[go: up one dir, main page]

JP2019167628A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019167628A5
JP2019167628A5 JP2019105194A JP2019105194A JP2019167628A5 JP 2019167628 A5 JP2019167628 A5 JP 2019167628A5 JP 2019105194 A JP2019105194 A JP 2019105194A JP 2019105194 A JP2019105194 A JP 2019105194A JP 2019167628 A5 JP2019167628 A5 JP 2019167628A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process fluid
channel
distribution
distribution portion
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019105194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7161445B2 (ja
JP2019167628A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1712064.3A external-priority patent/GB2564893B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019167628A publication Critical patent/JP2019167628A/ja
Publication of JP2019167628A5 publication Critical patent/JP2019167628A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7161445B2 publication Critical patent/JP7161445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. プロセス流体中における基板(30)の化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム(10)であって、
    分布部(21)と、
    少なくとも1つのプロセス流体入口(23)と、
    チャンネル(24)と
    を備え、
    前記分布部(21)は、前記プロセス流体および電流の少なくとも一方の流れを前記基板(30)へ導くように構成され、
    前記チャンネル(24)は、前記分布部(21)の外周を少なくとも部分的に囲み、
    前記チャンネル(24)の断面のサイズは、前記分布部(21)の外周に沿って変化し、
    前記分布部(21)は、ノズルアレイ(25)を含み、
    前記チャンネル(24)は、前記プロセス流体を前記プロセス流体入口(23)から前記ノズルアレイ(25)へ分布させるように構成された、
    分布システム(10)。
  2. 前記プロセス流体入口(23)は、前記分布部(21)に分散して配置された、請求項1に記載の分布システム(10)。
  3. 前記プロセス流体入口(23)は、前記分布部(21)に非対称に配置された、請求項1〜2のうちの何れか一項に記載の分布システム(10)。
  4. 前記分布部(21)の1つの側面のみに配置された少なくとも2つの前記プロセス流体入口(23)を備える、請求項1〜3の何れか一項に記載の分布システム(10)。
  5. 前記チャンネル(24)は、前記プロセス流体を前記分布部(21)におけるプロセス流体の基本的に均一な流れへ分布させるように構成された、請求項1〜4のうちの何れか一項に記載の分布システム(10)。
  6. 前記チャンネル(24)は、前記プロセス流体を前記ノズルアレイ(25)から出ていくプロセス流体の基本的に均一な出口速度へ分布させるように構成された、請求項1〜5のうちの何れか一項に記載の分布システム(10)。
  7. 前記チャンネル(24)は、前記分布部(21)の前記外周を全体的に囲む、請求項1〜6のうちの何れか一項に記載の分布システム(10)。
  8. 前記チャンネル(24)は、前記プロセス流体を少なくとも1つのプロセス流体入口(23)から前記ノズルアレイ(25)へ均等に分布させるように構成された、請求項1〜7のうちの何れか一項に記載のシステム(10)。
  9. 前記分布部(21)および前記チャンネル(24)は、上面図において、角のある形状を有する、請求項1〜8のうちの何れか一項に記載のシステム(10)。
  10. 上面図において前記分布部(21)は、円形状を有し、前記チャンネル(24)は、リング形状を有する、請求項1〜8のうちの何れか一項に記載のシステム(10)。
  11. 前記チャンネル(24)は、矩形断面を有する、請求項1〜10のうちの何れか一項に記載のシステム(10)。
  12. 前記チャンネル(24)は、前記ノズルアレイ(25)の幅の1〜20%の範囲内、好
    ましくは3〜15%の範囲内、より好ましくは5〜10%の範囲内の幅を有する、請求項1〜11のうちの何れか一項に記載のシステム(10)。
  13. プロセス流体中における基板(30)の化学および電解の少なくとも一方の表面処理のためのデバイス(100)であって、
    請求項1〜12のうちの何れか一項に記載の分布システム(10)と、
    基板ホルダ(20)と
    を備え、
    前記基板ホルダ(20)は、前記基板(30)を保持するように構成された、デバイス(100)。
  14. プロセス流体中における基板(30)の化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布方法であって、
    前記プロセス流体および電流の少なくとも一方の流れを前記基板(30)に導くように構成された分布部(21)を設け、
    少なくとも1つのプロセス流体入口(23)を設け、
    前記分布部(21)の外周を少なくとも部分的に囲むチャンネル(24)を設け、前記チャンネル(24)の断面のサイズは、前記分布部(21)の外周に沿って変化し、
    前記チャンネル(24)を用いて前記プロセス流体を前記プロセス流体入口(23)から前記分布部(21)のノズルアレイ(25)へ分布させる
    ことを含む、分布方法。
JP2019105194A 2017-07-27 2019-06-05 化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム Active JP7161445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1712064.3A GB2564893B (en) 2017-07-27 2017-07-27 Distribution system for chemical and/or electrolytic surface treatment
GB1712064.3 2017-07-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139053A Division JP6539390B2 (ja) 2017-07-27 2018-07-25 化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019167628A JP2019167628A (ja) 2019-10-03
JP2019167628A5 true JP2019167628A5 (ja) 2021-07-26
JP7161445B2 JP7161445B2 (ja) 2022-10-26

