JP2019160483A - Flexible flat cable - Google Patents
Flexible flat cable Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019160483A JP2019160483A JP2018042921A JP2018042921A JP2019160483A JP 2019160483 A JP2019160483 A JP 2019160483A JP 2018042921 A JP2018042921 A JP 2018042921A JP 2018042921 A JP2018042921 A JP 2018042921A JP 2019160483 A JP2019160483 A JP 2019160483A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible flat
- flat cable
- width direction
- plate
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
Abstract
【課題】屈撓領域の形状を小さくして使用しても直線領域が変形しないフレキシブルフラットケーブルを得る。【解決手段】所定間隔を開けて並列に配置された平板状の複数の導体11、および複数の導体11の両端を露出するとともに、当該複数の導体11を両面から挟んでこれらを被覆する長尺状の絶縁フィルム12を備えたケーブル本体10と、ケーブル本体10の長さ方向に沿って設けられてケーブル本体10の長さ方向に伸びる屈曲部21が形成され、ケーブル本体10の屈撓領域Rでは弾性変形して当該ケーブル本体10の幅方向に広がる板状構造体20とを備えたフレキシブルフラットケーブル1である。【選択図】図2An object of the present invention is to provide a flexible flat cable in which a straight region is not deformed even when a bent region is used with a reduced shape. A plurality of flat conductors 11 arranged in parallel at a predetermined interval, and both ends of the plurality of conductors 11 are exposed, and the plurality of conductors 11 are sandwiched from both sides to cover them. The cable body 10 having the shape of the insulating film 12 and a bent portion 21 provided along the length direction of the cable body 10 and extending in the length direction of the cable body 10 are formed. The flexible flat cable 1 includes a plate-like structure 20 which elastically deforms and spreads in the width direction of the cable body 10. [Selection diagram] FIG.
Description
本発明は、フレキシブルフラットケーブルに関し、特に屈撓した領域が連続的に移動するように使用されるフレキシブルフラットケーブルに適用して有効な技術に関するものである。 The present invention relates to a flexible flat cable, and more particularly to a technique effective when applied to a flexible flat cable used so that a bent region continuously moves.
今日、デジタルカメラ、プリンタ、携帯電話機、パソコン等の各種外部記憶装置(CD−ROMドライブ、DVD−ROMドライブ等)などの各種機器の配線材として、フレキシブルフラットケーブル(Flexible Flat Cable:FFC)が用いられている。 Today, a flexible flat cable (FFC) is used as a wiring material for various devices such as various external storage devices (CD-ROM drive, DVD-ROM drive, etc.) such as digital cameras, printers, mobile phones, and personal computers. It has been.
このフレキシブルフラットケーブルは、所定間隔を開けて相互に平行に配置された複数の平板状の導体の両面を、接着剤層の形成されたポリエチレンテレフタレート等の絶縁性を有する樹脂フィルム(絶縁フィルム)で被覆した構造となっている。具体的には、フレキシブルフラットケーブルの両端部において露出した導体を、プリント基板に取り付けられる嵌合型コネクタの端子部(コンタクト)に挿入し、その後、コネクタのロック機構部を閉じることで、コネクタの端子部の先端部がフレキシブルフラットケーブルの導体に接触する。 This flexible flat cable is a resin film (insulating film) having insulating properties such as polyethylene terephthalate on which adhesive layers are formed on both surfaces of a plurality of flat conductors arranged parallel to each other at a predetermined interval. It has a covered structure. Specifically, the conductor exposed at both ends of the flexible flat cable is inserted into the terminal part (contact) of the fitting type connector attached to the printed circuit board, and then the lock mechanism part of the connector is closed, The tip of the terminal part contacts the conductor of the flexible flat cable.
さて、このようなフレキシブルフラットケーブルは、前述した機器以外にも、自動車や車両、重機器、飛行機などのシートや収容ボックスなど、スライドする機器(以下、単に「スライド機器」という。)に対する電源供給や信号通信のための配線材としても使用されている。これは、例えば自動車のシートでは、電動でシート位置を調整する機能(パワーシート)、シートを暖める機能(シートヒータ)、シートから冷風が吹き出す機能(ベンチレーションシート)、マッサージを行う機能(マッサージシート)といった電気的動作を要する様々な機能が導入されているからである。 In addition to the above-described devices, such a flexible flat cable supplies power to sliding devices (hereinafter simply referred to as “sliding devices”) such as seats and storage boxes of automobiles, vehicles, heavy equipment, airplanes, and the like. It is also used as a wiring material for signal communication. For example, in an automobile seat, the function of adjusting the seat position electrically (power seat), the function of warming the seat (seat heater), the function of blowing cool air from the seat (ventilation sheet), and the function of performing massage (massage seat) This is because various functions that require electrical operation such as) have been introduced.
