JP2019157952A - Linear motion mechanism and its manufacturing method - Google Patents
Linear motion mechanism and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019157952A JP2019157952A JP2018043160A JP2018043160A JP2019157952A JP 2019157952 A JP2019157952 A JP 2019157952A JP 2018043160 A JP2018043160 A JP 2018043160A JP 2018043160 A JP2018043160 A JP 2018043160A JP 2019157952 A JP2019157952 A JP 2019157952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper
- screw
- nut
- screw shaft
- male screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 title claims abstract description 60
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ねじ軸及びナットのうちの一方の回転運動を他方の直線運動に変換する直動機構及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a linear motion mechanism that converts a rotational motion of one of a screw shaft and a nut into a linear motion of the other and a manufacturing method thereof.
直動機構は、ねじ軸を回転させてナットを直動させるねじ軸回転タイプと、ナットを回転させてねじ軸を直動させるナット回転タイプとに大別される。これらの直動機構では、ねじ軸とナットとの分離を防止するために、直動部材(ねじ軸回転タイプではナット、ナット回転タイプではねじ軸)の軸方向移動を所定位置で規制する必要がある。例えば、ハウジングに設けた規制部材に直動部材を軸方向で当接させることにより、直動部材の軸方向移動を規制することが考えられる。しかし、回転部材と螺合した直動部材を、規制部材の端面に軸方向で当接させると、直動部材が、規制部材の端面及び回転部材のねじ溝に食い込んでロックされてしまい、その後に回転部材を逆後方に回転させて直動部材を後退させることができないことがある。 The linear motion mechanism is roughly classified into a screw shaft rotation type that rotates the screw shaft to directly move the nut, and a nut rotation type that rotates the nut to directly move the screw shaft. In these linear motion mechanisms, in order to prevent separation between the screw shaft and the nut, it is necessary to restrict the axial movement of the linear motion member (the nut for the screw shaft rotation type and the screw shaft for the nut rotation type) at a predetermined position. is there. For example, it is conceivable to restrict the axial movement of the linear motion member by bringing the linear motion member into contact with the regulation member provided in the housing in the axial direction. However, when the linear motion member screwed with the rotary member is brought into contact with the end surface of the regulating member in the axial direction, the linear motion member bites into the end surface of the regulating member and the thread groove of the rotary member and is locked. In some cases, the linear member cannot be moved backward by rotating the rotating member backward.
例えば、下記の特許文献1に示されているボールねじ機構では、ねじ軸に設けたストッパ部と、ナットに設けた突起とを回転方向で係合させることで、直動部材の軸方向移動を所定位置で規制している。このように、ストッパ部とナットの突起とを回転方向で当接させることで、両者が食い込んでロックされる事態を防止できる。
For example, in the ball screw mechanism disclosed in
例えば図6に示す直動機構100は、ねじ軸101を回転させてナット102を直動させるものであり、ねじ軸101にストッパ103が固定されている。ねじ軸101を回転させてナット102が軸方向端部まで達したら、ストッパ103の係止面103aとナット102の係止面102aとが回転方向で係合し、これによりねじ軸101の回転が規制されて、ナット102の軸方向移動が規制される。
For example, the
このように、ストッパ103の係止面103aとナット102の係止面102aとを回転方向で係合させる場合、両係止面103a,102aの当接部の軸方向幅Wを、ねじ軸101の雄ねじ101aのリードLよりも大きくすることはできない。このため、ねじ軸101に対するストッパ103の固定位置(位相)が正規の位置からずれると、図7に示すように、両係止面103a,102aの当接部の軸方向幅W’が小さくなり、ナット102の回転を確実に規制できなくなるおそれがある。従って、両係止面103a,102aの当接部の軸方向幅を十分に確保するために、ストッパ103をねじ軸101に対して正確な位置(位相)に固定する必要がある。
As described above, when the
例えば上記の特許文献1では、ねじ軸とストッパ部とをスプライン結合することで、両者の相対的な回り止めを行っている。この場合、ストッパをねじ軸に対して正確な位置に固定するために、ねじ軸の外周面に設けられた雄ねじ及びスプライン溝を高精度に加工する必要がある。しかし、通常、雄ねじとスプライン溝は異なる工程で加工されるため、これらの相対的な位置を高精度に設定することは容易ではない。
For example, in
そこで、本発明が解決すべき課題は、ねじ軸に固定したストッパをナットに回転方向で係合させて直動部材の軸方向移動を規制する直動機構において、ストッパを、ねじ軸に対して所定の位置に正確かつ容易に固定することにある。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is that in the linear motion mechanism that restricts the axial movement of the linear motion member by engaging the stopper fixed to the screw shaft in the rotational direction with the nut, the stopper is fixed to the screw shaft. It is to fix accurately and easily at a predetermined position.