Family

ID=59778879

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139053A Active JP6539390B2 (ja) 2017-07-27 2018-07-25 化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム
JP2019105194A Active JP7161445B2 (ja) 2017-07-27 2019-06-05 化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139053A Active JP6539390B2 (ja) 2017-07-27 2018-07-25 化学および電解の少なくとも一方の表面処理のための分布システム

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP6539390B2 (ja)
CN (1) CN109306474A (ja)
GB (1) GB2564893B (ja)
TW (2) TWI759514B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3825445A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-26 Semsysco GmbH Distribution body for a process fluid for chemical and/or electrolytic surface treatment of a substrate
EP3828316B1 (en) * 2019-11-26 2023-09-13 Semsysco GmbH Distribution system for a process fluid for chemical and/or electrolytic surface treatment of a substrate
EP3929332B1 (en) * 2020-06-25 2023-08-30 Semsysco GmbH Shield body system for a process fluid for chemical and/or electrolytic surface treatment of a substrate
EP4286560A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-06 Semsysco GmbH Module kit for a chemical and/or electrolytic surface treatment of a substrate

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208092A (ja) * 1983-05-11 1984-11-26 Hitachi Ltd 貴金属メツキ法
JPS6393897A (ja) * 1986-10-03 1988-04-25 C Uyemura & Co Ltd めつき液噴射式めつき処理装置
ES2114319T3 (es) * 1994-05-11 1998-05-16 Siemens Sa Dispositivo para el tratamiento de placas de circuitos impresos.
JP4560181B2 (ja) * 2000-06-30 2010-10-13 アイシン高丘株式会社 燃料電池セパレータの製造方法および製造装置
WO2002079548A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-10 Fujitsu Limited Cuve de galvanoplastie
CN100439571C (zh) * 2002-07-18 2008-12-03 株式会社荏原制作所 电镀装置
DE10255884B4 (de) * 2002-11-29 2006-05-11 Atotech Deutschland Gmbh Düsenanordnung
CN101369533B (zh) * 2003-03-11 2010-06-02 株式会社荏原制作所 镀覆装置
JP4624738B2 (ja) * 2003-08-21 2011-02-02 株式会社荏原製作所 めっき装置
JP2006111976A (ja) * 2006-01-19 2006-04-27 Ebara Udylite Kk 酸性銅めっき方法および酸性銅めっき装置
KR100906662B1 (ko) * 2007-09-14 2009-07-07 강원대학교산학협력단 스러스트 자기베어링 시스템
US8366884B2 (en) * 2008-04-30 2013-02-05 Alcatel Lucent Plating apparatus with direct electrolyte distribution system
US8043434B2 (en) * 2008-10-23 2011-10-25 Lam Research Corporation Method and apparatus for removing photoresist
EP2746433B1 (en) * 2012-12-20 2016-07-20 ATOTECH Deutschland GmbH Device for vertical galvanic metal, preferably copper, deposition on a substrate and a container suitable for receiving such a device
CH710741A2 (it) * 2015-01-30 2016-08-15 Acrom S A Procedimento ecologico per la cromatura in continuo di barre e relativa apparecchiatura.
CN104862767B (zh) * 2015-05-29 2017-05-10 东莞市开美电路板设备有限公司 镀铜槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019167628A5 (ja)
KR101775318B1 (ko) 반도체 프로세싱 리액터 및 그의 컴포넌트들
JP2010535618A5 (ja)
CN109385620A (zh) 具有更均匀的边缘净化的基板支撑件
JP2014147990A5 (ja)
US9741575B2 (en) CVD apparatus with gas delivery ring
JP2015534283A5 (ja)
JP2009543338A5 (ja)
JP2012524416A5 (ja)
WO2009047668A3 (en) Device for photocatalytic treatment of fluids
US20110192917A1 (en) Spray apparatus and coating system using same
EP2213762A3 (en) Coating device and deposition apparatus
JP2018526214A5 (ja)
JP2016164973A5 (ja)
TWI605149B (zh) Shower head and plasma processing device
CN104324511A (zh) 均流斜板式液体分布器
JP2010051959A5 (ja)
US9744539B2 (en) Container cleaning device
JP2005526884A5 (ja)
KR101776401B1 (ko) 균일한 반응가스 플로우를 형성하는 원자층 박막 증착장치
JP2005086208A (ja) プラズマエッチング装置
CN104415930B (zh) 应用清洗基板方法的流体喷头及流体喷头装置
JP2021526733A (ja) 物体を処理する方法及びその方法を実施するための装置
RU2481160C1 (ru) Ультразвуковой распылитель
CN203737259U (zh) 一种scr催化剂再生试验台