そして、スライド機器の接続用としてのフレキシブルフラットケーブルは、上方に向けて開口したスライドレール内に沿わせて配置したり、スライド機器周辺の余剰スペースに配置している。 And the flexible flat cable for connection of a slide apparatus is arrange | positioned along the slide rail opened upwards, or is arrange | positioned in the surplus space around a slide apparatus.
なお、フレキシブルフラットケーブルをスライド機器の接続に用いた技術としては、例えば特許文献1(特開2004−248431号公報)や特許文献2(特開2004−312846号公報)に記載されたものがある。これらの特許文献には、スライド機器のスライドに伴って生じるフラットケーブルの余長をU字状に曲げて折り返すことにより吸収する技術が開示されている。 In addition, as a technique using a flexible flat cable for the connection of a slide apparatus, there exist some which were described in patent document 1 (Unexamined-Japanese-Patent No. 2004-248431) and patent document 2 (Unexamined-Japanese-Patent No. 2004-312846), for example. . In these patent documents, a technique for absorbing the extra length of the flat cable generated by the sliding of the slide device by bending it into a U shape and turning it back is disclosed.
フレキシブルフラットケーブルをスライドレール内に沿わせて配置する場合には、当該フレキシブルフラットケーブルを折り曲げて(つまり、屈撓領域を形成して)スライドレール内に収めている。そして、接続されたスライド機器がスライドレール上をスライドするのに伴って、フレキシブルフラットケーブルの屈撓領域が連続的に移動するようにしている。このように、スライドレール内に配置したフレキシブルフラットケーブルには、直線領域と屈撓領域とが形成される。 When the flexible flat cable is arranged along the slide rail, the flexible flat cable is folded (that is, formed with a bending region) and stored in the slide rail. As the connected slide device slides on the slide rail, the bending region of the flexible flat cable continuously moves. Thus, a linear area | region and a bending area | region are formed in the flexible flat cable arrange | positioned in a slide rail.
このとき、フレキシブルフラットケーブルの直線領域と屈撓領域とでは反力に差があり、フレキシブルフラットケーブルの占有空間を狭めるために屈撓領域の形状を小さくすれば、それだけ当該屈撓領域の反力は直線領域と比較して相対的に大きくなる。すると、反力のバランスが崩れてフレキシブルフラットケーブルが歪んだりスライドレールから飛び出てしまう。 At this time, there is a difference in the reaction force between the linear region and the bending region of the flexible flat cable. If the shape of the bending region is reduced in order to narrow the space occupied by the flexible flat cable, the reaction force of the bending region is increased accordingly. Is relatively larger than the straight line region. Then, the balance of reaction force is lost and the flexible flat cable is distorted or jumps out of the slide rail.
これを回避するには、フレキシブルフラットケーブルを構成する樹脂フィルムを柔軟性のある材料に変更したり薄くすることで可撓性を向上させ、屈撓領域の反力を小さくして飛び出しを防止することが考えられる。 In order to avoid this, the flexibility is improved by changing the resin film constituting the flexible flat cable to a flexible material or making it thin, and the reaction force in the flexure region is reduced to prevent jumping out. It is possible.
しかしながら、このようなフレキシブルフラットケーブルでは、直線領域の可撓性も向上するためにスライド機器のスライドという外力に対して可撓性の向上した直線領域が変形し、屈撓領域の移動が繰り返されることで直線領域において応力が集中して耐用回数の低下を招く。 However, in such a flexible flat cable, since the flexibility of the linear region is also improved, the linear region with improved flexibility is deformed against the external force of sliding of the slide device, and the movement of the bending region is repeated. As a result, stress concentrates in the linear region, resulting in a decrease in the service life.
フレキシブルフラットケーブルの直線領域が変形しないようにテンションを付与する部材を設けたり、変形を規制する部材を設けたりすることもできるが、これでは、部品点数や組立コストが増加することになるために望ましくない。 A member that applies tension or a member that restricts deformation can be provided so that the linear region of the flexible flat cable does not deform, but this increases the number of parts and assembly cost. Not desirable.
本発明は、上述の技術的背景からなされたものであって、屈撓領域の形状を小さくして当該屈撓領域が連続的に移動するように繰り返し使用しても直線領域が変形しないフレキシブルフラットケーブルを提供することを目的とする。 The present invention has been made from the technical background described above, and is a flexible flat in which a linear region is not deformed even if it is repeatedly used so that the shape of the bending region is reduced and the bending region continuously moves. The purpose is to provide a cable.
上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、所定間隔を開けて並列に配置された平板状の複数の導体、および前記複数の導体の両端を露出するとともに、当該複数の導体を両面から挟んでこれらを被覆する長尺状の絶縁部材を備えたケーブル本体と、前記ケーブル本体の長さ方向に沿って設けられて当該ケーブル本体の長さ方向に伸びる屈曲部が形成され、前記ケーブル本体の屈撓領域では弾性変形して当該ケーブル本体の幅方向に広がる板状構造体と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above problem, the flexible flat cable according to the first aspect of the present invention exposes both ends of the plurality of flat conductors arranged in parallel at predetermined intervals, and the plurality of conductors, A cable main body provided with a long insulating member that covers the conductors from both sides and covers them, and a bent portion that is provided along the length direction of the cable main body and extends in the length direction of the cable main body And a plate-like structure that elastically deforms in the bending region of the cable body and spreads in the width direction of the cable body.
請求項2に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、上記請求項1記載の発明において、前記板状構造体は、前記絶縁部材に接合されている、ことを特徴とする。 A flexible flat cable according to a second aspect of the present invention is the flexible flat cable according to the first aspect, wherein the plate-like structure is joined to the insulating member.
請求項3に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、上記請求項2記載の発明において、前記板状構造体は、幅方向の両側に前記絶縁部材から離間した前記屈曲部が形成され、当該屈曲部の間に位置する領域が前記絶縁部材に接合された断面形状である、ことを特徴とする。 A flexible flat cable according to a third aspect of the present invention is the flexible flat cable according to the second aspect of the invention, wherein the plate-like structure is formed with the bent portions spaced from the insulating member on both sides in the width direction. The region located between the parts has a cross-sectional shape joined to the insulating member.
請求項4に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、上記請求項2記載の発明において、前記板状構造体は、幅方向の中間に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材に接合され、幅方向の両側が前記絶縁部材から離間した断面形状である、ことを特徴とする。 The flexible flat cable according to a fourth aspect of the present invention is the flexible flat cable according to the second aspect, wherein the plate-like structure is formed by joining the bent portion positioned in the middle of the width direction to the insulating member. The both sides of this are the cross-sectional shape spaced apart from the said insulation member, It is characterized by the above-mentioned.
請求項5に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、上記請求項2記載の発明において、前記板状構造体は、幅方向の一方端が前記絶縁部材に接合され、幅方向の中間に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材から見て谷折りに屈曲した断面形状である、ことを特徴とする。 A flexible flat cable according to a fifth aspect of the present invention is the flexible flat cable according to the second aspect of the present invention, wherein the plate-like structure is positioned at the middle in the width direction, with one end in the width direction being joined to the insulating member. The bent portion has a cross-sectional shape bent in a valley fold when viewed from the insulating member.
請求項6に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、上記請求項2記載の発明において、前記板状構造体は、幅方向の両端に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材にそれぞれ接合され、幅方向の中間と前記絶縁部材との間に空間が形成された断面形状である、ことを特徴とする。 The flexible flat cable according to a sixth aspect of the present invention is the flexible flat cable according to the second aspect of the invention, wherein the plate-like structure has the bent portions positioned at both ends in the width direction joined to the insulating member, respectively. It is a cross-sectional shape in which a space is formed between the middle of the direction and the insulating member.
請求項7に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、上記請求項1記載の発明において、前記板状構造体は、前記絶縁部材と一体形成されている、ことを特徴とする。 A flexible flat cable according to a seventh aspect of the present invention is the flexible flat cable according to the first aspect, wherein the plate-like structure is formed integrally with the insulating member.
請求項8に記載の本発明のフレキシブルフラットケーブルは、上記請求項7記載の発明において、前記板状構造体は、幅方向の一方端で前記絶縁部材と一体になり、幅方向の中間に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材から見て谷折りに屈曲した断面形状である、ことを特徴とする。 The flexible flat cable according to an eighth aspect of the present invention is the flexible flat cable according to the seventh aspect, wherein the plate-like structure is integrated with the insulating member at one end in the width direction, and is located in the middle in the width direction. The bent portion has a cross-sectional shape bent into a valley fold when viewed from the insulating member.
