリーニングブレードを有し、かつ該電子写真感光体に該クリーニングブレードを当接させて該電子写真感光体上の該トナーを除去するためのクリーニング手段と、を有する電子写真装置であって、該トナーが、着色剤および結着樹脂を含有するトナー母体と、有機ケイ素重合体を含有する表層と、を有し、該トナー母体に対する該有機ケイ素重合体の固着率が、85.0%以上99.0%以下であり、該電子写真感光体が、支持体および表面層を有し、該電子写真感光体の表面層のユニバーサル硬さ値(HU)が、210N/mm 2 以上250N/mm 2 以下であり、該電子写真感光体の表面層の弾性変形率(We)が、37%以上52%以下である、ことを特徴とする。
該電子写真感光体に当接し、該電子写真感光体を帯電する帯電手段と、トナーを収容し、かつ該電子写真感光体上に形成された静電潜像を該トナーにより現像してトナー画像を形成するための現像手段と、クリーニングブレードを有し、かつ該電子写真感光体に該クリーニングブレードを当接させて該電子写真感光体上の該トナーを除去するためのクリーニング手段と、を有するプロセスカートリッジであって、該トナーが、着色剤および結着樹脂を含有するトナー母体と、有機ケイ素重合体を含有する表層と、を有し、該トナー母体に対する該有機ケイ素重合体の固着率が、85.0%以上99.0%以下であり、該電子写真感光体が、支持体および表面層を有し、該電子写真感光体の表面層のユニバーサル硬さ値(HU)が、210N/mm 2 以上250N/mm 2 以下であり、該電子写真感光体の表面層の弾性変形率(We)が、37%以上52%以下である、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る電子写真装置は、記載のプロセスカートリッジと、露光手段と、転写手段と、を有する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る電子写真装置は、電子写真感光体と、露光手段と、該電子写真感光体に当接し、該電子写真感光体を帯電する帯電手段と、トナーを収容し、かつ該電子写真感光体上に形成された静電潜像を該トナーにより現像してトナー画像を形成するための現像手段と、転写手段と、クリーニングブレードを有し、かつ該電子写真感光体に該クリーニングブレードを当接させて該電子写真感光体上の該トナーを除去するためのクリーニング手段と、を有する電子写真装置であって、該トナーが、着色剤および結着樹脂を含有するトナー母体と、有機ケイ素重合体を含有する表層と、を有し、該トナー母体に対する該有機ケイ素重合体の固着率が、85.0%以上99.0%以下であり、該電子写真感光体が、支持体および表面層を有し、該電子写真感光体の表面層のユニバーサル硬さ値(HU)が、210N/mm 2 以上250N/mm 2 以下であり、該電子写真感光体の表面層の弾性変形率(We)が、37%以上52%以下である、ことを特徴とする。
電子写真感光体の表面層のRaが、0.010μm以上0.045μm以下であり、電子写真感光体の表面層のSmが、0.005mm以上0.060mm以下の範囲内の形状を有することが好ましい。ここでRaは周方向に掃引して測定した算術平均粗さ、Smは周方向に掃引して測定した平均間隔である。さらに、電子写真感光体の表面層のRaは、0.010μm以上0.030μm以下、電子写真感光体の表面層のSmは、0.005mm以上0.060mm以下の範囲内の形状を有することがより好ましい。表面層が上記範囲内の粗さを有することで、クリーニング特性を十分に確保した上で、クリーニングブレードと電子写真感光体の表面の接触面積を低減することが可能となる。そのため、微量の有機ケイ素重合体の脱離した部分が持続的に付着でき、低トルク化の観点でより高い効果を得ることができる。電子写真感光体の表面層の粗さは上記範囲を満たせば高い効果が得られるが、電子写真感光体の周面の母線方向が溝形状を有することがより好ましい。表面層の粗面化手段の一例として、研磨シートを用いた研磨が挙げられる。研磨シートとは、シート基材上に研磨砥粒が結着樹脂中に分散された層を設けてなるシート状の研磨部材のことである。研磨シートと表面層表面に押し当て、シートを送ることで表面層の粗面化を、溝形状を有するように施すことができる。詳しい粗面化方法については後述する。
図1に、電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジを有する電子写真装置の概略構成の一例を示す。
電子写真感光体1は円筒状の電子写真感光体であり、軸2を中心に矢印方向に所定の周速度で回転駆動される。電子写真感光体1の表面は、帯電手段3により、正または負の所定電位に帯電される。帯電された電子写真感光体1の表面には、露光手段(不図示)から露光光4が照射され、目的の画像情報に対応した静電潜像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成された静電潜像は、現像手段5内に収容されたトナーで現像され、電子写真感光体1の表面にはトナー像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成されたトナー像は、転写手段6により、転写材7に転写される。トナー像が転写された転写材7は、定着手段8へ搬送され、トナー像の定着処理を受け、電子写真装置の外へプリントアウトされる。電子写真装置は、転写後の電子写真感光体1の表面に残ったトナーなどの付着物を除去するための、クリーニング手段9を有していてもよい。電子写真装置は、電子写真感光体1の表面を、前露光手段(不図示)からの前露光光10により除電処理する除電機構を有していてもよい。また、本発明の一態様に係るプロセスカートリッジ11を電子写真装置本体に着脱するために、レールなどの案内手段12を設けてもよい。
電子写真感光体1は円筒状の電子写真感光体であり、軸2を中心に矢印方向に所定の周速度で回転駆動される。電子写真感光体1の表面は、帯電手段3により、正または負の所定電位に帯電される。帯電された電子写真感光体1の表面には、露光手段(不図示)から露光光4が照射され、目的の画像情報に対応した静電潜像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成された静電潜像は、現像手段5内に収容されたトナーで現像され、電子写真感光体1の表面にはトナー像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成されたトナー像は、転写手段6により、転写材7に転写される。トナー像が転写された転写材7は、定着手段8へ搬送され、トナー像の定着処理を受け、電子写真装置の外へプリントアウトされる。電子写真装置は、転写後の電子写真感光体1の表面に残ったトナーなどの付着物を除去するための、クリーニング手段9を有していてもよい。電子写真装置は、電子写真感光体1の表面を、前露光手段(不図示)からの前露光光10により除電処理する除電機構を有していてもよい。また、本発明の一態様に係るプロセスカートリッジ11を電子写真装置本体に着脱するために、レールなどの案内手段12を設けてもよい。
Claims (7)
- 電子写真感光体と、
該電子写真感光体に当接し、該電子写真感光体を帯電する帯電手段と、
トナーを収容し、かつ該電子写真感光体上に形成された静電潜像を該トナーにより現像してトナー画像を形成するための現像手段と、
クリーニングブレードを有し、かつ該電子写真感光体に該クリーニングブレードを当接させて該電子写真感光体上の該トナーを除去するためのクリーニング手段と、
を有するプロセスカートリッジであって、
該トナーが、
着色剤および結着樹脂を含有するトナー母体と、
有機ケイ素重合体を含有する表層と、
を有し、
該トナー母体に対する該有機ケイ素重合体の固着率が、85.0%以上99.0%以下であり、
該電子写真感光体が、支持体および表面層を有し、
該電子写真感光体の表面層のユニバーサル硬さ値(HU)が、210N/mm 2 以上250N/mm 2 以下であり、
該電子写真感光体の表面層の弾性変形率(We)が、37%以上52%以下である、
ことを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 前記有機ケイ素重合体は、下記式(B)で表される部分構造を有し、
R 1 -SiO 3/2 式(B)
(式(B)中、R 1 は、炭素数1以上6以下の炭化水素基を示す。)
前記トナー中の前記有機ケイ素重合体の含有量が、0.5質量%以上5.0質量%以下であり、
前記有機ケイ素重合体が、前記表層で凸形状を形成し、
該凸形状の凸高さが、40nm以上100nm以下である、
請求項1または2に記載のプロセスカートリッジ。 - 前記電子写真感光体の表面層のRaが、0.010μm以上0.045μm以下であり、
前記電子写真感光体の表面層のSmが、0.005mm以上0.060mm以下である、
請求項1~3のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジ。 - 前記トナーの、最大荷重2.0×10-4Nの条件で測定したときのマルテンス硬度が、200MPa以上1100MPa以下である、請求項1~4のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジ。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジと、
露光手段と、
転写手段と、
を有する、ことを特徴とする電子写真装置。 - 電子写真感光体と、
露光手段と、
該電子写真感光体に当接し、該電子写真感光体を帯電する帯電手段と、
トナーを収容し、かつ該電子写真感光体上に形成された静電潜像を該トナーにより現像してトナー画像を形成するための現像手段と、
転写手段と、
クリーニングブレードを有し、かつ該電子写真感光体に該クリーニングブレードを当接させて該電子写真感光体上の該トナーを除去するためのクリーニング手段と、
を有する電子写真装置であって、
該トナーが、
着色剤および結着樹脂を含有するトナー母体と、
有機ケイ素重合体を含有する表層と、
を有し、
該トナー母体に対する該有機ケイ素重合体の固着率が、85.0%以上99.0%以下であり、
該電子写真感光体が、支持体および表面層を有し、
該電子写真感光体の表面層のユニバーサル硬さ値(HU)が、210N/mm 2 以上250N/mm 2 以下であり、
該電子写真感光体の表面層の弾性変形率(We)が、37%以上52%以下である、
ことを特徴とする電子写真装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/423,381 US10747130B2 (en) | 2018-05-31 | 2019-05-28 | Process cartridge and electrophotographic apparatus |
EP19177170.8A EP3575876B1 (en) | 2018-05-31 | 2019-05-29 | Process cartridge and electrophotographic apparatus |
CN201910470009.1A CN110554583B (zh) | 2018-05-31 | 2019-05-31 | 处理盒和电子照相设备 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018105593 | 2018-05-31 | ||
JP2018105593 | 2018-05-31 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019211768A JP2019211768A (ja) | 2019-12-12 |
JP2019211768A5 true JP2019211768A5 (ja) | 2022-05-20 |
JP7261086B2 JP7261086B2 (ja) | 2023-04-19 |
Family
ID=68846828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019095308A Active JP7261086B2 (ja) | 2018-05-31 | 2019-05-21 | プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7261086B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7423314B2 (ja) * | 2020-01-07 | 2024-01-29 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP7453791B2 (ja) * | 2020-01-16 | 2024-03-21 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP7532082B2 (ja) | 2020-05-14 | 2024-08-13 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP7532097B2 (ja) | 2020-06-02 | 2024-08-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005250455A (ja) | 2004-02-03 | 2005-09-15 | Canon Inc | 電子写真装置 |
EP1734410B1 (en) | 2004-03-26 | 2016-05-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotography photosensitive body, method for producing electrophotography photosensitive body, process cartridge, and electrophotograph |
JP2008268644A (ja) | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Canon Inc | 電子写真装置及びプロセスカートリッジ |
JP5300358B2 (ja) | 2008-07-25 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成方法 |
JP2010164812A (ja) | 2009-01-16 | 2010-07-29 | Ricoh Co Ltd | 1成分画像形成装置 |
JP5675292B2 (ja) | 2009-11-27 | 2015-02-25 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体および電子写真装置 |
JP5970869B2 (ja) | 2012-03-06 | 2016-08-17 | 株式会社リコー | 電子写真感光体、画像形成方法、画像形成装置用プロセスカートリッジ、および画像形成装置 |
JP6429498B2 (ja) | 2014-05-26 | 2018-11-28 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
US9733583B2 (en) | 2015-04-08 | 2017-08-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
US20160378003A1 (en) | 2015-06-29 | 2016-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Magnetic toner, image forming apparatus, and image forming method |
DE102017101171B4 (de) | 2016-01-28 | 2021-07-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP6643121B2 (ja) | 2016-02-03 | 2020-02-12 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP6849379B2 (ja) | 2016-10-13 | 2021-03-24 | キヤノン株式会社 | トナー粒子の製造方法 |
JP6627723B2 (ja) | 2016-11-09 | 2020-01-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子写真感光体及びそれを備えた画像形成装置 |
JP7094781B2 (ja) | 2018-05-31 | 2022-07-04 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ |
-
2019
- 2019-05-21 JP JP2019095308A patent/JP7261086B2/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019211768A5 (ja) | ||
JP5532378B2 (ja) | クリーニングブレード、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP6202360B2 (ja) | クリーニングブレード、並びにこれを用いた画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2010210879A (ja) | クリーニングブレード、画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成方法 | |
JP2003241408A (ja) | 電子写真装置、装置ユニット及びファクシミリ | |
JP2010191378A (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2529832B2 (ja) | クリ−ニング装置 | |
JP4725959B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP2002258707A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010204500A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010122249A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH112910A (ja) | 感光体及び画像形成装置 | |
JP3758653B2 (ja) | 感光体研磨装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
US7139503B2 (en) | Cleaning apparatus with conductive member | |
EP1128234A2 (en) | Electrophotographic method and apparatus | |
JP2007093981A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4612868B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JP2001255682A (ja) | 電子写真感光体、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ | |
JP2007132999A (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ及びクリーニング装置を備えた画像形成装置 | |
KR100527202B1 (ko) | 화상형성기기의 현상장치 | |
JP2001166662A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001166527A (ja) | 現像剤および該現像剤を用いた現像装置 | |
KR20200078363A (ko) | 크리닝 장치, 프로세스 카트리지 및 화상형성장치 | |
JP2007264099A (ja) | 接触帯電部材を有する電子写真画像形成装置 | |
JPH0378624B2 (ja) |