前記課題を解決するために、本発明は、外周面にナット用雄ねじが形成されたねじ軸と、内周面に、前記ナット用雄ねじと螺合する雌ねじが形成されたナットと、前記ねじ軸に固定されたストッパとを備え、前記ねじ軸及び前記ナットのうちの一方の回転運動を他方の直線運動に変換し、前記ストッパと前記ナットとを回転方向で係合させることで前記ねじ軸と前記ナットとの相対的な軸方向移動を規制する直動機構において、前記ねじ軸の外周面にストッパ用雄ねじを設けると共に、前記ストッパの内周面に、前記ストッパ用雄ねじのリードと異なるリードを有する雌ねじを設け、前記ストッパの雌ねじと前記ねじ軸のストッパ用雄ねじとを螺合させることにより前記ストッパを前記ねじ軸に固定した直動機構を提供する。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a screw shaft in which a male screw for nut is formed on an outer peripheral surface, a nut in which a female screw to be screwed with the male screw for nut is formed on an inner peripheral surface, and the screw shaft A stopper fixed to the screw shaft, converting a rotational motion of one of the screw shaft and the nut into a linear motion of the other, and engaging the stopper and the nut in a rotational direction to In the linear motion mechanism that restricts relative axial movement with the nut, a stopper male screw is provided on the outer peripheral surface of the screw shaft, and a lead different from the lead of the stopper male screw is provided on the inner peripheral surface of the stopper. A linear motion mechanism is provided in which a female screw having a stopper is fixed to the screw shaft by screwing a female screw of the stopper and a male screw for stopper of the screw shaft.
このように、ねじ軸の外周面に設けられたストッパ用雄ねじに対し、これとリードの異なるストッパの雌ねじを強制的に締めこむことにより、ストッパ用雄ねじ及びストッパの雌ねじのうちの一方又は双方を塑性変形させて、ストッパをねじ軸に固定することができる。この場合、ねじ軸のナット用雄ねじ及びストッパ用雄ねじは一工程(すなわち、ワンチャック)で形成することができるため、ナット用雄ねじとストッパ用雄ねじとの相対的な位置(特に位相)を高精度に設定することができ、これらに螺合するナット及びストッパの位相を正確かつ容易に合わせることが可能となる。 As described above, by forcibly tightening the female screw of the stopper having a different lead from the male screw for stopper provided on the outer peripheral surface of the screw shaft, one or both of the male screw for stopper and the female screw of the stopper are fixed. The stopper can be fixed to the screw shaft by plastic deformation. In this case, since the male screw for nut and the male screw for stopper of the screw shaft can be formed in one step (ie, one chuck), the relative position (especially phase) between the male screw for nut and the male screw for stopper is highly accurate. Therefore, it is possible to accurately and easily match the phases of the nut and the stopper screwed into these.
上記の直動装置において、ねじ軸のナット用雄ねじのリードとストッパ用雄ねじのリードとが等しい場合、これらを一工程で加工しやすい。 In the above-described linear motion device, when the lead of the male screw for nut of the screw shaft and the lead of the male screw for stopper are equal, it is easy to process them in one step.
ねじ軸のストッパ用雄ねじとストッパの雌ねじとを同等の硬度とすると、これらを締め込んだときに双方が潰れ合ってしまい、両者の固定力が不足するおそれがある。ねじ軸の外周面の雄ねじは、通常、熱処理を施して高硬度化することが多いため、ストッパの雌ねじを、ねじ軸のストッパ用雄ねじよりも硬度が低い材料で形成することで、ストッパの雌ねじを積極的に塑性変形させ、ねじ軸とナットとの間の固定力を確保することが好ましい。 If the male screw for stopper of the screw shaft and the female screw of the stopper have the same hardness, both of them are crushed when tightened, and there is a possibility that the fixing force of both is insufficient. Since the male screw on the outer peripheral surface of the screw shaft is usually hardened by heat treatment, the female screw for the stopper is formed of a material whose hardness is lower than that of the male screw for the stopper of the screw shaft. Is preferably positively plastically deformed to secure a fixing force between the screw shaft and the nut.
ねじ軸のナット用雄ねじとストッパ用雄ねじとの軸方向間には、環状溝を設けることが好ましい。これにより、ナット用雄ねじとストッパ用雄ねじとが環状溝で分離されるため、ストッパの雌ねじをねじ軸のストッパ用雄ねじに強制的に締め込んだ際に、ねじ軸のナット用雄ねじにまで荷重が加わってナット用雄ねじが変形することを防止できる。 An annular groove is preferably provided between the male screw for nut and the male screw for stopper of the screw shaft. As a result, the male screw for nut and the male screw for stopper are separated by the annular groove, so that when the female screw of the stopper is forcibly tightened to the male screw for stopper of the screw shaft, the load is applied to the male screw for nut of the screw shaft. In addition, the nut male thread can be prevented from being deformed.
以上のように、ねじ軸のストッパ用雄ねじに対し、ストッパに設けたリード違いの雌ねじを強制的に締め込んで固定することで、ストッパをねじ軸に対して所定の位置に正確かつ容易に固定することができる。 As described above, the stopper can be accurately and easily fixed to the screw shaft in a predetermined position by forcibly tightening and fixing the female screw with a different lead provided on the stopper to the male screw for stopper of the screw shaft. can do.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明の一実施形態に係る直動機構1は、図1及び図2に示すように、ねじ軸2と、ねじ軸2に螺合するナット3と、ねじ軸2に固定されたストッパ4とを備える。図示例では、ねじ軸2の軸方向両端付近に、一対のストッパ4が設けられる。本実施形態の直動機構1は、図示しない駆動手段(電動モータ等)によりねじ軸2を回転させて、ナット3を軸方向に往復動させる、ねじ軸回転タイプの直動機構である。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
図3に示すように、ねじ軸2の外周面には、ナット用雄ねじ2aと、その軸方向両側に設けられたストッパ用雄ねじ2bとが形成される。ナット用雄ねじ2aのリードとストッパ用雄ねじ2bのリードは等しい。本実施形態では、ナット用雄ねじ2aとストッパ用雄ねじ2bとの軸方向間に環状溝2cが設けられる。環状溝2cは、ナット用雄ねじ2a及びストッパ用雄ねじ2bの溝底(最小径部)よりも小径な円筒面で構成される。ねじ軸2の外周面の軸方向両端には、円筒面2dが設けられる。円筒面2dは、軸受を介してハウジングに取り付けられ、これによりねじ軸2がラジアル方向で回転自在に支持される(図示省略)。ねじ軸2をラジアル方向に支持する軸受としては、すべり軸受や転がり軸受を使用することができ、例えば、円筒面2dを摺動支持する金属製のすべり軸受が使用できる。
As shown in FIG. 3, a
ねじ軸2は、以下の手順で製造される。まず、図4(A)に示すような軸素材2’を鍛造や切削により形成する。軸素材2’の軸方向両端には円筒面2dが設けられ、その軸方向中間部には、円筒面2dよりも大径な大径部2eが設けられる。
The
次に、軸素材2’をチャックした状態で、図4(B)に示すように、軸素材2’の大径部2eに雄ねじ2fを形成する。雄ねじ2fは、転造あるいは切削により形成され、本実施形態では転造で形成される。雄ねじ2fは、ナット用雄ねじ2aとストッパ用雄ねじ2bとを含み、軸方向で連続的に形成される。すなわち、軸素材2’のチャックを解除せずに維持したまま(すなわちワンチャックで)、軸素材2’の大径部2eにナット用雄ねじ2a及びストッパ用雄ねじ2bの双方が形成される。雄ねじ2fは、軸方向全域で均一なリードを有する。
Next, with the shaft material 2 'chucked, a
次に、軸素材2’の雄ねじ2fの所定箇所に環状溝2cを形成することにより、図3に示すねじ軸2が完成する。環状溝2cは、例えば切削により形成される。尚、環状溝2cを形成すると共に、円筒面2dに切削仕上げ加工を施してもよい。本実施形態では、ねじ軸2のナット用雄ねじ2a及びストッパ用雄ねじ2bに表面硬化処理が施される。具体的には、ねじ軸2全体に焼き入れ処理等による表面硬化処理を施したり、ナット用雄ねじ2a及びストッパ用雄ねじ2bのみに高周波加熱等による表面硬化処理を施したりすることができる。尚、特に必要が無ければ、ねじ軸2の表面硬化処理を省略してもよい。
Next, the threaded
図1に示すように、ナット3は円筒状を成し、内周にねじ軸2が挿入される。図2に示すように、ナット3の内周面には、ねじ軸2のナット用雄ねじ2aと螺合する雌ねじ3aが形成される。ナット3は、ねじ軸2周りの回転が規制されている。本実施形態では、ナット3に揺動アーム(図示省略)の端部が連結され、これによりナット3の回転が規制される。ねじ軸2が回転すると、ナット3が回転することなく軸方向に移動し、ナット3に連結された揺動アームが揺動する。
As shown in FIG. 1, the
図5に示すように、ストッパ4は、中空円盤状に形成される。ストッパ4の内周面には、雌ねじ4aが形成される。雌ねじ4aは、ねじ軸2のストッパ用雄ねじ2bとリードが異なる。例えば、ストッパ用雄ねじ2bのリードは、雌ねじ4aのリードに対して95〜65%程度の値に設定される。具体的に、雌ねじ4aのリードが4mmの場合、ストッパ用雄ねじ2bのリードは例えば3.8〜2.6mmの範囲内に設定される。図2に示すように、ストッパ4の雌ねじ4aを、リードの異なるねじ軸2のストッパ用雄ねじ2bに強制的に締め込むことにより、雌ねじ4a及びストッパ用雄ねじ2bの少なくとも一方が塑性変形し、これにより雌ねじ4aとストッパ用雄ねじ2bとが互いに食いついて、ストッパ4がねじ軸2の外周に固定される。尚、ストッパ用雄ねじ2bのリードを、雌ねじ4aのリードよりも大きくしてもよく、例えば、ストッパ用雄ねじ2bのリードを雌ねじ4aのリードに対して105〜135%程度の値に設定してもよい。
As shown in FIG. 5, the stopper 4 is formed in a hollow disk shape. A
本実施形態では、ストッパ4の雌ねじ4aの硬度がストッパ用雄ねじ2bの硬度よりも低くなっている。具体的には、ストッパ4の雌ねじ4aは、焼き入れ等の表面硬化処理が施されていない鋼材(生材)で形成され、ねじ軸2は、少なくともナット用雄ねじ2a及びストッパ用雄ねじ2bに熱処理(表面硬化処理)が施されている。これにより、ストッパ4の雌ねじ4aをねじ軸2のストッパ用雄ねじ2bに強制的に締め込んだときに、ストッパ4の雌ねじ4aが優先的に塑性変形するため、雌ねじ4aにストッパ用雄ねじ2bが食い込んで、両者を強固に固定することができる。
In this embodiment, the hardness of the
また、本実施形態では、ねじ軸2のナット用雄ねじ2aとストッパ用雄ねじ2bとの間に環状溝2cを設けることで、両者を軸方向に離隔している。これにより、ストッパ4の雌ねじ4aをストッパ用雄ねじ2bに強制的に締め込んで、ストッパ用雄ねじ2bが塑性変形した場合でも、その影響がナット用雄ねじ2aに及ぶことがない。これにより、ナット用雄ねじ2aの変形が回避されるため、ナット用雄ねじ2aとナット3の雌ねじとを正常に螺合させることができ、ナット3をスムーズに移動させることができる。
In the present embodiment, the
図1及び図2に示すように、ナット3とストッパ4の軸方向で互いに対向する端面には、ねじ軸2の回転方向で互いに係合する係止面3b,4bが設けられる。図示例では、ナット3の端面に、螺旋状に傾斜した傾斜面3cを設け、この傾斜面3cの周方向両端の間に形成される段差面が、係止面3bとなる。また、図5に示すように、ストッパ4の端面の外周部に、螺旋状に傾斜した傾斜面4cを設け、この傾斜面4cの周方向両端の間に形成される段差面が、係止面4bとなる。
As shown in FIGS. 1 and 2, locking
ストッパ4の軸方向外側の端面4d(ナット3と軸方向で対向しない側の端面)は、軸受を介してハウジングに取り付けられ、これによりねじ軸2がスラスト方向で回転自在に支持される(図示省略)。ねじ軸2をスラスト方向に支持する軸受としては、すべり軸受や転がり軸受を使用することができ、例えば、針状ころ軸受が使用できる。
An
上記の直動機構1において、ねじ軸2が図示しない駆動手段により正方向に回転駆動されると、ナット3が軸方向一方側に移動し、ナット3に連結された図示しない揺動アームが一方側に揺動する。そして、ナット3が軸方向一方の端部まで達すると、ナット3の軸方向一方の端面の係止面3bと、軸方向一方側のストッパ4の端面の係止面4bとが回転方向で係合し、ナット3のそれ以上の軸方向移動が規制される。同様に、ねじ軸2が逆方向に回転駆動されると、ナット3が軸方向他方側に移動し、揺動アームが他方側に揺動する。そして、ナット3の軸方向他方の端面の係止面3bと、軸方向他方側のストッパ4の端面の係止面4bとが回転方向で係合することで、ナット3のそれ以上の軸方向移動が規制される。尚、上記のように、ナット3の係止面3bとストッパ4の係止面4bとが回転方向で係合したとき、ナット3の端面(傾斜面3c)とストッパ4の端面(傾斜面4c)とは軸方向で当接していない。
In the
このように、ナット3とストッパ4とが回転方向で係合することでナット3の軸方向移動を規制することにより、ナット3とストッパ4及びねじ軸2とが食い付く事態が回避され、その後にねじ軸2を反対方向に回転させてナット3をスムーズに後退させることが可能となる。
As described above, the
本発明は上記の実施形態に限られない。例えば、上記の実施形態では、ねじ軸2のナット用雄ねじ2aとストッパ用雄ねじ2bとの間に環状溝2cを設けた場合を示したが、これに限らず、ナット用雄ねじ2aとストッパ用雄ねじ2bとを軸方向に連続的に形成してもよい。例えば、図4(B)に示す軸素材2’を、ねじ軸2として使用してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above-described embodiment, the case where the
また、上記の実施形態では、ねじ軸2の回転運動をナット3の直線運動に変換するねじ軸回転タイプの直動機構1を示したが、これに限らず、ナットの回転運動をねじ軸の直線運動に変換するナット回転タイプの直動機構に本発明を適用してもよい。また、本発明は、ナットの雌ねじとねじ軸の雄ねじとが直接螺合するすべりねじ機構、あるいは、ナットの雌ねじとねじ軸の雄ねじとが多数のボールを介して螺合するボールねじ機構の何れにも適用可能である。
In the above-described embodiment, the screw shaft rotation type
1 直動機構
2 ねじ軸
2a ナット用雄ねじ
2b ストッパ用雄ねじ
2c 環状溝
3 ナット
3a 雌ねじ
3b 係止面
4 ストッパ
4a 雌ねじ
4b 係止面
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記ねじ軸の外周面にストッパ用雄ねじを設けると共に、前記ストッパの内周面に、前記ストッパ用雄ねじのリードと異なるリードを有する雌ねじを設け、前記ストッパの雌ねじと前記ねじ軸のストッパ用雄ねじとを螺合させることにより前記ストッパを前記ねじ軸に固定した直動機構。 A screw shaft having a male screw for a nut formed on an outer peripheral surface; a nut having a female screw threadedly engaged with the male screw for the nut formed on an inner peripheral surface; and a stopper fixed to the screw shaft. And the rotational movement of one of the nuts is converted into the other linear movement, and the relative axial movement of the screw shaft and the nut is restricted by engaging the stopper and the nut in the rotational direction. In the linear motion mechanism that
A male screw for stopper is provided on the outer peripheral surface of the screw shaft, and a female screw having a lead different from the lead of the male screw for stopper is provided on the inner peripheral surface of the stopper, and the female screw of the stopper and the male screw for stopper of the screw shaft are provided. A linear motion mechanism in which the stopper is fixed to the screw shaft by screwing together.