本発明によれば、板状構造体に形成された屈曲部は、直線領域では屈曲した形状を保って屈曲強度が向上し、屈撓領域では、ケーブル本体の幅方向に広がるように弾性変形して可撓性が向上する。これにより、屈撓領域の形状を小さくして屈撓領域が連続的に移動するように繰り返し使用しても、直線領域が変形しないフレキシブルフラットケーブルが得られる。 According to the present invention, the bent portion formed in the plate-like structure maintains the bent shape in the linear region to improve the bending strength, and in the bent region, the bent portion is elastically deformed so as to spread in the width direction of the cable body. Flexibility. Thereby, even if it uses repeatedly so that the shape of a bending area | region may be made small and a bending area | region may move continuously, a flexible flat cable with which a linear area | region will not deform | transform is obtained.
以下、本発明の一例としての実施の形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, an embodiment as an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted.
図1は本発明の一実施の形態に係るフレキシブルフラットケーブルを示す斜視図、図2は図1のフレキシブルフラットケーブルに屈撓領域を形成した状態を示す斜視図、図3(a)は図2のフレキシブルフラットケーブルの直線領域を示す断面図、(b)は図2のフレキシブルフラットケーブルの屈撓領域を示す断面図、図4は図1のフレキシブルフラットケーブルに屈撓領域を形成し、スライド機器と接続してスライドレール内に配置した状態を示す斜視図である。 1 is a perspective view showing a flexible flat cable according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view showing a state in which a bending region is formed in the flexible flat cable of FIG. 1, and FIG. FIG. 4B is a cross-sectional view showing a linear region of the flexible flat cable, FIG. 4B is a cross-sectional view showing a flexible region of the flexible flat cable in FIG. 2, and FIG. It is a perspective view which shows the state which connected to and has arrange | positioned in the slide rail.
図1および図2に示すように、本発明の一実施の形態に係るフレキシブルフラットケーブル(Flexible Flat Cable:FFC)1は、所定の間隔を開けて並列に配置された複数の導体11と、これら複数の導体11の両端部分(端末部)を露出して他の部分を両側から被覆する長尺状の絶縁フィルム12(絶縁部材)とで構成されるケーブル本体10を有している。
As shown in FIGS. 1 and 2, a flexible flat cable (FFC) 1 according to an embodiment of the present invention includes a plurality of
電源供給のための電源線や信号(画像信号、映像信号、音声信号、制御信号など)通信のための信号線である導体11は屈撓性のある平板状の軟銅箔からなり、2枚の絶縁フィルムで両面から挟まれて複数本が一括して被覆されている。なお、絶縁フィルム12は、導体11側に接着剤層が形成された例えばポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリトリメチレンナフタレートなど)のフィルムからなり、導体11を挟んでフィルム同士をラミネート加工したものである。
A
また、端末部は、図示しないコネクタに挿入するために、例えば厚いPETフィルムなどからなる補強板13で補強されている。
Further, the terminal portion is reinforced with a reinforcing
このような構成を有するケーブル本体10のほぼ全長にわたって、熱融着によって絶縁フィルム12に接合された板状構造体20が設けられている。板状構造体20には、ケーブル本体10の長さ方向に伸びる屈曲部21が形成されている。図示する場合には、屈曲部21は、板状構造体20の幅方向の断面で見たときに、両側がケーブル本体10から離間するように湾曲した形状となっている。そして、この両側の屈曲部21の間に位置する平坦な領域が絶縁フィルム12に接合されている(図3(a)参照)。
A plate-
なお、導体11、絶縁フィルム12、補強板13、板状構造体20などフレキシブルフラットケーブル1を構成する材料は本実施の形態に示すものに限定されるのもではなく、各部材に求められる機能を有する様々な材料が適用可能である。また、絶縁フィルム12と板状構造体20との接合は熱融着に限定されるものではなく、例えば接着剤やテープによる接合であってもよい。
In addition, the material which comprises the flexible flat cable 1, such as the
さて、以上の構成を有するフレキシブルフラットケーブル1において、図2および図3(a)に示すように、板状構造体20に形成された屈曲部21は、直線領域Sでは屈曲した形状を保っている。これに対して、図2および図3(b)に示すように、フレキシブルフラットケーブル1を屈撓することにより形成される屈撓領域Rでは、ケーブル本体10の幅方向に広がるように弾性変形してほぼフラットになる。
