JP2019200637A - 広告関連情報管理システム及び広告関連情報管理方法 - Google Patents
広告関連情報管理システム及び広告関連情報管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019200637A JP2019200637A JP2018095256A JP2018095256A JP2019200637A JP 2019200637 A JP2019200637 A JP 2019200637A JP 2018095256 A JP2018095256 A JP 2018095256A JP 2018095256 A JP2018095256 A JP 2018095256A JP 2019200637 A JP2019200637 A JP 2019200637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- information
- related information
- information management
- design
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 122
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 175
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
しかし、複数の広告媒体に興味があった場合における詳細広告情報の取得や、広告媒体の状態や評価を管理・報告することを想定されていない。そのため、単一の広告媒体の詳細広告情報の取得という効果にとどまる。
また、広告媒体の状態や評価ができ、その管理ができるようになる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
広告関連情報管理システムは、携帯端末装置11、近接通知装置12、広告関連情報管理装置13、ネットワーク14、を備えている。
例えば、後述するが、掲出テーブルを有し、掲出テーブルにて、線路番号、編成番号、車両番号、媒体種類、枝番号、掲出期間、広告主、広告内容、意匠番号、などを管理している(図4参照)。
例えば、後述するが、意匠テーブル、意匠詳細テーブル、意匠詳細駅テーブル、などを有し、意匠テーブルにて、意匠番号、意匠イメージ、などを管理し、意匠詳細テーブルにて、意匠番号、言語情報、意匠詳細イメージ、などを管理し、意匠詳細駅テーブルにて、意匠番号、言語情報、駅、意匠イメージ、などを管理している(図5参照)。
例えば、後述するが、意匠評価テーブルを有し、意匠番号、言語情報、端末ID、評価情報、などを管理している(図6参照)。
例えば、後述するが、意匠状態テーブルを有し、意匠状態テーブルにて、牽制番号、車両番号、媒体種類、枠番号、期間、端末ID、状態情報、画像ファイル、報告日時、などを管理している(図7参照)。
区間内駅算出部1114にて算出した結果は、送信部1108を介して意匠情報管理装置1312に送信される。
意匠番号とは、広告媒体、例えば、中吊り広告の意匠番号であり、意匠イメージは、中吊り広告の意匠を示す画像ファイルである。言語情報とは、意匠イメージの詳細を示す意匠詳細イメージを如何なる言語で表記するかを指定する言語、例えば、日本語、英語、中国語、韓国語、等である。駅は、駅名である。
評価は、利用客による任意による評価であり、例えば、数値や文字、音声などの入力で明示する。
同図において、電車内に取り付けられた広告媒体21、例えば、中吊り広告211を見た利用客(ユーザ)が、当該中吊り広告の詳細情報(意匠詳細イメージ)を英語で見たい場合における処理手順について説明する。
そして、携帯端末装置11から送信した電車の編成番号、車両番号、及び日時、送信される編成番号に対応して、媒体情報管理装置131から送信される媒体種類、枠番号、掲出期間、広告主、意匠番号、を受信する。
ここで、意匠詳細駅テーブル131230に意匠番号、言語情報と合致するデータがある場合は、上述した処理手順を繰り返す。
図9のシーケンスに基づく動作は以下のとおりである。
このとき、意匠イメージ(画像ファイルA)の詳細を知りたい場合、携帯端末装置11の車内図表示部1110に表示された意匠イメージをタッチ、またはクリックすると、携帯端末装置11は、この意匠イメージに対応する意匠番号及び言語情報を意匠情報管理装置1312へ送信する(ステップS113)。
このときの意匠番号及び言語情報は、携帯端末装置11の利用客が入力部1103を介して指定入力する。
12 近接通知装置
13 データサーバ
1311 媒体情報管理装置
1312 意匠情報管理装置
1313 意匠評価管理装置
1314 意匠状態管理装置
14 ネットワーク
21 広告媒体
211 中吊り広告
Claims (14)
- 広告媒体の広告情報に関連する広告関連情報を管理する広告関連情報管理装置を備えた広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告関連情報管理装置は、
前記広告媒体の近傍で利用される端末の位置を示す位置情報(GPS)及び利用時間を示す時間情報(日時)を受け、当該位置情報及び時間情報に対応する車両情報(近接通知装置番号、編成番号、車両番号、路線情報)を特定し、前記位置情報及び前記車両情報に基づき前記広告関連情報を抽出する
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 請求項1に記載された広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告媒体は、電車内に設けられ、前記端末は、電車内で利用された携帯デバイスであり、
前記車両情報は、近接通知装置番号、編成番号、車両番号、路線情報、の1つ以上を含み、
前記広告関連情報は、前記広告媒体における媒体情報、意匠情報、意匠状態情報、異常評価情報の1つ以上を含む、
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 請求項1に記載された広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告関連情報管理装置は、さらに
前記広告関連情報管理装置から抽出した前記広告関連情報を前記端末に対して送信し、当該端末にて前記広告関連情報を表示可能とする
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 請求項3に記載された広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告関連情報管理装置は、さらに
前記広告関連情報管理装置から抽出した前記広告関連情報を前記端末に対して送信し、表示する場合、当該広告関連情報に対し、前記端末より前記広告情報と関連する情報か否かを入力する項目を含む表示画面を前記端末に送信する
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 請求項4に記載された広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告情報と関連する情報か否かを入力する項目を含む表示画面は、前記広告媒体の意匠評価及び/又は状態を示す情報を入力する項目を含む、
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 請求項3に記載された広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告関連情報管理装置は、さらに
前記端末から前記広告情報を取得し、前記位置情報及び前記車両情報に基づき、前記広告関連情報管理装置から抽出した前記広告関連情報に含まれる広告情報との一致を判定する
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 請求項6に記載された広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告関連情報に含まれる広告情報との一致の判定は、前記端末にて撮影した写真画像の一致を判定するものである
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 請求項6に記載された広告関連情報管理システムにおいて、
前記広告関連情報、前記広告情報と関連する情報、前記広告情報を統計情報として利用する、
ことを特徴とする広告関連情報管理システム。 - 広告媒体の広告情報に関連する広告関連情報を管理する広告関連情報管理装置を備えた広告関連情報管理システムにおける広告関連情報管理方法において、
前記広告媒体の近傍で利用される端末の位置を示す位置情報(GPS)及び利用時間を示す時間情報(日時)を受けるステップ、
前記位置情報及び時間情報に対応する車両情報(近接通知装置番号、編成番号、車両番号、路線情報)を特定するステップ、
前記位置情報及び前記車両情報に基づき前記広告関連情報を抽出するステップ、
を含むことを特徴とする広告関連情報管理方法。 - 請求項9に記載された広告関連情報管理方法において、
前記広告媒体は、電車内に設けられ、前記端末は、電車内で利用された携帯デバイスであり、
前記車両情報は、近接通知装置番号、編成番号、車両番号、路線情報、の1つ以上を含み、
前記広告関連情報は、前記広告媒体における媒体情報、意匠情報、意匠状態情報、異常評価情報の1つ以上を含む、
ことを特徴とする広告関連情報管理方法。 - 請求項9に記載された広告関連情報管理方法において、さらに、
前記広告関連情報管理装置から抽出した前記広告関連情報を前記端末に対して送信し、前記端末にて前記広告関連情報を表示可能とするステップ、を含む
ことを特徴とする広告関連情報管理方法。 - 請求項11に記載された広告関連情報管理方法において、さらに
前記広告関連情報管理装置から抽出した前記広告関連情報を前記端末に対して送信し、表示する場合、当該広告関連情報に対し、前記端末より前記広告情報と関連する情報か否かを入力する項目を含む表示画面を前記端末に送信するステップを含む
ことを特徴とする広告関連情報管理方法。 - 請求項11に記載された広告関連情報管理方法において、さらに、
前記端末から前記広告情報を取得し、前記位置情報及び前記車両情報に基づき、前記広告関連情報管理装置から抽出した前記広告関連情報に含まれる広告情報との一致を判定するステップを含む、
ことを特徴とする広告関連情報管理方法。 - 請求項13に記載された広告関連情報管理方法において、
前記広告関連情報、前記広告情報と関連する情報、前記広告情報を統計情報として利用する、
ことを特徴とする広告関連情報管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018095256A JP2019200637A (ja) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | 広告関連情報管理システム及び広告関連情報管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018095256A JP2019200637A (ja) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | 広告関連情報管理システム及び広告関連情報管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019200637A true JP2019200637A (ja) | 2019-11-21 |
JP2019200637A5 JP2019200637A5 (ja) | 2021-05-27 |
Family
ID=68612155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018095256A Pending JP2019200637A (ja) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | 広告関連情報管理システム及び広告関連情報管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019200637A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006106742A (ja) * | 2005-09-30 | 2006-04-20 | Just Syst Corp | 情報提示装置 |
JP2006134058A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Nec Corp | 注文販売システム及び注文販売方法 |
JP2013238980A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Buaru Kenkyusho:Kk | 案内情報提供システム、携帯端末、コンピュータプログラム |
-
2018
- 2018-05-17 JP JP2018095256A patent/JP2019200637A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006134058A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Nec Corp | 注文販売システム及び注文販売方法 |
JP2006106742A (ja) * | 2005-09-30 | 2006-04-20 | Just Syst Corp | 情報提示装置 |
JP2013238980A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Buaru Kenkyusho:Kk | 案内情報提供システム、携帯端末、コンピュータプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11042751B2 (en) | Augmented reality assisted pickup | |
US11288967B2 (en) | Systems to identify a vehicle | |
US10123173B2 (en) | Requesting transportation services | |
US10740615B2 (en) | Mutual augmented reality experience for users in a network system | |
US11367107B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US20170186054A1 (en) | System To Identify A Driver | |
JP5492266B2 (ja) | 情報配信装置、情報配信方法及びプログラム | |
US20200098009A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
CN111971708A (zh) | 引导系统 | |
CN110316111A (zh) | 提供用于显示给机动车的乘客的内容的方法和设备 | |
CN111831935A (zh) | 一种兴趣点排序方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2017016287A (ja) | 送信装置、サーバ装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
US20200143424A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium | |
US20200043052A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2019200637A (ja) | 広告関連情報管理システム及び広告関連情報管理方法 | |
US20190340652A1 (en) | Information processing device and program | |
JP2010152784A (ja) | 来店顧客応対支援装置 | |
KR101702001B1 (ko) | 차량 구매자의 구매 경험 공유 및 확산을 위한 실시간 차량 상태 모니터링 시스템 및 방법 | |
US11516174B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium | |
KR20130056509A (ko) | 차량번호 인식 기반의 서비스정보 제공시스템 | |
WO2022190311A1 (ja) | 情報処理装置、提供システム、提供方法、及び提供プログラム | |
JP6953567B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2004138765A (ja) | 電子ポスタ表示システム | |
KR20210113807A (ko) | 버스 승객 정보에 기반한 맞춤형 제품 샘플 마케팅 중개를 위한 o2o 서비스 플랫폼 | |
JP2019219857A (ja) | 特典付与サーバ、特典付与システムおよび特典付与方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210414 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220906 |