前記ねじ軸の外周に前記ナット用雄ねじ及びストッパ用雄ねじをワンチャックで加工する工程と、
前記ストッパの内周面に、前記ストッパ用雄ねじのリードと異なるリードを有する雌ねじを形成する工程と、
前記ねじ軸のナット用雄ねじに前記ナットの雌ねじを螺合させると共に、前記ねじ軸のストッパ用雄ねじに前記ストッパの雌ねじを螺合させて前記ストッパを前記ねじ軸に固定する工程とを有する直動機構の製造方法。 A screw shaft having a male screw for a nut formed on an outer peripheral surface; a nut having a female screw threadedly engaged with the male screw for the nut formed on an inner peripheral surface; and a stopper fixed to the screw shaft. And the rotational movement of one of the nuts is converted into the other linear movement, and the relative axial movement of the screw shaft and the nut is restricted by engaging the stopper and the nut in the rotational direction. In the manufacturing method of the linear motion mechanism to
Processing the male screw for nut and the male screw for stopper on the outer periphery of the screw shaft with one chuck;
Forming an internal thread having a lead different from the external thread of the stopper on the inner peripheral surface of the stopper;
And a step of engaging a female screw of the nut with a male screw for a nut of the screw shaft and fixing the stopper to the screw shaft by screwing a female screw of the stopper with a male screw for a stopper of the screw shaft. Mechanism manufacturing method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018043160A JP2019157952A (en) | 2018-03-09 | 2018-03-09 | Linear motion mechanism and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018043160A JP2019157952A (en) | 2018-03-09 | 2018-03-09 | Linear motion mechanism and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019157952A true JP2019157952A (en) | 2019-09-19 |
Family
ID=67992472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018043160A Pending JP2019157952A (en) | 2018-03-09 | 2018-03-09 | Linear motion mechanism and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019157952A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7495893B2 (en) | 2021-03-09 | 2024-06-05 | 日立Astemo株式会社 | Steering gear |
-
2018
- 2018-03-09 JP JP2018043160A patent/JP2019157952A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7495893B2 (en) | 2021-03-09 | 2024-06-05 | 日立Astemo株式会社 | Steering gear |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10119600B2 (en) | Recirculating ball nut, assembly for a ballscrew drive and method for producing a recirculating ball nut | |
US8784253B2 (en) | Transmission ratio variable device | |
US20110000330A1 (en) | Ball nut of a ball screw | |
JP2019157952A (en) | Linear motion mechanism and its manufacturing method | |
EP3722639B1 (en) | Nut, feed screw mechanism, and electric position adjustment device for steering wheel | |
US12179251B2 (en) | Method of manufacturing staking assembly, method of manufacturing hub unit bearing, staking device, staking assembly, and method of manufacturing vehicle | |
US9517518B2 (en) | Method of manufacturing the thread of a nut in a screw and nut system | |
TWI837430B (en) | Rotary drive | |
JP7080146B2 (en) | Linear motion mechanism | |
WO2018012450A1 (en) | Method and apparatus for manufacturing bearing unit for supporting wheel and method for manufacturing vehicle | |
US12222023B2 (en) | Ball screw device and manufacturing method of screw shaft | |
US12103065B2 (en) | Staking assembly manufacturing method, hub unit bearing manufacturing method, and vehicle manufacturing method | |
JP7468438B2 (en) | Ball screw device | |
WO2020203090A1 (en) | Hollow shaft member and rolling device | |
JP2022061214A (en) | Ball screw device | |
JP2003148586A (en) | Rolled ball screw shaft | |
JP3523888B2 (en) | Ball screw | |
EP4206491B1 (en) | Ball screw device and method for manufacturing the same | |
JPH09264395A (en) | Pressurizing device of ball screw | |
JP7543998B2 (en) | Ball screw device | |
JP2005069272A (en) | Ball screw device | |
JP2000346162A (en) | Ball screw device | |
CN118541554A (en) | Ball screw device and electric actuator having the same | |
JPH05164210A (en) | Manufacture of ball screw | |
JPWO2023223930A5 (en) |