Now, in the flexible flat cable 1 having the above configuration, as shown in FIGS. 2 and 3A, the
このようなフレキシブルフラットケーブル1の一方側を固定し、他方側を長さ方向に動かして屈撓領域Rを連続的に移動させると、屈撓領域Rから直線領域Sへと移行した箇所では、それまでフラットになっていた板状構造体20の幅方向両側が湾曲に復帰して屈曲部21が形成される。一方、直線領域Sから屈撓領域Rへ移行した箇所では、それまで屈曲していた板状構造体20の幅方向両側(つまり屈曲部21)がケーブル本体10の幅方向に広がるように弾性変形してフラットになる。
When one side of such a flexible flat cable 1 is fixed and the other side is moved in the length direction and the bending region R is continuously moved, at the place where the bending region R is shifted to the linear region S, Until then, both sides in the width direction of the plate-
そして、直線領域Sでは板状構造体20に形成された屈曲部21によって屈曲強度が向上し、屈撓領域Rでは板状構造体20の屈曲部21が弾性変形してケーブル本体10の幅方向に広がってフラットになることで可撓性が向上する。
In the straight region S, the bending strength is improved by the
したがって、ケーブル本体10の長さ方向に伸びる屈曲部21が形成された板状構造体20を備えた本実施の形態のフレキシブルフラットケーブル1によれば、屈撓領域Rの形状を小さくして屈撓領域Rが連続的に移動するように繰り返し使用しても、直線領域Sが変形することはなくなる。
Therefore, according to the flexible flat cable 1 of the present embodiment including the plate-
本実施の形態のフレキシブルフラットケーブル1に屈撓領域Rを形成し、スライド機器3と接続してスライドレール2内に配置した状態を図4に示す。 FIG. 4 shows a state in which the bending region R is formed in the flexible flat cable 1 of the present embodiment, and is connected to the slide device 3 and arranged in the slide rail 2.
図4において、スライドレール2は、断面が逆凸状で上方に向けて開口した形状を呈する直線状のレールであり、2箇所の上端部は、長手方向にわたって内側に向けて直角に折れ曲がった離脱防止片2aが形成されている。また、スライド機器3は、その脚部3aが図示しないベアリングやローラなどを介してスライドレール2に嵌め込まれている。これにより、スライド機器3は、ベアリングの転動やローラの回転などによってスライドレール2上を移動する。
In FIG. 4, the slide rail 2 is a straight rail having a reverse convex cross section and opening upward, and two upper ends are detached at right angles toward the inside in the longitudinal direction. The
また、フレキシブルフラットケーブル1は、スライドレール2内に沿うようにして敷設されており、一方の端末部はスライド機器3に設けられたコネクタに嵌合され、他方の端末部はスライド機器3に電源を供給したり信号通信を行うための電気機器(図示せず)に設けられたコネクタに嵌合されている。 Further, the flexible flat cable 1 is laid along the slide rail 2, one terminal portion is fitted into a connector provided in the slide device 3, and the other terminal portion is connected to the slide device 3. Is fitted to a connector provided in an electric device (not shown) for supplying the signal and performing signal communication.
なお、図4に示す場合には、スライド機器3がスライドレール2の上に載った状態に設置されているが、両者の位置関係はこれに限定されるものではなく、例えば、図4からスライド機器3を横に倒した状態や両者の位置を逆にした状態などで設置することもできる。 In the case shown in FIG. 4, the slide device 3 is installed on the slide rail 2, but the positional relationship between the two is not limited to this. For example, the slide device 3 slides from FIG. 4. It can also be installed in a state where the device 3 is tilted sideways or in a state where both positions are reversed.
図4に示すように、フレキシブルフラットケーブル1には、スライド機器3がスライドレール2上をスライド移動できるように、屈撓領域Rが形成されて当該屈撓領域Rを介して折り返され、2箇所の直線領域Sが上下に対向するような形状で配置されている。 As shown in FIG. 4, the flexible flat cable 1 is formed with a bending region R so that the sliding device 3 can slide on the slide rail 2, and is folded back via the bending region R. Are arranged in such a shape that the straight regions S thereof are opposed to each other in the vertical direction.
そして、一端が当該スライド機器3に取り付けられたフレキシブルフラットケーブル1は、スライド機器3がスライドレール2上をスライド移動することで屈撓領域Rが連続的に移動するように変形し、これに伴って、板状構造体20の屈曲部21が前述のように変形して、直線領域Sでは屈曲強度が向上し、屈撓領域Rでは可撓性が向上する。
Then, the flexible flat cable 1 having one end attached to the slide device 3 is deformed so that the bending region R moves continuously as the slide device 3 slides on the slide rail 2. Thus, the
したがって、屈撓領域Rの形状を小さくしても直線領域Sが変形することはなくなるので、フレキシブルフラットケーブル1をスライドレール2に敷設する場合、レールとしての機能や信頼性は維持しつつ、スライドレール2の厚みを薄くすることによる小型化が可能になる。 Accordingly, even if the shape of the bending region R is reduced, the linear region S will not be deformed. Therefore, when the flexible flat cable 1 is laid on the slide rail 2, the slide function is maintained while maintaining the function and reliability as the rail. It is possible to reduce the size by reducing the thickness of the rail 2.
さて、以上において説明したフレキシブルフラットケーブル1では、板状構造体20が絶縁フィルム12に接合されていたが、板状構造体20はケーブル本体10の長さ方向に沿って絶縁フィルム12と一体形成されていてもよい。そして、このときの板状構造体20は、ケーブル本体10の長さ方向に伸びて前述のように弾性変形する屈曲部21が形成されている限り、様々の形状を採用することができる。
Now, in the flexible flat cable 1 described above, the plate-
一例を挙げると、図5に示すように、板状構造体20が幅方向の一方端で絶縁フィルム12と一体になっており、幅方向の中間に位置する屈曲部21が絶縁フィルム12から見て谷折りに屈曲した断面形状を採用することが考えられる。このとき、屈曲部21は、直線領域Sでは、図5(a)に示すように屈曲した状態となって屈曲強度が向上し、屈撓領域Rでは、図5(b)に示すように、ケーブル本体10の幅方向に広がるように弾性変形して可撓性が向上する。
For example, as shown in FIG. 5, the plate-
また、板状構造体20が絶縁フィルム12に接合されたフレキシブルフラットケーブル1でも、当該板状構造体20は、前述した図1〜図4に示す形状に限定されるものではなく、ケーブル本体10の長さ方向に伸びて前述のように弾性変形する屈曲部21が形成されている限り、様々の形状を採用することができる。
Further, even in the flexible flat cable 1 in which the plate-
例えば、図1〜図4に示した板状構造体20では、幅方向の断面で見たときに、湾曲した屈曲部21が両側に形成され、屈曲部21の間に位置する領域が絶縁フィルム12に接合された形状になっているが、屈曲部21は湾曲していなくてもよい。つまり、本願における屈曲部21には、円弧状などの湾曲した形状のみならず、折れ曲がった形状も含まれる(図5〜図9参照)
For example, in the plate-
また、湾曲した屈曲部21については、図1や図2に示すように2箇所に形成されている必要はなく、1箇所であってもよい。この場合、湾曲した屈曲部21の形成箇所は、幅方向の端部でもよいが、幅方向の中央部や全体(つまり、幅方向の断面で見たときに全体が湾曲した形状)でもよい。
Further, the curved
また、図6に示すように、幅方向の中間に位置する屈曲部21が絶縁フィルム12に接合され、その両側が絶縁フィルム12から離間した断面形状を採用することが考えられる。このとき、屈曲部21はケーブル本体10の長さ方向に沿った直線状になる。そして、当該屈曲部21は、直線領域Sでは、図6(a)に示すように屈曲した状態となって屈曲強度が向上し、屈撓領域Rでは、図6(b)に示すように、ケーブル本体10の幅方向に広がるように弾性変形して可撓性が向上する。
In addition, as shown in FIG. 6, it is conceivable to adopt a cross-sectional shape in which a
さらに、板状構造体20の絶縁フィルム12に対する接合位置は板状構造体20の幅方向の中間ではなく、図7に示すように、幅方向の一方端でもよい。この場合、屈曲部21は幅方向の中間に位置するようになり、また、絶縁フィルム12から見て谷折りに屈曲した断面形状となる。このような形状の板状構造体20においても、屈曲部21は、直線領域Sでは、図7(a)に示すように屈曲した状態となって屈曲強度が向上し、屈撓領域Rでは、図7(b)に示すように、ケーブル本体10の幅方向に広がるように弾性変形して可撓性が向上する。
Furthermore, the joining position of the plate-
なお、板状構造体20の絶縁フィルム12に対する接合位置を板状構造体20の幅方向の一方端にした場合、幅方向の反対側は図7に示す形状に限定されるものではなく、例えば、図5に示すように、絶縁フィルム12の幅方向の端部と合流する形状にしたり、図8に示すように、絶縁フィルム12から離間した形状にしてもよい。
In addition, when the joining position with respect to the insulating
さらに、板状構造体20の絶縁フィルム12に対する接合位置は、板状構造体20の幅方向の両端でもよい。このような接合位置では、図9に示すように、板状構造体20の幅方向の中間と絶縁フィルム12との間に空間が形成された断面形状となる。このときも、屈曲部21は、直線領域Sでは、図9(a)に示すように屈曲した状態となって屈曲強度が向上し、屈撓領域Rでは、図9(b)に示すように、ケーブル本体10の幅方向に広がるように弾性変形して可撓性が向上する。
Furthermore, the joining position of the plate-
以上本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本明細書で開示された実施の形態はすべての点で例示であって、開示された技術に限定されるものではない。すなわち、本発明の技術的な範囲は、前記の実施の形態における説明に基づいて制限的に解釈されるものでなく、あくまでも特許請求の範囲の記載に従って解釈されるべきであり、特許請求の範囲の記載技術と均等な技術および特許請求の範囲の要旨を逸脱しない限りにおけるすべての変更が含まれる。 Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment, the embodiment disclosed in this specification is an example in all respects and is limited to the disclosed technology. is not. That is, the technical scope of the present invention should not be construed restrictively based on the description in the above-described embodiment, but should be construed according to the description of the scope of claims. All modifications are included without departing from the technical scope equivalent to the described technique and the gist of the claims.
例えば、以上の説明では、板状構造体20はケーブル本体10の片面に設けられているが、両面に設けられていてもよい。また、板状構造体20がケーブル本体10のどちらの面に設けられていても、フレキシブルフラットケーブル1を屈撓させる方向に制約はなく、屈撓領域Rで板状構造体20が外側になるように屈撓させても、内側になるように屈撓させてもよい。
For example, in the above description, the plate-
また、板状構造体20はケーブル本体10の長さ方向に沿って設けられていればよく、ケーブル本体10の全長にわたって設けられていなくてもよい。すなわち、フレキシブルフラットケーブル1を装着した場合に屈撓領域Rが形成される範囲が予め分かっている場合などでは、その範囲内だけに板状構造体20を設けることができる。
In addition, the plate-
本発明のフレキシブルフラットケーブルは、スライドレールに敷設して用いるだけではなく、各種電子機器や産業機器など広範囲にわたる電気的接続のための配線材として用いることができる。 The flexible flat cable of the present invention is not only laid on a slide rail but also used as a wiring material for a wide range of electrical connections such as various electronic devices and industrial equipment.
1 フレキシブルフラットケーブル
2 スライドレール
2a 離脱防止片
3 スライド機器
3a 脚部
10 ケーブル本体
11 導体
12 絶縁フィルム(絶縁部材)
13 補強板
20 板状構造体
21 屈曲部
R 屈撓領域
S 直線領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Flexible flat cable 2
13 Reinforcing
Claims (8)
前記ケーブル本体の長さ方向に沿って設けられて当該ケーブル本体の長さ方向に伸びる屈曲部が形成され、前記ケーブル本体の屈撓領域では弾性変形して当該ケーブル本体の幅方向に広がる板状構造体と、
を備えたことを特徴とするフレキシブルフラットケーブル。 A plurality of flat conductors arranged in parallel at predetermined intervals, and a long insulating member that exposes both ends of the plurality of conductors and covers the conductors from both sides Cable body,
A bent portion provided along the length direction of the cable body and extending in the length direction of the cable body is formed, and is elastically deformed in the bending region of the cable body and spreads in the width direction of the cable body. A structure,
A flexible flat cable characterized by comprising:
ことを特徴とする請求項1記載のフレキシブルフラットケーブル。 The plate-like structure is bonded to the insulating member,
The flexible flat cable according to claim 1.
幅方向の両側に前記絶縁部材から離間した前記屈曲部が形成され、当該屈曲部の間に位置する領域が前記絶縁部材に接合された断面形状である、
ことを特徴とする請求項2記載のフレキシブルフラットケーブル。 The plate-like structure is
The bent portion spaced from the insulating member is formed on both sides in the width direction, and a region located between the bent portions is a cross-sectional shape joined to the insulating member.
The flexible flat cable according to claim 2.
幅方向の中間に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材に接合され、幅方向の両側が前記絶縁部材から離間した断面形状である、
ことを特徴とする請求項2記載のフレキシブルフラットケーブル。 The plate-like structure is
The bent portion located in the middle in the width direction is joined to the insulating member, and both sides in the width direction have a cross-sectional shape separated from the insulating member.
The flexible flat cable according to claim 2.
幅方向の一方端が前記絶縁部材に接合され、幅方向の中間に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材から見て谷折りに屈曲した断面形状である、
ことを特徴とする請求項2記載のフレキシブルフラットケーブル。 The plate-like structure is
One end in the width direction is joined to the insulating member, and the bent portion located in the middle of the width direction has a cross-sectional shape bent in a valley fold when viewed from the insulating member.
The flexible flat cable according to claim 2.
幅方向の両端に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材にそれぞれ接合され、幅方向の中間と前記絶縁部材との間に空間が形成された断面形状である、
ことを特徴とする請求項2記載のフレキシブルフラットケーブル。 The plate-like structure is
The bent portions located at both ends in the width direction are respectively joined to the insulating member, and a cross-sectional shape in which a space is formed between the middle in the width direction and the insulating member.
The flexible flat cable according to claim 2.
ことを特徴とする請求項1記載のフレキシブルフラットケーブル。 The plate-like structure is integrally formed with the insulating member.
The flexible flat cable according to claim 1.
幅方向の一方端で前記絶縁部材と一体になり、幅方向の中間に位置する前記屈曲部が前記絶縁部材から見て谷折りに屈曲した断面形状である、
ことを特徴とする請求項7記載のフレキシブルフラットケーブル。 The plate-like structure is
The cross-sectional shape is integrated with the insulating member at one end in the width direction, and the bent portion located in the middle in the width direction is bent into a valley fold when viewed from the insulating member.
The flexible flat cable according to claim 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018042921A JP6860883B2 (en) | 2018-03-09 | 2018-03-09 | Flexible flat cable |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018042921A JP6860883B2 (en) | 2018-03-09 | 2018-03-09 | Flexible flat cable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019160483A true JP2019160483A (en) | 2019-09-19 |
JP6860883B2 JP6860883B2 (en) | 2021-04-21 |
Family
ID=67996389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018042921A Active JP6860883B2 (en) | 2018-03-09 | 2018-03-09 | Flexible flat cable |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6860883B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021107675A1 (en) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 엘에스전선 주식회사 | Cable package |
-
2018
- 2018-03-09 JP JP2018042921A patent/JP6860883B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021107675A1 (en) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 엘에스전선 주식회사 | Cable package |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6860883B2 (en) | 2021-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5465121B2 (en) | Wiring body connection structure | |
US7795540B2 (en) | Extendable cable or extendable connecting member | |
JP5172285B2 (en) | Harness integrated slide hinge and slide electronic device | |
WO2007136040A1 (en) | Coaxial cable connecting structure, coaxial cable harness used for the coaxial cable connecting structure, and portable terminal device | |
CN108258644A (en) | The Wiring structure of sliding door | |
CN113809609B (en) | conductive structure | |
US6469252B1 (en) | Flat cable | |
US6707689B2 (en) | Junction box | |
US10104774B2 (en) | Flexible printed wiring board | |
JP6764389B2 (en) | Semiconductor module unit | |
JP6860883B2 (en) | Flexible flat cable | |
US8079861B2 (en) | Relay connector | |
JP2001339125A (en) | Flexible printed board | |
JP2014011910A (en) | Wiring member and on-vehicle electronic unit | |
JP2008235185A (en) | Flexible flat cable | |
JP4010529B2 (en) | Wiring member and laminated wiring member | |
CN109835275A (en) | Flat distribution structure | |
JP2007109485A (en) | Flat cable | |
JPH08130351A (en) | Multilayer flexible wiring board | |
JP6313550B2 (en) | Wire harness protection structure | |
JP2009141627A (en) | Wiring structure for slide type electronic device, and slide type electronic device | |
JP2011103207A (en) | Flexible flat circuit body | |
WO2022049963A1 (en) | Circuit structure | |
JP4692815B2 (en) | Flexible printed circuit board | |
US20240380144A1 (en) | Self-guiding electric connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6860883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |