JP2019166902A - 車両制御方法及び車両制御装置 - Google Patents
車両制御方法及び車両制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019166902A JP2019166902A JP2018054724A JP2018054724A JP2019166902A JP 2019166902 A JP2019166902 A JP 2019166902A JP 2018054724 A JP2018054724 A JP 2018054724A JP 2018054724 A JP2018054724 A JP 2018054724A JP 2019166902 A JP2019166902 A JP 2019166902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- control
- temperature
- vehicle
- electric heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 71
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 61
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 26
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 10
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 10
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 18
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- 235000016936 Dendrocalamus strictus Nutrition 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
図2の説明に戻る。
図2の説明に戻る。
図2の説明に戻る。
図2の説明に戻る。
2 カメラ
3 レーダ
4 ナビゲーションシステム
5 外部通信装置
6 操舵システム
7 ブレーキシステム
8 駆動システム
9 制御部
10 水温センサ
11 温水式ヒータスイッチ
12 電気式ヒータスイッチ
13 温水式ヒータ
14 電気式ヒータ
Claims (8)
- エンジン冷却水温が暖房許可温度以上の場合に暖房機能を発揮する温水式ヒータと、
前記エンジン冷却水温とは無関係に作動可能な電気式ヒータと、
を備える車両を制御する車両制御方法において、
エンジンが冷機状態の場合には、前記温水式ヒータの作動要求があっても前記温水式ヒータは作動させず、前記電気式ヒータを作動させることを特徴とする車両制御方法。 - 請求項1に記載の車両制御方法において、
前記電気式ヒータを作動させる時間が、エンジン始動時における前記エンジン冷却水温に応じて定まる所定時間であることを特徴とする車両制御方法。 - 請求項2に記載の車両制御方法において、
前記所定時間が経過した後の平均車速の予測値である予測平均車速を算出し、
前記予測平均車速が予め設定した所定車速より低い場合は、前記所定時間の経過後も前記電気式ヒータの作動を継続することを特徴とする車両制御方法。 - 請求項3に記載の車両制御方法において、
前記予測平均車速が予め設定した所定車速以上の場合は、
前記所定時間が経過するタイミングで前記電気式ヒータの作動を終了し、
エンジン回転速度を上昇させる暖房補助制御の実行を、前記電気式ヒータの作動終了後も禁止することを特徴とする車両制御方法。 - 請求項4に記載の車両制御方法において、
前記車両は、少なくともアクセルペダルの操作を運転者の操作によらずに行なう自動運転制御を実行可能であり、
前記自動運転制御の実行中に前記電気式ヒータが作動している場合には、
減速時におけるエネルギ回生量が最大となるように減速度を制御することを特徴とする車両制御方法。 - 請求項5に記載の車両制御方法において、
前記車両は、所定の成立条件が成立した場合に前記エンジンを停止しかつ所定の解除条件が成立した場合に前記エンジンを再始動するアイドルストップ制御を、前記エンジン冷却水温が所定のアイドルストップ許可水温以上の場合に実行可能であり、
前記自動運転制御の実行中は、非実行中に比べて前記アイドルストップ許可水温を低下させることを特徴とする車両制御方法。 - エンジン冷却水温が暖房許可温度以上の場合に暖房機能を発揮する温水式ヒータと、
前記エンジン冷却水温とは無関係に作動可能な電気式ヒータと、
前記温水式ヒータと前記電気式ヒータとを制御する制御部と、
を備える車両を制御する車両制御装置において、
前記制御部は、
エンジンが冷機状態の場合には、前記温水式ヒータの作動要求があっても前記温水式ヒータは作動させず、前記電気式ヒータを作動させることを特徴とする車両制御装置。 - エンジン冷却水温が暖房許可温度以上の場合に暖房機能を発揮する温水式ヒータと、
前記エンジン冷却水温とは無関係に作動可能な電気式ヒータと、
前記エンジン冷却水温が前記暖房許可温度より低く、かつ前記温水式ヒータの作動要求がある場合に、エンジン回転速度を上昇させる暖房補助制御を実行し得る制御部と、
を備える車両を制御する車両制御方法において、
エンジンが冷機状態の場合には、前記温水式ヒータの作動要求があっても前記暖房補助制御を実行せず、前記電気式ヒータを作動させることを特徴とする車両制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054724A JP7087520B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 車両制御方法及び車両制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054724A JP7087520B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 車両制御方法及び車両制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019166902A true JP2019166902A (ja) | 2019-10-03 |
JP7087520B2 JP7087520B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=68107896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018054724A Active JP7087520B2 (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 車両制御方法及び車両制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7087520B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115214600A (zh) * | 2021-06-07 | 2022-10-21 | 广州汽车集团股份有限公司 | 车辆控制方法、装置、车辆及计算机存储介质 |
CN115465037A (zh) * | 2021-08-05 | 2022-12-13 | 北京车和家信息技术有限公司 | 混合动力车辆及其驾舱制热控制方法、装置及系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5970209A (ja) * | 1982-10-13 | 1984-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動車用暖房装置 |
JPH0518909U (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-09 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両用暖房装置 |
JP2009143259A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | 車両用空調装置 |
JP2009255739A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用空調装置 |
WO2010026662A1 (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-11 | トヨタ自動車 株式会社 | 車両の制御装置 |
US20120118988A1 (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-17 | Kia Motors Corporation | Heating system for fuel cell vehicle |
JP2014208515A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-11-06 | 株式会社デンソー | 輻射ヒータ装置 |
-
2018
- 2018-03-22 JP JP2018054724A patent/JP7087520B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5970209A (ja) * | 1982-10-13 | 1984-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動車用暖房装置 |
JPH0518909U (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-09 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両用暖房装置 |
JP2009143259A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | 車両用空調装置 |
JP2009255739A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用空調装置 |
WO2010026662A1 (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-11 | トヨタ自動車 株式会社 | 車両の制御装置 |
US20120118988A1 (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-17 | Kia Motors Corporation | Heating system for fuel cell vehicle |
JP2014208515A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-11-06 | 株式会社デンソー | 輻射ヒータ装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115214600A (zh) * | 2021-06-07 | 2022-10-21 | 广州汽车集团股份有限公司 | 车辆控制方法、装置、车辆及计算机存储介质 |
CN115465037A (zh) * | 2021-08-05 | 2022-12-13 | 北京车和家信息技术有限公司 | 混合动力车辆及其驾舱制热控制方法、装置及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7087520B2 (ja) | 2022-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101810801B1 (ko) | 차량용 제어 장치 | |
US8683969B2 (en) | Vehicular control device | |
KR101814946B1 (ko) | 차량용 제어 장치 및 엔진 제어 방법 | |
JP2018132015A (ja) | 自動運転制御装置 | |
JP5041072B2 (ja) | 原動機付き車両の制御装置 | |
JP2008049877A (ja) | 電池制御装置 | |
JP7087520B2 (ja) | 車両制御方法及び車両制御装置 | |
JP2016215667A (ja) | 車両用空調制御装置 | |
JP7156830B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5496176B2 (ja) | 衝突被害軽減システム | |
CN104057946B (zh) | 车辆的电力转向控制装置 | |
JP6559603B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
US11084481B2 (en) | Travel control apparatus | |
JP2025069007A (ja) | ハイブリッド車両制御方法及びハイブリッド車両制御装置 | |
JP7248376B2 (ja) | 車両 | |
JP7367869B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7114171B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2013010507A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP7299390B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2014172456A (ja) | アイドルストップ車の制御装置 | |
JP7019252B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2014105686A (ja) | エンジンの冷却水温推定装置及びエンジン制御装置 | |
JP7127946B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2025056627A (ja) | エンジンシステムの制御装置 | |
JP2013234674A (ja) | 衝突被害軽減システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7087520 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |